ガールズちゃんねる

マンションの方、先にエレベーターに人が乗っていたら避けますか?

97コメント2015/06/09(火) 17:05

  • 1. 匿名 2015/06/08(月) 19:33:35 

    私は実家が一軒家で結婚してから、マンションに住みました。
    旦那は実家もマンションなのですが、引っ越して来た当初、旦那とエレベーターに乗ろうとしたら、先に人が乗っていたり誰かが乗って私達の階に降りてくるのがわかると、旦那はそれを避けて階段で降りようとします。
    なんで避けるの?と聞くと実家の時からそうしてた。人が乗ってるのが嫌だからと。
    私にも今は物騒だから、人が乗っていたら避けた方がいいと言います。
    皆さんはどうされてますか?

    +72

    -9

  • 2. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:06 

    何事も用心するに越したことはないかもね、今の世の中

    +206

    -6

  • 3. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:12 

    深夜は怖いです

    +161

    -5

  • 4. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:19 

    アパートなんですが
    ドアを開けるタイミングが一緒だと気まずい(笑)

    +202

    -5

  • 5. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:40 

    避けてるかも

    +126

    -6

  • 6. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:42 

    わかる。たった数秒間だけど間が持たない。

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:47 

    普通に乗る
    最近のエレベーターって監視カメラついてるのデフォだし

    +75

    -14

  • 8. 匿名 2015/06/08(月) 19:35:59 

    夜は避けるかも

    +97

    -4

  • 9. 匿名 2015/06/08(月) 19:36:00 

    確かに深夜は…

    +72

    -4

  • 10. 匿名 2015/06/08(月) 19:36:15 

    男性だったら避けてます

    +142

    -5

  • 11. 匿名 2015/06/08(月) 19:36:55 

    意味がわからない
    一生そうやって階段使うの?
    マンション以外の場所でも?
    自宅以外で高層を移動しなければいけなくても
    ひとがいれば階段を使うの?

    先日豊中で事件あったからそう感じる人もいるんだろうけど
    旦那さんがそんな方だったら主さん面倒くさいね。

    +24

    -83

  • 12. 匿名 2015/06/08(月) 19:37:00 

    ここの人たちはブスとかデブとか顔デカイ人や短足が多いから男性に狙われることないから安心だね!

    +25

    -51

  • 13. 匿名 2015/06/08(月) 19:37:04 

    私も避けます。
    女性は気をつけた方がいいよ。エレベーターって密室だから何かあったら大変。

    +156

    -5

  • 14. 匿名 2015/06/08(月) 19:37:32 


    本当は避けたほうがいいのかも
    物騒な世の中だしね
    でも面倒だから乗っちゃう(;o;)

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2015/06/08(月) 19:38:07 

    トキ避けします
    マンションの方、先にエレベーターに人が乗っていたら避けますか?

    +55

    -4

  • 16. 匿名 2015/06/08(月) 19:38:56 

    最近、地震が多いから
    閉じ込められるのが嫌で
    階段を使っています。

    +32

    -6

  • 17. 匿名 2015/06/08(月) 19:38:58 

    つかこれってマンションだけじゃなくない?
    スーパーや百貨店やらファッションビルの時とかどーすんの?
    エレベーターある所全部やるの?
    そんなのめんどくない?

    +28

    -52

  • 18. 匿名 2015/06/08(月) 19:40:46 

    朝は急いでるので、おはようございますと挨拶しながら乗って、同乗させてもらってます。
    でも夜は怖いからポスト見るふりしたりしてやり過ごしてます。

    +92

    -3

  • 19. 匿名 2015/06/08(月) 19:41:24 

    17さん

    マンション(自分が住んでいるところ、パーソナルテリトリー、部屋がばれる可能性あり)

    デパート、スーパー(不特定多数が乗り降りする、商業施設)

    の違いがマジでわからないの?

    +147

    -8

  • 20. 匿名 2015/06/08(月) 19:41:46 

    カンケーねーよwww

    +8

    -27

  • 21. 匿名 2015/06/08(月) 19:42:35 

    どんだけの被害妄想だよw

    +14

    -42

  • 22. 匿名 2015/06/08(月) 19:43:06 


    うち14階だから、毎回階段使ってたら膝壊すw

    +80

    -4

  • 23. 匿名 2015/06/08(月) 19:44:02 

    隣人のババアと通路で会いたくないから避けてます

    +39

    -4

  • 24. 匿名 2015/06/08(月) 19:44:20 

    一応避けてる。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/08(月) 19:46:02 

    うちの旦那は警察官だけど、やっぱりエレベーター内での犯罪もあるから、後から誰かが乗ってきたりしたら最寄りの階で降りるとか、立ち位置とか気をつけた方がいいと言われています。
    実際に事件は起きているのだから用心に越したことはないと思います。

    +112

    -3

  • 26. 匿名 2015/06/08(月) 19:46:08 

    そのまま乗っちゃう。
    変に避けるのも悪い気がするし…

    +16

    -8

  • 27. 匿名 2015/06/08(月) 19:46:18 

    避けるなぁ

    +15

    -6

  • 28. 匿名 2015/06/08(月) 19:47:18 

    19
    自分は17さんではないですが、、、。
    主様のマンションにオートロックがついてるかどうかわからない。
    ついていると仮定すれば主様の旦那さまは不特定多数の人ではなく
    マンション内の住人でも嫌なのかも知れないですし。
    主様のご主人がおっしゃってるのは
    自宅マンションと商業施設他の自宅外のエレベーターの違いだけという問題ではないのでは?

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2015/06/08(月) 19:47:20 

    マンション(自分が住んでいるところ、パーソナルテリトリー、部屋がばれる可能性あり)

    デパート、スーパー(不特定多数が乗り降りする、商業施設)

    こんな事言い出したら一生マイホームに住めないね
    一軒家なんて表札はあるわ道からそのまま敷地内に入るし

    +16

    -34

  • 30. 匿名 2015/06/08(月) 19:47:29 

    私も避けてます。
    理由は特にないけど、自分のマンションのみエレベーターで他人と乗り合わせるのが嫌です

    +60

    -4

  • 31. 匿名 2015/06/08(月) 19:49:37 

    高級マンションだから気にしない
    住んでる人のレベルが高いからかな
    年収1千万以下の家庭は100%住んでません
    うちの夫は年収1400万くらいだけど、それでもたまに惨めな思いするくらいだもん
    警備員の方も24時間いるので私みたいなチビなオバサンでも安心(笑)

    +11

    -40

  • 32. 匿名 2015/06/08(月) 19:51:28 

    何かされるかも!とかではなく、気まずくて避けます(^^;)
    しかもうちは二階なんですが、荷物がある時はエレベーター使うんですけどエレベーター待ってる時に他の人も後ろから来たら階段で行ってしまいます…。一緒に乗って→すぐ二階で降りるし、階段で行けよ!とか思われるかなあとか考えてしまいます(笑)

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/08(月) 19:51:54 

    失礼ですが、何となく見た目雰囲気で嫌な感じに見える男の人だと避けて階段にします。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/08(月) 19:55:50 

    変わった人だね
    タワーマンションの高層階には住めないね

    +7

    -23

  • 35. 匿名 2015/06/08(月) 19:56:26 

    犯罪どうこう関係なく狭いところで他人と密着するとイライラするので絶対避ける。
    私のほうがキレやすいだけなんです。
    おっとりした方や寛容な方同士で、どうぞいくらでも乗り合わせたら良いと思いますよ?

    +11

    -11

  • 36. 匿名 2015/06/08(月) 19:57:51 

    35だけどタワーマンションの住人となら密着したい
    エネルギーのおこぼれをもらいたい

    +6

    -15

  • 37. 匿名 2015/06/08(月) 19:57:57 

    2階なのにエレベーター使って他人様の時間を取らせるのが申し訳ないので極力階段使います。

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/08(月) 19:58:10 

    避けてる。後から人が乗って来たらどうしようもないんだけどねw

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2015/06/08(月) 19:58:46 

    身長174㎝あって、それ+いつも高めのヒール履いてるから気にしない
    私より背高い男は滅多にいないし(笑)
    マンションではヒール込みだと私が一番身長高いと思う(笑)

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2015/06/08(月) 19:59:41 

    私は避けます。
    エントランスでスマホいじってるフリして、乗り込むのを外で待ちます。
    逆に私が先で、後から乗ってくるのはそこまで気にならないけど、たまに開くボタン押して待ってるのに、優雅にポストのぞいて急ぐ素振りもなく、郵便物選別してる人がいて、先に行っていいのかどうするのかわからない人がいる。
    先にどうぞって言うなり、意思表示してほしい!

    +13

    -8

  • 41. 匿名 2015/06/08(月) 20:00:46 

    私は気にしたことなかったな。

    マンションの玄関(オートロック付き)を開けるときは、不審な人がいないか確認してます。

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2015/06/08(月) 20:03:31 


    監視カメラ付いていても常駐の警備員が付きっきりで常に見ている訳じゃないでしょ。
    何かあった後の証拠としてなら有用ではあるけれど。

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2015/06/08(月) 20:07:06 

    警視庁のホームページでエレベーター内での事例も載っていますね。

    防犯チェックポイント :警視庁
    防犯チェックポイント :警視庁www.keishicho.metro.tokyo.jp

    防犯チェックポイント :警視庁警視庁のウェブサイトからさがす トップ / 安全な暮らし / 防犯チェックポイント防犯チェックポイント 子供を犯罪から守りましょう!子供たちが安心して生活できる地域社会にしましょう小学生の被害の特徴(1)多発時間午後2時から6...

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/08(月) 20:08:11 

    実家は家族向けマンションだから気にしない
    ある程度顔知ってるし

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2015/06/08(月) 20:11:14 

    すみません、43ですが肝心内容を書き忘れました。
    ● エレベーターホール等に見かけない人がいないか周囲を確認する。
    ● 不審者を発見した時は、管理人や管理組合の人に知らせる。
    ● エレベーターは、非常ベルや各階のボタンを押せる位置に乗る。
    ● 後ろから襲われないように壁を背にして乗る。
    ● 知らない人と二人だけで乗ったときは、直近の階でエレベーターを降りる。

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2015/06/08(月) 20:17:58 

    エレベーターで小学校のお母さんに会うと無視できないし、かといって話すこともなく沈黙が非常に気まずい。エレベーターつらい。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/08(月) 20:26:02 

    避けたい気もあるけど、カチンとこられるのも嫌だな...と思ってしまう。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/08(月) 20:33:00 

    主人ですが、閉まるタイミングで女の人が小走りで乗ろうとした時、
    開けるボタンを押してあげるか迷うそうです。
    人が居るか気づいて無いかも知れないし、一緒乗りたくない場合もあるし。
    かといって先に行くのもどうかと言ってました。

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/08(月) 20:35:34 


    私は逆にマンションの1Fでエレベーターに乗り込んだら先に乗った小学生の女の子に
    「よその人と一緒に乗ったらダメだと両親に言われているので降りてください」と言われた。。

    こういうのは有りなの?

    +28

    -10

  • 50. 匿名 2015/06/08(月) 20:50:43 

    避けるのも相手の人に悪い気がして…
    一般的なファミリー向けのマンションです

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/08(月) 21:01:02 

    つい最近あった、マンション隣人に殺されたお母さんも、エレベーターに一緒に乗らなければ殺されなかったよね。
    犯人が乗った後に親子で乗ってきたらしいし。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/08(月) 21:04:56 

    うちのマンションも暗黙の了解で住人同士、一緒のエレベーターに乗らない配慮を皆していますよ。
    1階エレベーターに誰かがまっていたら郵便受けチェックしたりホールでちょっと待ったりして次のエレベーターを待ちます。
    住人に対する配慮だと思います。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2015/06/08(月) 21:09:45 

