ガールズちゃんねる

ディズニーの現実を語ろう

463コメント2022/04/03(日) 12:35

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 19:38:30 


    シンデレラは美人だから幸せになれた

    +751

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:13 

    >>1
    そんなのシンデレラだけに限った話ではないような...

    +438

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:33 

    白雪姫はブルベ冬よ

    +496

    -11

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:36 

    金が無い奴に夢は与えない

    +657

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:55 

    美人じゃなくても性格良ければ幸せになれるよ

    +19

    -56

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:11 

    ラプンツェルは髪の重さで立っていられないはず。

    +606

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:13 

    >>4
    ミッキーさん、そりゃないぜ

    +215

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:15 

    結局は金
    ディズニーの現実を語ろう

    +395

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:16 

    ディズニーダンサーの友達が社員食堂で、シンデレラの衣装着た外人がラーメン食べてたよ。
    て言ってたのを書こうと思ったけどトピズレかな?

    +452

    -23

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:22 

    ウォルト・ディズニーは人種差別主義者

    +258

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:26 

    ミッキーは実はだいぶ横暴

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:29 

    ディズニーの現実を語ろう

    +120

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:34 

    銭ゲバねずみ🐭

    +216

    -9

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:42 

    >>1
    シンデレラはグリム童話でディズニーではない

    +258

    -11

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:54 

    日常的に歌いながら歩いてる人がいたら通報もの

    +240

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:15 

    >>12
    派閥があります

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:20 

    現実って、ディズニーがブラック企業とかいう話?

    +167

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:24 

    千葉の着ぐるみの園
    カリフォルニアのが良いよね

    +53

    -14

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:25 

    ディズニーワールドで障害児へのプライオリティサービス廃止は賛成多数だったという現実

    +141

    -8

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:26 

    >>1
    一人ディズニーを楽しむ客をバカにする客数人

    +20

    -21

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:35 

    寝てるときに知らん男にキスされて嬉しい?

    +291

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:48 

    小人だからといって、複数の異性がいる家に寝泊まりするのは怖い。

    +341

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 19:41:59 

    >>12
    白雪姫って日本人ぽいよね

    +138

    -19

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:13 

    ジーニーに問いたい。
    人の物を盗んで追手に怪我をさせる人は、貧しいけれど美しい心をもった人と言えるのですか?

    +217

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:38 

    >>21
    寝てるんちゃう。
    死んでるんや。

    +106

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:41 

    >>4
    つ、つらいw

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:49 

    >>12
    オーロラ姫はかなり大人顔

    +135

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:54 

    >>9
    私はそういう話のトピかと思ってトピ開いたよ!

    +381

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 19:42:54 

    シュガーラッシュオンライン
    ヴァネロペは、どうせラルフのことをうざいとか古臭いとか悪口言いまくる

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:28 

    王子=権力持った金持ち と結ばれることが幸せ

    +127

    -4

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:42 

    >>1
    ガラスの靴はわざと脱いでいったんちゃう?w
    ぴったりな靴ならそうそう脱げないはず

    +189

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:43 

    原作頼り

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:46 

    今日はなぜこんなにディズニーのトピばっか採用されるのか

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:47 

    >>1
    美人だからってのはあるかもだけど、彼女の優しさや頑張り屋さんの面があってこそ、それが見た目にも表れてると思う。

    +19

    -21

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:49 

    >>1
    そう?フェアリーゴッドマザーに魔法の力を与えるに値する人物って評価されたからなのでは?舞踏会に行くチャンスがなかったらその辺のブ男と結婚させられるか一生召使い扱いだったんじゃ。

    +44

    -8

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:04 

    知人のドラマーがやってるドラマ教室にネズミの中の人が2人習いに来てたらしい

    +30

    -12

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:19 

    世の中金

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:27 

    >>24

    ロビンフッドみたいに、圧政に苦しむ民衆のために盗み分け与えるならわかるんだけどね

    生きるため🎵盗むのさ🎵仕方ないだろ?🎵みたいに開き直ってるからなぁアラジンは

    +165

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:44 

    >>31
    魔法だから本人だけジャストフィットになるんだよ

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:46 

    ディズニー作品だと思っているものの多くが、原作ありきのカバー作品。

    +134

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 19:44:51 

    >>1白雪姫はオカリナに似てる

    +28

    -8

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 19:45:08 

    >>31

    シンデレラさんは策士ですよね…笑

    +86

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 19:45:40 

    ご遺体にキスをする変態男

    +155

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:16 

    美人は性格良くてブスは意地悪

    +88

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:43 

    アラジンはKKみたいなもん

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:00 

    >>14
    アナ雪だってパクリだよー

    +80

    -15

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:20 

    アリエルはただのワガママ娘

    +87

    -4

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:34 

    >>12
    白雪姫の上にいる赤いドレスの方はどなた?初めて見た気がする

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:44 

    >>40
    ムーランって中国の有名なお話なんだってね。いろんな国のお話を勝手にアニメ化してるんだなー。

    +68

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:47 

    ウォルト・ディズニー本人についてはパワハラとエゴサーチは相当なもんだったらしい

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:51 

    >>6
    地面についちゃえばそれ以上は重くないんじゃない?

    +30

    -6

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:54 

    >>21
    眠れる森の美女と白雪姫は一応出会っているし、歌もデュエットしてた気がする…(まんざらでもなく楽しそうにしていた)

    寝て起きたら、気のいい大金持ちのハンサムが自分のこと大好き❤みたいな呑気な話も見たいけどもう無理かな〜

    +69

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:01 

    >>7
    ミラコスタで披露宴してミッキーとミニーを呼んだ友達が
    「ミッキーさんの時給えぐい。俺のロッテリアのバイト時代の何倍だよ」ってボヤいてた

    +131

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:07 

    >>22
    しかも、じじい。

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:15 

    >>24
    でもその後 子ども二人にパン渡してたよ
    生きるために盗みまで手を染めたけど 結局はその報酬も分け与えるアラジンは心美しいと思う

    私たちが盗まないのは豊かだから
    盗むまでお腹空かせた状態で、かつ兵隊を巻き上げてまで奪ったパン、
    泣いてる子どもに分け与えられる人は多くないと思う

    +127

    -5

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:17 

    ジャングル大帝とライオンキング

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:20 

    >>48
    オーロラかなぁ。水色のイメージだったけど

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:40 

    日本のディズニーランドはディズニー本社が運営していない。

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:40 

    >>21
    一目惚れしてた大金持ちのイケメンで呪いも解ける程の真剣なキスなら嬉しい

    +66

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:45 

    >>1
    こち亀両さんも同じこと言ってた。
    ブスだったら棒にも引っかからない!って

    +53

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:59 

    みんな人間に戻りたくて、必死に野獣をサポートしましたとさ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:19 

    >>49
    勝手になの?
    原作ありきなのはジブリも同じじゃない?

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:23 

    18禁に厳しいって昔から見るけど本当なのかな?
    何か注意されたりするのかな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:28 

    >>9
    ドレス汚れないのかな

    +159

    -5

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:28 

    >>51
    そうなのかな?でも絶対にあんなに跳んだり走ったりはできないよね笑

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 19:49:33 

    >>31
    NANAやんw
    なつかしい!!

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:06 

    アラジン。
    ジャスミンにランプを渡して3つ願い事をさせてから、アラジンが最後にジーニーを自由にすれば良かったのに、と思ってしまう。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:11 

    >>4
    家族でディズニー行ったら何万も失う
    お金がないと夢も与えてもらえない、世知辛い世界

    +201

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:14 

    ミッキーとミニー、ドナルドとデイジーなど。
    やっぱり同じ人種同士くっつくんだな。

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:21 

    ふしぎの海のナディアとアトランティス

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 19:50:51 

    ディズニーの現実を語ろう

    +75

    -4

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:04 

    >>9
    ラーメンの汁がドレスに飛び跳ねてそうw

    +156

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:09 

    >>68
    現実の夢はお金で買えないものもあるけど
    ディズニーでの夢はお金で買えるものばかり
    そういう点では良心的だよ

    +88

    -4

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:16 

    年パス廃止に出来ないのはグッズを大金払って購入してくれるのが年パス勢だから

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:25 

    >>54
    しかもみんな自分にデレデレしてくるし、鼻水たらしたり怒りっぽかったり明らかにネジ外れてる人も居るし、、、

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:30 

    >>1
    美人なのもあると思うけど、おばあさんを助けたり動物と仲良く出来る優しい心があったから力を貸して貰えたり、私なんか舞踏会に行っても...って卑屈にならずに、私も行きたい!って自分の心に素直になったからチャンスを掴めたんじゃないかな

    美人なだけで何もしなかったらいじめられて悲しんで泣いて終わってると思う

    +99

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 19:51:45 

    >>4
    ディズニーはもっと値上げしたいらしい

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 19:52:52 

    >>57
    ありがとう。オーロラ覚えた!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 19:53:03 

    >>71
    両さんって真っ当なことも言うけど、シンデレラに関してはそれだけじゃないのになって思うよ

    +22

    -6

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 19:53:36 

    >>57
    魔法使いたちが最後まで争ってた。
    ピンク、ブルー、ピンク、ブルーでドレスの色がキラキラ変わる。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:10 

    >>38
    働けよって思う

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:12 

    プリンセスはほとんど10代

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:35 

    >>34
    なんだかめんどくさいコメントだな

    +8

    -7

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:55 

    >>1
    シンデレラだって会ったこともない王子様に最初から憧れていた、つまりはお金や地位、プラスたまたま王子も見た目が良かった。さらに面食いの王子様がシンデレラを見つけた。需要と供給が一致した結果。

    +109

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:01 

    >>72
    麺すすらないんじゃないかしらw

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:06 

    >>69
    ネズミのペットが猫って飼い主が遊ばれてそう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:12 

    >>6
    絶対に首悪いよね

    +110

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 19:55:17 

    >>57
    私はオーロラ姫は 赤のイメージだな

    赤と青と緑の妖精たちが私の魔法のほうの色のドレスが可愛い!って感じ魔法オーロラのドレスに撃ち合ってたから
    赤でも青でも間違いじゃないよ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:02 

    >>4
    私も思ってた
    ディズニーはお金払って幸せを買うって。

    +79

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:09 

    >>46
    ピノキオもリトルマーメイドもプーさんも

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:18 

    シンデレラ

    意地悪な義理の姉、アナスタシアが改心して、恋人ができるんだけど、その相手が貴族とかではなくて、パン屋さん。

    肩書きや見た目で選んだわけじゃないのは素晴らしいけど、
    シンデレラ夫妻と並ぶと、何とも言えない気持ちになる。
    ディズニーの現実を語ろう

    +98

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:25 

    >>1
    やめてやれ。笑笑

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:27 

    >>46
    なんのパクリなの?

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 19:56:34 

    動物がペット飼ってる!

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:05 

    >>77
    アメリカ本土と同じような感じにするって言われてるけど本当かな?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:09 

    >>93

    雪の女王じゃない?

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:11 

    >>84
    これが本当の現実の様な気がしてきた…笑

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:30 

    美容師さんが浦安出身で外国人キャストがよく出没する飲み屋を教えてくれた。ネットで見る限り確かにいそうだなって感じのお店だった。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:37 

    >>65
    たしかに笑
    頭持ってかれるね!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:40 

    >>62
    童話や民間伝承の話は著作権ないやん

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:10 

    ネズミが犬を飼っている

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:45 

    >>9
    私も仕事でディズニーの裏方入った事何度かあるけどそういうのは口外しちゃいけないもんだと思った

    +320

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:47 

    >>75
    そんな彼らを怒らせたらとんでもないことしてきそうじゃない?

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 19:59:04 

    >>101
    キティちゃんなんか猫飼っているよ

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 19:59:42 

    金の竜宮城だと思う。

    金 金 金
    夢みてるのはガストだけ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 19:59:58 

    >>21
    イケメンの若い王子様やで
    惚れられてラッキーだわ

    +41

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:09 

    >>102
    バイトが大半を占めてるからポロっと言いそう

    +154

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:11 

    >>5
    モアナのことか?

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:17 

    >>11
    ミッキーって横暴なんですか!?(無知ですみません汗)

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:17 

    ディズニープリンセスとか言ってるけど殆ど童話からのパクリじゃねーの?
    メジャー級のオリジナル姫っていないよね?

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:27 

    夢の国なのに、夢を見に行く為の金額が値上がり過ぎ

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:33 

    ディズニーって苗字なんだよね。wikiだと移民の際に綴りが変わった的に書いてあるけど日本で言うスズキさん,ホンダさん程よくある名前ではないにせよ、普通にディズニー社とは無縁のお仕事をしているディズニーさんもどこかにはいるのかな

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 20:01:00 

    最近の東京ディズニーランドやシーは、スマホアプリを入れないと効率良く楽しめない。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 20:01:07 

    倒産しかける

    アジアの子供たちを劣悪な環境で児童労働させてディズニーの衣類を安く大量生産する

    アラジンヒット&アジアの子供たちに縫わせたアラジンのTシャツ爆売れでV字回復

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 20:01:13 

    >>91
    個人的にはパン屋の方がタイプw
    というかチャーミング王子が一番何もしてないよね。シンデレラを探させて、ただ城で待っていただけだし、嫁探しの時も、わざわざみんな出向いてるのに、態度悪すぎる。

    +85

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 20:01:44 

    >>105
    唐突にファミレスが

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 20:01:45 

    >>102
    辞めても言わないみたいな規約とかありそうなイメージ

    +125

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 20:02:11 

    >>30
    10代主人子と30代王子がくっつくとかザラ
    白雪姫14才、王子31才

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 20:02:26 

    >>62
    桃太郎とか浦島太郎をあたかもオリジナル作品のようにディズニーがやるようなもんだよ。
    ジブリとは別もん。

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 20:02:58 

    ディズニーの現実を語ろう

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:15 

    ディズニーランドにはクラブ33という莫大な年会費とコネが必要な金持ちだけ入れる場所がある
    夢の国は不平等という現実

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:37 

    >>21
    ごめん。笑ったw

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:44 

    >>4
    真理だわ

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:44 

    >>34

    努力家で心が美しくて、それを魔法使いに評価されて舞踏会に連れていってもらっても、美人でなければ一目惚れはされないよ

    魔法使いは努力や美しい心を評価したけど、王子はパッと見オンリーだからね

    骨格レベルのブスが痩せて清潔にして着飾っても美人にはなれない

    魔法使いに美人にかえてもらうか王子がB専でもない限り

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 20:04:30 

    山寺宏一ワールド

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 20:04:36 

    >>100
    いや、別にそういうことが言いたいんじゃなくて、勝手にって言い方が良くないんじゃないかってことを言いたかった。ジブリを引き合いに出したのが悪かったけど。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 20:05:18 

    >>4
    いい夢見る為には金がいる…泣

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 20:05:21 

    >>6
    あの髪、魔法かかってなかった?
    だから重さ感じないんじゃない?

    +115

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 20:05:40 

    >>4
    ディズニー教だからね。お布施が低いと楽しませて貰えない

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 20:06:29 

    >>51
    あの量だと30キロから40キロ換算になるみたい。その前に禿げそう

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 20:06:38 

    >>121
    お金とコネがあれば入れるのなら平等じゃないか
    条件を満たせばいいってことでしょ?
    人種や性別で入れる入れないがあるのなら不平等だけど

    +18

    -6

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 20:06:59 

    >>49
    勝手にもなにもイソップやグリム、アンデルセンとかもう著作権の保護対象ではないのでパブリックドメインという扱いなのだよ

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:02 

    >>117
    基本はあると思う。バイトであろうと主義義務ってあるものだろうし。
    友人にくらいなら〜くらいの感覚だったんだろうね。
    まさかこんながるちゃんなんかでその友人が言うとは想定してないと思う。

    +123

    -5

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:05 

    >>101
    おかしいよね。
    ネズミ(ミッキー)の友達は犬(グーフィー)、ペットも犬(プルート)。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:07 

    ジャスミンのパパ サルタンはジャファーに騙されてた傀儡の王だけど

    ジャスミンの婿にアラジンを招き入れて国政だいじょうぶ?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:35 

    >>96
    ありがとう✨

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:35 

    オズワルド奪還
    ディズニーの現実を語ろう

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:38 

    >>34
    見た目にも出ているっていうのがご都合主義

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:50 

    >>120
    浮気中!?

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 20:08:47 

    >>91
    アリエルと髪型同じね

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 20:08:55 

    >>81

    なんで働かないんだろうね?若いし健康だし要領いいんだから、力仕事とか店番とかできそう。前科かな?

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 20:08:55 

    >>11
    フィルハーマジックのミッキーはちょっと性格きつく見えてドナルドが悪いんだけど可哀想になる笑

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 20:09:34 

    >>14
    アリス、ピーターパン、眠り姫、美女と野獣、白雪姫、アラジンみんなそう

    +69

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 20:09:35 

    >>91
    パン屋顔デカくない?

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/10(木) 20:09:37 

    >>46
    原作があってそれを明示した上で創作してるからパクりとは言わない

    +52

    -4

  • 146. 匿名 2022/03/10(木) 20:10:32 

    >>36
    あっ🤭
    そんなこと書いてだいじょうぶ?守秘義務あるんじゃない?
    ディズニー側が調べたら調べたらすぐわかりそう

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/10(木) 20:11:04 

    義姉が数年前までミッキーの中に入ってた。
    「この時間にここに出るよ!」て言われて、そこに行くと私たちに向かってめちゃくちゃ手振ってくれてた。夢壊してごめん。

    +41

    -10

  • 148. 匿名 2022/03/10(木) 20:13:12 

    >>49
    ライオンキングの元はジャングル大帝だよね

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/10(木) 20:13:47 

    >>62
    とりあえずライオンキング観ようか。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:50 

    >>101
    手袋をつけたキャラクターは人間扱いらしい

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:51 

    >>21
    イケメンの王子なら全然。
    それより自分のよだれが気になる。

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/10(木) 20:15:03 

    >>141
    育ち悪いし出来る仕事がないんだと思ってた

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/10(木) 20:15:16 

    >>147
    ほんと?すごいな
    中に入ってるの女性なんだ
    何代目のミッキー?

