ガールズちゃんねる

チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

6963コメント2022/03/11(金) 20:49

  • 4001. 匿名 2022/03/10(木) 12:45:35 

    >>3901はレス先まちがえ
    >>3886宛です
    ロシアにも言い分があるなら国外にいるロシア人たちが擁護デモするんじゃないのかと思って
    してるけど、これも報道されてないってことですか?

    +3

    -0

  • 4002. 匿名 2022/03/10(木) 12:45:57 

    >>3992
    間違ってプラス押しちゃった
    なんでロシアのこともウクライナの事もよく知らないのに断定できるんだろう?

    +5

    -6

  • 4003. 匿名 2022/03/10(木) 12:46:14 

    これはベラルーシの人たちにとっても脅威やん。ベラルーシはロシア寄りだろ?ロシア寄りの仲間を危険に晒してることを抗議しないと。

    福島のあとにNHKで、ベラルーシの人たちのチェルノブイリ後の生活を追ったドキュメンタリーやってたよ。
    危険と言われても、住み慣れた土地になんとか残ってささやかに暮らしてる人たちの生活をまた奪うつもりなのか…。

    +23

    -0

  • 4004. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:11 

    >>3994
    制裁緩めたら未来永劫ロシアに原油や天然ガスの価格を操作され脅しに使われる
    今耐えるか将来耐えるかの違い

    +16

    -0

  • 4005. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:21 

    プーチンって昔と変わったのでは?
    欧米でも日本でも大物で30も年下の若い女と子供を作る人っているけど
    私生活が本業に影響し始める
    女で仕事上の判断おかしくなる人って一部にいるし

    +11

    -0

  • 4006. 匿名 2022/03/10(木) 12:47:51 

    >>3896
    これもフラグだ

    ウクライナには生物研究所の施設があり、ウクライナ政府と米国政府はこの研究所で... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ウクライナには生物研究所の施設があり、ウクライナ政府と米国政府はこの研究所で... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -1

  • 4007. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:14 

    >>3999
    サーモンとカニも食べられない
    多分ししゃもも

    +2

    -1

  • 4008. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:14 

    >>3931
    化学物質は人間が作った物だけじゃ無く
    自然界にも有るんだよ
    あまり神経質になり過ぎるのも逆に身体に
    悪いぞ?

    +4

    -0

  • 4009. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:18 

    >>3899
    暴力的で人道にそれてること指摘すると自分は被害者で嘘ばかり
    典型的なサイコパスよね

    +0

    -0

  • 4010. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:31 

    >>3737
    もう価値観の問題よね。
    どんな目に遭っても生きてる方がいいと思う人もいれば、生きる方が死ぬより地獄だと思う人もいる。私は後者の考え方だけど。

    +4

    -1

  • 4011. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:40 

    ロシア兵がロシア兵を…ウクライナ市民への銃撃を拒否した兵士に対し『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」

    ロシア兵がロシア兵を…ウクライナ市民への銃撃を拒否した兵士に対し『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ロシア兵がロシア兵を…ウクライナ市民への銃撃を拒否した兵士に対し『同士討ち』多くの兵士は「今回の戦争を望んでない」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシアのウクライナ侵攻から9日でちょうど2週間が経過。8日の英紙デーリーメールは「ロシア軍の士気、崩壊」の見出しで、ロシア軍が市民への攻撃を拒否した味方の兵士を銃撃したり、軍務を放棄する逃亡兵が続

    +3

    -3

  • 4012. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:48 

    >>3908
    監視システムの通信を壊すのが簡単というのはよくわかった。
    中国の信用度監視システムを日本に導入しようとしているけど、それもすぐに攻撃できるってわけか。

    情報遮断と傍受ができるなら、日本の機密情報を国産クラウドに載せようとしているという話なんて、どれだけ脆弱なのか。

    +0

    -0

  • 4013. 匿名 2022/03/10(木) 12:48:52 

    バイデンになってからロクな事がない
    アメリカ国民はよく民主党に票入れたね、感性が狂ってるわ

    +31

    -2

  • 4014. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:04 

    >>4004
    やっぱりウクライナは見殺しか…
    悲しいな

    +0

    -3

  • 4015. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:06 

    >>3891
    小学生でもロシアから小麦はほとんど輸入してないって知ってるよ。
    どちらかと言うと小麦の先物価格が上振れする影響はあるかもしれないけど、日本に来てる小麦自体はロシアからはほとんどない。

    +3

    -0

  • 4016. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:22 

    >>3752
    それはまずロシアに言うべきこと
    覚書にはロシアも署名してるから

    +0

    -1

  • 4017. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:25 

    >>3929
    ん?
    論点がちがう。

    +0

    -4

  • 4018. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:37 

    チェルノブイリ→一応現役じゃない
    サポリージャ原発→現役なので放射能汚染まちがいなし

    ↑両方ともモニタリングポストが停止してるってね・・・

    +11

    -0

  • 4019. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:40 

    >>3890
    自分が自演やるから他人もやると思うんだろう

    という決めつけは視野が狭い。

    +6

    -2

  • 4020. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:56 

    >>4008
    放射能について言っているのよ。

    +0

    -2

  • 4021. 匿名 2022/03/10(木) 12:49:58 

    >>3839
    武力の90%って国境付近にいた人達でしょ?ロシア国内にまだまだ残ってそうだけど。

    +0

    -0

  • 4022. 匿名 2022/03/10(木) 12:50:02 

    >>3994
    逆に言うと、他の国ができないからアメリカが先陣切ってやってくれてるとも言える

    +5

    -0

  • 4023. 匿名 2022/03/10(木) 12:50:08 

    >>1156
    確かにガルではアジア人一人の意見でもその国の意見のように解釈して敵意丸出しになる
    ただし台湾は除く

    +4

    -1

  • 4024. 匿名 2022/03/10(木) 12:50:14 

    >>4003
    ベラルーシの野党は超怒ってるよ

    +6

    -0

  • 4025. 匿名 2022/03/10(木) 12:50:21 

    >>4001
    ロシア人って利己的で冷めてるから国外でデモとかしないんじゃない?
    メディアコントロールでロシア人のクチからロシアは間違ってる!って言わせる映像は流してるけど、ロシア人の口からロシア擁護してるのは流さないっしょ

    +4

    -0

  • 4026. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:26 

    >>4007
    サーモンはアルゼンチンの養殖が多いよ
    紅鮭はロシアか北海道産だね

    +7

    -0

  • 4027. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:28 

    >>3135
    楽しんでふざけてるように見えるから

    +10

    -0

  • 4028. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:29 

    >>4021
    侵略者で全軍動かさんよ

    +3

    -0

  • 4029. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:31 

    >>46
    まあぶっちゃけアジア系の国なので、欧米主要メディアでの取り上げ方も違っていた。
    bbcの放送時間の30%を割くようなことはしない。

    欧米人は日本の果物が大きいのはフクシマ効果だ!とか、日本のニュースが流れるたびに放射能ジョークを言っていた。

    +2

    -3

  • 4030. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:49 

    >>3984
    そう
    大事な技術を中国にみすます渡したくなくて、工場の一部を破壊する中小の社長さんもいるらしいけど
    所詮、小さな抵抗よね

    +4

    -0

  • 4031. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:50 

    >>4015
    フランス産小麦でも、燃料費が高騰しているから生産物の値上げは避けられない
    中国産小麦も入りそうね

    +0

    -0

  • 4032. 匿名 2022/03/10(木) 12:51:59 

    >>4005
    プーチンはずっと冷酷だと思うよ
    イメージアップキャンペーンやってた時も変わってないと思う
    プーチンコラ作ると処罰されるって有名だったじゃん

    +8

    -0

  • 4033. 匿名 2022/03/10(木) 12:52:03 

    >>3992
    あとこれか
    中国がアメリカに生物兵器について追求
    中露vs欧米になっている

    中国が米に、ウクライナでの生物兵器開発に関する説明を要求 - Pars Today
    中国が米に、ウクライナでの生物兵器開発に関する説明を要求 - Pars Todayparstoday.com

    アメリカがウクライナで生物兵器開発に関与していた事実が暴露されたことを受け、中国外務省はアメリカ政府に対し、この件に関する説明を求めました。

    +7

    -1

  • 4034. 匿名 2022/03/10(木) 12:52:29 

    あのさ、悪いけど前線にいるロシア兵士って頭がいいとは思えない。核燃料の冷却できないとヤバイとかそういう知識ないんじゃないの?
    バカの行為で世界が危険にさらされる。

    +9

    -0

  • 4035. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:03 

    >>4018
    IAEAはザポリージャを注意喚起だしたね。
    モニタリングポストのデータがきてないと

    +1

    -0

  • 4036. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:09 

    >>1910
    朝のNHKの報道では当面の心配はないと言っていたけど、嘘ですか?

    +2

    -0

  • 4037. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:24 

    >>4020
    放射能見える?
    見えないから基準値がある訳で国が定めた
    物に従って輸出入する
    それを信じられないなら食べない、外出しない
    しか無いよね?
    日本の富裕層も天皇も何食べてると思う?

    +3

    -2

  • 4038. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:35 

    >>4034
    そもそも頭が良かったら兵にならないでしょう・・・
    ロシアに残って頭の良い職業に就いてるよ。

    +7

    -0

  • 4039. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:36 

    風向きよってはベラルーシもロシアも危険だよ

    +2

    -0

  • 4040. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:52 

    アメリカガーって言うけど
    プーチンが敵視してきたのってイギリス資本じゃないのかね
    プーチンと対立したオリガルヒってのもロンドンに逃げたよね


    +0

    -0

  • 4041. 匿名 2022/03/10(木) 12:53:57 

    >>4015
    日本さんの小麦ってあるの?
    多少高くなっても頑張って買うわ

    +2

    -0

  • 4042. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:06 

    >>4014
    ウクライナだって同じ
    今耐えるか未来永劫奴隷にされるか
    だから今戦ってるし西側もできる限りの支援をやってる

    +6

    -0

  • 4043. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:10 

    >>4034
    民間人に発砲するのが嫌だから逃がそうとしたら後ろから味方に撃ち殺される状況
    個人の頭が悪いとか関係ない

    +7

    -0

  • 4044. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:11 

    >>4026
    空輸できないんだって
    小麦とかも直接ロシアから仕入れてるとかじゃなくて、空輸できなくなってるから値上がりするんじゃないの

    +1

    -0

  • 4045. 匿名 2022/03/10(木) 12:54:55 

    いや、ほんとプーチン何がしたいの?

    +2

    -0

  • 4046. 匿名 2022/03/10(木) 12:55:02 

    ロシアって諺からしても我慢が美徳みたいなお国柄なんだってね
    独裁者に都合いいようにできてるわ
    どんな圧政されてもクーデターとか起きにくい
    ある意味日本と似ている

    +1

    -0

  • 4047. 匿名 2022/03/10(木) 12:55:48 

    >>4006
    ウクライナってアメリカの悪がたくさん詰まってるね

    +2

    -1

  • 4048. 匿名 2022/03/10(木) 12:55:56 

    >>4041
    結果見かけるけど

    +1

    -0

  • 4049. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:24 

    >>4044
    なるほど

    +0

    -0

  • 4050. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:28 

    >>4005
    日本で云うと晩年の豊臣秀吉が近いのかな?
    だだ、これが本性でずっとやりたかったことを粛々とやってたらそれはそれで怖いよね

    +2

    -0

  • 4051. 匿名 2022/03/10(木) 12:56:51 

    >>4032
    確かに冷酷な性格なのは昔からだろうけど
    あの新体操の女と男児作ってからさらに異常になったと思うわ

    +6

    -0

  • 4052. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:08 

    >>47
    農作物にも影響が出て日本に入ってこられなくなるから、爆上がりする。

    +5

    -2

  • 4053. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:25 

    >>4019
    横だけどさっきからずーっと同じような人が同じこと繰り返し繰り返ししつこく書いてるようにしか見えないわ
    コメも同じ感じだし、それに批判レスきたときの態度も似たりよったり

    +3

    -3

  • 4054. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:25 

    >>3993
    無知なのはあなた
    中国は外資の投資がなければ崩壊するレベルで外資に頼ってる
    だから外資が引き上げれば中国経済は崩壊するんだよ
    そして中国は輸出入にも頼ってる国なのでドル決済ができなければ一発で経済崩壊する

    +14

    -0

  • 4055. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:43 

    >>4033
    これガルちゃんの陰謀論だっていう人が
    陰謀論言ってたけど本当だったの?

    +1

    -0

  • 4056. 匿名 2022/03/10(木) 12:57:48 

    >>3694
    実際の所、戦争の歴史見てみると
    え?戦争中って民間人を殺しちゃ駄目だったの?
    ってくらい犠牲になってるよね

    +13

    -0

  • 4057. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:30 

    >>4051
    毒婦だっていいたいの?