    12さん、笑えるー
    そうゆう12さんがまさにそうなんだよね^_^

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/08(月) 21:13:44 

    うちのマンション全然そんな雰囲気ないから
    みんなそんな感じなんだとびっくり。

    幼稚園の頃から住んでて
    周りも同世代の家族が住んでるから
    あらー大きくなって!すっかりお姉さんやね!
    なんて会話をエレベーターでする。笑

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2015/06/08(月) 21:20:31 

    閉まりかけのドアに足を挟んで無理やり開けたら中のオジサマが怯えていた
    あのときはごめんなさい

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2015/06/08(月) 21:31:45 

    54

    それが1番安全なんだよね。

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/08(月) 21:42:24 

    49
    うちの旦那も、エレベーターが閉まる瞬間に小学生くらいの女の子が見えたから
    扉開けて待ってたら、警戒するように先にどうぞって言われて
    不審者だと思われた感じがして正直イラっとしたって言ってた
    旦那は別に人相悪くないし、背も低いから威圧感みたいのは全くないのに

    親がそうしろって言ってるんだろうけど、疑われるほうはいい気しないよね

    +5

    -24

  • 58. 匿名 2015/06/08(月) 21:43:12 

    乗ります。
    阪神大震災の時、災害時の隣人同士の協力が不可欠なのを子供ながらに学んだし、
    大阪ですが、街中だからこそ同マンション内で顔見知りになるのは大事なことだと思うから。
    乗ってきそうなら開を押して、「乗られますか?(^-^)」とお声かけするし、他の住民の方も同じような感じです。
    同乗した時は、降りる時に「失礼します」とか、夜遅い時は「おやすみなさい」とか、ご挨拶だけ交わします。立ち入った話はしません。
    それだけでもだんだん、住んで2年もすれば、何階のご主人だなとか、何階のお子様だなとか覚えるようになります。
    うちのマンションは廊下やエントランスでも必ず老若男女 こんにちは などと挨拶をするので、あまり警戒心がないと思います。
    顔見知りになってれば、知らない人がマンション内やエレベーターにいると警戒するので、今の雰囲気が続くと良いなと思います。

    +13

    -10

  • 59. 匿名 2015/06/08(月) 21:46:09 

    57

    旦那幼稚だね。同意してるあなたも。
    イラっとするなんて。
    子供は怖がるよそりゃ。
    大人でも嫌なのに。
    うちのマンションの男の人は、女の人や子供と一緒になりそうになったらほとんどの人が気を使って階段使ってる。

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2015/06/08(月) 21:51:27 

    私の住むところも、子供さんは1人で乗るようにしてるみたい。
    学校からも言われてるんじゃないかな?
    だから、一緒になりそうになったら「乗りますかー?」って笑顔で聞くようにしてる。
    たまに、私が女だからか一緒に乗ってくる子もいるけど、だいたい「お先にどうぞー」って言うか、恥ずかしいのかニヤニヤ笑いながら走って階段に逃げるw
    子供にはこちらから声かけてあげるようにしてる。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/08(月) 22:05:45 

    一階から乗る時も下に降りる時も、なるべく他の住民の方と一緒にならないように、やり過ごしたりしてます
    私は上の方に住んでるので使ったら、一階に戻るように一階のボタン押してます

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/08(月) 22:15:47 

    なんで58さんにやたらマイナスされてるんだろ。
    何のコミュニケーションも取りたくない人が多いんだね。
    うちのマンションにも、挨拶すらしたがらない家族いるわ。
    自己防衛?も大事だけど…何だかなと思うわ。

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2015/06/08(月) 22:17:24 

    コミュ障ばっかりだな。

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2015/06/08(月) 22:19:59 


    同乗しないのが配慮なんて聞いたことない。
    ラブホじゃあるまいし。

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2015/06/08(月) 22:25:34 

    私が住んでるところは二基エレベーターがあって、どちらかが必ず一階とちょうど真ん中の階で勝手に待機するようになってるので、
    下から上に乗る時は、エレベーターを待つ時が滅多にない。
    でも上から下に降りる時は、ドアの前で待ってるのにドア開いて人が乗ってたら乗るのやめるなんて失礼すぎて出来ないから、何かしら挨拶しながら乗ってる。
    分譲だし、あまり避けたりしてたら余計変な噂立てられても困るから。
    15階だから階段の選択はなし。


    +4

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/08(月) 22:35:07 

    この前夜中にエレベーター乗ったら先に男の人がいて思わず「わぁービックリしたー」って大きい声で言ったら苦笑いされた。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2015/06/08(月) 22:35:27 

    私の住んでるのマンションにもいるよ、明らかに一緒に乗るの避けてる女の人。
    何となく雰囲気で分かるから、そういう人の時はサッと先に乗ってる。
    そういう人ってわざとらしくゆっくり歩いたりしてるし。一緒になりたくないんだろうなと思って。
    良く言えば警戒心が強かったり人見知りなんでしょ。
    でも内心、こっちが会釈してるのにチラ見もしない人を見たら、(挨拶くらいしたら良いのに。大人のくせに情けない)と思ってる。
    警戒心強くて偉いななんて思わない。
    分譲で正面エントランスと内ドアがオートロックなんだから、ほぼ住民しかエレベーターホールにはいないのに。

    +11

    -8

  • 68. 匿名 2015/06/08(月) 22:36:01 


    たいてい挨拶して乗る。
    夜は降りる時も挨拶。

    深夜は乗り合わせないようにする。

    ファミリータイプのマンションでほとんどの方がこの対応だった。
    住人は挨拶返してくれるし、ある程度見分けられる。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/08(月) 22:37:43 

    賃貸って、エレベーターのドアがガラスじゃなくて、開くまで人が乗ってるのが分からないドア多い。
    あれって開いた時に人が乗ってたらすごいビックリする。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/08(月) 22:38:42 

    分譲住んでたらそんなに失礼なこと出来ない。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2015/06/08(月) 22:45:20 

    子供に、誰かと一緒に乗るなと言っておくのはかなり重要な事だと思うな

    少なくとも関わりのない住民とは乗らない方が良い。

    小さい子が同じマンションの住人にエレベーター内で狙われるケースもあったよね。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/08(月) 22:56:06 

    同じマンションの住民だってどんな人が住んでるかわからないよね?ファミリー向けなら交流あるかもしれないけど単身者用だと全く交流ないし。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2015/06/08(月) 23:00:06 

    挨拶と交流って少し違わない?
    挨拶なんか交流の内に入らない人として基本の事じゃないの。
    同じマンションに住んでたら単身だろうがファミリーだろうが挨拶くらいするべきだと思う。
    私は単身でファミリーは少ないマンションだけど、行き交う住民ほとんど挨拶してるよ。
    大阪市内だけど。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/08(月) 23:03:11 

    ちょっと質問なんですが、エレベーターで一緒になった人が
    先に降りるときに、お先に~って言う人いますが、ああいう時なんて返せばいいのでしょうか?
    夜だったら、お休みなさいとか言えるけど、昼とか夕方だと答えに困って無言でスルーしてしまいます

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/08(月) 23:06:17 

    いつも人を避けてる奥さんがいる。
    エントランスでその奥さんに会うと面倒臭い。
    視線は空中彷徨って絶対こちら見ないで挨拶もしない。
    管理人さんが挨拶しても斜め上見てる。
    何か事情があるんだろうと、こちらも奥さんを見ないようにするのが大変。
    でも無視も気まずいから、小声で「お先に失礼します…」と言ってから先に乗らせてもらってる。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/08(月) 23:07:38 

    74

    はーい、失礼しまーす。
    って言ってます。
    母は、はーい、ごめんくださいませー。って言ってましたw

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2015/06/08(月) 23:10:14 

    ここ読んでると、うちのマンションはまともな気の良い方ばかりで良かった。
    少し乗り合わせるだけでもコンニチハとか挨拶し合うと気持ち良いよ。
    気持ち良いと思えない人や、そうは言ってられない治安の場所に住んでる人も多いんだろうけど。
    東京都心でも挨拶し合って乗り合わせるマンション多いと思いますよ。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:56 

    会釈や挨拶はするけど、乗り合わせないようにタイミングは見計らう。
    都心は郊外より変な事件ない気はしているけど、なんせ田舎者なもので用心しちゃいます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/08(月) 23:36:46 

    74さん

    こちらは大阪で、何でも《ありがとう》という文化なので、
    降りる時に「(同乗してくれて)ありがとう〜」と言って降りるおばさまも多いので、
    そういう時は「いえいえ、失礼します〜」と返事します。
    その他は、失礼します、もしくは、ごめん下さい、です。
    芦屋の伯母は、ごめんあそばせ、と言いますが、私の住むマンションはそこまで丁寧に言うレベルではないので恥ずかしくて言えません。。。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2015/06/08(月) 23:43:54 

    私も58さんにマイナスがつくのが不思議です
    私のマンションでもタイミングが合えば基本待ちます。
    みなさん、ありがとうと笑顔で言ってくださり一緒に乗ります
    もう長いこと住んでるのでもちろん世間話もする人もいます
    そこまでの中でなくてもエレベーターを降りるときは一言失礼しますと言葉にします
    なので、自然と深い意味もなくよく乗り合わせる人だと何階に住んでいると覚えてしまい、お子さん大きくなったなぁと感じることがあります
    これは、そんなにおかしいことでしょうか?
    確かに、未然に防ぐためには警戒することが大切です知らない人怖い人がいれば警戒するべきです
    ただ、お互いに少しずつ交流を持ち認識し合うことも安全への1歩になると私は思います


    +7

    -4

  • 81. 匿名 2015/06/08(月) 23:55:09 

    49
    それは親の教育の方向が間違ってるか甘かったんでしょう
    自分が降りなさいと教えておくべきところだよね

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/08(月) 23:57:15 

    同乗しない配慮はいらないと思う
    同じ管理費を皆払っているのに男性は配慮して階段を使えなんて言えないでしょ
    ただこちらが一緒になりたくなくて自ら降りるのは許してもらいたい

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2015/06/08(月) 23:59:28 

    私も実家は一軒家で、結婚を機に関東に越してきましたが、色々なニュースを見ていくうちに、エレベーターは人が乗っていたら、その人たちに先に行ってもらい、次のエレベーターを待つようになりました。

    もし、私が先に乗っているところに乗り込んできたら、1Fなら2F、2Fなら3Fと近いところですぐ降りて乗り直しています。

    美人ではありませんが(笑)、むかし背後から襲われたことがあるので、用心しています。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/09(火) 00:02:06 

    お顔なんて関係ないよ!
    女性ってだけで警戒しなきゃいけない
    おばさんになっても不美人でも、やっぱり女性は弱者だよ
    ムシャクシャして殴った…とかの被害者も女性が多いから怖いね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/06/09(火) 00:02:34 

    ちゃんと挨拶して一緒に乗る方が普通だと思う。
    コミュ障が増えて、危険を理由に同乗しなかったり挨拶すらしないのが当たり前みたいな風潮に持って行きたがる人いるけど、
    そんな人らに合わせる必要ないと思う。
    余計危険になるってなんで分からないんだろう。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2015/06/09(火) 00:05:55 


    お店で、いらっしゃいませと声掛けするとしないでは万引き率が全然違うといいますよね。
    マンションや同地区内でも、挨拶したり顔を合わせる事で “知られてる” と意識するので、
    規律が良くなるそうです。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2015/06/09(火) 00:13:28 

    85さんと同じ考えだけど、
    85さん、オートロックなんじゃないかな?うちもなんだけど。
    よく、オートロックでも誰でも入れるなんて言う人いるけど実際はそんな事なくて、ほぼ住民しか入ってこない。
    そりゃ万一を想定するのも大事だけど、
    基本住民ばかりでしかも分譲となれば、近所付き合い考えて行儀良い人ばかりだから、
    あんまり警戒しないよね。
    でも賃貸でオープンで新聞の勧誘みたいなのすら平気でマンション内に出入りするような防犯ゼロのマンションでは、
    エレベーター乗るも命がけと言って過言じゃないんじゃない?
    誰でも出入り出来るマンションって本当怖いと思う。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/06/09(火) 00:59:58 

    普段は一緒に乗るけど、同じマンションに1人おかしな人がいるので、その人の場合は避けてる。
    他は誰も乗ってない状態なのに向かい合わせに乗ってじっと顔を見てくるし、自分の階で降りずに私の階まで付いてくる。(ボタンの押し忘れだろうけど、過去4回ある)

    一緒になるタイミングの時は「先に上がって下さい」と声をかけてポストみたり、電話かけるふりしたりしてるけど、それでもずっと待ってる。3回言ってそれでも行かないので一緒に乗ったが、ほんとに気持ち悪い。

    小学生の娘には、その人と一緒になったら外で待つように言って、わざわざ迎えに行っている。
    めんどくさいけど、怖いので仕方ない。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/09(火) 01:08:34 

    普通にのるし、自分が先にのって
    あっ、誰かのってきそうだなと思ったら
    エレベーターあけてのりますか?って聞きます(笑)あたしのマンションは奇数と偶数でエレベーターが分かれてるので
    あまり他人と合うことないですが、、。
    てか、実家ではマンションの人と会ったら挨拶するんですが一人暮らしをし始めたマンションでは
    同世代【20代くらい】の人が多かって挨拶ってゆうのがなかったから自分もしなかった。
    されたら挨拶返すって感じで。
    最近引越ししてきた今のマンションでは幅広い年代の方が住んでるみたいなので
    見た目判断でですけど挨拶するようにしました。
    皆さんもします??

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/09(火) 02:05:42 

    基本的に男の人と2人ではあまり乗りたくないです。
    帰宅時、1階にエレベーター待ちの男性がいたら、ポストを見に行って時間潰したり、階段で5階くらいまで上がって、そこからエレベーターを呼んで乗ったりします。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/09(火) 08:41:08 

    マンションに住んでる人柄によると思う。
    最近の住民はとくに若者、挨拶しない人が多いからそうゆう感じのマンションなら避けたほうがいいかもね。引っ越してきても隣人に挨拶がないとことかね。うちのマンションはファミリータイプなので挨拶はあたりまえですし避ける人はいないしむしろフレンドリーで避けません。人柄によると思います

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2015/06/09(火) 08:50:50 

    男性とは乗らないようにしてます

    高校生のときに、オートロックのドアに滑り込むように入ってきた男性を住人と勘違いして一緒にエレベーターに乗ってしまい恐ろしい思いをしました。お願い、見といて下さいといきなり○ナニーし始めて、入り口塞がれ逃げることも出来ず…事が終われば逃げていきましたが本当にトラウマです。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/09(火) 14:29:43 

    うちは戸建てなのでしらなかったのですが、マンションって大変なんですね。

    下手に同乗するのを避けて、変質者扱いされたって逆恨みされる心配とかないですか? 今、変な人が多いので心配になりません?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:37 

    小学生のころ、エレベーターで一緒になった男性に
    降りたところで襲われたことがある
    偶然にも他の人が通りすがって助けてくれたけど

    大人は大丈夫だと思うけど、子供は用心したほうがいいよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/09(火) 16:03:24 

    避ける!w
    挨拶めんどい…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/09(火) 16:12:13 

    できるだけ避けたいです。
    密室だし、同じ空間に居る気まずさがイヤだ…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/06/09(火) 17:05:12 

    小さい時から住んでるマンションだから大体顔見知りだけど、やっぱり知らない男性とは乗らないようにしてる
    姉が仕事で深夜に帰って来た時、1階でエレベーター待ってたら後ろから襲われたことがあったけど、姉は美人でも無いし小柄でも無かったから女性は皆警戒したほうが良い
    その件もあってか、夜になるとうちのエレベーターは1階づつ自動的に停まるようになった

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード