-
1. 匿名 2022/03/12(土) 14:02:29
出典:otajo.jp
実写映画『鋼の錬金術師 完結編』栗山千明演じる“氷の女王”やシン国第十二皇子リン・ヤオほか場面写真一挙解禁! | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp実写映画『鋼の錬金術師 完結編』栗山千明演じる“氷の女王”やシン国第十二皇子リン・ヤオほか場面写真一挙解禁!
内野聖陽さんが演じるエドとアルの父親であるヴァン・ホーエンハイム
舘ひろしさんが演じるアメストリス軍の大総統キング・ブラッドレイ
渡邊圭祐さんが演じるシン国第十二皇子リン・ヤオ
栗山千明さんが演じる“氷の女王”の異名を持つオリヴィエ・ミラ・アームストロング少将
+100
-113
-
2. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:07
かっこいいー!+46
-66
-
3. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:09
クオリティ高いね!!+28
-86
-
4. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:16
+33
-75
-
5. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:24
おおぉ.....すんばらすぃぃい+5
-38
-
6. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:36
栗山千明いい感じ!+57
-80
-
7. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:48
山田くんしか見ないから他の出演者は要らない🥰+3
-80
-
8. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:57
いいではないか...+6
-32
-
10. 匿名 2022/03/12(土) 14:04:08
脇が豪華✨+40
-18
-
11. 匿名 2022/03/12(土) 14:04:09
実写版不評だったのによくやるよな+393
-2
-
12. 匿名 2022/03/12(土) 14:04:39
栗山千明は黒髪が一番似合う!+279
-1
-
13. 匿名 2022/03/12(土) 14:05:00
ネトフリで前作の序盤だけ少しみたけど酷すぎて笑っちゃった+165
-4
-
14. 匿名 2022/03/12(土) 14:05:29
栗山千明は無限の住人の時もハマってたな+14
-20
-
15. 匿名 2022/03/12(土) 14:05:34
なぜ自ら地雷を踏みに行くのか+156
-1
-
16. 匿名 2022/03/12(土) 14:05:38
キングブラッドレイ弱そ〜
恰幅のいいムキムキ爺さんがよかった
舘ひろしのビジュアルは好きなんだけどさ+258
-4
-
17. 匿名 2022/03/12(土) 14:05:53
筋骨隆々のスカーが真剣佑な時点でお察しだわ+177
-2
-
18. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:14
>>7
そんなん山田が一人で暴れてる厨二病映画になるやん+73
-0
-
19. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:20
芸能人コスプレ大会かな+142
-1
-
20. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:27
コスプレ集団で草+93
-2
-
21. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:38
続編作られるほどヒットしてたの????+104
-2
-
22. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:44
メイチャンは出ないんだ
めちゃくちゃキーパーソンなのに+87
-2
-
23. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:56
氷の女王って聞くとコンフィデンスマンの竹内結子思い出す+9
-9
-
24. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:59
前作失敗…って見たけど違うの?+68
-2
-
25. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:17
舘さん、、、+10
-0
-
26. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:21
続編やる勇気+46
-1
-
27. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:28
>>1
内野さん好きだけど、ホーエンハイムにしては華奢な気がする+128
-2
-
28. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:28
前作初日にいってブルーレイも買ったくらいの原作信者だけど
今回のはさすがに見る気力ないわ
入場特典もらって即帰ってくるかも+28
-1
-
29. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:43
独身の遊びとかどうでもいい+7
-2
-
30. 匿名 2022/03/12(土) 14:07:55
+70
-43
-
31. 匿名 2022/03/12(土) 14:08:21
>>28
入場特典もらいに行くのかよww+49
-1
-
32. 匿名 2022/03/12(土) 14:08:25
舘ひろしかっこいいな!+22
-5
-
33. 匿名 2022/03/12(土) 14:08:38
ビジュアル素晴らしいじゃない!
