ガールズちゃんねる

上司や先輩にしてしまった失礼なこと

104コメント2022/03/19(土) 06:47

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 19:20:55 


    皆さんはなにかありますか?

    私は先日時間が迫っていたため、つい上司に雑用するよう指示してしまいました(汗)
    というのも作業をみんなで手分けすれば全員が時間内に終わるのに、上司は手持ち無沙汰でパートさんたちがせかせか動いてる状態だったので…
    とんでもないことをしてしまったと上司に向ける顔がありません。

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 19:22:18 

    上司の旦那を寝とったこと3回程ある

    +8

    -35

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 19:22:40 

    >>2
    安定のクソ2コメw

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 19:23:01 

    >>1
    でも後悔してないんでしょう?

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 19:23:09 

    頭突き

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 19:24:00 

    何度かタメ口になってしまった

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 19:24:13 

    ちんちんかいかい

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 19:24:42 

    飲み物買ってきてと言われて

    炭酸もコーヒーも嫌いな私は
    私がいつも飲むトマトジュースを買ってきて怒られました

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:20 

    執拗に電話
    上司や先輩にしてしまった失礼なこと

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:21 

    >>1
    うちの上司、その店舗では1番偉い人。
    何でも言ってねって、本当に雑用とかも何でもやってくれる。多分1番働いている。
    だから皆んなの士気がめちゃくちゃ上がる。

    今までで1番良い上司。

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:29 

    >>1
    メールすら自分で打てない社長が私のパソコンと交換したい、あのパソコンがすごいと言うから同僚にどんなパソコン使っても使う人があれじゃ意味ないよねって話てたら後ろに居た。
    人柄最高の人だったから切腹したいくらい後悔した。

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:37 

    ワクチンの副作用を不安がってたから、上司に「副作用は若い人しか出ないから大丈夫ですよ〜」って言った
    あとで失礼な事言っちゃったなと思った。

    +55

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:40 

    >>2
    なかなかですなw

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:42 

    泥酔して暴力沙汰を起こして先輩である父親に迷惑をかけました。
    上司や先輩にしてしまった失礼なこと

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:44 

    医療事務をしてた時に田舎なので謎のでかい虫が出て院長に退治してもらったこと。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:45 

    後ろから強めに脇腹ツンツンされた瞬間に放屁したこと。申し訳ないし恥ずかしいし、なんとも言えない気持ちになった。

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:48 

    とある地方にあるレジャー施設の話題になり、それが50代の先輩(女性)の地元にあったから「いつごろからあったんですか?」って聞いたら「わたしが子供の頃からあったよ。」って答えが返ってきて思わず「へぇ~ずいぶん前からあったんですね。」って言ってしまってから「しまった」と思った。
    先輩は聞き流してくれたけど、本当に一瞬みんな固まった。

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 19:25:59 

    >>1
    正当な理由があるなら気にしなくて良いんじゃない?

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:10 

    タイムリーなトピ!!

    夕方からのバイト(とあるお店)で、朝上司から「今日はお休みにしてください」と連絡が来たので、了解ですと返し、今日出勤予定の人に「今日は休みです」と連絡。しかし出勤時間になって、休みなのは私だけだったことが発覚……先輩と後輩に迷惑をかけてしまいました。😭

    +0

    -12

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:21 

    新人の頃、アルコールセルフの居酒屋連れてかれて、最年長の先輩に5割ウイスキーのハイボール作ってのませてしまった

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:53 

    おはよう!!今日めっちゃいい天気やんな!と言ってしまった

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:54 

    書類に知らない名前があったので
    「あれ?これどなたですかね?」と聞いたら
    「それ私。離婚したから」と…。
    すごい気まずかった(汗)

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 19:26:59 

    なるほど!って言ってしまった。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 19:27:01 

    上司にお弁当を買いに行ってもらいました。
    残業だったので買いにいけず上司自ら行ってくれました。
    感謝してます。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 19:27:02 

    話の腰を折ってしまった。
    しかも何度も…。

    マシンガン過ぎて相槌のタイミングが掴めなかった…。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 19:27:13 

    >>2
    それは3組の夫婦を離婚に追い込んだということだよね。「とった」とは対象をペアから引き離したってことだから。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 19:27:44 

    咄嗟にタメ口が出ちゃったこと

    周りもシーンってなって
    自分もえ?ってなって
    その後本気で謝りました。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 19:28:05 

    つい酔っ払って、夫の大学のクラブの先輩に、
    「金正恩に似てますよね〜」
    と言ってしまいました。即時に相手の顔色が変わりました。必死になって謝りました。

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 19:28:29 

    新入社員のとき、先輩が「紅茶いれるけど○○さんも飲む?」と言われて「はいっ!ありがとうございます!!」と答えてしまった。
    近くで聞いてた同僚に、「私がいれます!って言わないと!!」と指摘されてあわてて先輩のあとを追いかけた。

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 19:28:30 

    言われたことに「あっそれ知ってます」ってつい言ってしまった
    私が提案したことだったから知ってるよ…
    私が発言したときもその場にいたはずなのに覚えてなかったのかな

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 19:28:48 

    頼りにしてた上司に突然の転勤辞令があって動揺して「か、か、家族はどうするんですか!」と口走ってしまった

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 19:29:00 

    飲み会で喧嘩した

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 19:29:24 

    たくさんありすぎる
    上司と言っても歳が離れたすごい役職も上の人のバッグを、かわいい!良いじゃないですか〜!、みたいに褒めてしまった
    酔っ払ってて適切な言葉が出てこなくてやってしまった
    すごい恥ずかしい
    何様だよお前って思われたに違いない。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 19:30:19 

    かなり強く、そんな伝え方だとこちらは分からないんですよ、と言ってしまった。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 19:31:28 

    >>2
    寝取りマウントやめて~ww

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 19:31:49 

    >>2
    それって難しくないですか?
    だって普通知り合いにならないですよね?
    私は既婚上司自体とやったことならあるんですが
    それもやるのが限界で、寝取るまでは行けなかったです

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 19:31:55 

    バイト先で職場結婚した際に、パートさんから結婚祝いにと現金を旦那が頂いて来たのでお礼のLINEを送ったのですが「お心遣い頂き、ありがとうございます」と打ちたかったのに「お小遣い頂きありがとうございます」と送ってしまった事
    返信が、来るまで気づきませんでした

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 19:32:13 

    上司とよく食事に行くんだけど、いつも彼氏にしてる癖であーんって差し出してしまう
    ダメだよって注意されるけどちゃんと食べてくれるから優しい

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 19:33:30 

    >>1
    いや、ええやろ。
    たまにはやらせたれ。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 19:34:40 

    >>8
    何が欲しいかも伝えず、買ってきたものに怒るとかありえんわ💢

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 19:35:29 

    一刻も早く運用したいものがあった時、上司が稟議がなかなか通らないぃと情けないこと言うので、稟議書手直しして資料追加してこれで再提出してください、と越権行為したことある・・・怖そうにされるようになってしまった

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 19:36:02 

    >>12
    だから私は熱が出ないのかぁ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 19:36:34 

    >>8
    怒るのもおかしいですけど
    そこはお無難に茶とかでは?

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 19:37:23 

    上司と仲の良い人が上司をあだ名で呼んでるのを見かけて
    ある日朝うっかり「まっちゃんおはよう!」って
    言ったら奇跡的に上司が聞こえてなかったらしく怒られずに済んだ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 19:39:06 

    >>19
    どういう意味か…

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 19:40:53 

    >>36
    ぶっちゃけ独身男性より既婚男性のが簡単に恋人に出来るよ
    イケメンの貧乏な男性だとしても、金持ちだけど不細工の男性の方が近づくの超簡単でしょ?
    そういうもんよ

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 19:43:59 

    高校時代のアルバイト先でのことです。
    上司にお孫さんが産まれたそうで、名前を聞いたら私の飼ってる犬と同じだったので、嬉しくてつい「うちの犬と同じです~!」と言ってしまいました。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:00 

    昨年末、仕事納めの日に年末の挨拶して帰るの忘れて、ずっと後悔して正月過ごした

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:14 

    上司にとっさに「アワビって漢字でどう書くかわかる?」って聞かれて、シャーシャーと「魚に包茎の包です」って言ってしまった…
    包帯って言いたかったのに…
    鮑のバカ

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:27 

    書類を投げたことがあります。
    若かったです。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 19:46:34 

    >>29
    めんどくせー
    いいじゃん、淹れてくれるって言われたんだから。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:04 

    >>45
    ごめんなさいどこが分かりにくかったですか?

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:21 

    15年も前の話だけど、パートで働いてるユニ●ロ店舗の社員が、あまりのブラックさに耐えかねて、次から次へと退職していった
    新しく着任した店長が、この店舗超ブラックで有名だけど頑張ります!ってジョークで挨拶してくれたので、
    こっちもジョーク混じりに
    『この度はご愁傷さま~!でもこの店舗に来てくれてありがとう!!』って言おうとしたら、
    『この度はご臨終です~!』って言っちゃったこと

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:14 

    >>4

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:15 

    40代後半の先輩が「疲れてるけどする事いっぱいだー!」って言うから「老体(私の中では労体だと思ってた)に鞭打って働いてるんですね」って言ってしまった。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:25 

    35歳で還暦間近の男性上司にぶちギレたことある。
    理由は上司が20代の女性後輩に対してはミスしてヘラヘラしてようが仕事しないでサボってようが激甘過ぎで上司から後輩にずっと雑談を話してたから。
    自分の親よりは少し下の年代だけど、役30歳も年上の上司に対しては何があっても我慢してたほうがよかったのかな。失礼だったかな

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 19:48:38 

    >>1
    その状況なら迷わず悩まず その上司を使うわ。笑

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:07 

    >>1
    社長にゴミ投げた
       手招きした
       仕事頼んだ
       休憩室のジュース買わせた

    全部キャラで許されてるけど。
    俺に対してこんなんできるのはお前だけだ
    とか言ってるけど、なんとも思ってない私(笑)

    +2

    -14

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 19:54:13 

    >>1
    指示ってことは言い方があれだったってこと?
    その場の危機的状況で上司本人は手持ち無沙汰してたってことは、上司的には(会社的には)なんてことない場面だったってことじゃないの?

    「いまこういった状況です、この時間にこれを終わらせられない場合のデメリットはこれです。リスクはこれです。これは部署として何としても避けたいと認識し、相談です。お忙しいところ恐れ入りますが、手伝ってくれませんか?」で良くない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 19:57:17 

    >>2
    わお〜❤️
    バレたらどうするの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:47 

    >>11
    これは辛いw

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 19:58:49 

    >>8
    笑った−
    100点❣️

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 19:59:30 

    >>8
    そこは何がいいですか?って聞かないとw

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 20:00:53 

    色んなトピに書いてるけど、
    苗字が長い先輩(5歳ぐらい上)を略称で呼んでしまった事。
    (渡辺さんをナベさんみたいな感じ)

    関係性ができあがってるらしき人たちが呼んでたからつい…って感じだったけど、
    今思えば新入社員のくせに距離感おかしすぎた。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 20:03:23 

    総務に提出する書類を、上司のほぼ帰り間際に渡してしまった。
    「明日にしてよ〜」って言われたから
    「明日はいないので」と返してしまった。

    自己中すぎました。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:05 

    新人の頃、同僚のおじさんを
    「あの人って可愛いですよね〜」と言ってしまった。

    先輩の、何様のつもりだよ、って顔が忘れられない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 20:09:05 

    >>45
    横ですが

    主だけが休みだったのに
    主が店自体が休みだと勘違いして
    他のスタッフにも店はお休みですよと
    連絡したってことですかね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 20:09:24 

    >>46
    超簡単でもブサイクはやだ~
    既婚ならイケメンもけっこう釣れるよ
    スケベの既婚ってホント多いからw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:50 

    >>19
    そもそも上司ではない人間がそういう業務内容を皆に伝えるのがおかしいよ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 20:17:09 

    >>19
    お店が休みだと勘違いしちゃったのかなw?
    普段の連絡の流れが分からないから何とも言えないけど、主語を入れて欲しいよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 20:18:40 

    内線かけたら社長室だった。間違えたとわかったのは切ってから。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 20:20:42 

    >>69
    一応、バイトリーダーなんです……泣

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 20:21:42 

    先輩が運転席で私は助手席に座るのは失礼なのかと思って「助手席でもいいよ」と言われたのに後部座席に座ったこと。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 20:21:44 

    >>67
    そうです!!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 20:22:01 

    めーっちゃ目が細いのを気にしてる上司(男性)に
    「その目にコンタクトは入りますか?」って無邪気に聞いてしまった。
    まわりは爆笑してたけどその上司は「俺なんでこんなに傷付けられてんの」とか言ってました。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 20:30:10 

    ありすぎて思い出すとアァーーーーー!!!ってなってしまう。。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:04 

    >>72
    それなら『全員へ連絡した方が良いですか?』と確認すれば良かったね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:37 

    新入社員の時、上司や先輩数名と初日に歓迎ランチ行ったんだけど、そう言う時は同じメニューか安いのを頼むというのを知らず、好きなメニュー頼んでしまった。
    上司や先輩900円自分1100円とかだった気がする。
    数年後それがマナー違反と知って恥ずかしい。。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:54 

    〇〇君!と呼んでしまった事

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:58 

    エレベーターのボタンを間違えて社長を挟んでしまった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 20:50:10 

    >>1
    本当に手持ち無沙汰だった?
    上は仕事してないと勘違いしてる人いるよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 21:20:20 

    上司とお話し中
    「それでね~」と言うつもりが
    「ほんでな~」と言ってしまった

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 21:21:21 

    上司を「お父さん」と
    呼んでしまった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:47 

    上司のお子さんが塾で忙しいと言っていたので「学校の勉強についていくのが大変なんですね」的なことを言ってしまった。だってまさかあの上司のご子息が東大理Ⅲを目指していて現役合格するなんて思わなかったもん!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 21:27:21 

    >>19
    上司には、承知しました。
    が正解だよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 21:48:09 

    >>80
    そんなコントみたいなことリアルにあるの?
    その場に居合わせた人たちリアル笑ってはいけないに参加したことになったねw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 21:51:36 

    打ち上げでカラオケ連続で歌っていた上司にマイク取り上げて「歌いすぎ。」と放った事。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 22:03:34 

    返事をするときに「うん」と言ってしまった。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 22:22:23 

    >>17
    これ私なら気にしない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 22:24:38 

    >>31
    これ言われたら笑っちゃうかも

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 22:48:13 

    >>86
    社長が乗ろうとした時に閉まってはならないと思い、開くボタンをしかと押したつもりが閉まるボタンだったんです…
    あのマークとっさに見間違える!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 22:54:12 

    明らかにズラをかぶっている上司との会話で「うちの犬の抜け毛がすごくて」と言ってしまい、一瞬気まずい空気になってしまった

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 23:17:26 

    >>77
    確かに上司が連絡すれば早いんでしょうけど、連絡受けた人が伝言するのが通例なんですよね……。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 23:40:38 

    私は職場が自分以外50代で50代をおばさんおじさんと表現しないようにしてる。
    たまに言いそうになるけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/11(金) 00:25:18 

    >>1
    手伝う事でみんなが時間通りに上がれるなら、上司が作業してもいいと思う

    私は中間管理職だけど、例えば今日中に封入しないといけない作業があるなら、みんなで手分けしてやればいいと思っている

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/11(金) 01:09:10 

    >>93
    それが通例なら、
    今までにも『休んでください』と言われた事があったと思うけど特に問題起きなかったんだよね。
    それならあなたが悪いんじゃなくて上司の伝え方がまずかったんだね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/11(金) 07:57:49 

    >>82
    それでですね...だよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/11(金) 08:12:51 

    まさに昨日、上司が仕事出来なさすぎて迷惑かけられてたから改善してほしいこと書き出して伝えたら多分泣かれた(隣の席からすすり泣き聞こえてきた)
    質問に質問で返さず判断してほしいとか、普通の要望だったんだけどな…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/11(金) 14:10:04 

    >>1
    うちの上司は基本暇人なんだけどすっごい忙しくてる時に
    これ俺やるかい?って聞いてきて
    やったあともやっといたからね?って言ってくる
    ムカつくから返事しない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/11(金) 16:23:16 

    >>17
    私も同じような会話で「そんな前から😳」って目を見開いて言ったことある
    「そんな前ってwwまぁたしかにがる子さんからしたら昔のことよねw」って言われて「あ😅」ってなった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/11(金) 16:27:06 

    ハイではなくうんと言ってしまった

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/16(水) 22:30:02 

    上司に割とデカめの舌打ちしてしまった

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/17(木) 14:42:01 

    仲の良い先輩や後輩と話す時、工場長(ハゲ)のことをバーコードって呼んでるんだが、課長と話してる時に「明日、バーコードさんにも相談してみます!」と言ってしまったorz
    課長は「本人の前でバーコードって言うなよ?バレたら俺が怒られるんだからな?」と言いつつ大爆笑w

    本人にバレたら絶対にクビだ…泣
    本当にゴメンナサイm(_ _)m

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/19(土) 06:47:13 

    普段から冗談言い合う中だと
    ふとした時、タメ口になってしまう
    ですよね、が、ねーとか
    期限教えてくれないと、後回しにしますよ(超繁忙期なので)とかマジ自分何様
    来週から無駄口自粛だ、上司に謝ろう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。