-
1. 匿名 2022/03/12(土) 11:43:18
春になって、あっさりした飲みものを飲みたくなります
冬はミルクで割る事があった紅茶もそのまま砂糖だけ少し足して飲みたくなったり…
ネット検索すれば出てくる香りの良い紅茶だけど、ここなら最新の紅茶情報も得られるかなって思い、トピ申請しました
紅茶の銘柄以外にも、お気に入りの紅茶グッズなどもあったら教えてください+61
-0
-
2. 匿名 2022/03/12(土) 11:44:33
私も知りたい❤️+32
-0
-
3. 匿名 2022/03/12(土) 11:44:41
マリアージュフレールのマルコポーロが好き。+92
-17
-
4. 匿名 2022/03/12(土) 11:44:46
紅茶じゃないけどジャスミンティーを今の時期から楽しみます+42
-11
-
5. 匿名 2022/03/12(土) 11:45:26
はちみつ紅茶
味もしっかりはちみつしてて大好き+31
-21
-
6. 匿名 2022/03/12(土) 11:45:33
紅茶はアールグレイが好き
香りがいい+176
-5
-
7. 匿名 2022/03/12(土) 11:45:41
アーマッドティーのノンカフェインのアールグレイが好き+24
-2
-
8. 匿名 2022/03/12(土) 11:46:09
Janatオリジナルアールグレイ
最近買ったんだけど香りがとても良い!
普段何も言わない夫もおいしい!と絶賛でした
カルディで売ってるよ+16
-19
-
9. 匿名 2022/03/12(土) 11:46:26
ちょうどいまルピシアの福袋に入ってたさくらんぼ紅茶飲んでる+50
-1
-
10. 匿名 2022/03/12(土) 11:46:30
茶葉にお湯を注ぐ時、リンゴの剥いた皮をいれると 香りもいいし、めちゃくちゃ美味しい+47
-1
-
11. 匿名 2022/03/12(土) 11:46:42
ジャンナッツのアールグレイ。+82
-6
-
12. 匿名 2022/03/12(土) 11:46:43
アールグレイクラシックがすごくお気に入り
香りが良い
あとは有名だけどマルコポーロも香りが華やかで大好き
+13
-3
-
13. 匿名 2022/03/12(土) 11:47:14
>>5
香りがスゴい良いですよね
初めて飲んだ時美味しくて感動した
でもけっこう甘いからか、飲みすぎると気持ち悪くなってしまうの私だけかな+17
-2
-
14. 匿名 2022/03/12(土) 11:47:29
和紅茶は薫り高いのが多い気がする+35
-0
-
15. 匿名 2022/03/12(土) 11:47:50
>>13
あれ、ものすごく甘いよね。
私はミルクティーにしないと飲めない。+13
-0
-
16. 匿名 2022/03/12(土) 11:48:13
アールグレイ好きじゃないひと結構いるよね+66
-4
-
17. 匿名 2022/03/12(土) 11:49:14
サングリア紅茶をぜいたくに飲んでみたい
+12
-1
-
18. 匿名 2022/03/12(土) 11:49:15
スーパーで買えるティーバックだけど
トワイニングのプリンスオブウェールズ は間違いなく美味しい+53
-2
-
19. 匿名 2022/03/12(土) 11:49:41
フレーバーティーは香りはいいけど味が…ってのが多くて茶葉の状態で香り試させてもらって気に入っても、がっかりなことが多い。
香りも良くて味もおいしい紅茶はないかなあ。+40
-0
-
20. 匿名 2022/03/12(土) 11:50:02
この前会社で配られた、はちみつ紅茶!
匂いだけじゃなくて糖分欲しい時にめっちゃいい!
LOHACO?ソロエルアリーナ?からの購入促進用だったかもだけど。+7
-6
-
21. 匿名 2022/03/12(土) 11:50:43
>>16
へーそうなんだ。
あの香りが嗅ぎたくてアールグレイ飲むよ。
あの、独特の匂いが嫌なのかな?
+61
-3
-
22. 匿名 2022/03/12(土) 11:51:14
紅茶大好きなのにマクドナルドのアイスティーが口に合わない+9
-3
-
23. 匿名 2022/03/12(土) 11:51:31
シンガポールの紅茶+73
-1
-
24. 匿名 2022/03/12(土) 11:53:15
三國屋が好きで、クリスマスティやりんごの紅茶を買ってたけど、近くの店舗がなくなってしまった。
いろんな紅茶が飲みたくなったら、エシュロンティーハウスに行きます!+22
-1
-
25. 匿名 2022/03/12(土) 11:54:31
カレルチャペックが好きです。
フレーバーも美味しいけど、アールグレイが最高。
パッケージ可愛いからプレゼントにも良さげ。+27
-0
-
26. 匿名 2022/03/12(土) 11:54:45
>>1
このハートレモンの紅茶お高いけど一回買ってみたいんだよね〜+17
-1
-
27. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:58
>>23
そろそろシンガポール行きたいなぁ+9
-1
-
28. 匿名 2022/03/12(土) 11:55:59
美容院で出してもらってから自分でも買った。
美味しいよ。+43
-1
-
29. 匿名 2022/03/12(土) 11:56:46
ルピシアで福袋買ったから、毎日日替わりで飲んでる
紅茶じゃないけど、ルピシア通信に付いて来た、烏龍茶のフレーバーティー、コトブキってティーバック飲んだら、烏龍茶の美味しさに目覚めました
ミルクや砂糖無しで紅茶飲め無かったんだけど、烏龍茶ならダイエットにも良さそう
白桃烏龍茶も買いました+34
-1
-
30. 匿名 2022/03/12(土) 11:57:43
国産べにふうきの紅茶
水色はそこまで濃くならないのに思いがけず香り高い軽やかな味がしました
まさに主の求めている紅茶です+15
-0
-
31. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:04
>>16
人工的に香料つかってるからね~フランスのメーカーが推すフレーバーティも苦手。基本的にヨーロッパならではの硬水に合わせて作られてるらしい+17
-5
-
32. 匿名 2022/03/12(土) 12:01:58
わたしはアールグレイなど柑橘系の香りが好き
最近、清澄白河にある紅茶専門店に伺い、デカフェのオランジェリーなどを買ってきました
小さな店舗ですがとにかく種類が豊富で、茶葉の香りを嗅いでいるだけで幸せ〜って感じ
他に青山と大阪の梅田にも店舗があり、オンラインでも購入可能です+21
-1
-
33. 匿名 2022/03/12(土) 12:02:11
>>21
香りが嫌だと言っていたね
ダージリンが一番好きだと言ってた
紅茶王子とかいってた頃だからだいぶ前だね+7
-3
-
34. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:22
>>3
マルコポーロはノーマルのよりオーガニックのやつのほうがフルーティーで香りも甘ったるすぎなくて個人的にはおすすめ+6
-4
-
35. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:52
>>6
最近ちょっと高いアールグレイを買ったけど、香りを楽しむ感じで贅沢だね+23
-0
-
36. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:43
>>16
田舎者だったから初めて飲んだ時はちょっとびっくりしちゃった
都会に出て来てカフェで頼んだただのアイスティー、氷入ったカップに高い位置からジョォォォーと入れてくれて都会スゲェ!かっけぇ!と思ったけど、問答無用でアールグレイで、なんじゃこりゃあぁ?となった
慣れたら良さがわかって今では大好きですがW+4
-6
-
37. 匿名 2022/03/12(土) 12:05:15
>>31
あの黒い缶の匂い超苦手だわ
わざとらしいんだもの
一時さんざんもてはやされたけどもう二度と飲みたくはない。高いし。あれパリでは殆ど無名、日本人しか買わないって本当なの?+6
-17
-
38. 匿名 2022/03/12(土) 12:06:37
TWGのナポレオンティーが好き。
でももうすぐ春だからもう少し爽やかめな香りの紅茶も探したい。+10
-0
-
39. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:09
ファーストフラッシュ+3
-1
-
40. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:36
>>9
サンプルを母からもらったんだけどまだ飲んで無いわ。感想聞かせて〜+4
-0
-
41. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:40
>>10
いい事知った😳今ちょうどリンゴあるから試してみる!+15
-1
-
42. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:52
ノンカフェインで香りが良い紅茶ありますか?
ルイボス苦手なのでそれ以外でお願いします+5
-0
-
43. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:40
ハロッズってまだあるの?美味しかったな。
イギリスの紅茶好き+18
-0
-
44. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:50
>>16
ベルガモットは好き嫌いあるからね
私は好きだけど気分によっては嫌なときもある+21
-1
-
45. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:56
手頃な物だと
カルディコーヒーの黒猫の箱の紅茶
アールグレイは香りがいいよ+5
-3
-
46. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:58
>>21
私あんまりアールグレイ得意じゃないんだけど、味というか口当たり?が苦手。
なんとなくキツめというか…
逆にアッサムは優しい感じがして好き。
香りはアールグレイの方が好きだけど。+13
-0
-
47. 匿名 2022/03/12(土) 12:12:11
>>18
今まさに飲んでる!
手に入れやすくて美味しいよね!+17
-0
-
48. 匿名 2022/03/12(土) 12:13:39
>>42
お茶なら何でもいいなら、やっぱりジャスミンティとか
紅茶ならネットや成城石井でフレーバーティー詰合せとかどうでしょ
バラのフレーバーの紅茶が好き+4
-0
-
49. 匿名 2022/03/12(土) 12:14:48
>>5
友達からもらって衝撃を受けた
ティーアースっていうところの
みんなのおすすめのメーカー知りたい!+6
-0
-
50. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:06
>>16
香りが強めだと紅茶感はないよね+9
-2
-
51. 匿名 2022/03/12(土) 12:17:19
私はイングリッシュブレックファストが好き!
甘い香りかミルクとマッチ+18
-1
-
52. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:00
>>19
ある所にはきっとあるんだろうけど
今のところ自分でリンゴなりミカンジュースなり入れるのが一番美味しい気がしてる
もしくはハーブティーだけ別に買って混ぜるとか?+1
-2
-
53. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:13
>>21
あれって柑橘のベルガモットのフレーバーでしょ?柑橘系って割と嫌いな人少ないイメージあったから意外だなぁ+18
-0
-
54. 匿名 2022/03/12(土) 12:24:28
>>3
マルコポーロを一缶貰ったんだけど私には合わなかったからあげたい!!!!
一回飲んだだけでまだ大量にあるんだけどどう消費したらいいのやら…+10
-1
-
55. 匿名 2022/03/12(土) 12:26:02
>>53
ヨーロッパの感性で香りつけてるから香がキツすぎると感じる人も多いと思う。アールグレイ苦手な日本人は昔から多いよ。いつの間にかすり替わってて不思議になる
+17
-2
-
56. 匿名 2022/03/12(土) 12:26:51
>>54
横だけど、
くれ!+18
-0
-
57. 匿名 2022/03/12(土) 12:26:56
紅茶も好きだけど最近台湾の高山茶にもはまり出した
凍頂烏龍茶や阿里山の烏龍茶とかも美味しい+15
-0
-
58. 匿名 2022/03/12(土) 12:28:10
ニナス マリーアントワネット+11
-0
-
59. 匿名 2022/03/12(土) 12:29:30
人工的に匂いつけてるのは私も苦手だわ+16
-0
-
60. 匿名 2022/03/12(土) 12:32:39
昔、紅茶の店が流行って飲みに行ったら
これは早摘みの葉でどうのこうのと説明されたけど、さっぱり違いが分からなかった。+6
-0
-
61. 匿名 2022/03/12(土) 12:36:08
>>54
欲しい!私はあれは好きだ!!+6
-0
-
62. 匿名 2022/03/12(土) 12:37:29
リプトンのセット買ったのが先週届いた。
楽しみー+28
-1
-
63. 匿名 2022/03/12(土) 12:38:09
霧ト晴レの紅茶が好きです
りんごとシナモンのチャイをよく飲んでます+7
-0
-
64. 匿名 2022/03/12(土) 12:38:22
>>9
甘酸っぱくて美味しいよね。
一時期はまりました。
ルピシア、桃も良かったよ。+12
-0
-
65. 匿名 2022/03/12(土) 12:40:00
>>18
お値段がお手頃でありがたいよね+6
-0
-
66. 匿名 2022/03/12(土) 12:41:09
これ美味しかった!ローズの香り+17
-1
-
67. 匿名 2022/03/12(土) 12:44:48
台湾産の蜜香紅茶!優しい香りが好き+5
-1
-
68. 匿名 2022/03/12(土) 12:44:57
ルピシアの テオ ショコラとロゼロワイヤルがお気に入りで 切らす前に必ず買ってます。いい香りです。+10
-1
-
69. 匿名 2022/03/12(土) 12:45:47
ムレスナティーのフレイバーティーは香り高い+6
-1
-
70. 匿名 2022/03/12(土) 12:48:48
>>6
特にアイスはアールグレイに限る!+20
-0
-
71. 匿名 2022/03/12(土) 12:49:01
オレンジ・ペコー+4
-0
-
72. 匿名 2022/03/12(土) 12:55:32
テイラーズオブハロゲイトのゴールデンヨークシャーティーが好きです。初めて飲んだ時はこんなに安くて美味しい紅茶があるのかとびっくりしました。+0
-0
-
73. 匿名 2022/03/12(土) 12:56:15
>>5
甘過ぎて無理+6
-2
-
74. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:28
>>20
ラクシュミーだと思う。+6
-11
-
75. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:29
アールグレイが大好きだけど、ジャンナッツのだけは苦手なんだよな
子供向けのフルーツ味のガムみたいな匂いがする+2
-1
-
76. 匿名 2022/03/12(土) 13:00:41
>>5
アスパルテーム入ってるのは
ちょっと。。。+42
-2
-
77. 匿名 2022/03/12(土) 13:03:53
>>32
自己レス
店名を書き忘れてました
ティーポンドってお店です+6
-0
-
78. 匿名 2022/03/12(土) 13:06:05
>>54
私はマルコポーロをミルクティーで飲むよ〜+2
-0
-
79. 匿名 2022/03/12(土) 13:09:33
>>16
最初は感動したんだけど、癖が強いから、毎日飲むのはダージリンのが好きだな。+23
-0
-
80. 匿名 2022/03/12(土) 13:12:59
ルピシアのフルーツティーは爽やかで色々買っちゃう。マスカットと白桃、沖縄限定のトロピカルが大好き!+8
-0
-
81. 匿名 2022/03/12(土) 13:15:43
>>26
一個千円みたいね+1
-0
-
82. 匿名 2022/03/12(土) 13:17:40
ルピシアのパラダイス!
南国の果物のフレーバーで甘酸っぱくてさわやか。夏はアイスティーにしてもいい。+5
-0
-
83. 匿名 2022/03/12(土) 13:18:45
>>3
あっさりじゃないな+0
-1
-
84. 匿名 2022/03/12(土) 13:21:52
>>3
私はロア・デ・アールグレイが好き
めっちゃ高いけど+3
-0
-
85. 匿名 2022/03/12(土) 13:25:13
さっぱり飲みたい時はアールグレイかな?
みるくにはアッサム+2
-2
-
86. 匿名 2022/03/12(土) 13:26:47
>>30
紅ふうきは飲んでたけど、紅茶もあるんだね!
好きっていうか花粉症に効くらしくて飲んでる+6
-1
-
87. 匿名 2022/03/12(土) 13:27:56
>>68
ロゼロワイヤル私も好きです!
紅茶じゃないけどルピシアで台湾茶もたまに買う+5
-0
-
88. 匿名 2022/03/12(土) 13:36:35
アールグレイが人気のジャンナッツですが、私はフルーツティーも推します。
フルーツの香りが濃くて紅茶は苦味が少なく、甘味を足さなくても香りで甘く感じます。+14
-2
-
89. 匿名 2022/03/12(土) 13:43:29
>>19
ちょっとお値段は張るけどマリーアントワネットティー
本物の林檎や薔薇で香りづけしてるから自然な香りが楽しめる
今はデパートのフランスフェアでこのティーバックセットを買って、ちょっとずつ飲んでます
+20
-2
-
90. 匿名 2022/03/12(土) 13:48:44
>>86
横、べにふうきは紅茶加工すると抗アレルギー作用であるメチル化カテキンの効果はなくなるので、花粉症なら緑茶のべにふうきが良いよ!+10
-0
-
91. 匿名 2022/03/12(土) 14:00:43
>>6
パウンドケーキに入れると部屋中がいい香りになる+12
-0
-
92. 匿名 2022/03/12(土) 14:06:53
>>1
このレモンどうやって作ってるんだろ?
型に入れて栽培かな+7
-1
-
93. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:14
>>30
べにふうきの紅茶の香りが大好きで、いまちょうど飲んでた!
すごく香り高くて、なんとなく赤ワインやぶどうの皮を思わせるフレッシュな香りがする。
でも、うちのは水色がアッサムくらい赤というか紅色なところは、農園や製法によって違うのかな。
+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/12(土) 14:10:44
>>90
そうなんだ
紅茶の方が好きだから紅茶のべにふうきにしようと思ったけど、紅茶は紅茶でべにふうきにはべにふうきにで飲むことにするよ、ありがとう+4
-0
-
95. 匿名 2022/03/12(土) 14:14:53
>>50
うん。トピタイだと香りの良い紅茶というからフレーバーティという事なのか。紅茶好きからするとフレーバーティは紅茶ではない。+8
-1
-
96. 匿名 2022/03/12(土) 14:23:52
ダルマイヤーのフルーツフォレスト
ティーバッグでお手軽でおいしい+9
-0
-
97. 匿名 2022/03/12(土) 14:27:56
>>16
レディグレイくらいが丁度いい
+13
-0
-
98. 匿名 2022/03/12(土) 14:31:53
>>5
いただき物で飲んで美味しかったけど
高いし人工甘味料使っているから
自分で紅茶に蜂蜜入れて飲んでる+13
-0
-
99. 匿名 2022/03/12(土) 14:32:16
>>93
べにふうきで調べてみたけど、水色は比較的濃く出るのもあるみたいです。私が飲んだのはあまり濃くならない品種だったと言うだけだと思いますよ!ちなみに私が試したのはどことなくマスカットのような香りが感じられたような…香りの感想としては同じだと思う。+2
-0
-
100. 匿名 2022/03/12(土) 14:41:19
>>50
フレーバーがきつすぎて紅茶の香りはないと思う+5
-0
-
101. 匿名 2022/03/12(土) 14:48:15
紅茶じゃないけど
東方美人茶が甘い香りで紅茶よりもあっさりしてて美味しかった+5
-0
-
102. 匿名 2022/03/12(土) 14:54:28
>>74
人工甘味料の味がして無理でした。+12
-2
-
103. 匿名 2022/03/12(土) 14:55:30
そういえば前ティーバッグトピで
「本物のキームンはスモーキーじゃない」って書いてあって
飲んでみたいなって思って聞いてみたんだけどアク禁かなんかになったのか返事もらえなかった
あの時の人ここにいないかな+4
-0
-
104. 匿名 2022/03/12(土) 14:55:54
>>74
アスパルテームたっぷりです。
人工的な甘さです。+16
-2
-
105. 匿名 2022/03/12(土) 15:11:47
>>54
スムージー+0
-2
-
106. 匿名 2022/03/12(土) 15:11:53
>>74
甘すぎて無理、ずーっと口の中に変な甘みが残ります。
+12
-2
-
107. 匿名 2022/03/12(土) 15:20:56
>>96
なんか美味しそうなパッケージ
ダルマイヤーは売ってないわ
ロンネフェルトも。ドイツの紅茶飲んでみたい。+5
-0
-
108. 匿名 2022/03/12(土) 15:33:26
フレーバーティ―が好きな方は紅茶の香りなくても満足できるの?
せっかくの香りを人工香料で邪魔してしまって残念な気がするけどね
+8
-2
-
109. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:57
>>54
私も今同じ状況…!紅茶好きだからマリアージュフレールも行くけど、そういえば定番なのに飲んだことないなーって飲んでみて思い出したけど、香りだけ嗅いでやめたやつだった。バニラ?みたいな香りがきつく感じるのよね。+8
-0
-
110. 匿名 2022/03/12(土) 15:53:25
WEDGWOODのアールグレイフラワーズ好きだったのに生産中止になって悲しい…。あとはルピシアのロゼロワイヤルも好き。+7
-0
-
111. 匿名 2022/03/12(土) 15:59:53
ドラッグストアに売っていて気になっていたはちみつ紅茶
まさかの人工甘味料入りだったのか
良かった、買わなくて
多少高くなっても、100%はちみつで甘みをつけて欲しかったわ+13
-1
-
112. 匿名 2022/03/12(土) 16:08:31
フレーバーティって砂糖入ってるよね
不自然な甘味を感じる+2
-9
-
113. 匿名 2022/03/12(土) 16:32:50
>>3
マリアージュフレール、高貴な気持ちになるw
お高いだけあって美味しいよね。
+15
-0
-
114. 匿名 2022/03/12(土) 16:36:27
>>3
マリアージュフレールのマカロンも香りほど甘くなくフルーツの酸味とバニラの甘味が絶妙です!
100g4000円ぐらいだったかな?自分用にはリプトンでお客様用に飲んでます。+3
-0
-
115. 匿名 2022/03/12(土) 16:44:46
>>112
人工的な香りが気持ち悪いと感じることが多いかな
どうやらコーヒーを飲む文化が発達した硬水のヨーロッパでたまに飲むものという位置づけらしい。お茶文化が発達した軟水の日本で常飲するのは厳しいと思うし、あまりにも基本的な条件が違い過ぎ
フォションのアップルティーも何度も頂いたけど、一度も美味しく飲めなかった+10
-1
-
116. 匿名 2022/03/12(土) 16:51:24
マリアージュフレール
臭すぎるよ。
あれ紅茶の匂いじゃないじゃん+5
-5
-
117. 匿名 2022/03/12(土) 16:54:01
>>6
リプトンしか飲んだことなかったけど、紅茶のティパック頂いて5種類くらい入っていて飲み比べたらあれまー茶葉によってこんなに香りが違うのかと感動したの覚えてる。+5
-0
-
118. 匿名 2022/03/12(土) 18:06:44
>>108
定番はムジカの堂島ブレックファストやリッジウェイのアッサムだけど
ストレートに飽きるとミルク、それも飽きたらフレーバーティー
そしてまた定番に、っていうループが続く
バリエーションの一つだよ+6
-0
-
119. 匿名 2022/03/12(土) 18:34:07
TWG イングリッシュブレックファースト
しっかりとしたフレーバーを求めるなら違うかもしれないけど、いい香りです。+6
-0
-
120. 匿名 2022/03/12(土) 18:58:37
トシヨロイヅカで飲んだマスカットティーが香り良くて印象に残った。販売もしてたよ。+3
-0
-
121. 匿名 2022/03/12(土) 19:07:14
>>109
そう!!!
バニラのような濃い香りが苦手でした(汗)
爽やかサッパリ系のお茶が好みでそういうタイプのお茶ばかり飲んでいたので、初めて飲んだ時ビックリしました(笑)+6
-0
-
122. 匿名 2022/03/12(土) 19:45:22
フォートナム&メイソンの紅茶好き❗+14
-1
-
123. 匿名 2022/03/12(土) 19:58:59
マリアージュフレールのダージリンなんとか言う長い名前の紅茶は飲めなかったのですが、
人気のマルコポーロはどうだろうかと思ってます。
大丈夫かな?
普段はアールグレイがすきで、ウエッジウッドとあと緑のパッケージの名前忘れたが好き。+4
-0
-
124. 匿名 2022/03/12(土) 20:46:47
>>1
私は最近アップルティー飲んでます。
ほんのり甘い香りで癒されてお気に入りです。+4
-1
-
125. 匿名 2022/03/12(土) 20:53:38
>>123
ダージリンは有名茶園とかのがやはり美味しいかな
香りが良くてうっとりする
フレーバーティーは嫌いなのだけど
ダージリンのお茶の香りが好き+5
-0
-
126. 匿名 2022/03/12(土) 21:04:21
>>40
甘い香りが春らしくて美味しかったよー!
オススメです+1
-0
-
127. 匿名 2022/03/12(土) 21:44:41
昔お菓子教室で頂いた紅茶が飲みたいです。
なんて名前のどこのだろう。堂島で買ったと言ってたような+1
-0
-
128. 匿名 2022/03/12(土) 21:49:53
取引先のお世話になった人2人に、マルコポーロとお菓子を渡します
喜んでくれるといいな+4
-1
-
129. 匿名 2022/03/12(土) 22:09:24
>>114
100g400円じゃなくて4000円!?貴族のお茶ですか?
+2
-0
-
130. 匿名 2022/03/12(土) 22:15:58
MINTON 和紅茶バラエティーパックがお気に入りです。
渋みが少なくて香りが良くて飲みやすいと思いました。+8
-1
-
131. 匿名 2022/03/12(土) 22:38:11
>>16
吉本ばななの小説に
「私の嫌いなアールグレイという臭い紅茶」
みたいな表現あったよね。何て作品だったかな?+3
-2
-
132. 匿名 2022/03/12(土) 22:40:55
>>123
緑のパッケージはフォートナム&メイソンかな?+5
-1
-
133. 匿名 2022/03/12(土) 23:00:15
ニナスの紅茶おすすめよニナス・マリーアントワネット オンラインショップwww.ninas-marieantoinette.jpヴェルサイユ王立農園のリンゴを使用したマリーアントワネットティー ニナス・マリーアントワネット公式オンラインショップ
+5
-2
-
134. 匿名 2022/03/12(土) 23:16:56
紅茶専門店でキームンを買ってきて今飲んでる
前はスモーキーという香りの表現で避けてたけど
飲んでみたら普通に美味しい紅茶ですw+1
-1
-
135. 匿名 2022/03/12(土) 23:41:03
アールグレイ、レディグレイ、キームン。美味しくないし中国製だしで飲む気になれない。意識的なのか無意識的なのか確認しようがないけど、こんなとこまで中国製推す人がいて嫌になるわ
日本は軟水で繊細な自然の茶葉の香りを贅沢に楽しめる国なのだから、フレーバーなんて全く必要ないと思います+1
-18
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 23:42:28
>>133
ホントこういう店好きな人一部にいるね。子供っぽ過ぎない?+2
-10
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 23:48:46
>>135
キームンはフレーバーティーではありません
アンチ行為をしたいのでしょうが
フレーバーティーに使われる茶葉は特定の国だけではありませんよ+10
-0
-
138. 匿名 2022/03/13(日) 00:58:43
>>136
どのあたりが子供っぽい?あなたはいつもどこの飲んでるの?+9
-0
-
139. 匿名 2022/03/13(日) 08:31:54
>>135
グレイは知らないけど、中国のキームンは20世紀初頭から高級紅茶の産地として知られているよね。
キームンあまり好きではないから飲まない。
+3
-0
-
140. 匿名 2022/03/13(日) 08:33:36
やっぱり静岡の人はお茶のかぎ分けできちゃうの?+2
-0
-
141. 匿名 2022/03/13(日) 09:22:33
>>125
>>132
そう!フォートナム&メイソン今飲んでます!
ダージリンはハーブティーぽくて無理でした。+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/13(日) 11:58:30
>>103
私はその人ではないけれど…
キームンはいろんな等級分けがある(スタンダード、上中級、トップクオリティ、特選、クイーンズ、アットモスト)
他の産地と同じく農園別でも違いはあると思う
スモーキーな香りのもの、蘭の花が咲き誇るような華やかなもの、果実のようなもの、糖蜜のようなものいろいろあるみたい
その方の書き込みの本当のキームンが何かはわからないけど、蘭の花の香りのものを淹れた時は感動したよ+5
-0
-
143. 匿名 2022/03/13(日) 12:21:45
>>142
面白い
キームンひとつでも奥が深いんですね+6
-0
-
144. 匿名 2022/03/13(日) 12:36:10
紅茶高いよね+2
-0
-
145. 匿名 2022/03/13(日) 14:34:32
>>99
おお!教えてくれて、ありがとう!
水色が薄めでマスカットっぽい香りっていうと、ファーストフラッシュかもね。
私も次はファーストフラッシュ系を試してみようと思ってたのよ。
私が今飲んでるのはべにふうきのセカンドフラッシュなんだけど、
セカンドフラッシュのどっしりした味でありながら、
ファーストフラッシュっぽい香りの軽やかさと高さがあるかんじがするよ。
今日も飲みながら書き込みしてます。+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/13(日) 16:37:08
>>142
蘭の香り、飲んでみたい…+3
-0
-
147. 匿名 2022/03/13(日) 18:59:18
>>23
これはほんとにメチャクチャ美味い。高いが+2
-0
-
148. 匿名 2022/03/13(日) 22:44:44
アールグレイ自体はそんなに好みじゃないけど、
アールグレイの系統のリプトンのレディグレイは香り豊かで美味しくて好き+4
-0
-
149. 匿名 2022/03/14(月) 20:06:15
>>54
私もっ!人気あるし高いから美味しいのかと、カタログギフトで頼んたけど、マルコポーロだけは無理だった
フレーバーティー好きな方なんだけど、これは口紅食べてる気分になって、欲しい人にしあげた+4
-0
-
150. 匿名 2022/03/14(月) 20:08:02
>>54
開封したばかりなら、その旨書けばメルカリ で売れると思うよ+2
-0
-
151. 匿名 2022/03/17(木) 00:20:32
>>63
存じ上げなかったので物は試しにとポチってみました。
めちゃくちゃ良い匂い&苦味とか渋みが出なくて美味しい!!
良いものを教えてくれてありがとうございました!+2
-0
-
152. 匿名 2022/03/19(土) 15:35:13
これ。
道路に落ちてた。+0
-0
-
153. 匿名 2022/03/30(水) 21:42:04
紅茶の別トピで書いたけど
鎌倉の海の近くの一軒家の紅茶屋さんで飲んだ
ラ・フランスっていうのとロマンスっていうフレーバーティーが美味しかったよ。
ラ・フランスはかろやかな感じで飲みやすかった。
ロマンスはまろやかで初めての香がすごく美味しかったよ。
お砂糖を入れるとまたちょっと違う感じになる。
+1
-0
-
154. 名無しの権兵衛 2022/04/03(日) 02:48:14
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する