内野さんと館さんヤバイわぁ+37
-12
-
34. 匿名 2022/03/12(土) 14:08:55
>>31
原作信者なんでそれは譲れない…+58
-0
-
35. 匿名 2022/03/12(土) 14:09:03
栗山千明が夏木マリに見えたw+57
-1
-
36. 匿名 2022/03/12(土) 14:09:09
ヤオがお目目パッチリで違和感+96
-1
-
37. 匿名 2022/03/12(土) 14:09:26
>>22
実写になるとなかなか難しいキャラだよね。
パンダもどうすんだってなるし。
+64
-1
-
38. 匿名 2022/03/12(土) 14:09:37
>>34
そうなんかw
気をつけて行ってきてねw+23
-1
-
39. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:27
>>24
前作は興収11億くらい
一般は存在すらしらない1作目のアニメの劇場版が12億+46
-0
-
40. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:29
>>7
映画の意味ないじゃん…+10
-0
-
41. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:56
切手も収集してるし映画ももちろん観るわな+2
-3
-
42. 匿名 2022/03/12(土) 14:11:10
ジャにのチャンネル観るようになってから山田くん好きになったよー+5
-7
-
43. 匿名 2022/03/12(土) 14:11:18
キャラに似せようと頑張ってるのは伝わるんだけどね
+118
-1
-
44. 匿名 2022/03/12(土) 14:11:35
>>14
モモウメおしゃくそ姉さんは良かった+13
-0
-
45. 匿名 2022/03/12(土) 14:11:53
サイコパスの軍人いたよね
精神疾患テストもパターン読んでパスしちゃったやつ
あのキャラは出ないのか+5
-2
-
46. 匿名 2022/03/12(土) 14:12:00
>>22
スカーの回ならメイちゃんいなきゃ何かな~って感じ。+43
-0
-
47. 匿名 2022/03/12(土) 14:12:15
>>6
そうかなぁ…なんか栗山千明らしい美しさが消えてるように感じる+88
-5
-
48. 匿名 2022/03/12(土) 14:12:32
>>16
同じく舘ひろしさん大好きだけどブラットレイ筋肉もあって俊敏に動くししぶといから演じるの難しそう。
顔だけなら格闘家の角田さんとか、アクションなら真田広之さんで見てみたかったかも。+90
-3
-
49. 匿名 2022/03/12(土) 14:12:46
なぜ全員アジア人でやるのか
ホワイトウォッシングならぬイエローウォッシング+26
-4
-
50. 匿名 2022/03/12(土) 14:13:31
金のかかった2.5次元映画+24
-0
-
51. 匿名 2022/03/12(土) 14:14:08
>>39
じゃあアニメで良かったのに…+42
-1
-
52. 匿名 2022/03/12(土) 14:14:47
山本耕史のアームストロング
公開はまだ?+7
-2
-
53. 匿名 2022/03/12(土) 14:15:01
>>45
キンブリーだったら山田裕貴くんが演じるよ+8
-2
-
54. 匿名 2022/03/12(土) 14:15:22
実写とかサブい+6
-0
-
55. 匿名 2022/03/12(土) 14:15:42
>>30
実写のリンが原作より顔整いすぎてて笑う。
リンは素朴でシャープな顔立ちなのに。
渡邊?さん群青戦記は良かった。+67
-0
-
56. 匿名 2022/03/12(土) 14:16:08
>>48
確かに私の中では真田広之がイメージ近いかな
役者魂でガタイよくしてくれたら完璧かも+40
-1
-
57. 匿名 2022/03/12(土) 14:16:28
完結編と言っても2部作で2本あるのかぁ+3
-0
-
58. 匿名 2022/03/12(土) 14:16:31
>>21
Netflixで儲かったらしい
日本は原作特典ありで11億だったはず+19
-0
-
59. 匿名 2022/03/12(土) 14:16:46
>>46
私もそう思う+7
-0
-
60. 匿名 2022/03/12(土) 14:17:05
>>6
他のドラマの時は美しいのにおばさん臭くなってる+19
-1
-
61. 匿名 2022/03/12(土) 14:17:16
>>37
アルフォンス自体がCGだから、シャオメイも何とかなると思うんだけどなあ+21
-0
-
62. 匿名 2022/03/12(土) 14:17:23
この映画のおかげで大抵の実写映画許せるようになってきた+9
-4
-
63. 匿名 2022/03/12(土) 14:17:33
>>1
真剣佑出でるよね?
今話題の暴露おじさんに反社勢力使って脅しかけたらしくてヤバい内容暴露するって予告されてたよ!速報!真剣佑、ガーシーに反社半グレをアテンド!【ガーシー決死の告発】 - YouTubeyoutu.be【ガーシー決死の告発】真剣佑に頼まれたと言って、反社半グレの人間から連絡があったそうです。">
+8
-4
-
64. 匿名 2022/03/12(土) 14:18:28
>>62
ジョジョ4部のファンだけど
元々ギャグ調の4部だから許せたわ
3部とかじゃなくてよかった+5
-1
-
65. 匿名 2022/03/12(土) 14:18:58
>>52
どう考えてもお笑いにしかならないんだけど
ヤマコー好きなだけにやめて欲しかった+19
-1
-
66. 匿名 2022/03/12(土) 14:19:05
>>43
頑張っているだけマシだよ
フジの大人気?!ドラマのミステリーは
視聴者側が役者側に合わせろ!って暗に言ってるし…+23
-4
-
68. 匿名 2022/03/12(土) 14:19:42
声を大にして言いたい
エドはこんなおっさんじゃないよ!!
マイナスつけてくれていいよ+37
-2
-
69. 匿名 2022/03/12(土) 14:19:57
>>58
特典のおかげって悲しいね。
今回も特典頼みで大成功だろうね。
+25
-0
-
70. 匿名 2022/03/12(土) 14:20:20
>>11
海外向けだから日本での劇場公開はオマケみたいなものでは?+11
-4
-
71. 匿名 2022/03/12(土) 14:20:46
実写とかどうやってもろくなもんにならんからなあ
評判よかった銀魂とかでも見るに耐えないレベルだったし+8
-1
-
72. 匿名 2022/03/12(土) 14:20:51
山田涼介のエドワード金髪なのにワキ毛真っ黒で無理だった+45
-1
-
73. 匿名 2022/03/12(土) 14:20:55
>>43
お!いいじゃん!
って思ったけど左で吹いちゃう+37
-0
-
74. 匿名 2022/03/12(土) 14:21:35
栗山さんかっこよく綺麗だけどアームストロング少将とはジャンルが違う気がする
彼女は東洋系のクールビューティーだから少将は良い意味でバタ臭く色気があってかっこいい人が良いな+50
-1
-
75. 匿名 2022/03/12(土) 14:21:49
>>21
Netflixが買い取って海外向けに配信して大儲け
劇場での興行収入は11.5億だけど製作費の方が多く赤字+8
-0
-
76. 匿名 2022/03/12(土) 14:21:51
>>63
ワンピースに出るパパさん
反社使って口封じ
頑張るのか…
ヤバタニエン
ワロタニエン
アカンヤネン+0
-3
-
77. 匿名 2022/03/12(土) 14:22:10
海外では好評みたいな噂見るとけど、ロッテントマトの評価ボロクソなんだよなぁ…
マジで誰得映画だわ+8
-1
-
78. 匿名 2022/03/12(土) 14:22:35
>>47
コスプレ好きらしいけど全身は難しいんだよねえ
栗山千明、憧れの“メーテル”に「雰囲気にぴったり」girlschannel.net栗山千明、憧れの“メーテル”に「雰囲気にぴったり」 栗山千明、憧れの“メーテル”に「雰囲気にぴったり」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース女優の栗山千明(33)がBSスカパー!で放送される生ドラマ「銀河鉄道999 Galaxy Live Dram...
+5
-4
-
79. 匿名 2022/03/12(土) 14:23:13
>>43
原作信者だけど松雪さんのラストは悪くなかったっていうか
役コスプレ自体は他の人もそこまで不満はなかった(ばっさーが一番ナシだった)
演出とアレンジストーリーがクソだった+80
-1
-
80. 匿名 2022/03/12(土) 14:23:26
栗山千明、独立してから仕事選ばなくなってきたね+0
-2
-
81. 匿名 2022/03/12(土) 14:24:07
大爆死してたのに続編やるんだww
前作は変なステマもあったし、実写化の駄目たなとこ詰合せとか言われてたよね…+22
-1
-
82. 匿名 2022/03/12(土) 14:24:09
>>6
お胸は…+2
-2
-
83. 匿名 2022/03/12(土) 14:25:03
>>74
普段のイメージを覆す演技力があればいいんだけどね。+7
-0
-
84. 匿名 2022/03/12(土) 14:25:57
>>78
メーテルは切れ長の目の黒木メイサが似合うと思う
+30
-0
-
85. 匿名 2022/03/12(土) 14:26:59
>>1
>>27
ホーエンハイムはこの外国人コスプレイヤーが凄すぎて、私の中では誰が演じても越えられないと思う+153
-1
-
86. 匿名 2022/03/12(土) 14:27:05
>>78
背が小さいから、スタイルはそこまで良くないんだね+18
-2
-
87. 匿名 2022/03/12(土) 14:27:12
>>1
前のやつ見た時本田翼がめちゃくちゃ演技下手でびっくりした
声優のときもそうだったけど作品をぶち壊す下手さ+65
-1
-
88. 匿名 2022/03/12(土) 14:28:13
>>56
もう配役決まってるから仕方ないですが共感してもらえて嬉しかったです☺️有難うございます。
失礼ながら真田さんをキングブラッドレイ風にさせてもらいました。雑ですみません。+42
-1
-
89. 匿名 2022/03/12(土) 14:28:53
アニメ好き公言してる人がこんな残念な実写映画に出演するんだな
まぁ仕事だから仕方ないんだろうけど+4
-2
-
90. 匿名 2022/03/12(土) 14:32:56
>>75
海外各国のアニメ作品の人気ベスト3作品に
多く名前が上がっていたので
海外で儲かったのは理解出来る+6
-0
-
91. 匿名 2022/03/12(土) 14:33:49
>>61
横ですがピカチュウ実写したくらいだからミニパンダの実写くらい何とかなりそうですよね。
メイチャンとシャオメイ貴重な癒し戦闘要員なのに
😣+22
-0
-
92. 匿名 2022/03/12(土) 14:33:59
金のかかったコント感+3
-0
-
93. 匿名 2022/03/12(土) 14:34:08
>>7
さてはおまえアンチだな?+6
-1
-
94. 匿名 2022/03/12(土) 14:34:51
海外ファンも1作目観たら、続編観ようと思わないんじゃないかなぁ…?+5
-1
-
95. 匿名 2022/03/12(土) 14:35:43
シリアスなシーンなのに、本田翼の演技が酷すぎで笑いそうになった。+3
-0
-
96. 匿名 2022/03/12(土) 14:36:32
>>52
それが一番気になってるわw+3
-2
-
97. 匿名 2022/03/12(土) 14:36:38
>>36
思った
アジア人だから原作に見た目寄せやすいのにね
この俳優さん顔立ちはっきりしてるからちょっと違う気がした+18
-0
-
98. 匿名 2022/03/12(土) 14:39:12
前作についてどっかのレビューサイトで「自分をエドだと思い込む山田涼介と、自分をウィンリィだと思い込む本田翼が2時間出てくるコスプレ映画」って言われてて笑った+43
-1
-
99. 匿名 2022/03/12(土) 14:39:14
>>70
海外では実写版人気なの?+14
-1
-
100. 匿名 2022/03/12(土) 14:39:15
>>88
悪くないけど小狡さと野心が足りない気がする
+8
-2
-
101. 匿名 2022/03/12(土) 14:39:52
>>76
そういえばマッケン、ハリウッドで実写化されるワンピースのゾロ役だってね
ナミ役はワンオクTakaの彼女のアメリカ人女優+6
-0
-
102. 匿名 2022/03/12(土) 14:40:32
作画や演出にお金かけてアニメ化した方が日本でも海外でも稼げると思う+9
-0
-
103. 匿名 2022/03/12(土) 14:40:45
>>11
10億稼いだから一応ヒット映画よ+0
-18
-
104. 匿名 2022/03/12(土) 14:42:01
栗山千明ほんと綺麗
肌に透明感もあるしどんなスキンケアや食事してんだろ+5
-4
-
105. 匿名 2022/03/12(土) 14:43:49
>>1
栗山千明、叶姉妹のお姉さんみたいだね+26
-0
-
106. 匿名 2022/03/12(土) 14:43:54
セリムの寺田心早く見たいw+19
-0
-
107. 匿名 2022/03/12(土) 14:47:07
>>19
この手のキャラと世界が横文字ネームな漫画の実写化は、棒の出演者だとそのまんまコスプレ学芸会になるし、逆に上手い役者だと見てはいけないものを見てしまった感じになるんだよね+10
-1
-
108. 匿名 2022/03/12(土) 14:50:14
>>62
それはよくないな
早く元の感覚を取り戻すんだ+4
-0
-
109. 匿名 2022/03/12(土) 14:50:21
>>49
日本のアニメを日本が映画化だからでしょ
キャラを日本人設定に変更してないじゃん+12
-0
-
110. 匿名 2022/03/12(土) 14:51:43
>>31
横だけどそういえば前作の時に映画見た人だけが貰える特典があって(書き下ろし0巻とかだったかな?うろ覚え)、ジャニオタと原作オタがタッグを組んで
映画をジャニオタが見に行く→収穫した特典は原作オタに
みたいなやりとりが一部で話題になってた記憶がある+25
-0
-
111. 匿名 2022/03/12(土) 14:51:55
鋼は一回地獄を見たからもうしないかと思ったけどするんだ…原作者の先生的にはいいん?
監督もある意味、鋼よね+8
-0
-
112. 匿名 2022/03/12(土) 14:53:10
>>49
アジア人というか
知名度のある芸能人出して動員数を出来るだけ増やしたいんでしょうね+12
-0
-
113. 匿名 2022/03/12(土) 14:55:19
>>1
コスプレ画像としては優秀なんだけど
動いて演技したら映画としてはどうなんだろうね+9
-0
-
114. 匿名 2022/03/12(土) 14:55:19
栗山千明好きだけど、違うー!+6
-0
-
115. 匿名 2022/03/12(土) 14:56:06
>>112
盛大にコケたもんね一作目
よく二回目いこうと思ったねメンタルが鋼+13
-0
-
116. 匿名 2022/03/12(土) 14:56:30
松雪泰子めっちゃセクシーだったよね
+2
-2
-
117. 匿名 2022/03/12(土) 14:56:47
>>94
海外ヲタが配信で1作目を観て再生回数が多かったから続編作れたんじゃないの?
続編の制作にはNetflixも絡んでるはず+6
-2
-
118. 匿名 2022/03/12(土) 14:59:46
>>49
外国人起用して日本語喋らせればいいの?
+4
-0
-
119. 匿名 2022/03/12(土) 15:00:44
>>113
キャラと演者の声が合ってなさそう。
特に女性。+4
-0
-
120. 匿名 2022/03/12(土) 15:04:44
でもアニメからリアルな白人もなんか違う+11
-0
-
121. 匿名 2022/03/12(土) 15:09:24
おディーンはまた出てくるの?+11
-2
-
122. 匿名 2022/03/12(土) 15:09:54
>>17
きれいなジャイアンみたいよね
スカーも真剣佑も好きなのに合わせると嫌になるwww+17
-0
-
123. 匿名 2022/03/12(土) 15:11:48
>>111
先生はB級映画大好きなので
たぶん喜んでる+6
-0
-
124. 匿名 2022/03/12(土) 15:12:44
>>78
>>86
栗山千明、172cmくらいのイメージだったんだけど163cmなんだね。
オリヴィエは
アームストロング家の中では小柄であり、マスタングよりも背が低い。 しかし、FAの設定資料集によれば170cmはある模様。
って見かけた。
栗山千明は好きだけど、もっと骨格がしっかりしていて格好良い女性が良かったな。
+30
-0
-
125. 匿名 2022/03/12(土) 15:14:47
>>31
だって荒川先生の描き下ろしだから欲しいよ
人質取られてるようなもん+22
-0
-
126. 匿名 2022/03/12(土) 15:15:38
>>1
黒髪美人だったけど金髪も似合う!!+54
-13
-
127. 匿名 2022/03/12(土) 15:15:40
鋼の実写版じゃなくて
有名芸能人のコスプレ映画だと思うとすごい楽しめたよ(もうそう思うしかない)
+3
-0
-
128. 匿名 2022/03/12(土) 15:20:35
コスプレというけど、キングダムだって同じ部類じゃない
キングダムはOKで、こっちは何で受け入れないんだろうか
どっちもフィクションのファンタジーものだよね+5
-16
-
129. 匿名 2022/03/12(土) 15:21:38
栗山千明さん、アニメや漫画好きだからキャラの演技はきちんと決めてきそう
情報番組で自宅から持ってきたフィギュアの箱を勝手に開けようとしたアナに本気で怒ってたのが忘れられない+5
-2
-
130. 匿名 2022/03/12(土) 15:23:15
>>128
実際に2つの作品観たら分かる+11
-1
-
131. 匿名 2022/03/12(土) 15:25:03
>>128
キングダムは東アジアベースで、鋼は主人公やヒロインが金髪のなんちゃって欧米世界観だからかな
作中ではいろいろな人種が出てくるけど+21
-1
-
132. 匿名 2022/03/12(土) 15:28:05
>>1
似せる努力はしてるけど白人系のキャラがめちゃくちゃアジア人で違和感すごい+27
-0
-
133. 匿名 2022/03/12(土) 15:29:32
>>84
黒木メイサにホークアイやってほしかったな…+4
-2
-
134. 匿名 2022/03/12(土) 15:30:13
>>128
クオリティ
実写化した時の違和感の無さ
この2点だと思う+5
-0
-
135. 匿名 2022/03/12(土) 15:31:11
>>129
最近演技クドくない?
ドラマ出てるの見たけど、前より芝居がかってる感じした+6
-0
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 15:33:57
>>128
そもそも主役のエドは少年なのに成人の山田起用が解せない
中盤で成人になるとかでもないのに…+8
-2
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 15:36:31
有名人だらけってことは、出演者のギャラだけですごいよね
無名起用して浮いた差額をセットとかその他にかければいいのにと思うけど
そもそも無名役者揃いの映画に出資する人がいないんだろうな…+4
-0
-
138. 匿名 2022/03/12(土) 15:37:01
>>69
エヴァンゲリオン・呪術の100億も
特典なければムリだったよね+6
-5
-
139. 匿名 2022/03/12(土) 15:37:15
約束のネバーランドといい勝負くらいの再現度ですね+5
-2
-
140. 匿名 2022/03/12(土) 15:37:35
栗山千明さんと文字を見るとキルビルの時のゴーゴー夕張とかバトルロイヤルの二次元から飛び出した黒髪の美少女でイメージ止まってるので大人になった姿を見るとびっくりするそうだっけ?と
+2
-0
-
141. 匿名 2022/03/12(土) 15:37:47
山田ファンしか喜んでなさそう+7
-1
-
142. 匿名 2022/03/12(土) 15:41:24
>>137
前にもあったけどアニメで良かったと思う
バカ高い有名人のギャラの半分でも投資すればどんな神アニメが出来たかと思うと+7
-0
-
143. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:31
>>125
メルカリに大量にでると思うよ+5
-0
-
144. 匿名 2022/03/12(土) 15:42:52
>>141
Twitterでは山田ファンも悲しんでたよ
クソ映画続きなのでさすがに可哀想だった+4
-2
-
145. 匿名 2022/03/12(土) 15:43:13
>>139
他トピで「ヤケクソのネバーランド」とコメあって言い得て妙だったw+13
-1
-
146. 匿名 2022/03/12(土) 15:44:21
>>138
その2つは特典なくても余裕で10億は稼げたし、制作費回収できるくらいはクリアできたでしょ+9
-2
-
147. 匿名 2022/03/12(土) 15:46:14
>>128
題材云々で受け入れられないっていうより出来が全然違う
どっちにもそりゃ突っ込みどころはあるけど
それでも一応「っぽい」ものを作れたのと
やってるつもりはわかるけど結果全然できてない、の差+5
-0
-
148. 匿名 2022/03/12(土) 15:54:36
>>19
キングダムとかるろうに剣心みたいなアジアが舞台なら日本人が演じても違和感がないから、面白いし楽しめた
どうしても西洋が舞台の作品だと日本人がやるのは無理あるよね
テルマエ・ロマエは異次元だったけど+31
-0
-
149. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:32
興味ないと思ってたけど興味湧いた!栗山千明かっこいい!ガチオタの人だから心の中で喜んでるのかな+1
-0
-
150. 匿名 2022/03/12(土) 15:56:36
>>101
どっちも東谷が暴露予告してるよ
Takaと真剣佑は反りが合わず不仲だって言ってたよ+5
-0
-
151. 匿名 2022/03/12(土) 15:56:48
>>128
そりゃ、日本人が金髪の西洋人演じても違和感バリバリに決まってるじゃん
中にはリン・ヤオみたいなアジア人も居るけど、物語の大半が西洋人で舞台になる国もヨーロッパみたいな国なんだから無理があり過ぎる
+21
-0
-
152. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:09
アニメだったら見に行ったのに。+10
-0
-
153. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:05
バットマン観に行ったときに予告流れてたわ+2
-0
-
154. 匿名 2022/03/12(土) 16:03:48
>>13
私なんか妹が応募した試写会に当たって映画館で見たよ。
山田が好きな人には楽しいエンタメ作品なんだろうなと思った。+12
-1
-
155. 匿名 2022/03/12(土) 16:05:29
昔のドラマや映画も年寄りが若い人の役やってたんですか?
今のキャスティングの年齢層って高齢社会の影響?+1
-0
-
156. 匿名 2022/03/12(土) 16:12:06
>>106
私は山本耕史がどんな感じか見たいな笑+9
-2
-
157. 匿名 2022/03/12(土) 16:26:12
>>79
松雪さんのラストは結構良かった
内山くんのグラトニーや本郷奏多くんのエンヴィーもよかったよ+24
-1
-
158. 匿名 2022/03/12(土) 16:28:25
>>16
舘ひろしだと線が細すぎるんだよね。+24
-0
-
159. 匿名 2022/03/12(土) 16:33:42
>>1
黒髪じゃない栗山千明初めて見た+21
-0
-
160. 匿名 2022/03/12(土) 16:34:26
新作に好きな俳優さんが出るから前作のを観て予習しようと思ってこの前見て見たけどちょっとひどいね
原作に忠実じゃないどうこうより映画として面白くなさすぎる
2時間ちょい苦痛すぎた
あと演技が酷い人が何人かいるから世界観にすら浸れない
衣装はかっこいい+7
-0
-
161. 匿名 2022/03/12(土) 16:52:24
>>39
ハガレンって凄く流行ってたの知らないの?+8
-0
-
162. 匿名 2022/03/12(土) 16:53:57
>>101
スカーと真剣佑
ゾロと真剣佑
何故合わせてしまうんだ+9
-1
-
163. 匿名 2022/03/12(土) 16:54:17
コスプレとしては良いね+0
-0
-
164. 匿名 2022/03/12(土) 16:54:32
最近爆死するのわかってる映画とかアニメの続編とか多いよね
新作作れなくなってんのかな
+5
-0
-
165. 匿名 2022/03/12(土) 16:59:21
>>143
ガチヲタがメルカリの中古品欲しいわけないじゃん+12
-0
-
166. 匿名 2022/03/12(土) 17:02:01
>>19
コスプレにしか見えないねぇ…。後編なんてシリアスな場面がほとんどなのに、実写化は厳しいよ…。
キングダムは同じアジア人だからまだ実写も成功したけど、西洋は無理がある。+12
-0
-
167. 匿名 2022/03/12(土) 17:03:04
>>124
肩幅はあるからバストアップ画像なら格好いいんだけどね。
全身映るとバランス良くない。+6
-0
-
168. 匿名 2022/03/12(土) 17:03:11
>>39
アニメはめちゃくちゃ出来が良かったよ。
まだ完結してなかったんだけど、アニメオリジナルのラストもよくできてた。+11
-0
-
169. 匿名 2022/03/12(土) 17:03:52
>>1
みんな違う
特にブラッドレイは長身なイメージ無い+4
-1
-
170. 匿名 2022/03/12(土) 17:03:59
>>124
まだ菜々緒のほうが合ってたかな?