    +2

    -0

  • 4058. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:44 

    >>3965
    殺人鬼が昔から小動物を殺していて
    これが殺人鬼の通常なのって言ってるようなものよね

    それに狂い始めたなんて一言も言ってない
    現状のプーチンを狂ってると言ってる
    昔はいい人だったのになんて言ってない

    自分が理解できない人を狂ってると言うなってマイノリティー擁護してるつもり?
    マイノリティー擁護したいなら犯罪者以外にしないと逆効果だよ
    それとも単にプーチンと類友だから擁護したいのかな?
    民間人を大量虐殺する人の人間性を擁護するのって無理がある

    +1

    -3

  • 4059. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:44 

    >>4003
    自分以外の命なんて屁でも思ってないんでしょうね。ロシアの為とか言っているけど、自分の思う通りになら無いロシア人はすぐ消そうとするし、ロシア兵も捨て駒のようにしか思わないから平気でダラダラと戦争を長引かせる。ベラルーシも盟友ではあるけど、勝つためなら盟友が犠牲になろうが厭わない。自分は暗殺恐れてウラル山脈の隠れ基地に籠ってるんでしょうが。

    +6

    -0

  • 4060. 匿名 2022/03/10(木) 12:58:51 

    >>4045
    最初は2日でウクライナを制圧して、ベラルーシみたいなロシアの属国にしたかったんだと思う。
    でもそれができなくてわけわからなくなってるような・・・

    +5

    -0

  • 4061. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:07 

    >>4056
    民間人を殺すのは国際法違反なんだよ

    +18

    -0

  • 4062. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:10 

    >>3652
    あと2ヶ月も無い!

    +0

    -0

  • 4063. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:18 

    >>4040
    ウクライナを対ロシアに誘導してきたのはアメリカだから
    ここで話が出てるんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 4064. 匿名 2022/03/10(木) 12:59:31 

    >>4054
    だかはさ、逆に言えば外資も中国に頼ってるんだよ。

    +3

    -1

  • 4065. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:12 

    >>4064
    頼ってないからw
    もちろん中国の市場は魅力的だろうけど頼るほどではない

    +4

    -0

  • 4066. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:17 

    >>4041
    国産の小麦粉あるよ。

    +8

    -0

  • 4067. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:22 

    >>4054
    だから持ちつ持たれつなんじゃない?って事では。

    +2

    -0

  • 4068. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:34 

    今のプーチンの女って新体操の金メダリストでいかにも気が強いし
    独裁者をさらに増長させるタイプだろうね
    高齢の大物に女が影響するのは昔からある

    +5

    -0

  • 4069. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:54 

    >>4040
    ロスチャイルドやキッシンジャー、ソロスはアメリカ国籍でもヨーロッパ移民だしな。
    どこの国かは関係ないんじゃない?どこの国にも投資できるシステムを構築するのが仕事みたいなもの。手足となる人はそこの国民の代表。

    +5

    -0

  • 4070. 匿名 2022/03/10(木) 13:00:59 

    テレビで放射能は風の流れにものって広がると言ってるから
    巨大な送風機や扇風機を用意して配備しておく
    万が一のことがあったら中国やロシア方面へ風をおくって放射能を少しでもそちらへ送る準備を。

    ロシアが原子力発電所占領してるから
    離れたところからしかできないけど。


    +0

    -0

  • 4071. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:00 

    >>4065
    その魅力をウクライナの為に蹴るの?

    +0

    -1

  • 4072. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:04 

    >>4053
    ね。
    だから、思わずコメントしちまったよ。

    +2

    -0

  • 4073. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:04 

    >>4017
    あなたが最初に化学物質と言った訳だし
    放射性物質については個人で見えない物を
    基準値が有りそれに従ってる訳だから
    その沢山読んだ本を信用するしかないのでは?
    でも何も食べられ無いし外出も出来ないよ

    +2

    -0

  • 4074. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:11 

    ニュース追ってるとなんだかんだで中国はロシア寄りすぎて
    経済制裁カード切られそうだね

    +0

    -0

  • 4075. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:20 

    >>3901
    自分が消される可能性も、自国の家族に危害が及ぶ可能性もあるから政権批判は怖いでしょ

    独裁国家の批判は簡単に出来ない

    日本人が政権批判するのと訳が違う

    私らの感覚とは違うんだよ



    +7

    -0

  • 4076. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:28 

    >>4040
    プーチンが敵対視してんのは西側諸国全部でしょ。
    まあロシア帝国の頃から欧州には田舎もの扱いされていたけど。大国面してるけど意外にコンプレックスの塊だよ、ロシアって。

    +4

    -1

  • 4077. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:28 

    >>4067
    持ちつ持たれつな部分もあるけど
    中国の法律で縛られることを考えればメリットは外資の方が少ない

    +0

    -0

  • 4078. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:33 

    >>4055
    陰謀でしょ

    今のロシアが病院や住宅地を攻撃していない、民間人を攻撃していないという声明発表してる時点で、プーチンがいうウクライナで生物兵器だの核作ってるだのの話も嘘でしょ

    +8

    -0

  • 4079. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:54 

    >>4058よこ
    日本だって戦争で多くの人を殺してきたし、その子孫の私たちが戦争はいけない、犯罪だって言ってもなんかモニョるけどな
    そこにマイノリティとか社会主義とか隔たりはないと思う

    +3

    -1

  • 4080. 匿名 2022/03/10(木) 13:01:55 

    >>4055
    ウクライナの新型コロナウイルス工場バイオラボは
    プーチンに爆破された
    アメリカが大慌てしていて中国に知られて
    開示請求中国側から突きつけられた

    コロナパンデミック終了かなあ

    +0

    -13

  • 4081. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:10 

    >>2493
    1986年5月、日本にもジェット気流に乗って到達。
    お茶からセシウム千ベクレルくらい検出されてた

    +6

    -0

  • 4082. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:12 

    >>3178
    石棺は1つに過ぎず他にも建屋がある

    +3

    -0

  • 4083. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:52 

    >>1
    ロシアは2020年に核兵器の使用基準でもある核戦略を公表している。

    【ロシアが公表した核戦略】
    ・(旧)2020年以前
    →国家の生存が脅威にさらされた場合に使用

    ・(新)2020年以降
    →軍事紛争のエスカレーション防止のために使用

    新基準が正に現在のウクライナ情勢を反映している。
    というか2022年ウクライナ侵攻を見越して基準を変えたと考える方が自然だろう。

    つまりプーチンは核兵器を使用すると思うよ。
    現在のウクライナがエスカレーションそのものだもんな。
    使用するといっても戦術核のような小型の核兵器を使用するだろうね。

    +0

    -0

  • 4084. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:53 

    >>3
    少なくとも3.11までウクライナかロシアの何かしらの動きと帰結があるということ
    原油暴落してるしはてさて...

    +2

    -0

  • 4085. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:08 

    民主主義国家とその仲間vs独裁政権と社会主義国

    +0

    -0

  • 4086. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:15 

    >>3276
    海外にも米粉を売るビジネスチャンス到来か!?

    +2

    -0

  • 4087. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:18 

    >>4080
    終わったよ
    みんなマスクしてないもの
    世界中

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:21 

    >>4051
    ロシア帝国復活させて自分の息子を後継者にしようとしてるとか?

    +6

    -0

  • 4089. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:21 

    >>4040
    プーチンは西欧をすごく憎んでるって報道されてたね

    +0

    -0

  • 4090. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:54 

    >>4086
    ビジネスチャンスだよね小麦よりヘルシーだし

    +6

    -0

  • 4091. 匿名 2022/03/10(木) 13:03:57 

    ロシアの期限て16日くらいだっけ?あ、デフォルトの件ね

    +2

    -0

  • 4092. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:15 

    >>3927
    なんの心境変化があったのか?

    中東の3つの権力者、中でも湾岸地域におけるアメリカの最も近い同盟国の1つであるサウジアラビアが、少し前に“石油の増産”を求めるアメリカの訴えを拒否し、ロシアを非難せず、代わりに外交、人道的状況への配慮を求めるアラブ連盟声明に署名して、地政学関係者は驚かされた



    原油価格の急騰を受け、OPEC加盟国のアラブ首長国連邦(UAE)が増産支持を表明。駐米大使は声明で「エネルギー市場の安定は世界経済にとって重要だ」とも付け加えた。これをきっかけに9日の国際石油市場では原油価格が急落。

    +0

    -0

  • 4093. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:24 

    >>4065
    ウクライナの人なら分かるけど、わざわざ外資が撤退するメリットって何?アメリカに命令されたとかなら分かるけど
    ウクライナは可哀想だけど、そんな感情論では動かないと思う。

    +0

    -0

  • 4094. 匿名 2022/03/10(木) 13:05:20 

    ここで書かれてる陰謀論はまんまロシアの大使館が流してるプロパガンダだよ
    嘘だと思うなら大使館のツイートみてくればいい

    +4

    -0

  • 4095. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:31 

    >>4094
    ロシアの大使館=プロパガンダ
    ウクライナの大使館=正義
    という決めつけもどうかと

    お互いの情報戦だよ

    +0

    -0

  • 4096. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:37 

    >>1131
    もともとヤバいじゃん

    +14

    -0

  • 4097. 匿名 2022/03/10(木) 13:06:49 

    >>4054
    わざわざ中国敵に回さないでしょw

    +0

    -0

  • 4098. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:03 

    日本もかなりの額ロシア国債を持ってるらしいけど、やはり中国がたくさん持ってるのかな?

    +0

    -0

  • 4099. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:04 

    >>4091
    16日だよ

    +0

    -0

  • 4100. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:57 

    >>4051
    クリミア侵攻してからじゃない、プーチンがおかしくなったの

    +0

    -0

  • 4101. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:57 

    >>4033
    中国は武漢の生物研究所のすり替えに必死なのは記憶に新しいかと
    よし!ロシアに乗っかれ状態

    +16

    -0

  • 4102. 匿名 2022/03/10(木) 13:07:58 

    何があるかわからないから
    自炊と国産食べようっと

    +12

    -0

  • 4103. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:03 

    >>3891
    それならロシアからの輸入分をウクライナから輸入しよう。
    そのくらいウクライナは肥沃な土地。
    ロシアがなくなれば全て治るのに。

    +2

    -0

  • 4104. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:08 

    >>1381
    放出されてるのは汚染水でなくて処理水じゃないの?そう思ってたんだが。

    +15

    -1

  • 4105. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:17 

    >>4092
    プーチン「アメリカに協力したら許さん」
    👳🏾「おかのした」

    🇺🇸 📞 👳🏾「…………」

    👳🏾「アメリカのことは無視したからアメリカには協力しないよ。自分の意思で増産検討するね」

    +7

    -0

  • 4106. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:23 

    >>4079
    正直ウクライナの民間人も火炎瓶でロシア兵殺してるし
    少年兵もいるみたいだし平和主義とはいえないよね。

    戦争自体やめる方向にもっていってほしい。
    国連がそういう事してくれればいいけど、国連も結局平和よりは戦争のための組織なんだね

    +11

    -17

  • 4107. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:30 

    >>4099
    ありがとう
    こりゃ余裕ないわけだ

    +3

    -0

  • 4108. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:37 

    >>4080
    プーチンが武漢ウイルス研究所を攻撃してたなら
    それを信じてあげてたわ。

    +19

    -0

  • 4109. 匿名 2022/03/10(木) 13:08:49 

    ロシア中国バカにしたい気持ちは分かるけど
    やっぱ土地が大きくて、人口も多い国にはなかなか逆らえないよ

    +1

    -6

  • 4110. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:10 

    >>3927
    ベネズエラも経済制裁解除してくれるなら原油協力考えてもいいかな…って態度みたいだし、
    ロシアが暴れてももしかしたら何とかなるかもしれない!

