-
1001. 匿名 2022/03/12(土) 19:48:01
迫るロシア軍“包囲は失敗”米で意外な分析 「偽旗作戦」か・・・情報戦も激化(2022年3月12日)+0
-0
-
1002. 匿名 2022/03/12(土) 19:48:20
>>977
インド人留学生の避難民をバスに乗せなかったりして、
同じウクライナにいてもアジア差別してるのみると冷めるね+26
-7
-
1003. 匿名 2022/03/12(土) 19:48:43
+0
-0
-
1004. 匿名 2022/03/12(土) 19:49:03
>>792
ベラルーシ国民も ロシアのウクライナ侵攻について情報統制されちゃってるの?+0
-0
-
1005. 匿名 2022/03/12(土) 19:50:17
>>941
子供狙う、病院狙う、人道回廊に地雷埋める、自演にする、いつもそうなのに、なぜ世界は初めて見たように驚いて怯えてるんだ?て言ってるね
自分たちの時は無視されてたか、誤解されてたことを感じるだろうね+28
-0
-
1006. 匿名 2022/03/12(土) 19:51:19
>>19
じゃあ無理矢理ルーブルで返して来たらすぐに切り替えが難しい分の天然ガスの支払いをそのルーブルでしてやればいい。そんな信用ない通貨いらないだろうし。ロシアも外貨手に入れられなくなるし。+79
-0
-
1007. 匿名 2022/03/12(土) 19:51:23
>>1002
インド人避難する時、棍棒で殴られたって記事なかったっけ。通行料とられたとか
+9
-4
-
1008. 匿名 2022/03/12(土) 19:53:06
>>988
市長や拉致された女性や民間人みんな無事でいてほしい+9
-0
-
1009. 匿名 2022/03/12(土) 19:53:20
>>157
プーチンはロシアと心中するつもりなのかね
戦争が終わってその後は…何も考えてない気がするわ+53
-0
-
1010. 匿名 2022/03/12(土) 19:53:45
ロシアさん、どうしちゃったの?
あなた、本当はそんな子じゃないでしょ。
何があったの?誰かに何か言われたの?+1
-9
-
1011. 匿名 2022/03/12(土) 19:53:46
>>1005
しかもウクライナはまあまあ反日国家だよね‥+7
-5
-
1012. 匿名 2022/03/12(土) 19:55:06
>>912
ウクライナ人、撃退できると9割思ってると見た
士気高いマジで+23
-0
-
1013. 匿名 2022/03/12(土) 19:55:20
>>957
くまのプーさんって言われてから、プーさんの「蜂くんはハチミツを作る為にいるんだよね。で、ハチミツは食べる為にあるんだ」って台詞がめちゃくちゃ嵌ってると思った笑+21
-0
-
1014. 匿名 2022/03/12(土) 19:57:10
>>141
パラリンピック後動きがある気が+11
-0
-
1015. 匿名 2022/03/12(土) 19:57:35
>>991
菌payはもっとタイミングみてジワジワやるつもりがプーがやりすぎて、
菌payに対する世界の圧も予想以上にきつくなりすぎて焦ってる感がするな+29
-1
-
1016. 匿名 2022/03/12(土) 19:59:00
>>1005
白人が殺されるのはアウトで、有色人種が殺されるのはセーフっていうのが白人世界の常識+27
-0
-
1017. 匿名 2022/03/12(土) 19:59:10
なんかロシアってかまってちゃん男子みたいで可愛く思えて来たw
こ、この飛行機僕のだもん!キミなんかに絶対返さないもんね!みたいに強がってるけど、本当は皆に構って欲しいんじゃないかなw+0
-16
-
1018. 匿名 2022/03/12(土) 19:59:22
今のロシアじゃフランス革命的なものは起きないかな。起きたら歴史的に超大事+3
-0
-
1019. 匿名 2022/03/12(土) 20:00:22
>>1017
子どもに似てるなとは思った+2
-0
-
1020. 匿名 2022/03/12(土) 20:00:41
>>1014
具体的にどんな?+2
-0
-
1021. 匿名 2022/03/12(土) 20:01:31
オートパイロットで遠隔操作してもといた空港に戻せたらいいのに。+0
-0
-
1022. 匿名 2022/03/12(土) 20:01:40
>>1014
オリパラさえ避ければ戦争していいって考えだよね。
IOCちゃんと説明しなかったんかな?+2
-0
-
1023. 匿名 2022/03/12(土) 20:03:09
>>1
広いのは国土だけ。
懐も器の大きさも全てミジンコ以下+9
-1
-
1024. 匿名 2022/03/12(土) 20:03:27
北朝鮮並みの無法国家になったね。今後も北朝鮮扱いになるのだろうか。+6
-0
-
1025. 匿名 2022/03/12(土) 20:03:57
>>906
ロシアがわざわざウクライナ側からベラルーシを空爆して、参戦口実を与えたっぽいよ。+20
-0
-
1026. 匿名 2022/03/12(土) 20:04:47
自爆装置でもつけたいわ。
再活用されたくない。+0
-0
-
1027. 匿名 2022/03/12(土) 20:06:29
>>906
市街戦は全然駄目らしい+0
-0
-
1028. 匿名 2022/03/12(土) 20:06:57
>>491
中東から16000人らしい
たぶんシリア政府が無理やり行かせたぽい。数もかなり盛ってるみたいだけど+10
-0
-
1029. 匿名 2022/03/12(土) 20:07:01
>>317
チョンの腐った文化が中露二大国を汚染したんだよ。+14
-0
-
1030. 匿名 2022/03/12(土) 20:07:41
>>1022
きんぺーが「パラ中はするな」って言ったのにプーチン言うこと聞かなかった+21
-0
-
1031. 匿名 2022/03/12(土) 20:07:41
>>1006
天然ガスに関しては欧州がこまるから、スイフトの制裁外なんだよね〜+14
-0
-
1032. 匿名 2022/03/12(土) 20:07:52
>>1023
ミジンコの方が生き残るための賢さがある+1
-0
-
1033. 匿名 2022/03/12(土) 20:07:52
>>941
時代遅れなんだね
ロシアはともかく人の命は先進国では高くなってるのに+5
-0
-
1034. 匿名 2022/03/12(土) 20:08:15
ロシアは西洋人の皮を被った朝鮮人+8
-0
-
1035. 匿名 2022/03/12(土) 20:08:17
もう収集つかなくなってるんかな。
勝っても地獄負けても地獄なのに。+8
-0
-
1036. 匿名 2022/03/12(土) 20:08:35
>>1010
おそロシア〜とか言われていた頃に戻って欲しい+5
-0
-
1037. 匿名 2022/03/12(土) 20:09:09
>>1018
どこかのタイミングでは何か起きないと、戦後ロシア人も世界的立ち位置微妙じゃない?
今までのことは全部プーチンのせいでしたは、さすがに世界は受け入れ難いと思うんだけど…+4
-0
-
1038. 匿名 2022/03/12(土) 20:09:10
ジャイアニズム+2
-0
-
1039. 匿名 2022/03/12(土) 20:09:47
>>13
ロシアはここぞとばかりに核ミサイルをチラつかせやりたい放題だよね。
誰か遠隔操作でロシアの核ミサイルを全部機能停止にする事出来ないのかな?
+96
-0
-
1040. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:13
>>1028
志願てことにしてるだけで、派兵させただけだよね
盛ってるみたいだね、10倍てことはないだろうけど
+7
-0
-
1041. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:16
9歳の女の子が避難中に攻撃されて腕の大部分切断したってあるけどロシア兵には子どもが見えないの娘が銃撃受け腕切断…キエフに残る男性「娘は食事もとれず、水しか飲めませんでした」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp首都キエフに今も残るアントンさん。JNNの取材に対し、キエフ近郊から車で退避しようとした娘のサーシャさんが銃撃を受け、左腕に大けがをしたと明かしました。 アントンさん 「娘は食事もとれず、水しか飲
+5
-0
-
1042. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:26
>>1031
あれもロシアが例えば核兵器使用したとか原発安全管理放棄したりしたら完全に除外されるみたいよ+4
-0
-
1043. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:44
>>980
日本企業撤退しろとか不買運動しろとか、あと大学がどうのこうのとかで日本もやってよ!!みたいに言ってきてたよね
さすがに図々しいし調子乗りすぎーと思った+18
-2
-
1044. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:51
>>1025
これ、騙される人いるのかな?
ウクライナ側なら早くロシア軍に撤退してほしいから
ベラルーシにまで手を出さないよね
戦闘が長引くもの
ロシアにしか理由がない+28
-0
-
1045. 匿名 2022/03/12(土) 20:10:53
>>734
根が獰猛で好戦的なのかな+37
-0
-
1046. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:05
>>1016
白人以外は正直白けた目で見てる。+6
-0
-
1047. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:06
>>1025
その上で参戦しないと思う+2
-0
-
1048. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:17
>>1019
老人は幼児化するとはいうもんね、ロシアの皆さん次は定年制を導入しましょう。+2
-0
-
1049. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:30
>>1005
戦争とはそういうものだって憤慨してそう
+1
-0
-
1050. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:33
>>2
やってること筋通らないけど、まあでもこの状況で、はいお返ししますとはならないやね
+1
-0
-
1051. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:38
>>1024
数ヶ月中に無法国家の真骨頂大爆発させて全核ミサイル発射するよきっと。+6
-2
-
1052. 匿名 2022/03/12(土) 20:11:47
>>977
ちょっと前にアメリカやフランスの報道がまとめられてるのをみたけど「青い目の人達がこんな目に合うのは辛い」みたいなナチュラル差別発言連発で、もしやられてるのが日本人ならここまで世界中でとりあげられることもないだろうし支援だってしてもらえるか怪しいと思った+46
-0
-
1053. 匿名 2022/03/12(土) 20:12:01
キエフ近郊でロシア軍を迎撃するウクライナ軍
? Ukraine War - Combat Footage From Kyiv Area Gives Closer Look At Armament Of Ukrainian AT Squads - YouTubewww.youtube.comRadio Free Europe/Radio Liberty released a very interesting video that gives a closer look on the armament of a Ukrainian anti-tank squad.The scenes were fil...">
↑
自由ヨーロッパラジオが従軍取材 この記者はその後、ロシア軍にやられ負傷しましたが、すぐ従軍取材再開しています+4
-0
-
1054. 匿名 2022/03/12(土) 20:12:02
>>952
巻き込まれたくないわ
もう経済的に巻き込まれてるけど+28
-0
-
1055. 匿名 2022/03/12(土) 20:12:39
普段は温厚な父が
「周りの武装国がだらしない。もうまともな交渉で何とかなる相手じゃないし、ズルズル世界大戦に突入する可能性が高いんだから、ロシアそのものをぶっつぶせ」
って過激すぎる意見でキレてた
事情はもちろんあるだろうけど、アメリカの対応に世界からも非難が飛んできてるし、欧米はちゃんとやってほしいよ+24
-5
-
1056. 匿名 2022/03/12(土) 20:12:41
>>1016
初期から、人種差別指摘するコメは、それとこれは違うってがるでもマイナスつけられてたよ。露擁護の工作員だろとか絡まれてた+4
-0
-
1057. 匿名 2022/03/12(土) 20:13:34
>>3
元から良くない。第二次世界大戦後に日ソ中立条約を一方的に破棄してどさくさに紛れて樺太に攻め入って来て女性は小さな子でも陵◯され、男性は片っ端からころされたりシベリアへ連れて行かれた。+70
-1
-
1058. 匿名 2022/03/12(土) 20:13:42
K国の人よりタチが悪い。+8
-0
-
1059. 匿名 2022/03/12(土) 20:13:49
>>1031
EU、ロシア産エネルギーから依存脱却で合意 27年まで : 日本経済新聞www.nikkei.com【ベルサイユ=竹内康雄】欧州連合(EU)は10~11日に開いた首脳会議で、足元で多くを輸入するロシア産化石燃料から自立することで合意した。EUのフォンデアライエン欧州委員長は11日、首脳会議後の記者会見で2027年までの依存脱却を目指し、5月までに具体策を提案す...
一応五年目途にロシア依存をやめてく方針らしいよ
これでも結構ハイスピードらしい+31
-0
-
1060. 匿名 2022/03/12(土) 20:13:51
>>952
白人て世界の3割だけだしね。+9
-0
-
1061. 匿名 2022/03/12(土) 20:15:14
>>1055
世界大戦を避けるために各国は右往左往してるんだけどね+28
-1
-
1062. 匿名 2022/03/12(土) 20:15:14
>>1042
経済制裁なら最初から全部除外したらいいのに、西はずるいなと思った+4
-0
-
1063. 匿名 2022/03/12(土) 20:15:39
>>502
はいはい。いつもの反米ね。
反米=親ロシア=女子供を平気で虐殺する仲間+5
-0
-
1064. 匿名 2022/03/12(土) 20:16:13
>>1043
前澤さん個人を晒しあげとか、大学・地方自治体に姉妹校姉妹都市やめろって手紙送ったり偽善者って言いだしたり、必死で余裕ないのは分かるけど流石引くよ+19
-0
-
1065. 匿名 2022/03/12(土) 20:16:19
>>1052
報道が露呈する人種差別
「青い目とブロンドヘアーのヨーロッパ人が殺されているのを見ると、非常に感情的になる」
「だからこそ衝撃が大きいのです。戦争はもはや、貧しい人々や辺境の人々を襲うものではありません。誰にでも起こりうることなのです」
「彼らは、大きな戦争状態にある中東地域から逃げ出そうとしている難民とは違います。北アフリカの地域から逃れようとする人々でもない。彼らは、あなたの隣に住んでいるヨーロッパの家族のように見えます」
「青い目の人々が殺されるのは感情的になる」報道が露呈する人種差別【ウクライナ侵攻】 | ハフポスト NEWSwww.google.co.jp無意識のバイアスが垣間見える数々の報道を受け、アラブ・中東ジャーナリスト協会は声明文を発表。「中東などでの悲劇を正常化するという、西側のジャーナリズムに蔓延する考え方を反映しています」
+12
-0
-
1066. 匿名 2022/03/12(土) 20:16:40
>>1059
中東と西の関係もわるいし、ロシアから離れたらどうするんだろう、脱原発宣言_した国とか。+3
-1
-
1067. 匿名 2022/03/12(土) 20:16:54
>>1061
そこを理解した上でこういう感情論が民衆から飛び出しちゃうくらいみんなヤキモキしてるってこと+13
-0
-
1068. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:02
パクっても欧米企業との取引がなくなれば只のガラクタを持っているだけになる。
ロシアと支持国だけでは維持、運用出来ない。
いちどそれをやったらもう投資してくれなくなる。
分かってるとは思うけど。
+8
-0
-
1069. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:14
>>303
同じ部品がないから修理できないと思う😓+19
-1
-
1070. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:48
企業もパクろうとしてるよね。+4
-0
-
1071. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:51
>>1015
中国や習近平のやり方は、中国人を移民として海外に住まわせたりして徐々に侵略していくというサラミ戦術なんだけど、プーチンは焦ったのか病気なのか0か100かの賭けに出たようなもんだし、これで共産国家への風当たりがより一層厳しくなるから参っているだろうね+36
-0
-
1072. 匿名 2022/03/12(土) 20:18:26
>>1066
関係が悪くても商売になるなら売るんじゃないのかなぁ
ここで中東が突っぱねて「じゃあ欧州で協力して新エネルギー開発に進みます!」って原油離れされたら自分たちの首が閉まるしね+6
-0
-
1073. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:04
>>1061
右往左往するだけならだれでも出来る+11
-0
-
1074. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:11
>>1041
ロシア側の言い分で、ウクライナは国民を肉の壁にしてるというのよ。でもそれはロシアが人を人と見ないで肉の壁として攻撃しているだけ。+6
-0
-
1075. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:13
ロシアってプーチンはじめ外相も広報系も自分たちに都合のいい嘘ばかりで本当に胸糞です。
>ラブロフ外相が虚偽の主張を続ける理由について、「ロシアの今までの主張と整合性をとるためだけに言ってるんです」ウクライナ出身の政治学者 ロシア外相の発言に「ウソを堂々と語る教育を受けているんです」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ出身の政治学者グレンコ・アンドリー氏が11日、日本テレビ系「情報ライブミヤネ屋」(月~金曜1・55)に生出演。ロシアのラブロフ外相が「我々はウクライナを攻撃していない」と主張したことに言
+4
-0
-
1076. 匿名 2022/03/12(土) 20:19:31
>>1055
まじで空は閉じろって思っちゃうよね+9
-0
-
1077. 匿名 2022/03/12(土) 20:20:12
>>1061
各国が右往左往してる間にもルール無用の無敵の国が好き勝手してるからねぇ+14
-0
-
1078. 匿名 2022/03/12(土) 20:20:13
>>1009
プーチンが独裁状態になって
手を付けられなくなってからの若い世代は気の毒だな
数年前の動画で、エレベーターの中にプーチンの写真を張って
のってきたロシア人がどういう反応をするかの実験をみたことあるんだけど
既に支持と言うよりウンザリされてる感じだったよ+16
-1
-
1079. 匿名 2022/03/12(土) 20:20:21
>>1060
だから最近マイノリティの権利について騒いでるのかな?
将来有色人種に攻撃させないようにする為にマイノリティの権利の確保を頑張ってそう
+6
-0
-
1080. 匿名 2022/03/12(土) 20:21:10
>>1072
でもさ、中東はうれる分の上限は今まで出してきたけじゃない?いきなり欧州にエネルギーよこせと言われても急に用意はできないし、そうなると金で弱い国から奪うのな?+1
-0
-
1081. 匿名 2022/03/12(土) 20:21:23
>>1064
うわぁ…なにそれ
もう勝手に潰し合っててほしいわ+8
-1
-
1082. 匿名 2022/03/12(土) 20:21:38
>>1044
騙すのより、参戦しないとベラルーシ許さんて脅迫では。でもロシアはベラルーシにどんな制裁ができるんだろ、金も軍もないし
ベラルーシは空爆は誤情報と否定しているから、波風立てないつもりじゃないかな、この状態で加勢しても損しかない
+14
-0
-
1083. 匿名 2022/03/12(土) 20:21:43
池上彰が韓国がいかにあたおか国かを解説してる
在任中に反日しないと大統領から下りたときに暗殺される国+5
-0
-
1084. 匿名 2022/03/12(土) 20:22:23
>>1079
白人は混じったら白人じゃなくなるからね。今はデカい顔してても将来手にマイノリティになるのは白人。+4
-0
-
1085. 匿名 2022/03/12(土) 20:22:41
>>27
リース契約をなんだと思ってるんだ?
高額なモノや不動産とかをリース会社が
借主に変わって購入し借主に貸す。
契約期間中はリース料金を徴収し、リース期間
終わったら他に貸したり売ることで
購入やメンテナンスや手続き等の付随する費用を
回収するんだよ。
リース料入らなくなって、
さらにモノまでパクられたら終わりじゃん。
使った中古だからいらない訳ない。
+61
-0
-
1086. 匿名 2022/03/12(土) 20:22:48
>>1051
核って防げたり迎撃したりして当たらないように出来ないの?+2
-0
-
1087. 匿名 2022/03/12(土) 20:23:02
>>1080
いや、南米とかイランとか今まで交渉してなかった国もあるよ
それにだからこそ五年を目途に、って言ってるわけだしね?
いきなりドカっと増産!大量購入!ではないからね?+4
-0
-
1088. 匿名 2022/03/12(土) 20:23:33
>>1064
前澤晒しの時点で怪しかったけど、姉妹都市解消は、もう日本にとって危険なレベルの広告活動だと思う+12
-0
-
1089. 匿名 2022/03/12(土) 20:23:55
>>1086
むちゃくちゃ速いからできないんだって。+0
-0
-
1090. 匿名 2022/03/12(土) 20:24:16
>>1015
キンペーもビックリな雑さだものね
後先を考えてないし
中国のメンツも潰したし
似た者国家の中国にも警戒が世界から高まった
ロシアと付き合う損得を考え中だろうね+27
-0
-
1091. 匿名 2022/03/12(土) 20:24:58
>>1000
アフガンやイラク、シリア、イエメン等の人達は内心複雑だろうね
欧米の軍事産業はこれからはこんな感じで欧米内で消費するようにしてほしい+8
-0
-
1092. 匿名 2022/03/12(土) 20:25:25
100年前はスペイン風邪と世界恐慌セットだったよね。
まぁその内20年以内に第三次世界大戦起こるだろ。マジで+2
-0
-
1093. 匿名 2022/03/12(土) 20:25:35
>>1010
ぶっちゃけ本当はそんな子だったかと+7
-1
-
1094. 匿名 2022/03/12(土) 20:26:06
>>1061
大戦を避けようとしてるっていうけど
わりとプーチンがガチ狂いしてるし
日本含めどっかしら核落とされるのが現実的になってきたよ+19
-1
-
1095. 匿名 2022/03/12(土) 20:26:56
>>1088
流石元ソビエトって感じだね
ロシアの侵攻を擁護するつもりはないけど、血は争えないって感じかな+10
-0
-
1096. 匿名 2022/03/12(土) 20:26:59
>>34
今日スーパーで、子供の弁当用にタラコを買ってきて冷蔵庫にいれたんだけど、タラコは大丈夫だろうか。
今のロシアはタラコにも何かしてくるんじゃないか、心配になる。+4
-4
-
1097. 匿名 2022/03/12(土) 20:27:03
>>1094
日本はやめてほしい+13
-0
-
1098. 匿名 2022/03/12(土) 20:27:35
>>1
そんなだから周囲の国がロシアから離れたがるんだよ。+15
-0
-
1099. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:08
なんかもう酷すぎて、ロシア人嫌いになりそう
「私達も戦争反対です」とか言うけど、だったらあんたの国のイカれたトップをどうにかしてくれよ
+15
-1
-
1100. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:13
>>1061
第一次も、第二次も、右往左往してたけど結局大戦になったんだよね。
アメリカが介入すると大戦化するから!って宣言してたのも一緒。
所詮たらればだけど、初期の段階でさっさとナチスを潰しておけば大戦を防げたって説もあるくらいなのよね。
今回は核保有国が相手だから判断にどこの国も迷いがあるんだろうけど。+9
-0
-
1101. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:19
>>1096
弁当にイクラ入れるの!生じゃん!って思ったらタラコだった。タラコ美味しいよね。+8
-1
-
1102. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:25
>>1089
ありがとうございます
そうなんだ…
じゃあみんな殺されちゃうのかな
怖い+1
-3
-
1103. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:40
凍結したプーとラブロフの資産で相殺したらいいんじゃないですかね+15
-0
-
1104. 匿名 2022/03/12(土) 20:28:56
>>1078
でもあれはさすがに、プーチンに対して悪い反応をした人だけ選べるから、あまり頭からは信用できないよ
+14
-0
-
1105. 匿名 2022/03/12(土) 20:29:30
>>1055
核があるからね
今でも国益ガン無視の暴走中だから
爆弾を持った基地に火をつけるわけにいかないでしょ+8
-0
-
1106. 匿名 2022/03/12(土) 20:29:56
>>1051
1人では撃てないらしいから周りが裏切ってくれないかな+7
-0
-
1107. 匿名 2022/03/12(土) 20:30:08
>>947
アホなだけだと思う。
脳筋なんだよ。
+2
-0
-
1108. 匿名 2022/03/12(土) 20:30:30
>>1088
ごめん、前澤さん何か言われたの?
反戦Tシャツとかやってるよね。+3
-0
-
1109. 匿名 2022/03/12(土) 20:30:30
>>1097
北方領土の件でわりと日本を意識してそうなのと、
日本が核もってない国&日本潰しはアメリカにそれなりにダメージになりそうなのがなぁ…
あとあとの資源乗っ取りを考えて落とさないでいてくれればありがたいんだが…+19
-0
-
1110. 匿名 2022/03/12(土) 20:31:38
>>1102
全核ミサイルなら衝撃波が地球3周分とからしいから防げるとかいう以前の問題っぽい
現実的に考えてやらないと思う+4
-0
-
1111. 匿名 2022/03/12(土) 20:31:53
>>26
もうこれ以上どうやって下げるのよ!?
って思ったところを毎度まいど軽やかに超えていくからちょっともう本当に本気で引いてる
プーチンはぶっちぎりのヒール役を貫くつもりなのかね?、+8
-0
-
1112. 匿名 2022/03/12(土) 20:32:34
>>1055
本当に温厚な人はそんなこと言わない
あなたのお父さんは温厚なふりをしてるヤバい人
ロシアをぶっ潰せって、どうやって?
その考えはウクライナをぶっ潰せというロシア人とどう違うの?+10
-27
-
1113. 匿名 2022/03/12(土) 20:32:42
>>1084
植民地政策とか、文明破壊とか、人種差別とか散々有色人種に攻撃してきたツケがいよいよ回ってきてるように見えるわ
ガルとかでは、いじめっ子は特に不幸になることなく生活してるってよく書いてあるけど、きっと末の代で苦しむようになるんだろうなって最近白人を見てて思うよ+6
-0
-
1114. 匿名 2022/03/12(土) 20:32:47
>>1103
お!それめっちゃいいですね!
借金返済してもらわないと+7
-0
-
1115. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:23
>>1090
中国も、まあまあ雑なのに
プーチンはさらに雑というかもうメチャクチャだもんね+20
-0
-
1116. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:45
>>1062
交渉カードとしてジョーカーカードは最後にとっとくんだって+10
-0
-
1117. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:51
>>1055
残念だけど、温厚ではない。+6
-4
-
1118. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:51
なんでも、撤退した外国企業の工場、店舗、倉庫は中身ごと、資産、備品に至るまで、みーーーんなパクっちまうとさ。パクロシア。+5
-0
-
1119. 匿名 2022/03/12(土) 20:33:57
>>50
お金だけ取って、領土は返さないプ―チン+110
-1
-
1120. 匿名 2022/03/12(土) 20:35:40
地球が終わるような核をつくる人って自◯願望でもあるのかな地球を巻き込まないでほしい+4
-0
-
1121. 匿名 2022/03/12(土) 20:36:06
>>947
まあ、スポーツなんてロシアがいなけりゃいないで
普通に盛り上がるよね
フィギュアなんて今は日本でくらいしか人気がないし
日本のメディアは日本の選手よりもロシア選手を
やたら取り上げてたけどさ+13
-0
-
1122. 匿名 2022/03/12(土) 20:36:08
>>2
もう最近は北朝鮮よりやばい国って思ってるよ。トップが+69
-0
-
1123. 匿名 2022/03/12(土) 20:36:17
貸すときに保険入ってるだろうから困るのは保険会社なのでは?
+1
-0
-
1124. 匿名 2022/03/12(土) 20:37:21
ロシアが全面的に悪いみたいに言ってる人いるけど、先に約束破ったのはEU側だよね
まだ契約残ってるけど一斉に引き上げる通知を出したり経済制裁をしたり
それでロシアが対抗措置を出したら文句言うっておかしくないか
+4
-10
-
1125. 匿名 2022/03/12(土) 20:37:40
よくもこんなに色々と思いつくな+7
-0
-
1126. 匿名 2022/03/12(土) 20:38:34
>>997
ザポリージャは管理から完全に乗っ取ったようだ+1
-0
-
1127. 匿名 2022/03/12(土) 20:38:49
>>1112
横
他人の親をヤバい人扱いするのもロシア人と大差なさそう+19
-1
-
1128. 匿名 2022/03/12(土) 20:39:04
>>1112
うわぁ+8
-1
-
1129. 匿名 2022/03/12(土) 20:39:29
>>1105
早く冷水ぶっかけて💦+0
-0
-
1130. 匿名 2022/03/12(土) 20:39:58
>>1071
左翼がせっせと宣伝してきたヘイトスピーチだとか差別反対、自由と愛と平和()などの、悪魔の甘い囁きが効かなくなってきてるねww
お花畑リベラルだった人もハッと目が覚めてきてるみたい。+10
-2
-
1131. 匿名 2022/03/12(土) 20:40:25
>>1108
東京タワーや、姉妹都市解消の圧かける前にあった
前澤が戦争反対を訴える画像ツイートに対し、あっ、百億近く払ってロシアのロケット技術向上に貢献した方だ、と煽ってるツイートを、大使がRTして晒した
この時点で意図的な誘導だと言う人は多かった
+9
-1
-
1132. 匿名 2022/03/12(土) 20:40:28
>>1112
さすがに二行目はどうなの?
そこ言う必要ある?+10
-0
-
1133. 匿名 2022/03/12(土) 20:40:40
>>1094
落とすとしたら日本じゃなくてウクライナだと思う+3
-0
-
1134. 匿名 2022/03/12(土) 20:41:09
もうプーチンが法律じゃん+2
-0
-
1135. 匿名 2022/03/12(土) 20:41:26
勝手にロシアが発展途上国とかに売って金を手に入れる、とかやりそう+1
-0
-
1136. 匿名 2022/03/12(土) 20:41:50
キエフ制圧に向けたロシア軍タンク車列。それをウクライナ待ち伏せ歩兵たちが無謀にも至近距離で攻撃し文字通り爆砕。
パニクリ逃げ出すロシア兵たち。よく観ると、逃げ惑う中、近くで倒れた仲間を助けない? Ukraine War - Ukrainian Soldiers Knock Out Russian Tank With NLAW In Point Blank Ambush - YouTubewww.youtube.comDrone footage recorded in the area of Bovary located northeast of Kyiv shows an NLAW initiated point blank ambush on a Russian tank unit in the middle of a r...">
+1
-0
-
1137. 匿名 2022/03/12(土) 20:42:01
>>1112
そうかな?ネットでも普段はそんなこと言わなかったり思わなかった人たちがプーチンなんて早くしね!暗殺しろ!って感情的に過激なことを書いたりしてない?
たくさんの人たちがみんな頭のヤバい人ってこと?+11
-0
-
1138. 匿名 2022/03/12(土) 20:42:36
>>1109
日本に落としたらアメリカが黙ってないだろう+0
-2
-
1139. 匿名 2022/03/12(土) 20:42:51
>>1112
あなたロシア人?みんなそう思ってるよ。プーチンに対しては
横ですが。+12
-1
-
1140. 匿名 2022/03/12(土) 20:43:05
>>68
放っておいたらそのうち「ゼレンスキーはエイリアンで地球を乗っ取ろうとしている!!」とかなんとか騒ぎだしそうなくらい無茶苦茶よね+73
-1
-
1141. 匿名 2022/03/12(土) 20:43:23
>>1112
ロシア(政府や国の体制そのものを指す)を潰せって海外でも言われてるよ
世界中がロシア人ってことになってしまうが+4
-1
-
1142. 匿名 2022/03/12(土) 20:44:18
>>1112
ここでさすがに言いすぎたと謝れるのがウクライナ人。
謝らずに開き直るのがロシア人。
さてあなたは?+3
-11
-
1143. 匿名 2022/03/12(土) 20:44:19
小学生の時ゲームソフト借りパクしたのいまだに心の隅にあるけどもういいやってなったわ。+0
-0
-
1144. 匿名 2022/03/12(土) 20:44:53
>>1094
日本は今は撃たないと思う
今ロシアに、他の国に侵攻する金も軍もなくない+5
-0
-
1145. 匿名 2022/03/12(土) 20:45:45
ロシア軍占領下のメリトポリでは、州議会議員や市長など、行政関係者が次々拉致されている。
いわゆる「処刑リスト」の可能性に現実味を持たせるニュース。+0
-0
-
1146. 匿名 2022/03/12(土) 20:45:47
>>1112
ロシアを潰そうってそもそも世界各国が今制裁の形でやってるよね…?+7
-0
-
1147. 匿名 2022/03/12(土) 20:45:54
>>1103
飛行機代が1兆円、ぷぅの資産が12兆円だから
かなり余る
ぷぅの資産でウクライナの復興だな
ぷぅが壊したインフラを弁償させるべき+8
-0
-
1148. 匿名 2022/03/12(土) 20:46:21
>>148
ロシアは白人と特アの悪いとこ取りって感じがする+46
-0
-
1149. 匿名 2022/03/12(土) 20:46:24
>>1010
いじめっ子の自分の子をかばうモンペママみたいなセリフだね+7
-0
-
1150. 匿名 2022/03/12(土) 20:47:14
>>1133
小麦とか作りたいだろうし隣国に核は厳しくない!?+2
-0
-
1151. 匿名 2022/03/12(土) 20:47:15
>>1142
横だけど、ロシア派かウクライナ派かの踏み絵も煽りもうんざりだわ。なんで日本人がどっちか扱いされないといけないの+21
-4
-
1152. 匿名 2022/03/12(土) 20:47:33
>>3
もーなんか日本以外の国ってアタオカだわ…+31
-4
-
1153. 匿名 2022/03/12(土) 20:47:51
>>1136
部隊として行動してるなら仲間を見捨てないはずだけど適当に集められた兵士だからだとも考えられるよね、演習だとか言われて現地に来て本物の戦いだと気づいた人も少なくないだろうし+5
-0
-
1154. 匿名 2022/03/12(土) 20:48:48
戦費に幾ら使ってるかわからないけどそろそろロシアヤバいじゃない。戦争債権発行とか他の予算を戦費に回す事も可能だろうけどそれにも限度があるしそれにただ単純にルーブルを刷れば良い話しじゃない。それにウクライナが勝ったら賠償金払えと言われるかもしれない。逆にロシアが勝ったてもウクライナを統治するにも莫大な費用が係る。+19
-0
-
1155. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:00
>>1140
ゼレンスキー始め世界中、側近までも顎が外れそう+16
-0
-
1156. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:10
>>1151
さすがに親をヤバ扱いは言いすぎたよ、ごめんねってそこは謝っておけばいいんだよ+5
-1
-
1157. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:27
>>1150
ウクライナ全土を人間の住めない土地にして、西ヨーロッパとの境界線にしたいのかもって話らしい
気狂いの考えそうなことだわ+19
-0
-
1158. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:31
>>1112
ウクライナをぶっ潰せのロシアとは明らかに条件が違うと思う。+9
-0
-
1159. 匿名 2022/03/12(土) 20:49:45
>>1
クソロシア!
もうヤカラと同じw+6
-0
-
1160. 匿名 2022/03/12(土) 20:50:03
言うこと聞かないから君らには給料やらないね
↓
給料無いから借金払えない
↓
なら契約終了な。品物返せや
↓
お前らのせいで借金返せなくなったのに何を言っとんねん
給料払わないお前らが悪いんだからこっちも返さへんで
無いものは払えんからな
ってことであってる?+0
-2
-
1161. 匿名 2022/03/12(土) 20:50:26
>>1071
千葉の浦安やられたよね
皆日本にも興味持って(´;ω;`)+26
-0
-
1162. 匿名 2022/03/12(土) 20:50:35
>>1112
こんなレスにプラスが結構付いてるのにビックリする+8
-3
-
1163. 匿名 2022/03/12(土) 20:50:47
>>1157
ありえそうで怖い+7
-0
-
1164. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:08
>>1158
何も違わないやんw
何かあったら国ごと潰せとか言うき◯がいだよ?+3
-3
-
1165. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:20
>>1055
お父様60~70くらいじゃないですか?
実際戦地に赴くことになったら真っ先に逃げるタイプですよ。私の父も何様のようにいきり立ってます。
戦争を経験したことがないからそんな強気なこと言えるんだと思います。+12
-5
-
1166. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:31
>>1112
核兵器ちらつかせて地球破壊しようとする国はそれくらいヘイト向けられて当然だよいくら屁理屈捏ねようとさ
限度があるんだよなんでも
ウクライナだって核兵器で地球破壊しようとしたら同じように言われるさ
+10
-2
-
1167. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:40
>>1157
そして地雷埋めまくりそう+2
-0
-
1168. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:54
>>1151
アメリカに騙されてる人が多過ぎるのがそもそもの問題+4
-7
-
1169. 匿名 2022/03/12(土) 20:52:20
>>1164
悪人を死刑にするのと一般人を殺すくらいの差がある+4
-2
-
1170. 匿名 2022/03/12(土) 20:52:25
>>1162
全然ビックリはしないかな
そのオッサンは全く関係ないロシア人全員死んでもいいと言ってるわけだからね+6
-5
-
1171. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:16
>>1168
ほんとそれ
アメリカの報道を丸々信じてる人多すぎ+5
-1
-
1172. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:39
今日のロシア
・隣国ベラルーシの街を空爆してウクライナ軍が空爆したと主張(偽旗作戦)
・世界各国の旅客機を借りパク
・ウクライナ南部の市長を武装集団が拉致
・ウクライナ各地での都市の破壊、民間人の殺戮+20
-0
-
1173. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:47
>>1112
他国侵略してる上に核をチラつかせてる相手だからね?
沢山の民間人、それも子供や妊婦が凄惨な目にあってる映像と開き直るロシア上層部の発言を毎日見せられたら、もうこんな国はやく潰して!って思ってしまう人は凄く多いよ。+5
-2
-
1174. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:10
>>1166
こういう奴に限ってアメリカには何も言えないんだよねw+0
-2
-
1175. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:17
>>1154
ロシアは独裁国家だから、いざとなったら国民に線を引いて一部の人間から徹底的に搾取すればいいだけ
その為にも、国土と国民の数が必要+1
-0
-
1176. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:34
>>1170
そういう文章だと捉えて
ついついヤバい人とか
余計なことまで書いちゃったのかw+3
-0
-
1177. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:52
フィンランドとかに国外脱出してる若者増えてるんでしょ?
ロシアは更にヤバい奴しかいなくなる+9
-0
-
1178. 匿名 2022/03/12(土) 20:54:58
>>1049
>>1016
>>1011
>>1005
残念だけどそれが人類だからだよ
差別ガーが浅はか
白人だからは違うよ
ジョージアだってクリミアだって世界はこんなに騒がなかったじゃん
中東やアフリカの人が自分の国は無視されてたのにと怒るのは当然だけど、結局ね、今人類が危惧しているのは世界大戦
「明日は我が身かもしれない」
こう感じて初めて本気で子供たちを狙うなんて酷い!って思えるんだよ
指摘の通り見たのは初めてじゃないね
でも多くの人達が初めて自分の身に迫る危機として感じたんだよ
だから対応が違うの
ウクライナが反日?あまりそんな話は聞かないけど、仮にそうだとしても中国がこれをマネしたらと我が身に置き換えて考える人が多いからロシア許すな!が日本の主流の世論になっているんだよ
我が身に置き換えて考えたらロシアを擁護しようとなる日本人がいないのは当然じゃないかな+10
-4
-
1179. 匿名 2022/03/12(土) 20:55:02
>>1170
でも正直もう国民に同情できるレベルじゃなくなってきた
広島長崎を思い出させてやろうか?って日本人を脅したロシア人とかいるし
+28
-2
-
1180. 匿名 2022/03/12(土) 20:55:23
>>1164
もうこの反応見るだけでこの人の方が温厚に見せかけたやばい人って感じやん😅+3
-2
-
1181. 匿名 2022/03/12(土) 20:55:33
>>1173
全く思わないけど
あなたの考えは異常だよ
潰れていい国なんてありません+1
-4
-
1182. 匿名 2022/03/12(土) 20:56:18
>>1174
アメリカの傀儡だからそもそも何もいう必要ないんだよね
勝手に戦ってろって+0
-0
-
1183. 匿名 2022/03/12(土) 20:56:21
1112
あんまり責められるから発狂してるやん+0
-0
-
1184. 匿名 2022/03/12(土) 20:56:45
>>1165
その世代って過激派とか無茶苦茶してたんだよ、戦争反対とか言いながらやること野蛮で狂ってた+3
-2
-
1185. 匿名 2022/03/12(土) 20:56:58
ウクライナ占領してもその後どうするの?
って言ってる人いるけど、まず新ロシア派の人間を特権階級にして庶民をほぼ奴隷みたいな扱いにするんだよ
そして国境封鎖して国外に逃げれないようにする
独裁国家は国民の支持なんていらないからね
逆らう人間はシベリアで強制労働だよ+4
-0
-
1186. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:00
>>1179
そんな個人レベルのことなら日本人だってロシア潰せとか言ってるやんw+6
-2
-
1187. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:02
>>1160
給与のくだりに違和感あるわ+0
-0
-
1188. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:02
>>1164
釣り?+2
-0
-
1189. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:10
>>1170
オッサン呼びしてるのもやば…+1
-1
-
1190. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:31
>>1154
10日で軍事費が底をつくってテレビで言ってた人たくさんいたから期待してたのにな…
+17
-0
-
1191. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:42
>>1181
横だけど北朝鮮もロシアも潰れていいわ+6
-0
-
1192. 匿名 2022/03/12(土) 20:57:57
+1
-0
-
1193. 匿名 2022/03/12(土) 20:58:01
>>1181
その通り
いくらロシアが周りの国を潰しても、罪を憎んで国を憎まずの精神が大事+1
-7
-
1194. 匿名 2022/03/12(土) 20:58:27
>>1178
そうそうロシアと似た国
中国を警戒してるんだよね
台湾を狙うのを公言してるし
しかもロシアは北方領土までチラつかせてきたし+5
-0
-
1195. 匿名 2022/03/12(土) 20:58:40
>>1179
これまじで引くよね
「早くスポーツ界に復帰したいから国を正していこう!」って一切思わずに「お前らが悪い!核落としてやろうか?」だからね+4
-3
-
1196. 匿名 2022/03/12(土) 20:58:42
>>1192
なるほどなるほど
これは超重大リークだね+0
-0
-
1197. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:09
>>1177
ロシアでは著名人っぽい人もロシアから他の国へ行った人がいたプーチンがやってる事は間違ってるという理由だった+3
-0
-
1198. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:20
>>1193
いやーロシアは一度潰れないと無理だと思うわ
このままだとどこの国も出資しないし+19
-0
-
1199. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:24
>>1185
ウイグルみたいな感じだろうね+0
-0
-
1200. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:29
>>1186
この状況で日本人がロシア潰れろっていうのと
この状況でロシア人が日本人に核兵器落としてやろうかって脅すのは
全く同じじゃないから
アホかお前
ロシア体操チームのコーチ、マリナ・ウリヤンキナが、ロシアとベラルーシの選手を出場させない国際体操連盟の方針について、
「渡邊にヒロシマとナガサキを思い出させる必要がある」+7
-1
-
1201. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:40
>>1195
でも正論だよね
ロシアだってこんな事されたら核落とすしかないよ+0
-27
-
1202. 匿名 2022/03/12(土) 20:59:54
>>1188
ガル民に文句言われてキレてるんでしょ+0
-0
-
1203. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:07
>>1154
ちょっと前に報道されてた試算では一日当たりの戦費2兆円超えてるって言ってたけど、実際それならもう2週間経っててかなり経費嵩んでるよね。
今後の経済を顧みないで突き進んでいるように見える。+23
-0
-
1204. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:33
太平洋戦争経験者はリアルの悲惨さを知っている
覚悟はあっても勇ましさを全面に出さないよ
日本を敗戦に導いた輩気質ほどイキるw+13
-3
-
1205. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:35
>>1201
by ロシア大使館
ロシア擁護してるのはこんな連中だから情けをかける必要ない+15
-0
-
1206. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:52
>>1184
加藤登紀子とかさ、過去に学生運動してたり元赤軍派の老人たちは今何を思うんだろうか
+6
-0
-
1207. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:55
>>1162
中国ロシアの工作員がガルで暴れてるからね。
琉球トピ参照+12
-0
-
1208. 匿名 2022/03/12(土) 21:01:55
>>1164
全然ちがうわ
ロシア丸ごと潰せとは私は思わないけど
まあ、今の経済制裁もロシアを潰しに
かかってはいる+1
-0
-
1209. 匿名 2022/03/12(土) 21:02:26
>>1165
これ自分の父の話を持ち出して盾にしてるけど
実際には元のガルの父を何様とかイキってるって
そこを言いたくて書いてるだけだよね…笑+3
-1
-
1210. 匿名 2022/03/12(土) 21:02:41
>>1170
国を潰すって国民皆殺しだと思ってる人がいるんだね。+7
-0
-
1211. 匿名 2022/03/12(土) 21:02:45
>>1204
もうその経験者もいなくなってしまったね
この前、コロナで海軍だった祖父亡くなったわ+9
-0
-
1212. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:07
借パクしてもメンテナンスどうすんのかしら?
他国から部品も入ってないだろうし
別に飛行機に限らず、撤退した企業の工場国有化するとかさ
本当にしたらもう二度と外資入ってこないだろうね+7
-0
-
1213. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:15
>>1193
無理無理
そうやって繰り返してきた野蛮国
ジョージアもクリミアも自作自演でっちあげて成功したからって同じこと主権国家に仕掛けた学習しない国
歴史を紐解いても擁護できる点がない
それでいて未だ高慢な国民、愚かな国民も多く
まともな人は脱出して残ってるのは…
綺麗事じゃなにもならないわ+9
-0
-
1214. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:25
ウクライナこんなにボロボロになってるのに、ロシアには爆弾の一つも落ちてないのがムカつくね。同じ数のミサイルをクレムリンに撃ち込んでやりたい💥+13
-0
-
1215. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:33
>>1206
今でも仲間が自分達は正しいって活動してますよ+2
-0
-
1216. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:39
>>16
白人のこと神聖視してるけど、長い目で見れば侵略戦争起こしたのほぼ白人じゃん
中国なんて大人しいもんだよ+157
-0
-
1217. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:40
誰かのお父さんの発言でめっちゃ揉めてるけど…
デモしてるロシア人もいるからロシアごとまでは思わない、情報がどこまで伝わってるかわからないし…
でもロシアはもう難しいだろうね、経済的にも信用面も+6
-0
-
1218. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:49
>>1112
ロシア人みんな嫌いだよ
アメリカもイギリスもスウェーデンも日本もロシア人は昔から本当に嫌われまくってる。
そして嫌われまくってるにはちゃんと理由がある。+10
-2
-
1219. 匿名 2022/03/12(土) 21:03:59
昭和の連合赤軍はロシア崇拝
令和の連合赤軍はアノン化してロシア崇拝+0
-0
-
1220. 匿名 2022/03/12(土) 21:04:09
>>1165
それ言ったらロシアトピのガル民みんな戦争の経験もないのにいきり立ってない?w+8
-0
-
1221. 匿名 2022/03/12(土) 21:04:42
>>159
ジャミラ?+4
-0
-
1222. 匿名 2022/03/12(土) 21:04:48
>>1212
中国に頼るはずだったけど、中国にも飛行機は無理だわって逃げられた
飛行機は西側の立場が強いからね+1
-0
-
1223. 匿名 2022/03/12(土) 21:05:13
>>1209
いや、父がプーチンと同い年なんだけどさ。
なんか最近やけにクレーマーになったり文句ばっかり言い始めてて。
やだね年寄りじいさんの偏屈と頑固さって。
そのくせ母や年下に対して偉そうなんだよ、一番手に負えない面倒な年頃だわ。+15
-1
-
1224. 匿名 2022/03/12(土) 21:05:14
>>1201
その前に今ロシアが一般人の殺戮やってることをよく考えな+8
-0
-
1225. 匿名 2022/03/12(土) 21:05:33
>>1082
でもロシアピンチだし、自国の消耗はなるべく抑えたいからベラルーシに裏で派兵しろって圧力かけるでしょ。飛行機借りパクすら持ち出す国だし+8
-0
-
1226. 匿名 2022/03/12(土) 21:05:33
日本もずっと安全だとは言えないけど多民族国家に暮らすよりはまだ大分ましな気がする。島国で良かった。+9
-0
-
1227. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:04
>>1204
そうかな?
寧ろ私たちの世代よりも上の方が北方領土の件とかでロシアをしっかり敵国として認識してた世代が多くない?
ロシアがこんなにおかしい国とは思わなかったって驚いてるのは中年〜若年層だと思う+12
-0
-
1228. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:04
>>1207
琉球王国トピまじでやばいわ
何よりこのタイミングでトピ承認した運営も反日なのかと疑うレベルで
日本のルーツ中国とか、沖縄は日本じゃないとか
そうやって琉球王国は中国のものだと主張する下地を作ってるようにしかみえない
ウクライナトピにも度々琉球も独立国だったとか書き込まれるし
琉球から米軍基地撤退しろだの日本は中国についていくべきでアメリカは邪魔だの
気持ち悪すぎる+38
-0
-
1229. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:05
>>1195
スポーツ界ってプルチンコといい、頭プーチンが多いのかな+10
-0
-
1230. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:16
>>1201 みたいな狂人って本当にいるんだなー+5
-0
-
1231. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:23
>>1055
侵略国家をぶっつぶせと思うのは、温厚だろうが血気盛んだろうが関係ないものよ
公平で平和な社会に生きたいと思う人間にとっては、侵略国家は脅威だもの+10
-0
-
1232. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:32
戦争してよかったと思う人がいるのだろうか…+0
-0
-
1233. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:33
>>1
やってる事かなり滅茶苦茶だけどさ、飛行機借りパクしても経済制裁には勝てないと思うよ。世界中ほぼロシアとは取引しないし観光なんていかないよ。まるで弾の無いショットガンみたい。+9
-0
-
1234. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:42
>>1055
お父さんの考え方は一理ある
めちゃくちゃ難しい判断になるけど、世界が軍事行動を躊躇した結果が第二次世界大戦だからね
戦争はダメ・・・・なんだけど、イギリス・フランスの取ったドイツ融和政策がヒトラーを増長させたのは世界史の教科書にも載っている有名な話
経済制裁でうまくロシアという国が破綻してくれれば良いけどそうならなかった場合は世界大戦へ発展する可能性が高い
そうすると2022年3月に無理してでも止めておけば良かったと後悔することになる
何が正解かは未来人にしかわからないのが辛いところだけどロシア国民にだって生活があって~なんて甘いことを言ってると第二次世界大戦の二の舞になりかねない
とりあえず今は心を鬼にして徹底的にロシアに制裁しないと仕方が無いよ
宥和政策www.y-history.net宥和政策世界史用語解説 授業と学習のヒントappendix list世界史用語解説授業と学習のヒント appendix list| 印刷 | 通常画面に戻る |宥和政策イギリスのネヴィル=チェンバレン首相が、1938年のミュンヘン会談でとった、ナチス=ドイツの...
+19
-0
-
1235. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:46
>>1223
くっさ+0
-3
-
1236. 匿名 2022/03/12(土) 21:06:56
>>1210
ぷっちんと同じ思考回路なのかな?
社会主義国家的な考え方+3
-0
-
1237. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:12
>>1197
まともな人がいなくなる…
いつまでも更正できなさそうね+1
-0
-
1238. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:32
>>1223
貴方にもその偏屈な遺伝子が移っているようだよ。それもまだ若いのに。+0
-3
-
1239. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:33
ロシア、中国、北朝鮮に常識は存在しない+4
-0
-
1240. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:43
>>1229
そりゃドーピングマシーンの巣窟ですから+4
-0
-
1241. 匿名 2022/03/12(土) 21:07:52
>>1052
えー。。これはちょっと複雑な気持ちになるね。
BLMはこれには何も言わないのかな。
いらないときは言葉狩りしてるのに。。+9
-0
-
1242. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:01
>>1181
北朝鮮とか一度潰れた方が北朝鮮の国民にとっても幸せじゃない?+3
-0
-
1243. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:24
だいたいネトウヨなんて銃の扱いも訓練もせず
能書き垂れてばかりだからね、攻めてくると言う割に
ノーガードwww+1
-2
-
1244. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:26
>>1237
これからまともな人間は一斉に粛正されるから、今後のロシアの為にもいま逃げ出さないと+4
-0
-
1245. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:42
独裁国家には国際法やら理念は通じないし、各国損はしたくないから動けないよ。暴れた者勝ちだよね+3
-0
-
1246. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:13
>>1131
有り難う!めちゃくちゃ嫌味だね。さすがに可哀想。+7
-2
-
1247. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:13
>>1231
というか日本に核を落としてくるかもしれない国が身近にいたら倒して欲しいとは思っちゃうよね
日本は武装が出来ない国だし…
アメリカの良心と技術力を信じて待つしか出来ないっていう+10
-0
-
1248. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:31
これ、第三次世界大戦になっちゃうの?それとも、ロシアが落ちぶれる?+4
-1
-
1249. 匿名 2022/03/12(土) 21:09:46
>>1052
日本人だってミャンマー見捨ててるじゃん
中国がミャンマーに対してほぼ同じことしていまも占領されたまま
ミャンマー人には興味ないけど、ウクライナ人は守りたい
人間は平等じゃないんだよ+4
-12
-
1250. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:02
>>1210
あの文章でロシア国民を皆殺しの方に考えるのって逆にすごいよね+3
-0
-
1251. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:06
>>1232
そりゃいるよ
軍需産業は今笑い止まらないだろうし
+13
-0
-
1252. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:30
>>1113
苦しまなくていいから、幸せにならないでほしい+1
-1
-
1253. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:54
>>1225
ベラルーシの軍が派兵に応じないんだってね
ふつうに善悪の判断ができれば当たり前だよね
それに、プーチンの個人的な復讐心に付き合わされるなんてバカげてるよ+36
-1
-
1254. 匿名 2022/03/12(土) 21:10:58
>>1234
歴史に紐解いても第二のヒトラーなのか
ネオナチ云々いってたけど、もはや自らがナチスで過激派国家に成り下がってるよ+12
-0
-
1255. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:01
>>1248
未来人が言うには日本だけ助かるw
+5
-1
-
1256. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:12
>>1112
2行目はさすがに失礼だったよって言えば終わった流れなのに必死だなぁ+1
-2
-
1257. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:14
>>1248
モルドバとジョージアまではアメリカも容認するらしい
その後、バルト三国まで行くかがターニングポイント
こっから先は中国の全面支援が無いと無理+4
-1
-
1258. 匿名 2022/03/12(土) 21:11:28
ぶっ飛んでるから怖いな+1
-0
-
1259. 匿名 2022/03/12(土) 21:12:04
>>1255
更にその先の未来人に聞いたら、そこで調子に乗って日本が総攻撃されるらしい+3
-3
-
1260. 匿名 2022/03/12(土) 21:12:13
>>1255
未来人?なにそれ大予言的なこと?+1
-0
-
1261. 匿名 2022/03/12(土) 21:12:45
やっぱいきなりお前の身内はやべー奴とか言っちゃう人はやばい奴ってことか+2
-0
-
1262. 匿名 2022/03/12(土) 21:13:08
>>1257
どこ情報?
てか中国は支援してくれんの?+0
-0
-
1263. 匿名 2022/03/12(土) 21:14:02
>>1203
軍隊に給料なんて払ってないんじゃないのかな?って思う。+11
-0
-
1264. 匿名 2022/03/12(土) 21:14:15
日本は島国で周りが海だから気軽に核落としやすいよね
小規模なら中国にも影響いかないだろうし
アジア人だから欧州から嘆かれる度合いも低いからロシアの的には最適+1
-7
-
1265. 匿名 2022/03/12(土) 21:15:07
>>1228
タイトル見ただけで気持ち悪くて見れない…
ガレッジセールが沖縄愛で干されたって話は本当なんだろうね+16
-1
-
1266. 匿名 2022/03/12(土) 21:15:09
>>1262
ロシア人がsnsで言ってた+0
-1
-
1267. 匿名 2022/03/12(土) 21:15:15
>>378
ドルでも半年で200-300ドルなんてほぼボランティアみたいなもんじゃない、交通費にすらならないじゃ‥??+4
-0
-
1268. 匿名 2022/03/12(土) 21:15:50
プーチンの息のかかった後継者っているの?
結局プーチン倒しても、後継者いたらイタチごっこじゃない?+3
-0
-
1269. 匿名 2022/03/12(土) 21:16:18
>>1255
その未来人、絶対日本人だろw+11
-0
-
1270. 匿名 2022/03/12(土) 21:16:32
さっすが侵略国家ロシアさん
盗人猛々しいねwwwww+4
-0
-
1271. 匿名 2022/03/12(土) 21:17:04
プーチンがほんとにキエフ襲撃するわけ無いじゃん
プーチンがほんとに世界中に喧嘩ふっかけるわけ無いじゃん
プーチンがほんとにキエフの庶民まで虐殺するわけ無いじゃん
少しずつ~な訳がないが下方修正されていくから核攻撃が可能性としてはないわけが無い
もちろんプーチンがチキンだったり部下がいうこと聞かない可能性に賭けたいけどもう絶対無いはない+2
-12
-
1272. 匿名 2022/03/12(土) 21:17:07
アノニマスはもうデンパジャックしないのかな。ロシア国民に真実を伝える唯一の方法な気がする。+20
-2
-
1273. 匿名 2022/03/12(土) 21:17:28
>>1262
中国はロシアと一帯一路とユーラシア経済連合の統合で合意してる
現実的にロシアがユーラシア支配できるなら支援は惜しまないはず+5
-0
-
1274. 匿名 2022/03/12(土) 21:17:29
>>1217
プーチンの支持率は70%越えてるらしい
アノニマスがTVジャックしてウクライナで起きてることを流したけど、どれだけの市民が信じたかな
でもSWIFTが今日発動されたから一気にロシア国民に響くだろうね+6
-0
-
1275. 匿名 2022/03/12(土) 21:17:53
>>1228
やばすぎて逆に利用価値あるかも
呑気すぎるお花畑ガル民をびびらせて危機感持たせるために保存しておこうあのトピ+10
-0
-
1276. 匿名 2022/03/12(土) 21:18:17
>>1193
うーん、でもさ、こんなに長いことプーチンに大統領やらせてる国民にも責任はあると思うよ
選んでるのは国民だもの+19
-0
-
1277. 匿名 2022/03/12(土) 21:18:27
>>1272
私そもそもあれフェイクニュースだと思ってる
初めに出回ってたのもただの動画配信サービスジャックしただけの動画をテレビをジャックしたってミスリードしてたし+4
-1
-
1278. 匿名 2022/03/12(土) 21:18:45
借りパクって個人間の話だから、国と国との間と同じ感覚なのがぞわぞわする
何から説明したらいいかわからん+0
-0
-
1279. 匿名 2022/03/12(土) 21:19:19
>>1254
ヨーロッパでは、ナチスドイツほど悪いものはないって言わなきゃいけない文化があった
もしかすると、これから未来は
ナチスドイツとプーチンロシアほど悪いもんはない
に変わるかもしれない
+6
-0
-
1280. 匿名 2022/03/12(土) 21:19:27
>>1271
最後は世界大戦かな?
核戦争かな?+0
-0
-
1281. 匿名 2022/03/12(土) 21:19:48
>>1277
いくらロシアでも放送関連の設備をインターネットに繋いでる訳ないのにね+4
-0
-
1282. 匿名 2022/03/12(土) 21:20:02
>>1273
今のままではユーラシアの支配は非現実的だと思う+1
-0
-
1283. 匿名 2022/03/12(土) 21:20:10
>>1269
横 その当時わくわくして未来人に共感してたけどある地域の名前がでてかなり日本に詳しく、九州人かよ!って思った記憶あるw
本当の未来人なら申し訳ないけどw+7
-0
-
1284. 匿名 2022/03/12(土) 21:20:22
日本ではものすごーくアメリカ寄りの報道がされているんだよ
よく言われることだけど、実感が無い人が多いよね
例えばこういうこと
>2014年、欧州やロシアなど20カ国以上の首相が参加した盛大なイベントで、会場の大スクリーンには日本へ原爆を投下するモノクロ映像も流されました。この時、会場から大きな拍手が湧き起こったのですが、ドイツのメルケル首相は拍手せず、ロシアのプーチン大統領は胸の前で十字架を切って哀悼の意を表していました。ところが、ガムを噛みながら無表情で手を叩いていたのがオバマ大統領。
↑これは日本ではほぼ報道されなかった
>そして2016年にオバマ大統領は広島を訪問する。
それを評価するとの回答が9割にも達したそう
↑これは大々的に報道された
>わずか50分の滞在で、原爆資料館にも滞在10分。原爆投下の謝罪もなしにも関わらず
↑これはあまり報道されなかった
だから日本の報道を全部鵜呑みにしちゃダメなんだよ
特にアメリカが絡んでる出来事は
+23
-1
-
1285. 匿名 2022/03/12(土) 21:20:29
世界から孤立するロシア
やっぱりウクライナを応援+2
-0
-
1286. 匿名 2022/03/12(土) 21:21:09
>>1276
暴力崇拝の国民性だからな+0
-1
-
1287. 匿名 2022/03/12(土) 21:21:12
>>1282
中国は賢いから、そうなったら逆にロシアから徹底的に搾取する+0
-0
-
1288. 匿名 2022/03/12(土) 21:21:13
>>1276
選挙票裏工作されてるんじゃないの?+3
-1
-
1289. 匿名 2022/03/12(土) 21:22:24
>>1178
それが、人道回廊も初期の病院爆撃も初めて見たのよ。こんな恐ろしいことが世の中になるのかって、はじめて戦慄したのよ。
他の国の悲惨な出来事だって、知ってるものには同じように戦慄したけど
SNSにコメントしなかっただけなのよ。+3
-1
-
1290. 匿名 2022/03/12(土) 21:22:31
>>16
アメリカもイギリスもクソ
日本はアメリカの犬だからそっち寄りの報道してるだけで、アメリカもロシアぐらい鬼畜なことしてる
白人と中国の悪いとこどりがロシア+134
-1
-
1291. 匿名 2022/03/12(土) 21:23:00
>>43
そうならざる得なくない?
なんだかんだプーチン支持してるんだし+54
-1
-
1292. 匿名 2022/03/12(土) 21:23:17
>>1248
瀬戸際
暴発させないようにしながらロシアを崩壊させる必要がある
中国が下手な動きをしないように警戒しておく必要もある
無理ありすぎをやらなきゃいけなくなったのでうまくいかない可能性は十分
覚悟はしておいた方がいいよ
+3
-1
-
1293. 匿名 2022/03/12(土) 21:23:30
>>1288
裏工作されてるのはインターネット投票だけ+1
-0
-
1294. 匿名 2022/03/12(土) 21:23:57
死んだひいばぁちゃんがよく
メジロ ロシア 野蛮国って歌ってたなぁ。
子供のときはよくわからなかったけど
今となっては、そういう事かって。。。
+6
-0
-
1295. 匿名 2022/03/12(土) 21:23:58
>>1248
ロシア側に中国とかの社会主義国がついて軍事支援を始めたら世界大戦になるかもね+3
-1
-
1296. 匿名 2022/03/12(土) 21:24:16
>>906
キエフ諦めてドネツクとルガンスクだけにすりゃいいのに+3
-0
-
1297. 匿名 2022/03/12(土) 21:24:21
>>1251
ジャベリンを増産だー+0
-0
-
1298. 匿名 2022/03/12(土) 21:24:27
>>1292
中国は今のロシアにそこまで支援してくれるだろうか+1
-0
-
1299. 匿名 2022/03/12(土) 21:24:50
>>93
でも原発は怖いから別の持続できるエネルギーが開発されてなくなっていってほしい😭
ウランとかプルトニウムとかラジウムとかポロニウムとか放射性物質全部こわい+12
-3
-
1300. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:09
>>1296
世界中がそう思ってたらまさかキエフ取りに行ったからね
一番驚いたのは習近平だろうけど+4
-0
-
1301. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:23
完全な経済制裁したほうがいいよ
ロシアをほっとくと後々痛い目見るのアメリカや日本だよ+37
-0
-
1302. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:28
撤退する企業も飛行機も、使い物にならないように細工して撤退してほしい。どうせ監視がついてそんなことできないだろうけど+1
-0
-
1303. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:38
>>2
もはや、北朝鮮と同じレベルになったなぁ+46
-0
-
1304. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:42
さっすが日本の領土をパクった国
どろぼーはお手の物ですね+12
-0
-
1305. 匿名 2022/03/12(土) 21:25:49
>>1263
>弾薬と補給品の消耗量が大きく増加し、戦死者が続出すると同時にミサイル発射の回数が増加したことで、費用が急速にふくらんだ」
という分析を見た。ミサイルの数がかなり多いしお金かかって入るんだろうね。
>プーチン大統領は、ウクライナ戦争で亡くなったロシア軍人の遺族たちに戦死者1人あたり742万ルーブル(約732万円)を補償することにした。
ルーブルか…+15
-0
-
1306. 匿名 2022/03/12(土) 21:26:10
>>1288
有力対抗馬とされた人達が謎の死を遂げてて、まともな対抗候補が擁立されずに選挙になってプーチンが圧勝してる+11
-0
-
1307. 匿名 2022/03/12(土) 21:26:10
>>1299
そんなあなたに核融合
なんと使うのは水素だけ+1
-0
-
1308. 匿名 2022/03/12(土) 21:26:35
プーチン争いはやめて本気で自分の国の事考えないとロシアヤバイよね+11
-0
-
1309. 匿名 2022/03/12(土) 21:26:42
>>1149
たしかに。でも、不良の子たちを止めるのって、どうしたら良いのか分かんないよ。私。どうやんの?+1
-0
-
1310. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:10
>>1306
自国民にも容赦ないのねプーチン...+1
-0
-
1311. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:13
>>1306
お年寄りや田舎の人はプーチン支持の人多いし+0
-0
-
1312. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:15
>>2
もう世界から信用無くなってるからどこも関わらないだろうね。
このまま外国資本の会社は手を引いてってロシア失業者がどんどん増えてくだろうな。+10
-0
-
1313. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:20
>>1276
プーチン、国民には人気あるからね+1
-1
-
1314. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:56
>>906
そうなってほしいけど、このままロシアの兵力持続しなくて撤退ってなったらどうなるんだろう?
+0
-0
-
1315. 匿名 2022/03/12(土) 21:27:56
今世界史を学んでいる学生は、気が気じゃないだろうな+3
-0
-
1316. 匿名 2022/03/12(土) 21:28:52
つくづく絶妙なバランスの上に世界情勢って成り立ってたんだなと痛感する+4
-0
-
1317. 匿名 2022/03/12(土) 21:28:52
>>1272
でも、いまあの映像が日本で流れて「日本人よ立ち上がれ」言われても、わたしなら絶対信じないよ
テレビ局がウイルス感染したか敵対国が電波ジャックしたんだって思う+24
-0
-
1318. 匿名 2022/03/12(土) 21:28:58
>>214
撤退する時に時間差で爆発する爆弾仕掛けておけば良かったね+24
-0
-
1319. 匿名 2022/03/12(土) 21:29:21
>>1206
親が戦争で苦労して貧しい中で育ててもらったのに、大学にまで行ってやってることは火炎瓶投げつけて国内で大暴れなんて、本当に正しいと思ってたんだろうか
そんなやつらが今も偉そうに歩きタバコして、アクセルとブレーキ踏み間違えたりするんだよね+15
-0
-
1320. 匿名 2022/03/12(土) 21:29:22
ロシア人は言論統制敷かれてるおかげで、ロシアはウクライナに侵攻していないと信じ込まされているんだってさ
ヤバい国だねぇ、ほんと+7
-0
-
1321. 匿名 2022/03/12(土) 21:29:41
>>1301
ヨーロッパはエネルギーで依存してるから足並みは完全には揃えられないのが痛いね+5
-0
-
1322. 匿名 2022/03/12(土) 21:29:55
>>1303
しばらく自給自足ができるらしいのがイライラする
はよ滅びろや
+22
-0
-
1323. 匿名 2022/03/12(土) 21:30:26
>>8
これさ、自国の法律は他国にも有効なの?ならやりたい放題できてしまうよね?他国は遺憾ですっていうしかない感じ?+123
-0
-
1324. 匿名 2022/03/12(土) 21:30:43
旦那がプーチン大写しになるたびに
見損なったよプーチン
そんな奴だったのかよって言ってる
同級生か+17
-0
-
1325. 匿名 2022/03/12(土) 21:30:51
>>214
中国もそれやってる
中国撤退するとき+30
-0
-
1326. 匿名 2022/03/12(土) 21:31:04
>>1225
善悪以前に損得。派兵に応えるメリットよりも、デメリットが大きければやらない。ロシアピンチだからこそ、普通は沈む船に乗りたくなくない。ロシアに圧かけられても、今ロシアは多分、ベラルーシに進軍はできないじゃん。ガス止められるのかな。+4
-0
-
1327. 匿名 2022/03/12(土) 21:31:09
パラ後に中国が動くって、ロシアに軍事支援するって意味?+0
-0
-
1328. 匿名 2022/03/12(土) 21:31:34
>>1307
一番やばいやつですね
起爆剤にウランやらプルトニウム使っとるよ+0
-0
-
1329. 匿名 2022/03/12(土) 21:31:48
嘘の口実を捏造して他国に侵略して、建物をぶっ壊して大量殺戮して、飛行機借りパクして
それらって合法なの?+1
-0
-
1330. 匿名 2022/03/12(土) 21:32:00
ロシア国債の支払いが15日で1ヶ月の猶予があるらしい
4月15日までに過激なことしそう+1
-0
-
1331. 匿名 2022/03/12(土) 21:32:24
>>1272
アノニマスに電波ジャックされてると言ってみたり、ロシアではプーチン寄りの放送がされてると言ってみたり、一体どっちなんだよ
言ってることめちゃくちゃ過ぎる
+4
-0
-
1332. 匿名 2022/03/12(土) 21:32:27
これから貨幣が、なん万年も遡って石とか貝殻とか葉っぱの国と貿易するんだな
ロシアと貿易するってそういうことになっちゃってる+0
-0
-
1333. 匿名 2022/03/12(土) 21:32:58
>>1313
プーチンも初めて大統領になった約20年前は有能だったからね。旧ソ連が崩壊してロシアになって以来ずっと崩壊してた国内経済を立て直した実績があって、中高年の国民はプーチンのおかげで生活が楽になったって実感を持ってる。
同じ人がずっと権力を持ち続けるとやがて腐敗してくんだよ。+17
-0
-
1334. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:04
ツイッターでは岸田の暗○願う声多数
ロシアとそう性格が変わらない中国留学生を国の宝といって大量にいれてるからな
税金投じて
国防総動員法で日本人攻撃する危険性があるのに+16
-1
-
1335. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:07
>>1310
おそらくスターリンと同じ道を行くと思うよ
気にくわないやつは自国民だろうが即粛清するのよ+2
-0
-
1336. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:20
>>1301
中国にも同じこと言えるよね持ってはいけない国に財力や力を持たせたらいけないのに+12
-0
-
1337. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:34
>>1301
ロシアより中国だよ
近平もボケたら同じ事する+12
-0
-
1338. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:35
世界中が結束してロシア機の飛行禁止、メンテナンス拒否をすれば、数年で
飛べなくなる。後はただの鉄の塊。+4
-0
-
1339. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:48
これ、中国がロシア側になったらアメリカも流石に動く?+0
-0
-
1340. 匿名 2022/03/12(土) 21:33:51
>>4
ちょっちょっwwww+15
-1
-
1341. 匿名 2022/03/12(土) 21:34:03
>>1320
真実を知ったときどうなるんだろうね
侵略されたウクライナも侵略したロシアも巻き込まれたベラルーシも傍観するしかない他国の人も、PTSDになる人の数がすごそう+3
-0
-
1342. 匿名 2022/03/12(土) 21:34:12
>>1327
台湾かな
それとも尖閣、沖縄
北海道もありうるな+1
-5
-
1343. 匿名 2022/03/12(土) 21:34:42
>>1328
マジで?トリチウムじゃなくて?+0
-0
-
1344. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:03
トランプが言うとおりロシアと中国で戦ってろよ
似た者同士潰し遭え
こっちくんな+3
-0
-
1345. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:07
>>1333
有能っていうか、国の資源を海外(新興国)に売りまくっただけだけどね+0
-0
-
1346. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:17
>>1342
今のこの状況見てそれはしないと思う+4
-0
-
1347. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:38
>>1307
でもお高いんでしょう?+8
-0
-
1348. 匿名 2022/03/12(土) 21:35:40
>>1306
そうやってやってきたから時勢を読めないトップになってしまったんだなぁ
未だ時代錯誤なことして+2
-0
-
1349. 匿名 2022/03/12(土) 21:36:05
カントリーリスク無視して今も呑気に中国で金儲けしてる日本企業のみなさん
有事のときは日本人社員が人質に
+4
-0
-
1350. 匿名 2022/03/12(土) 21:36:18
>>1328
使っても実現出来ないから困ってる+0
-0
-
1351. 匿名 2022/03/12(土) 21:36:19
>>1298
中国は勝つ方の味方
ロシアの要求通りの形になりそうなら中国はロシアにつく
ロシアがただのバカに終わりそうならこっちにつく
そういう意地汚い連中だからね+37
-0
-
1352. 匿名 2022/03/12(土) 21:36:27
>>1338
ただロシアくらいの大国だと、今までの関係性もあってなかなか各国の足並み揃えるの難しいよね+0
-0
-
1353. 匿名 2022/03/12(土) 21:37:18
>>1351
勝っても負けてもロシアは自滅の道しか残ってなさそうだけどどうなんだろ+15
-0
-
1354. 匿名 2022/03/12(土) 21:37:26
>>394
神風特攻隊の真似だけはするなよ+6
-0
-
1355. 匿名 2022/03/12(土) 21:37:49
>>1353
負けて国名変わるんかな?+0
-0
-
1356. 匿名 2022/03/12(土) 21:37:59
>>1333
独裁政治を強いてるから他に選びようがなくない?
反対姿勢見せたら捕まって収容所送り+1
-0
-
1357. 匿名 2022/03/12(土) 21:38:55
>>1317
でも何かおかしいことが起こっているんだって思うわ自分なら
マックもアップルもIKEAも軒並み撤退して
YouTubeもFacebookもTwitterもろくに使えなくなって
物価30%〜50%以上突然上がってデフォルト危機とか言われて
そして変な電波流れてきたら、これもしかしてなんかヤバいのでは?となる+22
-0
-
1358. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:04
>>1
「10人の占領者のグループがメリトポリのイヴァン・フョードロフ市長を誘拐した」と当局者はツイッターに書いた。
「フェドロフの誘拐の間、彼らは彼の頭にビニール袋を置いた。」
映像は、フェドロフがロシアの兵士によって建物から行進しているところを示しています。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は金曜日遅くに拉致を確認し、それを「侵略者の弱さの兆候」と名付け、ロシアの兵士を「ISISテロリスト」と比較した。
「彼らは都市と権力を侵略者に引き渡す協力者を見つけられなかった」とゼレンスキーはビデオメッセージで言った。
「したがって、彼らは合法的な地元のウクライナ当局の代表を物理的に排除しようとしているときに、テロの新しい段階に切り替えました。」
「メリトポリが侵略者に降伏しなかったことを全国が見た。これは市長に圧力をかけたり、市長を誘拐したりしても変わらないだろう。
「したがって、メリトポリ市長の逮捕は、特定の人、特定のコミュニティ、そしてウクライナだけでなく、犯罪でもあります。それは民主主義そのものに対する犯罪です。
「ロシアの侵略者の行為は、イスラム国のテロリストの行為のように見なされます。」
フェドロフは約10人のロシア兵に捕らえられ、捕虜に街を引き渡すことを拒否したとされると、政府の建物から連れ出されました。
ロシア軍は1週間以上メリトポリ市を支配してきました。
ウクライナの外務省はフェイスブックで、「国際社会に対し、イヴァン・フョードロフや他の民間人の拉致に直ちに対応し、ウクライナ国民に対する野蛮な戦争を終わらせるようロシアに圧力をかけるよう呼びかける」と述べた。
「この犯罪やその他の犯罪の実行者は、最も厳しい責任を負います」+1
-0
-
1359. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:07
>>1355
それはロシアのままじゃない?+2
-0
-
1360. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:13
キエフのライブカメラ1週間くらいちょこちょこみてるけなんも無い。人も歩いてる。時々子供もいる、車も走ってる。空には戦闘機もドローンも無く鳥が飛んでる。夜も電気ついてる。
ガソリンや食料はあるってことは流通は機能してるってこと?いったい今はどういう状態なんだろう?+9
-0
-
1361. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:28
【日本語字幕】【閲覧注意】【年齢制限】ウクライナ・オデッサの悲劇
戦争に発展するほどの何が起きていたのか?
日本のメディアでは報道禁止にしている現実の動画です。
自ら足を踏み出し、視野を広げて下さい。
【日本語字幕】【閲覧注意】【年齢制限】ウクライナ・オデッサの悲劇 - YouTubewww.youtube.comメンバーシッ https://www.youtube.com/channel/UC6uzoOQ3Pitm5uhbdig8GYA/join応援 https://donorbox.org/harano-times-official-channel-2元動画:https://www.youtube.com/watch?...">
+2
-3
-
1362. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:47
>>1332
アホなんだけど、貨幣に価値のない国との取引ってどうやるの?
ダイヤや天然資源と外貨を交換する感じ?+0
-0
-
1363. 匿名 2022/03/12(土) 21:40:01
>>1281
素人でござるか
電波ジャックするときはまず正規の放送の電波をどうにしかして止めまする
そして空いた電波帯に違う放送を流すのでござるよ
インターネットは関係ありませぬ+7
-0
-
1364. 匿名 2022/03/12(土) 21:40:48
>>1361
これを見て、ロシアが悪いと言える人がいるだろうか?
いやいない+3
-4
-
1365. 匿名 2022/03/12(土) 21:41:19
>>1342
あなたのコメント
これ思い出した+14
-0
-
1366. 匿名 2022/03/12(土) 21:41:23
>>1306
今捕まってるナワリヌイ氏も毒殺されかかってたよね。
解放するように以前メルケルからも言われてた。
+1
-0
-
1367. 匿名 2022/03/12(土) 21:41:31
>>1315
リアル世界史だから真剣になるんじゃない?
歴史の勉強ってあまり役に立ちそうにないけどやっぱり役に立たないものはないんだねぇと思った
橋下や玉川はたぶん世界史は落第点だったんだじゃないかな
空想でしかものがいえない大人は見ていて痛々しいよ+2
-0
-
1368. 匿名 2022/03/12(土) 21:42:07
>>1353
ロシアが今後国際社会から孤立するのは免れないね
これロシア崩壊してロシア内部で内戦状態になって分裂するんじゃないの
下手すると中国にも飛び火するかもね+10
-0
-
1369. 匿名 2022/03/12(土) 21:42:21
専門家の話を聞くとプが核使う可能性は70%くらいありそうと思った+0
-0
-
1370. 匿名 2022/03/12(土) 21:42:32
流石に外部からOS書き換えて鉄屑にしてくれると思うけど
どうなんだろ?+0
-0
-
1371. 匿名 2022/03/12(土) 21:42:52
>>1319
学生運動やってましたーって爺さんがTVで言ってたけど「学生運動が終わって次は何しよっかなー、何か熱中できるものないかなと探してたらアイドルの追っかけに行き着いた!」と言ってました。結局ミーハーでファッション的なものだったんだろうね。父が、普通の人はしてなかったと言ってたし。+7
-0
-
1372. 匿名 2022/03/12(土) 21:42:56
河添恵子さん
『保守のふりの「言論人(工作員?)」や
「知識と知性(インテリジェンス)」に欠けている方々は
ロシアを非難します。失笑というか、これが悲しい日本の
ゼロ・インテリジェンスの現実なのでしょう。』+3
-6
-
1373. 匿名 2022/03/12(土) 21:43:12
>>1369
核使ったら第三次突入?+0
-0
-
1374. 匿名 2022/03/12(土) 21:43:21
>>1004
ベラルーシの軍人がキエフを守るために参戦するとのこと+1
-0
-
1375. 匿名 2022/03/12(土) 21:43:21
>>1327
ついこの間アメリカに半導体制裁睨まれてひよってウクライナに9000万支援した中国に
今更ロシアの泥舟乗る根性あるかな
+1
-0
-
1376. 匿名 2022/03/12(土) 21:43:30
東京都がウクライナ難民のために都営住宅100戸を用意したそうだよ
最大700戸用意できるんだって
東京にはホームレスとかはいないんだね+10
-0
-
1377. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:07
原爆落とされたくせに
核シェルターを各家庭に作るのが当たり前の国にしなかったのがアホすぎる+7
-1
-
1378. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:26
>>1363
ガルちゃんにごさる口調のプロいたことに驚き
結局アノニマスは健闘してるの?+6
-0
-
1379. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:28
>>1374
ん?どっち側に?+0
-0
-
1380. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:29
>>8
法律が根本から成り立ってないってことだよね
原始国家+60
-0
-
1381. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:38
>>1376
難民より日本国民のためのシェルターとか作ってくれません?+20
-0
-
1382. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:52
>>1368
中国もロシア見捨てる?+2
-0
-
1383. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:03
>>1377
無意味な道路工事より大事よね+3
-0
-
1384. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:05
よしりん 暗殺覚悟でツイッター投稿+0
-0
-
1385. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:24
>>1374
ベラルーシはウクライナについちゃいなよ
そんでゼレンスキーがロシア統合して大統領やるしかない+11
-0
-
1386. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:28
>>1376
東京のホームレスは都の職員から逃げ回ってるから+2
-0
-
1387. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:30
>>193
金正恩や習近平やその他対抗馬誰がいるか分からないけど、ダントツ一位だね+20
-0
-
1388. 匿名 2022/03/12(土) 21:45:57
>>1381
日本だって危ないのにね+6
-0
-
1389. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:01
>>1375
中国がロシアに経済支援するとは言ったけど実際に動いてないの踏み倒しとか借りパク警戒してるからだと思う+0
-0
-
1390. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:03
>>1386
それもあるらしいね
支援あっても受け取らない+1
-0
-
1391. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:15
>>198
ビッグバンは韓国のアイドルじゃないの?+0
-12
-
1392. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:18
国際的な場でロシア政府は孤立しており、味方はほとんどいない。国連安全保障理事会の15ヵ国中11ヵ国が、アメリカ起草のロシア非難決議案を支持した。
棄権国のなかでは、国際関係上ロシアと最も近しく、また最も強大な同盟国である中国の存在が目を引く。中国政府は、習近平主席がプーチンに対しウクライナとの停戦交渉に入るよう助言したが、プーチンは即日、この上なく侮蔑的な言葉でそれを拒絶したと公表している。
キンペー何て言われたの?😅+19
-0
-
1393. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:41
>>1379
ウクライナ側+1
-0
-
1394. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:48
>>1384
えっどちらのよしりん?+1
-0
-
1395. 匿名 2022/03/12(土) 21:46:48
>>1369
どこに落とすの?
どこにもやめて
勝手にロシア内で爆発してほしい+2
-0
-
1396. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:05
>>1391
そのビッグバンじゃないだろw+17
-0
-
1397. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:14
>>1376
東京にネオナチが逃げ込んだ!って難癖つけて侵略されそう+1
-1
-
1398. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:15
>>1362
自国の通貨の貨幣価値がない国の人が外国と取引したい場合、普通はアメリカドルやスイスフランなど外貨建てで取引する。ちなみにあまり小さい国とかは自国で発行してなかったりもする。
ただしロシアの銀行はもう国際間の金融決済システムから締め出されてるので、欧米系の金融機関は誰も取引してくれない。
中国市場で仲介してもらうように泣きつくしかないと思う。+1
-0
-
1399. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:15
>>1369
ABC兵器どれも可能性あるよね+0
-0
-
1400. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:17
>>1
ほんと
プーチン何がしたいのか。
まじで意味のない戦争。何のための戦争。
ロシアに生まれなくて良かった。
プーチン、アーメン。
しね。+7
-0
-
1401. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:18
>>1004
日本とは考え方も人種も違うんだよ
いい加減そこを理解しよう
ロシアや中国を世界中の人に嫌って欲しい、孤立させて!ってのは無理なんだよ
+1
-6
-
1402. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:43
陰謀論がどんどん現実になってます。
GESARA法、ロシアに続きウクライナにも発動。
プーチン氏がラジオで公表しました。
GESARAってなに?
�すべての債務帳消し
(銀行ローン、借入金、電気料金等の支払いなど)
�電気やガス等料金の値下げ
�地元の農家が播種作業を行う際の支援
�ロシア市場に参入して製品を販売する
�農家は種子、燃料や潤滑油、肥料などをロシアの安い値段で購入することができる+5
-8
-
1403. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:53
外国との商売が現金取引
ルーブルが暴落して物価上昇
企業が全て撤退して雇用に影響
企業が倒産しまくる
クレカが使えない
こんな感じか+7
-0
-
1404. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:55
>>1389
もはや借りパク既定路線なのにどうすんだろね
ドライで狡猾な中国が今後これほどまでに死に体なロシアに肩入れするとは思えないな+5
-0
-
1405. 匿名 2022/03/12(土) 21:47:56
>>1393
まじか
ありがとう+2
-0
-
1406. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:05
>>1367
橋下が優秀だと思ったことない
コロナだって平熱パニックでウィルスについての基礎知識すらないまま大盤振る舞いでトークしてただけ+19
-0
-
1407. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:22
>>1378
横だけど、電波ジャックとかはアノニマスの範囲外でしょ
そもそも現地で活動しないと出来ないんじゃないの?+2
-0
-
1408. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:23
日本は核も軍も持ってない。日米の同盟があっても、アメリカが本当に頑張ってくれるか不安。+11
-1
-
1409. 匿名 2022/03/12(土) 21:48:51
+3
-0
-
1410. 匿名 2022/03/12(土) 21:49:03
>>8
日本もこれほどフレキシブルに法律を変えて行かなきゃ!+78
-2
-
1411. 匿名 2022/03/12(土) 21:49:13
>>1376
えーあの人たち快適なWi-Fi!とか要求してたんでしょ?+5
-0
-
1412. 匿名 2022/03/12(土) 21:49:28
>>1401
無理なのは資源とか労働力麺では?
人種的には滅ぶんじゃ+2
-0
-
1413. 匿名 2022/03/12(土) 21:49:35
>>1372
ええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロシア非難決議に反対したのれいわ新撰組だけだよ
れいわ新撰組以外はゼロ・インテリジェンスなの?
自民から維新から立憲から共産まで知識と知性にかけた保守ふりの工作員なの?