どっちもどっちかな…。+2
-6
-
171. 匿名 2022/03/12(土) 17:23:58
>>170
菜々緒さんだと顔が和風な感じになるから北欧っぽい美人はきついかも+8
-0
-
172. 匿名 2022/03/12(土) 17:27:00
>>14
土屋アンナにしたほうが良かったと思う。+5
-0
-
173. 匿名 2022/03/12(土) 17:40:04
>>70
だったらむしろ海外で実写化してほしい
キャラクターたち名前横文字よ?+18
-0
-
174. 匿名 2022/03/12(土) 17:40:12
舘ひろし、よくこんなのに出るね+2
-2
-
175. 匿名 2022/03/12(土) 17:42:02
>>145
草
銀魂とかるろ剣みたいな日本舞台ならともかく(それでも内容に賛否ある)どうして西洋ものまで日本で実写化しちゃうのか・・・+6
-0
-
176. 匿名 2022/03/12(土) 17:44:03
実写のキャストやアニメの声優に当たる作品と外れる作品、何が違うのか
ハガレンなんてメガヒットの部類なんだからもう少し丁寧にやってほしい+6
-0
-
177. 匿名 2022/03/12(土) 17:44:29
ジャニが主役やる時点でただの飛鳥オタク向けジャニ映画+2
-0
-
178. 匿名 2022/03/12(土) 17:55:26
>>58
らしいっていうのはどこ情報ですか?+6
-0
-
179. 匿名 2022/03/12(土) 17:57:22
>>77
好評「らしい」っていう噂だけで実際人気っぽい所見た事ないですよね+3
-0
-
180. 匿名 2022/03/12(土) 17:59:03
>>58
特典だけ受け取って映画を観ずに帰る人も興行収入に貢献してる事になるからね+3
-0
-
181. 匿名 2022/03/12(土) 18:01:58
>>117
その1作目が微妙な出来だから、次回作は見ない人が多い可能性が高いってことじゃないの?+3
-0
-
182. 匿名 2022/03/12(土) 18:02:00
>>81
どんなステマですか?
+0
-0
-
183. 匿名 2022/03/12(土) 18:04:23
>>123
B級映画とクソ映画は違うと思うんだよな~😖+4
-1
-
184. 匿名 2022/03/12(土) 18:04:40
>>180
実際、受け取って帰る人っているのかな+2
-0
-
185. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:36
>>154
ジャニ主演あるあるの壮大なプロモーションビデオみたいな感じ?+5
-1
-
186. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:45
>>128
純粋に出来が違うのが一番大きいのでは+5
-0
-
187. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:58
>>142
ホントそう思う
お金かけなきゃできないものってあるから。
でも日本のシステムじゃそもそも無理なんでしょうね…。
キャストありきって感じで、広告代理店ともズブズブ。+0
-0
-
188. 匿名 2022/03/12(土) 18:07:41
>>177
海外ではジャニーズ映画とかの目線でみないから、、+1
-0
-
189. 匿名 2022/03/12(土) 18:21:32
>>1
キャスティング的にも作品的にも見たいとは思ってるんだけれども。
前作のような感じなのかなー
+2
-0
-
190. 匿名 2022/03/12(土) 18:35:25
>>146
人気があるのはちゃんと知っているよ
あくまで100億の話です+3
-0
-
191. 匿名 2022/03/12(土) 18:47:47
>>164
既存有名作品の方が最初の製作費が集まるから企画通りやすい+2
-0
-
192. 匿名 2022/03/12(土) 18:48:22
>>65
やるなら大佐かハボックさんやってほしかった
ディーンの大佐下手すぎるのよ+2
-2
-
193. 匿名 2022/03/12(土) 18:56:26
>>185
前作に限って言えば
内容も山田のプロモ映画でジャニが原因の駄作かっていうとそこは違ったかな
山田背低いし年取っててアジアーだけど日本人で作るなら山田なのは飲み込めたし
どっちかっていうとエドアル(山田と鎧)コンビがみたいのに
アルいなくなってウィンリィずっといるな!!!!って不満のが強かった+7
-1
-
194. 匿名 2022/03/12(土) 19:18:04
>>126
宝塚美女みたいでいい+12
-0
-
195. 匿名 2022/03/12(土) 20:06:05
>>30
日本人でやろうとするのが無理なくない??
原作の世界軸、どこの国かは知らないけど日本ではないと思うし。+11
-1
-
196. 匿名 2022/03/12(土) 20:27:41
>>191
前作が爆死してても新作より通りがいいんだね
なんだかなあ
+0
-0
-
197. 匿名 2022/03/12(土) 20:45:39
>>124
小池栄子さんか尾野真千子さんの輪郭みたいな人が似合いそう。
小池栄子さんはラストも似合いそうだけど。
ハガレンは骨太っぽい作画だから身体も顔のパーツも厚みのある顔の人が似合いやすいかも。
+3
-1
-
198. 匿名 2022/03/12(土) 20:56:57
1作目予告しか見てないけど本田さんのウィンリー、蓮沸さんのホークアイで見る気もおこらなかった。キャスティング何も分かってないなって。
本田さんはモデルに専念するか準主役かレギュラー役やるのは止めておいて頂きたい🙇
深夜ドラマでゆるくゲーマー役やるとかなら気にならんのだけどね。+6
-0
-
199. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:56
>>197
高橋メアリージュンさんとかが作風にあいそう!+5
-0
-
200. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:24
>>199
あーSっぽい感じも高圧的な態度の演技も期待できる方ですね✨
声だけなら天海祐希さんもハマってると思います。+4
-0
-
201. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:26
リン・ヤオ役の人、全然糸目じゃないやん。+9
-0
-
202. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:57
前作でも思ったけどなんでキャラが完全なる外国人なのに日本で日本人キャストで実写化しようと思うんだ⁈
るろ剣だって日本人が演じたからよかったわけで外国人なら違和感しかないし何で無理に実写化するんだろう+7
-0
-
203. 匿名 2022/03/12(土) 23:27:02
>>1
内野さんのビジュアルはいいけど雰囲気イメージできないかなー。その他の御三方はツッコミどころが多すぎる。+4
-0
-
204. 匿名 2022/03/12(土) 23:27:48
この実写映画は1,800円と等価交換できるの?+6
-0
-
205. 匿名 2022/03/13(日) 00:51:20
最終的にエドは加工手足長くするんか?+2
-0
-
206. 匿名 2022/03/13(日) 01:38:11
続編ならなんでも
そっとなかった事にしとけば+0
-0
-
207. 匿名 2022/03/13(日) 01:39:06
漫画は面白いから作者が気の毒すぎる+4
-0
-
208. 匿名 2022/03/13(日) 07:19:10
怖い物見たさでこのスレきちゃった
原作が好きすぎるので実写は見ないと思うけど、コスプレとしてはかなり良いキャスティングだと思った。
実写映画のキャスティングとしてはダメダメだけどさ。
内野さんのホーエンハイムがわりと好きw+3
-1
-
209. 匿名 2022/03/13(日) 08:24:55
>>103
アニメ映画ならそうだけど実写映画は20億円で成功と言われてるよ
出演料や製作費を考えると11億円じゃダメダメかと+3
-0
-
210. 匿名 2022/03/13(日) 11:21:14
怖いもの見たさでトピ開いたけど、キング・ブラッドレイ役の舘ひろしさんのビジュアルが中々良いわ。
日本人キャストで実写映画化するなら進撃みたいにキャストを日本人名にしたりとかローカライズせんと…+2
-1
-
211. 匿名 2022/03/13(日) 20:17:52
師匠は?+0
-0
-
212. 匿名 2022/03/14(月) 21:00:41
>>211
遼河はるひだって
出演:山田涼介、本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多、黒島結菜、渡邊圭祐、寺田心、内山信二、大貫勇輔、ロン・モンロウ、水石亜飛夢、奥貫薫、高橋努、堀内敬子、丸山智己、遼河はるひ、平岡祐太、山田裕貴、麿赤兒、大和田伸也、舘ひろし、藤木直人、山本耕史、筧利夫、杉本哲太、栗山千明、風吹ジュン、佐藤隆太、仲間由紀恵、新田真剣佑、内野聖陽実写映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成』山田涼介が主演、スカー役は新田真剣佑 - ファッションプレスwww.fashion-press.net実写映画『鋼の錬金術師』の完結編二部作が公開される。映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』は2022年5月20日(金)より、『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』は6月24日(金)よりロードショー。...
+1
-0
-
213. 匿名 2022/03/15(火) 15:31:24
わらた+1
-0
-
214. 匿名 2022/03/15(火) 17:45:32
>>213
山本耕史?+2
-1
-
215. 匿名 2022/03/15(火) 19:18:05
>>213
筋肉は足りないけど意外と良いかも?
山本耕史って言われないとあんまり分からない+5
-0
-
216. 匿名 2022/03/16(水) 10:52:19
アル役の水石亜飛夢って人も全然イメージ違う
原作は可愛らしい顔なのにあんまりかっこよくない
なんでこの人?+0
-0
-
217. 匿名 2022/04/10(日) 03:00:44
>>69
特典の内容次第だと思う
前作は原作者描き下ろし小冊子だったから、それ目当てに劇場へ足運んだ
原作ファン多かったし自分もその一人だった
実際特典だけ貰ってそのまま作品見ないで帰ったってコメント幾つも見たよ
「0巻商法」だって揶揄されたけどね
小冊子特典なかったら絶対10億いかなかったよ、それだけクソ駄作だったし
今回も原作者描き下ろしイラスト複数枚(用途はまだ公にされてない)という
ニンジンぶら下げてきたしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する