-
1. 匿名 2022/03/10(木) 11:09:04
出典:fnn.ismcdn.jp
同級生「気が付いたらいなくなっていた」 琵琶湖で男子中学生が溺れ意識不明 滋賀・長浜市 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp滋賀県の琵琶湖で9日、15歳の男子中学生が溺れているのが見つかり、意識がない状態で病院に搬送されました。
また直前には2人で「湖に飛び込もうか」などと話していたということで、警察は、男子中学生が自ら湖に飛び込んで溺れた恐れもあるとみて、経緯などを詳しく調べています。+2
-79
-
2. 匿名 2022/03/10(木) 11:10:21
うーむ……+128
-0
-
3. 匿名 2022/03/10(木) 11:10:37
寒くないのか+71
-0
-
4. 匿名 2022/03/10(木) 11:10:48
飛び込んだの?知らない間に居なくなったの?どっちだよ+180
-1
-
5. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:04
転落じゃなくて自ら?+51
-0
-
6. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:10
これが真実だとしたら一緒にいた子、一生トラウマだろうな+88
-3
-
7. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:13
もう飛び込むってなるほどの気温?+62
-3
-
8. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:18
「気が付いたらいなくなっていた」
という嘘も普通にあるから慎重に捜査してほしい+280
-2
-
9. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:32
自分の知り合いも琵琶湖で泳いでていなくなった。
富山で派遣やってるって聞いてビックリした+13
-8
-
10. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:33
これは詳しく調べなきゃだね‥+73
-0
-
11. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:37
気がついたらいなくなっていたって落ちたら気づかないか?普通+148
-1
-
12. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:14
卒業式後ってこと?
高校受験も終わり、これから高校生って時に、親御さんの悲しみはいかばかりか+62
-1
-
13. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:22
滋賀、ね…+6
-29
-
14. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:25
写真だと気付いても中学生が一人で助け出すのも難しそう+5
-0
-
15. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:26
ふざけて押してしまったとか、足を滑らせたのか、2人しかいなかったなら、もう真相は闇の中だね。
監視カメラとかあればいいけど…+119
-1
-
16. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:36
まだ寒いぞ+16
-0
-
17. 匿名 2022/03/10(木) 11:12:54
ドボンって音聞こえなかったの?+38
-0
-
18. 匿名 2022/03/10(木) 11:13:27
気が付いたらって、自ら飛び込んだにしろ転落したにしろ絶対ドボンって水の音はするよね?一緒に堤防にいたならそんなに距離も離れていないだろうし、気付かないなんてありえるのかなぁ…+90
-0
-
19. 匿名 2022/03/10(木) 11:13:37
>>11
なーんか調べてくと色々出てきそうだよねぇ
曖昧すぎる+90
-0
-
20. 匿名 2022/03/10(木) 11:14:14
いなくなったの気付いて警察や大人頼ったなら事件性は低そう+0
-13
-
21. 匿名 2022/03/10(木) 11:15:17
>>13
マイナスだろうけど、滋賀出身の義母がスーパーウルトラクソバ○ア(義母の親族も全員クソ、滋賀じゃ当たり前が口癖)だから、私の滋賀に対するイメージはめちゃくちゃ悪い
善良な滋賀県民の皆さんごめんなさい
+13
-39
-
22. 匿名 2022/03/10(木) 11:16:06
溺れてるのを見つけたのは通報した通行人になるのかな
一緒にいた子が落ちた音にも溺れてるのにも気づかないとかありえないような+56
-0
-
23. 匿名 2022/03/10(木) 11:16:41
>>21
謝ればなに言ってもいいと思ってるんだね+44
-1
-
24. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:14
>>21
何もその人だけで滋賀全体のこと決めなくても…
私の義母も滋賀出身だけど心の優しい方だよ。東京でも大阪でも滋賀でも悪い人も良い人いる。人によるよ。+41
-0
-
25. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:19
この男の子が通報した男性に助けを求めたってわけじゃないんだよね?だとしたらそう書くだろうし
+8
-0
-
26. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:19
なんで男子って水に飛び込みたくなるの?
毎年恒例夏の川や池、海水浴場ではない海などの遊泳禁止場所での水の事故ってみんな男子じゃん+9
-4
-
27. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:29
ほんとうは落としたんだろ❔
って言いたくなってしまうわたしはひどいかなあ。+42
-2
-
28. 匿名 2022/03/10(木) 11:18:33
>>13
イジメで自殺練習やらせたワルがいたね+28
-1
-
29. 匿名 2022/03/10(木) 11:19:41
>>11
中学生だしさすがに水音や叫び声くらいはしそう+30
-1
-
30. 匿名 2022/03/10(木) 11:20:17
他に目撃者いなかったらなんとでも言えるよね…+8
-0
-
31. 匿名 2022/03/10(木) 11:20:22
>>8
本部に伝えておきます( ̄^ ̄ゞ+4
-0
-
32. 匿名 2022/03/10(木) 11:20:42
「男子×水辺」はやばいね
いつになったらこういう事故がなくなるのか…+27
-0
-
33. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:20
>>26
危険を求めてワイルドな遊びをしたがるのが男子なのよ+4
-1
-
34. 匿名 2022/03/10(木) 11:22:38
こんなまだ寒い時にふざけて琵琶湖なんかに飛び込むかね?いくら中学生でも後先考えると思うんだが。+29
-0
-
35. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:18
川や湖って海と違って浮力がないから沈むって聞く。服のままだと余計にだろうな。+17
-0
-
36. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:30
受験が終わって春から新しい生活送る予定だったのに親御さんの気持ち考えたらしんどいね。
+9
-0
-
37. 匿名 2022/03/10(木) 11:23:40
>>1
正直友達も疑われただろね
こういうのは立証が難しい
見てた人でもいたらいいけど+19
-0
-
38. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:14
一人で飛び込んだの???+2
-0
-
39. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:24
>>36
すぐにこういう目線でみられる人って優しいんだろなあ
私はすぐ一緒に居た子たちを疑ってしまうから+7
-3
-
40. 匿名 2022/03/10(木) 11:26:37
遊んでたのにいなくなる?
大勢ならガヤガヤして人数の変化に気付かないけど二人だよね+10
-0
-
41. 匿名 2022/03/10(木) 11:27:41
証言通りでも生きてる方は今後大変そう
まずこんな時期にそんな場所で遊ばない子の方が大多数だから色々言われるし、本人も相当なトラウマになるよね
中3だと卒業式の時期だよね+7
-0
-
42. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:16
>>20
推理ドラマ見たことない人?
犯人が一番やるパターンだよ。+3
-1
-
43. 匿名 2022/03/10(木) 11:29:24
>>1
一概に嘘とは言えないかも。私も友達と海に遊びに行った時に似たような状況で知らない間に落ちてて、その時は友達が大きな声出したからわかったけど…
波の音とかでかき消されて落っこちてもバシャンとも何も聞こえないから気づかないんだよね。
海に落ちて足が下につかなかったりするとビックリして声出せないし+4
-0
-
44. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:04
>>13
あなたみたいな人がいるからイジメや差別なくならないんだろうなと思う。+9
-3
-
45. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:06
>>21
あなたも性格悪くないか?+22
-0
-
46. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:44
>>15
意識が戻って本人の口から聞きたいね+27
-0
-
47. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:58
>>26
小さい子供見ていて思うけど、無茶よろしく危ないことでも果敢に挑もうとする子供とそうでない子供ってはっきり分かれる。
そして、挑むタイプほど静止を振り切る、聞かない止まらないんだよ。そして派手に怪我してもまたやる+5
-2
-
48. 匿名 2022/03/10(木) 11:33:22
滋賀県民だけど今の時期、絶対に琵琶湖になんか飛び込まないよ?
しかも長浜でしょ。昼間でもコート着てるレベルの気温ですけど…+16
-0
-
49. 匿名 2022/03/10(木) 11:34:03
絶対助かって欲しいね
じゃないと事実がわからない+7
-0
-
50. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:53
二人で自殺しようとしてたんか?
それとも衝動的に押してしまったの?
二人の関係性が分かんないからなんとも言えない。+5
-0
-
51. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:54
>>1
(๑-﹏-๑)+1
-1
-
52. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:59
>>1
これだけしか情報出てないけど
警察は既に色々調べてそうだよね+9
-0
-
53. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:26
まだまだ滋賀県寒いんだけど!
どう考えても自ら飛び込んだりしないよ。
卒業だうぇーい!って感じで飛び込む習慣とかもないし。
+8
-1
-
54. 匿名 2022/03/10(木) 11:38:51
ヤンキーって高確率で10代の間に車か川で友達が亡くなってるイメージ。この子らがどんなんかは知らないが。+8
-0
-
55. 匿名 2022/03/10(木) 11:39:13
二人きりで遊んでたの?
気づいたらいなくなってたって・・・・ごめん私には嘘にしか思えない。
最近未成年裁判ってドラマみたから。+17
-2
-
56. 匿名 2022/03/10(木) 11:39:41
>>35
意外と知らない人いるのかな?+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/10(木) 11:41:31
>>11
二人で遊びに来てたのに気づかないのっておかしいよね
+28
-0
-
58. 匿名 2022/03/10(木) 11:43:52
2人で遊んでいたのに落ちたのに気付かなかった訳がない。
もし本当に気付かなかったとしても通行人が通報するまで1人で何してたの?
いじめで押したか飛び込めって言ったか、なんか裏がありそうだね+17
-0
-
59. 匿名 2022/03/10(木) 11:44:12
>>21
そんな義母から産まれた夫と結婚したあなた
そんな義母と結婚した父ちゃんをもつあなた
それとも養子なのかな+12
-0
-
60. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:05
>>56
今の小中学生は着衣泳学校でやってるよ+0
-0
-
61. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:23
滋賀ならいじめで突き落としとるわ。+0
-7
-
62. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:49
>>21
特殊な人はどこにでもいるんじゃないかな
滋賀の人、穏やかでめちゃくちゃ優しいよ
環境に惹かれて大阪から移住してきたけど、骨を埋めたいと思ってる+14
-0
-
63. 匿名 2022/03/10(木) 11:47:49
>>1
そもそも この時期に飛び込もうと一瞬でも思う方が怖い。
起きてまったことは仕方ないし、一緒にいた生徒さんの心のケア、溺れた子の回復を願うけど、今一度ちょっとした油断などが危険なことや命の大切さを教えてほしいわ。+1
-0
-
64. 匿名 2022/03/10(木) 11:49:41
>>1
通行人が消防に連絡するまで現場にいた同級生は何してたんだろ+3
-0
-
65. 匿名 2022/03/10(木) 11:51:23
>>1
滋賀県、中学生。
あっ!
あっ!
あっ!+0
-8
-
66. 匿名 2022/03/10(木) 11:52:08
>>65
いかにも頭悪そうなコメント+5
-0
-
67. 匿名 2022/03/10(木) 12:00:43
この季節にまだ飛び込まないでしょ+4
-0
-
68. 匿名 2022/03/10(木) 12:02:25
いやいやいやw+3
-0
-
69. 匿名 2022/03/10(木) 12:02:35
>>43
琵琶湖は湖だから海のように波音で色々かき消されるような環境じゃないよ+6
-1
-
70. 匿名 2022/03/10(木) 12:02:46
>>1
いや、自ら飛び込まない
滋賀の北の方だし、凍えるような寒さだよ
地元の子ならわかるでしょ
琵琶湖に入ることすら危険なのにこの寒さだよ+18
-0
-
71. 匿名 2022/03/10(木) 12:08:35
滋賀はよくいじめで琵琶湖落とすよ+0
-7
-
72. 匿名 2022/03/10(木) 12:10:01
前もあったなこういうの
その時は友達が落としたんだけど
今回は本人が勝手に落ちたのね
かわいそうに+2
-0
-
73. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:37
>>9
生きてたのか、よかったね+8
-1
-
74. 匿名 2022/03/10(木) 12:19:47
大津のイジメを彷彿させるラインナップだなぁ…。
10年経ってんのになんの改善も無し。+4
-3
-
75. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:47
この時期の琵琶湖めっちゃ寒いし水も超絶冷たい
私は彦根にいたことあるけど、そこでもこの季節まだまだ寒いのに、長浜って彦根より北だから、そんなとこでなんで飛び込む話になるのかすごく疑問
季節の変わり目は風もあほみたいに強いし、普通に湖岸にいるだけでもめっちゃ寒いのに+4
-0
-
76. 匿名 2022/03/10(木) 12:21:53
ちょっと調べた方がいいんじゃないかな?と思っちゃうのは私だけかしら?+7
-1
-
77. 匿名 2022/03/10(木) 12:22:40
滋賀県+0
-4
-
78. 匿名 2022/03/10(木) 12:23:30
琵琶湖なめたらいかんよ
藻に足が取られてそのまま溺死とかよくある
琵琶湖はそういう事例で若い子がよく亡くなってる+5
-0
-
79. 匿名 2022/03/10(木) 12:30:55
自分が親なら、一緒にいた子を恨むだろうな
なんであんたじゃなくウチのコなんだと+6
-0
-
80. 匿名 2022/03/10(木) 12:31:00
>>27
よくよく調べたら実は…ってケースがこれまでもあったからね。+2
-0
-
81. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:02
そんな平然と答えられるもの?
+3
-0
-
82. 匿名 2022/03/10(木) 12:44:10
もし服着たままなら自分から飛び込むってことはないと思う。+4
-0
-
83. 匿名 2022/03/10(木) 12:45:19
>>47
果敢に挑むというより、危険予測が苦手なんだろうね。+4
-0
-
84. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:59
滋賀ってめちゃめちゃ寒いよ。
事故が多いのも有名だし。
この時期に自ら飛び込まないと思う。+6
-0
-
85. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:33
>>4
「飛び込もうか」って話はしたけど、実際飛び込んだところは見てないし音も聞いてないからわからないってことでは?+5
-1
-
86. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:05
まだ寒い時期なのに自ら飛び込むか?!+2
-0
-
87. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:36
この手のやつは疑うようにしてる+4
-1
-
88. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:23
自らだとしたら自業自得+1
-0
-
89. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:04
また滋賀かよ。なんか学生の事件や事故多すぎない?
胸くそ悪いいじめも滋賀だったよな。やば。+0
-3
-
90. 匿名 2022/03/10(木) 14:27:26
>>8
素人の探偵ごっこで思い付くようなことは言われなくても警察は調べるさ+7
-2
-
91. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:01
こんな寒い時期に二人で
「飛び込もうか?」
なんて話しするかな?+2
-0
-
92. 匿名 2022/03/10(木) 19:31:35
男の子亡くなりましたね
通報から約50分後に救助、岸から2~3m離れた水深約3mに沈んでいたそうです+0
-1
-
93. 匿名 2022/03/10(木) 20:20:16
この長浜市内の中学生、ちょっと琵琶湖行き過ぎだよ。琵琶湖の中入ってる子とかもいる、服のまま。これから春になって新中1が特に行くから警察とか見張ってた方がいいと思う。去年、よく子供と豊公園散歩に行ったけど中学生だらけだった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する