    +9

    -0

  • 4111. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:36 

    >>4067
    なんで外資が引き上げると中国が困るか
    中国に進出するには中国の国営会社と合併した会社を設立しないといけないわけ
    経営の半分を中国に握られるんだよ。稼ぎのほとんどを国外に持ち出せない
    企業は稼げるが日本国民に全然還元されないのはその仕組みのせいだから
    中国の法律が最優先されるチャイナリスクを常に抱えてる

    規模は小さいがマスクがいい例
    日本企業が中国で作った日本に輸出するマスクも
    日本に輸出できなくて日本の店頭からマスクが消えたでしょ
    あれが他の製品でも起こりかねない

    +7

    -0

  • 4112. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:39 

    >>4100
    クリミア侵攻したのはアメリカが主導したクーデターがあったから。
    中立だったウクライナが反ロシアになった
    結局代理戦争だよね

    +3

    -1

  • 4113. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:49 

    まもなく中国へより強い経済制裁がきそうな予感

    +3

    -0

  • 4114. 匿名 2022/03/10(木) 13:09:51 

    プーチンって歴史研究大好きで金融資本陰謀説信じてるっぽいし
    自分の事をロシアの皇帝みたいに思ってる可能性はある
    ウクライナを奪われたらロシアは終わるって思ってるのかね


    +0

    -0

  • 4115. 匿名 2022/03/10(木) 13:10:18 

    >>2218
    グローバリズム、終わっても資本は取られるのかしら。
    このタイミングで国産優遇策、外資規制などしてくれたら。。。

    +4

    -0

  • 4116. 匿名 2022/03/10(木) 13:10:37 

    >>1
    ロシアが次々に原発を占拠しているのが恐ろしいし、監視データすら停止している
    ベラルーシは、占拠についてどう考えているか
    チェルノブイリで原発事故が起きた時に一番被害が大きかったのがベラルーシ
    更地にしてでも支配って考えだろうけど、跳ね返りは人間だろう
    そうなれば日本も一部の間接的な他人ごとではなくなる
    ロシアや中国から広がる問題は、価格だけではない

    +3

    -0

  • 4117. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:03 

    >>3927
    アラブありがとう!
    ドイツには売らなくていいからね、彼らはロシアと対話で解決するみたいだから。

    +19

    -0

  • 4118. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:16 

    >>4092
    原油価格下落ってソ連崩壊を思い出すね

    +4

    -0

  • 4119. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:20 

    >>4074
    一方でウクライナに食料などの人道支援しますよ
    中国赤十字、ウクライナに500万元相当の人道支援提供へ | ロイター
    中国赤十字、ウクライナに500万元相当の人道支援提供へ | ロイターjp.reuters.com

    中国外務省の趙立堅報道官は9日、ウクライナへの人道支援として中国赤十字会が500万元(79万1540ドル)相当の生活物資を提供すると表明した。


    China to provide Ukraine about 0,000 in aid: official
    China to provide Ukraine about 0,000 in aid: officialwww.france24.com

    Beijing said Wednesday it will provide war-torn Ukraine with about 0,000 in humanitarian aid, with the first shipment already on its way, though China has yet to condemn Russia's invasion of the c…

    +1

    -1

  • 4120. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:30 

    プーチンが隠れていそうな山脈へ、長距離ロケット弾とか、弾道ミサイルとか。航空機で爆弾落とすとかしたらダメなの?

    +3

    -0

  • 4121. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:43 

    >>171
    恐竜が絶滅したのが隕石なら、生物が滅亡するのは核事故かもね。

    +7

    -0

  • 4122. 匿名 2022/03/10(木) 13:11:55 

    >>2483ねぇ、、、だけど海に流しちゃったのも凄く駄目じゃない?

    +0

    -0

  • 4123. 匿名 2022/03/10(木) 13:12:54 

    >>4065
    頼ってるよ
    中国産の安い部品や製品や食料品に頼れなくなったら日本死ぬ

    +0

    -3

  • 4124. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:00 

    >>4061
    でもそのルール、全然守られてないよね。
    守ってほしい。

    +9

    -0

  • 4125. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:11 

    ルーチンとプーチンを見間違えるようになった。
    深層心理で心配しているようだ。

    +0

    -0

  • 4126. 匿名 2022/03/10(木) 13:13:43 

    >>4122
    処理した水を海や川に流すために世界の原発は海や湖、川の近くに作るんだよ?
    世界中の原発が処理水を流してる

    +0

    -0

  • 4127. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:08 

    >>4111
    その安いマスクが永遠に入ってこなければ日本はもっと困るじゃん

    +0

    -0

  • 4128. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:15 

    >>4061
    東京大空襲はスルーされてるよね

    +9

    -0

  • 4129. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:30 

    >>1602
    なんかもうヤケになってる独裁者の道連れにされそう
    最悪

    +11

    -0

  • 4130. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:37 

    >>4123
    死にません。日本が日本の食品を大量に輸出してるも知ってるでしょ

    +2

    -1

  • 4131. 匿名 2022/03/10(木) 13:14:40 

    >>4111
    いや、そりゃ分かるんだけどさ
    理想論すぎるなぁって
    外資上げたら中国に取ってもデメリットなんだけど、外資に取ってもデメリット過ぎて現実的じゃないw

    +0

    -0

  • 4132. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:04 

    >>4131
    あ、企業に取ってもデメリットでした。

    +0

    -0

  • 4133. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:11 

    >>4007
    マジだ
    カニの61.8%はヤバい

    ロシアから日本の水産物輸入品目内訳

    水産物 金額(全体のロシアの割合)
    サケ、マス類 189億6200万円(9.5%)
    エビ 60億8000万円(3.8%)
    カニ 292億3140万円(61.8%)
    タラ類 32億8020万円(7.1%)
    財務省「貿易統計」(令和2(2020)年)を元に作成

    +1

    -0

  • 4134. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:21 

    >>4127
    困りません。日本の工場で作ったり工場を中国以外の国に移転させるだけ

    +6

    -0

  • 4135. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:24 

    >>4116
    Alexander Lukashenko has effectively ceded control to Kremlin, say opposition  | Belarus | The Guardian
    Alexander Lukashenko has effectively ceded control to Kremlin, say opposition | Belarus | The Guardianwww.theguardian.com

    Sviatlana Tsikhanouskaya says Putin ally Alexander Lukashenko is ‘not controlling our military any more’


    ベラルーシの野党はルカチェンコとロシアを非難してる

    +0

    -0

  • 4136. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:28 

    プーチンの判断がおかしいのはアメリカがウクライナに介入より
    若い愛人女の子供が生まれたのも影響してそうだな
    ちょうど時期も被るしね
    日本の大物でも若い愛人の介入で事業がおかしくなって失脚ってよくある

    +0

    -1

  • 4137. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:37 

    >>2850
    それ一般人全体からの抽出じゃなくて、一部の人達が結託したやつだから。

    +0

    -0

  • 4138. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:37 

    >>4111
    がいしが引き上がったらこまるの中国だけじゃ収まらない件

    +0

    -0

  • 4139. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:49 

    >>4064
    横です
    中国は20年前まで貧困国じゃなかった?
    今も一応発展途上国だよね?中国って先進国と違って環境問題の規制がないから大気汚染しまくってもいいし人件費安いから外国の企業がこぞって中国に工場移して経済成長したから工場を戻したら危機になると思うよ。日本の企業も中国から撤退したら閉鎖した工場再開して外国人労働者雇えば多少の損害で済むんじゃない?

    +5

    -0

  • 4140. 匿名 2022/03/10(木) 13:15:56 

    アメリカとイギリスが本気な時は逆らってはダメだ
    日本は先の戦争で学んだはず

    +2

    -2

  • 4141. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:16 

    >>4132
    中国から引き上げたら、中国以外の国に投資すればいいだけだから

    +1

    -0

  • 4142. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:29 

    >>4134
    中国を敵に回すのは無理だって

    +0

    -4

  • 4143. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:33 

    >>4102
    国産も場所によっては要注意だと思う

    +2

    -0

  • 4144. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:40 

    >>4138
    中国から引き上げたら、中国以外の国に投資すればいいだけだから

    +0

    -0

  • 4145. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:42 

    >>4120
    核でも無理

    +1

    -0

  • 4146. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:45 

    >>2850
    なんのトピ?

    +0

    -0

  • 4147. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:51 

    >>1156
    とりあえず、日本でロシア人犯罪者は聞かないし、大金かけてピロシキが人気!ピロシキに夢中!とかやらないし、注意したら差別!とか騒がない

    +10

    -1

  • 4148. 匿名 2022/03/10(木) 13:16:58 

    >>4142
    無理ではないよ

    +5

    -0

  • 4149. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:42 

    >>4148
    中国的に日本が存在するメリットを作っておかないと危険だよ

    +1

    -0

  • 4150. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:43 

    つかなんでそんなに中国がいないと無理ってことにしたいのかほんとわからない

    +5

    -0

  • 4151. 匿名 2022/03/10(木) 13:17:50 

    >>4130
    輸入の1/10程度じゃん?

    +0

    -0

  • 4152. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:21 

    日本終わりすぎ
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -15

  • 4153. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:25 

    >>4106
    殺してるには変わりないけど、自分達を守るためだよね

    +12

    -1

  • 4154. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:30 

    >>4144
    そのほかの国が中国側に回らないって言い切れる?

    +0

    -0

  • 4155. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:41 

    >>4112
    そんな事実はありません

    +1

    -2

  • 4156. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:42 

    >>4064
    横だけど、同感。

    原材料国産の食品や商品探すのに苦労するもの。
    好きだから日本の物を買うけど高いと思うもん。

    +2

    -1

  • 4157. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:47 

    中国でやると技術も提出しないとだからそろそらやめてほしい気持ちはあるよね

    +1

    -0

  • 4158. 匿名 2022/03/10(木) 13:18:56 

    >>4109
    日本は両方に逆らって勝ってなかった?

    +2

    -0

  • 4159. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:12 

    ほら始まった…日本終わってる論
    そんなに中国様さまになんでしたいんだろう気持ち悪い

    +29

    -0

  • 4160. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:13 

    >>4134
    くそ高くなるよ。なぜ企業がチャイナリスクがあるのに中国に工場を作るかもうちょっと勉強した方がいい

    +1

    -1

  • 4161. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:24 

    >>3446
    滑り台の下とか当時雨水が集まる所とかだったね

    +0

    -0

  • 4162. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:27 

    >>4110
    OPECにとってロシアは商売敵だしね
    世界から感謝され制裁とかれ国の発言上がるならってことで増量決意かな?

    +5

    -0

  • 4163. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:31 

    >>4106
    攻め込まれているからだよね?

    +7

    -1

  • 4164. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:43 

    >>4147
    来日外国人の犯罪率トップ5にロシアいたと思うけど

    +1

    -1

  • 4165. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:54 

    >>4154
    これからはインドが中国のかわりに台頭するのでは
    軍事力も経済成長率も増してるから
    知らないけどね

    +5

    -0

  • 4166. 匿名 2022/03/10(木) 13:19:55 

    >>4160
    はいはい

    +0

    -0

  • 4167. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:05 

    プーチンはウクライナ3日で落とせると思ってたらウクライナに予想外に抵抗される、
    西側がそこまでの経済制裁しないと思ったら思ったよりされる、
    世界から責められる、
    国内デモは起きる、ロシア兵の士気も弱い
    恥かいて開き直ってるからウクライナがボロボロになるまで引かないって言われてるね

    +4

    -1

  • 4168. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:06 

    >>4152
    戦わないんだけど、島国なんで逃げらんない

    +3

    -0

  • 4169. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:12 

    >>4156
    自己レス、アンカー先間違えて、微妙に違う話になってしまった。

    +0

    -0

  • 4170. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:32 

    >>4156
    うん、中国に頼るな 理想論過ぎる

    +1

    -0

  • 4171. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:35 

    パワハラ会議スゲーな見てるこっちが心臓ドキドキするわ

    直ぐにイエス言わなかったオッサンお仕置きあるわー

    +4

    -0

  • 4172. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:35 

    >>4152
    戦後教育的に枢軸国はそうなる

    +8

    -0

  • 4173. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:46 

    >>4152
    私は家族を守るためなら戦います

    +9

    -1

  • 4174. 匿名 2022/03/10(木) 13:20:47 

    >>4123
    頼ってるけど、死ぬほどではない。
    100均は倒産。業務スーパー閉店

    +7

    -0

  • 4175. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:38 

    >>4152
    前例があるから仕方ない
    大日本帝国の為に戦うより、負けた後の方が結果幸せになれてるし

    +5

    -0

  • 4176. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:40 

    >>4174
    よこ

    あ、死ぬわ、私w

    +2

    -2

  • 4177. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:59 

    >>4152
    国のために戦争はしないけど、戦争しなくてもいい他の道を模索すればいい。 

    それは何って聞かれてもわかんないから、みんなで考えよう。

    +2

    -1

  • 4178. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:01 

    スイスの愛人と子供を、身柄保護という名目で人質としてウクライナに送ったらどうなるんだろうね。まぁ、プーチンなら見捨てそのまま侵略するかもね。

    +1

    -0

  • 4179. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:02 

    >>4172
    ドイツは?

    +0

    -0

  • 4180. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:06 

    >>4164
    それでもよく聞くのはベトナムじゃない?

    +1

    -1

  • 4181. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:06 

    >>4112
    クリミア侵攻で経済制裁ってチェチェン侵攻からのソ連崩壊を彷彿とさせたからかな

    +0

    -0

  • 4182. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:16 

    >>4104
    横。
    そうだよね。汚染水ではなく処理水。
    普通に放出しても問題ないのに。

    +9

    -0

  • 4183. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:18 

    >>2946
    プルトニウムの半減期が24000年
    そんなレベルでしょ

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:24 

    チャイナいらねっていうと急に日本のネガキャンやり出すのほんとわかりやすい

    +14

    -0

  • 4185. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:37 

    >>3694
    だね
    市の中心部に落とされて、女も子供も関係なくやられた
    熱線と爆風と放射線障害で、街も人も大きな被害を受けた
    (登校してた子は)全員死亡したクラスもある

    +3

    -0

  • 4186. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:01 

    >>4127
    マスクはもういらないよー

    +3

    -0

  • 4187. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:09 

    >>4174
    中国の輸入品から物を製造して輸出してる会社も軒並みヤバいし。外食産業も一気に値上がりする

    +2

    -0

  • 4188. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:12 

    左翼は戦争という悪い状態が絶対駄目なのであって、
    その先のことは考えていないとどこだかで読んだ

    個人的にはイマジンみたいな世界を考えてんね?と思うけど

    +1

    -0

  • 4189. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:22 

    >>4152
    他国に攻めたりはしないが自衛のためには戦うんでないかい?

    +7

    -0

  • 4190. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:31 

    >>4073
    化学物質は本のタイトル

    +0

    -2

  • 4191. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:42 

    >>4133
    そりゃあお付き合いだよ。国交あれば何かしら買う
    ロシアとの国交切れたら違う所にいくだけ。
    ニセししゃも消えるのは良いじゃない。

    +4

    -0

  • 4192. 匿名 2022/03/10(木) 13:23:50 

    >>4182
    920は嘘だから
    イギリスの新聞社ってどこよってレベルでそんなこと言われてない

    +3

    -0

  • 4193. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:11 

    >>4120
    プーチンの隠れ家の場所をこっそり漏らす側近はいないのかな

    バレたら殺される恐怖はわかるけど、今のプーチンなら裏切ってなくても罰してくる可能性があるんだから
    行動を起こして欲しいよ…

    +1

    -0

  • 4194. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:23 

    >>4165
    3行目何

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:34 

    >>3694
    たしかに
    原爆投下もロシア参戦も不要だったよ
    どちらも軍事的には無意味で虐殺

    +1

    -0

  • 4196. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:41 

    >>4177
    軍事マニアみたいな人に扇動される人がいないといいけどね
    反ワクみたいな

    +0

    -0

  • 4197. 匿名 2022/03/10(木) 13:24:53 

    >>4174
    でも輸入迂回するだけで結局入るんだよ。
    世界中が取引停止するわけじゃないから。

    +1

    -0

  • 4198. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:05 

    >>4187
    原材料だよね。木だったり。それが困る

    +1

    -0

  • 4199. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:06 

    チャイナリスクなんて散々いわれてたしコロナ初期の頃にサプライチェーンを企業が移転できる様に政府が補助金まで出してなかったっけ?
    ここ2年で一気にベトナム産増えてきたけどね

    +3

    -0

  • 4200. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:07 

    ロシアまたマック食えなくなるぞ

    +3

    -0

  • 4201. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:13 

    >>154
    ベラルーシからしたら、ロシアやってくれたな!って感じだな。

    +12

    -0

  • 4202. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:21 

    >>4106
    もし日本が戦争になって自分達が逃げてる時に兵隊がこっちに来て、やられそうになったら反撃しないで突っ立ってられる?そんなの無理じゃない?命取られそうなのに平和平和!って叫んでも相手は攻撃をやめないよ

    +23

    -3

  • 4203. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:48 

    >>4005
    気でも狂ったのかな?
    そんな人じゃ無いと思ってたけどね。
    オリンピック行ってたけど何かがプツンと切れたのかな。

    +1

    -0

  • 4204. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:08 

    >>4188
    左右どっちも偏りすぎたらおかしくなるんだよ
    なんだかんだで自民はバランスがいい

    +5

    -1

  • 4205. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:10 

    >>4037
    見えないけど?
    何を言ってるんだろう?

    国の放射能の基準は甘い、いや都合よく甘くした。
    自国の基準を原発事故前より甘くして通している

    と本で読んだんだけど。
    エビデンスを添付してね

    +0

    -6

  • 4206. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:12 

    >>4139
    横だけど、最貧国は無い
    しかも20年前て

    +3

    -0

  • 4207. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:50 

    >>4106
    ウクライナの民間人の火炎瓶と、ロシア戦車と銃の兵士じゃレベル違いすぎるよね。
    勝手に攻めてきて、身を守るために火炎瓶なんかじゃ守れないわ

    +8

    -1

  • 4208. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:55 

    もう中国じゃなくて、ベトナムやタイとかに移行してるところも多いよね

    +14

    -0

  • 4209. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:56 

    >>3886


    自民党 民放連とNHKにBPO・番組審議会 活動状況を質疑|日テレNEWS


    news.ntv.co.jp

    トップ政治経済国際社会スポーツカルチャーライフ特集地方エラーが発生しました誠に恐れ入りますが、しばらくしてから再度アクセスをお試しください日テレNEWSトップへSNSアカウント一覧ご利用にあたって運営からのお知らせ見出し、記事、写真、動画、図表などの無断...

    +0

    -0

  • 4210. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:03 

    >>3927
    脱石油の運動されても困るから増量した感じ?
    石油依存から脱出して早く原発動かしてほしいわ…

    +1

    -0

  • 4211. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:19 

    >>4152
    いいえがどこよりも多いスペイン

    +0

    -0

  • 4212. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:25 

    三菱がチャイナと共同開発した家電クオリティ高かった
    なんか日本企業で買うの馬鹿らしく感じちゃった、本当は日本企業から買わなきゃいけないんだけどさ

    日本企業が買収されてチャイナの企業として開発した家電とか安くてクオリティ高いんだよな…

    +2

    -22

  • 4213. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:30 

    >>4200
    もう、終わり。
    ネットオークションでロシアのマック売ってたよ
    『暖かいうちに落札どうぞ』って

    +5

    -0

  • 4214. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:38 

    >>494
    若い愛人と子供がいるらしいけど、彼らのことどうでもいいのかな

    +2

    -0

  • 4215. 匿名 2022/03/10(木) 13:27:59 

    >>4139
    実は経済制裁受けてたんだよ
    天安門事件の件で
    最悪なことに日本が助けてしまった
    天皇陛下まで行かせて
    そして恩を仇で返されてるのが今

    +14

    -0

  • 4216. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:09 

    >>4160
    多少高くなっても仕方がない。
    みんなで値上がりを受け入れて頑張りたいところ。
    人件費で考えれば中国はすでに高いから、他の親日国に生産拠点を移すのはいいことだと思う。
    それに、中国で訳のわからない理由で拘束されている日本人が多数いる。
    先日も日本の外交官が拘束される件があった。
    釈放された人もいるけど、そのまま中国で亡くなった人もいる。
    中国で商売するのは、今は命がけ。

    +9

    -0

  • 4217. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:15 

    >>4197
    迂回するという事はその人達への手数料と輸送費がかかるんだし高くなるよ

    +1

    -0

  • 4218. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:16 

    >>4092
    ベネズエラとの交渉も検討されたり
    このままだとアラブへの世界の印象も悪くなると踏んで態度を変えたんだと思う
    何にせよ本当に増産してくれるなら世界には有難い話だ

    +4

    -0

  • 4219. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:21 

    >>4159
    中国人が頑張ってそう言う流れ作ろうとずっと張り付いて書き込んでるからねえ
    日本の自給率が終わってる話、日本の防衛が終わってる話がだーいすき
    核落とされるなら日本、核おとしやすいのは日本とかいう話も大好き
    建前は日本のこと心配してるからーといいつつ、しつこくしつこく上記の話を楽しそうにする奴ら

    +8

    -2

  • 4220. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:24 

    >>3694
    アメリカもロシアも、とんでも国だけど
    アメリカは沖縄も返還したし、少しだけ人間味を感じる

    ロシアにはそれが無い

    +11

    -2

  • 4221. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:28 

    >>1
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -1

  • 4222. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:35 

    >>2484
    有権者じゃない子供もいるんですが。

    +4

    -1

  • 4223. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:53 

    >>4033
    すごいブーメラン投げてくるね

    +0

    -0

  • 4224. 匿名 2022/03/10(木) 13:28:57 

    >>4212
    20年ぐらい前まで日本はバカみたいに中国に技術提供してたもんね
    あげくの果てに使いっぱしりみたいにされちゃって

    +25

    -0

  • 4225. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:02 

    とりあえずAmazon応援するためにAmazonで買い物したw

    +0

    -1

  • 4226. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:06 

    >>4109
    からのー


    中国大使館「弱いものは強いものに喧嘩うるな!」

    +3

    -0

  • 4227. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:30 

    ソ連時代を知ってる年代はしぶといよ

    +1

    -1

  • 4228. 匿名 2022/03/10(木) 13:29:46 

    >>2276
    逆にそれを否定できる情報あんのかよ?

    +0

    -0

  • 4229. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:09 

    Apple.google.microsoft.IBM.dell.NOKIA.Intel.adobe
    TikTok.facebook.twitter.netflix
    みんな撤退

    端末もソフトも今後は中華製に頼るのか…
    ネットも近く遮断されて国営オンリー…
    地獄だな

    +1

    -0

  • 4230. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:10 

    >>4224
    中国をここまで増長させたのって日本だよね
    自民党が今の中国を育てた
    そりゃキンペー国賓にしようとするわ

    +15

    -0

  • 4231. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:17 

    >>4221
    いつも思うけど、こんな平面的な絵よく描けるな

    +1

    -0

  • 4232. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:24 

    >>3979
    どさくさじゃなくて
    各国が
    小麦を奪い合えば必然と高騰するんだよ

    +4

    -0

  • 4233. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:26 

    >>4199
    安倍さんのだよね?国内戻って来てと。今も継続してるのかな。

    +4

    -0

  • 4234. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:27 

    >>4220
    少なくともアメリカは人道的じゃないって言われることを恐れてるよね
    アメリカ人が乗せられやすいから世論に偏りはあるけど

    +1

    -0

  • 4235. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:47 

    >>3
    爆発させないように冷やし続けないといけないんだよね
    冷やし続けるのに電力が必要ってことよね?
    原発そのものが核爆弾状態、、

    +4

    -1

  • 4236. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:51 

    >>4159
    中国さまさまにしたがるのは
    中国人本人たちだけだよね

    +5

    -0

  • 4237. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:57 

    >>4212
    物価上がって給料上がらない今、チャイナ品買わないで下さいは無理
    電気代ガス代水道代まで上がってるし…

    +2

    -9

  • 4238. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:58 

    侵略戦争から経済制裁、原油価格高騰するもOPECが動いて下落ってまんまソ連崩壊の流れなんだけど

    +0

    -0

  • 4239. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:19 

    >>4233
    それずっと気になってた
    マスコミはどうでもいいことでばっかり騒ぐから

    +4

    -0

  • 4240. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:36 

    >>267
    プーチンならありえるから怖い

    +0

    -0

  • 4241. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:40 

    >>4152
    終わったのかな?
    人としては逆に健全な気がする。
    思想のためにとかイデオロギーのためにとか国家のためとか血の通わないもののために命張りますって答えて欲しいのは戦争で指図するエライさんだけじゃない?

    +5

    -0

  • 4242. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:42 

    >>4107
    この際、生活水準が低くくなるのは仕方ないよ。嘘つきで自分たちのメリットしか考えないロシアとか中国に支配されるより生活の質が下がるくらいのほうが良い。頑張れば衣食住と自由は確保できるもん。北朝鮮みたいな国民=奴隷みたいな生活するよりマシ。

    +5

    -0

  • 4243. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:51 

    >>3927
    アラブは政府批判するジャーナリスト拉致って拷問死させたり気に入らないとコロコロ日常だからメンタルプーチンと変わらない

    +3

    -0

  • 4244. 匿名 2022/03/10(木) 13:31:53 

    >>4229
    他はともかくTikTokがロシアでサービス停止したのが意外なんだけどなんでだろう

    +2

    -1

  • 4245. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:01 

    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +1

    -0

  • 4246. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:07 

    >>4220
    沖縄と北方領土を一緒くたに捉えてるの?

    +0

    -0

  • 4247. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:07 

    >>4179
    14位だね

    +0

    -0

  • 4248. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:10 

    >>4231
    汚くて見てられない

    +0

    -0

  • 4249. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:20 

    >>4201
    ベラルーシはロシアの子分だから身代わりにさせられそう。

    +7

    -0

  • 4250. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:40 

    >>4210
    福島で後始末にかけてる金を考えたら初めから全て火力だった方が結果安あがりなんだって

    +1

    -2

  • 4251. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:54 

    >>4205


    国際基準であるCODEXでは、一般食品の放射性セシウムの基準値は、1,000ベクレル/kg。 日本は、国際的な考え方に準拠した基準値(100ベクレル/kg:一般食品)を設定し、食品の安全性を確保。 

    +9

    -1

  • 4252. 匿名 2022/03/10(木) 13:32:54 

    >>4007
    北海道のカニ資源見つけたら
    ロシア北方領土手放さなくなったと母が言ってるが本当なの?

    +7

    -0

  • 4253. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:14 

    脱石油と原発再稼働させたくなくて原発チクチクしてるロシカス

    +6

    -0

  • 4254. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:17 

    >>4208
    最近フォーが好きになった

    +7

    -0

  • 4255. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:24 

    >>1303
    あなたには半地下がお似合い!

    +12

    -0

  • 4256. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:51 

    >>2571
    それでもいいよ ちゃんと日本の主権を認めてくれてるし

    +7

    -1

  • 4257. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:55 

    >>4212
    正直家電は中国の方がクオリティもサービスもいい
    あいつら返品交換も凄くスムーズなんよね

    +1

    -11

  • 4258. 匿名 2022/03/10(木) 13:33:55 

    >>4230
    びっくりすることに、キンペー国賓は
    「延期中」だからね。
    取り止めてはいない

    +7

    -0

  • 4259. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:05 

    >>4240
    暗殺免れるために喧伝してる気もする

    +1

    -0

  • 4260. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:21 

    >>4205
    私も4037が何を言ってるか不明

    +1

    -1

  • 4261. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:27 

    NATO加盟国を広げないとロシアとアメリカの約束だったのに、アメリカが破って起きた戦争なんだってね。

    +4

    -3

  • 4262. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:31 

    >>4155
    興味あったら2014年ウクライナ騒乱(マイダン革命)とアメリカとの関係を調べてみてね。
    調べなさそうだけど。

    +1

    -1

  • 4263. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:31 

    >>4244
    TikTok で戦争の情報拡散する人が居た為

    +2

    -0

  • 4264. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:35 

    >>3949
    自分たちの影響力を知らしめるために最初は断ったんでしょ
    少し連れなくした方が相手が盛りあがるのと一緒
    一時期値段が高いよりもロシアとヨーロッパのとりひきを根こそぎ奪えるほうが儲かるしね

    +0

    -0

  • 4265. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:36 

    >>1303
    火星にしなさい👽️🚀

    +2

    -0

  • 4266. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:43 

    >>2218
    グローバリズムが終わっても日本は国内回帰せずに今まで通りなのかしら。
    せめて原発稼働して国内自給率を上げ、関税を上げて守るべきでは。
    日本製品が増えて今より安く日本製が手に入るようになるし、意欲的になりそうだが。

    +17

    -0

  • 4267. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:50 

    >>4034
    日本人は世界で唯一原爆を落とされたくさんの人が亡くなった国だから
    国民の関心が違う
    原爆の悲劇を描いた作品が多くあって、戦争を知らない世代でも小さい頃から知っている
    世界の人たちの多くは日本人ほど放射能で人がどうなるかどうやって死んでいくかを知らない
    頭がいいとかではなく、興味がないんだと思う

    +18

    -0

  • 4268. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:51 

    >>4251
    本には食品以外にも入っていい場所等の話もあった。
    一年以上前に読んだからうろ覚えだけど

    +0

    -4

  • 4269. 匿名 2022/03/10(木) 13:34:52 

    >>4212
    マイナス付いてるけど、安くて良い方買うのは当たり前だと思うわ
    そりゃ日本企業に寄付する気分で高い国産買える人は別だろうけどさ

    +8

    -10

  • 4270. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:06 

    >>4190

    放射能の話だって言ったり化学物質と
    言ったりなんなんだ
    知らないなら調べてから話せば良いし
    取り敢えず本に書いて有る事が全てなら
    あなたにとってはそれが真実でしょ
    放射能は雲に乗って来る事も有るし
    福島だけに有る訳じゃ無いの
    言いたい事ハッキリしてくれない?

    +2

    -5

  • 4271. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:08 

    >>4258
    2Fが消えることを願っていたら息子が3人もいると聞いて絶望した

    +14

    -0

  • 4272. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:09 

    >>4244
    ロシアで罰則が出来たから

    ロシア軍の活動について意図的に誤った情報を拡散した個人や団体に罰則を科すとする法律の改正案に4日、プーチン大統領が署名したことを受けた措置で、「TikTok」は従業員とユーザーの安全を最優先し、法律の影響を検討する間、サービスの提供を停止せざるをえないとしています。
    「TikTok」ロシアでの動画投稿サービスを停止 | ウクライナ情勢 | NHKニュース
    「TikTok」ロシアでの動画投稿サービスを停止 | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】世界的に人気のある動画共有アプリ「TikTok」は6日、ロシアでの動画投稿サービスを停止すると発表しました。

    +1

    -0

  • 4273. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:21 

    >>4152
    今回の事でかなり覚醒してる気がする。私を含め。日本人らしく静かに静かにだが…。

    +8

    -0

  • 4274. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:29 

    >>4225
    Amazon何かしているのかな?
    約に立てるなら参加したい。

    ちょっと見たけど分からなかった。
    クレクレでごめんなさい。

    +0

    -0

  • 4275. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:38 

    >>4216
    なるべく自国製品を買ってるけど、無意味な値上がりは嫌ですw

    こういう事いう人に限って、アマゾンとiPhone使ってそう

    +3

    -0

  • 4276. 匿名 2022/03/10(木) 13:35:49 

    >>3927
    こういうの読んで、すぐ優しさや善意で動いてくれたと考えちゃう癖直したいなぁ
    国の関係で、しかも戦争中に善意による決断なんてほぼあるわけないもんね💦

    +2

    -0

  • 4277. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:05 

    >>4269
    マイナス付けてる人だって絶対メイドインチャイナ持ってるからw

    +7

    -2

  • 4278. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:12 

    どの道滅ぶなら白旗振るより抵抗して戦った方がいい

    +1

    -0

  • 4279. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:26 

    >>4217
    それは仕方ないよね。戦争してるし
    都合よくいかないけど。多少の不便は全然慣れるよ

    +0

    -0

  • 4280. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:31 

    >>4210
    日本って一応リスク分散で石炭とか続けてるんだっけ

    +1

    -0

  • 4281. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:33 

    >>4219
    本当の事から目をそらして、日本最強を楽しみたいならネトウヨブログに行けば?

    +2

    -4

  • 4282. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:35 

    >>4266
    これからは内需拡大だよね

    +6

    -0

  • 4283. 匿名 2022/03/10(木) 13:36:57 

    >>4261
    そもそもそんな約束なんてものはなかったってのがアメリカだよ
    実際そんな文書なんてものはない

    +4

    -0

  • 4284. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:02 

    >>4269
    もう、安くて良いが正義の時代は終わったよ。どこでどんな風に作られるか。も重要になってます。

    +12

    -0

  • 4285. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:23 

    >>4143
    もともとNHK や朝日新聞、ニュースステーションという昔のニュース番組あたりが
    土壌汚染のある地区のダイオキシン問題を取り上げ始めた矢先に
    中国など海外からの食品の危険性が言われ始めやっぱり国産がいい、
    という流れから黄砂に付いて飛んでくる化学物質や海洋汚染も危ない、となって
    その後大地震や原発事故が








    +0

    -0

  • 4286. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:28 

    >>4243
    アラブがヤバかろうと今すぐ潰さないとやっぱりいけないのはロシアなんだからこの動きは助かるよ
    まずは暴れてる目の前の殺戮者を止めないと

    +0

    -0

  • 4287. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:37 

    >>4280
    しかも石炭はまだとれるはずだよ
    海外のほうが安くなったから掘るのやめただけっぽい

    +3

    -0

  • 4288. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:41 

    >>3015
    確かに過剰に悲劇的に演出してると感じることは多々ある
    そこで起きる悲惨さは本当なのに冷めてしまう
    米議員は過去の戦争の写真を持ち出して煽ったりしてる
    やりすぎはダメだ

    +2

    -1

  • 4289. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:07 

    >>4212
    使う度に(これ、中国製だしな)って心に闇を落とすわ
    いつ壊れても不思議じゃないという変な覚悟ね

    +9

    -0

  • 4290. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:08 

    >>4261
    やぶったのヨーロッパじゃない?
    俺たち約束してないし…って

    +0

    -0

  • 4291. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:10 

    >>4229
    正直さっさと日本もその辺から脱却して自国で同様のサービスをした方が良いと思う

    +9

    -0

  • 4292. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:42 

    >>4273
    あのアンケートも左翼の人中心にとってたら、そりゃあの結果になるよね。ソース元明かさないデータに騙されちゃいけない。

    +0

    -0

  • 4293. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:42 

    >>1195
    読みたいんでソースもしくは検索するワードを教えてくれる?

    +5

    -0

  • 4294. 匿名 2022/03/10(木) 13:38:48 

    >>4276
    日本人ならではなのかな

    +1

    -0

  • 4295. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:12 

    >>4284
    敵が作ってるモノはイヤだよね

    +4

    -0

  • 4296. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:24 

    >>4176
    ロシアの若者がここ10日間で失ったもの一覧

    Google
    Apple
    Microsoft
    Netflix
    各種SNS
    ディズニー・ソニー・ワーナー
    Pornhub
    VISA・マスター・アメックス

    マクドナルド
    ケンタッキー
    コカコーラ
    スタバ

    任天堂・PlayStationネットワーク
    トヨタ・日産・マツダ・スバル・ホンダ・スズキ
    ベンツ・GM・VW・ボルボ・ジャガー・ランドローバー・ハーレー
    ボーイング
    シャネル・エルメス・ヴィトン・プラダ・ディオール・ブルガリ・グッチ・YSL・バーバリー・ナイキ・H&M
    IKEA
    レゴ

    予定:インターネット

    ロシア民が死ぬ。強烈だわ。
    もう北欧人の顔をした北朝鮮民だな

    +21

    -0

  • 4297. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:29 

    >>4289
    安くても使う度にモヤる位なら気持ちよく日本製買った方がお得だよ。

    +7

    -0

  • 4298. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:38 

    >>4192
    返信ありがとう。
    イギリス新聞の〜てコメントから憶測するけど
    >>920じゃなくて、>>1195のコメントが嘘なんだよね?

    +4

    -0

  • 4299. 匿名 2022/03/10(木) 13:39:59 

    中国の家電の話って話題逸らしなのかな
    トピと関係ないよ

    +0

    -0

  • 4300. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:13 

    「戦時中に武装した兵や軍備施設を攻撃するのは悲しいことだが、分かる」って言ってた父ですら、
    「病院などの無関係な施設や一般人を狙って攻撃するなんて正気じゃない。ウクライナ侵攻の建前ですらコロコロ言い分を変える。こんな国は早く崩壊したほうがいい」ってキレてるよ

    +1

    -0

  • 4301. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:21 

    >>1195
    チェルノブイリ後に日本海側にガンが増えたってことも報道してないよね

    +1

    -11

  • 4302. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:40 

    >>4215
    そうだったんだ!勉強になった!
    ありがとう^^
    恩を仇で返すとかマジ中国うざいね
    国民性なのかね

    +9

    -0

  • 4303. 匿名 2022/03/10(木) 13:40:48 

    >>4295
    いくら安い服でも強制労働で作られたものとかも嫌だ→○ニクロ

    +7

    -2

  • 4304. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:04 

    >>4291
    日本人でわざわざ中華スマホとか使ってるのってそっち系の人しかいなくない?
    私含め普通の日本人って大体がアップルか国産スマホ使ってるような

    +9

    -1

  • 4305. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:05 

    >>3960
    勝者でも強者でもプーチンが幸せそうな顔はしてないね

    +2

    -0

  • 4306. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:06 

    >>4272
    それで引くなら中国のサービスがロシアに進出することもできないね

    +0

    -0

  • 4307. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:11 

    >>4273
    ガルちゃんで騒ぐのと戦争に行くのは違う

    +0

    -0

  • 4308. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:20 

    >>1195
    核が検出されてるってなんだよ
    福島産は過剰なほどに検査されて安全性は確認されてる
    ただただ印象が悪いってだけだ
    嘘はやめろ

    +23

    -1

  • 4309. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:24 

    >>4273
    子どもを戦場に行かせるくらいなら私が行くわと思う

    +3

    -2

  • 4310. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:37 

    >>4225
    なんでAmazon応援?

    +5

    -0

  • 4311. 匿名 2022/03/10(木) 13:41:45 

    原発事故のこと日本人はよく知っているから核燃料を冷却できなかったときの恐怖が分かる。ロシア軍はよく理解してないんじゃない? ていうか、バカなのか。各施設で働くウクライナの職員の健康状態も心配。すごいストレスでしょうね。

    +5

    -0

  • 4312. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:12 

    >>4296
    でもウクライナの人たちはこれに加えて住まいや命まで失ってるんだからね…

    +15

    -0

  • 4313. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:15 

    >>4152
    めちゃくちゃ良いことじゃないの。
    これをパヨってバカにしてるのかなー笑

    プーチンみたいなのが自民に現れたら
    日本国民ならクーデター起こして終わらせるんじゃないか

    +2

    -0

  • 4314. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:16 

    >>675
    事故当時はレベル7並みと報じられたけどチェルノブイリとは桁違いに放出量少なかなかったはずでは?
    嘘はダメだよ!

    +15

    -0

  • 4315. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:19 

    >>4271
    地方選出てたよね
    親も応援に行ってたとか

    +4

    -0

  • 4316. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:29 

    >>537
    そんな甘い話あるか

    +0

    -0

  • 4317. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:40 

    >>4301
    なんでチェルノブイリ後に日本海側にガンが増えなきゃいけないのか
    もう少し考えようよ

    +7

    -0

  • 4318. 匿名 2022/03/10(木) 13:42:49 

    >>4291
    私、LINEのレシート登録する家計簿アプリ使い始めたばかりなんだけど
    個人情報ダダ漏れですんごく心配
    国産あったらそっちにすぐ移るわ

    +3

    -0

  • 4319. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:02 

    >>4261
    不正選挙による傀儡政権で東欧諸国が対ロシアになったから

    +0

    -0

  • 4320. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:22 

    >>4276
    そういう考えは日本人同士だけでいんだよ。
    国際社会ではナメられるだけ(´๐_๐)…

    +0

    -0

  • 4321. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:23 

    >>4261
    そんな約束なんてしてないけど?どこ情報?

    +0

    -0

  • 4322. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:24 

    >>4302
    中国は覇権主義なので経済成長で目覚めてしまったのかもね
    あの時に日本が助けずぼろぼろにしていたら今は脅威ではなかっただろうね

    +11

    -0

  • 4323. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:26 

    >>9
    メルダは本当にヤバイ!

    +0

    -0

  • 4324. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:27 

    >>4296
    エプソン
    資生堂は広告、投資中止や輸出停止

    +2

    -0

  • 4325. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:50 

    >>4242
    日本は米と野菜採れるから贅沢しなきゃ何とかなるよ。
    小麦高いなら米粉で凌げるし
    戦時中過ごしたお婆さんも生きてるから色々教えられるよ。
    マンションでもアパートでも皆で協力すれば大丈夫

    +6

    -0

  • 4326. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:51 

    >>4312
    その通り。だからロシアから撤退企業が多い訳よ
    あんな国。

    +7

    -0

  • 4327. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:58 

    >>4058
    自分が理解できない人を狂ってると一言で片付けてしまうのはお馬鹿だと言いたい
    それは希望的観測でしかない、この悲惨な事態を指導者が狂ったと希望的観測で消化するのは有害よ
    冷酷非情と断じてるわけで、プーチンを擁護なんぞしてないことは明らかよ

    +2

    -6

  • 4328. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:58 

    >>4304
    アップルを使わずに国産使えばいいのにって話、中国製に限らず国産企業でやりくり出来ればそれが一番。
    winnyや仮想通貨は日本製なのに何も日本に得が無いのとか本当に政府しっかりしろよと思う

    +6

    -0

  • 4329. 匿名 2022/03/10(木) 13:43:59 

    >>4246
    ごめん
    色々書きたかったけど、あんまり長くなってもと思って端折り過ぎた

    シベリア抑留された人の扱いとか、満州引き上げ女性への性的暴力とか、ロシア人の残忍さを知るたびに、まだアメリカの方が人間的だなと思った

    +2

    -3

  • 4330. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:08 

    >>4304
    Androidはかなり中国製使ってる人多いよ
    XperiaよりOPPOのが売れてるし

    +0

    -0

  • 4331. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:26 

    >>1471
    ロシアに核を落とすと自動的に何百発と違う国に核が落とされるようになってるってガルで見た

    +3

    -0

  • 4332. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:32 

    >>4280
    日本にはCO2排出量を減らす技術があるんだよ
    そしてそれを海外に売ることもできる
    これをやられると困るのが欧州や中国なんだよ

    +8

    -0

  • 4333. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:35 

    >>4288
    アメリカって戦争で儲ける層が強いと言われてるね

    +0

    -0

  • 4334. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:41 

    夏までには落ち着くよ

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:43 

    >>4268
    エビデンスを添付してね、と人にいうわりに自分は本で読んだ以上のことを全く言えてないやん
    本で読んだことを論理的に説明できてないやん
    こう書いてあったああ書いてあったって騒ぐならそれなりのエビデンスも添付しないと
    読んでない人から理解得られることはないと思うが
    あなた自身が人にエビデンス要求したのと同じように

    +6

    -0

  • 4336. 匿名 2022/03/10(木) 13:44:49 

    >>4317
    大陸に近いからでしょ
    大陸ではもっと増えてるかもしれないけど調べてないからわからんって話
    そっちこそ少しは考えたらどう?

    +1

    -9

  • 4337. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:12 

    >>4106
    アホすぎてハナシになんない

    +4

    -1

  • 4338. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:12 

    >>4318
    LINEはやばいね。
    私も早くやめたい。
    国産でいいもの早くできないかなあ。

    +11

    -0

  • 4339. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:17 

    >>4321
    横だけどブダペスト覚書のことでしょ。
    効力はなかったみたいだけどね。

    +0

    -0

  • 4340. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:20 

    >>4276
    国益最優先だけど中には善意で動く人やケースもあるだろうから…

    +0

    -0

  • 4341. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:21 

    >>4303
    ウイグルはどうなってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 4342. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:21 

    あー誰か国籍不明のパイロットが
    ポーランド戦闘機をたくさんウクライナに盗んでってくんないかな〜

    +3

    -0

  • 4343. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:22 

    >>3992
    ウクライナもロシアもだけど
    親しい人からの情報で証拠なしってなんなんだろうね
    証拠+記事をセットにしてほしい

    +1

    -0

  • 4344. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:24 

    >>4296
    JCBもだよん

    旧ソ連の冷戦を覚えてる老人はなんとか耐えられるだろうけど
    それ以降に生まれた若い世代は耐えられないだろうね
    ロシアは日本以上に少子高齢化なのに

    +4

    -0

  • 4345. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:25 

    >>2885
    えだのん若っ

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:28 

    >>4311
    わかってないよ
    原発や爆発の仕方によって被害の規模が異なる

    +0

    -0

  • 4347. 匿名 2022/03/10(木) 13:45:49 

    >>4261
    ロシアに言いたい。NATO広げたくないなら、他の小国がロシア側につきたくなるような魅力ある国作りをしろよと思う。独裁政治で言論の自由なし、一部の符号が富を吸い上げて逮捕暗殺がまかり通る国なんて皆嫌だって気付けよ。と思う。

    +8

    -3

  • 4348. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:10 

    >>4296
    ウクライナにサーバーのある違法漫画サイトが潰れたの草生える
    唯一ロシアが日本の役にたったところね

    +8

    -0

  • 4349. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:13 

    >>4342
    ウクライナに戦闘機で亡命?
    それはいい手ですね

    +0

    -0

  • 4350. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:18 

    アラブですら世論に乗っかった状況でロシアと対話せよとウクライナを窘めたがる2戦2敗でナチス専門家ドイツくん🇩🇪

    +0

    -0

  • 4351. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:27 

    >>4271
    プもだけど憎まれっ子世に憚る
    繁殖能力が残念ながら強い

    +5

    -0

  • 4352. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:28 

    >>4270
    え?
    化学物質の話はしてないんだけど
    落ち着いてくれ。
    化学物質は本のタイトルで放射能の話をしてたんだが…?
    因みにあなたが国の基準を信じる根拠も教えてよ。
    今後の参考にするよ。

    まぁここで初めて放射能以外の話をだすけど
    台湾では日本の農産物は輸入受け入れしてもらえなかった事もあるほど農薬が台湾の基準値をはるかに上回っているのは有名よ。
    あなたは日本の何を信じているの?

    疑いすぎも良くないかもしれないけど、
    受け入れすぎるのも良くないのではないか?と

    個人的には考えてる

    +2

    -2

  • 4353. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:31 

    このトピにはあたおか陰謀論者来てないね。平和だわ

    +1

    -0

  • 4354. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:32 

    この戦争をきっかけにオールドメディア(テレビや新聞)のプロパガンダとは?って議論が始まり、オールドメディアは衰退の一途だと思う。
    これからソーシャルネットへの規制強化がさらに厳しくなるよ。

    +2

    -0

  • 4355. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:36 

    ガソリン値上がりしないでほしいよね…😞

    +5

    -1

  • 4356. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:40 

    >>4007
    蟹は案外日本海や北海道、太平洋沖でも採れてるよ。
    海外に出さなきゃ大丈夫だと思うよ。

    +7

    -0

  • 4357. 匿名 2022/03/10(木) 13:46:52 

    >>4297
    そんなもの世の中に無い
    部品は全部中韓

    +0

    -6

  • 4358. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:09 

    セカオワ!

    +0

    -1

  • 4359. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:23 

    >>4304
    格安でできるだけ良いものと思うと中華スマホになっちゃうんよ
    そのあたりで頑張ってるのはモトローラとかシャープ
    それらもまあ中華ではあるんだけど…

    +5

    -0

  • 4360. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:34 

    >>4281
    ほらさっそく釣れた
    こういうのだよ
    このトピにも中国人潜んでるから気をつけてな

    +9

    -2

  • 4361. 匿名 2022/03/10(木) 13:47:36 

    >>348
    中国も思想は同じに見える。

    +2

    -0

  • 4362. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:05 

    >>4177
    経済戦争

    +0

    -0

  • 4363. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:33 

    >>4334
    シンプソンズには5/5とあるらしいけど

    +0

    -0

  • 4364. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:39 

    >>4354
    もう暫くテレビ見てないや。何一つ困らない。

    +6

    -0

  • 4365. 匿名 2022/03/10(木) 13:48:44 

    >>4349
    虎ノ門でも竹田さんが言ってたね

    +0

    -1

  • 4366. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:07 

    >>3067
    横穴式だったらこんがり焼けそうで嫌や(>_<)

    +0

    -0

  • 4367. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:06 

    >>4339
    自己レス 間違い
    NATO不拡大の話ね。これは口約束でしかなかったみたいだね。
    独統一の際、NATO東方不拡大の約束はあったのか(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    独統一の際、NATO東方不拡大の約束はあったのか(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     欧州の安全保障体制をめぐる米ロなどによる一連の交渉が今月中旬、開かれた。ロシアは、北大西洋条約機構(NATO)が東方に拡大しないこと、具体的にはウクライナを新規加盟国として受け入れないことを要求、

    +1

    -0

  • 4368. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:14 

    >>4339
    ブタベスト覚書にはないよ
    確かNATOの線引きの件はゴルバチョフにジェームズ・ベーカーが言った言わないて話
    【新聞に喝!】ウクライナ危機 露の偽情報、日本でも拡散 日本大教授・小谷賢 - イザ!
    【新聞に喝!】ウクライナ危機 露の偽情報、日本でも拡散 日本大教授・小谷賢 - イザ!www.iza.ne.jp

     ウクライナ情勢は予断を許さぬ状況となってきた。「米 大使館を一時移転」(16日の産経)など緊迫の度を増している。ただし戦争となるにしても、軍事力による侵攻という古典的なシナリオは想定しづらい。あるとすれば2014年のクリミア侵攻で実施さ…

    +1

    -0

  • 4369. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:29 

    >>4277
    仕方ないよね、知らないで暮らして来たんだから
    笑う話でも無い

    気が付いた時点で変えれば良い

    +5

    -0

  • 4370. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:32 

    >>4328
    私最初に国産Android使ったんだけどほかほかカイロで交換しても不良品で呆れて林檎に変えちゃったんだよなぁ。
    昔は進んでパナソニックとか国産の機械を買ってだんだけど、愛国心で買ってもポンコツが増えて萎えちゃった。
    また日本製を使いやすく壊れにくいまともな物に変えてくれたら国産を使いたいよ。

    +5

    -0

  • 4371. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:40 

    でもプーチンの今回の判断っておかしいでしょ
    アメリカのせいだとかウクライナガーって言うんだろうけどさ
    昔から冷酷非情だったから今も変わらず冷静だってのも違うんでは?

    +0

    -0

  • 4372. 匿名 2022/03/10(木) 13:50:56 

    >>4354
    ほんと、テレビ観なくなった。
    ウクライナ情勢もYouTubeの方がニュース見やすいよね

    +4

    -0

  • 4373. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:02 

    >>4266
    中国製に頼らなければ皆が国産品買うから日本製は安く出来るよね。
    あと良い物を長く使う方向になるかもね。

    +6

    -1

  • 4374. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:03 

    >>4353
    香ばしいのは決まった時間に分かりやすく来る感じ

    +0

    -0

  • 4375. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:12 

    >>4304
    端末に使われてる部品が中華製だから意味無い

    +3

    -0

  • 4376. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:12 

    >>4296
    コカコーラは新プロジェクトへの投資をやめただけで操業は止めてないってロシア語圏のツイート見たけどどうなんだろう

    +2

    -0

  • 4377. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:16 

    >>348
    侵略戦争は侵略後の統治が大変と聞く。侵略で苦戦しているロシアには今後ウクライナを統治していくのは無謀と思える。

    +0

    -0

  • 4378. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:25 

    >>4002
    え、最初からロシアはいちゃもんつけるために原発を押さえてるって言われてたじゃん
    その通りにしてるってことじゃない?

