-
1001. 匿名 2022/03/09(水) 23:20:30
前に軍人の幹部が演説中に射殺されたけど、反戦演説して撃たれたのかな?+22
-1
-
1002. 匿名 2022/03/09(水) 23:20:34
あーヤバいわ 水入ってないからこのままだと爆発する+3
-5
-
1003. 匿名 2022/03/09(水) 23:20:44
チェルノブイリ原発がウクライナにあるってことはソ連の尻拭いをウクライナがずっとやって来たわけだよね
その恩を仇で返しやがって
果たしてこの戦争で自分のケツは自分で拭けるんだろうかね、恐ろしやでなく糞ロシアは+49
-1
-
1004. 匿名 2022/03/09(水) 23:20:44
>>908
世界やロシア国内でロシアに抗議したり、本当のことを知ってなんとか周りにそのことを知らせようとしているロシア人を責める気にはなれないよ
ただ、無知なのかもしれないけどやっぱりプーチンの行動を良しとしているロシア人を快くは見られないこともわかって欲しい+116
-0
-
1005. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:25
一番はロシア国内の警察とか軍人のおかーちゃん達が
「タケシ!なにやってんだい!!」って
デモ隊を制圧してる所にカミナリ落とすとか
ママン達がプーチンの為に働いてる息子供を説得して
プーチン引き摺り下ろすのが一番平和な気がするけど
プロパガンダの洗脳は根強いだろうからなぁ。。
実際、配給で自由のなかった冷戦時代みたいな生活を子供達にさせたいかっていったら、違うと思うんだよね+6
-2
-
1006. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:25
>>1002
水たっぷり入ってるから問題ないんだと+4
-0
-
1007. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:26
ニュースでチェルノブイリは電源喪失しても大丈夫って言ってるけど
日本人は福島の事故で「電源喪失=メルトタウン=放射線漏れ」がセットでインプットされてるから、どうしても恐怖に感じてしまう+70
-1
-
1008. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:29
>>3
でーじょぶだぁふぐすまはなぐなってねぇえからない
+5
-42
-
1009. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:31
>>135
未熟な兵士集めただけあるわ 自分等も守りたい家族もどうなるか分かってない+22
-0
-
1010. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:38
>>875
半減期過ぎた!やったー!終わったー!じゃないのよね
まだ確率は50%
崩壊してるか残ってるか半々で、どっちもあり得ます、どっちか分かりません!ってこと+24
-0
-
1011. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:43
正直、チェルノブイリより福島の状態の方が、今はずっと危険だと思う
せめてコンクリでぐるぐるに固めるなりしないと。。水で冷やしてるだけだし。+8
-9
-
1012. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:44
>>948
確かに・・武器で攻撃され、交渉成立したはずの人道的な避難さえも邪魔されて上手くいかないのに、武器で応じるなというのは、一方的に無抵抗で死を受け入れて国も明け渡せって言ってるようなものだよね。+62
-0
-
1013. 匿名 2022/03/09(水) 23:22:00
>>702
横だけど、焦土にすればNATOの中距離ミサイルをウクライナに置かせないって目的は達成できるわけか+3
-0
-
1014. 匿名 2022/03/09(水) 23:22:02
>>870
農家的には結構ヒーヒー言ってるけどね
でもオートミール流行で米が悪っぽい風潮だったのが少しでも見直されるなら助かるよ+27
-0
-
1015. 匿名 2022/03/09(水) 23:22:19
>>177
だとしたら最悪すぎる+32
-0
-
1016. 匿名 2022/03/09(水) 23:22:47
>>984
確実に教科書に載るよね、今やってること+18
-0
-
1017. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:09
>>899
>>873
チェルノブイリを経験しているウクライナが真っ先に福島産の食品を庇ってくれた。
「何度でも言う…」ウクライナ商社マンの言葉に今も感謝 恩を感じている貿易従事者の投稿が話題(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東日本大震災後にウクライナ商社マンの一言で救われたという貿易関係者のつぶやきが話題になっている。
+327
-3
-
1018. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:16
残りの原発も根こそぎ奪うつもりらしい+4
-0
-
1019. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:18
>>921
ロシアだからね…戦闘軍のそばに監視軍もいて
投降しようとしたら戦闘に紛れて粛正とか有り得る。
こんな法案も可決されようものなら
ウクライナに送ると称してどうなるか。
全部、ウクライナがやりましたで済ませようとしてる。+36
-0
-
1020. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:24
>>977
福島はメルトダウンを通り越してメルトスルーだからね+8
-0
-
1021. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:39
>>908
無知は恥だと教わらなかった?あと国籍で見ないで。も国民性って確かにあるよ。
それは仕方ないのでは?あなたもいい人ぶってるけど、外国人に対してこの国は雑な性格でうるさいとかあるよね?嫌われたくないのはわかるけど、嫌われたくないなら行動で示すべきだと思う。
誰も口先だけで信じてくれないよ。ロシアの侵攻のせいでロシア人、ハーフもそうだけど信用できない。人間関係は信用が何より大切だと学ばなかった??+44
-35
-
1022. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:43
>>970
日本の自衛隊をウクライナ原発周辺に配置させるってこと?
いくらなんでも非情、考えられない+15
-0
-
1023. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:47
>>1006
その水って最近誰か確認した?福島みたいに漏れたりしてないよね?+7
-1
-
1024. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:50
プーチン頭おかしすぎてやばいでしょ!なんでみんないきなりなんだよ+9
-0
-
1025. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:54
やばい、もう地球規模でやばい+8
-1
-
1026. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:01
コロナって何ソレ?になってしまっている+28
-2
-
1027. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:13
圧倒的にプーチンが悪いのはわかってる事だけど、ここまで来たら、ウクライナが降伏するしかないのかなとすら思ってしまう。もちろん正しくないのは分かってるんだけど…。
このままだと民間人が犠牲になりすぎるし、世界中の人類を巻き込む未曾有の危機だわ。+5
-18
-
1028. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:24
>>908
それ言ったら世界大戦時の日本人も同じ。でも今でも責められる嫌だよね。いまそれを言うとただの保身み見えなくもない。きっと文句言われたり心理的に責められてるのではないかと思ってしまうのだろうけど、ウクライナが攻撃されてるうちは直接言ってきた人にだけそれを言えばいいと思う。+37
-2
-
1029. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:35
国外にいるプーチンの家族は人質にとれないの?
こんなことしたくないけど…+9
-0
-
1030. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:36
>>53
ロシア側がその要求のむかな?前線にいる人!プーチン無視して今は停戦しておくれ!+74
-0
-
1031. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:36
>>1007
冷却に懸念があるのに電源喪失しても大丈夫ってどういうことなんだろ??+5
-1
-
1032. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:46
手に入らないのならいっそ壊してしまえってこと!?+2
-0
-
1033. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:53
プーチン、さっさとごめんなさいしたら?
どう考えても勝ちなんてないよ。戦争に勝ったとしてもね。+8
-0
-
1034. 匿名 2022/03/09(水) 23:24:56
>>1011
東電がそうさせない
+2
-1
-
1035. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:04
>>968
残念ながら今のとこら日本国内で米は余ったんの。
コロナで外食産業の重要もないから米価はどんどんさがっている。
このままだと米の値段は安いけど、肥料代とか燃料費は高いって、農家にとって非常にまずい事態になるの。
みなさんお願いだから米を食べてね。+31
-0
-
1036. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:16
ロシア軍、誰もやめないところがすごいね+2
-1
-
1037. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:18
>>970
戦地の原発守れとか自衛隊はなんでも屋じゃないよ+9
-0
-
1038. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:18
>>873
福島とか茨城とかの野菜、関東エリアは出回りまくっているでしょ?
食べて目立った健康被害あった?+62
-28
-
1039. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:25
>>908
武器には武器をはもう止めて欲しい。今近くに居る人達とちゃんと話をしましょう。
↑
それプーチンに会わなあかん言葉や!+77
-1
-
1040. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:26
>>1026
物資が手に入らんからだと思うけど、戦争のニュース誰もマスクしとらんもん
もう外していいと思うわ+1
-0
-
1041. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:32
ロシア兵士が自発的に武器放棄してほしい+6
-1
-
1042. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:37
>>1028
直接は話さないけど、やっぱり今回の戦争で、ロシア人全般が怖い。
こいつら信用出来ないという、気持ちが芽生えた。+22
-2
-
1043. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:43
プーチン激怒してんだってね思うように進まないから+4
-0
-
1044. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:45
イルミナティカードと同じに!+0
-1
-
1045. 匿名 2022/03/09(水) 23:25:55
支障ないって記事出てるけど+2
-0
-
1046. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:00
プーチンはもう周りが何言ってもダメだ
内部からクーデターでも起こらない限り+6
-0
-
1047. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:05
>>706
卑怯者だ。たくさん亡くなってるのに許せない。+93
-0
-
1048. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:11
>>858
水を足し続けて冷やせば問題ないのかしら
私もよくわからないわ…+1
-0
-
1049. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:21
>>171
テレビで最悪の場合東京にもたくさん放射能がたくさん来るって言ってた。怖すぎる+149
-5
-
1050. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:22
>>908
ロシアでロシア人が声を上げる難しさは本当に分かるし、命がけなのも分かる
でもこの戦争、そしてプーチン大統領を止められるのはロシア国民だけなんだよな‥+98
-1
-
1051. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:40
>>1038
健康被害が出るのはこれからだよ
すぐには出てこないから怖いの+100
-13
-
1052. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:54
>>1045
ただちに支障はない
って言い続けてた人居たよね+22
-0
-
1053. 匿名 2022/03/09(水) 23:26:56
>>1007
何度も大丈夫って聞かされたけれど本当に…?
っていう恐怖はもう一生消えないよね+29
-0
-
1054. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:01
>>213
ロシアがインターネットの切断(遮断?)するのも11日だっけ…+104
-1
-
1055. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:17
>>1006
いつも信じて裏切られるのが我々一般人ですよ…(泣)+8
-1
-
1056. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:20
韓国の選挙なんてどうでもいい+78
-1
-
1057. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:34
>>1036
すごいというか異常+15
-0
-
1058. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:35
>>752
知らないスキンヘッドが出てきてる誰や!!+3
-0
-
1059. 匿名 2022/03/09(水) 23:27:50
>>54
夕方ニュースで最悪のシナリオだとパンが500円になるかもって言ってた。カセットコンロのガスとかも。パンだけじゃなく小麦粉使うもの全て値上がりする。小麦粉以外でも、もし核爆発して雨が降ったら日本の農産物全てダメになって食糧難になる。
今のうちから出来る限り備蓄しよう。ガソリンもしばらく値下がりしないしこれから値上がりする一方だから今のうちに満タンにしたり電気自動車に変えたりした方が良いのかもしれない。
日本にだって多大な影響だよね。プーチンのせいで。+23
-24
-
1060. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:06
ヒロシマナガサキフクシマの恐怖を知ってるのは日本だけだしもっと強くメッセージ発していいと思う+48
-2
-
1061. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:13
一番速報でいらない情報
韓国大統領選+54
-1
-
1062. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:15
去年はコロナの恐怖で毎日かなり憂鬱だったのに、今年は加えてウクライナ侵攻で更に辟易してる。
まだコロナだけが相手だった時の方が、マシだったとさえ思う。
こんな日々が来るなんて
来年の今頃、世界はどうなってるんだろう。+58
-0
-
1063. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:15
>>1012
人質とった悪役に銃を置けと言われて、銃を置いても絶対なんかしてくるやん
ロシアの言うことなんてもう誰も信用してないよ+40
-0
-
1064. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:20
>>1001
どこの世界線の話だよ…
もう本当に信じられないよ…+13
-0
-
1065. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:23
冷却出来ないと福島原発みたいな事が起こる可能性が出てきたのかな? 爆発したら最悪だけど停戦になるだろうね。戦争なんてしている場合じゃないよ。ウクライナ人もロシア人も逃げないと。+8
-0
-
1066. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:30
SDGsなんて
ロシアがちょっとクシャミをしただけで
吹っ飛んでいってしまった
夢から覚めてしまった+62
-0
-
1067. 匿名 2022/03/09(水) 23:28:38
もうプーチンに何言っても無駄だと思う+4
-0
-
1068. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:06
>>547
自分に関係なかったらいいわってやつ多すぎ!
同じ星で生きてるんだから関係大アリでしょうよ!+46
-45
-
1069. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:09
>>1049
もう既に福島の時点で東京には届いてるよ
報道されてないだけで+170
-6
-
1070. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:15
>>1056
これ!本当にどうでもいい
誰がなっても同じ+38
-1
-
1071. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:22
>>1031
チェルノブイリは稼働停止して30年が経ってて発熱量もそんな多くないから、冷却が出来なくなっても既存の冷却水が熱を吸収できる程度で問題にはならないって感じ
福島の時は高温で絶賛稼働中の原発の冷却が停止したから過熱暴走して事故が起きた+11
-0
-
1072. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:23
>>1007
「大丈夫」はアテにならないっていうのもインプットされてる
どうしても疑ってしまう
楽観視できない+31
-1
-
1073. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:27
>>547
もう影響始まってるよね!+70
-0
-
1074. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:40
チェルノブイリより、最近まで稼働していた欧州最大のウクライナの原発の状況が心配
ウクライナ運用者はいるらしいが、ロシアが制覇?してるし。+9
-0
-
1075. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:45
素うどん1000円
クロワッサン700円
とか来年そんな感じかな+14
-0
-
1076. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:45
>>1052
枝n…おっと誰か来たようだ+8
-0
-
1077. 匿名 2022/03/09(水) 23:29:45
こんなことしてたら地球自身が耐えられないんじゃないかな…+9
-1
-
1078. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:13
ロシアにカラチャイ湖っていう旧ソ時代の核廃棄物を捨ててた湖があるんだけど、2016年までコンクリートで埋め立て工事してたからロシアが何かしても納得してしまいそう+4
-0
-
1079. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:21
>>171
福島原発の時も日本が危ないと山本太郎が騒いでたよね。どんくらい危ないんだろう。
+44
-0
-
1080. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:24
>>1029
とれても今のプーチンなら家族の犠牲も厭わないでしょ
しかもそれを理由にさらに暴走する危険性も+8
-0
-
1081. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:38
>>908
今回、ロシアという国がウクライナを一方的に攻撃し始めてウクライナが応戦してる状況で、ロシアという国が批判されるのは仕方がないことだと思う。民間人も殺されてるし。
でも、一般のロシア人の方を差別するのは良くないことだと思うししちゃいけないと思う。実際、日本人は優しいし、面と向かって差別する人はとても少ないと思う。
正直に言うと、北方領土はロシアが戦争で勝ち取ったものってロシアの人たち皆さん話してて、私は国がそう言ってると分かってても、うーん、と思ってしまう。社会主義国の難しいところというか。こんなこと言ったら悩ませてしまうだろうけど。+74
-0
-
1082. 匿名 2022/03/09(水) 23:30:53
>>1066
SDGsどころか文明崩壊しそう
いままで築き上げてきた平和も技術もぜーんぶ吹っ飛んじゃう
マジで石器時代に逆戻りするんじゃなかろうか…+31
-1
-
1083. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:00
>>1062
コロナ、ウクライナ侵攻で弱ってる所に東日本大震災の特集観ちゃって気持ちが弱ってる
大事なことなんだけど、急に震度7ですってテレビから聞こえてきてリアルで起きてるのかと思って超焦った+20
-0
-
1084. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:06
>>1070
断交でいい+10
-0
-
1085. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:09
>>544
迷惑すぎて草+44
-0
-
1086. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:15
プーチンは無差別殺人のテロリスト+7
-0
-
1087. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:26
>>1071
そうなんだ、ありがとう+4
-0
-
1088. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:27
>>1042
直接でもネットでも叩くのはいけないけど「プーチン悪でロシア人は悪くない」と過度に同情するのには疑問になる。ウクライナの人たちは着の身着のままで、家とか思い出も今まで築いてきたもの奪われて命さえ危ういのに。安全なところでプーチン怖いんでしょうがないんです、でも私達は違うんですと今言う人たちには違和感。+37
-2
-
1089. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:29
>>1071
そうそう、全然違う。福島は超熱熱の状態で停止したら、爆発。
チェルノブイリはもう十分に冷え冷え。+15
-0
-
1090. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:38
>>1075
回転寿司壊滅+4
-0
-
1091. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:46
将来的に世界史の教科書に確実に掲載される21世紀のできごと
2001年 アメリカ同時多発テロ
2003年 イラク戦争
2008年 リーマン・ショック
2011年 「アラブの春」
2014年 「イスラム国」樹立
2018年ー 米中貿易戦争
2020年 イギリスのEU離脱
2020年ー 新型コロナウイルス感染症の大流行
2022年 ウクライナ戦争
+3
-5
-
1092. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:52
>>873
放射能は漏れ続けてるよ。福島の汚染はチェルノブイリをすでに上回ってる。
しかも、放射能汚染が疑われる作物はコンビニ弁当や学校給食で使ってる。
政府は三菱重工、東芝、日立製作所とかの原発企業からトータル100億くらいの献金を貰ってるから、企業の責任は問わないし汚染水について報道しないようにマスコミに働きかけてる。
だから、原発問題は終わったかのように錯覚してる国民がたくさんいるんだよ。+189
-59
-
1093. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:55
>>1048
今足しに行けないよね。ロシア兵がいる限り無理。+0
-0
-
1094. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:55
救世主現れてくれ!+3
-0
-
1095. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:57
>>1058
日本で最も有名なウクライナ人「ボグダンさん」が流暢な日本語でキエフからレポートを続ける理由日本で最も有名なウクライナ人「ボグダンさん」が流暢な日本語でキエフからレポートを続ける理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpキエフ在住のパルホメンコ・ボグダンさん(35)は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が本格化すると、連日、日本のメディアに出演し、流暢な日本語で現地の様子をリポートしている。自身の生活が脅かされる
+8
-0
-
1096. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:00
>>825
アナログ…ピタゴラスイッチみたいになってるのか??+0
-0
-
1097. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:18
>>100
世界VSプーチン+30
-1
-
1098. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:19
今はとりあえず大丈夫でも異常事態ではあるよね+5
-0
-
1099. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:22
>>1033
今のプーチンなら負けるくらいなら核ボタン押しそう‥+1
-0
-
1100. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:26
>>1036
原発とは何かすらも知らない(知らされてこなかった)世代なのかも+1
-0
-
1101. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:36
>>46
天災と戦争を比べてもな
福島はみんなで最悪な事態にならないように尽力したけどこれはわざとやってるからね
頭おかしい+111
-2
-
1102. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:39
この戦争で数えきれない人のあるべき人生が変わってしまったんだよね。+32
-1
-
1103. 匿名 2022/03/09(水) 23:32:47
>>564
アノニマスさん達は、そういう事には興味なさそう+27
-0
-
1104. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:11
>>1038
ただちに影響はない。 何回も聞いた言葉だよね。+98
-5
-
1105. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:15
>>908
正直戦争終わった後に領土取りに切る時点でロシアの事は信用できない国、国民って思ってるわ
こんなんどの口がいうてんねんと思ってしまう+79
-0
-
1106. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:16
本気で「爆発しない」と言われても、「直ちには爆発しない」という意味じゃないかと思ってしまうんだよ
もう信じられない
+20
-2
-
1107. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:16
>>911
麦が上がると代替えで米の需要が高まるから値上げに繋がると思う
あとやっぱり燃料代が高いことで輸送コストとか上がっちゃうよね…+16
-0
-
1108. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:27
自分が支配したい土地を汚染してメリットあるん?+8
-0
-
1109. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:38
はい、ここ通っていいですよ避難民どうぞー、の場所に地雷埋めるロシアだからなあ
国の利益なんぞではなくて、殺戮が目的なんじゃないかって思ってしまう
+48
-0
-
1110. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:39
>>314
核ボタン押さない代わりに原発狙ってるんだよ。卑怯な!!+20
-0
-
1111. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:39
>>177
嫌がらせやん+23
-0
-
1112. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:45
>>1070
誰が当選しようが日本への悪口パフォーマンスが少し変わるだけ+20
-0
-
1113. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:46
ウクライナが気になりすぎて、
他のニュースが全く私の中に入ってこない。
+50
-0
-
1114. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:58
>>752
ボグダンさん、YouTube配信できるようになったんですね。教えてくださりありがとうございます。+6
-0
-
1115. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:00
>>8
プーもヒトラーとして歴史に名を残すけど愛人や子供も世界で狙われそう
昔なら名前変えたりして生きて行けたけど
今はSNSで拡散されてるし
お手伝いさんから愛人になった人の子供も
体操競技の愛人や子供も大変だね+86
-0
-
1116. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:05
マサルだけ避難させてほしい+5
-8
-
1117. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:23
>>1069
いや、連日報道されてたよ。
東京では役人が連日ガイガーカウンターを持って街をまわって放射線が高い場所を特定して除染作業を行いました。
現在は東京では放射能汚染はない。
ちゃんとデータも出てるので捏造でも隠蔽でないよ。
風向きの関係で千葉や埼玉にホットスポットは今でもあるけどね。+132
-3
-
1118. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:25
アメリカ、NATOはこのまま見てるだけなの?+12
-0
-
1119. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:25
>>1001
ヤクザの方がずっとマシだ+3
-0
-
1120. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:31
今止めないとサイコパスが世界を滅ぼす説が本当になってしまう+10
-0
-
1121. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:32
>>252
17.3%値上げ+3
-2
-
1122. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:41
>>1095
そうなんだ!
なんか余裕な感じのスキンヘッドさんだね
でも現地にいるんだもんね+3
-0
-
1123. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:46
>>17
この記事も原発を攻撃したとかも多分西側のプロパガンダだと思う。ウクライナの原発を抑えたのは自爆されることや核兵器に転用されることを防ぐとか何かしらの目的があると思う。
どう考えたってあんな大きな国がそんなにバカであるわけないよね+18
-13
-
1124. 匿名 2022/03/09(水) 23:34:58
でももしも今回チェルノブイリは大丈夫で3月11日を乗り越えても、結局は電力を停止するようなロシア兵がチェルノブイリを制圧してるし、ウクライナの原発もロシアの手の中
全然大丈夫じゃない+19
-1
-
1125. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:06
時差の関係もあって、寝る前に怖いニュースが届くので、不眠が酷い。
朝起きたら、大体重大ニュースが飛んでくるし。+8
-0
-
1126. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:07
>>1116
とったどー!!+1
-3
-
1127. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:12
>>1089
そうなんだ、じゃあ安心していいの?報道の仕方がまるで電源停止したら終わり、みたいな言い方だから+8
-1
-
1128. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:20
>>883
暗殺と同時にAIが作動して、自動的に核ミサイルが発射されるって、何かで読んだけど。。本当かな+42
-0
-
1129. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:34
>>765
まさにハイリスクハイリターンだよね+19
-1
-
1130. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:37
ロシアもはや後に引けなくて困ってるのかもしれないけど原発とか一番触っちゃいけないとこやるのはロシアにとってもデメリットしかないのになんなの?
