ガールズちゃんねる

チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

6963コメント2022/03/11(金) 20:49

  • 1501. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:17 

    >>1488
    自己レス
    すまん。外の工事の音だった

    +5

    -2

  • 1502. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:20 

    プーチンの周りってイエスマンしか居ないって噂よね
    反論する=命の危機だろうし
    イエスマンしてた事で恩恵も沢山あっただろうから
    側近がプーチンを暗殺したとしても
    ロシア国内では英雄扱いはされなさそう

    +6

    -1

  • 1503. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:30 

    >>1456
    なるほどー。チェルノブイリって今も現役で発電してるの?ってなってたけど、事故後冷却し続けてるものの電源が切れたってことね。福島の時はその時発電して熱々だった原子炉の冷却が止まったからかあっという間に溶けたり爆発したりとかしたけど、チェルノブイリはほぼ冷えてるから冷却が止まったところで急に何か起きるわけではない。理解合ってるかなー。

    +2

    -2

  • 1504. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:42 

    >>1457
    今のチェルノブイリにビビるくらいなら福島にビビった方がいいレベル

    +1

    -7

  • 1505. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:49 

    >>1490
    だよねぇ。コロナの初期みたいに店頭から物が消えたら困るよね

    +0

    -2

  • 1506. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:53 

    >>3
    使用済のも半永久的な冷却が必要だからね。送電止めたらアウトだね

    地球マジでヤバい

    +119

    -8

  • 1507. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:59 

    >>1501

    良かったです。

    +4

    -1

  • 1508. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:01 

    >>1501
    こんな夜中に工事?

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:06 

    >>1464
    戦争こわいよね…
    私もこわいよ

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:07 

    >>1495
    分からない
    側近の方がプーチンより過激派だと聞くし
    プーチンだけじゃなくて、側近達も元凶だと思うよ

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:12 

    >>1277
    IKEAに見えた私はもう寝ます

    +19

    -1

  • 1512. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:24 

    なんか、やたら煽る人またいるね

    +11

    -0

  • 1513. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:27 

    少し前まで普通に暮らしてたのがこんな惨状になってるんだよ
    想像したら怖いなんてもんじゃない、日本もいつどうなるか

    +37

    -0

  • 1514. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:36 

    フクイチと同様にアメリカが小細工してそう

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2022/03/10(木) 00:26:52 

    >>1452
    側近が殺ってくれるのが一番小さい被害で収束する気がする。
    よその国が殺ったらそれはそれで開戦の合図だし。

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:06 

    >>1251
    >電源喪失の場合の手動でのマニュアルもある

    それは何らかの事故で電源喪失した場合ね
    今回 ロシア軍が意図的に電源喪失させたのなら終わりよ
    電力会社は「復旧不可能」と断言しているし

    +6

    -1

  • 1517. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:16 

    予言当たりそうだね

    +5

    -2

  • 1518. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:33 

    >>1452
    プーチンは周りで不審な言動をする人がいたら即リークするようなスネ夫しか周りに残していない
    勇気を持ってプーチンにNOを言ってきた人達はみんな殺されてると思う

    +18

    -0

  • 1519. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:45 

    >>1457
    大きく言ったらあるよね
    グローバル社会だから。
    小さく言えばチェルノブイリの直接的影響はヨーロッパなのでは?

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:54 

    >>1517
    誰の何の予言?

    +0

    -1

  • 1521. 匿名 2022/03/10(木) 00:27:59 

    >>1445
    一方で、今回おとなしく民間人に逃げ道作って逃げさせてるってことは、ウクライナの土地や残った人にはもう手加減せずにやるぞ、ってことになりそうで怖い

    +6

    -0

  • 1522. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:15 

    >>816

    人間、皮膚のターンオーバーっていうのがあって、
    正常ならその下に新しい皮膚が作られるけれど
    放射能にやられると新しい皮膚は作られなくなる、
    だけれど皮膚はどんどん剥がれていく…ってなるんだよね。

    +49

    -0

  • 1523. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:25 

    とりあえず、カードとアプリ駆使して7円引きで車のガソリン満タン入れてきた

    +3

    -1

  • 1524. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:35 

    チェルノブイリの影響より、早く戦争終わってくれ…

    +3

    -1

  • 1525. 匿名 2022/03/10(木) 00:28:38 

    あ...これはヤバいやつじゃ。
    日本にもというか、全世界に影響でる予感。
    てか、ここ数年なんも良いことないししんど。

    +13

    -1

  • 1526. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:18 

    >>1504
    福島のデブリは今のチェルノブイリの7、8倍量らしいね

    +2

    -2

  • 1527. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:23 

    >>37

    なんでだろう?
    危なすぎて先が読めないってことなのかな?

    +1

    -2

  • 1528. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:32 

    >>1503
    福島の場合は現役バリバリの原子炉が稼働してたからね
    冷却出来ないと臨界って状態になって制御不能になる

    剥き出しになると危ないっていう使用済み核燃料とはレベルが違う

    福島もまさか冷却不能になってるなんて誰も思わなくて、初めはむしろ使用済み核燃料の心配してたけどね
    非常用装置を誰も使った事なくて、まさか使い方間違ってたなんて誰も分からなかったから

    +4

    -1

  • 1529. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:33 

    >>1324
    こう流れるからないよ
    スイスはもっと西
    大気は西側じゃなく東側に流れる
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +1

    -1

  • 1530. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:37 

    >>1521
    専門家によるとそこから激しくなるって言ってたけど…早く終わって欲しいね

    +6

    -1

  • 1531. 匿名 2022/03/10(木) 00:29:44 

    プーチンの前の大統領何してるんだろと思って検索したらベルラーシの閣僚なんだね

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:00 

    >>1503

    だとしたら、何もおきないのに
    ニュースにしたのはなんでだろう?

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:04 

    >>356 汚染された小麦、日本に輸入されないよね?また被爆を気にしないといけないのか。外食も怖くなるじゃん。

    +11

    -21

  • 1534. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:10 

    >>213
    48時間以内に対応出来たらセーフってこと?
    何かしら動いてはいるんだろうか
    このまま何も出来ず時間が経つとやばい?

    +25

    -1

  • 1535. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:30 

    プーチンが一刻も早く暗殺される事を願う。

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:40 

    >>1523
    50L入れても350円しか変わらんやん(笑)

    +2

    -4

  • 1537. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:46 

    チェルノブイリってまだ稼働していたんだ。廃炉になってるのだとばかり。。

    +1

    -4

  • 1538. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:56 

    >>1350
    小賢しいクソガキみたい

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2022/03/10(木) 00:30:56 

    >>1486
    2020年1月30日、世界保健機関(WHO)は、中国から広がっている新型コロナウイルス感染に対し、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(Public Health Emergency of International Concern:PHEIC)を宣言しました。
    2020年2月 | 公益社団法人 日本WHO協会
    2020年2月 | 公益社団法人 日本WHO協会japan-who.or.jp

    2020年2月 | 公益社団法人 日本WHO協会 公益社団法人 日本WHO協会はWHO憲章の精神を広く普及徹底し、その事業の目的達成に協力し、我が国及び海外諸国の国民の健康増進に寄与いたします。 EnglishサイトマップリンクQ&Aお問い合わせ MENUWHOとはWHO最...

    +0

    -1

  • 1540. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:02 

    小麦の食べ物ってなんだ?パンとか?

    +0

    -1

  • 1541. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:03 

    専業主婦だけどなけなしのヘソクリを寄付したわ
    不労所得で得たお金だし、家族旅行にと思ってたけどまたコツコツ投資して増やせば良いわ
    ウクライナに住んでいた子供達がパパママと平和に暮らせる日が早く戻りますように、避難先で少しでも生活の足しになりますように

    +25

    -0

  • 1542. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:09 

    >>1169
    あれって注水したけど漏れてて結果助かったみたいな話じゃなかった?

    +22

    -1

  • 1543. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:11 

    >>1522

    人が人の形を保てなくなるのが放射能。
    本当怖いものを作ったね。

    +53

    -0

  • 1544. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:34 

    ロシア人てさどこまで馬鹿なんだろう
    洗脳教育されてるとはいえ愚か過ぎる

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:38 

    >>607
    小さな頃に見て怖かった、トラウマレベルに怖かった

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:41 

    >>1445
    人道回廊は逃すためというより、ロシアへの人道回廊を使った人に手厚い待遇をして、ロシアってなんていい国!って言わせる手段と昼のテレビで誰か言ってた。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:44 

    チェルノブイリ原発は廃炉になってから20年以上が経っている為、燃料棒が熱を持つことはなくまたプールにも大量の水があるため大事故につながる事はありません。この事は国際原子力機関からも発表されています。

    +1

    -1

  • 1548. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:50 

    チェルノブイリではない他の原発も攻撃受けていたけど、チェルノのほうが知名度は圧倒的なので情報戦には有用だね。
    ウクライナがサッカーのファールのように大袈裟に痛がって見せているのかもしれないし、ロシア側としては揺さぶりをかけてウクライナや諸外国の出方を伺い、原発以外で攻撃のフェーズを上げると思う。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:54 

    >>1468
    しかも「撃ちたくない!戦争したくない!」と
    言ったり逃げたりしたら
    ロシア兵側の特戦隊っていう
    自軍を監視する部隊に射殺されるらしいね
    想像するだけで非道すぎる

    +11

    -2

  • 1550. 匿名 2022/03/10(木) 00:31:57 

    >>1180
    プーチンが暗殺されない限り終わらないと思う?
    どうしたらプーチン止められるんだろ。

    +51

    -0

  • 1551. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:01 

    >>1526
    そもそもチェルノブイリは石棺作って収束に成功したけど、福島はまったく収束できてないからね
    いまでも放射性物質が漏れ出てくるのを回収し続けてる状態

    +1

    -1

  • 1552. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:10 

    >>1517
    闇の3日間のやつね

    +3

    -2

  • 1553. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:10 

    >>1518

    プーチンと側近が集まって居る時に、プーチンが圧を掛けて側近がどもっている様子を何度か見た…
    そういう側近と退役した将軍とが謀叛・反乱の計画をしているなら、そのやり方でも好機が生まれる可能性が 😖

    +9

    -0

  • 1554. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:13 

    >>1501
    うちは埼玉だけど、最近自衛隊の飛行機の音が少ない気がする
    北朝鮮が核実験してた時は夜でも飛行機が飛んでたんだけど。原油高で燃料節約なのかな

    +8

    -0

  • 1555. 匿名 2022/03/10(木) 00:32:48 

    >>1457
    健康被害は分からないけど(メルトダウンの規模や風向きに左右される)ヨーロッパは確実に被害被るから、輸入食品が小麦やサーモンなどの海産物ダメになって、世界中で食糧の争奪戦が起きそうだよね。
    ただでさえ今日本は中国とかに買い負けてるから、まずいかも。
    田んぼ持ってる人が勝ちの時代になるのかなぁ。

    +22

    -1

  • 1556. 匿名 2022/03/10(木) 00:33:44 

    >>1532
    チェルノブイリ危機煽ると世間の注目集められるから

    +4

    -5

  • 1557. 匿名 2022/03/10(木) 00:33:59 

    >>908
    あなたがロシアの現状を分かってほしい気持ちはよくわかるよ。ロシアの国民に対しては同情している人も多い。

    ただコロナ疲れからの突然の戦争勃発で世界経済にも影響があって自国の防衛も不安に晒されるし、自分や家族の生活が今後どうなるか不安になっている人も多いのよ。

    ロシアの実情を教えてくれること自体はとてもありがたい。それとは別に、あなたの気持ちをみんなに分かってもらいたいと強く押し出すのは少し控えたほうがいいかもしれないね。

    +10

    -8

  • 1558. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:03 

    明後日何が起こってもおかしくないレベルよね

    +17

    -0

  • 1559. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:03 

    >>1540
    粉モン全てだから大阪の人とうどん県がヤバそう
    でもうどん県の深刻な糖尿病問題が緩和されそうでもある

    +3

    -2

  • 1560. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:09 

    >>873
    絶対食べない方がいいよ。
    マスコミを使って「食べて応援」とか言ってるけど、危険なものを食べるのと汚染地域の人を応援するのは全く別のことだよ。
    風評被害って言葉で誤魔化そうとしてるけど、実際に農作物や海産物からは基準を超える放射線が検出されてるし、本当に助けようとするなら避難な医療に税金使えよって思うわ。

    +126

    -31

  • 1561. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:22 

    >>742
    無敵の国

    +11

    -0

  • 1562. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:24 

    >>978
    デブリも取り出せないから
    廃炉にできないんじゃなかったっけ?
    結局未来の技術にすがって先送りするしかない

    +37

    -0

  • 1563. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:32 

    >>908
    教育の影響は大きいとおもうし、声あげたくても
    上げれない状況もよくわかりますよ。
    辛いですよね、どちらの国の状況もわかるから。

    ロシアが攻撃をしだした時に世界は
    プーチンの言い分をきいて、折り合える点を
    探したのかな?
    対話する努力はしたんだろうか。
    制裁で解決しようとしても
    更に興奮させて自体を悪くしてるようにも見える。

    +2

    -5

  • 1564. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:36 

    >>1554

    それは確か飛行機でミサイルのコースや着弾点から計算して
    成分が何か含まれるかの調査目的である… みたいな話を聞きましたよ

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:44 

    備蓄ったって災害用の1週間分とかならまだしも、世界的危機ならどうしようもないな

    +9

    -0

  • 1566. 匿名 2022/03/10(木) 00:34:53 

    >>1501
    日本もロシア中国北朝鮮といつ侵攻してきてもおかしくないものね
    ウクライナ情勢が全く他人事じゃない

    +8

    -1

  • 1567. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:01 

    >>83
    一度作ってしまったら処分できないからずっと冷やし続けないといけないんだね…

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:01 

    この先どうなっていくんだろう。怖いよ。今、備えた方がいいものってなにがありますか?

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:09 

    >>1169
    プールに水は沢山入っており、尚且つ事故からかなりの年月が経っているので熱放出も大幅に低下していて、大事故になる可能性は低いと専門家は見ているみたいですよ。
    安心はできないですが、少し冷静になって見守る方が良さそうですね。

    +81

    -2

  • 1570. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:21 

    >>1520
    ノストラダムスじゃない?

    +0

    -1

  • 1571. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:26 

    >>1540
    パン、うどん、お好み焼き(たこ焼き)、たい焼き、洋菓子系かな
    あとビール、ウイスキー辺り

    +4

    -1

  • 1572. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:48 

    >>1414
    お父さん病気でお母さんがウクライナに残らなきゃいけなくて、おばあちゃんたちと一緒にドイツに避難しようといている3歳くらいの子の動画は泣いちゃった
    あの小さな足で不安を抱えながら歩いてきたと思うとほんとに可哀想で、何もできない自分が嫌になる

    +15

    -0

  • 1573. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:54 

    >>988
    今問題になっているのはチェルノブイリに送電されていない事。
    10倍云々は別の話だよ。

    +47

    -3

  • 1574. 匿名 2022/03/10(木) 00:35:58 

    >>1388
    この人の遺伝子が残っていくのこわい

    +5

    -0

  • 1575. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:01 

    >>1543
    キャリー夫人って罪だよね

    +5

    -2

  • 1576. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:09 

    >>1518
    じゃあ今いる側近はプーチン怖くてyesマンのみなのか、、だから不安気な顔色の人ばかりなのかな。yesかnoかはっきりしろと叱責されてる側近の映像もニュースで流れてたけど

    +8

    -0

  • 1577. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:19 

    >>1528
    福島は天災じゃなくて人災だよ
    あの安全基準はあり得ないよ
    本当に信じられない
    原発は安全だから非常時の事は考えていませんってあり得ない

    +7

    -1

  • 1578. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:23 

    >>1351
    がるみんは自分の憶測や知ったつもりで嘘を拡散してる人多いよ
    簡単に人を信じないほうがいい、特に匿名掲示板では

    +73

    -0

  • 1579. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:50 

    >>1575
    キュリー…

    +19

    -0

  • 1580. 匿名 2022/03/10(木) 00:36:56 

    >>1539
    新型コロナウイルス感染症は、2019年12月、中華人民共和国湖北省武漢市において確認された。世界保健機関(WHO)は、2020年1月30日、新型コロナウイルス感染症について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を宣言した。その後、世界的な感染拡大の状況、重症度等から3月11日新型コロナウイルス感染症をパンデミック(世界的な大流行)とみなせると表明した。

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:16 

    >>1552
    >闇の3日間

    なんだろ?と思って検索かけてみたけど
    ノストラダムスの予言の、2022年に闇の3日間が起こり、地球の3/2が滅亡するってやつ?

    +1

    -7

  • 1582. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:25 

    コロナ対応だけですら忙しいのに何してくれてんの!!!!!
    トップをどうにかするしかないんじゃないのこれ…。

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:28 

    >>1444
    自然災害は人間には、どうにもできないけど、人災は人が原因ですもんね…
    本当に止めてほしい

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:31 

    >>33
    本人は何処かのシェルターで安全にしてるから平気かも。

    +4

    -2

  • 1585. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:40 

    >>1564
    そうなんだ
    音が聞こえるたびに何かあった?ってビクビクしてたよ
    でも北朝鮮の時に思ったけど、生き残るよりみんなと死んだほうがいいやって気持ちでいる
    北斗の拳みたいな世界で生き残るのは嫌だわ

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:54 

    >>1549
    ‪‪✕‬ 特戦隊
    〇督戦隊
    でした

    +2

    -1

  • 1587. 匿名 2022/03/10(木) 00:37:56 

    >>110
    プーチンは支持を集める為にビル爆破を自演した疑惑があるよ。合計で300名以上死んだ。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:12 

    >>1453
    もう、オリンピックとかどうでもいい。
    こんな時にスポーツとか言ってられないよ

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:15 

    隕石がプーさんの頭にピンポイントでぶつかって、お星さまになれば、たったそれだけでこの危機は終わるのに。

    側近や西側が暗●するとまたそれはそれで火種になるので。
    (事故でも結局陰謀論になりそう)

    だから隕石の不慮の事故で。
    隕石様おねがい!

    +4

    -2

  • 1590. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:18 

    プーチンは予想以上に狂っちゃって焦ってると思う

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:23 

    >>1567
    原子力発電って未来の富の前借りだから
    今はいいけど、後の人の負債はどんどん溜まってく

    +8

    -5

  • 1592. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:37 

    >>908
    自分は何もしていないのに責められる状況は苦しいだろうと思います
    状況が難しいのは承知していますが、ロシア語を扱える人にはできることがあります

    できれば発信するのを止めないでください
    やはりロシア人の大半が真実を知ることが状況を良くします
    国民の大半が反対すれば側近も寝返る可能性が高まる
    アノニマスという集団がロシアの国営テレビを数十秒ジャックすることに成功しました
    しかし、メッセージが英語だったので伝わりにくかった懸念があります
    ロシア語と他の言語の対訳を発信するだけでも何かの助けになるかもしれない
    自分の身の安全を優先してもらいたいけれど、ロシア語を扱える人にはお願いしたいことです

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:41 

    >>309
    トンガの地震による津波の観測に似てる
    結局あれは津波がきたのではなく、潮位が上がるだけだったけど(あがるだけ、と言っても当時は理由が明確でなかったから怖かったけど)
    あれもガルちゃんで「日本だけ潮位が上がったの!?なぜ?!」と震えてたのに、実は「地震による津波の観測に詳しいのが日本だけだった」みたいなオチだった(要は諸外国はそんな観測をしてないだけだった)

    知らないからわからないんだよな
    アメリカ人もそこら辺の人らは原爆落としたことすら知らなかったりするし、核の怖さも知らない
    ロシアはチェルノブイリがあるから知ってるだろうと思ってたけど、自国が起こした事故ならそんなにその恐怖を反芻しないのだろうか
    日本人は原爆も福島のこともめちゃくちゃ反芻したのにな

    +31

    -0

  • 1594. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:46 

    >>1336
    11くるよねこれ

    +4

    -1

  • 1595. 匿名 2022/03/10(木) 00:38:53 

    >>1464
    2011年の福島の原発事故後の放射能、ここ2年間のコロナ、
    そして今回の戦争ではどれも、「こわい人」と「こわくない人」が
    結構はっきり分かれて、夫婦とか友達とか家族とかを下手すると
    引き裂いちゃう。>>1464 さんのところがそこまで深刻そうって
    意味じゃないけど、一般論として非常事態って人間関係も難しく
    するなあと実感してる。

    +6

    -0

  • 1596. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:28 

    >>164
    日本の首相とロシアや中国のような共産圏の独裁者と同列になんて語らないでほしいわ。全く違うでしょ。

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:39 

    >>1577
    東電への誹謗中傷ですか?
    通報しました

    +1

    -10

  • 1598. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:42 

    もうここまで非人道的なことしてんだから、スイスに居るらしいプーチンの愛人と子供人質にして交渉してほしい。

    +9

    -0

  • 1599. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:49 

    >>908
    武器には武器を、だったらウクライナはロシア国内を攻撃してるんじゃない?ウクライナの人たちは武器持ちたくないだろうけど、ロシアから攻撃受けて黙ってみてるわけには行かないし守らないといけない人達がいるから仕方なく武器持ってるだけだよ。

    貴方が半分ロシア人であることを恥じることはない、そんなものは不可抗力だ。ロシアがまず武器を捨ててくれるように願うしかない。

    ただプーチン政権が倒れた後や、この戦争が終わった後の行動はロシア人の国民性が試されるんじゃないかなとは思う。

    +18

    -0

  • 1600. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:50 

    >>1573
    なんか必死に福島の話に誘導してロシアの悪事から目をそらそうとしてる人がいるよね

    +19

    -6

  • 1601. 匿名 2022/03/10(木) 00:39:58 

    プーチン本気で脳に疾患あるよね?痴呆か何かはじまってない?
    自国どころか自分の特にもならないことを続けてるの異常すぎる

    +20

    -2

  • 1602. 匿名 2022/03/10(木) 00:40:18 

    >>941
    本当プーチンがアホすぎ。
    ウクライナが降伏する前にロシアもウクライナもその周辺国も放射能でダメになっちゃうよ。

    +119

    -0

  • 1603. 匿名 2022/03/10(木) 00:40:19 

    プーチンを暗殺した人は絶対殺されると思う。

    +24

    -0

  • 1604. 匿名 2022/03/10(木) 00:40:46 

    >>1510
    側近も
    今の時代を理解してない爺なんだろうな

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2022/03/10(木) 00:40:56 

    >>1581
    2分の3?
    1をこえてる。

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:02 

    電気が止められているんですか?
    それとも破壊されたの?

    +0

    -1

  • 1607. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:13 

    >>1579
    変換ミスしたw
    違う人になってる

    +10

    -1

  • 1608. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:32 

    なんかさ
    プーチンの病気説もYahoo! JAPANの記事とかであがってたけど

    病気か暗殺で死ぬなら、最後におれの威勢を世界中に知らしめて傷痕残してやるんだからなぁー!!という、半ばプーチンのヤケクソに世界が巻き込まれてるとしたら、とんでもないことだよね

    暗殺されても、その後に敵国認定した国々に核兵器を飛ばすようにしてるんでしょ?
    そこまでいくと、もはや狂気の沙汰だよね




    +18

    -1

  • 1609. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:43 

    >>1457
    うん。荷物まとめときな。Africaに移住すれば大丈夫だ。プーさんは追いかけてこない。うん

    +3

    -2

  • 1610. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:47 

    ウクライナ側のロシアへの見せかけニュースじゃないかなぁ

    +1

    -2

  • 1611. 匿名 2022/03/10(木) 00:41:55 

    >>1560
    福島の状態が良くないのは事実だけど、それ気にするなら各廃棄物をアスファルトに混ぜ込んでた過去がある韓国の食材の方が怖いけどね
    実際、放射線レベル高いし

    +74

    -3

  • 1612. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:17 

    >>1540
    醤油や味噌にも小麦使ってるね

    +6

    -1

  • 1613. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:24 

    >>1385
    ネット、スマホ使えるかな?戦地でそんな優雅にスマホ充電できる?
    明日は我が身かもしれんのに!
    自衛隊さんが戦場でスマホ使うかな?使わな無知言われるん?

    +0

    -9

  • 1614. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:30 

    >>908
    ロシア人の人も辛いとは思う。叩ける人見つけてストレス発散する人間は世界各国一定数いるだろうし。でもいまは広くそれを発信しないほうがいいかな。特にウクライナトピでは。

    +8

    -1

  • 1615. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:31 

    >>1606
    送電が出来なくった
    電線切れたんだと思う

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:41 

    >>1566
    いやぁ、来るにしてもリスク高いでしょ

    +1

    -1

  • 1617. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:42 

    >>1567
    いつもナウシカの巨神兵を思い出してしまう。

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:48 

    >>988
    燃料棒はプールで冷却されてたやつでプールに沢山水が入っていることと予備電源がとりあえず48時間ある
    事故からかなり長い時間経っているので、爆発などの大事故は起こらないと言われてるよ。

    +8

    -2

  • 1619. 匿名 2022/03/10(木) 00:42:54 

    >>1605です

    ごめん(笑)間違えた!
    3分の2です

    +5

    -2

  • 1620. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:14 

    >>1558
    たとえ何かが起こってもガルちゃんでみんなと
    情報交換とかして励ましあいたいよ

    +4

    -1

  • 1621. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:21 

    >>1612
    カレールーにも

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:32 

    >>908
    ロシア人にも色んな人がいる
    ただ多数がロシアが武力で強くなる事を肯定してるだけ

    そうでないロシア人もたくさんいる

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:40 

    ウクライナの広場でオーケストラが演奏してるの涙が出た。

    +6

    -1

  • 1624. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:51 

    >>488
    電話代はどっちの国が負担するんだろう?

    +1

    -2

  • 1625. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:56 

    祖父が前立腺がんになった時に放射線使って治療したんだけど
    3年くらい経ってからその時の放射線の影響で腸が腫れて出血するようになって今は人工肛門になってる
    癌細胞を殺すくらいだから分かってたつもりだけど放射線てこんなに強力なんだなと怖くなった

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:58 

    >>1392
    被爆するんじゃないかな

    +9

    -2

  • 1627. 匿名 2022/03/10(木) 00:43:59 

    >>1540
    ふりかけやハンバーグなどに小麦が使われてるように、細かなものにつなぎとして使われてるからだいぶ広範囲の商品になるんじゃない?
    カレーやシチューのルーにも小麦が使われてる
    グラタンやラザニアなどのホワイトソース、ハヤシライスなどのブラウンソース
    パスタ全般、ピザ、パン類、麺類
    蕎麦もつなぎで小麦粉が使われている
    ウインナーもだったかな
    肉類のつなぎにはよく使われてるよ
    挙げ出したらキリがないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2022/03/10(木) 00:44:01 

    >>1406
    不謹慎だよ

    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2022/03/10(木) 00:44:13 

    >>1606
    アルゼンチンとかの方が良くない?

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2022/03/10(木) 00:44:30 

    >>300
    狂わせてるのは大統領補佐のメジンスキーな気がしている…

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2022/03/10(木) 00:44:31 

    >>1612
    高い奴はほとんど使ってないよ

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2022/03/10(木) 00:44:49 

    >>1595
    私はかなり怖がりなので、旦那が怖くないよー大丈夫だよー(-_-)zzzって感じだと安心できる。

    +1

    -4

  • 1633. 匿名 2022/03/10(木) 00:45:26 

    >>1624
    無料通話アプリだから無料だよ

    +2

    -1

  • 1634. 匿名 2022/03/10(木) 00:45:45 

    >>309
    戦争からアメリカやロシアも同等にわかってそうな気がするんだけどなぁ
    ソ連なんてカザフスタンで核実験施設あったし、ロシアのカラチャイ湖、アメリカのビキニ環礁とか

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2022/03/10(木) 00:45:46 

    怖くて眠れなくてガルちゃんはりついてる、、、。

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:20 

    今入院してる人とか不安だろうな

    +0

    -2

  • 1637. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:33 

    >>1556
    ロシアは世界を放射能で汚染させるような極悪非道なことをしてます!というアピール?

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:34 

    >>164
    国会議員の定年について
    珍しく小泉純一郎がまともな仕事したなと思ったら、中曽根元総理が政治のテロだなんだと騒いだね
    高齢なんだから引き際をわきまえるべき

    +21

    -1

  • 1639. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:42 

    >>1559
    うどんの食文化は讃岐だけじゃなく全国いろんなとこにあるから香川だけじゃないよ

    稲庭、五島、氷見、水沢、伊勢だけじゃなく
    ほうとうみたいのもうどんだし各地にご当地うどんあるから
    気軽に食べられなくなるのはつらい

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:49 

    >>1551
    あそこまでメルトダウンでぐちゃぐちゃになったら収束なんて無理です

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:50 

    >>1626
    被爆じゃなくて被曝だよ。
    使い分けて

    +11

    -3

  • 1642. 匿名 2022/03/10(木) 00:47:18 

    うちの白くまくんっていうエアコンの音が怖い

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2022/03/10(木) 00:47:19 

    >>1621
    インドカレー作ろう

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2022/03/10(木) 00:47:42 

    >>1601
    ロシアからしたら人助けだと思ってるから
    認知症とか言うのやめて
    なんでも病気のせいにしないで

    +1

    -1

  • 1645. 匿名 2022/03/10(木) 00:48:33 

    >>1635
    むしろネットやテレビから離れて、寝たほうがいいのでは 
    それか、楽しい話しとか、可愛い動物の動画とか見たり

    怖い話を敢えてまた覗くと、辛くなっちゃわない?大丈夫?
    ちょい心配よ
    御身(おんみ)大事に



    +4

    -2

  • 1646. 匿名 2022/03/10(木) 00:48:36 

    >>1637
    それもあるけど、チェルノブイリは実際世界中に影響あったから、自分達にも影響あるかもと思うと注目度が全然違う
    ウクライナの大統領はやり手だよ
    大衆心理を理解してる

    +11

    -1

  • 1647. 匿名 2022/03/10(木) 00:48:45 

    >>1632
    ああ、それだといいね。でも、福島原発事故の後でも福島から比較的
    近いところで採れた野菜を買うか買わないかとかで、「こわい人」は
    買わない方がいいって言うし、「こわくない人」は全然気にしないし
    みたいに、家庭内とかでも揉めたって話はいくらでもあると思うよ。
    >>1632 さんの家庭が穏やかそうでよかったです。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2022/03/10(木) 00:48:47 

    >>216
    いや
    爆発しないみたいだから脅しじゃないかな
    ぷーちん「チェルノブイリは警告だ。次は稼働中の原発だ。意味はわかるな?黙って世界が降伏しろ」みたいな
    もうロシアを滅ぼすか人類が滅びるかのどちらかしかないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2022/03/10(木) 00:49:25 

    >>1646
    注目されたいのか?

    +0

    -3

  • 1650. 匿名 2022/03/10(木) 00:49:48 

    >>1642
    買い直す時期なのかもよ?

    +3

    -1

  • 1651. 匿名 2022/03/10(木) 00:49:55 

    もうクーデターしかないよ、プーチンを止めるには。世界の末期が始まる前にクーデターを起こせ!!

    +17

    -1

  • 1652. 匿名 2022/03/10(木) 00:49:57 

    >>718
    なぜプーチンによって地球破壊されなきゃならないんだ!

    +143

    -0

  • 1653. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:02 

    大事故にはならないと言われても…
    冷蔵庫の電源抜かれました→とりあえず自家発電で48時間もちます→でもそのあとは中に残っている保冷力で乗り切りましょうの大丈夫でしょ?
    どんどん長期化すれば、水も高温になりそうだし、現地の人たちや近隣諸国は心配だよね

    +20

    -1

  • 1654. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:04 

    備蓄もいいけどカセットガスやら灯油やら買い込みすぎて火事出さないで欲しいわ
    爆発して甚大な被害になるよ

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:05 

    プーチンに子供や孫がいてまだよかったよ。
    これ独身で家族もいなかったら、とっくに世界めちゃくちゃにされてた気がする。

    +1

    -9

  • 1656. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:15 

    >>1611
    こういう人達ってイタリア、イラン、ブラジル、インド辺りの国の事どう思ってるんだろうね

    +0

    -12

  • 1657. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:21 

    >>1640
    テレビはポジティブに報道してるけど?

    +2

    -1

  • 1658. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:37 

    >>166
    ロシアが勝手に戦争仕掛けて
    ベラルーシも一緒に攻撃してきて
    一方的に攻め込まれてるウクライナが悪者になるの?
    頼んでもないこと勝手にしといていい迷惑だわ
    二国とも自滅してちょうだい

    +78

    -1

  • 1659. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:46 

    >>1642
    私は全部屋日本製の霧ヶ峰にしたよー
    霧ヶ峰にしなよ

    +9

    -4

  • 1660. 匿名 2022/03/10(木) 00:50:59 

    日本のパン屋さん…

    +1

    -1

  • 1661. 匿名 2022/03/10(木) 00:51:01 

    たった1人の男のせいでここまで世界が滅茶苦茶になるって凄いよね。。

    +32

    -1

  • 1662. 匿名 2022/03/10(木) 00:51:09 

    >>1617
    ウクライナに降伏しろっていう意見観ると、ナウシカが谷の人に「この人達に従いましょう」と言ってるシーン思い出す

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2022/03/10(木) 00:51:47 

    >>1591
    じゃああなたは電気使わないでね

    +9

    -1

  • 1664. 匿名 2022/03/10(木) 00:51:52 

    2022.03.09 Wed posted at 16:45 JST

    (CNN) 米ニューヨーク南部連邦地検は8日、ロシア政府の工作員として米国内で違法なスパイ活動に従事していたとして、米ロの二重国籍を持つ人物を起訴した。
    起訴状によると、エレナ・ブランソン被告は外国から資金援助を受けて政治活動に携わる「外国代理人」の登録をせずにロシア政府の工作員として活動し、査証(ビザ)詐欺を共謀し、連邦捜査局(FBI)に虚偽の供述をした罪に問われている。

    少なくとも2011年以降、ロシア政府や当局者らに代わって、米国内でロシアの国益増進を図ったとされる。具体的には、ロシア当局者らと米国の政治家、実業家の会合を手配したり、ロシアをPRする組織を運営してイベントを開いたりしていた。

    16年3月にはロシアの閣僚から要請を受け、当時共和党の大統領候補だったトランプ前大統領やその娘との面会を実現するために、会合への招待状の草案を作成した。ただし、トランプ氏らがこの会合に出た形跡はない。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2022/03/10(木) 00:52:10 

    >>1652
    恐怖の大魔王!ぴったり!

    +6

    -1

  • 1666. 匿名 2022/03/10(木) 00:52:18 

    >>1441
    逆効果だよね
    NATOに入ってないと見殺しにされるのが分かったら
    ロシアの周囲の国は自国は何が何でも入らないとってなる

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2022/03/10(木) 00:52:23 

    あと40時間ぐらいなのに、まったくニュースにならないのはなぜ

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2022/03/10(木) 00:52:39 

    あと40時間ぐらいなのに、まったくニュースにならないのはなぜ

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:01 

    >>1647
    なるほど。私は北海道から東北に引っ越してきたばかりで当時テレビでは観てたけど、こっちでは私が思ってた以上に風評被害があったんだなと最近感じた。近いから福島にはよく行くし、双葉とかあの辺りをドライブしたい。

    +4

    -2

  • 1670. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:12 

    >>1651
    ロシア国民むしろ喜んでる人のが多いんだよ
    基本的にロシアは侵略大好きだからね
    永年の鬱憤が晴らされると思ってる人が多い

    +5

    -1

  • 1671. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:28 

    >>1650
    3年目なのに?

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:39 

    >>1608ですが、

    プーチンの病気説を言ってる先生もいるね
    ロシア政治専門家 プーチン重病説に自身の推測語る「本当にヤバイ」「20年仕えていた人が銃殺されてる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ロシア政治専門家 プーチン重病説に自身の推測語る「本当にヤバイ」「20年仕えていた人が銃殺されてる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシア政治を専門とする筑波大の中村逸郎教授が5日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」(土曜前11・55)に出演。ロシアのウクライナ侵攻の陰に、プーチン大統領の病気の影響があると推測した。


    +2

    -2

  • 1673. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:42 

    >>1651
    マジレスすると、もしプーチンがクーデターで権力を失っても、
    次に誰がロシアを統治するの?って問題が残るんだよね。
    ロシアからソ連になってまたロシアに戻って…だけど、
    まともなリーダーが出てきたときってほとんどないよね。
    中国もそう。プーチンが最悪なのは間違いないけど、
    プーチンがいなくなっても、たぶんロシアの問題のほとんどは
    そのままだと思う。

    +28

    -1

  • 1674. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:57 

    >>1659
    リビングはダイキンにして35万もしたw

    +3

    -1

  • 1675. 匿名 2022/03/10(木) 00:53:59 

    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ

    ペーパーカンパニーだけクリール諸島に大量にできて、ロシアの税収がガタ落ちするだけと思ってしまうのだけど。プーチン、メンツのためなら国を滅ぼす気だねw

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2022/03/10(木) 00:54:13 

    北海道の土地を中国から取り戻して国産の小麦畑を作れば良くない

    +14

    -2

  • 1677. 匿名 2022/03/10(木) 00:54:14 

    >>1447
    冷房?
    効率悪いな

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2022/03/10(木) 00:54:36 

    >>1655
    プーチン、クリぼっちだったんだよ
    あんまり充実してないと思う

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2022/03/10(木) 00:54:40 

    >>1657
    まだ一ミリも核燃料回収出来てないどころか、回収の見立てすら全く立ってないのに?

    +0

    -1

  • 1680. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:21 

    >>248
    どんなことを気をつけているのですか?

    +5

    -1

  • 1681. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:28 

    >>1676
    どんなに日本で小麦作り頑張っても値段は海外の方が圧倒的に安い

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:42 

    >>908
    無知は罪になることがあるということ
    あなたに日本人が意見される理由はないということ
    プーチンは一刻も早く地獄へ堕ちろということ
    以上です

    +8

    -3

  • 1683. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:51 

    >>1678
    プーチン…仲間じゃん

    +3

    -2

  • 1684. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:54 

    >>1679
    じゃああんたが回収してきなよ
    偉そうに

    +5

    -2

  • 1685. 匿名 2022/03/10(木) 00:55:56 

    もうコロナどころではない。
    戦争が始まってからコロナが気にならなくなってしまった。
    朝起きると戦争が気になり、そのニュースばかり見てしまう。

    +9

    -2

  • 1686. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:15 

    >>1662
    火の七日間とか洒落にならん…

    +7

    -0

  • 1687. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:27 

    >>1656
    イが付く国って思ってると思う。

    +33

    -2

  • 1688. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:27 

    いくらなんでもやり過ぎ。

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:36 

    >>141
    原子炉の専門家は燃料棒の熱放出はかなり低下してるから、爆発などの大事故には繋がらないって見方してるみたいだよ

    +4

    -6

  • 1690. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:38 

    >>1677
    その場所にいてってことなのかな〜?脱出したいもんね

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/03/10(木) 00:56:45 

    >>1635
    禿げるよ

    +0

    -1

  • 1692. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:14 

    >>1685
    いやコロナ対策も大事だよー

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:21 

    >>1674
    たっかーー!!

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:31 


    BBCWorldウクライナのポロシェンコ元大統領発言。NATOは既に紛争に巻き込まれている。幻想を抱くな。戦闘機を供与しようとしたポーランドの提案を拒否した米国を批判、戦闘機をウクライナに送るべきだ

    これはポロシェンコが正しい。欧州でこの規模の侵略戦争が起きた時点で、もうすでにNATOは戦争に巻き込まれているし、プーチンが戦略的核兵器の使用をチラつかせウクライナの原子力関連施設が3回も攻撃の対象になっている時点で、全人類がすでに戦争に巻き込まれているともいえる。

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:31 

    こんな時に(こんな時だからか)アゼルバイジャンがアルメニアに侵攻だって
    ナゴルノカラバフ紛争再燃とか勘弁して欲しい

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:33 

    ロシア軍兵士がいちばんバカを見てない?

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:37 

    >>1623
    状況は違うけど、タイタニックを思い出したわ

    +8

    -0

  • 1698. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:40 

    >>1673
    プーチンがまともな人は全部殺しちゃったからね

    +8

    -0

  • 1699. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:43 

    >>1681
    高くても日本の農家が作ったものが食べたいから買う

    +13

    -0

  • 1700. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:44 

    >>1678
    事実婚の人とは別居してるの?
    その人との間に4人も子供いるのに?

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:45 

    >>1655
    プーチンは子供にも孫にも執着無さそうだけど。
    もしくは子供は何人かいるらしいけど序列つけて差別してそう。

    +21

    -1

  • 1702. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:50 

    >>20
    世界大戦を狙ってNATOの介入を誘発してるんじゃない?その為の中国全軍準備
    ロシア・中国VS日本・NATO・他

    もう本当にやめて欲しい
    平和に暮らさせて
    戦争で自分が死ぬならまだいい
    自分の周りの人が死んだら嫌だ

    +80

    -2

  • 1703. 匿名 2022/03/10(木) 00:58:05 

    プーチンの顔が以前の鋭さとはまた違う印象だし、何かしら察するものはある
    そのプーチンを更に焚き付けた奴がいそうな気もする

    わからんけど、なんかそんな気がする
    ロシア内にいるかも知れないし、案外中国とか絡む人間が焚き付けたのかわからんけど
    いずれにしろ、プーチンは歴史に残る大罪を犯したことは間違いないね
    ヒトラー並みに後世に名を残すわ、これは
    侵略だもんなぁ

    +16

    -0

  • 1704. 匿名 2022/03/10(木) 00:58:16 

    素朴な疑問なんだけど、
    ウクライナは一方的に攻められて今必死に攻防してるけど、ロシアが不当に侵略してきたんだから、ウクライナ側からロシアの需要な軍事施設とかへ攻撃はできないの??
    長距離ロケット弾とか、弾道ミサイルとか。航空機で爆弾落とすとか。

    +11

    -0

  • 1705. 匿名 2022/03/10(木) 00:58:46 

    ロシアが操業停止した海外企業の工場を国有化しようとしてるって本当ふざけてるな。トヨタも取られるのかな。技術やマニュアルまで奪うつもりなんて最低。

    +24

    -0

  • 1706. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:01 

    >>1671
    じゃあまだまだね

    +2

    -1

  • 1707. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:17 

    >>1653
    なんか「直ちに影響はない」を思い出した
    実際に福島の時もメルトダウンしてるんじゃないの?ってみんな不安がってたよね
    本当に大丈夫じゃない時、国は正直に教えてくれないんだなと悟ったけどさ

    +34

    -0

  • 1708. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:19 

    >>1699
    パンとかも、国産小麦こだわりのお店もあるよ
    値段三倍以上するけど

    +12

    -0

  • 1709. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:37 

    >>1646
    たしかに戦争は情報戦であり心理戦
    嘘を流すのも当たり前だし、わざと本当のことを出すときもある
    これは本当なのか? いや、嘘をかもしれない..
    という駆け引きの戦いでもあるよね

    +6

    -2

  • 1710. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:56 

    >>765
    便利になりすぎてるんだよね。
    ありがたい事だけど、いつか全く手に負えなくなって自分達人間の首を絞めることになるんだろうな…

    +42

    -0

  • 1711. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:58 

    このニュース見てから今まで我慢してた何かが爆発して怒りがものすごい

    +20

    -0

  • 1712. 匿名 2022/03/10(木) 00:59:59 

    >>1673
    プーチンが一番の穏便派閥って聞いてゾッとした
    恐ロシアって本当にその通りだなと

    +18

    -0

  • 1713. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:01 

    >>1707
    福島は動いてるはずの安全装置が使い方間違ってただけだから

    +1

    -1

  • 1714. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:08 

    チェルノブイリってまだ放射線高いところ結構あるよね。
    占拠したロシア兵は被爆の対策とか危険性は知ってるのか?

    +7

    -0

  • 1715. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:19 

    >>1676
    中国とは?

    +0

    -2

  • 1716. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:28 

    >>1698
    そうそう。プーチンがまともな人はほとんど殺しちゃったし、
    昔のスターリンとかもそうだった(スターリンはプーチンよりも
    たぶんもっとひどかった)。
    あと、ロシアや中国での権力闘争を最終的に勝ち抜ける人って、
    ほんとに血も涙もないような権力と金の亡者みたいな人だけ
    だろうから、無茶苦茶な指導者しか残らないんだと思ってる。

    +22

    -0

  • 1717. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:43 

    >>1649
    ウクライナは世界から見捨てられた瞬間に終わるからね

    +1

    -1

  • 1718. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:44 

    >>1707
    民主党がパニクってたんだろうね
    当時東電の人より重装備して福島来てたし

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:58 

    >>1673
    国土が広すぎるのかね
    ロシアも中国も飛び抜けて野心とパワーがないと統治しきれない

    +9

    -0

  • 1720. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:58 

    >>1676
    北海道知事が売ってるんだから取り返すなんて無理だよ、手遅れ

    +16

    -0

  • 1721. 匿名 2022/03/10(木) 01:01:29 

    >>1711さん
    とんでもないよね
    気持ちはわかる
    どこまでやるんだってのね

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2022/03/10(木) 01:01:57 

    誰かプーチンを説得出来る人はいないの…?

    +1

    -2

  • 1723. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:11 

    マリウポリの産院空爆されたってさ

    Mariupol authorities accuse Russians of bombing maternity hospital
    From CNN's Tim Lister in Kyiv and Olga Voitovych
    The city council of the southern Ukrainian city of Mariupol has posted video of a devastated maternity hospital in the city and accused Russian forces of dropping several bombs on it from the air.
    "The destruction is enormous. The building of the medical facility where the children were treated recently is completely destroyed. Information on casualties is being clarified," the council said.

    +9

    -0

  • 1724. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:17 

    >>1704
    そんなことしたら世界中のどこも味方してくれなくなるよ
    そもそも軍事力が違うから勝ち目ない

    +10

    -3

  • 1725. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:26 

    >>1705
    もう出ていく時に火でも放つしかないのか

    +15

    -1

  • 1726. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:27 

    >>1714
    危険な場所って知らされてなさそうだよね…
    ロシアってそういう国だと思う

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:27 

    >>1597
    東電とだけど、その後の除染で儲けた建設業者とかもなかなかひどい

    +3

    -3

  • 1728. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:31 

    >>1655
    KGB時代からの奥さんと離婚して、自分の娘たちより若い愛人と何人も子供作ってたよね。

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:46 


    徴兵された兵を前線に送ってはいけないという規則をウクライナ侵略の作戦で守られなかったことについて、ロシアの検察が調査を始めたと。クレムリン内の責任のなすりつけ合いが始まったか。。。

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2022/03/10(木) 01:02:47 

    >>11
    私も詳しくないんだけどさ、
    福島原発のときもだけど、
    核燃料棒が冷却されず高温になり続けると、
    溶けて下に溜まってメルトダウン状態になって、
    そこからさらに溶けると放射性物質が漏れ出すんじゃなかったかしら?
    大変なことよ!!

    +54

    -2

  • 1731. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:04 

    >>1705
    マニュアル程度でどうにかなったら苦労しないから

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:11 

    >>1712
    プーチンが一番穏健派?!



    ロシア、恐ろしいな‥‥

    +9

    -0

  • 1733. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:12 

    プーチンて原爆祈念の式典で十字切ってたんじゃなかったの
    一部のガル民が褒め称えてた憶えがあるんだけど

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:29 

    これ分かりやすかった
    これからロシア軍が強くなると思うと恐怖しかない
    早く終わってほしい…
    世界最強のロシア軍がなぜウクライナに勝てないのか ウクライナ情勢をゆっくり解説 ロシア軍がウクライナ軍に勝てない理由【ゆっくり】 - ニコニコ動画
    世界最強のロシア軍がなぜウクライナに勝てないのか ウクライナ情勢をゆっくり解説 ロシア軍がウクライナ軍に勝てない理由【ゆっくり】 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    世界最強のロシア軍がなぜウクライナに勝てないのか ウクライナ情勢をゆっくり解説 ロシア軍がウクライナ軍に勝てない理由【ゆっくり】 [社会・政治・時事] ウクライナ軍の抗戦はすさまじいです。ロシア特殊部隊「スペツナズ」を撃退したとの報道もあります...

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:35 

    ウクライナ人に君の自転車ってAuchanに売ってそうって笑われて凹んだ。ちなみにロシア人にはそれ欲しいと言われた。一体…

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:38 

    >>1
    爆発したらロシアも放射能浴びる事になるんだが

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:43 

    >>1624
    かけたほうじゃないの?

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:54 

    >>1672

    例え病気でも、こういう人間はあと3年は死なない
    その間に世界が崩壊する

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:03 

    >>1723
    病院は昨日から空爆されまくってる

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:09 

    >>100
    簡単に言うけど第三次世界大戦は互いに核ミサイル持ってるから文字通り始まったら世界が終わるな。
    今プーチン政権以外はそれを避けるため、あえて経済制裁の対抗措置とウクライナへの武器提供と物資支援で耐えざるを得ない状況。
    NATOやアメリカが表だって武力介入しないのは賢明な判断だと思うけどな。

    +99

    -1

  • 1741. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:12 

    >>1244
    検査してるから大丈夫だよ

    +19

    -6

  • 1742. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:16 

    >>60
    ソ連時代に事故起こして散々な目に遭ってるのに?

    +30

    -0

  • 1743. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:37 

    チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表
    チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 | 毎日新聞
    チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 | 毎日新聞mainichi.jp

     ロシア軍の侵攻が続くウクライナの北部にあるチェルノブイリ原発で、ロシア軍が9日、外部からの電力供給を切断した。ウクライナ国営電力会社ウクルエネルゴが発表した。施設全体に電力が全く供給されない状態になっているという。

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:38 

    >>1645
    本当にそうですね。悲しみでいっぱいの人々に心が寄り添ってしまってるんですね…。怖くて眠れなくなってしまっている間はしばらくニュースから離れた方がいいね。まずは今あるあなた自身をいたわってね。ロシアが止めてくれることを祈るばかりだよね…。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:47 

    >>908
    武器には武器をはもう止めて欲しい

    このセリフをウクライナの人達が言うなら理解できる
    ロシア人がいって良いセリフじゃない
    日本の教育を受けたって相手を思いやる日本人の心が全然ないじゃん
    ロシア人を差別してほしくない
    その気持ちはわかるけど今はロシア人の暴挙をどう止めるのかが先決じゃないの?
    ウクライナ第一で考えられるロシア人なら人としてみることができるけどロシア人第一で考えるロシア人は軽蔑の対象にしかならないね
    あなたは自分と自分の国のことしか考えていないのでマイナス評価しかできない

    +36

    -3

  • 1746. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:49 

    ますますロシアが嫌になったわ

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:52 

    >>3

    でもこれ想定内よね
    福島の件で、別に核兵器使わなくても原発狙えば充分な効果あるって分かったじゃん
    やると思ったけど案の定やったなって感じ
    今経済制裁で圧力かけてるから、昔の日本と同じ窮鼠猫を噛むで第三次世界大戦突入までがシナリオな気する
    アメリカなんかそれ狙いに見えるよ
    戦争は儲かるらしいし

    +106

    -5

  • 1748. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:56 

    >>1673
    両方プーがいなくなっても問題が解決するどころか余計ややこしくなるなんて、、、

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:58 

    >>1723
    産院を空爆したの?!

    赤ちゃんとお母さんと医療者が!!!

    +10

    -0

  • 1750. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:05 

    >>1676
    小麦に興味もったので少し調べたらさ、1㎡の小麦畑でうどん約一杯分の栽培ができるんだって。
    けっこう広大な敷地必要だね。

    +8

    -0

  • 1751. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:14 

    >>297
    フクイチの10倍ってこと

    +35

    -1

  • 1752. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:41 

    ハルマゲドンが起ころうとしているのですか?

    +1

    -5

  • 1753. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:48 

    もうヤダ、明日どうなるのか分からない
    プーチン、ロシアのせいで世界が終わるかもしれない

    +29

    -1

  • 1754. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:56 

    >>1232
    幼少期自分を苦しめた世の中に復讐したいという気持ちが根底にありそうな気がする。
    でも、世界中の人間に迷惑をかけるのは最低だと思うな。
    苦しめた義父を○せよ。


    +92

    -0

  • 1755. 匿名 2022/03/10(木) 01:05:56 

    >>1731
    現場で働いていたロシア人が残ってるんだからとりあえずの同じ物は作れちゃうよね

    +2

    -2

  • 1756. 匿名 2022/03/10(木) 01:06:19 

    >>1518
    出来杉君は殺されてるか

    +0

    -1

  • 1757. 匿名 2022/03/10(木) 01:06:27 

    >>1017
    あの時ヨーロッパ産小麦で作ったパスタやパンをたっぷり輸入したからね

    +29

    -1

  • 1758. 匿名 2022/03/10(木) 01:06:45 

    >>1755
    しばらくはね
    でもすぐに機械が動かなくなる

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2022/03/10(木) 01:06:51 

    >>1733
    見たよそれ
    なんだかなあ

    +5

    -1

  • 1760. 匿名 2022/03/10(木) 01:06:54 

    ゼレンスキー、演説が簡潔かつ感情に訴えるのがうまくて、今日の英国のニュースでは「21世紀で最も偉大なコミュニケーターになった」と言われていた。欧州議会の演説でも、同時通訳者が通訳しながら泣きだしたレベル。

    +8

    -6

  • 1761. 匿名 2022/03/10(木) 01:07:16 

    >>1653
    「どうせ腐りかけの食べ物だから温まっても意味ないよ」みたいな言い方もしてたよね。

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2022/03/10(木) 01:07:34 

    >>52
    ウクライナの小麦がダメになったら世界が飢えるような
    その分ロシアの小麦に需要が集中したってロシアの小麦は無事なんだろうか

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2022/03/10(木) 01:07:36 

    >>1659
    霧ヶ峰、年配の人に大人気だよね。
    父が信用してる家電メーカーが3つあってその1つなんだって。
    今だとわりと安価だし。実家は全部霧ヶ峰だわw

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2022/03/10(木) 01:07:41 

    >>1518
    公でウクライナに謝罪した人いたよね、無事かな。

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2022/03/10(木) 01:07:43 

    >>1711
    なんかうける(笑)

    +0

    -13

  • 1766. 匿名 2022/03/10(木) 01:08:05 

    >>1755
    横だけど、パーツが手に入らない

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2022/03/10(木) 01:08:35 

    なーんか変な気がする
    どう考えてもロシアにメリット無い
    チェルノブイリがまた事故になったら被害を受けるのはむしろロシア側だし、核持ってるくせに原発の危険性わかってないわけない
    プーチンを支持はしないけど、そこまで考えなしなロシアではないと思う
    ウクライナだってちょっと怪しいところあるし、安易に煽られてロシアが悪だと決めつけるのは良くないんじゃないかな

    +11

    -14

  • 1768. 匿名 2022/03/10(木) 01:08:47 

    >>1705
    中国と一緒だね

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:03 

    >>1672
    ここのコメントを見てみた。

    +0

    -1

  • 1770. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:10 

    >>1723

    最初から子どもも狙ってるよね

    保育園に小学校に、病院に
    初日か2日目から攻撃されてる

    +16

    -0

  • 1771. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:12 

    >>1705
    たしか中国もじゃなかったかな
    企業が中国から撤退すると決まったら、企業のすべての権利を中国に置いていかないとならない決まりがあるって聞いたことある

    +15

    -0

  • 1772. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:15 

    >>1723
    民間人に向けての攻撃多すぎない?

    +17

    -1

  • 1773. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:26 

    こういう非道なことをするから戦争なんだと言われたらその通りだけどさすがに限度ない?原発はいくらなんでもやりすぎ
    紳士協定的なのないわけ?ないわな…

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:27 

    エアコンの話してる人なんなん?

    +10

    -0

  • 1775. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:39 

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:43 

    >>1750
    やばいね
    日本全国の余ってる農地にもナマポを送って農業させよう

    +0

    -8

  • 1777. 匿名 2022/03/10(木) 01:09:43 

    >>1738
    呪い殺すしかなさそう。毎日プーチンの心臓が止まるよう祈ってるんだけどな…。
    明日も頑張ろう。

    +10

    -2

  • 1778. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:03 

    >>1772
    なんか、違和感あるよね

    +10

    -3

  • 1779. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:09 

    >>1056
    大統領変わったらまたあいつら言い出すぞ〜。
    イアンプイアンプ〜、チョウヨウコウチョウヨウコウ〜。あ~いそがし~!

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:46 

    いい加減にしろよロシカス


    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ
    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ - 産経ニュース
    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「…


    ロシアのプーチン大統領は9日、
    ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、
    所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。
    ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。

    +18

    -0

  • 1781. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:46 

    >>1646
    ヨーロッパやアメリカをどうしても引きづり出して味方として動かせたいのね。
    ウクライナがやっているのは、SNS戦略という戦争の手段だから、市井からの発信も必ずしも全てが正確ではないと思う。
    被害者、子供、恐怖、臨場感、という幾つかのキーワードで特に英語や外国語が出来る人は常に発信し続けるという戦略なのかと思う。

    まあ、発信される情報が信じられないっていうのはロシアのも同じなんだけどね…

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:55 

    >>1591
    化石燃料で燃やしてたエコ無視な野蛮な時代が地球にあったんだってと言われる未来かもしれん。現実的に日本も早々に原子炉動かさないと電気代3倍とかになるよ。

    +11

    -1

  • 1783. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:55 

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2022/03/10(木) 01:11:04 

    寝る前にこんなニュース見たら不安になって調べてしまい、福島の事故の映像出てきて余計不安になり眠れない。
    現地の人たちは生きるか死ぬかの眠れない日々をもう二週間近く過ごしてるんだよね。。。
    早く安心して眠れる日が来ますように

    +19

    -1

  • 1785. 匿名 2022/03/10(木) 01:11:19 

    >>1710
    便利で凄いパワーがあるから使いたいのはわかるけど

    自分達の力で処理できない物を兵器にしてこんな沢山作ってどうするつもりだろうって感じだよね

    人類滅亡するとしたら核関係が一番可能性高い気がするよ
    事故なのか戦争なのかはわからないけど

    +19

    -0

  • 1786. 匿名 2022/03/10(木) 01:11:23 

    >>1722
    いるとしたら側近か軍部の上の方の人かな?

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2022/03/10(木) 01:11:47 

    >>1232
    プーチンの重病説が本当なら、今回のは自分の力を誇示して、死なば諸ともの拡大自殺みたいな気もしてる
    狂気を感じる

    +83

    -3

  • 1788. 匿名 2022/03/10(木) 01:11:59 

    だから原発が必要なんだよ
    日本の原発が動いてればウクライナに電力を送って助けてあげられたのに

    +3

    -7

  • 1789. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:06 

    >>1774
    霧ヶ峰にしろ勢

    +5

    -1

  • 1790. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:08 

    ロシアよく戦費もつね。
    石油は自国生産できるとして、精密機器とか加工品とかその辺の生産力がないから
    お金ないと困るのかね?

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:08 

    >>1771
    アノニマスに企業データ全て消してもらうことはできないかな?Twitterでお願いしたら届くかな?

    +4

    -3

  • 1792. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:12 

    >>1480
    先ずは雨にあたれば外部被曝の可能性と
    外や家の中に居ても通り抜けるだろうから
    空気に混じっていて吸い込めば内部被曝

    土の上に残ってしまえば農作物も危ないし
    それを食べれば内部被曝するし
    要するに何処にどの位の量が飛んで来るのか
    が問題だろうね
    福一の時も被曝した土を袋に入れてたね
    被曝した場所によるから何ともね…

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:23 

    >>1719
    大学の政治学の授業で教授が言ってたけど、民族的、文化的に
    同質性が高い国じゃないと、国民の間で同じ常識や価値観を
    共有できないから、政府は抑圧的になってしまいがちになるらしい。
    中国やロシアが大きすぎるのと、独裁的な政治はつながってるんだろうね。
    あと、その教授によると、国連がうまく機能しないのも同じ理由だって。

    +7

    -0

  • 1794. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:51 


    ロシア軍が病院攻撃。シリアでも見られた地獄の光景。ロシア外務省はこの「特別軍事作戦」の目的は国家転覆ではないと主張。だとすれば破壊と虐殺と国際社会への脅迫が目的なのか?

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2022/03/10(木) 01:13:04 

    >>1266
    YouTubeでやってるの知らない?
    ガルちゃんばかりやらないでさ、他にももっと色々と情報吸収できる手段あるよ?調べよ!

    +2

    -3

  • 1796. 匿名 2022/03/10(木) 01:13:08 

    >>1780
    これでもうロシアからの『北方領土返還の議論への資金援助』に答える義務がなくなったということ
    二度とこんな国に支援しないでね

    +27

    -1

  • 1797. 匿名 2022/03/10(木) 01:13:31 

    >>718
    学生の時に生物濃縮って習ったけど、あれは農薬とか化学肥料のことだった。
    核汚染でも生物濃縮ってあるんだろか?

    +6

    -0

  • 1798. 匿名 2022/03/10(木) 01:13:59 

    >>1689
    今でも放射能ダダ漏れ状態だから、さして変わらんって事か。

    +5

    -4

  • 1799. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:04 

    >>1722
    ほんとこれ

    +3

    -1

  • 1800. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:39 

    >>1733
    敵の敵は味方理論というか結局アメリカに当てこすりたいだけで真に祈ってはいなかったんだろうね

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:45 

    >>3
    >>718

    原爆の資料にもあるけど
    記録が詳細に残っているのは東海村の原発事故では
    閲覧には注意して ぜったいに起こしちゃいけない

    +86

    -3

  • 1802. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:50 

    >>1722
    ロシア国民がもっとたくさんデモしてくれればと思うけど…

    現実はそこまで支持率落ちてないみたいだし
    ロシア国民からしたらデモも命懸けみたいだね…

    +7

    -2

  • 1803. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:58 

    >>1780
    いいんだよ
    どのみちこんなクズと交渉はできない
    ロシアを滅ぼすは人類の決定事項だから滅ぼしてしまえば北方領土はどうとでもなる
    ロシア滅亡の日を早めるように世界で協力した方が良い

    +26

    -0

  • 1804. 匿名 2022/03/10(木) 01:15:01 

    >>1794
    次から次へととんでもないことするよね

    +6

    -0

  • 1805. 匿名 2022/03/10(木) 01:15:10 

    >>1780
    3000億円も無駄金投入した安部元総理は猛省して

    +16

    -7

  • 1806. 匿名 2022/03/10(木) 01:15:15 

    >>1783
    ベラルーシって独裁政治だから、スパイなのでは?

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2022/03/10(木) 01:15:54 

    >>1794
    子供がガレキの下に埋まってる

    +1

    -0

  • 1808. 匿名 2022/03/10(木) 01:15:56 

    >>1755
    日本の鉄がいる。

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:00 

    アノニマスがロシアの電波ジャック、ってテレビで見ても映画か何かにしか思えない。
    あのロシアの電波ジャック出来て正体もバレずにいられるなんて何者なんだろう。
    プーチンもこっそりやっちゃってください

    +9

    -2

  • 1810. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:01 

    >>1676
    そういえば北海道ってヒグマの被害も過去最多でひどくなってるんだよね
    ヒグマを撃つハンターの高齢化に加え猟銃所持の規制強化も影響してたはず
    北海道の知事はそういうとこでも批判されてた
    もう知事変えた方がいいのでは

    +17

    -2

  • 1811. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:11 

    >>1069
    テレビでもやってたと思う。放射線測定器が売れてたしテレビでもやってたよ。

    +28

    -1

  • 1812. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:13 

    「軍事基地に見えるのか?」病院も攻撃に ウクライナ徹底抗戦が続く…家族と離れ戦地へ
    「軍事基地に見えるのか?」病院も攻撃に ウクライナ徹底抗戦が続く…家族と離れ戦地へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    「軍事基地に見えるのか?」病院も攻撃に ウクライナ徹底抗戦が続く…家族と離れ戦地へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    9日、ロシアによるウクライナ侵攻から約2週間となりました。ロシア軍は軍事施設だけでなく、民間施設や住宅にも攻撃を続けています。ウクライナ東部のある病院ではロシア軍から攻撃を受けるなど、61の病院が被

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:17 

    なにかがおかしいよ…

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:29 

    >>471
    柏かどっかが騒がれてたな…

    +25

    -0

  • 1815. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:47 

    >>1780

    こんな事をされてもチンタラやっている日本政府の腑抜けっぷり…
    ま、何十年もろくに進んでいないのが事実なんですが

    +17

    -1

  • 1816. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:56 

    >>1788
    真っ黒い政治家の発想みたい。

    +3

    -1

  • 1817. 匿名 2022/03/10(木) 01:17:02 

    話し合いは出来ないわ民間人を狙うわ、もうこれ一方的な虐殺だよ

    +18

    -0

  • 1818. 匿名 2022/03/10(木) 01:17:26 

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2022/03/10(木) 01:17:42 

    >>1673
    歴代の中だとソ連解体後グラスノスチでロシアを開いたゴルバチョフはかなり穏健派な部類に入るリーダーだったんじゃないの?知らんけど

    +10

    -1

  • 1820. 匿名 2022/03/10(木) 01:17:46 

    >>1780
    これでもどうせ日本の政治屋は「誠に遺憾であり」としか言わない
    何の行動も起こせないヘタレ

    +24

    -1

  • 1821. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:06 

    >>1770
    子どもが利用してた施設を、民間などの戦闘員がある種の基地として利用しているのかも。
    建物が堅牢だったり色んな設備があることもさることながら、
    ウクライナの今やってるネットによるイメージ戦略としては、それで攻撃されたらインパクトのある“悪しきロシア”の絵面が得られる。
    転んでもタダでは起きないという、なかなかに強かで利口なやり方だと思うわ。

    +14

    -1

  • 1822. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:35 

    >>1791
    辿り着けたとしてアノニマスは正義のヒーローじゃないから悪用されるだけだよ。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:37 

    >>723>>1426
    わたしはロボットではありません、って画像だと
    まだ自転車とバイクの違いも分かってなさそうだよね。

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:46 

    >>1092
    チェルノブイリを上回ってるってあなたは何で情報を得たの?

    嫌味ではなく、ソースある?

    +70

    -3

  • 1825. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:51 

    >>100
    ロシアのお金が尽きるのを待ってるのよ。それと、ウクライナは同盟国ではないので、どこも援軍は出せない。出したら最後、ロシアに戦争をふっかける事になる。

    +36

    -0

  • 1826. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:00 

    >>1780
    もう無理でしょう、たぶん中国を引き入れるよ
    日本はロシアに資源、中国に経済依存してるから打つ手なし
    遺憾の意で国民を煙に巻くだけ

    +3

    -1

  • 1827. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:00 

    >>185
    国民が洗脳されてるので、終わらないかもしれない。

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:23 

    安全なところなんてどこにもなく思えてきた
    不安な世の中

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:26 

    >>1511
    私も最近いつもIKEAに見えるのよ
    疲れてるんだわ…
    皆様お先にお休みなさい💤

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:28 

    ハリコフ出身の男性「ロシア設置の避難ルート誰も利用しない」
    ハリコフ出身の男性「ロシア設置の避難ルート誰も利用しない」 | ウクライナ情勢 | NHKニュース
    ハリコフ出身の男性「ロシア設置の避難ルート誰も利用しない」 | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】ウクライナ第2の都市ハリコフの出身で、日本で暮らすアンドレイ・アンドレンコさん(57)は、ロシア国防省がハリコフなどに設…


    「完全にロシア側のプロパガンダで親戚も友人も誰も利用しようと思っていない」

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:28 

    >>1049
    福島の時はおびえなかったの?
    関東常にやばかったよね。

    +55

    -1

  • 1832. 匿名 2022/03/10(木) 01:19:45 

    >>1780
    やっぱり信用ならない国だね。

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2022/03/10(木) 01:20:07 

    デスノートが欲しいです

    +5

    -0

  • 1834. 匿名 2022/03/10(木) 01:20:14 

    >>1803
    ロシアも死に体だから北方領土も干上がるだろう…と思ったが
    親ロの売国奴議員どもが裏で民間企業とか使って手を回しそう

    +11

    -0

  • 1835. 匿名 2022/03/10(木) 01:20:20 

    >>1790
    買うにしてもルーブル暴落してるしね
    ほんと何がしたいのか分からない…

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2022/03/10(木) 01:20:37 

    >>1776
    そんなレベルではなく、空から肥料まいて農薬まいてやるレベルじゃないと無理。日本は畑が小さいから無理。

    +0

    -1

  • 1837. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:38 

    >>761
    ロシアは崩壊
    中国はロシアを失い他の誰からも相手にされず孤立
    こうなってほしい

    +115

    -0

  • 1838. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:42 

    >>1780
    本当に何なんだよロシアは
    ケンカ吹っ掛けすぎ

    +8

    -0

  • 1839. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:44 

    >>1791
    アノニマスは平和主義のハッカーじゃないよ
    ネット上での情報の自由がモットー
    だから人(物)によっては、?って言うのもあるよ
    違法DLの厳罰化を反対してたりね
    でも片やアラブの春で活躍してたりもする

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:52 

    >>1780
    今までさんざんゆすってたかってきてこれか
    くそロシア

    +16

    -0

  • 1841. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:52 

    >>1673

    もうゼレンスキーにロシアの大統領もやってもらえばいい (冗談だよ)

    +3

    -2

  • 1842. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:56 

    >>1809
    プーチンは携帯も電話機能だけしか使えずSNSもTwitterも何もやらないネット情弱らしいよ。
    最近前頭葉が弱ってやたらキレたり被害妄想が激しくなったうちのおじいちゃんみたい。

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:59 

    【削除覚悟】日本人が知るべき日本の現実 -間接統治編- - YouTube
    【削除覚悟】日本人が知るべき日本の現実 -間接統治編- - YouTubewww.youtube.com

    引用させていただいたチャンネルhttps://www.youtube.com/c/KoichiChannel真実の扉サブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCi0inAcOBR0QCYZXbCpMIiw#真実の扉 #間接統治 #移民問題">

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:10 

    >>1195
    ソースある?なんでイギリスの新聞読めたの?
    海外の新聞なんてグーグルで検索に引っかからないんだけど、探し方教えて

    不安なのでソースほしい

    +33

    -8

  • 1845. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:34 

    プーチン悪い意味で、歴史に大きく名を残したいだけに見えてきた
    それとも悪霊に取り憑かれたか…

    誰もが正気じゃない事に気付いてるはず

    +2

    -1

  • 1846. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:39 

    >>1802
    ロシア人も一般人は規制されてるみたいだし反対してる人も多いけど デモしても子供でも捕まってるからね~。

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:44 

    >>1780
    >「経済特区」として企業を誘致
    あーここに中国企業を投入してくるのか

    +10

    -0

  • 1848. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:55 

    >>1780
    ロシア、経済制裁でデフォルト化寸前なんだよね?何ができるんだと思った

    +9

    -0

  • 1849. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:56 

    もうロシアと聞いただけでイラつくわ

    +2

    -2

  • 1850. 匿名 2022/03/10(木) 01:23:22 

    ウクライナの人達と反ロシアのデモで拘束された人達の事を考えて心が痛い。早く戦争終わらせてほしい。

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2022/03/10(木) 01:23:30 

    >>1834

    鈴木宗男と貴子の国賊親子…

    +2

    -1

  • 1852. 匿名 2022/03/10(木) 01:23:48 

    >>1266
    youtubeのはあるにはあるけど同じのループしてるのばっかり。
    私は時差を使ってイギリスドイツフランス→アメリカ→日本→中国ってかんじで回転させてます。

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2022/03/10(木) 01:23:51 

    >>1780
    日本も次のカード切れよ。
    国連憲章とか、オリンピック憲章とかで核被災国として発言すべき事はある。
    ロシアからしたら嫌なものは多いだろう。

    +21

    -0

  • 1854. 匿名 2022/03/10(木) 01:23:54 

    >>1049
    東京だけ?日本全部でしょ?

    +74

    -0

  • 1855. 匿名 2022/03/10(木) 01:24:03 

    >>1821
    私も誘導してるんだと思う。原発火災にしても最初に原発火災のニュースだけが大きく出て批判がひと通り出た後に研修施設だったもんね。
    ロシア兵への対応なんかみてもうまく立ち回ってると思うわ。ゼレンスキー大統領生き抜いてほしい。

    +13

    -1

  • 1856. 匿名 2022/03/10(木) 01:24:21 


    ウクライナ北東部スムイの最前線から、ウクライナ軍兵士が英政府に兵器供給を感謝。「こういうのもっと送ってくれたらもっと戦車破壊できる」

    +7

    -0

  • 1857. 匿名 2022/03/10(木) 01:24:59 

    >>11
    福島は稼働中の原発の電力がとまったわけだから場合が違うと個人的には思ってるんだけど、同じなの?
    チェルノブイリは石棺になってから何十年も経ってるみたいだし。

    +62

    -3

  • 1858. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:07 

    >>1810
    見た目で選んだ道民がいそう

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:08 

    >>278
    昔の日本みたいにロシアの状況をロシア国民が理解してやばいと思った時点ではもうどうすることもできない状況になってそう。洗脳されている人達も被害者だけど早くおかしい事に気付くべき

    +47

    -0

  • 1860. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:14 

    >>1793
    アメリカはロシアや中国みたいな多民族国家だけど、抑圧的ではないような?

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:15 

    >>1828
    ここほんの10年くらいで世界中で災害やウイルス(人も機械)や、人間の質もすごく変わって不安定になってきたよね。

    +16

    -1

  • 1862. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:18 

    >>3
    ロシアは、ウクライナの非武装化・中立化を目指して侵攻するも大苦戦
    ウクライナは、NATOに参戦を呼び掛けるも孤立無援。大国相手に孤軍奮闘
     
      
    露「ウクライナうぜええ。もう怒った。原発爆破させて緩衝地帯にするわww」
    ウ「うわーEUさんNATOさん助けてー。このままじゃ欧州も被曝しちゃうよー」
    欧「お前らさあ…」
    米「爆発しても偏西風の届かないワイ。高みの見物」
    中「ウチが汚染されたら第三次世界大戦ね^^」
    日「人類オワタ。もうだめぽ」

    +5

    -33

  • 1863. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:22 

    >>1780
    これからロシアの若者はスマホ買うために外国に出稼ぎにいかなきゃならない
    しかも行ける国は中国、インド、ブラジルくらい
    それ以外のお友達国は同じように経済制裁くらってるど貧乏国ばかり

    滅びる国で叫んでろ、嘘つきのクズロシアめ

    +5

    -1

  • 1864. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:23 

    >>1195
    高校の理科室で測定出来るレベルの放射能汚染を偽ってバレないわけがないでしょ。

    +25

    -2

  • 1865. 匿名 2022/03/10(木) 01:26:04 

    >>1776
    ちなみに小麦は高温多湿を嫌うんだよ。
    日本の気候は小麦の栽培に向いてないので全国ではちょっと難しい。
    北海道や九州の気候でも育つのは日本の研究者達の努力、品種改良のおかげだそうです。

    +11

    -0

  • 1866. 匿名 2022/03/10(木) 01:26:25 

    >>1
    プーチンが死んだとしても、戦争の後処理が大変だわ。

    +10

    -1

  • 1867. 匿名 2022/03/10(木) 01:26:33 

    >>1848
    中国になんとか助けてもらうんじゃない?
    まあその方がアメリカからの制裁逃れに慌ててウクライナ支援をやろうとしてる中国を別方向から制裁する理由ができてメリットもあるけどね

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2022/03/10(木) 01:26:55 

    >>1156
    私は別にどの国の人も差別してないけど?勝手に決めつけないでほしい。

    +13

    -0

  • 1869. 匿名 2022/03/10(木) 01:27:03 

    >>1853
    地味に黒帯も剥奪してほしいわ

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2022/03/10(木) 01:27:37 

    Pics show Russian tanks in ‘TRAFFIC JAM’ as stalled invasion could leave Putin’s troops to die in -20C ‘iron freezers’
    Pics show Russian tanks in ‘TRAFFIC JAM’ as stalled invasion could leave Putin’s troops to die in -20C ‘iron freezers’www.thesun.co.uk

    RUSSIA'S stranded troops are facing freezing to death in their tanks as Putin's military becomes bogged down in the mud and an unwinnable war in Ukrai


    ウクライナ首都キエフ周辺を包囲するロシア軍車列が最低気温マイナス20度の環境で立ち往生の可能性と関係筋。英サン紙報道。

    第2次大戦でドイツがロシアに苦戦したことを、80年後の今度はロシア軍が苦戦か ブーメラン・プーチン

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2022/03/10(木) 01:27:46 

    >>1796
    日本みたいなお人よし国ですらロシア人は流石に許せないレベル

    +15

    -0

  • 1872. 匿名 2022/03/10(木) 01:27:54 

    >>1195
    たまたまかもしれないけど、福島で被災した後輩が4年後に甲状腺癌が見つかって手術してた。

    +36

    -9

  • 1873. 匿名 2022/03/10(木) 01:28:21 

    なんかこの争いも一週間くらいで終わると思ってたのに長引きすぎ
    被害もどんどん大きくなっていくし

    本当にいつ終わるんだろう

    +13

    -0

  • 1874. 匿名 2022/03/10(木) 01:28:34 

    >>1

    ロシアのいない世界に興味はない

    世界よ、廃となれ
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -21

  • 1875. 匿名 2022/03/10(木) 01:28:47 

    >>1780
    なんかあると北方領土をチラつかせてくる
    今度は特区だってよ
    もうロシア相手にしたくないな

    +11

    -0

  • 1876. 匿名 2022/03/10(木) 01:29:38 

    >>1871
    何十年もずっと我慢してきたから余計に許せない

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2022/03/10(木) 01:29:43 

    >>1873
    パラリン終わってからの中国次第かなぁ

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2022/03/10(木) 01:29:52 

    Ukraine war: FOUR UK squaddies go AWOL to fight Putin
    Ukraine war: FOUR UK squaddies go AWOL to fight Putinwww.dailymail.co.uk

    The 19-year-old is one of four active British army soldiers thought to have relinquished their duties in favour of signing up for Ukraine's 'International Legion' of foreign volunteer fighters.


    英歩兵連隊コールドストリームガーズの19歳新兵ら4名が職務放棄しウクライナ外人部隊に志願、ポーランド国境から行方不明、英国防省が必死の捜索との報道

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2022/03/10(木) 01:29:59 

    >>1047
    奴だけ生き残っても誰にも相手されないよ

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2022/03/10(木) 01:30:16 

    >>1812
    ウクライナの女性は強い。
    旦那さんが戦地に向かい、子供がそれみて泣いてるのに「パパ帰ってくるよ」て。

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2022/03/10(木) 01:30:41 

    >>1780
    かなり追い詰められて足掻いてるようにしか見えない。そろそろ因果応報の報いを受けるべきよ。

    +6

    -1

  • 1882. 匿名 2022/03/10(木) 01:30:47 

    戦争しても一つも良いことはない。

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2022/03/10(木) 01:30:49 

    >>1805
    本当にそれは無駄金だったんだろうか。ウクライナのような状況を3000億円で食い止めれるならそっちの方がいい

    +11

    -0

  • 1884. 匿名 2022/03/10(木) 01:30:53 

    >>1780
    …………今まで私の中では「中国・韓国・北朝鮮」のクズトリオが定説だったけど
    ここにロシアを加えてクズ四天王とさせてもらおう

    +7

    -1

  • 1885. 匿名 2022/03/10(木) 01:31:19 

    >>1836
    どんだけうどん食べたいんだよ

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2022/03/10(木) 01:31:25 

    >>1877
    いまのところ、ドイツとフランスと一緒に停戦に協力してるよ

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2022/03/10(木) 01:31:53 

    >>1885
    どこの県民なのか興味あるw

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:03 

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:21 

    >>1886
    と思ったけど、原発の動向次第では戦争どころではなくなりそうだね。

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:41 

    >>1884
    全て隣国ってのがね

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:47 

    >>1804
    プーチンにしてみれば勝たなきゃ意味ないからどんなことでもするだろうね
    どんどん経済制裁も効いてロシア国民も押さえられなくなって追い詰められて、なりふりかまわなくなったらなにしでかすか怖い

    +0

    -1

  • 1892. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:56 

    >>1427
    横だけどヤバい。
    日本が乗っ取られるよ。

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2022/03/10(木) 01:33:02 

    >>1623
    マイダン革命の時と同じ広場かな?
    ウィンターオンファイアーっていうウクライナのノンフィクションドキュメンタリー映画の中で女学生がバリケードとして置かれていたピアノでショパンの「革命」を弾き始めると銃撃していた人も皆黙ってこの曲を聴いていたらしい

    ショパンの祖国ポーランドはロシアに占領された歴史があってその時ポーランドの人たちが立ち上がって戦ったことを表現したのがこの「革命」という曲
    という背景があるらしい

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/03/10(木) 01:33:58 

    >>1887
    …多分あの県民でしょうw

    +4

    -0

  • 1895. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:05 

    >>1780
    もうこれで交渉は無駄だって分かった
    けっして信じてはいけない国

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:29 


    楽天の三木谷CEO は、ウクライナの人的被害を軽減するために10億円の寄付を行い、民間によるウクライナ支援の先陣を切りました。今晩は、我々が共有する価値観や、新時代には利益と理念を両立させる必要があることを話し合いました。

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:32 

    >>1880
    ニュースで流れてた場面だよね。戦争って大きく全体で見てるけど、それぞれの人生を持った人々のかたまりなんだよね。あの場面で涙が出てやばかった。

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:34 

    >>1723
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:45 

    >>1883
    この時すでに水面下でウクライナの話してそうよね。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2022/03/10(木) 01:34:51 

    >>1771
    そうですね
    中国で儲けたお金は日本にもってくることができなです

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2022/03/10(木) 01:35:00 

    >>1881
    これロシアは余裕あるからこういう嫌がらせしてくるの?
    それとも苦しいから赤ちゃんみたいに暴れてるの?

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2022/03/10(木) 01:35:46 

    >>1887
    うどんは食べれなくてもいいけど、洋菓子やスナック菓子はやめられない

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2022/03/10(木) 01:36:39 

    長崎市内22カ所に募金箱 ウクライナへの人道支援
    長崎市内22カ所に募金箱 ウクライナへの人道支援 3月末まで | 長崎新聞
    長崎市内22カ所に募金箱 ウクライナへの人道支援 3月末まで | 長崎新聞nordot.app

    ロシアの侵攻が続くウクライナの人々を支援しようと、長崎市は8日、長崎原爆資料館や市役所本庁、各地域セ...

    +0

    -0

  • 1904. 匿名 2022/03/10(木) 01:36:41 

    >>1867
    その中国もそろそろバブル弾けるって言われてるから、中国自身もそれなんと回避しようとしてる
    正直ロシア助けてる余裕あるのかなっていうね

    +5

    -0

  • 1905. 匿名 2022/03/10(木) 01:37:09 

    >>1885
    そこかよw
    そういう意味じゃないだろう
    輸入に頼らないぐらい国内で安定的な量を作ろうと考えると農地が足りないんよ
    お米も野菜も作らないといけないからね

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2022/03/10(木) 01:37:31 

    >>1883
    3000億円で日本には攻めてこないけど、ウクライナ攻める資金にはなったってことでは?

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2022/03/10(木) 01:37:45 

    >>1901
    余裕とか赤ちゃんとか違うと思う
    ロシア大国にできたミソがここにあるんでしょ
    理性的な侵略

    +0

    -2

  • 1908. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:00 

    AMDA ウクライナ避難民支援へ 医療チームをハンガリーに派遣
    AMDA ウクライナ避難民支援へ 医療チームをハンガリーに派遣:山陽新聞デジタル|さんデジ
    AMDA ウクライナ避難民支援へ 医療チームをハンガリーに派遣:山陽新聞デジタル|さんデジwww.sanyonews.jp

    ロシアによる軍事侵攻で国外に避難しているウクライナ人を支援するため、国際医療ボランティアAMDA(岡山市北区伊福町)は9日、特定非営利活動法人TICO(徳島県)と共同で医師ら4人の医療チームをウクライ...

    +4

    -0

  • 1909. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:09 

    >>1871
    正直にいうと今まで北方領土返還に興味が全くなくて
    返ろうが返ってこなかろうがどうでもいいや~って無関心な国民だったんだけど
    ウクライナ戦争からロシアへの嫌悪感が毎日膨れ上がって
    逆に今は「絶っっっ対に取り返してほしい」って気持ちでいっぱいになってる

    案外わたしみたいな人もいると思う
    それくらいロシアへの嫌悪感すさまじい

    +8

    -0

  • 1910. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:26 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    メルトダウンまでカウントダウンですね。
    コロナにウクライナ紛争。
    神様は一度人間界をリセットしようとしてるんだよ。
    全てを受け入れて、新しい世界を作りましょう。
    さようなら、ウクライナ。

    +7

    -126

  • 1911. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:30 

    >>1901
    電線切れたのは事故
    そしてそこまで問題ないから放置
    ウクライナがここぞとばかりにニュースにして世界からの支持を得た
    いまここ

    +3

    -8

  • 1912. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:30 

    >>1771
    日本もそれやってほしいわ
    アマゾンやアップルは日本で好き勝手し過ぎ

    +1

    -1

  • 1913. 匿名 2022/03/10(木) 01:39:04 

    >>1904
    中国はアメリカにちょっかいかけられなければ絶対にバブルは弾けないよ

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2022/03/10(木) 01:39:15 

    >>1907
    理性的な侵略ができるロシアがどうしてウクライナ侵攻には2日以上かかってるんでしょうか

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2022/03/10(木) 01:39:25 

    >>1912
    日本人もここまで落ちたか

    +4

    -1

  • 1916. 匿名 2022/03/10(木) 01:39:26 

    10日にトルコ仲介で外相会談するって言ってたけどアゼルバイジャン侵攻で全部パーかな
    もうみんな勝手すぎる

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:01 

    なんでチェルノブイリに手出ししてるんだよ…
    原発知識無い兵隊なんだろーどうせ
    ちゃんと管理しないと危ないんじゃないの

    +4

    -0

  • 1918. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:04 

    >>1914
    そんなんアメリカが支援してたからに決まってる

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:11 

    >>1910
    あなたがサヨウナラ(^o^)/~~

    +71

    -2

  • 1920. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:27 

    ウクライナ避難民に住宅を無償提供 県が支援策 ふるさと納税で寄付呼び掛け、相談窓口も
    ウクライナ避難民に住宅を無償提供 県が支援策 ふるさと納税で寄付呼び掛け、相談窓口も|総合|神戸新聞NEXT
    ウクライナ避難民に住宅を無償提供 県が支援策 ふるさと納税で寄付呼び掛け、相談窓口も|総合|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     兵庫県は9日、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナからの避難民を想定した支援策を取りまとめた。ウクライナ語に対応した生活相談の窓口を設け、住まいとして県営住宅を無償で提供する。

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:31 

    >>1874
    お前が死んだらどのくらいの人が笑うんだろう
    楽しみ
    【HD】スターリンの死去 - Stalin dead - YouTube
    【HD】スターリンの死去 - Stalin dead - YouTubeyoutu.be

    ▼HISTORY CHANNEL チャンネル登録http://bit.ly/2BQ4Kns 1953年3月1日、徹夜の夕食の後にスターリンは寝室で脳卒中の発作で倒れた。暗殺を恐れていたスターリンは、同じ形の寝室を複数作り、どの部屋を使うかを就寝直前に決めていた。翌朝、予定時間を過ぎてもスタ...

    +4

    -1

  • 1922. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:36 

    >>1914
    でもこれ戦争終わってもウクライナは領土取り戻せないよ
    NATOとかは手だすけしないし

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:41 

    ニュースで小さな男の子が一人で泣きながら荷物を持って避難してるの見て苦しくなった。
    一刻もはやく終戦してほしい。

    +20

    -0

  • 1924. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:48 

    ロシア人が申し訳なく思うどころか世界に逆ギレしてるのがすごい

    +8

    -2

  • 1925. 匿名 2022/03/10(木) 01:41:00 

    >>1913
    あーそれでウクライナ支援慌ててるのか
    それならぜひとも理由つけてアメリカには中国にちょっかいかけていただきたいところ
    アメリカ自身も一番つぶしたいのは中国だろうしね

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2022/03/10(木) 01:41:13 

    問題なかろうが、送電できてないのは事実なんだから停戦を強く求めればいいのに。
    少しでも命が助かる方がか増えるのに。

    +4

    -1

  • 1927. 匿名 2022/03/10(木) 01:41:30 

    >>1922
    ウクライナがロシアのものになるのは確定
    問題はその後

    +0

    -1

  • 1928. 匿名 2022/03/10(木) 01:41:51 

    >>118
    明らかにプーチンの知能がさがってるよね
    チャールズホイットマン思い出す
    今回の戦争で亡くなったら検死してもらいたいな

    +34

    -0

  • 1929. 匿名 2022/03/10(木) 01:41:51 

    >>1926
    9条バリアとかいいそう

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:07 

    >>1906
    日本を守ったとも言えるのか

    +1

    -2

  • 1931. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:12 

    ウクライナ人10名雇用予定 鳴子の旅館「どうか無事で」
    ウクライナ人10名雇用予定 鳴子の旅館「どうか無事で」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    ウクライナ人10名雇用予定 鳴子の旅館「どうか無事で」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news

     ロシアのウクライナ侵攻を受け、宮城県大崎市鳴子温泉で温泉保養施設の開業準備を進める運営会社の佐々木清志社長(59)が、採用を予定するウクライナの若者の安否を案じている。「どうか無事でいてほしい。家…

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:15 

    >>1924
    逆ギレじゃないよ
    最初からロシアはウクライナにいる同胞を助けるための戦争起こしてるんだもの
    ロシア側から見たらプーチンは英雄

    +3

    -8

  • 1933. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:36 

    >>1883
    無駄だね
    北方領土をより返されにくくなり、ロシアの戦争資金の足しにもなった
    日本は逆に金を無くしてるだけ

    安部さんが好きでも失策は失敗だったと振り返って認めることも大事

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:56 

    >>1927
    まあロシアの勝ちだよね
    ウクライナは小さく残るかもだけど何百年化したらそこもロシアの土地になってるだろう

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2022/03/10(木) 01:42:56 

    >>1916
    アゼルバイジャンに侵攻?
    アゼルバイジャンもたしか領土紛争の経緯で反露よね
    アルメニアは親露
    トルコは宗教的にアゼルバイジャン寄り

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:02 

    >>1917
    知識がない人がコメントしてて笑う
    ここでも散々詳しい人がもう解説してたのに

    +0

    -4

  • 1937. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:03 

    プーチン戦犯議論はどうなってるんたろ

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:07 

    >>1195
    北朝鮮もミサイルここぞとばかり打ってくるようになったよね
    あの国も相当うっとおしい

    +25

    -1

  • 1939. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:13 

    今度は子供病院を爆撃して生き埋めになっている子がいるみたいだよ
    本当何なの

    +8

    -0

  • 1940. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:31 

    >>1930
    いま核チラつかせながら実質宣戦布告されてるようなもんだし守られてなくない?

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:43 

    >>1934
    ここまで来たらウクライナは全土奪われると思う
    ただ、それでもロシアには割に合わない

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2022/03/10(木) 01:43:55 

    「この戦争は世界レベルの犯罪」 避難民からあがる不信・怒り

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:09 

    >>5
    プーチンは高齢でもう死ぬ間際だから、世界の民を全員道連れで滅亡だくらいに考えてるかもね。

    失うもののない無敵の人に権力持たせちゃあかんってことやね。

    ロシア国民にも相当な被害が及ぶでしょうね。だってチェルノブイリってウクライナとロシア国境のすぐ近くでしょ。

    +69

    -0

  • 1944. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:18 

    外国人入れる理由
    【削除覚悟】日本人が知るべき日本の現実 -間接統治編- - YouTube
    【削除覚悟】日本人が知るべき日本の現実 -間接統治編- - YouTubewww.youtube.com

    引用させていただいたチャンネルhttps://www.youtube.com/c/KoichiChannel真実の扉サブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCi0inAcOBR0QCYZXbCpMIiw#真実の扉 #間接統治 #移民問題">

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:21 

    >>1883
    無駄ではない
    商社はロシアとパイプ出来てかなり稼げた

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:47 

    >>1925
    アメリカも中国に制裁したいだろうから

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:49 

    >>1935
    アゼルバイジャンがアルメニアに侵攻
    ロシアがウクライナに行ってるからアルメニアが手薄になってるんだろうね

    +3

    -0

  • 1948. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:50 

    >>54
    ビル・ゲイツが「世界最大の種子貯蔵庫」を建設してるから大丈夫だよ
    全部予定通り
    みんなビル様の奴隷になるんだよ
    新型コロナウイルスで大儲けしたビル・ゲイツ氏:次の標的は食糧の種|NetIB-News
    新型コロナウイルスで大儲けしたビル・ゲイツ氏:次の標的は食糧の種|NetIB-Newswww.data-max.co.jp

    新型コロナウイルスで大儲けしたビル・ゲイツ氏:次の標的は食糧の種|NetIB-News2022年03月10日(木)by データ・マックス企業・経済一般建設・不動産流通・小売健康・医療環境・エネルギー士業・コンサルスタートアップ政治・社会国際倒産情報【九州・山口】倒産情...

    +9

    -5

  • 1949. 匿名 2022/03/10(木) 01:44:57 

    >>1941
    領土が広がるんだからプーチンとロシア国民的には偉大な功績なんじゃないの
    世界地図変わるし

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:04 

    >>1901
    このレスに国籍不明っぽい変なレスが大量にぶら下がってるってことは
    工作員目線でなんか嫌な質問だったんだろうね~

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:14 

    >>1905
    >>1750がうどんの話してたからさw
    一杯のうどんにそれほどの小麦粉を使うとは驚いた
    うどん県民が年間に食べる量を計算すると北海道全部とかになるのかな

    +3

    -0

  • 1952. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:24 

    ロシアの経済まだもつのかな

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:26 

    頭抱えてるマクロンさんの周りをカメラマングルングルン回って写真撮ったんだかな?

    本気で苦悩しているんだろうけど。
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +1

    -1

  • 1954. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:27 

    一人で歩いてる少年はよくいるけど少女がいないのはそういうことか…地獄だ

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:39 

    「この戦争は世界レベルの犯罪」 避難民からあがる不信・怒り(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    「この戦争は世界レベルの犯罪」 避難民からあがる不信・怒り(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ウクライナ情勢です。ロシア側は9日、市民らを避難させるための「人道回廊」を設置し、その周辺で一時的に戦闘を停止する用意があると発表しましたが、住民からはロシアに対する不信が渦巻いています。 スミに

    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +22

    -0

  • 1956. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:55 

    >>1939
    胸が痛い
    無力な自分も悔しいし色々と不安で眠れない

    +7

    -1

  • 1957. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:08 

    >>1949
    ウクライナの為に失った兵力と、経済制裁が大き過ぎる
    これで終わったらプーチンは失脚する
    トータルでどうにかプラスにしないと

    +3

    -1

  • 1958. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:16 

    >>1950
    ロシアむかつく!って感想を日本人が書くのはいいけど
    ロシアが苦しんでいるかどうかって内容への言及は五毛とロシア大使館はめちゃくちゃ嫌みたいねw

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:20 

    >>1952
    まだまだ余裕でしょ
    困窮する前にウクライナ落ちるわ

    +3

    -6

  • 1960. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:31 

    ロシアってカルト集団みたいで怖い
    話し合いなんて無理

    +9

    -0

  • 1961. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:40 

    >>1953
    これはキューバ危機のケネディのオマージュ
    わざとやってる

    +2

    -2

  • 1962. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:42 

    >>1934
    でも、かなり長期戦になってるよな。ロシアは制裁も食らってるし費用も持たないんじゃないか?

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:54 

    >>1954
    連れていかれた?

    +1

    -1

  • 1964. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:56 

    >>1941
    全土を掌握しても統治と維持は無理だよね…
    ウクライナ人に火をつけてしまった

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:58 

    NATO chief warns Russia away from attacking supply lines supporting Ukraine | CBC News
    NATO chief warns Russia away from attacking supply lines supporting Ukraine | CBC Newswww.cbc.ca

    NATO's secretary general has warned that a Russian attack on the supply lines of allied nations supporting Ukraine with arms and munitions would be a dangerous escalation of the war raging in eastern Europe.


    NATOのStoltenberg事務総長はロシアに対し、ウクライナへの補給路を攻撃することは、条約第5条が適用される(NATO全体への攻撃と見なす)と警告

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:09 

    >>1952
    食糧と資源は余るほどあるし、中国もいるから問題ない

    +2

    -4

  • 1967. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:09 

    >>1411
    アメリカが表立って動けば世界大戦になってある意味プーチンの思う壺
    うちとウクライナの問題なのに騒ぎを大きくしたのはお前だよね、暴力には暴力をと結局やってること一緒じゃんっていうプーチンの考え

    +4

    -1

  • 1968. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:14 

    >>1932
    新興宗教の信者が教祖様を信じて洗脳されているみたいじゃないか。

    +5

    -1

  • 1969. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:22 

    >>1957
    プーチンは残ると思うよ
    ロシア国民からの支持率上がってるでしょ

    +2

    -1

  • 1970. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:37 

    >>1964
    ロシアはジェノサイド得意だからそこは抜かりないと思う

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:37 

    >>1923
    4歳の男の子?ぬいぐるみとチョコを持って泣いている姿が本当に可哀想で辛い
    あの子は親に無事に会えたそうだけど、同じような戦災孤児がたくさん出てしまうと思うともう一刻も早く戦争やめてほしい

    +20

    -0

  • 1972. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:00 

    >>1860
    アメリカは州ごとに特色が大きく違うし、法律も州ごとで違って国より州の権力の方が強いから上手くいってるのかねー

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:04 

    >>1940

    それは今でしょ
    維持費ってもんがあるのよ

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:12 

    >>1969
    ロシア国民はこれで終わるわけないという意味で支持してる
    ここで終わったら納得しないよ

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:38 

    >>1780
    中国企業呼ぶの?
    いまお友達もアメリカからの制裁避けに必死みたいだけど

    時事通信ニュース: 中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官
    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコム
    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコムwww.jiji.com

    【ワシントン時事】レモンド米商務長官は8日、ウクライナに侵攻したロシアに発動したハイテク輸出規制をめぐり、ロシアの制裁逃れを手助けした中国企業にも厳罰を適用すると明言した。事実が判明すれば「閉鎖に追い込む。中国の半導体製造能力は壊滅する」と警告し...


    中国 約9000万円相当の援助物資をウクライナに提供へ
    中国 約9000万円相当の援助物資をウクライナに提供へ | 中国 | NHKニュース
    中国 約9000万円相当の援助物資をウクライナに提供へ | 中国 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐって、中国外務省の趙立堅報道官は9日の記者会見で、中国の赤十字社にあたる「中国紅…

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:39 

    >>1932
    ロシアはウクライナからの被害をもっと以前から発信しておけばよかったのにね
    今回の戦争になるまで聴かなかったもん

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:44 

    小麦の値上がりさ、自分の懐もそうなんだけど、リアルに地元の経済に影響しそうで怖い@うどん県

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:44 

    >>1968
    でも世界という大多数が正義なわけじゃないからなー
    国って結局宗教なんじゃないの

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:52 

    もう世界のみんな今ある土地を大事にして暮らそうよ。他国に嫌がらせすることないじゃんか。足るを知る者は富むよ。

    +16

    -0

  • 1980. 匿名 2022/03/10(木) 01:48:58 

    >>1947
    まーたナゴルノ・カラバフ戦争ですか
    まぁ、あそこは1994年、2020年とやってるから驚きもしないけどさ

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2022/03/10(木) 01:49:05 

    >>1970
    小さなチェチェンすらずっと不安定なのに

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2022/03/10(木) 01:49:27 

    「いやーいくらなんでも流石にコレはやらないだろう」と思うことをひとつひとつ忠実にやってくれるロシアよ…。

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2022/03/10(木) 01:49:44 

    >>1796
    それな。

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2022/03/10(木) 01:49:45 

    >>1934
    その対策として、米英が亡命政府を作ろうとしてるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2022/03/10(木) 01:49:48 

    >>1969
    それはどうかな。

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2022/03/10(木) 01:50:04 

    >>1975
    狐と狸が化かし合ってらぁ

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2022/03/10(木) 01:50:12 

    >>1952
    外資が全部去っても大丈夫らしいよ

    +3

    -1

  • 1988. 匿名 2022/03/10(木) 01:50:29 

    もう本当にどうなるん??

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2022/03/10(木) 01:50:46 

    >>1957
    プラスって旧ソ連全回収しても経済制裁とトントンレベル

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:04 

    >>1952
    以外と余裕らしいよ。
    末端の国民は飢えるけど

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:10 

    >>1972
    民主党の強い州、共和党の強い州って色々あるけど、みんな結局アメリカ大好きだしね
    白人も黒人もヒスパニックも自分たちがアメリカ人って思ってるから保ってるのかな

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:24 

    >>1860
    そうだね。アメリカは多民族国家だけど、それほど抑圧的じゃないよね。
    アメリカ、カナダ、オーストラリアとか移民が中心になって作った国家の
    場合はちょっと違うのかも。その教授が議論の下敷きにしてたのは
    近代ヨーロッパの哲学者(カントとか)の議論だったけど、
    カントの時代はアメリカやカナダは建国するかどうかぐらいの時期だし、
    ちょっとうまく当てはまらないのかもね。

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:45 

    >>171

    で、大量の難民が日本にも押し寄せて治安崩壊

    手始めに外国人参政権、更にその中から政治家が擁立されて宗教・福祉・雇用・税金・ヘイトetc、多様性という名の外国人優遇により日本人は恩を仇で返される

    +10

    -5

  • 1994. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:59 

    >>1784
    パニック障害への入口だよ。
    既にパニック障害になってると思った。
    今すぐ映像見るのやめた方がいい。

    +7

    -1

  • 1995. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:01 

    >>3
    全部読んでもよく分からん
    放射能が拡がって食べ物や海、人が腐るのは分かった
    数十年前の原発がなんで爆発するの?
    メルトダウンって何?
    冷やすってなにを?
    原発?それとも放射能が熱いの?
    なんでこんなことになってるの?
    近くにいるロシア軍も死ぬの?
    死ぬ覚悟で爆発させるの?
    誰か教えてー

    +9

    -36

  • 1996. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:02 

    ごめん、今回まじでやばくない??
    まじで第三次大戦になるよね?

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:07 

    >>1981
    チェチェンはロシアの完全な支配下だよ
    治安悪いけど

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:19 

    キエフまできてもNATOが助けないんだもん
    ウクライナ滅亡だよ
    せめてロシアに家建て直して貰えるといいよね

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:37 

    >>1468
    戦争反対してる人を前線に送るとか鬼畜

    私なら送られた瞬間に上官撃殺す

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:44 

    >>1874
    この言葉をそっくり返される時では?
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。