じゃもう日本ダメじゃん
+5
-0
-
1414. 匿名 2022/03/12(土) 21:50:13
とりあえず国連を一回解体するなりして欲しい。常任理事国制度は無能なのがはっきりした+24
-0
-
1415. 匿名 2022/03/12(土) 21:50:22
>>1357
逆にお金を掛けずにアメリカ企業を追い出せてせいせいしてるかもねw
中国企業とか、後釜はいくらでもいるんだし
+11
-1
-
1416. 匿名 2022/03/12(土) 21:50:24
>>1253
ベラルーシは
これはロシアの脅しだと理解してるだろうね
参戦しないと解ってる?みたいな
今までロシアにベッタリだったけど
どうするつもりなんだろ+2
-1
-
1417. 匿名 2022/03/12(土) 21:50:46
もう同盟や9条はいったん無いものとして考える他ないだろう
どう見ても侵略に配慮なんてものはないし
一発(というのは同時に何百発です)撃たれてからでないと
何も出来ないというならどうみても間に合わない+7
-0
-
1418. 匿名 2022/03/12(土) 21:50:57
>>1390
都内は食べ物には困らないからね
公園もたくさんあって仲間もいる+2
-0
-
1419. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:00
>>1392
え!?中国裏切りモード?+20
-0
-
1420. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:21
>>119
それジーニーにお願いしたいわー🧞♂️𓈒𓂂𓏸+10
-0
-
1421. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:28
>>1416
今のベラルーシの大統領ってプーチンのおかげで選挙で勝てたんじゃなかったっけ?プーチンに拒否なんてできる立場とは思えないけど+2
-0
-
1422. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:40
>>1372
言いたいことは分かる
日本人はすぐ欧米のプロパガンダに引っ掛かるもんねw+1
-0
-
1423. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:41
ロシアや中国でビジネスはハイリスクだったんだね。
中国に拠点作ってる企業も日本に帰ってきてほしい。
小麦粉も米粉が主流になったり、少しずつ国内回帰してほしいよ。+15
-1
-
1424. 匿名 2022/03/12(土) 21:51:51
>>1372
誰ですかこれは+2
-0
-
1425. 匿名 2022/03/12(土) 21:52:04
>>1004
ロシア人監督が日本人に「長崎広島を思い出させてやろうか」って脅したやつ報じたのベラルーシの記者だよ+0
-0
-
1426. 匿名 2022/03/12(土) 21:52:11
>>434
太平洋戦争末期にボロボロになった日本の状況を見て、ソ連ロシアが取った行動。
日ソ不可侵条約を一方的に破棄
↓
ソ連軍が満州へ侵攻
↓
ソ連兵が満州在住の多くの日本人を暴行、金品を強奪、日本人女性を強姦
↓
戦後数万人の日本兵をシベリアへ連れ去り極寒の地で強制労働、多数病気や餓死
ソ連、ロシア人は昔から火事場泥棒が常套手段+71
-0
-
1427. 匿名 2022/03/12(土) 21:52:28
>>1336
でも中国が力持ったのは日本のせいなんだって
ガルちゃんで教えてもらった
天安門事件で経済制裁受けてたのを日本が資金援助、産業技術の提供したそうだよ+11
-0
-
1428. 匿名 2022/03/12(土) 21:52:34
>>1409
どゆこと。
そのまま住み着かれて税金対策される+2
-0
-
1429. 匿名 2022/03/12(土) 21:53:05
>>1392
え?内輪もめ?+11
-0
-
1430. 匿名 2022/03/12(土) 21:53:06
>>1119
騙される日本政府も馬鹿
金だけ取られて領土は帰ってこないって国民の90%は予想してたと思う+42
-0
-
1431. 匿名 2022/03/12(土) 21:53:57
一番の問題はルーブルの暴落
最大限の善処が見られないと、たとえばルーブル支払いへの変更は、契約法の範囲から外れる
物々交換の世界へ逆戻ることになるね
まぁ制裁だからねぇ+0
-0
-
1432. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:47
根っからの火事場泥棒だなぁ+4
-0
-
1433. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:51
>>11
他の人もコメントしてるけど論破は使うのよしなよ
頭良く思われたいんだろうな、て恥ずかしくなるタイプの人しか使ってない+87
-2
-
1434. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:51
>>1425
ベラルーシ独裁なんだっけ
周辺国との関係を考えたら、ロシアを支援しつつも、ちょっとは西側につきたいよね+3
-0
-
1435. 匿名 2022/03/12(土) 21:55:11
>>52
追いつめすぎて、どんどん酷い状態になってる。
このままいけば、本当にやばいよ。+7
-0
-
1436. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:04
>>1392
何言われたんだろう
中国という国家に対する侮蔑か
キンペー本人に対する侮蔑か
人種的なものか+18
-0
-
1437. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:08
>>1331
アノニマスの電波ジャックしてロシアにメッセージしたのは数十秒だったよ。+2
-0
-
1438. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:09
ベラルーシかなり消極的だね。プーチン半端なくイライラしてそう。+1
-0
-
1439. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:24
>>1365
定期的に色んなトピにこれでてくるw+1
-0
-
1440. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:28
>>1426
このドラマ見たよ。中学生の女の子が警鐘ならしてラジオで島民に避難を呼びかけるの。ロシア兵にその後ま◯されて‥ぼろぼろになって這々の体で自宅に帰るともう跡形もなく両親も‥あれからロシア嫌い。+33
-0
-
1441. 匿名 2022/03/12(土) 21:56:32
>>1392
中国今は助けても利益ないもん+11
-0
-
1442. 匿名 2022/03/12(土) 21:57:09
>>1404
土地や資源は魅力だから、ロシアの肩を完全に持つとかではなく多少やさしいフリくらいはするかもしれない。
+0
-0
-
1443. 匿名 2022/03/12(土) 21:57:17
>>1417
ウクライナの空港が爆破された動画が公開されたけど
日本にはそんなミサイル無いからね
中国が本気なら一方的に破壊される+0
-0
-
1444. 匿名 2022/03/12(土) 21:57:42
>>1360
戦中の日本だって24時間休みなく攻撃されてたんじゃないし、ウクライナは外国と陸続きで国連や各国で人道的観点から支援されてるんだと思う+4
-0
-
1445. 匿名 2022/03/12(土) 21:57:59
>>1427
中国も貧しいから余裕がない性格なだけで、
豊かになれば心持ちも変わると考えたんけど、
違った。+8
-0
-
1446. 匿名 2022/03/12(土) 21:58:00
>>1392
プーチンがキンペイにいったセリフ気になる+27
-0
-
1447. 匿名 2022/03/12(土) 21:58:20
>>1253
世界のあまりの非難にびっくりしたんでしょ
今更そんなことしたってベラルーシは許さない
憲法を変えてまで中立をやめてロシアに加担して
キエフに侵攻するのに一番近いベラルーシから
ロシア軍を入れたんだから
+2
-0
-
1448. 匿名 2022/03/12(土) 21:58:27
ロシアって海外ブランドを勝手に使ってよいという政令を発布したからいろんなブランドファッションやマクドナルドもコカ・コーラもなくならない。但し、全くの別物になるんだってさ。渡邉哲也さん情報+4
-0
-
1449. 匿名 2022/03/12(土) 21:58:50
>>1398
中国嫌がるんじゃ
アメリカからまた嫌がらせ受けることに+1
-0
-
1450. 匿名 2022/03/12(土) 21:58:52
>>52
プーチンは退くとは思えない…
退けば自分の威信に関わる…+3
-0
-
1451. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:16
>>1443
日米同盟あるのに?+1
-1
-
1452. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:36
>>1392
あの短気で器の小さいキンペイのことだからロシアにカンカンだな
裏切る確率高い
この場合台湾日本にはどんな反応するんだろう今後+9
-1
-
1453. 匿名 2022/03/12(土) 21:59:51
>>1272
今回のアノニマスの正体はアメリカNSA(アメリカ国家安全保障局)って話だけど、アメリカNSAが数分のジャックしかできないとなるとかなりのガッカリ感+0
-1
-
1454. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:09
>>1392
ロシアが上で中国が下だ
ロシアがいなければそもそも今の中国はなかったことを忘れるな
とかじゃないの?+16
-0
-
1455. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:13
>>1451
もうそんなものアテにできないってよくわかったっしょ今回🙍+3
-3
-
1456. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:27
ひょっとして、西洋の倫理やルールに従ってた今までがストレス溜まってたってことかな?
もう何も聞きたくない!自分の思うようにしかしたくない!みたいになってるよね?+0
-0
-
1457. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:40
>>1427
その時の日本の政権政党も調べみてね。+0
-0
-
1458. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:43
EUにも責任はあるけどメルケルがいたしね+0
-0
-
1459. 匿名 2022/03/12(土) 22:00:54
>>1364
元々はロシアが先に虐殺してたからね。なんとも言えないわ。それに今起っていることに向き合うのは大切だね。ロシアが他人の土地を欲しがって侵略してるね。子どもを毎日564てるね+2
-0
-
1460. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:01
>>434
さっきテレビで、受けた心ない差別に対し、なんの関係があるの。子供が心配、日本で生まれ育ったのに関係がないのにって言ってて、責任があるとは言わないが、「ロシア人はこのことに関係がない」はどういうことと思った
今回のことにはみんな関係があり、ロシア人には一番関係あるのに+34
-0
-
1461. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:06
>>1451
信用できない
アメリカファーストでしょ
なんで外国のためにアメリカ人が血を流すのっておもってるよ+6
-2
-
1462. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:09
>>1392
中国もロシアを甘く見て見下してたと思うけど、日和見な中国とは違った手強さがあるからそんな簡単に中国の思いどおりにはならないだろうね。+3
-1
-
1463. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:10
>>1025
またウクライナの工作に引っ掛かったんかいなw
戦争始まってからこれで何回目よ
ベラルーシは空爆否定してるしそもそもロシアの敵になるわけがない
アメリカですら空爆は確認できなかったと言ってる
ウクライナがずっと偽情報を流し続けて同情を集めてロシアにヘイトを向けさせようとしてること忘れたらあかんで
+8
-13
-
1464. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:10
>>1392
これどこソース?+3
-0
-
1465. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:21
>>1448
それニュースで観てロシア内めちゃくちゃになりそうで笑ったわ
CHANELがCHANNEL的な?
もうチャイナ化じゃんww+9
-0
-
1466. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:24
リース契約から売却契約になるだろう
だから?+0
-0
-
1467. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:26
壮大な借りパクwwww+1
-0
-
1468. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:29
>>1372
河添ブーメランw+1
-0
-
1469. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:30
>>1347
そこでその言葉が来るとはw+2
-0
-
1470. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:40
>>1448
なんでもありだな!?+7
-0
-
1471. 匿名 2022/03/12(土) 22:01:47
なんでもありかよ!めちゃくちゃ+2
-0
-
1472. 匿名 2022/03/12(土) 22:02:37
>>1464
いつものヤフーニュースでしょw+3
-0
-
1473. 匿名 2022/03/12(土) 22:02:55
CDとかDVDの借りパクは聞いた事あるけどさぁ、旅客機500てあんたやる事メチャクチャやん!+5
-0
-
1474. 匿名 2022/03/12(土) 22:02:56
>>1408
軍はあるじゃない
足枷はあるけど
アメリカ頼りじゃなくまず自分の国は自分達で守る覚悟がないとダメだよ
+6
-0
-
1475. 匿名 2022/03/12(土) 22:03:09
>>1402
世界緊急放送とかだっけ?
+0
-0
-
1476. 匿名 2022/03/12(土) 22:03:10
>>1401
ロシアについては味方する国が小国一国くらいで中国も鼻白んでるくらいなら世界中で嫌われてると言っても過言ではない+7
-0
-
1477. 匿名 2022/03/12(土) 22:03:38
>>1357
自分も、アノニマスは有名だから本当にハッキングされたんだってのは理解できそう
デモに参加した人達はそうなのかもね+5
-0
-
1478. 匿名 2022/03/12(土) 22:04:04
>>1451
日本が攻撃を受けてから
米議会の承認か可決がないと
米軍は参戦しない
これまでの首相が自動参戦の約束をさせてたら大丈夫
今はバイデンだからみんなやべえやべえと言ってる+3
-0
-
1479. 匿名 2022/03/12(土) 22:04:10
>>1448
マックでモス出てきたらお得感(笑)+6
-0
-
1480. 匿名 2022/03/12(土) 22:04:24
>>1445
豊かになったら豹変して、恩返しどころか核恫喝してきた+4
-0
-
1481. 匿名 2022/03/12(土) 22:04:26
>>1461
横だけど、それなら日本に核持たせてよ、戦闘機の作り方もアメリカが奪ったせいでノウハウなくなっちゃったから教えてよって思う。+4
-0
-
1482. 匿名 2022/03/12(土) 22:04:34
>>1463
これベラルーシは公式に否定、アメリカも未確認なの?+1
-0
-
1483. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:01
>>1448
ロシア国内すごいガラパゴスになりそう+6
-0
-
1484. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:11
>>1401
国で人を判断したら可哀想だよ。日本だって良い人と悪い人がいるから。文化の違いでコミュニケーションがハッキリしてたりオブラートだったりで個人間の合う合わないはあると思うけど。
ベラルーシって政権はロシア寄りだけど国民はウクライナ寄りだって聞いたよ。+2
-0
-
1485. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:11
>>1357
you tubeやFacebook、インスタを見たことも使った事もなければ、なんとか騙しおおせそうだけど
これらの「現場密着情報感」を理解していれば、ストップさせたのは何の為かわかる人もいるよね。
ロシアに都合のわるい画像を見せたくないのは明らか。フェイクでないものもあるとロシア民にわかってしまう。+4
-0
-
1486. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:34
>>1481
核シェアリングの話出てるじゃん。賛否あるけど+0
-0
-
1487. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:39
>>1427
2018年までODA継続してたしね
ずーっと+0
-0
-
1488. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:41
>>1461
アメリカファーストはトランプが言ったことで、バイデンは世界協調路線だよ+0
-0
-
1489. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:43
>>1392
中国侮辱されて中国は黙ってられるの?
ロシアに制裁でしょ?
お?世界初の黄色人種が白人の上に立つチャンスなのでは?五毛さん。
やっチャイナ!+10
-1
-
1490. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:56
航空機パクっても継続的にアップグレードやら整備やらしなきゃいずれ使えなくなるだけだよね+1
-0
-
1491. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:57
>>1448
原発を増設しろって言ってる人か
その人に聞いてくれないかな
日本の原発にミサイル打ち込まれたらどうします?って+2
-1
-
1492. 匿名 2022/03/12(土) 22:05:59
>>1476
中国はロシアの末路をみてちょっと大人しくしててほしいわ+7
-0
-
1493. 匿名 2022/03/12(土) 22:06:21
>>1002
インドは今回国連でのロシアへの非難決議を棄権したりロシア側だと思われているからでは?
アジア差別とは言えない気がします+3
-3
-
1494. 匿名 2022/03/12(土) 22:06:21
>>1392
思い上がるなアジア人め
元々大連、旅順は我が領土だったのだ
とか言われたんじゃないの+7
-1
-
1495. 匿名 2022/03/12(土) 22:06:29
>>1448
キャビアバーガーなら食べたい+1
-0
-
1496. 匿名 2022/03/12(土) 22:06:42
>>1489
中国の!ちょっといいとこ!みてみたい!!
+7
-1
-
1497. 匿名 2022/03/12(土) 22:06:52
>>1374
ありがたいね!+2
-0
-
1498. 匿名 2022/03/12(土) 22:07:01
>>1392
ホントなの?
もしそうだったらかなりプーチン苛立ってるな
やっぱ話し相手はマクロンじゃないとダメなのか+7
-0
-
1499. 匿名 2022/03/12(土) 22:07:10
>>1448
ものすごくクオリティが低くなりそう。
以前テレビで見たけど、日本の中古車を真ん中で真っ二つにして
鉄くずとしてロシアに輸出して、向こうでまたくっつけて売る。
それでも、ロシア製の車よりずっと性能がいいんだって。+7
-0
-
1500. 匿名 2022/03/12(土) 22:07:37
息を吐くように嘘を付き
物を盗んで土地を奪って
私利私欲の為に老若男女を大虐殺
歴史に汚名を残す大悪党だわ+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウクライナの首都キエフ中心部は12日午前10時30分現在、今のところ大きな変化はありません。ただ、このキエフ中心部にロシア軍がゆっくりと迫っています。こうしたなか、情報戦も激しくなっています。ロシアは国連の安全保障理事会で「ウクライナで生物兵器が開発さ...