ロシア人もいい加減自国のやってることに気づけや+6
-1
-
1131. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:37
>>363
中国の野菜とか食材やばいじゃん
+272
-1
-
1132. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:40
>>102
時間が経ってるから冷却が出来なくなっても容器を溶かすほど高温にはならないっぽいね
とりあえず一安心していいのかな
とはいえ大問題でしょこれ
IAEAはロシアを糾弾しろよ+26
-1
-
1133. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:40
>>282
恐ロシア、ってのんきに言ってた頃が懐かしい。+9
-0
-
1134. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:50
まーた3.11に合わせんの?インターネット止めるのも11日なんだよね?いやらしいわー+9
-0
-
1135. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:50
>>1088
パラリンピックの選手と同じだよね
ウクライナの選手が出る予定の人が亡くなったとか言ってる横でロシアの選手は差別するな!軍と自分は別だ!って騒いでる
ロシアの選手もそりゃ可哀想なんだけどさ…+27
-0
-
1136. 匿名 2022/03/09(水) 23:35:56
>>1106
いや、爆発は大昔に既にしてるから...メルトダウンも終わってる。
コンクリで閉じ込めてる放射能が漏洩するには怖いのかと。+2
-0
-
1137. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:10
>>1082
思い詰め過ぎ笑
これで化石燃料みんな使わなくなって
空気キレイになるよ
今回ので懲りたでしょう+4
-1
-
1138. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:26
福島の放射能は、健康被害が出てる方もいらっしゃるんですか?
まだあまり出てないのなら、これからどんな健康被害が予想されるのでしょうか…??+2
-2
-
1139. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:37
ばあちゃんにパンが値上げするかも?って言ったら、庭にある芋でも食ってろと言われた。
大丈夫、芋でも食べよう。+22
-1
-
1140. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:40
ロシア軍使い物にならんな シリア兵呼んでるんだろヘタレが+0
-0
-
1141. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:45
>>948
私は日本国籍の日本人です。+19
-1
-
1142. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:58
ヨーロッパに住んでる人のツイでヨウ素が売り切れ状態ってのを見た。+6
-1
-
1143. 匿名 2022/03/09(水) 23:36:59
>>970
いや、原発周辺で戦闘起きたら流れ弾でそれこそ地球の危機+2
-0
-
1144. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:16
久しぶりに瀬川ことびの「心地よくざわめくところ」を読みたくなった
ロシアの原発事故を新聞で読んで世界の終わりを妄想する大学生たち
オチはないけどそこはかとなく不穏な空気が漂う+0
-0
-
1145. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:20
>>1109
領土がどうのっていうより、ただ人を殺したいだけにしか見えないね+4
-0
-
1146. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:24
>>1052
あ、それだわ+0
-0
-
1147. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:28
チェルノブイリというと像の足って印象
今どうなってるんだろう+0
-0
-
1148. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:32
>>380
噂のAIはあるのだろうか? プーチン召されたらミサイル発動するとかいう死の手?みたいなやつ+10
-1
-
1149. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:34
>>1136
本当かな‥福島も爆発しないって報道でずっと言われてたんだよ+4
-2
-
1150. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:39
今夜は寝ていい?+12
-0
-
1151. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:42
ウクライナがここまで持つと思わなかったんだろうねプーチン+50
-1
-
1152. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:43
>>997日本です
+1
-0
-
1153. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:49
>>54
小麦粉どころか、世界の人間が消えそう。+85
-3
-
1154. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:49
>>1083
昨日のパプアニューギニアの噴火のニュースにも、津波情報にドキドキしたよ
もういろいろありすぎて、しんどいね+21
-0
-
1155. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:52
>>1091
将来があっての歴史
2022年で世界が終わったら意味ない+9
-2
-
1156. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:59
>>953
ガル民も結局のところ白人のロシアには優しいな
中国や韓国やベトナムだと、国民もダメだとか言うのに
ロシアは何が違うの?
ガル民ってよくアジア人差別するなとか言うのに
自分たちもアジア人差別してるじゃん+36
-3
-
1157. 匿名 2022/03/09(水) 23:37:59
>>523
それを願うばかりだよ!
明日、はま寿司行こうかな、、+16
-0
-
1158. 匿名 2022/03/09(水) 23:38:12
>>1
「国際原子力機関(IAEA)は、使用済み燃料プールに水が十分あるなどの理由から、燃料冷却には問題ないとの認識を示した。」
これ記事が間違ってるのか、私の読み取る力が弱いのかIAEAは停電でも問題なしって言ってるの?
+15
-1
-
1159. 匿名 2022/03/09(水) 23:38:13
>>42
福島は 爆発直後から核燃料を冷却する試みが続けられ 電力も復旧できた
チェルノブイリは ロシア軍が軍事作戦により制圧し 自ら電力を切断した
福島は事故。今回のチェルノブイリはテロ
彼らは電力を復旧させないし 爆発しても冷却することもできない
原子炉が炉心融解を続けて制御不能な状態に陥ったら
ウクライナとロシアの穀倉地帯は終わる。下手したら欧州全土…
ちなみに世界の小麦の3割がウクライナとロシアで生産されている+63
-0
-
1160. 匿名 2022/03/09(水) 23:38:35
>>1126
濱口の方じゃないw+1
-0
-
1161. 匿名 2022/03/09(水) 23:38:41
>>1150
寝て大丈夫よ。おやすみ。+12
-0
-
1162. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:01
ロシアの感覚がよくわからんのだけど
沖縄が自発的に韓国領になりたがってるみたいな感じ?+0
-0
-
1163. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:10
>>1134
偶然が続いたらそれはもう必然だからね!
いい?いい?いい加減目を覚ませってこと!
目を覚ませよ日本人!+4
-3
-
1164. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:12
またロシア
ウクライナのせいにするんだろうな+6
-0
-
1165. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:15
>>1130
ウクライナ&キエフを制圧して俗国化はもう出来ないと諦めて、現在はNATOへの緩衝材としてウクライナの土地だけ入手しようと方向転換したと見られてる。
だからもうウクライナ人全滅の方向。都市も壊滅させて全土が焦土化してもいい。
元々トルコが防空システムをウクライナに設置しようと計画してるので、とにかくウクライナの土地だけ入手して、西側への防衛システムとして使いたいだけ。+8
-0
-
1166. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:15
>>1118
むしろ引っ込んでてほしい。
火に油を注ぐだけ。+5
-2
-
1167. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:29
ふと思ったんだけれど、ウクライナ人とロシア人の恋人同士だってきっといるよね。
どうしているんだろう。どう思っているんだろう。
戦争でお互いを嫌いになる事なんてないと思うけれど、この情勢が辛いよね。+28
-0
-
1168. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:37
>>612
人道回廊に地雷埋める人たちだから信用ならないよね。
+8
-1
-
1169. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:39
>>11
詳しくなくて上手く言えないんですが、福島のときはまだ海水を入れたりして水でなんとかなってたって感じなんですよね?
チェルノブイリは水入ってないですよね?福島よりやばそう…+148
-9
-
1170. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:44
>>1123
現在進行形でバカよ+7
-3
-
1171. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:48
>>1128
暗殺怖くないならもっと堂々としてるはず+32
-1
-
1172. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:49
スロバキア大使から連絡があってキエフから脱出できた日本人女性の事がテレビでやってたけど
上級国民だけで車で脱出したって感じがして
残されたウクライナ市民を思うととてもやるせない
日本人として避難勧告が出た時点で自力で避難していてほしかった+18
-1
-
1173. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:52
>>967
日本は核を放棄したし、銃社会でもない。
それは日本の素晴らしい所だと思います。みんなが持ち合ったら意味が無い
+7
-29
-
1174. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:58
>>1051
そう。あと病気になっても因果関係が分からないからね
日本の若い人、スポーツ選手も大きな病気にかかる人が増えたような気がするけど、福島の影響なのか関係ないのかは全く分からない
食べて応援してためざましの大塚アナやフクイチの吉田所長など直後に病気になった方はどうしても因果関係を疑ってしまう+14
-28
-
1175. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:03
>>1107
そういう時に限って冷夏で米の収穫量が激減したりしそう
もうほんと恐ろしい世の中だわ+3
-1
-
1176. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:03
>>1095 ニュースで何度か見たことあるけど、とにかく日本語が上手くて毎回びっくりする+7
-1
-
1177. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:26
>>1150
全然寝て大丈夫+6
-0
-
1178. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:41
>>156
やっぱり被爆国とそうでない国とでは認識違うよね…+37
-0
-
1179. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:06
>>558
こんな時どこでもドアかあったらいいのにね!あとスモールライトでプーチンを豆粒にしてひねりつぶす!+7
-0
-
1180. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:09
>>547
日本まで影響あるのかとか
パンがー、サーモンがー、とか食べ物ばかり気にしてたりするけど
戦局によっては本当に東京に核ミサイル撃ってくるかもしれないし
中国もこれ見よがしに台湾通り越えて沖縄北海道を取りに来る事すらありえるわけで
とにかくプーチンを早く抑えて終わらせないとヤバいと思うわ+320
-7
-
1181. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:10
年月経っててだいぶ冷えてるから大事故にはならないってあるから大丈夫かな、、?+3
-0
-
1182. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:18
>>564
アノニマス級のハッカーがいたら問題だけど、アノニマス自体は一応ネット上の情報の自由を目的としてるからそれはしないと思うよ
核押したらそもそもネット上の情報の自由どころではなくなるし
あとアノニマスから派生してやんちゃな集団はいたけど、その人達は解散してる
+9
-0
-
1183. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:19
>>1116
有野も頼むわ、、、+0
-1
-
1184. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:28
停戦は絶対にないな+2
-0
-
1185. 匿名 2022/03/09(水) 23:41:48
>>675
日常で話題にすると「放射脳」とか言われるからね。日本中に汚染土ばら撒かれてもみんな「そんなの知らなかった!」だし お花畑って怖いよ。
保育園・学校に埋めた放射能汚染土、移設を 横浜市に要請 2人の子どもが白血病を発症girlschannel.net保育園・学校に埋めた放射能汚染土、移設を 横浜市に要請 2人の子どもが白血病を発症 要望書提出後の会見で、中井共同代表は「(汚染土との)因果関係ははっきりしない」としながらも、市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認したと明かした上で...
+75
-15
-
1186. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:11
>>1074
ウクライナ南東部のザポリージャ原発だっけ?
あそこの火災ニュースは怖かったし
今もすごく心配+2
-0
-
1187. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:13
>>1066
SDGsなんて平和な時代のほんのお遊びよ+31
-0
-
1188. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:19
>>1027
それをしたら次もまたやられる。
犠牲になる国が増えるだけ。+6
-0
-
1189. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:23
>>1163
信じるか信じないかは+0
-0
-
1190. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:35
これだけ許さない。とかバイデン批判してるけど
アメリカの武器商人は儲かってるわけで‥+7
-0
-
1191. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:39
プーチンは愛人のカバエワと隠し子4人を真っ先にスイスに行かせたんだよね。
スイス銀行にカバエワの名義で口座を持っていて、
そこに多額の資金を流してたのかもしれない。+15
-0
-
1192. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:42
>>1150
48時間は非常用電源で冷却できるらしいし、
冷却できなくなってもすぐに温度が危険なレベルまで
上昇するわけじゃないから、たぶんあと3日ぐらいは
ゆっくり寝れると思うよ。私もメンタル豆腐だから
今日明日はちゃんと寝ておこうと思ってる。+17
-0
-
1193. 匿名 2022/03/09(水) 23:42:43
なぜNATOが嫌だったのかというとロシアにとって脅威となるからだろう
だけどこのウクライナ侵攻でロシアは瀕死になる
プーチンなにやってんだかな大誤算だよ+2
-0
-
1194. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:11
>>908
あなたの言いたいことは分かるけど、あなた自身も想像力を働かせてください
子どもを含む何の罪も無い命が虐げられている
親を失った子ども、子どもを失った親
彼らを前に同じことが言える?
自分が当事者になったら、国籍だけで見ないでなんて綺麗事にしか聞こえないと思う
+60
-0
-
1195. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:16
>>920
イギリスの新聞社は福島原発から基準値を2万倍上回る汚染水が放出されてると報じてるし、東北産の魚から安全基準の200倍以上の核が検出されてる。
汚染地域では甲状腺癌や白血病の患者が増えてるのに報道されない。
知らぬは日本人ばかりなんだよ。
北朝鮮ばりの情報統制がされてるのに気付いてない。+123
-43
-
1196. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:20
チェルノブイリの稼働停止は2000年。
使用済み核燃料って冷却しきるのにいったい何年掛かるの?+2
-1
-
1197. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:20 ID:gPLiatTVdH
>>910
一応流石に査察くらいは行ってるんじゃ…と思いたい。
チェルノブイリにもし何かあれば、風の関係でロシアも被害甚大だよね…?+4
-0
-
1198. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:37
>>1117
はい。報道もかなりあったし、当時都内の大学に勤めていましたが、毎日敷地内で測定してメールで「今日の放射線量」ってお知らせ来てました。一般家庭でガイガーカウンター持ってる人も結構いましたね。+74
-0
-
1199. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:41
>>1116
ザキトワんちのマサルだよね+3
-0
-
1200. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:43
つーか日本の感覚と欧米の感覚って違うじゃん
コロナの死者数や爆破テロの報道もそうだけど
1日数千人亡くなってもいい国々の大丈夫なんて信用ならんよ+3
-0
-
1201. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:44
>>1156
ロムってて同じこと思ってたよ+20
-1
-
1202. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:44
>>1109
あの地雷って、もともとあったものじゃなかったのね、、+7
-0
-
1203. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:48
うん、福島のときよりは冷えた状態だから大丈夫だと思う。+8
-0
-
1204. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:49
>>1118
手を出すと戦争になるのは承知しているけれど
アメリカってこんなに力なかったっけ?って思った言動といい危機感やウクライナへの哀悼とか全然感じない、ボトックス打ちすぎて顔も蝋人形みたいだし+17
-0
-
1205. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:49
>>1158
冷却装置が止まっても容器を溶かして爆発するほどの高温状態にはならないからIAEAは問題ないという見解を示してるんだと思うよ+24
-0
-
1206. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:28
>>1059
多少の蓄えは必要だけど買い占め煽るのはやめたほうがいいよ
+78
-2
-
1207. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:28
>>301
ウクライナもロシアもボロボロになって、中国が調子に乗るのが一番嫌だし、そうなるくらいならプーチン
は最後までやってほしい+8
-0
-
1208. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:33
>>1173
そうじゃなくてさ
相手が武器持って一方的にやってきたらどうしたらいいの?
殺されて終わりだよね?
話し合いすら出来ない相手なのに、、、+39
-1
-
1209. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:38
>>1189
あなた次第でーす(*´꒳`*)+0
-1
-
1210. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:50
電力落ちたら、東日本大震災の時の福島原発みたいに制御できなくなってメルトダウンするよね
本当にここまでやるのかプーチンは
そうなるとウクライナだけど風向き加減で周辺国やロシアにも放射性物質がいくよ+8
-1
-
1211. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:05
>>1158
私も混乱中。
じゃあ、停電が起きる前まで電気を使って冷却していたのは何…
必要があって冷却してたのとは違うのか。+18
-1
-
1212. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:25
>>1185
中華寄りの議員の庭に埋めときゃ良かったのに、未来ある子供に被害を加えないでくれよ+64
-1
-
1213. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:35
プーチン暗殺した奴は英雄やろ+6
-0
-
1214. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:39
>>1176
テレビで日本育ちって言ってた気がする+3
-0
-
1215. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:53
>>161
日本も稼働してなくても実は4号機ヤバいらしいからな。チェルノブイリもまだまだ核の危機はあるよね+10
-0
-
1216. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:53
>>1167
恋人どころかロシアとウクライナの結婚してる夫婦が珍しくない位に多いんだって
やはり大変みたいだよ
+19
-0
-
1217. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:54
>>1014
私も米飯大好きだよ!
無洗米って作るの大変なのかな?
もっと流通したら,忙しい人も買いそうな気がする
お米研ぐのってお水も結構使うし、無洗米が主流になるのって難しいのかな?+10
-0
-
1218. 匿名 2022/03/09(水) 23:45:58
私のiPhoneの世界時計に、キエフを加えました。
わたしたちが寝る頃に動き出して、状況が変わるかもしれないから。
いまキエフは16時45分です。
現地の人はどんな想いで過ごしているのかと、想像するだけでつらい…+8
-26
-
1219. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:01
>>5
クソロシア+31
-0
-
1220. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:35
>>908
過去の戦争の時、日本人は二つに分かれていたと思う。
戦う事は間違っている派と、お国の為に戦うのは当たり前だ派
それを思うと心が痛いです。+27
-1
-
1221. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:44
>>1213
もうねロトの勇者でいいと思うよ+3
-0
-
1222. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:52
>>5
死なばもろとも、メガンテ思考なのかな…。+5
-0
-
1223. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:53
>>1191
愛人や子供たちの命は大丈夫なのかな?
狙われそうじゃない?+2
-0
-
1224. 匿名 2022/03/09(水) 23:46:57
>>1195
この期に及んでパンとうどんの心配してるくらいだもん
平和ボケしてるよね。平和な証拠なんだけどさ+73
-8
-
1225. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:01
>>233
ひばく知らんのかね+15
-0
-
1226. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:10
>>1059
なんだかコロナから恐ろしい展開になってきた
備蓄しといた方が良いのかな?
小麦粉が上がればパン屋を始めたくさん店潰れるし
どうなるんだろ…+5
-9
-
1227. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:15
>>1185
こんなんなのに自分の国の事を信じてる人が多くて笑ってしまう
昔から国は国民のことなんて考えてないし、所詮使い捨てくらいにしか思ってないよね
コロナになってから本当にそう思うようになったわ
もう日本っていう国、政治家の事は信用してない+23
-12
-
1228. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:27
>>1218
どうやって設定するの?+0
-0
-
1229. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:27
>>1205
そうなんだ
それ聞いてちょっと安心した
ウクライナの人達が戦争終わってもウクライナ土地に住めなくなるようになっちゃうのかと思ってたから
+5
-0
-
1230. 匿名 2022/03/09(水) 23:47:33
>>1
これニュースで取り上げてます?最近全然見てないので分からないけど本当ならイヤだじゃすまないよね。
もうすぐ3・11だしどうしてこんな事をするんだろう。+4
-1
-
1231. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:06
>>1069
あれ、むしろ風向き的にイギリスは東京の汚染がヤバいって言ってた。+66
-2
-
1232. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:08
>>553
大阪のクリニックで人を大勢巻き込んで、自殺した人と同じ発想だね。規模の違いなだけであって。
大阪の事件だってものすごく衝撃受けたのに。+172
-0
-
1233. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:25
>>1223
永世中立国ですから。。。+2
-0
-
1234. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:46
>>1230
速報が流れたよ+4
-0
-
1235. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:47
>>856
世界大戦になるのかな。こわいな。+140
-1
-
1236. 匿名 2022/03/09(水) 23:48:56
>>257
被曝して苦しむ人で溢れる。
外出どうとか言ってられるのはまだマシなのかなって思えてしまう。
+26
-0
-
1237. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:09
>>1139
戦争といったら芋だな
もうすぐさつまいも苗の季節
用土の袋を開けて苗をぶっ差すだけで簡単に栽培できるわよ
来るべき時に備えないとね+1
-0
-
1238. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:10
>>1066
アフリカで使用期限切れのワクチンを箱ごと土に埋めてるの見てバカらしくなった+4
-1
-
1239. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:20
>>1060
そう考えると日本すごいね
机上の空論で核保有して強国ぶってるの正直ダサいと思う+6
-0
-
1240. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:21
>>1230
放送してるよ
IAEAのコメントで大丈夫と伝えてる局もあれば、ヤバいよ残り48時間って煽ってる局もある+5
-0
-
1241. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:26
核ちらつかせて本当に外道だなプーチンは+6
-0
-
1242. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:28
まあ実際はウクライナ側が大げさに宣伝して
ロシアへの世界からの圧力を高めようとしてる情報戦のひとつだろうとは思う
それしかもうウクライナ側に打つ手がないもんな+3
-2
-
1243. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:33
>>1228
スペック低いのは無理だから+2
-4
-
1244. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:45
>>899
あり得ない
気持ち悪いな
身体に影響するかもしれないのによく出すね+8
-37
-
1245. 匿名 2022/03/09(水) 23:49:48
>>873
大丈夫じゃないよ。全然+35
-5
-
1246. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:06
>>7
チェルノブイリもロシア制圧下、
次に危惧されているのがウクライナ生物学研究所を制圧されること。
ヤバい+2
-0
-
1247. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:10
ロシアから派兵されている兵士は、学歴面ではロシアでも見劣りしているし、何より若い。
彼らはチェルノブイリ事故を体験していないから、誤って原発に攻撃しないことを祈ってる。+0
-0
-
1248. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:12
>>1056
バイキングでしつこくやってて今それどころじゃないだろって思ってしまった+5
-0
-
1249. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:44
ハリコフの歴史的建造物も破壊されてるって報道で見たし、これから美しい街キエフに総攻撃始まるって言われてるし、ウクライナには縁もゆかりもないけどすごく胸が痛い
+3
-0
-
1250. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:46
逃げながらはぐれてしまったのか1人で泣きながら歩いてる子供をニュースで見た。本当に可哀想。+2
-0
-
1251. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:54
>>1158
とりあえず水に満たされているし福一みたいに水漏れしてなければすぐには問題にはならないということなんだと思う
電源喪失の場合の手動でのマニュアルもあるだろうし焦ることはないということなんじゃないかな+9
-1
-
1252. 匿名 2022/03/09(水) 23:50:58
>>1211
クレバ氏は、電源が復旧しないまま非常電源も動かなくなれば、燃料冷却ができなくなり、放射性物質が漏れ出す可能性を強調した。
ってなってるから直ちに影響はありません的なやつじゃない?+28
-2
-
1253. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:00
>>3
・発電所に電力を供給している2本の送電線のうち1本の電源が一晩中喪失した。
・この送電線は安全関連機器に電力を供給するものではない。
・使用済み燃料貯蔵プールの熱負荷とプール内の冷却水量は十分であり、電力供給を必要とせず効果的な除熱を維持することができる。
・全電源喪失の場合でも、非常用ディーゼル発電機のバックアップが用意されている。Update 8 – IAEA Director General Statement on Situation in Ukraine | IAEAwww.iaea.orgUpdate 8 – IAEA Director General Statement on Situation in Ukraine | IAEASkip to main contentEnglishالعربية中文FrançaisРусскийEspañolPress centreEmploymentContactToggle navigationTopics Nuclear technology and applicationsEnergyHealthAddressing env...
+66
-0
-
1254. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:20
>>1131
これの影響とは関係なしに普通にやばいでしょ+243
-0
-
1255. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:29
教えてもらって見てるけど
「日本の専門家の情報が全て間違ってるもん!僕は現地に住んでるもん」
って言ってる笑
ほぼ間違っているらしい
この人のを見ながら聴きながらがるちゃんをしてた方が安心するよ+3
-5
-
1256. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:35
>>494
西側との間に、ウクライナを緩衝地帯として置いておくことに価値があるのかな?プーチンにとっては。
あとはどうでも良さそう…+70
-0
-
1257. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:36
>>1173
日本はずっと腰から刀さげてても、江戸時代は平和だった
今も国民が武器を持っても、相応の教育を行き渡らせる環境はどこの国より整ってる
だから今の世なら守るための武器はあってもいいのかもと思う
武器のない平和な社会は敵も武器をもって入ってこない前提がないとね
国内への侵入を防げて持たずに済むならそれが一番だけど+14
-1
-
1258. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:38
>>1195
たまにニュース出てるけどね。テレビは流さないよね+50
-2
-
1259. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:44
>>22
娘さん達はヨーロッパにいてるんじゃないの?
身内にも容赦ないな。+40
-0
-
1260. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:50
>>1069
政府が隠ぺいしてるーは、ちゃんとニュース観てなかった人達が言う言葉なんだな+26
-2
-
1261. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:52
誰かプーチンに広島、長崎の惨状教えてあげて!!!!国家元首は知っておくべき!!!!!!!!+11
-2
-
1262. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:58
>>1195
東京の魚は大丈夫?+8
-2
-
1263. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:00
>>985
米農家さん大変だったのか。つい余裕ないから安く安くお米も買おうとしちゃうの。申し訳ないわ。+10
-0
-
1264. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:12
>>1041
戦車止めて銃を置いてウクライナに戦意なしで逃げ込んで欲しい+0
-0
-
1265. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:21
>>1259
もう死ぬ気なんでしょ+15
-0
-
1266. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:32
ニュースだけのチャンネル欲しいんだけど…
司会者張り付きじゃなくていいから
基本ワールドニュースや映像散歩みたいなの垂れ流してて定期的にアナウンサーがニュース読むって体でいいから
日本の土曜とか最悪だよ
朝から昼まで旅番組エンタメ情報ばっかで+61
-2
-
1267. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:42
>>1066
夕方のニュースでプラスチックゴミ減らす取り組みとか取り上げてられてもね、って気持ちになる+9
-0
-
1268. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:48
>>908
キレイ事かもしれないけど戦争ってみんなが辛いよね
私は日本人だから日本の価値観で考えがちだけど
ロシアの一般国民の中にも縁がある人の中にも
辛い思いをされてる人はいると分かってる日本人もいます
現にロシアで反戦を訴えて拘束されてる人もいるし
大使館に花を手向けた子どもまで拘束されたニュースもありましたね
ウクライナはもちろんロシアの人も心穏やかに暮らせる日が来てほしいと切に願います+19
-3
-
1269. 匿名 2022/03/09(水) 23:52:49
>>1021
気持ちはわかるけど、そこまで言わなくても。。
アンカー先の人が、戦争支持してるわけじゃないんだし。。+27
-4
-
1270. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:14
ウクライナはロシアの侵攻を予測していたから、現行の原発も侵攻前に止めてる
当然チェルノブイリが狙われることも予測していた。
ウクライナの原子力研究者は優秀だよ。大丈夫、彼らを信じよう。リスクに備えてる。+6
-0
-
1271. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:18
>>1093
ロシア兵がバケツリレーすればいいのに+2
-0
-
1272. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:20
>>908
わかるよ。プロパガンダに染まったじーさんばーさんが未だいるのは
たださ、マクドもスタバも入ってきた現代で
同じルーツの隣国に銃持って侵略って時点でおかしい(まぁ、それすらも美化して宣伝してるわけだけども)って思わないのも大概だと思わない??
言葉でプーチン説得できるならそりゃ一番だけど
まず説得しなきゃならないのは、ロシア語が話せる書ける貴方達がロシアにいる警察なり軍人に真実を伝えて止めるように話す事じゃないのん???
プーチン一人じゃ戦争できないんだからさ+60
-0
-
1273. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:25
>>1091
ロシアによるウクライナ侵攻って書いてほしい
+8
-0
-
1274. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:35
プーはソ連時代に視察に行ったことないのかなあ。ロシア兵も被曝するよね+1
-0
-
1275. 匿名 2022/03/09(水) 23:53:37
>>1262
江戸前はべぇーじょーぶでぃ+0
-6
-
1276. 匿名 2022/03/09(水) 23:54:11
>>1244
野菜は茨城県産とか熊本県産とか書いてあるのに魚や肉はなぜか「国内産」なのが怪しい…っていつも思いながら買ってた+31
-6
-
1277. 匿名 2022/03/09(水) 23:54:21
IAEAの見解を信じたいけど福島の時も専門家はしきりに大丈夫大丈夫って言ってたからなぁ。+9
-0
-
1278. 匿名 2022/03/09(水) 23:54:22
>>1056
韓国人「何故日本の奴らは韓国を覗き見するのですか?」日本で報道される韓国大統領選挙関連のニュースがこちら‥ 韓国の反応 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応blog.livedoor.jp海外の反応 韓国 スレ主隣の国、日本でも韓国の大統領選挙に関心が高いです。退屈で家でNHKを見てたんだけど、韓国の大統領選挙関連のニュースを続けてるねwwwwwwww引用元記事:https://cutt.ly/6AUa9S3 関連:・【悲報】葬儀屋、ブラッ...
韓国でも言われてるよ、ストーカーだって
でも実際は在日メディアによる在日配慮だよね
同胞なのにどうにかしろよ+19
-1
-
1279. 匿名 2022/03/09(水) 23:54:34
>>12
ただでさえ世界一丸となって環境問題に取り組まないといかん時になんてことを、、、
地球に住めなくなるじゃん!!+121
-0
-
1280. 匿名 2022/03/09(水) 23:54:46
>>1
日本も他人事ではないね。
核も原発もない未来なんて来ないんだろうな。+12
-0
-
1281. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:03
隠れてないで出てこいプーチン+3
-0
-
1282. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:11
>>1274
ソ連の栄光の為には犠牲がつきもの精神なんでないの??
聖戦なんでしょ、これは+1
-0
-
1283. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:13
プーチン死刑+4
-1
-
1284. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:19
なんか気になって世界の原発調べたけどはやばい国が増やしてるね。
中国なんて独自開発だ!みたいなこと言ってたけど不安でしかない…将来なんかやらかしそう…+10
-0
-
1285. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:22
>>1227
そうかな?
知れば知るほど日本政府はけっこう国民の事を考えてるなと思ったけど
+7
-9
-
1286. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:38
>>1167
親子の話だけど
ウクライナで働く子がロシアに居る親に戦争が起きてるって言っても信じてもらえないとか
ロシア兵の親は連絡取れず何が何だかわからない状況らしい
+4
-0
-
1287. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:41
>>908です。
私は日本国籍ですし日本の教育を受けて来ました。
プーチンを決して支持していません。ロシア関係者が全員プーチンを支持してはいません。これだけ自分にロシアの血が流れていると言う事を恥じた事はありません。
私もまだ世界の事全部は分かって居ないから無知だとは思うけれど、自分が付き合って来てロシア人にも良い人悪い人がいる、日本人にも良い人悪い人がいる、中国だってそう、韓国だってそう、アメリカだってそう、と言いたかっただけです+23
-24
-
1288. 匿名 2022/03/09(水) 23:55:54
>>1131
前からヤバい、、、+171
-0
-
1289. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:03
>>1102
戦争ってほんと最悪だね
このロシアのウクライナ侵攻で戦争とはいかに恐ろしいものか学んだわ。他人事じゃないって気づけた。+9
-1
-
1290. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:05
福島の二の舞になるぞ。
自然界の動植物だって何の罪もないんだから、マジでプーチン暗殺しろよー+8
-0
-
1291. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:05
>>81
これから黄砂の季節だから、怖すぎるよぅ😭+15
-1
-
1292. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:08
>>908
一般の人達は悪くないと思うよ
一番いかんのは教育や偏向報道だよね
+11
-1
-
1293. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:21
>>1266
you tubeでニュースだけって観れるよ
日テレNEWS24みたいなやつとか
アルジャジーラやBBC CNNも+6
-0
-
1294. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:50
バイデンは軍は出さないと断言してる割に、ポーランドに亡命政権を作り長期化を狙ってる。
長期化すれば、ウクライナ市民は勿論、原発リスクも残る。
プーチンが最悪だけど、バイデンも相当非情な奴だよ。+12
-0
-
1295. 匿名 2022/03/09(水) 23:56:58
>>54
ホームベーカリー一時期やってたけど、ウクライナ産の小麦粉ってあんまりなかった気がするけどそんなにウクライナに依存してるものなのかな
どっちかと言うとアメリカとかカナダが多かった気がする
とは言ってもその国だって自国で消費するだろうし、とりあえず日本の小麦粉ははるゆたかとか北海道産の小麦粉使うか米粉使えば良いと思うわ+44
-0
-
1296. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:08
>>1131
「ヤバい」から「激ヤバ」になるね+200
-0
-
1297. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:11
>>1204
バイデン大統領めちゃくちゃ外交下手に見える
アメリカしか出来ないエネルギーの禁輸措置とか却って西側の足並み揃ってないですって見せつけるだけなのに+8
-0
-
1298. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:15
>>1251
周辺でまだ戦闘してるって言ってたけど、原発に命中したとしても大丈夫なのかな。。+0
-3
-
1299. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:16
>>1059
ちょっと落ち着いた方がいいよ。勿論備蓄は大事だけどさ。+40
-0
-
1300. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:19
>>1287
だね
言ってることは正しいよ+24
-2
-
1301. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:20
>>1284
国土面積から見たら日本韓国フランスは原発だらけだね
+5
-1
-
1302. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:28
>>1021
なんかあなたはただ非難したいだけよ。
文章の切実さ見たら、ただ非難するようなことはないと思う。
そもそも平民と国家の意志は相反する場合も多い。ロシアって国籍だけで、国民非難する気にはなれないな。こんなところで、国籍とコメント見ただけで相手の人間性まで批判出来るなんて、逆に権力者側からすれば洗脳しやすい人って感じする。
もうちょっと冷静になった方がいいと思った。+33
-5
-
1303. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:31
>>1195
韓国がオリンピックの時日本の食事食べなかったのって正しいのかも…
私もぼちぼちどこか違う国へ行こうかしら
出来れば容姿で差別されない東アジアが良いけど韓国北朝鮮は弱くて論外だし中国は強そうだけどコロナと衛生と黄砂が気になるし台湾は中国に攻められそうだし…どこがいいの?
モンゴルとかカザフスタンも結構アジア顔よね、タイとかも
ハワイはどうかな+3
-81
-
1304. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:36
反原発の人が福島のほうがって言うけど、ロシアが核兵器チラつかせて原発制圧してることのほうが今は危ないと思うのだが
ウクライナの自爆を防ぐため、核兵器転用させないためとロシア擁護するなら、やっぱり反原発団体とロシアは繋がってるんだなって思うよ?+8
-0
-
1305. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:53
>>1272
本当にそれ
無知は罪だよ
知ろうとすれば今の時代なんだから情報を手に入れられるんじゃないの?ネットできるんだから
やろうと思えばできるのに無知だからって理由で許してくださいはちょっとな
+24
-2
-
1306. 匿名 2022/03/09(水) 23:57:53
第三次世界大戦になって人類が滅びる
また一歩近づいた+7
-0
-
1307. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:05
>>1296
そして超ヤバになる+35
-1
-
1308. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:09
>>986
他の原発にロシア軍が向かってるよね。戦争終わっても原発返してくれなそう。+3
-0
-
1309. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:19
>>1261
プーチンはそこら辺の日本人より日本の歴史や文化に精通してると思う+0
-5
-
1310. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:25
なぜNHKみてるのよ。受信料払ってもらえばいいと思う+2
-0
-
1311. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:26
>>1301
イギリスも+1
-0
-
1312. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:35
>>161
稼働してるしてないは関係ない
そこにある時点で一生と言っていいほど管理しなきゃいけない
だから脱原発とか言うけど、原発は一回建てたら停止とか意味ないんだよ+57
-0
-
1313. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:38
>>1159
>>42
でも>>1158へのレス見ると大丈夫そうじゃない?+1
-1
-
1314. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:42
>>1309
根拠は+1
-0
-
1315. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:48
>>1294
うん、嫌なほどわかるからなんか辛いわ。+6
-0
-
1316. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:52
>>363
今思い出したけど昨年中国で原発の線量上がって原発作ったフランスがアメリカに助け求めた事あった。忘れられてるけど大丈夫なんだろか。その周辺じゃ輸出用ウナギの養殖やってるとか。+133
-0
-
1317. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:58
やっとトピック立った!
これまじで大丈夫なんかな?+0
-0
-
1318. 匿名 2022/03/09(水) 23:59:00
アインシュタインが
「第三次世界大戦が起きたらどうなるか」
という質問に対して
「戦う武器は石ころだろう」って答えたんですよね
それだけ何もかも失くなってしまう事だと
どうしたらこの戦争は停められるのかなぁ。。+21
-0
-
1319. 匿名 2022/03/09(水) 23:59:02
>>1056
本当にそう!私なんて毎回ウクライナの状況が気になって最近ニュース見てるのにこの頃韓国の選挙の報道増えて本気で邪魔!と思ってる。
韓国のトップに誰がなろうと興味無いのよ!親日家なんて一生来ることないんだから誰がなっても一緒!
+23
-1
-
1320. 匿名 2022/03/09(水) 23:59:50
>>805
更にはその核を中国とロシアみたいなアタオカな国にだけは持たせたらいけなかったって話+47
-0
-
1321. 匿名 2022/03/09(水) 23:59:57
>>1301
資源がない先進国に必要だからね+0
-1
-
1322. 匿名 2022/03/09(水) 23:59:59
>>1309
けっこう日本人って自国の歴史に疎いからね+4
-2
-
1323. 匿名 2022/03/10(木) 00:00:07
弱いとこはこうやって強引に攻めてこられたらどうにもならんなしかし+1
-0
-
1324. 匿名 2022/03/10(木) 00:00:11
>>519
スイスには放射能の影響はないの?+1
-1
-
1325. 匿名 2022/03/10(木) 00:00:18
>>1113
コロナ感染者数とか韓国の大統領選とかどうでも良すぎて、それにバラエティとかも素直に笑えなくなった
ウクライナの人々のことを思うと、何もかもがどうでも良くなるし嫌になる。+37
-0
-
1326. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:06
>>1217
横から茨城県民ですが、産直野菜や道の駅が周りにあるのだけど、無洗米も普通のお米も玄米の時は同じです。精米する時に少し厚く削るのが無洗米だそうです。+1
-0
-
1327. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:09
なんか違うよね
原発事故より戦争が拡がるほうが怖い+2
-1
-
1328. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:12
>>12
最近まさに「チェルノブイリ」のドラマを見た。
放射能に汚染されて亡くなる人や動物、自然の描写がリアルで、見終えた直後食べ物が喉を通らなくなるくらい重い内容だった。
現実に起きたらもっともっと悲惨だと思う。
やめてほしい。+97
-0
-
1329. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:18
>>33
そもそも、国民が生活豊かじゃないのに、数百億使って宮殿や別荘建てている時点で、終わってる指導者。忌々しい。+36
-0
-
1330. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:22
>>1295
というか、ヨーロッパはウクライナの小麦だったんだよね
でもウクライナの小麦が全滅となるとヨーロッパは世界中から小麦粉を求める様になる
そうなるとアメリカ産やカナダ産小麦は争奪戦になり日本人も買えなくなると思うよ+62
-0
-
1331. 匿名 2022/03/10(木) 00:01:30
原発ってやっぱり厄介。
日本どうするのぉ?+7
-0
-
1332. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:11
>>1125
寝れないよね。頭痛くなる。+4
-1
-
1333. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:31
今の状況は原発どころの騒ぎじゃないよ
これを理由にNATOが軍事介入したら終わるよ+0
-0
-
1334. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:36
>>1309
柔道だけでは?それさえ、今や黒歴史。+0
-0
-
1335. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:41
>>1330
それは書いたつもりだけど
北海道産か米粉にすればいいよと+7
-2
-
1336. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:46
>>1252
やっぱ結局そうだよね?
48時間後には予備電源もなくなってヤバイってウクライナの外相がメッセージ出してる
48時間後って‥‥
3/11だぞ‥‥+9
-2
-
1337. 匿名 2022/03/10(木) 00:02:54
>>1301
ちなみに上画像の右にあるのが日本。
小さい国なのに密集してる+3
-1
-
1338. 匿名 2022/03/10(木) 00:03:23
>>1302
全文に同感+15
-2
-
1339. 匿名 2022/03/10(木) 00:03:24
日本って平和ボケだよね。
不妊治療やら産後ケアとかフェミ案件に予算使うけど、国防とインフラにお金使って欲しいけどね。
最近のフェミマジウザったいけど、女性活躍で国防訴える人いないの見ると、女性議員期待できないんだよな。
弱体化させてそう。+25
-0
-
1340. 匿名 2022/03/10(木) 00:03:26
ばかなんだなー+0
-0
-
1341. 匿名 2022/03/10(木) 00:03:28
>>1257
辻斬り…+2
-4
-
1342. 匿名 2022/03/10(木) 00:03:38
>>1150
寝てるうちに自然に死ねたらいいのに+5
-0
-
1343. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:09
>>1
日本のどっかのしょぼい原発と違って2日も予備電力あるのはさすが。
日本の原発も2日予備電力あれば無事故だったのに…
予備電力あるうちに、最悪の事態を免れるよう対応できたらベスト+21
-0
-
1344. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:09
>>849
トンガは南半球だから、北半球にはほぼ影響ないと言われてるよ。+9
-0
-
1345. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:15
>>164
同じことをパックンが防衛省の軍事専門家に言ってたらプーチンの判断はどれも状況の中で最適解ばかり選んでいるからボケの兆候は見られないって断言してて驚いた
今回のチェルノブイリも冷却水で充分だと国際原子力機関(IAEA)が言ってるし報道されるほどロシアは杜撰じゃないっぽい+9
-1
-
1346. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:17
>>1272
あなたが言えば?と言う意見があるけれど私がプーチンと個人的に話す事も出来ないし、今ロシアに入る事も出来ません。
無知と言ったのは情報が入ってこない、そもそもそのツールも持っていない、ずっと愛国主義だけの教育しか受けれらなかった人の事です。
平和を願う人が弾圧を受けるのは間違えていると思う。+3
-12
-
1347. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:17
>>3
セカイノオワリ+8
-14
-
1348. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:22
>>68
これはあえて送電線破壊したの?
それともうっかり破壊してしまったの?
+5
-1
-
1349. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:29
>>1335
日本の小麦だけだと少なすぎて無理だろうな‥
米粉が主流になるかもね+32
-0
-
1350. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:57
これも「悪意はない」って言ってすませるのかね+3
-1
-
1351. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:00
>>3
頭悪い人です。がるはやっぱりすごいな。頭いい人いっぱいいる。+271
-18
-
1352. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:08
>>1325
同じく。他国で理不尽な戦争が起こっていると思うと、今までみたいに笑っていられない自分がいる。+22
-1
-
1353. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:09
>>1331
クリーンエネルギーにしても100%海外から輸入になるからなー
原油は取れないし
高い原油買うか、石炭か原発しかないね+3
-0
-
1354. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:31
>>75
ロシア軍もあまり深く考えてなさそう。
+21
-0
-
1355. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:38
プーチンはウクライナ支配するまで止まらない+10
-0
-
1356. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:40
>>1262
福島原発から排出された核は北米まで広がってると言われてるから、食べない方が良いと思う。+9
-12
-
1357. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:41
>>1175
太平洋での火山活動が活発なのが気掛かりだな
赤道の向こうだからこちらの気候は変わらないはずだけど
赤道より北半球で火山が爆発したら冷夏もある+1
-0
-
1358. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:41
全くくだらない事かもしれないけど
やっと暖かくなってきて
空も青くて綺麗な世界なのに
何でこのまま、普通の日常が幸せだという事が
世界の偉い人は分かんないの?
コロナに戦争に
若い人達も含めて皆本当に可哀想だよ+60
-0
-
1359. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:44
現地のインタビュー見たけど、ロシア国民って本気でロシアの武力による国力増加望んでるんだね
イヤイヤとかじゃ全く無かったよ+19
-0
-
1360. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:51
>>883
殺し屋は馬鹿が多いからまず外部からは無理、暗殺出来るのは側近くらいしかいないけど撃った瞬間にその人も射殺されるだろうから暗殺して且つ逃げ切れる人が果たしているのか?
ってひろゆきが言ってた。+23
-0
-
1361. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:56
>>1303
とりあえずさよならーはよ行け+59
-0
-
1362. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:59
>>22
ぷーちんはもう地下都市に逃げたって
最初から原発爆発させる気で地下都市へ避難したのかも
もう第三次世界大戦でいいからぷーちん殺ろうよ
大人しくしてたってどのみちみんな殺されるじゃん
プーチンは今どこ? ロシア政治専門家が推測「地下都市にいるのでは」「全長500キロにも及ぶ地下道」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア政治を専門とする筑波大・中村逸郎教授が9日、TBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜後1・55)に出演。ロシアのプーチン大統領の居場所について「地下都市のような施設」
+82
-3
-
1363. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:00
>>1309
アホか。
だったら北方領土なんなんだよ+3
-2
-
1364. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:20
>>1266
わかる。ほんと今のテレビくだらなすぎるよね。ニュース見たいのにどのテレビ局もやってないのか…ってなる時本当に多いわ。+28
-0
-
1365. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:21
>>356
欧州はどうなるの?汚染地域にどこまでなるの?+34
-0
-
1366. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:27
>>1349
だね
なんだかんだ日本人って順応していくから米粉でも良いと思うんだけどな
小麦粉のパンとかお好み焼きよりもビールやウイスキーの方が替がきかないと思う+24
-1
-
1367. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:28
>>609
冷却水で充分なんだって
停電しても大丈夫だと何年も前に検査期間が判断下してる
今回はウクライナ側が真実を話していない+4
-3
-
1368. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:33
>>11
言われてないけど渦中時にアメリカの企業が名乗りを上げて助けに来てくれたけど、手の施しようがなくて早々に撤退したよね?
あの頃に突然ツーっと鼻血がよく出たり甲状腺がいつもモヤモヤしてた。
別に一個人の意見で賛同求めないけど、また怖い思いするのだけは嫌だ。+13
-20
-
1369. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:48
キンペーが世界中にコロナばらまき、今度はプーチンが核ばらまくのか?+11
-0
-
1370. 匿名 2022/03/10(木) 00:06:55
>>1339
わけわからん外人や働く気がさらさらない貧乏人に金配るのもマジで謎+14
-0
-
1371. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:11
>>1353
水素自動車にすればいい
トヨタ間違ってなかったのに+7
-0
-
1372. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:17
>>1330
私は蕎麦派+8
-0
-
1373. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:17
>>1123
でも習近平はロシアに対して控え目だったのに、原発攻撃に関してはロシアに懸念を伝えてる+12
-2
-
1374. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:29
>>1257
いくら教育したところでその枠から外れた頭おかしい人は一定数いるわけで。戦争で攻めてこられるより、銃持ったあたおかに当たる方が確率としてはありそうでちょっと怖いな。+8
-0
-
1375. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:31
>>1351
あほばっかりだよ+32
-7
-
1376. 匿名 2022/03/10(木) 00:07:42
>>1368
私も胸部に激痛が出て受診したらメンタルなものだった
すんごい不安とストレスだから色々と不調も起きるよね+28
-0
-
1377. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:18
48時間後って3.11じゃんか
もう悪夢は見たくないよ+11
-0
-
1378. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:36
原発作業員はウクライナ人だよね
メルトダウンが起こって逃げ出したくてもロシア兵に脅されて逃げ出せなさそう
送電線の修理もさせてもらえなさそう
近隣住民も原発の状況を知らされてなさそう
地獄以上に地獄+8
-0
-
1379. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:42
>>1356
排出された核?+20
-1
-
1380. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:48
>>1371
水素は水素で事故起こるからねー+9
-0
-
1381. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:49
>>1195
せっかく東北の方たち風評被害の中色々頑張っただろうに…放出してる汚染水は大丈夫だと政府発表されてなかったかな?
私は応援する意味で、福島産は積極的に購入してるよ。+92
-13
-
1382. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:54
この戦争始まってから4、5時間しか寝られなくなった+5
-0
-
1383. 匿名 2022/03/10(木) 00:08:58
>>1158
水がある間は大丈夫 = 水が無くなったらあぼーん
電力会社は復旧不可能と言ってる
燃料プールの温度は上がり続ける
さて水が無くなったらどうするんでしょうね+0
-2
-
1384. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:00
>>1337
この地図が悪いんだよなあ
日本の国土は世界254ヵ国中62位
イギリス、ドイツ、イタリアより大きいのよ+12
-1
-
1385. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:03
>>1346
今前線にいる軍人は若いよね?スマホ持ってる世代だよね???
演習だと言われてウクライナ行ったら実戦だった。とかさ、その時点でヤベェって思うじゃん?
勿論逃げたら銃殺とかそんな感じで戦ってるんだろうけど
にしたって、避難してる母親子供狙って打つとかさ
無知とかそんなレベルじゃないやん
+21
-1
-
1386. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:06
>>1117
でも危険水準レベル上げた後での測定でしょ?
本来の規定水準は超えてる場所が多かったから政府がわざわざ上げたんだよ
報道されてないけど、福島の原発で冷却作業?の仕事してた人達で被爆して亡くなってる方も結構いるみたいだし。でも契約書書かされた後だから外に漏れることもほぼない。
実際にその会社の関係者の方が話してた
本当は今も周りの汚染やばいけどそれも政府は隠してるって
まあそれ聞いたのは3年前くらいだから今は分からないけど+24
-2
-
1387. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:24
えー+0
-1
-
1388. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:29
プーチンって過去どのくらい殺人を犯してきたんだろ。
虫殺すのと同じくらい麻痺してんだろうな。+10
-0
-
1389. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:29
>>1298
原発のガードは何重だし、場所をわきまえて使う武器の種類もお互いに慎重に選んでると思うよ+1
-0
-
1390. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:43
>>752
初めて知った。生の現地の声とともになせか美容の話にw+3
-0
-
1391. 匿名 2022/03/10(木) 00:09:54
>>1363
日本の歴史、原爆についての知識の有無と領土問題は別の話じゃ+0
-0
-
1392. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:02
>>1365
ヨーロッパ全体が爆発する+6
-8
-
1393. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:10
>>1257
それは江戸時代の人達の人の話で今の話じゃないよね?色んなことが分かっていなかった時代だから刀もさげなきゃいけなかったと思う。でも今はそうじゃないでしょ?+0
-3
-
1394. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:12
>>1348
それはわからない
民間人に向けて砲撃しているみたいだし、もう見境ない状態なんじゃない?+11
-0
-
1395. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:18
>>1260
最近の報道であったっけ?
今もまだ汚染やばいって話+3
-2
-
1396. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:28
>>1322
そうなの?+0
-0
-
1397. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:34
>>380
映画とかでよくある2人同時にキーをまわす、とかってやつかな+5
-0
-
1398. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:38
>>932
お父さんが「ほらお菓子だよ」ってあやしてるの辛すぎた+9
-0
-
1399. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:45
>>1331
あれ持ち込んだのアメリカびいきの正力松太郎って日本テレビ社長で原発政策は当時国民からは支持なかったけど、メディアの力で平和利用とうたって選挙キャンペーン張ったのよ。で、国民の認知度上げて、当時のノーベル賞の学者や国立大学の教授をとりこんで安全神話を作った。因みに、福島の知事と仲良かった当時の田中角栄と東電の木川田って社長が、あの土地に誘致したんだよね。
そう、まんまとメディアにしてやられたらしい。
因みに朝日新聞は最後まで抵抗したらしいが、大手新聞のキャンペーンに乗せられて鞍替えしたらしいから。日本の原発安全神話は、単なる正力松太郎が選挙に勝つために掲げた公約に過ぎなかったらしい。でも、裏ではこれで金儲けしたいアメリカが手引きしてたって当時東電を取材した記者さんの本があるよ+7
-3
-
1400. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:46
ロシアには、プーチンを説き伏せる重鎮みたいな人はいないのかな?
ロシア軍も、原発を責めたら放射能が漏れるかもしれないって分かってるよね。
あと、民間人が犠牲になっているのを見て、なんとも思わないのかな。
ロシア人の思想が分からない…
+6
-0
-
1401. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:47
>>1303
これから危なそうな国ばかり選んでてウケる+48
-1
-
1402. 匿名 2022/03/10(木) 00:10:51
🍎+1
-0
-
1403. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:11
>>1392
え⁇嘘だと言って欲しい…+12
-0
-
1404. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:11
もう核の恐怖にはうんざり
+15
-0
-
1405. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:13
>>1355
もう引くに引けない+2
-0
-
1406. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:16
>>1383
世界が吹き飛ぶ+2
-4
-
1407. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:18
>>1381
子どもがいても?+23
-21
-
1408. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:19
>>757
でもアメリカが出てくるのはロシアも避けたいはず
メルケルがやったように中国が仲裁…無理かなぁ+18
-1
-
1409. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:30
>>1175
確かカナダアメリカの小麦粉は不作です
それも相まってどんどん高値更新輸入小麦 過去2番目の高値 産地不作とウクライナ情勢が影響|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp政府は輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格を来月から17%余り引き上げることを決めました。 価格は過去2番目に高い水準となります。 主…
+3
-0
-
1410. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:33
>>1303
あなたには韓国が合っていると思いまーす。
+57
-2
-
1411. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:34
さすがに原発攻撃して
核爆発は起こさないと思いたい。。
プーチンの側近も
それだけはヤバいだろうと分かってると思う。。
何かアメリカが静かなんだよな
ウクライナ陥落するの待ってない?+11
-0
-
1412. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:46
>>10
気になってニュースやネットで情勢追ってるけど結局プーチンをどうしようも出来ないから、テレビやネットのコメントも堂々巡りでモヤモヤするばかりだね。
本当にプーチンが止まらないのが怖すぎる。
これからもずっと。+92
-0
-
1413. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:47
>>1158
これは物理学以前に倫理学の問題として解ける。
冷却していたのは必要だったから冷却していたのであって冷却が必要なければ最初から冷却などしない設計にすれば良かった。電源を使って冷却していたのはそうすることによってメリットがあったから。したがって電源喪失によって何らかの変化は起こるだろう。+5
-0
-
1414. 匿名 2022/03/10(木) 00:12:25
ニュースでウクライナの子どもが泣いてる様子見て泣けてきた。あの子たちの平和で幸せな生活を奪ってでも、何が欲しいっていうのさ。こんなこと早く終わらせて。+49
-0
-
1415. 匿名 2022/03/10(木) 00:12:27
>>1354
ウクライナの報道で今占拠してるロシア兵は原発の理解していないんだって
知らされておらず教えられていない捨て駒だよ+26
-1
-
1416. 匿名 2022/03/10(木) 00:12:46
>>1388
だって元ケーゲーベーだもの
映画じゃ無くて本物の+4
-0
-
1417. 匿名 2022/03/10(木) 00:12:53
>>1377
爆発までの時間⁇+0
-0
-
1418. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:07
>>1348
送電線だけを避けて殺し合いするなんて
出来るわけがない。+12
-0
-
1419. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:07
>>1314
どれだけスパイされてるか
軍事情報は精査されてプーチンに伝えられてるでしょ
それと日本の原爆についてなんて訪日するレベルのトップで知らないはずがない…+1
-1
-
1420. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:08
>>232
そうだと思う。退避させたらひどいことになりそう。+0
-0
-
1421. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:09
>>1381
私は応援する気持ちとか特にないけど普通に福島が好きでよく行くし、福島産の食べ物も普通に買う+74
-5
-
1422. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:22
>>910
IAEAはチェルノブイリの内部にカメラを複数設置して
遠隔で常時モニタリングしてるはず。他の原発でもそうだから。
ただ、今回は原発施設に電力が供給されなくなったから、
そのカメラも動かなくなってるってことだと思うよ。+5
-0
-
1423. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:26
>>1158
枝野さんの「直ちに影響はない」を思い出した+21
-0
-
1424. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:30
>>1385
横、まぁ戦争だから仕方ないとは思うけどさ、やってる事が胸糞すぎて気分悪いよね
学校や病院狙ったりとかもう何でもありやんって思うわ+34
-0
-
1425. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:48
>>1158
福島の時も大丈夫だって言ってたのに爆発した+21
-0
-
1426. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:51
>>723
自動運転とかにも使われてる!+2
-0
-
1427. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:13
>>1411
アメリカが動くと日本やばくないの?+6
-0
-
1428. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:33
>>1411
アメリカ静かだよね。裏ではしっかり動いてるんだと思いたいけど、あのおじいちゃんの顔見ると緊張感とか怒りとか見えてこないよね。
トランプさんだったらこの状況どうしたかなって考える。+27
-3
-
1429. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:36
>>1411
ほんとはウクライナ大統領に亡命してもらって
ウクライナ取ってウホウホしてるプーチンを
みんなでフルボッコにして、ロシア解体、エネルギーウマーにしたいんだと思う
それは中国も一緒+11
-0
-
1430. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:51
>>1383
どかーん+1
-3
-
1431. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:51
>>1411
アメリカが動くと核戦争になる。第三次世界大戦とか+15
-0
-
1432. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:03
>>1069
テレビでは結構情報控えめだった気が
ただちに影響はありません!とか+37
-1
-
1433. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:23
>>1339
未だに9条ワッショイ!マンセー!言ってる国会議員がいることが本当に恥ずかしいよね
一部の国会議員が一番頭の中が花畑+8
-2
-
1434. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:25
>>1398
おとうさんと犬と避難してて車を銃撃されて、撃たれたらしいお父さんに一生懸命声をかけてる後ろで犬がずっと悲鳴上げてて聞いてられなかった+5
-0
-
1435. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:28
>>724
人間て言ったらプーチンと同じ歳くらいかな?+0
-0
-
1436. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:37
>>1425
福島の時の「大丈夫」って言っておきながら結局は爆発…っていうのは
個人的には(住んでるのは北関東だからそれほど遠くないし)トラウマ級。+12
-0
-
1437. 匿名 2022/03/10(木) 00:16:20
うわ、同じ日だね。311にメルトダウン
地球滅亡のカウントダウンみたいだ+1
-3
-
1438. 匿名 2022/03/10(木) 00:16:24
>>1406
嘘でしょ?+1
-0
-
1439. 匿名 2022/03/10(木) 00:16:33
>>1433
こういう時は本当に大人しいよね
共産党よ+7
-0
-
1440. 匿名 2022/03/10(木) 00:16:39
>>941
プーチンがね
情報統制されてるからロシア人はこの戦争はウクライナが悪いと洗脳されてる
チェルノブイリ原発がメルトダウンしても自業自得とか罰が当たったとしか思わないロシア人は多いと思う
お隣の歴史を捻じ曲げてまでする反日教育もそうだけど
上層部の操作で国民は事実を知らない場合は多い
無能なのは国民ではなくて国民を操る一部の人間の脳みそだよ+115
-0
-
1441. 匿名 2022/03/10(木) 00:16:48
ロシアのやる事、全てが敵を作る…
欧州(NATO)の力が大きくなるのが怖い?
お前が暴れるからみんな離れて行くんだよ+6
-0
-
1442. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:11
チェルノブイリ最新情報:古い使用済み燃料の冷却の必要性に関する誤解を招く主張に注意
使用済み燃料棒は最低でも22年前のものです。
放散する熱はほとんどありません。ほとんどの工場では、5年以上前の使用済み燃料は空気で簡単に冷やせる乾燥貯蔵所に置かれています。+4
-0
-
1443. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:14
外国の難しい問題は正直分からない。
でも、世界中の人が毎日平穏に暮らして欲しいんだよ。
微妙なバランスで世界平和は成り立ってるのはわかるけど、原発とか万が一事故が起これば、世界中に影響が出る。
世界中の人を恐怖に陥れて、本当にありえないよ。
どこの出す情報が真実なのか、分からないし、
IAEAの発表信じたいけど、電源喪失で冷却可能な意味が分からない。
ウクライナとロシアの問題だけではなくなるのに、
ロシアはどこに向かってるんだ。
もうヤケクソなの?+6
-0
-
1444. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:19
>>1404
ついこないだ311で怯えたばかりなのに
しかも今度は人災
人間って愚か過ぎる+15
-0
-
1445. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:26
>>1424
ほんそれ!人道回廊で集まった所に威嚇するとか最低だよ!戦争事態が悪いことだけど、もしするとしても民間人は狙わないって最低限のルールは守ってよと思う。こんなのなんでもありじゃん!+17
-0
-
1446. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:28
>>1428
経済制裁はやってるけどね+7
-0
-
1447. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:34
>>1383
日本と違って空気で冷やしてるらしい+1
-0
-
1448. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:35
>>834
よっぽどキエフから人を追い出したいと見える
昨夜?に96時間以内に露軍がキエフを総攻撃って米政策研究機関が出してたし、かなり急がせてる感じかな+9
-0
-
1449. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:43
>>1156
白人至上主義が刷り込まれてるんだろうね
アジア人だって国の考えと個人個人の考えは違うことだってあるのに態度が全く違う+12
-2
-
1450. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:52
>>1436
当時の菅首相が海水注入渋ったからだよね
早く海水入れてても爆発したのかな?+6
-0
-
1451. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:53
>>1437
ほんとに3.11に爆発しそうで怖くなってきた。
いま日本では3月10日になったところで、
ウクライナでは時差があるからまだ9日でしょ?
ほんとに3月11日ぐらいに何か起こりそう…+7
-6
-
1452. 匿名 2022/03/10(木) 00:17:57
プーチンの取り巻き連中で誰か早く謀反起こそうと勇気持って言ってくれよ。皆んな言い出しっぺは嫌なんだろうけど内心この戦争に疑問抱いてる取り巻きのが過半数だと思うんだけどな。
プーチンもいま相当イラついてるだろうから側近に理不尽に当たり散らしたりしてくれればきっかけ出来そうなもんだが。+25
-0
-
1453. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:03
>>729
キンペーが戦争の準備しろ!って発言したよ!パラリンピック終わってないのに。+11
-0
-
1454. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:09
>>216
そんな印象受けるよね。+6
-0
-
1455. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:26
>>1415
原発の仕組みやヤバさを知らないってこと?+11
-0
-
1456. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:29
チェルノブイリにあるのは使用済み核燃料
つまりは燃えカスみたいなもの
ただ、この燃えカスは少しずつ熱を出すし、放射線も出す
だから長い時間をかけて水に沈めて少しずつ冷やす
チェルノブイリはかなり時間経ってるからかなり冷えてるけど、それでも一年経ったら水が蒸発するくらいの温度にはなる
そうすると燃えカスが剥き出しになって近付いたら被曝しちゃう
ただ、爆発とか、周囲に放射性物質が拡散とかは、こぅからさらに色々やからさないと起きない+12
-1
-
1457. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:29
日本に影響あるのかな?
備えとくべき?+6
-0
-
1458. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:45
なんか外からヘリの音聞こえる…+5
-0
-
1459. 匿名 2022/03/10(木) 00:19:20
>>1328
わたし映画のk-19思い出したわ…。
最後までまともに観れなかったし、しばらく気分が塞いだよ。できたら原発はやめる方向になってほしい。
選挙で投票するときもエネルギーに対するスタンス確認するようになった。それぐらいしかできんけど。+15
-1
-
1460. 匿名 2022/03/10(木) 00:19:24
>>908
難しいね。
無知というより国の洗脳とか教育が国民性を作る部分もあるだろうし。
そもそもロシアの攻撃さえなければウクライナとロシアどちらが悪とははっきり言えないような状況だと理解を得られたかもしれんし、一概にプーチンの主張が間違ってるとも言い切れなかったとも思う。
本当に攻撃さえなければなぁ…なんか損しちゃってる感ある。+15
-0
-
1461. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:09
>>1318
第四次世界大戦だよね
第三次世界大戦で核戦争で全て無くなるから+6
-0
-
1462. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:18
>>1425
あれは本当にトラウマ
あの時は自民が当選するだろうし家でゴロゴロしよーって選挙に行かなかったから後々後悔したんだよね+10
-1
-
1463. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:18
>>335
ジャックってバイオテロも止めたよね
まじ尊敬+12
-0
-
1464. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:29
>>1457
寝てる旦那に「戦争こわいよー」って言ったら「日本まで来ないから大丈夫」って言ってた
怖い度0パーセントらしい…+5
-3
-
1465. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:38
>>1450
最初から迷わずに大量に海水入れてたら、
温度の上昇は抑えられただろうから
爆発しなかったかもしれないね。
海水注入を嫌がったのは東電もそうだね。
海水を入れた時点で廃炉決定だから嫌がった。
でも、結局は爆発しちゃって、放射性物質を
大量にまき散らして、廃炉ももちろん確定…+10
-0
-
1466. 匿名 2022/03/10(木) 00:20:42
>>1449
今回はロシア国民が拘束されることになることが分かってても、ロシア国内で万単位の人がデモやってる映像がメディアでたくさん報道されてるからだと思う。
他の国ってそういう映像がそもそも報道されないよね+3
-0
-
1467. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:03
ほんとこの国は生物化学兵器を平気で使ってきそう+5
-1
-
1468. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:05
>>216
あまりに鬼畜すぎる。
そんなこと許されるの、、、
本当にひどい。プーチンみたいな人間が国の頭にいるなんて。
お昼の番組でも筑波大?の教授みたいな人が、ロシアはデモで逮捕した人をウクライナの前線に送る法案通してるんだってよ。
こんな国あっていいわけない。+29
-0
-
1469. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:14
状況が責められないところだけど、ウクライナの外相も思うがままにフェイスブックで訴えるのやめろ
+2
-3
-
1470. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:20
プーチンのせいで諸々の値上げがあって本当にムカついている
侵攻して爆撃なんて前時代のソ連脳すぎて
この費用を賢くウクライナに突っ込んでいたら
NATOに加入しない約束も取り付けられたのでは?
たとえばチェルノブイリの後始末を全部ロシアが持つとかさ+9
-0
-
1471. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:22
>>856
言ってはいけないがもうロシアに核落とすしかないんじゃ…
+109
-3
-
1472. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:27
>>1426
AIの技術は西側じゃないの?ロシア製の車っていまだに窓が手動らしい
ロシアが技術を持ってるとしたら中国が絡んでたりして+5
-0
-
1473. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:33
>>473
よく言った!
健常者の病気頼みいい加減やめろ+2
-3
-
1474. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:41
>>1453
よこ
それIOCなんも言わんのかな?
おかしいよね+9
-0
-
1475. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:47
>>1455
海外の人が書いてたけど、ぜレンスキー大統領がそう言ってたみたい+8
-0
-
1476. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:49
パニックが起きないように嘘の情報を流してるのか本当に大丈夫なのか、分からないよね
福島の時も直ちに影響はないも言ってたのに、その裏では避難バスが用意されて、近隣の人たちは避難させられたよね+5
-0
-
1477. 匿名 2022/03/10(木) 00:21:59
>>1131
既に中国の土がヤバい+76
-0
-
1478. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:02
>>1464
そうそう。
日本人大抵そうだよ。
だから、逆に備えやすい。
情報確認しとけば、身の備えはできる。+5
-0
-
1479. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:13
>>1465
ヘリで水撒いてたシーン思い出した
ヘリに乗ってた人は元気なのかな+3
-0
-
1480. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:14
万が一本当に爆発した場合、日本人の生活は具体的にどうなるのですか…?
外に出れない、窓開けられないって本当に一歩も出られない感じ…?+4
-0
-
1481. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:17
>>1097
だったらいいけど中国はロシアの味方なんだよね?+12
-1
-
1482. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:32
こいつわざと3.11に
合わせて来てると思う+4
-0
-
1483. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:36
>>216
チェルノブイリに何かあって住めなくなるのはベラルーシの一部
ウクライナよりベラルーシが被害を受ける+8
-1
-
1484. 匿名 2022/03/10(木) 00:22:47
>>51
放射能は雲に乗ったり風に吹かれて飛ぶよ
日本だって0じゃ無い
チェルノブイリ攻撃のトピで日本到達は
1週間って言う話も出てた
日本も安心じゃ無いよ
+91
-1
-
1485. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:00
>>1478
なんかするの?+0
-1
-
1486. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:08
2011.3.11 東日本大震災
2020.3.11 WHOがコロナパンデミック宣言
2022.3.11 ???+1
-6
-
1487. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:13
>>1466
中国や韓国はロシアに対する反戦デモがないらしい
情報統制されてるのか?+0
-2
-
1488. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:22
ねぇ、宮城なんだけど、ヘリの音聞こえるんだけど?+2
-0
-
1489. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:54
>>1479
東京消防パイパーレスキューが行ったんじゃなかった?+3
-1
-
1490. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:56
>>1485
食べ物とか日用品は備えようかなって
+1
-1
-
1491. 匿名 2022/03/10(木) 00:23:57
>>1455
そんなことある?+8
-0
-
1492. 匿名 2022/03/10(木) 00:24:01
>>760
米粉パン大好き!
もちもちしててほんのり甘くて。+1
-1
-
1493. 匿名 2022/03/10(木) 00:24:04
日本の原発が集中攻撃されたらと思うと怖いな
第二次世界大戦の時は原発なかったから未曾有の事態になるよ+2
-0
-
1494. 匿名 2022/03/10(木) 00:24:04
>>1480
大昔母さんに黒い雨は酸性雨で剥げるから気をつけなって言われてたけどそういうのが起こるのかな+2
-0
-
1495. 匿名 2022/03/10(木) 00:24:27
>>1444
今回に関してはプーチンひとりが愚かなんじゃない?+0
-0
-
1496. 匿名 2022/03/10(木) 00:24:59
>>772
脅しも何ももう攻撃しちゃってこの状態…+32
-0
-
1497. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:08
>>240
インドじゃなく?+8
-0
-
1498. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:10
>>908
プーチンをそこまで増長させたのはロシア人だよ
だからロシア人にも責任がある
手を付けられなくなった後に生まれた若い人は気の毒だけど+35
-0
-
1499. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:15
>>1253
上で書いてる人もいるけどあと冷却が持つのは48時間ってさっきニュースで言ってたのはどうなんだろう+19
-1
-
1500. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:17
>>729
でも毎日のように尖閣領海侵入してるよ、マスゴミは一切テレビで言わないが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシアのウクライナ侵攻から9日でちょうど2週間が経過。8日の英紙デーリーメールは「ロシア軍の士気、崩壊」の見出しで、ロシア軍が市民への攻撃を拒否した味方の兵士を銃撃したり、軍務を放棄する逃亡兵が続