-
1. 匿名 2022/03/12(土) 00:53:32
最近いきなり乾燥なのか痛んでいるのか新しい毛が量産されているのか、短いアホ毛がホワホワしています。
皆さまのアホ毛対策を教えてください!!
マトメージュなどのアホ毛ケアグッズは一通り試しましたが、付けた時は良いけど時間が経つとホワホワに戻っています。。+230
-7
-
2. 匿名 2022/03/12(土) 00:53:57
わほほ〜い!+90
-9
-
3. 匿名 2022/03/12(土) 00:54:01
シルクのナイトキャップ+32
-18
-
4. 匿名 2022/03/12(土) 00:54:11
わかるわー
ホワホワしてるだけで台無しよね+210
-4
-
5. 匿名 2022/03/12(土) 00:55:01
出典:blogimg.goo.ne.jp
+145
-4
-
6. 匿名 2022/03/12(土) 00:55:10
マスカラタイプの透明のやつがあるよ!
名前忘れたから探してくるー+157
-2
-
7. 匿名 2022/03/12(土) 00:55:45
これ一位だって。
使ったことないけど。
ハンドクリームでも良いらしいね
(o^^o)+165
-6
-
8. 匿名 2022/03/12(土) 00:55:51
電車でアホ毛凄い女の人見たわ
ロングなのに前髪20本くらい真横に立ってんの😄静電気凄そう+3
-79
-
9. 匿名 2022/03/12(土) 00:55:57
縮毛矯正かけてくる+11
-17
-
10. 匿名 2022/03/12(土) 00:56:08
みなさんに質問なんですが、他人のアホ毛とか気になりますか?私は気にしたことないや…+406
-9
-
11. 匿名 2022/03/12(土) 00:56:41
それに加えて短い白髪までツンツンして本当っうっとおしい+314
-1
-
12. 匿名 2022/03/12(土) 00:57:16
剛毛なくせに、あほげホワホワ+76
-0
-
13. 匿名 2022/03/12(土) 00:57:16
マトメージュ塗ると頭洗ってない人みたいになるんだけど付け方が悪い?私の髪質が悪い?
1~2回さらーっとなでつけるだけでこってり付けてるわけじゃないんだけど。+170
-3
-
14. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:14
濡れた髪にオイルトリートメント、乾かしてからもちょっとだけオイル出して手になじませて髪の毛抑える
スタイリングの時は濡れ髪用のオイル揉み込む
セットしたらスプレーぶっかける+13
-4
-
15. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:18
産後でおでこの生え際凄い事になってる+46
-2
-
16. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:19
アホ毛が目立たない長さに成長するまで分け目変える+8
-1
-
17. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:34
>>1
アホ毛用のワックスやマスカラ使っても意味ないんだよね。
つけてもすぐアホ毛が目立つ。
乾燥が原因だから髪の痛みを直すしかないよ。
+133
-3
-
18. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:40
>>10
自分のは気になるけど人のは気にならないなぁ+228
-3
-
19. 匿名 2022/03/12(土) 00:58:47
>>10
普通は気になんないね よく言えばユルフワ悪く言えばだらしない+15
-20
-
20. 匿名 2022/03/12(土) 00:59:29
>>5
ホワホワ
ホワホワ
花子さ〜ん+86
-0
-
21. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:00
私もアホ毛をすごい気にしていたけど、シャンプーブラシのトピックをみて買ったマークスandウェブのブラシで頭皮マッサージしながら洗うようにしたら、毛質がかわってきたか全然気にならないようになったよ。+44
-2
-
22. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:05
>>1
マトモな言葉で説明しろ+7
-57
-
23. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:18
色々試してルシードのスティックに落ち着いた+67
-2
-
24. 匿名 2022/03/12(土) 01:00:18
思うんだけど賢くてアホ毛ほわほわならギャップあっていい気もするけど、アホな上にアホ毛ぽわぽわだとアホさが増す気がしてとても気になる+9
-12
-
25. 匿名 2022/03/12(土) 01:01:25
>>10
他人のは、近くで見てホントにすごければやっぱりわ、すごいな…って思ってしまうわ。てかトピずれじゃない?
このトピのは主さんは他人の目でなく、ご自身がすごいのが気になるから対策聞きたいってことだよね
+12
-30
-
26. 匿名 2022/03/12(土) 01:02:17
アホ毛って生えかけの新しい毛だよね
薄毛が気になるのでアホ毛にアホなんて言えない
むしろ神毛+240
-2
-
27. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:00
>>10
わたしも気にならないな。
人の髪の細かいとこまでジロジロ見たりしない。+167
-1
-
28. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:07
毛が細長い&脂性だから、前髪の内側が額にひっついてめっちゃボサ+ハゲに見えるのが本当悩み+21
-0
-
29. 匿名 2022/03/12(土) 01:03:20
>>10
私は癖毛で縮毛あててるけど、アホ毛というか短い毛は陰毛みたいに自己主張激しいから同じような陰毛タイプのアホ毛の人は同士よ‥と思って見ちゃう
癖毛じゃない人のアホ毛なんてアホ毛じゃないから気にならない!笑+159
-4
-
30. 匿名 2022/03/12(土) 01:04:03
>>22
ホワワワ〜ン+14
-0
-
31. 匿名 2022/03/12(土) 01:04:28
>>20
きたらたーすーけーてーくーれーるーよッ+25
-0
-
32. 匿名 2022/03/12(土) 01:07:30
ほわほわならまだ良くない?
直毛剛毛だからぴん!って直立して目立つし芋っぽく不潔な感じになる泣
&honeyの>>7みたいなやつ買ったけどダメだった+201
-2
-
33. 匿名 2022/03/12(土) 01:07:33
>>7
これ持ってるー!!2本目!
結構いいよ〜!+61
-2
-
34. 匿名 2022/03/12(土) 01:07:45
シルクのナイトキャップして寝た日は比較的マシになる。ゼロにはならないけど。
あと、ヘアスプレーをかけたアルミホイルで頭撫でるとアホ毛が治るってyoutubeかツイッターで見たよ。
やったことないからどれくらい効果があるとかは言えないけど、気になったらやってみて!+20
-0
-
35. 匿名 2022/03/12(土) 01:08:40
アラフィフってか、50代になったら、てっぺんの毛がチリ毛になって来て、
こないだチリ毛が嫌過ぎてハサミで切ってたら、アホ毛だらけに。
もうね、年取ってからはシルクの被ろうがダメ。
後はお高いトリートメントかな~。
+45
-0
-
36. 匿名 2022/03/12(土) 01:09:03
>>10
みなさんリプありがとうございました
主さんの意図とはずれてるとはわかってますが、自分のアホ毛は私も気になるけど、他人のアホ毛ってあんまり気にしたことないから、実はそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁ…とちょっと思ったので聞いてみたくなりました+111
-3
-
37. 匿名 2022/03/12(土) 01:09:08
>>28
わかるーしかも私前髪の内側だけ癖毛だから、張り付いた毛がすごく汚らしい…。排水口というか、なんか抜けた毛を雑に集めたような汚さ…黒髪なのも相まって…。
どんなにメイクや髪型決めても芋くさいというか台無し。明るい髪色にすればマシなのかもだけど、職場的にできない😭詰んでる😭+23
-1
-
38. 匿名 2022/03/12(土) 01:09:20
+104
-4
-
39. 匿名 2022/03/12(土) 01:12:07
>>32
ドライヤーする前にヘアオイルかクリーム付けて乾かしてるかな?
私もアホ毛すごいんだけど、お風呂上がりにモロッカンオイル付けて乾かして最後に冷風当てたらその日も翌日もアホ毛かなり収まってたよ😊
もしもうやってたらごめんね!+49
-3
-
40. 匿名 2022/03/12(土) 01:12:54
静電気で切れ毛が多いと汚くなる。
静電気起きないブラシ使うとマシだよ+4
-1
-
41. 匿名 2022/03/12(土) 01:13:24
>>22
普通にわかるんだけど。
これが理解できないってことは男?+74
-1
-
42. 匿名 2022/03/12(土) 01:14:05
>>1
乾燥してたらそうなりますね
特にオデコの真上など シャンプーしてから保湿をしてドライヤーで乾かす それでも目立つようなら又
保湿をしてみてください 頭皮と毛髪のケアがなければ私も、そうですがなかなか治まりません💦+3
-0
-
43. 匿名 2022/03/12(土) 01:14:13
>>1
ドライヤーする時に頭頂部に当てないようにするといいよ+12
-0
-
44. 匿名 2022/03/12(土) 01:16:21
>>37
私それで前髪を厚くしたよ😂
おでこが狭くてデカい丸顔だから横分けも最強に似合わなくて前髪必要だったから😂
+20
-3
-
45. 匿名 2022/03/12(土) 01:17:02
>>10
私も…
むしろ就活の時にペター!テカテカ!としてる子みてスゲェ…と思って、何か塗ってるのかな、普通塗るものなのかな?とか思った記憶+42
-1
-
46. 匿名 2022/03/12(土) 01:17:34
>>10 世の中の人みんな髪がキレイで多少アホ毛があっても気にならない。私レベルの髪質の悪さとアホ毛ボンバーだと卒業アルバムのメッセージで「いつもアホ毛があってでもそこがあなたらしくて」みたいなよく分からんメッセージもらうぜ
小学生の時からガッチガチになるハードジェルやらトリートメントやら色々使ってるし縮毛矯正かけて髪型だけクレオパトラになったり、オイルで保湿したらベッタベタで髪洗ってない不潔感が出たりマトメージュも効かないレベルはどうしたら‥+95
-2
-
47. 匿名 2022/03/12(土) 01:19:58
>>1
白髪に限ってホワホワしたがる+54
-0
-
48. 匿名 2022/03/12(土) 01:21:50
>>7
私、上のアホ毛というより前髪の内側が縮毛でモヤモヤ垂れてくるのが鬱陶しくて
&honeyのこういうの内側からと流してる前髪全てにササーっとやっけるけど、かなりモヤモヤ落ちてくるの軽減されてる
パッツン前髪の時だとしても内側が湿気で縮毛モヤモヤするタイプなので前は内側だけ櫛+ケープやってたけど
今はこれだけで済むし固まりすぎないからラク+9
-0
-
49. 匿名 2022/03/12(土) 01:22:26
>>1
最近発見したのが、髪を乾かす時にすぐに分け目をつけて乾かしたりせず、まず下を向いて髪の毛をわざと前にバーっと重目に降ろして(貞子みたいに)、ドライヤーで上(つむじ)から下の方向(毛先)に向けて髪を乾かしてから分け目をつけるとなぜかアホ毛が立たない、もしくはましになる。
髪型や個人差あるから効かなかったらごめんね。+65
-2
-
50. 匿名 2022/03/12(土) 01:23:30
>>34
ちょうどナイトキャップ欲しいと思って楽天見てるんだけど出してる店が多いしどこも楽天一位!とか書いててどこのがいいかわからない😂どこのお店で買ったか教えてもらえないかな??+17
-1
-
51. 匿名 2022/03/12(土) 01:23:57
>>23
ツルツル楕円形がフタ開けづらいのだけが困るけど、
私もマトメージュよりもこっち派
あとはマスカラタイプのやつ+13
-1
-
52. 匿名 2022/03/12(土) 01:25:04
>>5
こんなシーンあったっけ劇中に❔
見た事ないゎ+6
-1
-
53. 匿名 2022/03/12(土) 01:25:27
>>44
よこだけどとても参考になったよ、ありがとう!+10
-0
-
54. 匿名 2022/03/12(土) 01:25:30
マトメージュって言うんだね
ずっとまとめがみかと思ってた 笑
最近気になってて明日買おうかなって思ってたんだけどあまり持続性がないんだね。
買うのやめよう
ギャツビのピンクのワックスあるからそれで乗りきろう+5
-0
-
55. 匿名 2022/03/12(土) 01:26:03
>>47
アイツはピシッと出てくるぞ!+26
-0
-
56. 匿名 2022/03/12(土) 01:26:07
アホ毛って最初にネーミングした人誰なんだろね
いつのまにか定着してる+42
-0
-
57. 匿名 2022/03/12(土) 01:27:20
>>13
分かる!
つけた後ドライヤーすると、少しマシになる気がしてる。+16
-0
-
58. 匿名 2022/03/12(土) 01:28:32
>>31
ハワイよハワイよ+5
-1
-
59. 匿名 2022/03/12(土) 01:31:14
>>22
ホワワワ〜ン+12
-0
-
60. 匿名 2022/03/12(土) 01:35:03
>>5
ホワホワホワホワホワホワホワホワ+11
-2
-
61. 匿名 2022/03/12(土) 01:35:21
>>44
>>37です!画像つきでありがとう!!
私は下膨れで頬骨がすごい出てるから(つまり結構ゴツいから)、横分け必須なのよね…
しかも職場は髪括らないといけないからさりげなく触角も作らないといけなくて、横分けしないと田舎のドスコイビューティー田村になるの。。。
でも参考にいろいろ試してみるね🥺
ありがとう!+8
-3
-
62. 匿名 2022/03/12(土) 01:36:08
>>58
笑ってしまったw
+7
-0
-
63. 匿名 2022/03/12(土) 01:37:40
>>10
私、学生の頃もアホ毛を1人の子にいじられてたわ。
+5
-2
-
64. 匿名 2022/03/12(土) 01:38:31
>>7
これ愛用してる
前髪にもチロッと塗ると固定されるよ+31
-1
-
65. 匿名 2022/03/12(土) 01:39:07
>>5
この毛玉欲しかった子供の頃+31
-0
-
66. 匿名 2022/03/12(土) 01:41:36
>>5
大丈夫大丈夫〜
ホワホワホワホワホワホワホワホワ+7
-0
-
67. 匿名 2022/03/12(土) 01:42:40
>>1
つけるところがマスカラみたいなブラシになっているスタイリング剤を美容院で買ってみたらそれは結構もちます
ミルボンからでてるやつ
私はおススメです+6
-0
-
68. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:05
>>7
結構いろんなの試したけど今ん所これが1番いいかも
白いからカバンから出すときタンポンみたいで嫌だけど
駄目だったのは
安いのだと匂いが臭いのがある
マスカラ部分が柔らかすぎてコーム出来ないのがあったかな
+5
-14
-
69. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:17
主です!
良かった採用されたー!伸びなそうな内容なのにありがとうございます!書き込んでくれた皆さまもありがとうございます😭
マスカラタイプ、ルシード、明日買いにいこうと思います!
根本的にはやっぱり乾燥が原因みたいですね…
ドライヤー前は何もつけてないので、明日からつけてみようと思います!
今までずっと何もつけなくても大丈夫だったので油断してました。本当にこの数ヶ月で急にホワホワ…
困り果ててるので皆さまの書き込みを端から試してみようと思います!
引き続きよろしくお願いいたします!+92
-3
-
70. 匿名 2022/03/12(土) 01:43:22
>>47
白髪はホワホワなんて可愛らしくせずビンビンしてるぞ+23
-0
-
71. 匿名 2022/03/12(土) 01:46:44
>>1
ワックス少量付けて細かいブラシで梳かしてスプレー+4
-0
-
72. 匿名 2022/03/12(土) 01:46:59
>>53
よかった〜!もしよかったらやってみてね✨
>>61
私もスマホが電波悪くて電話中切れちゃった時相手から『頬骨が当たって切れたの?!w』と言われるくらい頬骨が出てます😂😂
そしてホテルのフロント勤務だから黒髪、ヘアピン使用NG、後ろ髪はCAさんみたいにお団子にしてネットで包んで..って感じなので前髪はさっきの画像の下の方みたいに軽く流して触覚もしっかり残してるよ😂
少しでも小顔に見えるように必死w
いい具合のヘアスタイル見つけたいよね😭
ちなみに触覚はこんな感じでもうちょい量が少ない感じだよー!
+14
-5
-
73. 匿名 2022/03/12(土) 01:48:16
>>10
なんかそういう問題じゃないんだよ…
人がすっぴんだと気にしますか?と一緒
人がどうこうしゃなくて
アホ毛があるとないとでは全然違うことを知ってしまったアホ毛大量女には無いと外出るの恥ずかしいレベルなのよ…+14
-10
-
74. 匿名 2022/03/12(土) 01:49:19
>>11
あいつらすげー張り切って生えてくるよな!!+105
-0
-
75. 匿名 2022/03/12(土) 01:53:35
アホ毛が元気すぎて辛い。
美容師さんに聞いたら、切れ毛というより新しいのが生えてきてる途中の毛みたい。伸びるまで待つしかないと。ちょっとでも落ち着かせるのにマスカラ状の美容液を買ってきた。
まだ3日くらいしか使ってないけど、良さそうだったらまた写真載せます。+15
-0
-
76. 匿名 2022/03/12(土) 01:54:05
>>69
定期的に分け目変えるといいよ
前日シャンプー後のドライヤーの時から変えておくの+11
-0
-
77. 匿名 2022/03/12(土) 01:55:25
>>39
アドバイスありがとうございます!
ドライヤー前に毛先中心にオイル→最後に冷風は今もやっているのですが、頭頂部の分け目からのアホ毛が目立ちます。
オイルって根本付近はつけない方がいいですよね?+30
-0
-
78. 匿名 2022/03/12(土) 01:55:27
縮毛矯正したら真っ直ぐ上に立つアホ毛が大量にできた。下敷きで擦って上げた感じ。泣きたい+17
-0
-
79. 匿名 2022/03/12(土) 01:56:12
>>11
しかもうねってるし!
前髪の切れ毛の白髪が重力に逆らうように何本も上に向かって飛び出してて前髪セットが大変!
+29
-1
-
80. 匿名 2022/03/12(土) 01:58:30
>>1
ワックスやオイルをつけても奴らだけは言うことを聞いてくれませんでしたが、ナイトキャップをつけ始めてからは、ゼロとはいかないまでも明らかに大人しくなりました!+5
-0
-
81. 匿名 2022/03/12(土) 02:04:19
VO5の緑のスプレーや、ケープのスプレーを手にシャーッと吹き付けてそのまま髪にぺぺーっと撫で付けてるよ。
手が乾いたら水で濡らして手に残ってるスプレーをまた撫で付けてる(笑)
ずぼらだけど結構おさまりよくなる。+6
-1
-
82. 匿名 2022/03/12(土) 02:06:06
>>7
髪は抑えられるけど私は匂いがあまり好きじゃないんだよね+18
-0
-
83. 匿名 2022/03/12(土) 02:07:27
>>29
癖毛はどうやってもアホ毛からは逃れられないよね。私は癖毛で太くて固い髪質なんで、縮毛矯正したら短めのアホ毛が我も我もと立ち上がって寝てくれない。落ち着いてくれと思う。+40
-0
-
84. 匿名 2022/03/12(土) 02:19:43
>>26
笑ったw確かにアホ毛さんが居なかったら禿げてしまうし寧ろ歓迎しないといけないよね+68
-0
-
85. 匿名 2022/03/12(土) 02:23:53
>>69
ほわほわ可愛い
+22
-0
-
86. 匿名 2022/03/12(土) 02:24:59
髪を結ぶ時にリーゼのまとめ髪用フォームを使ってたんだけど、ショートボブにしてからのスタイリングにそのフォームに少しオイルを混ぜた物を馴染ませてからドライヤー掛けるとアホ毛のまとまりが良くなった。
仕上げに手櫛が通せるケープのまとまりタイプをフワッと全体にかけて櫛でとかせば尚よし。
でもこれもこれからの高温多湿の季節には太刀打ち出来ない気がする…+1
-0
-
87. 匿名 2022/03/12(土) 02:35:46
>>13
私もそんなふうになるし、夜になると、早く髪を洗わないと頭皮が痒くなってニキビがポツポツ出始めるよ。何かの成分にアレルギー反応が起きてしまう体質なのかなぁと思ってる。でも、マトメージュは手軽で便利だよね。+22
-0
-
88. 匿名 2022/03/12(土) 02:36:46
>>6
そういうやつ使ってる。慣れるまでうまく使えなかったけど、コツを掴めばきれいに抑えられる。+14
-0
-
89. 匿名 2022/03/12(土) 02:46:36
私のアホ毛はウネウネしてるんだけど
エトヴォスのシャンプーブラシを使い、髪の毛乾かす時はひたすら地肌を乾かす意識で乾かしたら気持ち落ち着いたよ。
ただドライヤーに疲れて雑になると、モンジャラのようなウネ毛が出てくるから、オススメできるほどでもないんだわ😩
自分の毛だけど取説ほしい。+8
-2
-
90. 匿名 2022/03/12(土) 02:54:06
一層のことバリカンで全てリセットしたい。+4
-1
-
91. 匿名 2022/03/12(土) 03:03:41
>>1
ミルボンのエルジューダポイントケアスティックずっと使ってておすすめです!
既に知ってたらすみません💦+13
-1
-
92. 匿名 2022/03/12(土) 03:16:28
頭頂部の髪を2㎝くらいの長さに誤って切ってしまった
そのうち伸びてくる。気にしない気にしない・・泣+4
-0
-
93. 匿名 2022/03/12(土) 03:29:11
>>43
まじか!
思いっきり頭頂部に当てて乾かしてたわ
+22
-0
-
94. 匿名 2022/03/12(土) 03:30:45
>>14
丁寧な所作を想像して読んでたら最後唐突にぶっかけるでワロタ+13
-0
-
95. 匿名 2022/03/12(土) 03:33:06
アホ毛気になって気になって対策するのも面倒臭い今日この頃。アホ毛ブーム来ないかな〜+8
-0
-
96. 匿名 2022/03/12(土) 03:42:47
>>73
>>25
同じ人?+4
-1
-
97. 匿名 2022/03/12(土) 03:56:39
>>81
自分もこれ
ハードスプレーじゃないと収まらないw+1
-0
-
98. 匿名 2022/03/12(土) 04:01:27
手に塗ったニベアの余りをワックス代わりにアホ毛に付けると良いって聞いた+1
-0
-
99. 匿名 2022/03/12(土) 04:04:38
>>69
写真に写っても実際に見てみるとそうでもないこともあるからなー+12
-0
-
100. 匿名 2022/03/12(土) 04:11:03
私もアホ毛が増えたなぁと思い始めた時期があり、それまでなかったので不思議に思っていました。
美容師さんに指摘されて気づいたのですが、運動を始めて髪の毛を結ぶようになり切れ毛が増えたのが原因だと分かりました。それ以来結ぶゴムを柔らかい素材のシュシュに変えたら随分マシになりました。(治るまで数ヶ月はかかりした)
主さんも急に増えたのなら、原因を探るのも良いかもです。+7
-0
-
101. 匿名 2022/03/12(土) 04:31:36
アホ毛フワフワどころかしっかり立ち上がってるんだけど…
しかも髪太いからすごい目立って恥ずかしい+16
-0
-
102. 匿名 2022/03/12(土) 04:39:05
髪が少なくてぺったんこのほうがツライよ+9
-0
-
103. 匿名 2022/03/12(土) 04:40:40
後頭部の白髪を染め忘れているのにイキってる女のほうが恥ずかしいけどね。+1
-13
-
104. 匿名 2022/03/12(土) 05:17:06
>>1
ジェルを普通の毛になぞるようにつけて整える。
前髪もそうだけど、分け毛の方向もジェルでなんとかなる。+2
-0
-
105. 匿名 2022/03/12(土) 05:36:29
>>39
私もオイルで落ち着いた
全体的にサッとつける
あとヘアウォーター(洗い流さないトリートメント)もスプレーする
髪質に合うシャンプーやリンストリートメント使うのも大事かも+13
-1
-
106. 匿名 2022/03/12(土) 05:54:38
エイジング毛のうねうねが酷い……
陰毛みたいな剛短毛がザワザワしているから寝かせようと思ったら相当に固めないとなんだよね。
結局シャンプーとトリートメントにお金かけるくらいしかしてないや。それで大分マシにはなったけど、やっぱりアホ毛はあるよ。薄毛の友人は「薄毛よりマシ!」と励ましてくれるけどね……+8
-1
-
107. 匿名 2022/03/12(土) 05:59:48
>>10
気にならない
アホ毛くらいあって当たり前かと。+11
-0
-
108. 匿名 2022/03/12(土) 06:07:00
>>22
何のどこが
わからないのか説明お願いします!+12
-0
-
109. 匿名 2022/03/12(土) 06:07:42
髪質が固くてピンピン勢いが良くて諦めてる。+7
-0
-
110. 匿名 2022/03/12(土) 06:13:49
常に頭のてっぺんと襟足から短い髪の毛がワサワサ出てる+1
-0
-
111. 匿名 2022/03/12(土) 06:25:18
>>1
美容師さんから聞いたけど風呂終わってすぐドライヤーかけるとだいぶ落ち着くよ!+4
-0
-
112. 匿名 2022/03/12(土) 06:31:52
>>46
私も卒アルにアホ毛のこと書かれたわw
私のって太髪直毛だからピーンと真っ直ぐ生えてて写真にもばっちり写る。アホを通り越して狂い毛だと思う。+27
-1
-
113. 匿名 2022/03/12(土) 06:35:25
>>7
娘が愛用してるけど
地味に高い。すぐ無くなるし+11
-2
-
114. 匿名 2022/03/12(土) 06:35:55
スリーコインズのマスカラタイプの
使い心地どうなんでしょ?
いつも売り切れててまだ
買えたことないんです+1
-0
-
115. 匿名 2022/03/12(土) 06:48:53
夏の抜け毛が凄すぎて、生え変わりが凄いことになってる。
ほわほわどころか、ザンッて総立ちよ。+7
-0
-
116. 匿名 2022/03/12(土) 06:57:29
>>77
横ですが私も全く同じ!剛毛が直線で立ってくる…
お風呂上がりに髪拭いたタオルを頭のてっぺんに乗せて真上からドライヤーあてて乾かすとてっぺんから飛び出るの減りますよ!既に試してたらすみません!+25
-0
-
117. 匿名 2022/03/12(土) 07:00:16
>>1
毛抜けてない?大丈夫?+0
-0
-
118. 匿名 2022/03/12(土) 07:02:04
>>5
いつもたーすーけーてーくーれーるーよー+1
-0
-
119. 匿名 2022/03/12(土) 07:03:16
>>7
これ付けた時はおさまるけど、昼ぐらいになるとホワホワ復活してるよ+26
-0
-
120. 匿名 2022/03/12(土) 07:07:47
>>3
マイナス多いけどアホ毛収まると思う+20
-1
-
121. 匿名 2022/03/12(土) 07:10:42
>>29
欧米の人だと、エアリーとかナチュラルとか言われてるけど、日本人の黒髪だとアホ毛。
悲しいわよね+11
-0
-
122. 匿名 2022/03/12(土) 07:13:08
>>10
おばさんだけど、生え際薄くなって焦ってたけど、最近また増えてきて、アホ毛が嬉しい。+8
-0
-
123. 匿名 2022/03/12(土) 07:14:20
>>6
&honeyの使ってるけど付けてしばらくしたら元通りでダメだった+7
-0
-
124. 匿名 2022/03/12(土) 07:18:32
>>17
でもヘアオイルとか週1でやるトリートメントとかって頭頂部には付けるべきじゃないっていうからそうなるとてっぺんはどうしたらいいのかな+12
-0
-
125. 匿名 2022/03/12(土) 07:23:08
文鳥のアホ毛?は可愛いよね♡+0
-0
-
126. 匿名 2022/03/12(土) 07:29:53
>>69
おでこ綺麗
形も綺麗+52
-0
-
127. 匿名 2022/03/12(土) 07:35:34
ヘアケアじゃないけど
ドライヤーを高いのに変えたら
アホ毛なくなった
もともと使ってるのもだめだったんだろうけど
驚きの違い
+3
-0
-
128. 匿名 2022/03/12(土) 07:39:40
私はケープとかスプレーを
アホ毛のところに振りかけて
ガチガチに固まらないように
コームでとかす。+3
-0
-
129. 匿名 2022/03/12(土) 07:48:54
>>1
そうなのよ
シャンプーやコンディショナーも色々と試したり、ドライヤーするまえに椿油のスプレーしたりやってる
強烈なアホ毛だから居なくならない+4
-0
-
130. 匿名 2022/03/12(土) 07:59:27
>>3
本当これ!私もここで見て買ったら、髪の毛落ち着いてビックリ。見た目ステラおばさんになるけどオススメ!+9
-1
-
131. 匿名 2022/03/12(土) 08:04:33
>>29
私もそのタイプ。ほわほわ、とかいう表現では表せない、ゴワゴワな硬い陰毛みたいな毛が出てきて手触りも悪いしボサボサに見えるし最悪。
同じような人は滅多に会わないけどたまに見ると嬉しくなるw+33
-1
-
132. 匿名 2022/03/12(土) 08:07:51
>>34
ナイトキャップ気になってるけど寝癖つきますよね?前髪もしまい込んだら朝治すの大変になりそうで買うの躊躇しています💦+6
-0
-
133. 匿名 2022/03/12(土) 08:11:26
>>69
主さーん😭私も本当に主さんと同じような状態で、ちょっと前から悩んでました😭トピ立ててくれてありがとうございます😭🙏
皆さんのコメントを参考にさせていただきます😭✨+27
-0
-
134. 匿名 2022/03/12(土) 08:12:45
>>124
ほんとそれ
トリートメントやアウトバスである程度長い髪がまとまって落ち着く分、短い毛が余計にピンピン目立つ+15
-0
-
135. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:42
>>91
産後ハゲからの生えてくる時期
アホ毛が酷かったので愛用してました!
ベタつかないし塗りやすいし
色々試したけどこれが1番です!+3
-0
-
136. 匿名 2022/03/12(土) 08:15:58
短い髪の毛いっぱいあって伸びてる感じしないのはやっぱり老化+5
-0
-
137. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:00
>>1
私の場合は加齢でうねりが強くなったのと、薄毛の始まりだった。+8
-0
-
138. 匿名 2022/03/12(土) 08:17:51
3年前までアホ毛爆発だったよ
特に梅雨時
そういやなくなったなと思ったらドライヤーを変えてからだ+4
-0
-
139. 匿名 2022/03/12(土) 08:22:10
>>130
こんな朝からクッキー食べたくなってきちゃったよ!+5
-0
-
140. 匿名 2022/03/12(土) 08:23:10
>>6
プリュスオーの使ってるけど、
つけた時は良い→時間が経つとまたアホ毛ほわほわ→付け直す
これを何度か繰り返すと頭頂部だけカツラみたいな質感になってしまう。+19
-0
-
141. 匿名 2022/03/12(土) 08:25:44
>>1
春だから新芽だよ。
春を感じるよねー
短いアホ毛には透明マスカラがなかなかいいよ。+8
-0
-
142. 匿名 2022/03/12(土) 08:26:32
>>83
私も癖毛のアホ毛なんだけど、
我も我もが面白すぎるし、とてもよくわかる🤣+14
-0
-
143. 匿名 2022/03/12(土) 08:30:51
>>52
絵柄が綺麗だから2とかだと思う+0
-1
-
144. 匿名 2022/03/12(土) 08:39:47
>>7
高いしすぐになくなる😓+0
-0
-
145. 匿名 2022/03/12(土) 08:44:54
>>47
ホワホワというかうねうね+3
-0
-
146. 匿名 2022/03/12(土) 08:46:40
スリコのやつどうでしょう+1
-0
-
147. 匿名 2022/03/12(土) 08:47:52
>>7
これくっさい!!最初開けてビックリした
頭頂部と前髪に使ったらふとした瞬間にこのニオイしてげんなり
あと前髪に使ったあと、デコ荒れることにも何回かやってから気付いた…+7
-4
-
148. 匿名 2022/03/12(土) 08:50:51
コロナ後遺症で抜け毛がヤバかったんだけど今は治って
つむじ箇所に新しく髪の毛生えてきてツンツンしてる+2
-1
-
149. 匿名 2022/03/12(土) 08:51:13
バレリーナなみにひっつめ髪してるから
どんな強風でもびくともしない+0
-0
-
150. 匿名 2022/03/12(土) 08:54:13
額の周りにアホ毛がすごい。
伸び切らずにずーっと同じ邪魔な長さ(T_T)+2
-1
-
151. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:02
>>7
アホ毛って言い方
いよいよ公式になったのかww+15
-0
-
152. 匿名 2022/03/12(土) 08:59:06
>>16
分け目変えるとその部分のまた別のアホ毛が嬉しそうにお出ましするんだけど\(^o^)/+31
-0
-
153. 匿名 2022/03/12(土) 09:00:58
>>49
美容師さんもそう言ってたよ!+8
-0
-
154. 匿名 2022/03/12(土) 09:01:27
+5
-0
-
155. 匿名 2022/03/12(土) 09:01:59
>>91
これ、前髪固まらなくて仕上がり綺麗だけど、減るのめっちゃ早くないですか?つけ過ぎ?+4
-0
-
156. 匿名 2022/03/12(土) 09:04:50
>>131
仲間!めげずに頑張ろうね!+6
-0
-
157. 匿名 2022/03/12(土) 09:13:58
>>7
これ買った。抑えられていいけど軽く固まる感じ。
結局シャンプーとトリートメント変えたらアホ毛出なくなったから合うシャンプー探した方が改善しそう。+1
-0
-
158. 匿名 2022/03/12(土) 09:21:32
汗かくと頭頂部の毛がほわほわする
+5
-0
-
159. 匿名 2022/03/12(土) 09:29:23
>>10
鼻毛と違って人のアホ毛自体を気にする事はないけど、それ込みでその人のキャラって事になってしまうよね。+0
-1
-
160. 匿名 2022/03/12(土) 10:12:37
>>116
77です。
その方法はやったことなかったので、今日の夜から試してみますね!ありがとうございます+9
-0
-
161. 匿名 2022/03/12(土) 10:21:01
美容室で髪すかれすぎなんじゃない?
短い毛とか出てきやすいよ+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/12(土) 10:43:34
>>7
これ買ったけど、剛毛な私には効きませんでした。
ハンドクリームの方が毛が強い人にはいいかも?+6
-0
-
163. 匿名 2022/03/12(土) 10:47:00
>>29
同じ悩みです!
わたしは癖でTVみてたりガルしてる時にアホ毛を抜いてしまいます(涙)+7
-0
-
164. 匿名 2022/03/12(土) 10:48:53
>>1
おすすめは透明マスカラ。私はアホ毛のためだけに透明マスカラ何本もリピしてる+3
-0
-
165. 匿名 2022/03/12(土) 10:57:47
>>9
かけても出るんだな、これが。+3
-0
-
166. 匿名 2022/03/12(土) 11:15:52
ミルボンの透明マスカラタイプのものを使っています。
アホ毛はまあまあ抑えられるのですが、トップのボリュームが抑えられてペタっとしてしまうせいで顔が大きく見えたり、ヘアスタイルのバランスが悪くなってしまったりするのが悩みです。
私の使い方が悪いのか、別のものに変えたら解消されるのか…。
透明マスカラタイプをお使いの方、トップがペタっとしてしまいませんか?+1
-0
-
167. 匿名 2022/03/12(土) 11:29:21
>>122
すごくわかるー
鏡見ながらうれしくて
早く伸びないかなぁって+3
-0
-
168. 匿名 2022/03/12(土) 11:30:44
>>122
うれしくて数えてみたら4、50本はあってボサボサだけどうれしいよ泣+2
-0
-
169. 匿名 2022/03/12(土) 12:09:27
>>10
会社の先輩に指摘されたことがある・・・+1
-0
-
170. 匿名 2022/03/12(土) 12:13:57
>>163
私も抜いてる…
本当にアホ毛嫌すぎてどんどん抜いて、気づくと30分とか経ってる時ある(泣)
+3
-0
-
171. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:57
ロバートの秋山みたいに髪の毛ピッタリ?させればいいのだろうか…+2
-0
-
172. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:13
頭頂部のあほ毛が目立ちます。
私自身は全然気にしてなかったけど母が「ゲゲゲの鬼太郎みたい」としきりに言うのでプリュオーのマスカラタイプを試しに使ってみた。
何回か使ったら、根元が良い感じに倒れるクセが付いて、何もしなくても目立たなくなったよ。
+3
-0
-
173. 匿名 2022/03/12(土) 12:31:20
>>11
普段他の使ってるんだけどコレ気になった+9
-0
-
174. 匿名 2022/03/12(土) 13:10:07
目の細かいクシにケープ付けてアホ毛あるところにクシを撫でるみたいにする(伝われ)+3
-0
-
175. 匿名 2022/03/12(土) 13:27:34
たんぱく質をとる
つやつやになるよ
体は食べ物でできている+2
-0
-
176. 匿名 2022/03/12(土) 13:42:23
>>29
同じ悩みです!
わたしは癖でTVみてたりガルしてる時にアホ毛を抜いてしまいます(涙)+0
-0
-
177. 匿名 2022/03/12(土) 13:53:44
>>3
マイナス多いね、私も最近買ったのだけど良かったよ。
髪の毛ゴワゴワがマシになるし。+6
-1
-
178. 匿名 2022/03/12(土) 13:59:23
>>21
どのブラシですか??+3
-0
-
179. 匿名 2022/03/12(土) 14:44:34
>>29
同じ悩みです!
わたしは癖でTVみてたりガルしてる時にアホ毛を抜いてしまいます(涙)+0
-0
-
180. 匿名 2022/03/12(土) 14:52:02
髪乾かす時にタオル被ってその上からドライヤー当てるとかなり落ち着く!+2
-0
-
181. 匿名 2022/03/12(土) 16:18:13
>>1
主さんとは原因が違うかもしれないし速効性もないんだけど、髪の毛をすくのを止めたらアホ毛もないしかなりまとまりが良くなった。髪の毛の量が多いからずっとすいてたんだけどそれがよくなかったみたい。腕のいい美容師ってカットだけで全然違うね。
三十年間癖毛だと思ってたんだけど、ストレートパーマなしでまとまるしツヤもでるし感動だよ。+4
-1
-
182. 匿名 2022/03/12(土) 16:57:34
>>96
違います。
+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/12(土) 17:12:32
>>167
>>168
ね~。もう戻ってこないと思ってた。
でも、まさか、ちゃんとした毛に育たないんじゃ?って不安もある…。すごい沢山あるんだけど。+3
-0
-
184. 匿名 2022/03/12(土) 17:48:45
>>26
遺伝で長くても五センチ以上伸びない頭皮付近のみ剛毛な私が通りますよっと。
新しい髪ならいいんだけどね。それはそれで別の髪で、撫でたりクリームやらで落ち着くんだけどこのアホ毛重力に反発して天高く伸びようとなさってるのよね。
本当勘弁して頂きたい。+6
-2
-
185. 匿名 2022/03/12(土) 18:57:51
ケープの緑かけて櫛でなじませたらおさまる+2
-0
-
186. 匿名 2022/03/12(土) 19:53:31
マトメージュでごまかしてる+1
-0
-
187. 匿名 2022/03/12(土) 21:00:53
>>1
いますぐシルクの枕カバーに変えろ+0
-1
-
188. 匿名 2022/03/12(土) 21:54:26
>>69
盗撮されたかと思ったくらい私のアホ毛とそっくり!!
美容院で聞いたら、生えてきてる毛だから大切にしたほうがいいと言われたよ。
乾燥するとほわほわになるから、シャンプー後トリートメント流したあとに、分け目のアホ毛にもう一度トリートメントしてる。
乾かすときは毛流れに沿って乾かして、スタイリングは固めのワックスとオイルを混ぜて、ペタってならないようにそっとつける感じ。マシになるよ!
それでもピョコピョコ立つけどね…。+7
-0
-
189. 匿名 2022/03/12(土) 22:18:16
>>1
根本的な解決法じゃないけど、常に帽子かぶってる。
アホ毛気にするのがイヤだからってのもあるけど、被ってるうちにアホ毛が抑えられるのか収まってる。
あとはドライヤーかける時に髪の毛を引っ張ったらダメって聞いた。切れちゃうんだって。+0
-0
-
190. 匿名 2022/03/12(土) 23:08:23
マトメージュつけるとシャンプー全然泡立たない+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/13(日) 05:16:44
>>8
で、オチは?+6
-0
-
192. 匿名 2022/03/13(日) 11:25:33
>>183
たくさん育って良かったよね!
もう毛根が死んでると思ってたもんだから
生きてたよー+0
-0
-
193. 匿名 2022/03/13(日) 13:14:36
>>13
元から髪サラサラでしっとりしてるからじゃない?
私、髪パッサパサだからマトメージュ塗ってちょうど良いくらいになる。笑+1
-0
-
194. 匿名 2022/03/13(日) 21:31:01
ロレッタのムルムルバターおすすめ!
若い頃から髪の毛が切れやすいようでアホ毛がすごいのですが、ムルムルバターを親指と人差指に薄く塗ってアホ毛をつまんで寝かせると落ち着きます。
洗い流さないトリートメント・ハンドクリームとして売られてる商品ですが、髪に塗りすぎるとギトギトになってお風呂入ってない人みたいになっちゃいます。笑 それくらい油分がすごい。アホ毛用に使って一年近く持つからコスパも良いです。+1
-0
-
195. 匿名 2022/03/16(水) 20:20:09
百均のコームに、ケープをシューして梳かして、また髪にも軽くシューする。+1
-0
-
196. 匿名 2022/03/17(木) 01:47:06
家出る時はないのに職場に着いたらすごい立ってる時があった+3
-0
-
197. 匿名 2022/03/17(木) 08:07:41
>>157
シャンプートリートメントは何使ってますか?
+1
-0
-
198. 匿名 2022/03/17(木) 17:58:08
>>197
ルベルです。+1
-0
-
199. 匿名 2022/03/17(木) 18:10:47
>>198
ありがとうございます。
調べてみる。+1
-0
-
200. 匿名 2022/03/18(金) 08:19:09
>>37
前髪の内側だけ縮毛矯正かけたら?
私昔から生え際だけ癖が強くてそうしてる+0
-1
-
201. 匿名 2022/03/18(金) 09:34:28
>>6
たしかに抑えられるんだけど匂い?香料が強烈すぎて頭痛くなってくるから自分はダメだった
マツキヨとかに売ってるやつ
無香料にしてほしい本当臭い
トイレの芳香剤みたいな匂い+0
-0
-
202. 匿名 2022/03/21(月) 17:48:27 ID:vo6M5Xn3Ky
結局ケープが一番良い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する