    +1

    -1

  • 4379. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:39 

    >>4335
    読んだことを言っているだけだからそらそうよ

    +0

    -4

  • 4380. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:45 

    >>4342
    ポーランドがたまたま国境付近に破棄したのをウクライナが拾ってくるという事件が起きないかなぁ

    +4

    -0

  • 4381. 匿名 2022/03/10(木) 13:51:59 

    やっぱりガル霊能者って当たってると思うんだよね
    ウクライナ紛争って書いてあった
    ウクライナ戦争じゃなくて

    +0

    -1

  • 4382. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:04 

    >>4212
    それ日本の技術のクオリティ。
    日本は資源なく技術力が要なのに何故中国に技術を売るんだよ。工場移転したら技術もパクられるし。日本製なら日本人に金が行く。中国製なら中国人に金が行く。

    +11

    -0

  • 4383. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:07 

    >>4322
    なんで助けちゃったの?😭

    +0

    -0

  • 4384. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:11 

    色んな国に牽制かけてるよね
    ロシア占拠のザポロジエ原発、核監視データ停止=IAEA(ロイター) - Yahoo!ニュース
    ロシア占拠のザポロジエ原発、核監視データ停止=IAEA(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ウィーン 9日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)は9日、ロシア軍が占拠したウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所について、核物質監視システムからの通信が途絶えていると発表した。


    +0

    -0

  • 4385. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:12 

    >>4329
    横だけど
    私もそう思ってる
    でも終戦後に米軍が日本に上陸した夜から奪略や性暴力の報告が1万件以上発生したのよ
    日本の警察は調書を取るぐらいしかできなかった
    しかも報告されてる分だけで、だからね
    「人間の証明」でも描かれてる日常がほんとにあった
    勝者は敗者の身にはなるのは難しいんだろうね

    +3

    -3

  • 4386. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:12 

    >>4079
    先祖が犯罪犯したらこそ虐殺はいけないと言えるのではなくて?
    過去の過ちは千年石に刻んでアップデートはしないタイプ?

    +2

    -0

  • 4387. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:24 

    >>4369
    変えるって言ってもまず中国依存してない物を探すのが困難だし、物によってはそもそも売ってない

    +3

    -3

  • 4388. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:26 

    >>4348
    wwwそうなんだ!陰で色んな影響あるね
    オレオレ詐欺系とか海外経由のロシア、ウクライナは一網打尽されてることに

    +5

    -0

  • 4389. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:42 

    今度は中国擁護がトピ荒らしてるよね

    +3

    -0

  • 4390. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:45 

    >>4353
    天安門事件の話題になったらいなくなった

    +0

    -0

  • 4391. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:48 

    >>4327
    プーチンは狂ってるよ

    +3

    -0

  • 4392. 匿名 2022/03/10(木) 13:52:59 

    主な部品は全部日本製だよボケ
    中国と韓国は組み立ててるだけ

    +2

    -1

  • 4393. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:01 

    >>4280
    北海道か九州の閉鎖になった有名な炭鉱!さっさと水没させた記憶あるんだけど…

    +0

    -0

  • 4394. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:17 

    >>159
    どのくらいそういう人いるんだろうね。
    日本でも例えば反ワク思想にはまった家族がいる人とかそんな印象だよね。

    +1

    -1

  • 4395. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:20 

    >>4271
    そう言えば蓮舫の息子さんが自民に入ったとか

    +2

    -0

  • 4396. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:23 

    今チェルノブイリってどうなってるの?心配する必要ないの??

    +3

    -0

  • 4397. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:44 

    >>4106
    防衛のための攻撃と
    侵攻のための攻撃を同じだと思ってるの?

    +1

    -1

  • 4398. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:48 

    半導体も日本の部品と技術がないと作れないのが韓国
    中国は台湾がいないとまず無理

    +3

    -0

  • 4399. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:48 

    >>4359
    格安で手に入れようとするからおかしい。

    +2

    -0

  • 4400. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:55 

    >>4371
    チェチェンの時も、ジョージアも、クリミアもぜーんぶプーチンは安定して冷酷。

    +0

    -0

  • 4401. 匿名 2022/03/10(木) 13:53:55 

    >>4370
    パソコンは中国の方が良くてそっちに変えたから気持ちはわかる
    スマホはなんとか国産androidで耐えてる

    +2

    -13

  • 4402. 匿名 2022/03/10(木) 13:54:19 

    >>329
    ロシアでは学校で子供たちに、この戦争はウクライナが仕掛けてきたからウクライナが降伏するまで終わらないって教えてるらしい。

    +3

    -5

  • 4403. 匿名 2022/03/10(木) 13:54:25 

    >>4380
    いいね
    「うっかり捨てちゃいました〜」
    「たまたま見つけました〜」

    +3

    -0

  • 4404. 匿名 2022/03/10(木) 13:54:58 

    >>4327
    狂ってるって単語に突っかかってるだけで何も建設的な会話してないね
    あなたはプーチンの何を理解してるの?
    ロシア人?

    +6

    -0

  • 4405. 匿名 2022/03/10(木) 13:55:25 

    >>4261
    そんな事実ないけど?

    +0

    -0

  • 4406. 匿名 2022/03/10(木) 13:55:31 

    >>4338
    作ったら潰されるのかな

    +1

    -0

  • 4407. 匿名 2022/03/10(木) 13:55:49 

    >>4387
    とりあえず日本メーカーを買えば?100%は無理でも。

    +5

    -0

  • 4408. 匿名 2022/03/10(木) 13:55:59 

    >>4347
    確かに東欧諸国への締め付けが強かっただろう
    一時的に生活が豊かになるかもという願望
    結果的にはそういう心理を利用された
    ソ連崩壊時に、東の軍事条約のワルシャワ条約機構が壊れたから理屈上はNATO解体してもよかったけど西側は残したことは、ズルいともいえるけどしょうがないともいえる。
    その結果ロシアがウクライナ侵攻したのだとしてもしょうがない。

    誰が悪いというのはなかなか決められるものじゃない。かれこれ紀元前からいろんな形で争ってきているし、その時その時の世界情勢で動いていく。

    でも、日本が参戦しないように最大限努力してほしい。

    +2

    -1

  • 4409. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:11 

    >>4379
    遡ると人にソースは?エビデンスを添付してねと2回も言っているわりに
    あなたは提示できていない、だから否定されてるの
    それだけの話よ

    +9

    -1

  • 4410. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:16 

    >>4402
    ここにも情報統制して事実を捻じ曲げるプーチンは正常だと訴える人がいるよ

    +7

    -1

  • 4411. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:17 

    LINEも韓国企業だけどアプリ開発したのは日本人だよ

    +0

    -0

  • 4412. 匿名 2022/03/10(木) 13:56:40 

    >>4332
    WW2の教訓もあってちゃんといろいろ考えてるっぽいね

    +1

    -0

  • 4413. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:08 

    >>4329
    なるほどね

    でもアメリカもなかなかだよ
    原爆落とされた地点は3000℃とかになるけど人々が普通に暮らしてた
    あまり書いてもアレだけど他の国でも色々…

    軍隊や戦争関連なんてどこも残忍だよ
    人を○せないと戦争にならないし普通の精神状態じゃないんだろう

    +5

    -0

  • 4414. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:12 

    >>4392
    えっww

    +1

    -0

  • 4415. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:15 

    >>278
    政府の傘下に入ってない独立系のテレビ局やラジオは圧力かけられて放送続けられなくなったみたいだね。
    香港でもそんな感じだったよね。

    +4

    -0

  • 4416. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:16 

    >>4266
    田舎だけどパチスロとソーラーパネルだらけで景観最悪になってるしそこに工場でも作ればいいよね
    観光地にソーラー置かれて最悪だよ

    +9

    -0

  • 4417. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:24 

    >>4387
    中国依存するのをやめるの、はじめから全部は無理でもできることからやっていきたい。
    みんなが少しずつ意識を変えるのが大事。
    みんなが国産を買うようになれば企業もついてくると思う。

    +26

    -0

  • 4418. 匿名 2022/03/10(木) 13:57:41 

    >>4402
    そうなの?初めて聞いた
    そういう情報ってどこで見れますか?

    +1

    -0

  • 4419. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:07 

    >>4402
    まあロシアプロパガンダはガルやごちゃんにも波及しているから
    ロシア国内がガッチガチなのは想像に難くないよね
    ごちゃんではロシア大使館みたいなのが降臨して祭りになってたってきいた

    +6

    -1

  • 4420. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:11 

    >>4347
    魅力がないから恐怖で縛り付けようっていう考えなんだよね
    そんなん全員ノイローゼになるわ
    労働意欲が激減して国は貧乏になり
    メシはまずくなってサービスは軒並み低下

    +4

    -1

  • 4421. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:22 

    >>4383
    自民公明が悪い。経団連関係企業が工場、支社をいっぱい作った

    +5

    -0

  • 4422. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:44 

    >>4269
    ウィグルの問題も有るけど被害に遭ってる
    のは人間だけじゃ無い
    中国で生きてるウサギを四肢を板に固定して
    毛をむしり取って作るアンゴラ
    ウサギは滅多に鳴かないが叫び声上げて
    気絶する
    生きてるからまた生えて来るとまた全身
    むしり取る
    そんな風にして作られた衣料品、今まで散々知らずに買って来た
    知った以上そんな国から必要以上に物を買う必要無い

    +10

    -0

  • 4423. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:50 

    >>17
    私も情報戦だと思った
    爆発したらロシアもただではすまないから

    +3

    -1

  • 4424. 匿名 2022/03/10(木) 13:58:51 

    >>4409
    エビデンスを添付してね
    は本の内容なんだわ。
    エビデンスを添付して説明していたよ!
    に変換しといて。
    請求しているわけではない。

    根拠は単純に知りたいから。
    私の根拠は本に書いてたから
    て言ったやん?その根拠が薄いと言うなら仕方ない。
    私の中では本で読んだからそう思う
    までの感想なんだから。

    +0

    -3

  • 4425. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:16 

    >>4406
    そんな陰謀なしに、ココアを見たら日本製は…ってなる

    +1

    -0

  • 4426. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:16 

    >>4191
    なるほど安心した ありがとう

    中国産とかインドネシア産とかになるのかなぁ
    中国産なら食べたくないな…
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +1

    -0

  • 4427. 匿名 2022/03/10(木) 13:59:33 

    ロシア擁護のウクライナ叩きはもう誰も乗らないから
    日本叩き中国擁護でチェルノブイリ原発トピ潰し

    +0

    -0

  • 4428. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:02 

    >>4327
    希望的観測じゃなく心理分析してる専門家多々いるけどみんな普通ではないとにごしてるよね
    医療の観点からもぷー太郎の歩き方はパーキンソン病のそれだと言われていたしそうすると認知症の疑いもあると

    +1

    -0

  • 4429. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:12 

    >>4417
    中国に限らずアメリカもEUもやめようよ

    +4

    -2

  • 4430. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:36 

    この戦争、最終的にどうなるの、、
    ロシアに制圧されてしまうんだろうか
    そんなの絶対許せないけど

    +2

    -0

  • 4431. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:49 

    >>4381
    どこのトピ?

    +0

    -0

  • 4432. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:55 

    >>4416
    熱海の土石流で山の上のソーラー絡んでるよね、あっち系の企業。

    +7

    -0

  • 4433. 匿名 2022/03/10(木) 14:00:57 

    >>4392
    ヤバッwww

    +0

    -0

  • 4434. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:09 

    >>4261
    戦争前にヨーロッパはNATO加入を断ってるし関係ないと思う

    +0

    -0

  • 4435. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:16 

    >>4402
    テレビでやってたね

    +1

    -0

  • 4436. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:22 

    >>4402
    韓国も「とにかく日本が悪い」って教えてるし、そりゃそうなるよね

    +5

    -1

  • 4437. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:22 

    >>4329

    アメリカは自分達が善っていう立場を作ってからヤルイメージだわ

    +0

    -0

  • 4438. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:29 

    >>4387
    メイドインチャイナでも国内メーカーのものを買ってあげて
    特に家電

    +2

    -0

  • 4439. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:34 

    >>2484
    民主主義じゃないよ
    ロシアは

    +4

    -0

  • 4440. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:43 

    生きている間に、まさか第三次世界大戦になるやも?!な危機をリアルタイムで見守ることになるなんて思わなんだわ‥‥

    プーチンの狂気を感じる

    +6

    -0

  • 4441. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:49 

    >>4417
    こっちの意志は企業や政治家には通じないよ。
    売れなくても作るし、急にまるっと提携するし

    いつのまにかの熊本産アサリくらい報道されないとね

    +2

    -2

  • 4442. 匿名 2022/03/10(木) 14:01:52 

    >>4304
    楽天モバイルにしたら、楽天電波がまだ来て無くて使えなくてさ
    ドコモ回線のファーウェイを貸し出されたんだけど
    同価格帯のシャープより性能が良かった

    +1

    -0

  • 4443. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:09 

    >>4408
    日本は攻撃されたら終わる

    +0

    -0

  • 4444. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:44 

    >>4419
    なにそれ見たかった笑

    +0

    -0

  • 4445. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:52 

    >>4433
    >>4414
    あなたが知らないんでしょ?
    半導体の部品はほとんど日本製だよ
    それを組み立ててるのがサムスン

    +1

    -2

  • 4446. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:52 

    >>4401
    うーん…私は昔から中国産と韓国産はなるべく避けるように家庭でも教わったから中華PCの性能は知らないかなw

    +4

    -0

  • 4447. 匿名 2022/03/10(木) 14:02:57 

    >>4429
    マイナスされてるけどそう思うよ。

    +3

    -0

  • 4448. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:21 

    >>4426
    よその国から買ったら高くはなるし手に入らない事もありえるよ
    ウナギとか昔と比べて食べれなくなったじゃん

    +0

    -0

  • 4449. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:22 

    >>4424
    ソースは?と最初に質問してる
    本で読んだはエビデンスとは言わない
    だったら多数の人は日本の基準は問題ないとテレビで聞いている
    本の内容を論理的に説明もできず、データを持ち出すわけでもなく
    本で読んだのがエビデンスだと言っても誰も納得はさせられない
    あなたが否定されるのはそのせいだと言う話
    それからソースは私が貼り付けた

    +4

    -0

  • 4450. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:45 

    >>4214
    プーチンは自分の家族と愛人と子供達をシベリアの安全な地下シェルターに避難させてるよ。
    昨日ウクライナの子供病院爆撃されたってね

    +9

    -0

  • 4451. 匿名 2022/03/10(木) 14:03:47 

    >>4402
    ソースなし

    +1

    -1

  • 4452. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:04 

    >>4417
    アイテムとか、メーカーとか具体的に教えて

    +1

    -0

  • 4453. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:21 

    >>4420
    そんなん嫌だから命かけてでも西側に入りたいウクライナの気持ちよくわかるよ。昔からロシアとは親戚だけど、それでも縁切ってまで自由でいたいよね。

    +2

    -0

  • 4454. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:29 

    >>4432
    なんかうやむやにされたけど闇深いよね

    +12

    -0

  • 4455. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:55 

    ケチなこと言うようだけど
    慰安婦問題とかロシアへの3000億とか
    あげた金今の価値で返せよって思うのよね

    +2

    -1

  • 4456. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:59 

    >>4440
    このまま行くと大戦待ったナシだろうけど、どういうわけかまるく収まりました!おしまい!これからも世界は平和!って奇跡みたいなことが起きないかな〜…と願わずにはいられない…日本に住んでて普通に生活してるからまだまだ映画の中の出来事みたいな感覚だけど現実なんだよね

    +3

    -0

  • 4457. 匿名 2022/03/10(木) 14:04:59 

    >>4387
    他トピでも「女性が戦うのはそこだね!」
    って言ってた
    家電だってそんなに壊れないなら
    新しい物次々買わなきゃ良い
    物によっては10年だって使える

    +12

    -0

  • 4458. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:41 

    >>4261
    じゃなんでアメリカにロシアは攻撃しないの?

    +0

    -0

  • 4459. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:53 

    >>4452
    何言ってるんだ?何でも買うとき製品や食品の裏見て判断すればいいだけでしょ。

    +6

    -0

  • 4460. 匿名 2022/03/10(木) 14:05:59 

    >>4224
    ほんと間抜けだよね
    そして撤退してもノウハウは残るからそのままパクられるという
    そう言えばロシアも国産化するとか言ってるけど
    ロシア、撤退企業の工場国有化も 米「実施ならば対抗措置」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ロシア、撤退企業の工場国有化も 米「実施ならば対抗措置」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ワシントン共同】ロシアから撤退した企業の工場を国有化する案が同国政権与党で出ており、米国のサキ大統領報道官は9日の記者会見で「そのような行動に出れば、何らかの措置を取ることになると確信している」


    やることは中国と同じ
    進出したらいけない国だった

    +9

    -0

  • 4461. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:03 

    >>4408
    そもそもNATOが残ってる意味がわからない
    経済的な問題?

    +1

    -0

  • 4462. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:16 

    >>4418
    日本に留学に来てる洗脳されてないロシア人のツイに似たようなこと書いてた気がする

    +0

    -2

  • 4463. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:24 

    >>4401
    Dell も日本向けは中国製だしね
    サポセンに電話したら中国人出るし

    +2

    -0

  • 4464. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:27 

    >>4445
    半導体だけで物を作るの?

    +1

    -0

  • 4465. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:35 

    >>4422
    毛皮製品も昔から採り方が残酷だって報道されてたね
    子供アザラシの目の前でママアザラシが撲殺されてるとか

    +7

    -0

  • 4466. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:41 

    >>4449
    ソースは?てきいたらダメなん?
    なんでや?
    それが本で読んだから
    ネットで調べたからの返信でも
    私はあーそうなんだ
    で終わるわ。


    本で読んだ。をエビデンスなんか言ってないわ…
    ちゃんと読んでないのに食いかかってこないでよ…

    本ではエビデンスもつけてた
    ていう意味や

    +0

    -7

  • 4467. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:42 

    半導体の重要な部品は日本製かTSMC台湾製
    それを組み立ててるのがサムスン
    TSMCは自前になるけど
    チャイナはその半導体がないと何も作れません

    +1

    -0

  • 4468. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:44 

    >>3965
    人間は愚かなもので理解を超えた行動をみると、狂ったとか異常者になったとか言いたくなるんやで
    もともと異常者だとか、狂人を演じてる可能性を端から排除してしまうんや

    +0

    -0

  • 4469. 匿名 2022/03/10(木) 14:06:46 

    >>4269
    買った服、中国製ばかりなんだよね
    はやく日本も中国脱却したほうがまじでいいよ
    中国、ロシア、北朝鮮、韓国は未来永劫仲良くするのはムリ

    +11

    -0

  • 4470. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:02 

    >>4429
    日本産、日本製の物も海外で買ってくれなくなるよ?
    資源も輸入出来なくなるよ?
    理想を追い求めるのは良いけど、現実も見てね

    +0

    -3

  • 4471. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:07 

    >>4387
    一応国産の物は有るよ
    部品までは把握出来なくても

    +2

    -0

  • 4472. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:31 

    >>4018
    欧州の脱ロシア、原発再稼働の流れを止めたくて必死だね
    原発は怖いぞ!やめろ!って思わせたくてなりふりかまってられないんだろうな…

    +0

    -0

  • 4473. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:39 

    >>4430
    他の国がノータッチなら、1ヶ月もしないでウクライナは制圧されるだろうって書いてた記事をさっきネットニュースでみかけたような
    辛い話だね

    +0

    -0

  • 4474. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:40 

    >>4446
    性能はどっこいだけど返品交換がすごくいい
    日本製PCはつぶれた時に交換できなかったが、中国製は交換できた

    +2

    -1

  • 4475. 匿名 2022/03/10(木) 14:07:56 

    >>4449
    めんどくさいからもういいわ。
    ちゃんと読んでないのに思い込みでつっかかってこないでほしい。

    +2

    -1

  • 4476. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:12 

    IAEAと原子力規制当局#Украиныは、 #Чернобыльской原子力発電所での電力損失は、現場の基本的な安全機能に重大な影響を及ぼさないと考えています。

    #Запорожской NPPには、4本の送電線のうち2本+予備があります。 「これは、電力網からすべての原子力施設への信頼できる外部エネルギー供給の提供に関して、安全コンポーネントの1つがどのように違反されたかのさらに別の例です」と@rafaelmgrossiは述べています。

    IAEAと#Ukraineの原子力規制当局は、 #Tchornobylの原子力発電所への電力の損失は、現場の重要な安全機能に大きな影響を及ぼさないと助言している。

    +0

    -0

  • 4477. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:18 

    >>4392
    部品を作るための機械は日本製がかなりあるんだっけ。
    中国が独自ですぐに部品を作るのは困難って見たことがある。

    +0

    -0

  • 4478. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:22 

    >>4444
    ガルちゃんもたまにロシア大使館みたいなの降臨してるけどね
    昨日とかロシア大使館がツイで陰謀論書いてる笑って言ってた人に、ロシア大使館に日本職員がいないと思ってるの?書いてるのはそいつらだ!って突っかかってた人がいたんだけど、
    ガルージン(ロシア大使)自身が書いてるってテレビでガルージン本人言ってたやんて総ツッコミされたら消えてった

    +3

    -1

  • 4479. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:23 

    >>4470
    それは無い

    +1

    -0

  • 4480. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:41 

    >>4417
    まずは100均ユニクロニトリ業務スーパー等のデフレ助長企業で買わないことだね。他より安いということは、裏があるんだよ。

    +11

    -0

  • 4481. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:49 

    既出かもだけど、朝のニュースでアメリカのアンケート結果でロシアが核兵器を使うか?の問いに70%の人達がイエスって答えてるみたいだね(;o;)どんな形であれ核の恐怖で威しているには変わりないし、原発施設を爆破した方がロシア側も兵器も使わずに済むのかなとか深読みしてる。。‥

    +0

    -0

  • 4482. 匿名 2022/03/10(木) 14:08:49 

    >>4461
    今回も何もしないみたいだしね

    +0

    -0

  • 4483. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:16 

    >>4460
    ソビエト崩壊の時に宇宙開発や原子力、軍事レーダーなんかの情報と技術者もかなりアメリカに取られたからねぇ…

    +1

    -0

  • 4484. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:22 

    >>4470
    国が主導して周りを刺激する話じゃなくて、私たちの考え方の変化
    なるべくよ、なるべく

    +3

    -0

  • 4485. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:23 

    自給率あげないとだめだね
    エネルギーも食べ物も

    +15

    -0

  • 4486. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:30 

    >>4472
    そこに石油をもってやってくるサウジ、制裁やめてくれるならとベネズエラ
    別にロスケが世界中のインフラを支配してるわけじゃないんだよなぁ…!

    +0

    -0

  • 4487. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:39 

    半導体あと2年待ってや。


    TSMC・ソニー、熊本に半導体新工場 デンソーも参画: 日本経済新聞
    TSMC・ソニー、熊本に半導体新工場 デンソーも参画: 日本経済新聞www.nikkei.com

    世界最大の半導体生産受託会社である台湾積体電路製造(TSMC)とソニーグループが、半導体の新工場を熊本県に共同建設する計画の大枠を固めた。総投資額は8000億円規模で、日本政府が最大で半分を補助する見通し。TSMCの先端微細技術を使い、自動車や産業用ロボット...

    +3

    -1

  • 4488. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:55 

    >>4477
    金型とかも日本製がいいんだよね
    もう取られちゃったけど

    +1

    -0

  • 4489. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:05 

    出荷される豚すら大体一頭2万円はするってあって
    豚より安い12000円のロシア人兵にちょっと同情したよ

    +0

    -1

  • 4490. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:16 

    >>4458
    ロシアはアメリカと戦争したい訳じゃないからじゃない?

    プーチンの要求はウクライナを緩衝地帯に戻すことみたいだね

    +1

    -1

  • 4491. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:22 

    >>4352
    じゃあ逆に何食べてどうやって生きてる訳?

    +0

    -0

  • 4492. 匿名 2022/03/10(木) 14:10:31 

    >>4466
    本で読んだをエビデンスなんて言ってない?
    > 私の根拠は本に書いてたから
    て言ったやん?
    私の根拠は本に書いてたから
    って思い切り書いてるけどなんですぐ辿ればわかる嘘つくの?
    私はあなたが否定されてるのはこういう理由だってことを書いただけ
    ソースだせないのが悪いなんて一言も書いてないから勘違いするな
    文章よく読めず頓珍漢な返ししてるの自分な
    自分の言ったことも忘れて

    +3

    -0

  • 4493. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:05 

    >>4312
    水もない電気もない食べ物もない

    +0

    -0

  • 4494. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:21 

    >>4472
    あーそういうことか
    日本もはよ再起動

    +1

    -1

  • 4495. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:23 

    >>4469
    数年前から日本製選んで買うようにしてるよ。楽天とかネット探せば色々ある。

    +5

    -0

  • 4496. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:29 

    >>4474
    初期不良が多いってことを織り込み済みだからだろうね

    +0

    -0

  • 4497. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:42 

    >>4474
    本国にすべてのデータ送信されてそうで怖

    +1

    -0

  • 4498. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:49 

    イギリスは武器の提供したり、ウクライナ大統領を特殊部隊が警護したり、イギリスなかなかやるね

    +1

    -0

  • 4499. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:53 

    >>4296
    これ 一時的に だからね

    +0

    -0

  • 4500. 匿名 2022/03/10(木) 14:11:59 

    >>4296
    ロシアはHUAWEIとXiaomiやOPPOで
    百度とかの検索エンジンで過ごすんだな。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。