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/10(木) 20:15:33 

    >>124
    つまり、人間性も素晴らしくそして美人だったから、が正解かな
    美人でも性格ブスじゃそもそもスタートにすら立たなかった

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/10(木) 20:15:44 

    >>148
    ジャングル大帝だってバンビの影響受けたところもあるからどっこいどっこいじゃない?

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/10(木) 20:15:47 

    >>151
    その前に口臭が気になる
    死んでるから死臭か

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/10(木) 20:16:33 

    >>152
    アルにめっちゃ厳しいやん笑
    でもあんな育ち悪くて価値観違うのによく結婚したなあと感心

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/10(木) 20:17:03 

    >>9
    元ダンサーだけど借りた衣装で食事するなんてありえないよ

    +237

    -2

  • 159. 匿名 2022/03/10(木) 20:17:25 

    守秘義務って契約交わしているとしたら、やめてからも継続されるから、知人だったりする人に恨みがないなら言うべきじゃないよ。ディズニーの契約がどんなか知らないけど。

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/10(木) 20:17:54 

    建物に重厚感がない

    +12

    -17

  • 161. 匿名 2022/03/10(木) 20:18:52 

    >>17
    今ちょうどフロリダの法案絡みでヤバい告発されてるよね

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/10(木) 20:19:03 

    >>117
    中の方はかなり厳しい契約があるよね

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/10(木) 20:19:05 

    >>6

    あの年までずっと伸ばしてもあの長さにはならないよね。

    +55

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/10(木) 20:19:37 

    >>163
    だって魔法の髪だもん

    +38

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/10(木) 20:19:58 

    >>22
    オタサーの姫。

    +34

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/10(木) 20:21:20 

    >>6
    赤ちゃん頃からだから鍛えられてるんじゃない?突然あの長さになったわけじゃない
    毎日鍛えてるし、ラプンツェル

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/10(木) 20:21:28 

    >>157
    いや、私の初恋よ?w
    泥棒と結婚することに納得した国民が寛大だよね

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/10(木) 20:22:15 

    >>30
    でも、自分のこと大好きでハンサムで声がよくてちょっとお茶目だよ?
    まあ悪い人生ではないのでは?

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/10(木) 20:22:22 

    >>166
    首太くないと辻褄合わないな

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2022/03/10(木) 20:23:18 

    >>167
    日本だったら大騒ぎだよね…

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/10(木) 20:23:47 

    >>1
    続編で姉妹のどちらかは性格そんなに悪くないんじゃないかなと思った
    というか親が糞すぎ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/10(木) 20:23:49 

    >>147
    ミッキーやミニー、ドナルドとかは身長低くないと入れないから女の人て聞いた。

    ミッキー何代目なんだろうね!そこは気にしたことなかったし、身バレしそうだから聞かないでおく!

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/10(木) 20:24:36 

    >>14
    逆にディズニーのオリジナルだと思ってたの?

    わんわん物語や101匹〜、ライオンキング、トイストーリーとかは原案もディズニーだけど、プリンセスものはほぼ既存の童話からだね

    +62

    -6

  • 174. 匿名 2022/03/10(木) 20:25:01 

    >>158
    それな。衣装で食事なんてあり得ないプロ意識なさすぎ。話盛ってるよ

    +187

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/10(木) 20:25:53 

    世界中のランドが増えた今はどうか分からないけど、世界中にミッキーは一匹という世界観を守る為に、世界中のランドのミッキーのタイムスケジュールが絶対に被らないようにしてると聞いた事ある

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/10(木) 20:26:23 

    >>170
    実際泥棒ほどではないのに大騒ぎしてたもんね…

    +3

    -5

  • 177. 匿名 2022/03/10(木) 20:26:47 

    >>6
    てかあの長さまで伸ばすなら数十年はかかるよね
    あの年齢じゃ無理
    しかも都合よく長さ変わってるし、髪の毛で人1人持ち上げられるって毛根も腕力も強すぎだよね

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/10(木) 20:27:00 

    ネズミに飼われる犬って、どんな気持ちなんだろうね。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:23 

    >>12
    ジャスミン、シンデレラ、白雪姫以外の人の名前知りたい

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:24 

    >>146
    今夜、そのドラム教室にネズミがやってくるね…

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:26 

    >>66

    NANA途中で読むの辞めちゃったわ
    そんな描写あったんだ

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:43 

    >>9
    友人とインパ前舞浜うろうろしてたらめっちゃ美人な欧米人の人がいたけど、彼女もプリンセスだったんだろうな…

    +162

    -2

  • 183. 匿名 2022/03/10(木) 20:28:47 

    >>12
    近代だとアリエル、ベルをデザインした人の流れの顔が好き。その人はラプンツェルでは映画の総指揮をしていたので、ラプンツェルの初期デザインはアリエル、ベルに顔が似てた

    +39

    -2

  • 184. 匿名 2022/03/10(木) 20:29:45 

    シンデレラって継母がつけた意地悪なあだ名なんだよね?
    なんでネズミとかお城の人までそう呼んでるの??
    本名って出てこないんだっけ?

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:08 

    >>52
    眠れる森の美女は100年寝てたんじゃないっけ?

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:11 

    >>184
    灰かぶりって意味って聞いたことある

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:26 

    >>179
    シンデレラから時計回りにジャスミン、ベル、アリエル、ラプンツェル、白雪姫、オーロラ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:49 

    >>55
    盗まれたパン屋さんのことは考えてないのかな?
    ああいうのってお店側が悪徳っぽく描かれるけど、優しいおばあちゃんのパン屋さんだったら違う印象になるよね

    +9

    -10

  • 189. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:16 

    シンデレラはネズミと仲良しだけど…
    サルモネラ菌とかいろんな病気とか…心配になる。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:35 

    >>7
    HAHA!!

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:03 

    ディズニーランドもシーも無愛想なキャストさんがいる
    レジで私の前の人にはニコニコしてたのになんだこの差…って思った
    全員が全員、愛想良いわけじゃないんだなって

    +9

    -4

  • 192. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:12 

    プリンセスの部屋に動物がいっぱい入ってきて不衛生

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:47 

    >>31
    どうして靴だけ魔法で出さずに現物だったのかなーとずっと疑問なんだ

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:03 

    +33

    -2

  • 195. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:03 

    >>4
    高い割に満足感はあまり得られない。信心が足りないからだろうなw

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:14 

    >>147
    おい消されるぞ

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:34 

    >>53
    キャラ一匹、5分5マンとかだったかな?笑

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:04 

    >>192
    その程度で不衛生なんて言っていたら
    白雪姫が作ったアップルパイは小鳥の足でパイ生地の端をプレスしていたのはどうするよ

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:04 

    >>46
    何か、この場合はすぐパクリって言葉使うの聞いてて恥ずかしいよ…

    グリム童話だってペロー童話からシンデレラをパクったことになるし(時代に合わせ再解釈や変更も含む)そのペローも元は世界各国に存在した口伝の民話を編纂したものだし。どれも原点とは言えない。
    各著者のオリジナリティも勿論あるだろうけどそもそも数百年を経てそれぞれ別の作品として確立してるものにパクリ呼ばわりはどうなのかな

    +41

    -4

  • 200. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:29 

    >>197
    ヤクザやな。

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:45 

    >>6
    毛先は切れていって
    あの毛量にはならないはず

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:16 

    >>1 ディズニーのシンデレラは歌いながら家事してて、動物たちもシンデレラの身支度の準備や家事を手伝うし苦労してないように見えるんだよな

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:20 

    >>200
    ミッキーミニー
    デイジードナルド
    グーフィーとかずらり並んでる時は
    30マンチャリーンみたいな感じだよね💰

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:27 

    >>193
    ドレスや馬車は元からあった破かれた服やカボチャに魔法をかけて作ったもの
    ガラスの靴は何かに魔法をかけて作ったものじゃなく何もない状態から出来たものだからじゃないかな?

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:36 

    >>197
    しかも1匹だけで呼ばないって聞いたわ…10年くらい前だから変わってるかもしれないけどペアで呼ばないと来てくれないと知人に聞いた。

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:41 

    >>201
    ラプンツェルの髪は切れたら、その根本の部分まで茶色になって魔法の力を失うよ。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/10(木) 20:42:02 

    >>188
    でも盗まなきゃ飢え死にで死んでるからね
    貧しくて盗まないタイプの心の美しい人は死んじゃうから

    世の中にいる貧しい人の中ではアラジン心美しいんだと思う

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2022/03/10(木) 20:42:27 

    >>22
    グリム童話の白雪姫は毎晩順番に小人の夜の相手してる

    +50

    -7

  • 209. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:19 

    >>19
    夢がないわー

    +36

    -4

  • 210. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:19 

    >>31
    ハイヒールで階段駆け下りたらピッタリの靴でも脱げそう。伸縮性ゼロのガラス製だし
    というかあの大階段をハイヒールで駆け下りて、靴が片方脱げても転ばない身体能力がすごいわ

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:01 

    >>49
    アトランティスはふしぎの海のナディアのパクリ

    >>148
    ジャングル大帝は逆にバンビの影響を受けている

    余談だが、ジャングル大帝の漫画は
    締め切りがガチヤバかった為
    藤子不二雄が最終回アシスタントで参加してる
    あとがきで、「望外の喜びでした」とお礼をかいてる

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:48 

    >>188
    多分アラジンは心優しいおばあちゃんのお店からは盗まないっていう設定になると思う

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:20 

    >>31
    わざとだよ?

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:24 

    >>38
    アラジンがそんなクズ男だったとは…

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:26 

    >>1
    ディズニーの現実を語ろう

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:44 

    >>21
    ちょっとコレ爆笑。と言っても、私はディズニーなんとかに一度も行ったことはないのだが。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/10(木) 20:50:01 

    >>47
    お父ちゃんは亡くなった妻に激似のアリエルに激甘だよね

    +33

    -1

  • 218. 匿名 2022/03/10(木) 20:50:26 

    >>77
    ふるいにかけられるのか…

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/10(木) 20:51:01 

    >>211
    アナ雪は聖闘士星矢の映画にそっくりなのがある

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/10(木) 20:51:03 

    夢とは名ばかり。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:20 

    >>147
    ミッキーとかミニーさ!
    休憩行って帰ってきたら
    足の太さ違くて別の人やん!ってなる

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2022/03/10(木) 20:55:06 

    幼少の時からの親友が大人になったら絶対にディズニーランドて働くと言う夢を持っていた。彼女はディズニーランドで働くからには英語が話せなきゃと大学はイギリスに留学して語学を学んで念願かなってディズニーランドのキャストとして10年以上働いた。キャストから正社員になれる術はなく辞めた後通訳としてバリバリ働いてる。もう昔の事だし着ぐるみな中の人どんなかんじ〜?とか社食とかあるの〜って気軽に聞いても夢の国の中は夢の国なんだよ‼︎って言って30年来の付き合いの私にも言わない。それがディズニーにハマった人の夢の国の魅力でもあり、若干の怖さを感じた。

    +63

    -3

  • 223. 匿名 2022/03/10(木) 20:55:13 

    >>206
    そうなのか
    でも切れ毛になるよね人間なら

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:01 

    >>136
    原作面白かったし、ロシアのやつもアニメーションというか、想像以上にCGが綺麗だった、

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:55 

    >>167

    あの頭悪そうな王様だし、深く考えずに恩赦だろうね

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:58 

    >>1
    野獣だって元はイケメン王子…

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:30 

    >>58
    オリエンタルランド

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:47 

    >>71
    現実

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2022/03/10(木) 21:02:54 

    >>204
    いやだから、なんで靴だけそうなのかと
    それだと靴もボロ靴から(なければ他のなにかでも)作ればいいんじゃないかなあ
    まあおとぎ話だから別にいいんだけど笑

    元の話ではガラスじゃないんだよね
    革だったり金だったり素材が違う

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2022/03/10(木) 21:03:38 

    >>1
    シンデレラよりオーロラ姫の方がそう思う。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/03/10(木) 21:04:06 

    歌が上手くてリズム感があり、動物に好かれていないと終わる。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2022/03/10(木) 21:04:22 

    キャストによるだろうけどあれだけ完璧なサービスをしていて基本時給1000円

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/10(木) 21:05:13 

    >>157

    教養とかあるのかな?字は読めるのか、計算はできるのか、、あのアホな王様と狡猾な大臣の圧政下だから、貴族や金持ち以外はろくな教育環境じゃなさそう

    社会福祉も放置されて、貧しい家庭は見捨てられてさ

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/10(木) 21:06:09 

    >>134
    プルートは自身をどう思ってるんだろ…
    「アイツ(グーフィ)も犬やんか 扱いちゃうやん 俺も立って歩いてやろか」とか考えないんだろうか

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/10(木) 21:06:41 

    ウォルト・ディズニーは自ら制作費を出して「空軍力の勝利」という日本を空爆する映画を作っていた

    ディズニーの現実を語ろう

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2022/03/10(木) 21:07:12 

    ディズニーシーでアラジンと記念撮影したんだけど、そのあと屋台で順番待ちしてたら目の前にいたのがさっきまでアラジンだった人だった。
    うきわまん食べてた。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/10(木) 21:08:56 

    >>57
    眠れる森の美女だよね

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2022/03/10(木) 21:13:13 

    >>68
    お金がない人は行かなきゃいいんだよ
    お金がないのに無理に行こうとするから惨めになる
    金に糸目をつけず豪遊できる人だけが行けばいい
    だから私は何年も行ってない

    +29

    -2

  • 239. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:55 

    >>1
    笑笑
    それ言っちゃったら
    ディズニーほぼほぼ
    美女だから!助けた
    美男子だから!好きになった
    玉の輿、逆玉!が基本よ!

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/10(木) 21:15:03 

    >>52
    昔のこれぞおとぎ話!なやつ好きだけどね
    白人美女がプリンセスらしいプリンセスだと思う
    今少ないよね

    +19

    -3

  • 241. 匿名 2022/03/10(木) 21:15:54 

    アリエルのイケメンなら人間性がどうとか分からなくても夢中になれる所軽すぎ

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/10(木) 21:16:05 

    >>144
    やはり欧米でも顔でかいのは容姿劣る。いくら顔小さいですねって言葉が褒め言葉にならなくてもこうはなりたくないと思ってるんや。

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2022/03/10(木) 21:17:10 

    ミッキーのお膝元のランドではネズミを頃しまくっているらしい

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/10(木) 21:17:57 

    ディズニーの中に入ったらお金がすぐに飛んでいってしまう
    ディズニーに行ったらグッズに何万も散財してしまいます

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:15 

    >>187
    ありがとー!!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/03/10(木) 21:20:02 

    >>170
    アラジンは
    人に優しくて
    超が付くイケメンだから笑 
    整形しても、🗿な男性とは違うわ

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2022/03/10(木) 21:20:39 

    >>197
    私はディズニー大好きたがらお金払ってきてくれるなら嬉しいと思っちゃう!
    なんなら大人数のプランにしないとチップとデールとか他のキャラクターは着てくれない(笑)

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2022/03/10(木) 21:22:17 

    >>185
    ディズニー版ではそんなに寝てないんよ
    わりとすぐ王子来るw

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/10(木) 21:22:48 

    >>104
    共飼いか!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/10(木) 21:24:34 

    >>208
    それグリムじゃなくて大人の童話じゃない?

    +32

    -3

  • 251. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:07 

    >>188
    優しいおばあちゃんのパン屋さんは、そもそもパンくれそうだよねw
    食べ物がないという極限の状態だから成り立つ設定なわけで…

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:41 

    >>22
    人間じゃないしな
    よけい怖いかw

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:57 

    アトラクション毎にお得意様用のサロンが裏にあり、そこでくつろいだ後横入りし放題になっている

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/10(木) 21:27:27 

    >>69
    それは人種と言えるのか?笑

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/10(木) 21:28:37 

    >>134
    どこかのサイトでグーフィーは犬でもオオカミでも無いというのを見た事がある。正式に犬とは認定はされてないとあった

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/10(木) 21:29:45 

    >>172
    男の人だと思ってた

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/10(木) 21:30:25 

    大人になってからはヴィランズに同情しちゃうようになった
    末路が割と悲惨なヴィランズ多い気がする

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/10(木) 21:30:55 

    >>150
    手袋を賭けた血で血を洗う争いが勃発しそう

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/10(木) 21:31:00 

    >>202
    でも床掃除と窓掃除1日で全部やれって結構酷だよ…

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/10(木) 21:31:15 

    いろんな作品で今後国政大丈夫ですか?と思う

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/10(木) 21:33:04 

    >>163
    テレビ向けのアニメではあの髪はハサミや刃物では切れなくて、髪を武器にしてプロレスラーみたいな敵を薙ぎ倒してた。映画とイメージ違ってて違和感あるわ

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2022/03/10(木) 21:34:11 

    中性ヨーロッパが舞台なら、黒人を要職につけたりしなくても良いと思う。
    ポリコレ?ディズニーファンタジーの【優しい世界】なんだろうけども。
    それならアジアンは出さんのか?と、モヤる。

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/10(木) 21:34:32 

    >>170
    文○のスクープ!
    「内親王の婚約者、実は前科者!!」

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2022/03/10(木) 21:39:51 

    >>257
    毒親的なコーデルが1番怖い

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/10(木) 21:46:10 

    >>4VIPのやつ?何十万もするのあるよね

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/03/10(木) 21:48:25 

    >>158
    お仲間
    ジャージですよね

    +96

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/10(木) 21:49:25 

    アルバイトは何年経っても正社員にはなれない🌚

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/10(木) 21:49:33 

    >>11
    昔のミッキーみたらほんとすんげえ自己中だな!と感心する

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/10(木) 21:49:33 

    エルサ
    中の人が松たか子なのも最高!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/10(木) 21:51:05 

    >>263
    ガールズちゃんねるのトピになりそう(笑)

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/10(木) 21:51:32 

    >>202
    絵本とかでいくつかのシンデレラを見てきて、ディズニーのシンデレラの初見は大人になってからなんだけど、なんか思ってたんと違う…と思った

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/10(木) 21:51:57 

    トイストーリー3の最後にでてくる飛行機は
    ハッチが開いたまま離陸した

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/10(木) 21:54:46 

    >>256
    なんかコロナ禍で無くなったけど、ゲストと触れ合う時に女性ゲストの体に触れてしまって万が一訴えられた時の為に女性が入ってると聞いたことがある
    本当かな?
    男性が触っちゃったらいやらしい理由かもしれないけど、女性ならそこを回避出来る

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2022/03/10(木) 21:56:10 

    >>256
    体格的に女性が多いと聞いたことがある

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/10(木) 22:00:55 

    魔法にかけられてを見てディズニープリンセスとプリンスってリアルにするとやべぇ奴だ…と分かった

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/10(木) 22:01:41 

    >>9
    あの人たちはコスチュームのままで素の姿を見せることはないよ
    楽屋に入るまでなりきらなくてはならなくて
    オフィスでもコスチューム着用時は役になりきってる
    勿論コスチューム着用時と脱いだ時の出入り口は別で
    特定できないようにしてある

    OLCってほんと凄いと一瞬バイトしただけの私が書く

    +190

    -6

  • 277. 匿名 2022/03/10(木) 22:02:52 

    今まで冬はトイレの手洗い水が暖かかったのにここ数年ほんとに冷水。スーパーのトイレでも暖かいのにって思う。ほんと赤字なんだなって思っちゃうけどゲストのこと考えてないな思う

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/10(木) 22:06:35 

    >>23
    アニメ化する時にアジア圏でもヒットすることを願って外見も寄せたと聞いたことあるけどどうなんだろ?

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/10(木) 22:08:09 

    >>9
    うそです。
    社食でジャージなだけです。
    衣装で食べるなんて有り得ません。

    +173

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/10(木) 22:10:32 

    >>21
    そもそも知らん男じゃない。
    ある日出会って一緒にデュエットもしてお互い一目惚れした間柄

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/10(木) 22:12:50 

    イクスピアリのダイソーにはディズニーの商品売ってないって本当ですか?
    遠方から行くからイクスピアリなんて行って確認する余裕ない( ;∀;)

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/10(木) 22:17:14 

    東京ディズニーランドは世界で唯一のディズニーではなくオリエンタルランドがライセンス契約をしてやってるディズニーランド
    ディズニー側の失敗点としては、お土産の収入からディズニー側に入るパーセンテージを少なくしてしまったこと
    日本人の職場や学校へ配りまくるお土産大好き文化を知らなかった
    アメリカのディズニーランドではお土産は種類も少なく、その収入の多くは飲食から
    パリではお土産でも飲食でもいまいちお金を使う文化がないらしく、経営があまりよろしくないとか

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/10(木) 22:26:32 

    抽選がなかなか当たらない。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/10(木) 22:28:30 

    >>207
    若くて体力あるんだから仕事手伝ったりしてパンを分けてもらうくらい出来ると思うが?

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/10(木) 22:29:24 

    >>14
    ディズニーが映画の題材に取り上げたってだけでしょ。
    パクリとは言わない。

    +17

    -4

  • 286. 匿名 2022/03/10(木) 22:32:13 

    ドブネズミランド

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/10(木) 22:37:00 

    >>9
    衣装じゃなく、ヘアセットだけそのままで、下はスウェットなどでご飯食べてますよ。座ってると衣装着てるように見えるのかな?
    食堂では、ラーメンより、みんなパイナップル食べてる。

    +95

    -3

  • 288. 匿名 2022/03/10(木) 22:39:05 

    アリエルの下半身ってどこらへんにファスナーあるん?
    裏に行ったらすぐに足を開放してマッサージとかしてあげるのかね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/10(木) 22:39:07 

    >>23
    いや、黒髪の白人にしか見えん

    +36

    -2

  • 290. 匿名 2022/03/10(木) 22:41:51 

    >>9
    昔働いてからわかるけど、社員食堂はランドシー関わらずいろんなコスチューム着たキャトが集まってるからダンサーさんも衣装着ながら休憩してたような気もする
    ただ、ドレス着たような人はさすがにいなかったかな(笑)

    +13

    -14

  • 291. 匿名 2022/03/10(木) 22:45:12 

    >>9
    そういう話を聞けるもんだと思ってこのトピ開いたよ!

    似た話聞いたことある。本当にディズニーが好きだったらランドやシーで働いてはいけない。裏で箸でうどん食ってるシンデレラ見たら悲しくなるよ。って話。

    +21

    -9

  • 292. 匿名 2022/03/10(木) 22:49:37 

    >>1
    実写版シンデレラ観て思ったんだけど、父親も実の母親もすごく優しくてちゃんとしてて、見た目も良い。
    あんだけ元の環境と性格が良ければ王子も一目惚れするはずよね

    +6

    -3

  • 293. 匿名 2022/03/10(木) 22:50:36 

    >>205

    そう!ネズミ男女はペアじゃないと披露宴来ないのよ!!

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/10(木) 22:54:13 

    >>225
    ジャスミンはしっかりしているのにね^^;

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/10(木) 22:54:51 

    >>219
    最近の女の子が動物に変身する奴も日本のアニメっぽいなぁと思ってる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/10(木) 23:02:32 

    グリーティングのインディジョーンズって映画とかなり顔違くね?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/10(木) 23:07:38 

    >>185
    ディズニーのは眠る前にも出会ってましたエピソードを入れるために
    すぐ助けてもらえる

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/10(木) 23:16:35 

    スペースマウンテン(暗闇の中を走り抜けるアトラクション)が乗車してすぐに故障して、明かりを付けてドーム内を駆け抜けた。
    ドーム内は掃除道具がいっぱいで、まるで倉庫みたいだった。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/10(木) 23:16:42 

    妹と2人でロスのディズニーに行った時にキャラクターに会ったらサイン帳にサインもらっていて。
    キャラクターが色々来てくれるカフェみたいなとこでミニーちゃんが来たからサインもらったんだけど私達が日本人と分かったからかサイン帳に「I'm from Japan too」って書いたの。
    こっちもテンション上がってキャーキャー言ったりしてミニーちゃんも手を振って私達のテーブルから去ったんだけどしばらくしたら戻ってきて。
    身振り手振りでサイン帳を貸してみたいな感じだったから渡したら、自分がサインしたページ開いて「I'm〜」の部分をペンでぐちゃぐちゃってして消してたw
    すまん🙏みたいな感じで手を合わせて謝ってそそくさとその場を去ってった笑
    もう15年近く前のことだけどなんか面白かった。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/10(木) 23:41:56 

    >>89
    アホらしいよね。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/10(木) 23:43:59 

    >>195
    私もディズニー教じゃないからまた行きたいとは特に思わない。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/11(金) 00:04:57 

    この前ランド行ったら全部予約制、アプリ活用しないと楽しめないようになっててなんだかショック
    あんなんじゃ若者しか楽しめないよ、ジジババが孫連れてディズニー行ったら色々残念なことになりそうで悲しくなった
    私まだ30歳なのにそれでもついていけなかった
    ワッフルまで予約制とか聞いてない

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/11(金) 00:08:15 

    日本のディズニーは本当にアジア人の写真大好きな嫌なノリの客が多くて嫌だ
    もっとその場を楽しもうよ
    大人も楽しむな、とは思わないけど、子どもを押し退けて着ぐるみと写真撮ったり、パレードのために朝から地蔵するな

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2022/03/11(金) 00:09:07 

    >>46
    おつむが弱そう…

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2022/03/11(金) 00:14:22 

    >>91
    シンデレラに続編があるなんて知らなかった!

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/11(金) 00:15:04 

    白雪姫ってブスじゃない?

    +2

    -8

  • 307. 匿名 2022/03/11(金) 00:19:59 

    >>173
    ライオンキングは手塚治虫のジャングル大帝…。

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/11(金) 00:32:54 

    >>307
    そしてそのジャングル大帝はバンビの影響を

    +0

    -3

  • 309. 匿名 2022/03/11(金) 00:41:54 

    >>284
    私もそうだよなぁって思って色々調べてみたけど
    アラジンって設定的に
    みなしごだから 働ける体力がある成人になるまでは
    どうしても泥棒するしかなくて

    そして泥棒をしたから もう誰も雇ってくれないのでは?

    という説で納得した

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/11(金) 00:45:06 

    >>284
    商人は成功する町なんだと思う
    でも孤児へのフォローはない町
    ジャファーがサルタンを操ってるから国政もそういう弱者が救われない町なのかなって

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/11(金) 00:48:26 

    着ぐるみの中の人の時給1000円

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/11(金) 00:49:51 

    ディズニークルーズがエプスタイン島に寄港した際に
    数名の児童が行方不明に…

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/11(金) 01:14:43 

    >>147
    ミッキーでも義理のお姉さんだと分かってると手を振られても微妙だね。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/11(金) 01:33:17 

    >>67
    それしたら自由にしたきりジーニー帰ってこなくて
    続編の連続アニメで無償で助けてくれなさそう…

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/11(金) 01:40:21 

    >>299
    中の人も日本人だったって事?

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/11(金) 01:42:47 

    >>9
    、 のつけ所が変じゃない?理解するのに考えちゃった

    +8

    -5

  • 317. 匿名 2022/03/11(金) 01:49:43 

    >>9
    それはシンデレラだけ食べれるシルデレラーメンだよ。
    器がガラスで素材もちょっといいの使ってるらしい。

    +18

    -8

  • 318. 匿名 2022/03/11(金) 02:26:37 

    >>131
    私もそう思う

    「夢」と魔法の王国
    ってのは「無料」でなんでも出来るよ〜
    って意味じゃないのになんでみんなお金お金言うの

    確かに近年の値上げは見合ってない部分あるけど、あれだけの商業施設だよ?
    逆になんで格安で入れると思った?
    現実を見るべきなのは果たしてどっちだ?

    +18

    -3

  • 319. 匿名 2022/03/11(金) 02:29:36 

    >>71
    ぶさいくの時の王子の顔www

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/11(金) 02:31:58 

    >>194
    マウイが女装しただけやん!!(笑)

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/11(金) 02:38:20 

    >>253
    どこから横入りするの?
    扉から私服の人が出てくるの見たことないよ?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/11(金) 02:57:55 

    >>152
    元々は7世紀ごろになんとなく出来た物語で、イケイケな国から想像した現在の中国西側にありそうな架空の町という無茶苦茶な設定。きっと王宮に住む方は途方もなく遠くに暮らすもの凄く野蛮な貧乏少年を想定したある意味スキャンダラスな側面もあったかもしれないよね

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/11(金) 03:06:53 

    >>322
    ごめんなさい。これ違うっぽいです。アラジンの話ではありませんでした

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/11(金) 03:37:35 

    >>71
    麗子さんも美人だから大丈夫

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/11(金) 04:35:31 

    >>210
    毎日の掃除、洗濯、食事作り、動物や小鳥たちへの餌やりで鍛え上げた身体だからよ。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/11(金) 04:54:37 

    ジャスミン、ラプンツェル…お姫様が泥棒と結婚ってろありなの?

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/11(金) 05:10:08 

    >>9

    自分の元カレは王子様やってたよ。
    バイな人だったけれど。
    でも王子やってた頃は他人だったから
    後で元カレの追っかけやってた女性に教えてもらった。

    +9

    -8

  • 328. 匿名 2022/03/11(金) 05:31:20 

    >>3
    バカだ。

    +1

    -20

  • 329. 匿名 2022/03/11(金) 06:04:50 

    >>6
    あんなにコンパクトにまとめられる訳がない笑

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/11(金) 06:30:11 

    >>321
    ファストパスの人が入るみたいに自然に合流出来る様になってる

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/11(金) 06:53:56 

    >>3
    アナと雪の女王のエルサは?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/11(金) 07:06:21 

    >>289
    鼻が低いしロリ顔で幼いから日本人ぽい

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2022/03/11(金) 07:07:04 

    >>12

    単体だと売れないからまとめ売り

    プリンセスも秋元商法とおんなじ

    アナとエルサもそのうち仲間入りか?

    +5

    -8

  • 334. 匿名 2022/03/11(金) 07:17:52 

    遊園地造って、自分の名前を付ける…

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/11(金) 07:33:53 

    >>19
    その話、例のJR車いすの人が子供料金でディズニー行ってるって話題の時に見たけど本当なの?

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/11(金) 07:40:34 

    結局幸せになるのはお金持ち。お姫様だったり、王子様と結婚したり。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/11(金) 07:50:47 

    >>247
    着てくれないww誤字だけどかかっててワロタ、まぁキャストさんがね着ませんよーってゴネるのかな

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/11(金) 08:22:15 

    >>183
    言われて見ると白雪姫、オーロラ姫、シンデレラとベル、アリエルははっきりデザインの系統が違うね

    オーロラ姫は好きだけどあと二人にあんまり愛着ないの、ヒロインにちゃんとした名前がついてないのもあるかも
    白雪姫もシンデレラも、二つ名みたいなもんで名前じゃないもんね
    (シンデレラは灰かぶりの意味だったはず)

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/11(金) 08:23:39 

    >>332
    ロリ顔もなにも、白雪姫って13歳とかじゃなかった?
    他が日本人の感覚だと年齢の割に大人びてるんだと思う

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/11(金) 08:42:48 

    >>276
    バイトしてみたい

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/11(金) 09:35:33 

    >>12
    白雪姫、シンデレラ、オーロラ、アリエル、ベル、ジャスミン、ラプンツェル、と制作順に並べると、だんだん目が人間的な大きさからアニメ的な大きさに変わってきてるね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/11(金) 09:43:02 

    稲毛の海でナンパしてくる外人は大体某ダンサー。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/11(金) 09:45:33 

    多様性が通用しなかった時代の話に多様性をねじこもうとしてるから、色々破綻起こしてる気がするな最近のディズニー
    歴代プリンセスを、女性の自立度ランキングなんかでランク付けしたりとか必要か?

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/03/11(金) 09:46:19 

    >>147
    キャラクターダンサーってぜっっったいに自分がなんのキャラクターに入ってるか口外しちゃいけないんだよ。(合格したことはオッケー)
    それが例えオーデのために尽力してくれたダンスの恩師であっても。
    ありえない。

    +28

    -1

  • 345. 匿名 2022/03/11(金) 09:47:03 

    >>331
    クリアウィンター

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/11(金) 09:53:05 

    ファンタジーランドのアリスのレストラン横のトイレって、通用口になってるからぼけーっと立ってると突然キャラクターがでてきてびっくりするよね。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/11(金) 09:57:51 

    こないだランド行ったらシンデレラ城の前で高校生達が
    座り込んでるし、ポップコーンは散らかり放題だったとこあるし、スティッチの歌うコーナーで、赤ちゃんが少し泣いたら即外に出されてた。

    赤ちゃんはまだいいにしても、高校生が座り込んでるのは
    流石に注意しろよってなる

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/11(金) 10:06:23 

    >>276
    へー!
    オフィスでも優雅にお姫様みたいに振る舞ってるんだ?
    悪役も悪役っぽい歩き方とかしてるのかな
    見てみたいな〜

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/11(金) 10:07:56 

    >>14
    細かいこと言うと、一般に知られてるカボチャの馬車とかガラスの靴が出てくるのは、ペロー版の方だけどね
    少なくともディズニーオリジナルじゃないよね

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/11(金) 10:17:22 

    >>45
    アナ雪のハンスもKK。こちらは失敗したけどね

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/11(金) 10:20:34 

    >>47
    あんま関係無い話ですまんけど、以前ネットで「リトルマーメイドは原作を超えた」って意見を見た事があって、19世紀に生まれた原作と比較することに何の意味があるんだろうなと微妙な気持ちになったこと思い出したわ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/11(金) 10:46:15 

    >>4
    でもミッキーさん達はたまにこども病院とか回ったりしてるよ

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/11(金) 11:00:44 

    >>36
    ドラマー教室行かなくてもパレードのドラマーいるじゃん。あれにやらせればいいと思うんだけど

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/11(金) 11:14:57 

    第二次世界大戦中に作ったディズニーアニメがある。
    アニメからわかる当時の風潮というか、歴史を感じれる。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/11(金) 11:30:56 

    >>1
    美人=王子の目に止まる
    性格が良い=末永く幸せが続いた

    どちらも良くなければ幸せにはなりませんね。

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/11(金) 11:44:54 

    >>302
    私も思った
    オタしか楽しめないよね、、

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/11(金) 11:52:11 

    >>302

    えええ!ワッフルまで!!?
    料金も高いしますます足が遠のく…

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/11(金) 11:52:20 

    >>46
    昨日ガラスの仮面の「二人の王女」って話を読み返してたらアナ雪に似てた。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/11(金) 12:00:14 

    >>9
    裏方の仕事したことある方が、上(パーク)はほぼ禁煙だけど、下は作業する男が多いから喫煙所がいたるとこにあったって言ってた

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2022/03/11(金) 12:13:33 

    中に人が入ってる

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/11(金) 12:23:25 

    ディズニー行くって言うと、ディズニーオタクが「マナーは守ってくださいね」とかシュバってきて気持ち悪い
    ディズニー側が決めた公式ルール以上のオタクマイナールールを広めて押し付けようとしてくる

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:45 

    >>302
    そうなの!?最後に行ったのがコロナ前の3年前(そのとき初ディズニー)なんだけど、その頃は食べ物はまだ並んで買ってた
    また行く機会があっても浦島太郎状態になりそう…前情報調べとくのが当たり前になると準備にも時間かかりすぎる

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/11(金) 12:27:49 

    >>91
    これが主役とモブの差…!!

    +21

    -1

  • 364. 匿名 2022/03/11(金) 12:43:12 

    >>31 ガラスの靴が小さい→脚が小さい→〇〇が小さくて締まりが良いの暗喩

    +1

    -5

  • 365. 匿名 2022/03/11(金) 12:47:17 

    >>10 反日 飛行機に乗ったミッキーが日本の戦闘機を機関銃で乱射するアニメを作った 女性差別もしていた

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/11(金) 12:49:56 

    >>348
    よこ
    キャラ通りだよ〜
    テンション上がるよ〜。
    なんならキャラ同士わちゃわちゃとしてくれてサービスまでしてくれるよw

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/11(金) 13:27:59 

    >>10
    顔が怖いよね
    悪人顔だよ

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/11(金) 13:30:03 

    >>23
    あえて書いてる?

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2022/03/11(金) 13:31:26 

    >>21
    ただしイケメンに限る

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/11(金) 13:46:06 

    >>9
    働いてる男の子からダンサーはゲイの人が多いって聞いたよ。見た目普通だからびっくりして動けなかったって。後ろからスッと触ってくるみたい。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/11(金) 13:47:42 

    >>19
    片耳が聴こえない友人がいるんだけど
    障害者手帳持ってるから並ばなくていいから
    (本人+同伴者3名まで)
    本人は元気だし家族4人でディズニー行きまくってる

    +28

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/11(金) 13:57:59 

    >>209
    悪用する人が多すぎたからね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/11(金) 14:02:11 

    >>371
    その点だけ見るといいなーって思うけど、障害者自身は生涯年収や生活レベルが健常者より低いから、優遇措置はあってもいいと思う

    +62

    -1

  • 374. 匿名 2022/03/11(金) 14:07:47 

    >>38
    わかる。ラプンツェルのユージーンもそうだよね。プリンセス目線で見たらめっちゃいい奴だけど、ヤンキーが子猫助けた感がある。
    なので私はクリストフが1番好き。

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/11(金) 14:35:28 

    >>315
    だと思います。
    パレードに出ているようなミニーちゃんじゃなく、人もまばらなテラスカフェみたいなとこにフランクに現れて交流するような感じのミニーちゃんだったからあまりキャラクターとしての意識の高さも感じられなかったので笑、例えば日本人留学生とかがバイトでやってたのかな?と。推察ですが…。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/11(金) 14:35:32 

    ランドの新アトラクションプレビューに当選してたけど、コロナでそれが無くなってファストパスみたいに使えるってなったから行ったけど、ファストパス以上だったよ
    キャストに券を見せたらスタンバイパスで並んでた人の先頭に一気に行けた
    驚きました

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/11(金) 14:35:51 

    >>4
    お金貯めてコロナ落ち着いたらいつか行きます😳

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2022/03/11(金) 14:37:32 

    >>350
    ハンスはまだ王子だから、泥棒より身分は良い
    でも殺人未遂したから結婚相手には選ばれなかった

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/11(金) 14:40:10 

    プリンスとプリンセスはビジュアル的に35歳で定年なのかな。
    夢を与える分、続きのない仕事だよね…

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/11(金) 14:41:01 

    >>276
    わかる、デパート販売してた時に裏の通り道にある倉庫にいたら
    その建物でイベント出演するミッキーが歩いてきた。
    倉庫なのにミッキーみずから手を振って歩いてて、私にも手を振ってくれた。
    まんまディズニーにいるミッキーだったよプロ意識凄すぎると驚愕したもん

    +40

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/11(金) 14:55:36 

    >>91
    パン屋の足の短さ私並みやんけ

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/11(金) 14:58:56 

    >>3
    ガルちゃんてイエベブルベキチガイがいつもいるよね

    +13

    -3

  • 383. 匿名 2022/03/11(金) 15:00:23 

    >>9
    バレないと思って嘘書いて惨めだね

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/11(金) 15:02:50 

    >>19
    良いと思う
    悪用するクズが多すぎるし

    +8

    -3

  • 385. 匿名 2022/03/11(金) 15:04:52 

    >>361
    言われたことないけど、言われたら二度と行くって教えない。
    普段からマナー守ってるつもりだから、素直にはーい。って言えない。
    どこ目線で言ってんの?ってなるわ。
    コンサートでも一部のファンでそういうのいるよね。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/11(金) 15:06:26 

    >>30みたいなキチガイがデカい声で騒ぐせいで、配慮したゴミ映画がたくさんできた

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/11(金) 15:21:58 

    ミッキーさんのプロ意識の高さは水上のショーで船から落ちてもミッキーさんのまま船に這い上がったところから分かる
    命の危険もあるが大群衆の視線も注がれる、この状況でミッキーさんのまま頑張った

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/11(金) 15:37:18 

    >>12
    アリエル以外吊り目

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/11(金) 15:41:50 

    >>3
    イエベとかブルベとかまだ流行ってんの?
    最近みんなめんどくさくなったのか聞かなくなった

    +12

    -10

  • 390. 匿名 2022/03/11(金) 15:42:23 

    >>361
    うん、わかる
    ディズニーヲタにめちゃくちゃ言われたことがある。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/11(金) 15:51:31 

    >>302
    ???
    どうやって行ったの?
    チケット買う時点で従来と違うじゃん。
    その段階で抽選ありきになってることわかるはずだけど。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/11(金) 15:54:59 

    >>389
    これいつから流行ってたの?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/11(金) 15:55:21 

    >>365
    ドナルドが日本軍壊滅させたり、昭和天皇にトマトぶつける映画もあるよ 
    でもそれって戦時中のプロパガンダに利用されてただけだし、反日とは違うよ。
    そんなこと言ったら日本だって戦時中は反米だったでしょ。

    +20

    -2

  • 394. 匿名 2022/03/11(金) 16:10:10 

    ヲタはデブかなんかズレた人が多い
    デブがとにかく多い
    ギョッとするようなメイクとか
    ゴスだけど眉ボーボーとか

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2022/03/11(金) 16:17:20 

    >>229
    魔法使いからのプレゼントだと聞いたけど

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/11(金) 16:22:41 

    >>202
    手も荒れてないし。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/11(金) 16:37:58 

    >>133
    守秘義務な

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/11(金) 16:40:21 

    昔AV女優やっていたんだけど、ディズニーでダンサーしてる人が事務所に入ってきた。
    ディズニーは給料安くて食べていけないからAVで生活の足しにしたいって

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2022/03/11(金) 16:42:47 

    >>284
    カースト制度とかあるのかな?
    お父さんも盗賊だしめっちゃ身分低そうというか奴隷くらいにしかなれなさそう(完全にイメージ)

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/11(金) 16:54:48 

    >>9
    20年ぐらい前にディズニーで働いてた人から全く同じ事聞いたからよっぽどラーメン好きの人だったのかな

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/11(金) 17:02:50 

    >>91
    実際はパン屋とそんな変わらないかもよ?
    ディズニーの現実を語ろう

    +4

    -6

  • 402. 匿名 2022/03/11(金) 17:06:34 

    ハリーポッターのテーマランドを作ろうとしてたこと
    競合してたけど作者と折り合いつかなくて断念したみたい
    ディズニーと雰囲気合わなそうだからよかったかも

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/11(金) 17:12:15 

    一緒に行ってもつまんないやついるよねヽ(・∀・)

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/11(金) 17:26:00 

    >>11
    プーさんもヤバいよね
    ピグレットめっちゃいじめてたw

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/11(金) 17:28:50 

    ポカホンタスのジョン・スミスはガチクズ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/11(金) 17:28:57 

    >>330
    へー!!!
    そーなんだ!!!

    そういうのはネットに出てこないから見てみたいな!
    サロンの待合室はアトラクションのテーマに合わせた内装なのかな!?
    タワテラとかホンテとかインディとか気になる!!

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/11(金) 17:46:04 

    >>13
    今後見る目変わって来るやんwww

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/11(金) 17:46:32 

    >>45
    アラジンは盗んだとは言え、自分が食べるつもりだったパンを見ず知らずの飢えた子供に与えたり、
    馬に乗って鞭を奮ってくる相手から、身を挺して子供を庇える人ですよ

    自分に何の得も無いのに、咄嗟にそんな行動が取れるアラジンは良い男‼️✨あれと一緒にしないで〜🤢

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:00 

    エレクトリックパレードをチラッとみて乗り物一つだけ乗ってデリヘル嬢とデートして近隣のホテルにいく夫のせいでテレビのディズニー特集を見るのが嫌になってしまった。もちろん大人ディズニーにもなし。吐き気しかない。

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:20 

    >>6
    いつもトイレとかどうするんだろう、どうやって乾かすんだろうって思って不衛生な気がして結局見てないわ。
    魔法の力でトイレやお風呂はどうにかしてます。みたいな説明あるの?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/11(金) 17:51:23 

    ちいさなプリンセスソフィアのお母さんは、王さまと恋に落ちて、結婚してもらえる玉の輿美女。前職は靴屋。結婚してからも上手くやってて、前妃の子どもたちとも関係は良好、すごく馴染んでて相当なやり手。連れ子のソフィアは聡明で有望な美女。お母さんがすごすぎる。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/11(金) 18:13:09 

    >>1
    ガラスの靴は脱げ落ちたら壊れてサイズもクソもない

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2022/03/11(金) 18:20:26 

    >>16
    王族、金持ち、普通の家の人がいるもんね
    ベルは普通の家だけど頭良さそう

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:27 

    >>1
    ブスたったら、あんなにイジメられないかもよ。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/11(金) 18:28:44 

    >>261
    そのアニメのキャラだとどっちかというとマーベル寄りなキャラだね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/11(金) 18:39:04 

    >>373
    ごめん、障害者手帳もってるけど年収1000万円以上稼いでる。。

    +0

    -11

  • 417. 匿名 2022/03/11(金) 18:39:14 

    >>181
    わざとだよ?

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/11(金) 18:49:53 

    >>1
    昔からそれを思ってる人は多かったんだろうな。だからロッシーニのオペラでは、王子がお忍びで街に出かけて、こき使われながらも健気に働くシンデレラと出会い、好きになるという設定にしたんだと思う。ガラスの靴もカボチャの馬車も出てこないし。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/11(金) 18:50:52 

    >>25
    オーロラ姫のことじゃない?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/11(金) 19:14:40 

    >>99
    頭持ってかれるね!は笑うw

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/11(金) 19:15:09 

    >>130
    そう思うと毛根強いよね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/11(金) 19:15:09 

    >>371
    家族が車いすユーザーで、
    ディズニーではディスアビリティアクセスサービスを利用することがあるのですが
    誤解を受けることがあるのでここに書かせていただきます。

    「並ばなくていい」というのは通常の列に並ばなくていいということで
    順番飛ばしをできるサービスではないんです。

    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
    東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトwww.tokyodisneyresort.jp

    東京ディズニーリゾートでは、遊ぶこと、泊まること、食べること、ショッピング、すべてがエンターテイメント!東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2つのテーマパークを中心とした滞在型テーマリゾートです。

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/11(金) 19:22:50 

    >>9
    訂正
    衣装で社食には入れませんよ。メイクしたままならいけるけど大抵みんなジャージとパーカーにすっぴん。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/11(金) 19:23:49 

    >>287
    かつらも取るわ。ありえないよ

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/11(金) 19:25:46 

    >>1
    ラプンツェルが育ての魔女をあっさり…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/11(金) 19:26:59 

    >>44
    シンデレラの姉2人ひっどいよねwwwww

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/11(金) 19:28:14 

    >>422
    リンク先見たけどわからん。
    通常の列じゃない列ってどこ?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/11(金) 19:35:30 

    >>400
    はいはい(笑)

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/11(金) 19:35:42 

    >>3
    それは思う

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/11(金) 19:36:08 

    白い手袋してるキャラ→白人
    プルート(ペット)→黄色人種

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/11(金) 19:38:25 

    >>23
    顔のパーツ小さめで童顔だなと思った
    たまに似てる人いるよね

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/03/11(金) 19:40:02 

    >>12
    アリスとかエスメラルダは姫じゃないから入らないのね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/11(金) 19:41:10 

    >>15
    魔法にかけられてでそれやって自転車にひかれてたよ。
    まさかのセルフ突っ込み。
    でも名作なのでおすすめ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/11(金) 19:42:02 

    >>14
    タイトルとトピ内容あってなかったよね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/11(金) 19:45:42 

    >>427
    ディズニーの現実を語ろう

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/11(金) 19:49:47 

    >>44
    昔のディズニーはブスの描き方に容赦なかったよね 笑

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/11(金) 20:00:10 

    >>258
    そしてその血に染まった両手を隠すため手袋をはめてエンド 笑

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/11(金) 21:28:31 

    >>13
    なんかまめきちまめこさんがディズニーのコインロッカー使う時、チャリンチャリーン!って小銭が吸い込まれる音で現実に引き戻される話思い出した。ディズニーのコインロッカー高いよね

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/11(金) 21:42:53 

    >>371
    知り合いも子供が発達障害で(と言ってもグレーゾーン程度)、支援級いくために障害者手帳持ったからいろいろ恩恵受けてると言ってた。ディズニーは並ばなくていいし、駐車場は半額だし、税金は安くなるしでラッキーだと喜んでました。

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2022/03/11(金) 21:42:57 

    >>367
    初期のミッキーの顔も怖いし、普通にミッキーミニーはあんまり可愛くないよ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/11(金) 22:13:48 

    >>3
    ちょっと笑った。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/11(金) 22:16:23 

    >>23
    鼻も低いし、目も丸い。
    欧米人キャラって気が強い感じだけど、白雪はおしとやかさが強いしね。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/11(金) 22:20:33 

    >>431
    ディズニーの現実を語ろう

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/11(金) 22:22:36 

    >>287
    パイナップルが気になるwwwなぜwww

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/11(金) 23:44:45 

    >>423
    すっぴんはキャラじゃないかな?
    ショーベースとか1日5公演もあるステージダンサーはいちいちヘアもメイクも落とさないよ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/11(金) 23:52:57 

    >>23
    そお?私はダイアナ妃のイメージだった。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/12(土) 00:48:39 

    いきなり大雨になった時 ミッキーとグーフィーが
    雨宿りしてた。
    写真撮れるラッキーと近づいたら 急に演技動作が
    始まった。中身人間なんだと思ってしまって
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/12(土) 07:36:06 

    >>445
    フェイスキャラクター(プリンセス達)は昼休憩には落としてたよ。肌荒れるから嫌なんだって。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/12(土) 08:17:16 

    >>253
    ラウンジでしょ?
    全てのラウンジを入れるわけではないけど、予約制で管理された中で、待ち時間なしになる。だから、横入りし放題ではない。
    ラウンジの時間内なら、ジュース飲み放題、ミッキーのぬいぐるみとかと写真取り放題だった。(写真はSNSであげちゃいけないけど。)

    コロナ前の話しだけどね。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/03/12(土) 09:07:07 

    >>373
    片耳聞こえない友達二人いるけど、片耳だけなら普通に一般人と同様に働いてるよ。両耳となるとまた別かもしれないけど。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/12(土) 12:53:16 

    >>147
    コンプラも守れない低レベルな一家だな、、

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/12(土) 13:24:28 

    >>444
    体重管理じゃない?
    近隣のスポーツクラブへ朝早くに行くと
    出勤前のウォーミングアップ及び体形管理のため
    皆さん凄くハードなトレーニングしてるよ

    私が本気で漕いでるバイクより彼らのウォーミングアップの緩いバイクの方が
    明らかに負荷が大きい設定になってて、その体力に脱帽

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/12(土) 13:30:31 

    >>147
    一人で3~4か所ぐらい持ち場があって、次はどこへ入るのか2時間前ぐらいじゃないと
    分からないようになってるんだよね
    くだらない情報漏れないように移動や着替え含めると空き時間が少ないように
    なっているのにそれでも自らそうやって流しちゃう人がいるんだね

    会社も大変だな

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/12(土) 13:37:29 

    >>253
    入り放題じゃないよ
    事前予約制でお得意様ラウンジに入る時間も細かく指定されてる
    すぐアトラクションに入れるわけではなく、順番に案内が来るのでそれまでは
    待っている。好きなようにアトラクション入り放題なわけではない

    で、スポンサー企業ごとなので99%の人は、一日に一回だけ1アトラクションに限り
    その待遇を使えるだけだと思う
    あちこちにコネクションがあっても、予約制だから一日にコネ全部を
    自分でタイムスケジュール組んで利用なんていうのではない

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2022/03/12(土) 17:37:58 

    金儲けが上手い会社

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2022/03/12(土) 23:18:29 

    >>276
    ミッキーとか裏でも手振ってくれるよねw

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/12(土) 23:20:19 

    >>256
    ミッキーサイズは基本女の人が多いよ
    小さい男の人もいるけど滅多にいない

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/13(日) 22:25:15 

    >>31
    わざとかも。
    子供の頃、シンデレラは優しくて気弱で、継母とその娘達に虐げられながら幸せを掴む健気な女性だと思ってた。
    でも大人になって映画を見て、案外自己主張が強くてしたたかな女性だなって印象に変わった。
    わざとは十分にあり得る。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/14(月) 23:47:19 

    >>188
    もうね、こういうのは産まれた時から衣食住の充実した環境で暮らしてる私達には絶対に理解できない感覚なんじゃないかなと思ってる。日本にも、戦後は戦争孤児とかたくさんいたよね?親がいなくて物を盗んで生きていくしかない子供達を守るために少年法が出来たほどだから、あの時代にはアラジンのような子が沢山いたと思う。だからそういう経験をしたおじいちゃんおばあちゃんに話を聞いてみるとまた違った視点で話を聞けるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/15(火) 10:41:41 

    日本のアニメの要素がある(?)
    ライオンキング→ジャングル大帝
    アトランティス失われた帝国→ふしぎの海のナディア
    トレジャープラネット→21エモン
    リロ&スティッチ→星の子チョビン、デジモンシリーズ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/29(火) 08:24:54 

    ディズニーの現実を語ろう

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/03(日) 11:54:28 

    >>305

    3もある
    カボチャの馬車を素手でぶち抜くシンデレラがアンジェリーナ・ジョリーに見えた
    割りとおもしろかった

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/03(日) 12:35:09 

    >>439
    そんな少々の恩恵いらんから障害のない子を産みたかったよ。
    「ラッキー」なんて自虐よ、強がりよ。本音じゃないよ。知人程度に本音なんか言わないよ。
    それっぽっちの恩恵なんて全て消し飛ぶほどのデメリットだよ。
    いろいろ安くなるなら障がい者もしくはその家族になってみたいと思う?
    思わないでしょ。
    そういうことよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード