ガールズちゃんねる

風呂上がりのオイル

133コメント2022/03/21(月) 19:02

  • 1. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:11 

    主は保湿のためにお風呂上がりにセサミオイルを全身に塗っています。
    みなさんはどんなオイルを使っています?
    よかったらおすすめのオイルも教えて下さい!

    +30

    -8

  • 2. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:38 

    オリーブオイル

    +30

    -18

  • 3. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:49 

    バイオイル

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/11(金) 22:23:54 

    風呂上がりのオイル

    +109

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/11(金) 22:24:15 

    ニベア青缶

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2022/03/11(金) 22:24:20 

    アーモンドオイル

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/11(金) 22:24:40 

    ホホバオイル

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/11(金) 22:25:10 

    ニュージーランドとかあの辺のオイル

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/11(金) 22:25:14 

    アマニ油

    +2

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/11(金) 22:25:30 

    >>6
    アーモンドオイルは顔にも使ってますか?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/11(金) 22:25:43 

    >>1
    ごま油って部屋中が中華料理みたいな匂いになりそう

    +53

    -17

  • 12. 匿名 2022/03/11(金) 22:26:22 

    馬油、ベビーオイル、アーモンドオイルをその日の気分でお風呂で塗って、その後に足はヴェレダでマッサージしてます。

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/11(金) 22:26:33 

    スクワラン

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/11(金) 22:26:41 

    カスターオイル
    肌が濡れたままでも使えるから、お風呂場に置いて上がる時に全身に塗ってる

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/11(金) 22:26:46 

    顔はアルビオンのハーバルオイル塗って
    手に残ったオイルを肘や爪の生え際に塗り込んで、体はドラッグストアで適当に買ったボディクリームだ

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/11(金) 22:26:49 

    ガマオイル

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/11(金) 22:27:20 

    >>6
    私も
    ホホバより潤う感じが今の季節にちょうどいい

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/11(金) 22:27:59 

    アルガンオイル使ってる人いる?

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/11(金) 22:28:07 

    >>1
    お風呂上がる前に洗面器にjohnson&johnsonのベビーオイルを数滴、それを浴びて出てくる、っていう何ともお洒落な方法を知って中学生の時にやったら、次に入った母が塗るついた床で滑ってめっちゃ怒られたの思い出した。

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/11(金) 22:28:44 

    >>11
    食用油と肌の保湿や美容向けのオイルはまた別物だから

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/11(金) 22:28:47 

    ハーバーのスクラワンオイル!
    コスパ良くて、リピートしてます。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/11(金) 22:30:03 

    ハーブオイル🌿

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/11(金) 22:30:10 

    >>4
    壊れないの?(笑)

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/11(金) 22:31:12 

    顔と体は馬油、ぬれたまま使ってる

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/11(金) 22:31:48 

    クナイプのオイル。
    顔にも髪にも使ってます。
    もう5本目くらいです。
    ニキビできやすい肌でしたが、柔らかくなりました。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/11(金) 22:32:02 

    ケラスターゼ
    @コスメで当たったやつ

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2022/03/11(金) 22:32:19 

    >>23
    ※専用オイルを使用しております。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/11(金) 22:34:23 

    >>7
    無印の使用してますが、割とすぐ乾燥する気がします。泣

    オイル以外にもケアするべきなのかな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/11(金) 22:35:29 

    >>1
    セサミオイルwごま油でいいじゃん

    +4

    -23

  • 30. 匿名 2022/03/11(金) 22:35:37 

    ヴェレダのオイルいいよ〜!
    手のベトベトは髪につけて終了〜!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/11(金) 22:35:44 

    ココナッツの匂い嫌いなのに
    ココナッツオイル

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/11(金) 22:36:23 

    香りが柑橘系で癒される
    風呂上がりのオイル

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/11(金) 22:40:45 

    ヴェレダのワイルドローズ
    最高!

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/11(金) 22:40:55 

    ヴェレダのみどりのボトルのやつ。
    大きいし、クリームと交互に使ったりするからなかなか減らない。一年ぐらい使ってるけど酸化とかしないのかな。
    いまのところトラブルはないよ!

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/11(金) 22:42:33 

    >>14
    カスターオイルってひまし油でしょ?
    臭くない?

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/11(金) 22:43:10 

    >>3
    気になってるんですが、ニキビ跡が薄くなったりしますか?
    クレーターには効かないですかね?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/11(金) 22:43:36 

    塗ってもベタつかないサラッとしたオイルがいいな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/11(金) 22:44:18 

    んなもんない
    尿素が入ってるクリームを塗りなさい!

    +2

    -13

  • 39. 匿名 2022/03/11(金) 22:45:22 

    >>2
    マイナスついてるけどオリーブオイルいいよ
    酸化しにくいしコスパもいい
    アルガン、アーモンド、ホホバ、ココナッツ、馬油も使ってたけど使用感はオリーブが一番好き

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/11(金) 22:45:36 

    私も馬油からモロッカンオイルから色々使ったのですが、使ってるうちにタオルや枕カバー、パジャマ
    の襟元に酸化した油の臭いがついてしまいました。
    もうそれは宿命として受け入れるしかないですか?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/11(金) 22:45:37 

    >>31
    匂いはかなりしますか?
    私は逆にココナッツオイルの匂い好きなんですが、苦手な人が多いかなと思って
    躊躇しています

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/11(金) 22:47:54 

    >>1
    DEWの白色オイルです
    乳液状でベタつかないしヌルヌルしないので
    全身くまなく塗ってる
    軽いメイク落としにも使えるし
    何よりヌルついて落としたりしないディスペンサーなので便利
    風呂上がりのオイル

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/11(金) 22:48:32 

    クナイプのグレープフルーツのオイル。
    かかとがツルツルになっていい感じ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/11(金) 22:48:48 

    >>28
    オイルにミツロウを溶かし混ぜてる
    ぜんぜん乾燥しなくなったよ

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/11(金) 22:49:08 

    >>11
    セサミオイルは太白胡麻油と同じで匂いは無いよ

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/11(金) 22:49:08 

    無印のオリーブスクワランめっちゃいいです

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/11(金) 22:50:17 

    顔に塗るときって結局化粧水の前に塗るのと
    化粧水塗った後とどっちがいいの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/11(金) 22:50:49 

    >>37
    お若い方ね
    アラフィフになったらどんなオイルでもベタつかなくなってしまいましたわ(涙)

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2022/03/11(金) 22:53:13 

    >>4
    あんた別トピにもドラえもん貼ったやろ?
    もう貼らんでいいよ

    +8

    -13

  • 50. 匿名 2022/03/11(金) 22:53:15 

    マカダミアナッツオイルが気になってる
    ローズオイルも

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/11(金) 22:54:11 

    >>47
    アルガンオイルをブースターとして化粧水の前に使うように勧められたのでやってみたけど、私は合わなかった
    部分的に肌がコテっとしたり、吹き出物が出来た
    化粧水、乳液の後にほんの少量にしたらそんなことなくなった

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/11(金) 22:54:36 

    >>35
    メーカーによるかも
    マカダミ屋って所の買ってるんだけど、そこのは臭くないよ
    一度、生活の木のがセールになってたからそっち買ってみたら臭かった

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/11(金) 22:55:27 

    >>15
    身体って?どこ塗る

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/11(金) 22:55:51 

    >>5
    クリームとしては優秀だから大好きだけど、ここはオイルのトピだよ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/11(金) 22:57:32 

    >>21
    コスパいいよね!
    「1滴でいいですよー。つけすぎると良くないので」って言われて半信半疑だったけど、本当に1滴で大丈夫だった!肌の状態で足すこともあるけど。
    私は夜しか使わない+顔にしか使わないので、15mlが全然無くならない~。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/11(金) 22:58:36 

    >>18
    毎日じゃないけどアルガンオイルも使ってます
    単体で使わないから効果はよくわからない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/11(金) 22:58:50 

    スクワラン

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/11(金) 22:59:38 

    >>39
    食用じゃないオリーブオイルってどこで売ってるの?

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2022/03/11(金) 23:00:49 

    >>53
    膝下、二の腕、肘膝…カッサカサなのよ塗らなきゃ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:36 

    >>41
    お風呂上がりに全身に塗ってるから
    香りが立ち上がって匂ってるだけだと思う。

    すれ違う人にも香るくらいだったら
    きっとつけてられないから
    ほんのり程度なんだろうなあ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:48 

    グレープフルーツオイル
    ローズヒップオイル
    ラベンダーオイル

    アロマ系が多い

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:50 

    顔面に馬油塗って、手に残ったのは髪の毛に付けてる

    でも髪の毛にガッツリつけると重めのべっとりになるから手に余ったやつくらいにしなきゃやばい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/11(金) 23:01:51 

    >>58
    DHCのやつ使ってる

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/11(金) 23:05:35 

    >>3
    臭いは気になりませんか??

    傷痕だけに塗るなら耐えれても全身には厳しそうかなーと。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/11(金) 23:05:50 

    >>60
    ありがとうございます
    41です
    食用にもボディ用にも使える純度の高いものって見たことが有るのですが、あの匂いがプンプンしたらちょっとスゴいかなと(笑)
    もちろん、使う量次第ですよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/11(金) 23:06:08 

    >>1
    めちゃくちゃおいしそーなにおい

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2022/03/11(金) 23:06:12 

    ラリンのスプレーのボディオイルが楽!!ヌルヌルしないのにしっとりするし

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/11(金) 23:07:08 

    >>58
    ヨコ
    小豆島の名産品?みたいなの
    新聞広告で見たよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/11(金) 23:07:13 

    >>18
    はーい使ってます
    DHCのオリーブオイルから乗り換え

    効果の違いは全く分からない笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/11(金) 23:09:02 

    >>64
    私はニオイでギブアップ
    傷跡(ケロイド)も変化なし、というか効果が出るまで使えなかった

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/11(金) 23:09:50 

    >>28
    濡れたままオイル→ボディクリームがいいよ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/11(金) 23:14:12 

    >>2
    横ですが、
    なんでマイナス多いの?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/11(金) 23:15:59 

    >>12
    ヴェレダって効果あるの?部位とか目的によってオイルの種類あるよね?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/11(金) 23:16:44 

    >>25
    同じくニキビに悩んでいましたが、私はNeal's yardのマッサージオイルで良くなりました。
    脂性肌の人は意外と乾燥してたりする。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/11(金) 23:18:04 

    最近肌が乾燥するから今日生まれて初めてボディミルク買ってきたぜ
    ジョンソンボディケアアロマミルクってやつを
    ベビーオイルだかミルクだかどっちかわからないけど大容量で安かった
    若干母親の化粧品のような懐かしい感じの香りがする

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/03/11(金) 23:18:10 

    SABONのスプレーのオイル!めっちゃつるすべになる。
    乾燥しまくりのアラフォーです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/11(金) 23:18:16 

    >>58
    ちょい高級なアロマショップなら、顔にも濡れるオイルはたくさん売ってる。
    ドラストならクナイプが無難かも。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/11(金) 23:19:54 

    >>63
    DHCのいいよね
    1滴でもめっちゃ潤う

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/11(金) 23:20:06 

    >>58
    無印良品のスキンケアのコーナー
    ホホバオイル、オリーブオイル、アーモンドオイルとか売ってますよ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/11(金) 23:24:07 

    >>1
    オイルインローションっていうのかな?ヘパリン+天然オイルの保湿剤塗ってるよー。それでも乾燥する部分だけワセリン重ねてる。
    髪はn.のシアオイル

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/11(金) 23:25:16 

    >>23
    ミシン油かな?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/11(金) 23:26:25 

    >>58
    ドラッグストアのスキンケアのコーナー

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/11(金) 23:26:45 

    お風呂上がってすぐホホバオイル塗って、そのあと化粧水つけたりしてる。
    浸透がいい気がする!
    これ始めてから顔の毛穴の黒ずみなくなって肌荒れもしなくなった!

    毎年花粉の時期は顔ガサガサになるけど、それもだいぶマシ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/11(金) 23:27:59 

    パジャマがオイル臭くなる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/11(金) 23:28:26 

    アルガンオイルとローズヒップオイルをブレンドしたの!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/11(金) 23:31:00 

    >>84
    40度以上のお湯で洗うとマシよ
    浸け置きしたらなおよろしい
    毎日じゃなくてもマシになるわ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/11(金) 23:32:21 

    >>72
    食用のと勘違いしてるんちゃう?
    2コメってふざけて書く人が多いから。実際マジメに書いたのかはよく分からない。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/11(金) 23:36:30 

    >>28
    無印のは精製されてるから微妙だよ
    保湿目的で使うなら未精製のゴールデンホホバオイルが髪にも肌にも良いよ
    でも無印にはゴールデンの方はないかも

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/11(金) 23:40:04 

    年明けあたりからクナイプのオイル使ってます!
    今まで色んなものを使ってきたけど、自分には可もなく不可もなく…。クナイプがいいと聞いて小さいタイプを試してみたらすごく良かった。
    髪につけるとサラサラ、顔は心配だったけど全然問題ないです。
    オイルの密度が濃いようなイメージ。肌に乗せて塗り込むとサラサラです。
    ただ適量がうまく出せないので、それが難点かなぁ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/11(金) 23:43:30 

    >>40
    私も色々使ってきて、いまは身体はクリーム、髪にあんず油を使ってる。たまに腕にも塗るけど、ほんのり甘い匂いがして、枕も服も嫌な匂いはしない。少量とはいえ、このオイルは大丈夫なのかなと思わせる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/11(金) 23:47:16 

    >>42
    白色オイルと言えば新しいかんじだけど
    普通の乳液なんだよね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/11(金) 23:47:46 

    身体には濡れたままホホバ、顔は少しだけ水気取ってからアルガン
    元々ホホバだけだったけど特性からその使い方ならアルガンのほうが向いてると知って顔だけ変えた
    ホホバは勿体ないから身体で消費してる感じ
     
    顔の方はケアの最後にプリンセピアというオイルもちょい足ししてる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/11(金) 23:49:03 

    >>64
    なんか石鹸を凝縮したような香りがするよね?

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/11(金) 23:57:06 

    >>14
    ベタベタにならない?どうやって使うの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/12(土) 00:04:34 

    >>47
    オイルによっても精製度合によっても異なるから
    基本的にはメーカー推奨の方法がいいと思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/12(土) 00:05:48 

    >>18
    ヴァレドローズ使ってます
    あまりローズの香りは感じない
    風呂上がりのオイル

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/12(土) 00:09:36 

    >>65
    人間の皮脂に近いからお肌に優しいらしいです。
    ちょっとの量で恐ろしくのびるから
    半分は料理に使わないと
    永久になくならないんじゃないかっていう。

    ココナッツの香りがお好きなら
    千円ちょっとで買えちゃいますよ。
    風呂上がりのオイル

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/12(土) 00:13:30 

    ずっとこれ使ってます!
    髪にも顔にも使えるし300mlだからコスパいい
    風呂上がりのオイル

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/12(土) 00:19:22 

    >>55
    髪にも使ってるけどいいよ〜
    ヘアオイル買わなくなった
    トリートメントも要らなくなった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/12(土) 00:28:59 

    >>97
    41(65)です
    ご愛用品のご紹介ありがとうございます!
    人間の皮脂に近いのですね
    知らなかったです
    ここ数ヶ月間慢性蕁麻疹になったせいかめちゃくちゃ肌が敏感になり、乾燥も酷くなったので、全身こまめに塗らないといけないのでコスパも良くて、好きな甘い匂いなら最高かも?
    よい情報、感謝です!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/12(土) 00:33:56 

    >>36
    横だけどクレーターに意味があるのはレーザー治療だけだよ。オイル、クリーム等でクレーターは浅くならないし浅くなった!って人はニキビの傷跡のクレーターではない。
    レーザー治療何回やってもなかなか浅くならないのがクレーターだよ

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/12(土) 01:01:43 

    >>98
    前に保湿とクレンジングに使ってました
    コスパ良すぎて飽きてやめちゃったのですが
    良かったからまた使おうかな
    思い出させてくれてありがとうございます!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/12(土) 01:57:58 

    >>18
    iHerbでアキュアというブランドのアルガンオイル使ってる。色々試したけど肌にはここのが一番合った。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/12(土) 02:20:06 

    >>94
    ならないよ
    体拭く前にサッと塗ってる
    粘度高いから量が多いとベタベタになるので注意
    伸びが良いから少しで十分だよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/12(土) 02:23:02 

    >>4
    これいつかの誕生日スペシャルのやつだよね...?懐かしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/12(土) 02:35:54 

    ドラッグストアで見つけたこれ…
    薔薇の香りが控えめで使いやすい。
    主にヘアオイルとして使っておりますが、今日は踵にも塗り込みました(笑)
    風呂上がりのオイル

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/12(土) 03:49:57 

    サッと顔拭いて美容液してヒマシ油。髪は椿。体はユースキンシソラ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/12(土) 05:56:17 

    >>73
    痩身効果は正直感じていません💦
    ただ香りが良く、翌日むくみが少しでも改善されていることを願って1日の労いの意味で使用しています。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/12(土) 06:02:05 

    ローズヒップシードオイル使ってます!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/12(土) 06:21:15 

    洗ったのに油で汚すなんて嫌だわ!と思っていたけど老化で無印に行きついた粉吹き防止になってるわ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/12(土) 06:32:13 

    これを顔用に買ったんだけど吹き出物ができてしまったから、手持ちのボディミルクに数滴混ぜて使い出してから肌が見違えるようにツヤツヤつるつるになったよ。ボディ用にリピするつもり。
    風呂上がりのオイル

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/12(土) 06:42:52 

    >>94
    さらっとした他のオイルとブレンドするといいですよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/12(土) 07:27:44 

    マカダミアナッツオイル塗ってる!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/12(土) 07:42:28 

    >>1
    顔にはメルヴィータのアルガンオイル、全身はボディークリーム塗ってる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/12(土) 08:18:49 

    >>4
    あったまテカテカ

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/12(土) 08:25:26 

    >>106
    これ!
    私も1度使ってよかったからまた買いたくなって探してます
    近くのドラストにはなかった…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/12(土) 08:29:49 

    >>90
    返信ありがとう!あんず油チェックしてみます!
    ほんのり自分の頭も脂ぎったケモノ的臭いになってきたような。。オイル大好きだけどほどほどがいいのかなと思っていたところでした。しかし、オイルに慣れてしまって、たまに試供品の乳液やクリーム使うと人工的な香りがすごく鼻につくので、本当に迷っています。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/12(土) 09:15:00 

    NUXEやラリンのオイル
    ちょっと贅沢するときはコスメデコルテのオイル使ってる
    風呂上がりのオイル

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/12(土) 09:33:28 

    クナイプかSABON

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/12(土) 09:50:33 

    >>104
    ありがとう。濡れてるときに塗るのね。やってみるー

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/12(土) 09:51:41 

    >>112
    顔の乾燥にセサミオイルだけだと物足りなかったから混ぜてみます。ありがとうー

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/12(土) 10:01:09 

    >>116
    香りが良いですよね…!
    ハックドラッグで見つけました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/12(土) 10:31:33 

    >>102
    よかったです!
    ちなみに私はお風呂あがりに濡れたまま身体に塗って軽くタオルでおさえたあとヴァセリンのボディローションを塗ってます
    しっとり吸い付くようなお肌になるよ
    風呂上がりのオイル

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/12(土) 12:15:58 

    >>4
    可愛いね。潤滑剤とかかな??ワックス??錆止め??(笑)

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/12(土) 19:11:45 

    パジャマや寝具が油臭くなりませんか?
    わたしだけ、、?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/12(土) 19:12:42 

    ホワイトバーチ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/12(土) 19:27:19 

    アーモンド
    デコルテと乳はザクロ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/12(土) 19:47:01 

    >>8
    ニュートロジーナ?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/12(土) 21:08:38 

    >>28
    MUJIのオイルってスクワランもホホバも何か混ぜてるのかな?って思う。ピュアじゃないような…。
    ベビーオイルに何使っても似ていない?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/12(土) 22:15:29 

    >>123
    これいいよね
    リピートしてます

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/13(日) 05:58:24 

    ここ数年オイル好き。クリームだと稗粒腫が多発しちゃうけどオイルだとそれがない。

    体・髪・爪は局方品のオリブ油使ってます(惜しみなく使える)。
    目元はひまし油(なぜかまつ毛が伸びる)
    クナイプのラベンダーの香りが好きで少し混ぜて使ったりする。
    化粧水→オイルだとちょっと乾燥を感じるので、セラミド入り乳液をオイルの前に挟みます。

    枕にはタオルを巻いて、毎日替えてます。
    あと敷布団の上半身部分にもバスタオル敷いてすぐ洗濯できるようにしている(シーツを取り換えるのが面倒だからですが)

    こちらで紹介されているローズオイル、香りがよさそう。試してみたい!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:57 

    アルビオンのハーバルオイル
    手に残った分は髪につけてる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/21(月) 19:02:07 

    >>42
    これ便利で助かる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード