ガールズちゃんねる

チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

6963コメント2022/03/11(金) 20:49

  • 5001. 匿名 2022/03/10(木) 15:33:53 

    >>4591
    この人しゃべりすぎてるよね。

    +16

    -1

  • 5002. 匿名 2022/03/10(木) 15:34:11 

    >>4924
    正直、私や身内に虐めや嫌なことをしてきた相手とかでもないのに
    ロシア政府やロシア軍への憎悪感情が生まれてて自分で自分にビックリしてる…
    ネットでロシアへの怒りを文字にして吐き出さないとキツいくらいイライラする

    +15

    -9

  • 5003. 匿名 2022/03/10(木) 15:34:12 

    >>4781
    1328です。
    そうです、そのドラマです。
    登場人物の大半が自分の命を捨てる覚悟で放射能の影響を受けながら事故に対応する姿は本当に悲惨でした。
    あんなことには二度となってほしくないと思う内容でした。

    +1

    -0

  • 5004. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:03 

    >>4996
    ウクライナはもともとソ連だから大丈夫だよ
    今回避難先にロシアも入ってるんだよ

    +2

    -17

  • 5005. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:09 

    >>4983
    ロシアの痴呆ハゲの妄想が現実だったと仮定しても、それロシアにも全部あるよね?

    +14

    -2

  • 5006. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:20 

    >>889
    どう考えても、懲罰部隊としてウクライナに放り込むつもりじゃね?

    督戦隊を背後につけた上で。

    +4

    -0

  • 5007. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:28 

    >>4987
    実験のために原爆投下させられてよくそんなこといえるな
    戦後も米軍支配下で日本政府なんてお飾り同然でしょ、愚民化政策やら白人至上の洗脳工作で日本人には自尊心もクソもない状態だし、欧米らのお財布として良いように利用され続けてるし、そのくせいまだに敵国条項は残り続けてるし

    +13

    -0

  • 5008. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:35 

    >>4977
    昔ウクライナはポーランドとロシアで分割されてたから、他民族国家ではあるんだよね
    だから親ロシア派も一定層はいるだろうけど、反ロシア派も多いと思うよ

    +7

    -1

  • 5009. 匿名 2022/03/10(木) 15:35:44 

    >>4983
    ロシアは侵攻するための言い訳がコロコロ変わりすぎだよ
    そしてどれも説得力がないし

    +25

    -1

  • 5010. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:05 

    >>5002
    ロシア政府やロシア軍への憎悪感情が生まれてて自分で自分にビックリしてる…


    それやばいよ
    メディアにコントロールされてる

    +13

    -12

  • 5011. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:15 

    >>5004
    大丈夫って何w

    +2

    -0

  • 5012. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:18 

    >>4974
    そうだよね。今回ウクライナは金髪青目の子供可愛いし、女性も美人だから、悲しい様子がより一層増す、映えるよね。それがウクライナは情報戦略上手だなぁって思った。
    もしこれが日本で日本人のうちらが攻められてる時、涙流したところで世界は酷いねって注目してくれるんだろうか。

    +26

    -0

  • 5013. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:19 

    >>4852

    ウクライナ右翼過激主義者
    ウクライナ自由主義者
    オリガルヒ
    NATO

    すべてヌーランドが得意とする関係先なんですね
    黒幕というかシナリオライターはヌーランドだね

    では生物研究所で追い込まれた理由は?
    ヌーランドの暴走的シナリオに迷惑してる米国政治家が沢山いるのでしょうね

    +0

    -0

  • 5014. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:41 

    >>5005
    むしろロシアのほうが多くない?w

    +6

    -0

  • 5015. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:41 

    >>4996
    アメリカがキレイなのは建前だけで本質はゲスの極みでしょ

    +12

    -0

  • 5016. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:43 

    >>4987
    まーだこんな都合のいい事考えてるのか
    びっくりするわ

    +8

    -0

  • 5017. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:04 

    >>5009
    後付けひどいよね…
    親ロシア派の援助のための侵攻って言ってたのに

    +11

    -0

  • 5018. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:30 

    >>4986
    「まだ現地に残ってる市民は兵士と見なす!」ってゲェジ論ふりかざしてる頭プーチンコがいるから
    あと、いくら指示とはいえ女子供ペット平気で撃つロシア人やっぱり民族的に狂ってるよ

    +4

    -0

  • 5019. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:45 

    >>5010
    ガルちゃんたち洗脳されやすいんだよね
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +12

    -21

  • 5020. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:55 

    >>5007
    いつまでも粘って負けを認めないから落とされたんでしょ
    ウクライナもいつまでも粘ってれば日本と同様核落とされるよ
    いい加減やめてロシアに戻った方がいい
    ロシアに寝返ったウクライナ国民を放ったけばよかったのにそのへんからどんぱちはじまったんでしょ

    +2

    -11

  • 5021. 匿名 2022/03/10(木) 15:38:32 

    >>5010
    by 駐日ロシア大使館アカウント(公式バッジ剥奪中)

    +2

    -0

  • 5022. 匿名 2022/03/10(木) 15:38:33 

    >>4968
    探してもなかなか出ないのは、ウクライナの士気に関わるからかな。知ったら降伏しろと言いたくなりそうだから、今は知りたくない
    逆にロシアは、士気下げるためにバンバン数字煽られる。ロシア軍の捕虜の死体と顔出しさせてるサイト、まあまあムゴイ。あれ見たらロシア兵同情論増えると思う。

    +0

    -1

  • 5023. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:00 

    >>4912
    えー、木とか緑じゃん!

    +2

    -0

  • 5024. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:16 

    >>5010
    >>5019
    反応レス速度早すぎ…自演工作するならもう少し上手くやれ…

    +9

    -4

  • 5025. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:18 

    >>5010
    私は値上げの原因をつくっただけで既に憎いけどね
    ウクライナ支援の金も税金からだし
    ロシアのやらかしが自分の生活に害になってるから

    +7

    -1

  • 5026. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:18 

    >>5008
    でも放ったけばよかったと思わない?
    親ロシア派に差別するからいけなかったんでしょ

    +1

    -2

  • 5027. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:51 

    >>4392
    口が悪い

    +1

    -1

  • 5028. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:58 

    >>5025
    わかる。そこらへんも含めてロシアが憎いわ。
    ついでにロシア援護国家の中国も腹立たしい。

    +5

    -0

  • 5029. 匿名 2022/03/10(木) 15:40:05 

    ロシアの人って
    親戚がたくさんウクライナにいるんでしょ
    逆も然りだけど
    実際に交流が今まであって
    人となりを知っていたら
    あっちが攻撃した悪だーって言われても
    戸惑わないのかな

    +3

    -1

  • 5030. 匿名 2022/03/10(木) 15:40:12 

    >>4987
    日本は天皇陛下の助命や、国民性、統治途中の朝鮮戦争などもあって、完全に植民地化できなかっただけじゃない?
    ただやられて降伏しただけだったら、もっとひどいことになってたと思う。
    戦争に突入した軍部がいいとは思わないけど、日本にやり過ぎるとやばい、って思わせたことは大きいと思うわ。

    +4

    -2

  • 5031. 匿名 2022/03/10(木) 15:40:18 

    >>5012
    アジア人はシラーンだよ
    白人の味方しても無駄だよね

    +13

    -1

  • 5032. 匿名 2022/03/10(木) 15:40:28 

    >>5010
    横だけど、子供が親の虐待で亡くなった時にクソ親や行政に怒りが沸くのと同じ感情なのでは?
    しかもこの戦争は自分の生活に直結してくるし

    +7

    -0

  • 5033. 匿名 2022/03/10(木) 15:40:41 

    >>4999
    人工飢餓の次は無差別爆撃でウクライナ人を減らすのか
    ウクライナ人の人口を減らしてからロシア人を入植させると
    外道の限りを尽くしていくね、想像を絶するわ

    +8

    -1

  • 5034. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:25 

    >>4871
    動画や画像編集の仕事してるから思うけど、日付なんか簡単に変えたり入れたりできますよ。
    今ウクライナで起こっている写真を、逆に過去の日付を入れて複製もできるわけで。
    そうすれば、ロシアは国内向けにウクライナがフェイクを流してるとして、自分達はそんなことしてないとも言えますよね。

    ロシア軍がウクライナに侵攻した。民間人が殺されて原発が攻撃された。それだけが真実です。ロシア軍がウクライナに入らなければ、全て起こらなかったことです。

    +4

    -2

  • 5035. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:34 

    >>4987
    え?歴史の勉強してないの?

    +2

    -0

  • 5036. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:48 

    >>5019
    ガルちゃん結構変だよね
    通報ボタンあるから小さい声はすぐ消されるし、大多数派が間違ってることもあるのに

    +5

    -2

  • 5037. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:54 

    >>5026
    ソ連によるホロドモールで国民の1/3が餓死したと言われていたり、親ロシア派を放置してたらクリミア半島まで獲られたけど…ウクライナはずっとやられっぱなしでも黙ってなきゃいけなかった?

    +8

    -1

  • 5038. 匿名 2022/03/10(木) 15:41:59 

    >>5020
    負けを認めてたから東京は避けて西側に投下したんだよ
    日本人は類人猿で都合の良い実験台になっただけ
    アメリカらが絡んできた以上、ウクライナ人の一部が西側の都合の良いコマと成り下がるのは避けられなかったね、ロシアが一方的に悪だとかは西側のプロパガンダに過ぎないのはたしか

    +5

    -1

  • 5039. 匿名 2022/03/10(木) 15:42:50 

    >>4958
    惣菜やお弁当とかそうなのかな。
    本当に不味い。
    お米の甘味が無いしパサパサの状態。

    +1

    -0

  • 5040. 匿名 2022/03/10(木) 15:42:52 

    >>5012
    白人もユダヤ人も日本人の大量死なんて気にかけないよね。

    +11

    -1

  • 5041. 匿名 2022/03/10(木) 15:43:14 

    >>5025
    ロシアだけが悪いんじゃないよ
    ウクライナも悪いんだよ

    +3

    -9

  • 5042. 匿名 2022/03/10(木) 15:43:15 

    >>5019
    あんたもロシアに洗脳されすぎや
    そもそも論、戦争なんてどっちが正しいとかじゃなくて、どっちにつくかや
    日本にいる限り西側国に味方する運命なんやで

    +28

    -2

  • 5043. 匿名 2022/03/10(木) 15:43:16 

    >>5002
    少し情報から距離おいたほうがいいかも
    憂鬱な話題に触れすぎて心が疲れてるんだと思うよ(大震災のときとかそうだったと思う)
    ちょっと好きなゲームしたり、おいしいもの食べたりして気を紛らわせて

    +12

    -0

  • 5044. 匿名 2022/03/10(木) 15:44:07 

    >>5019
    まず目を刺したらイケそう

    +4

    -0

  • 5045. 匿名 2022/03/10(木) 15:44:19 

    >>5019
    やめとけやめとけ
    もう取り返しつかないから

    +3

    -2

  • 5046. 匿名 2022/03/10(木) 15:44:27 

    >>5032
    ロシア側の言い分がマスコミから流れないのがおかしいんだよ
    日本も情報規制されてるの忘れてる人多い

    +4

    -5

  • 5047. 匿名 2022/03/10(木) 15:44:29 

    >>4983
    核爆弾製造工場も生物兵器施設破壊もロシアが一人で勝手に解決することじゃねぇw
    しかるべき所に訴えて証拠を取りつつやることなんだけど、大丈夫?

    +4

    -0

  • 5048. 匿名 2022/03/10(木) 15:44:58 

    >>5019
    自分の家の敷地内に巣を作られたら危険だから、追い出すでしょ

    +7

    -1

  • 5049. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:28 

    >>5038
    ラジオ放送流れたのは投下された後でしょ
    何言ってんの

    +0

    -3

  • 5050. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:40 

    >>11
    プーチンなに?
    もう全部予定通りにうまく進まなかったからもう
    ◯ぬつもりなのでは??
    だってこれから世界中から非難されまくって
    生き残れないよね。

    +10

    -0

  • 5051. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:44 

    >>5012
    あらお気の毒で終わるよ

    アジア人なんて興味ないと思う
    美しい女性や天使みたいに可愛い子供だから世界中が関心持つんだよ
    悲しいけど人間って、他人に対してはそんな基準だと思う

    +23

    -1

  • 5052. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:51 

    >>5029
    複雑だと思うよ
    ロシアの民間人もつらい

    +4

    -0

  • 5053. 匿名 2022/03/10(木) 15:45:55 

    >>5046
    ロシアの言い分も流れてるよ。馬鹿にされてるけど
    ネットばかり観てるから知らないんじゃないの

    +8

    -4

  • 5054. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:14 

    >>5012
    報道で流れてる死やあたたかさは、一般人が安全に感情移入できる、きれいなものばかりだと思うよ。上手いけど、それでいいのかとも思う
    グロテスクな部分はそれごと忌避されるから、排除されてる
    転がる死体も、ロシア兵の死体も見たけど、今応援してる人たちの中には、あれを見たら悲しむより引いてしまい、応援できなくなってしまう人もいると思う

    +1

    -0

  • 5055. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:21 

    ウクライナ外務省は10日(日本時間、以下同)、公式Facebookアカウント上で、ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開し、ボイコットを呼びかけた。
    日本企業ではタイヤ大手ブリヂストンやヨコハマタイヤ(横浜ゴム)、三菱グループ(ダイヤマーク)などのマークが確認されており、各企業に影響が出る可能性がある。
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループも
    ウクライナ、日本企業のボイコットを世界に呼びかけ…ブリヂストンや三菱グループもbiz-journal.jp

    ウクライナ外務省は10日(日本時間、以下同)、公式Facebookアカウント上で、ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開し、ボイコットを...

    +3

    -0

  • 5056. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:21 

    >>5041
    いや、ロシアが悪いよ
    日本人をも恫喝してるし
    損もさせてる

    +12

    -1

  • 5057. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:22 

    >>5041
    「ウクライナも悪い」は戦争が終わってから話すことだね
    現段階では侵攻した「ロシアが悪い」

    +23

    -0

  • 5058. 匿名 2022/03/10(木) 15:46:42 

    >>5019
    自己紹介してて草

    +11

    -1

  • 5059. 匿名 2022/03/10(木) 15:47:08 

    どちらも悪いというか、米国もけしかけてた気がするし
    ウクライナ側の立ち回りも下手だったとかあるけど

    今となっては
    プーチンがコロッといってくれないかな〜に尽きるんよ

    +2

    -0

  • 5060. 匿名 2022/03/10(木) 15:47:39 

    >>5051
    震災の時は世界中が祈ってくれたし、ウクライナ見習ってプロパガンダすればいいのよ

    +0

    -0

  • 5061. 匿名 2022/03/10(木) 15:47:44 

    >>5043
    たしかに、大震災の時は楽しいことをすることがダメな気がして、鬱々とした気分になったなあ

    +7

    -0

  • 5062. 匿名 2022/03/10(木) 15:47:51 

    >>5051
    ガルとかマスコミでやたら子供がーって涙流させるために報道してるの見るとバカじゃんって感じる
    可愛いから写ってるんでしょ
    画面映え
    それに乗せられるガルミン

    +5

    -4

  • 5063. 匿名 2022/03/10(木) 15:47:51 

    >>5055
    どんなに各国がロシアで営業活動しなくなったところで中国って言うバックドアがあるから実は無傷なんじゃね?
    世界が中国放置なら中国だけ得をする

    各国が経済制裁言ってのは口先だけで燃料は買い続けるんだし

    +9

    -0

  • 5064. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:19 

    >>5053
    流れてないよ
    あなたがどんなテレビ見てるか知らないけど

    +0

    -0

  • 5065. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:23 

    >>3
    プーチンは世界を破壊するつもりか!

    +6

    -1

  • 5066. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:57 

    >>4965
    元々は国としてNATOに寄るかロシアに寄るか、双方の意見があったらしい

    +2

    -0

  • 5067. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:05 

    >>5060
    日本はこのやり方を学んでおいた方がいいね…
    綺麗事じゃないよね

    +8

    -0

  • 5068. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:07 

    欧州は、ウクライナの難民をどうするのかな
    凄い人数だけど

    イギリスなんか難民問題もEU抜けた理由の1つだったよね

    +10

    -0

  • 5069. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:09 

    >>5056
    そりゃ制裁したら逆に報復されるに決まってんじゃん

    +0

    -0

  • 5070. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:14 

    >>5055
    ウクライナの気持ちは分からんでもないが
    日本企業もウクライナに巻き込まれた被害者だってこと忘れるなよ

    +7

    -0

  • 5071. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:16 

    >>5051
    白人同士だからって白人にも注目されてたもんね
    アジアならここまで興味ないさ

    +7

    -0

  • 5072. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:19 

    >>5019
    熊のお友達は?

    +4

    -0

  • 5073. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:26 

    >>5004
    罠じゃねーか
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +8

    -0

  • 5074. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:34 

    >>5051
    ウクライナの場合
    国民が決死の覚悟で抵抗してんだなって伝わって
    国際世論の空気が変わったみたいなとこはある

    そこらへんは日本では期待出来んけど

    +8

    -0

  • 5075. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:38 

    >>5057
    ロシアの方だからロシアは悪くなくなるよ
    残念だけどね

    +0

    -0

  • 5076. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:44 

    >>5063
    規模の大きい北朝鮮になるだけだね
    資源もあるし、割と自給自足生活に慣れてもいる
    中国がいなければな

    +0

    -0

  • 5077. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:55 

    産科小児科爆撃の地域気温が氷点下4度だから瓦礫の下敷きになってる赤ちゃんたち凍死するかもって胸糞すぎる

    +16

    -0

  • 5078. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:57 

    >>5029
    ソ連の時同じ国だからね。スターリンの後の大統領(当時は書記長だっけ?)はウクライナ人だし。就職、進学、結婚で双方に親戚たくさんいるよ…。

    +1

    -0

  • 5079. 匿名 2022/03/10(木) 15:50:13 

    >>5030
    当初、アメリカは日本を最貧国の状態で据え置いて統治するつもりだったのよ
    ただ国際情勢のおかげで工業を発展させる方向へのシフトしただけで、日本人をおそれたとかそんなことは一切ないよ、ぜんぶアメリカらの都合

    +1

    -1

  • 5080. 匿名 2022/03/10(木) 15:50:16 

    >>5063
    >中国だけ得をする

    もう少し勉強したほうがいい

    +0

    -0

  • 5081. 匿名 2022/03/10(木) 15:50:33 

    >>5046
    ロシアが他国のマスコミを締め出して、ロシアを悪く言ったら外国でも罰する法案通してから、一気に米英の大手メディアは報道内容を変えたね。
    今の日本のマスコミが騒いでるチェルノブイリの話も、BBCもCNNも取り上げてない。

    +1

    -0

  • 5082. 匿名 2022/03/10(木) 15:50:33 

    >>5046
    いや、見ることはある
    どんなご託を並べても侵略の言い訳にはならないから、重要視されてないだけ
    原発攻撃、学校、病院攻撃、人道回廊の妨害と国際法違反を次々にやらかしててもう何も言えねぇ状態よ

    +8

    -0

  • 5083. 匿名 2022/03/10(木) 15:50:59 

    >>5071
    ブサイクなアジア人の子供が泣いてても白人はモンスターって言いそう

    +3

    -0

  • 5084. 匿名 2022/03/10(木) 15:51:02 

    どっちも悪いはないね。隣人と仲悪くて隣人のハゲがナイフ持って刺してきた場合、隣人のハゲが悪いよね

    +12

    -0

  • 5085. 匿名 2022/03/10(木) 15:51:03 

    >>4975
    中国の野菜は重さで取引されるから下水の流れる川に浸してから出荷するの図

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2022/03/10(木) 15:51:17 

    >>5070
    え?ロシアの手出しのせいで企業が巻き込まれたんだから
    ロシアが加害者でしょ

    +1

    -0

  • 5087. 匿名 2022/03/10(木) 15:51:25 

    >>5030
    なぜそんな空想を?

    +0

    -0

  • 5088. 匿名 2022/03/10(木) 15:51:41 

    >>1
    災害が原因ならともかく、人の手によってこんな事態にするとは
    世界はこのままプーチンを生かしておいていいのか?
    もう2国間だけの問題ではない。

    +2

    -0

  • 5089. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:00 

    >>5012
    民間人が住んでるとこの爆撃ってシリアやアフガニスタンでも行われてきたけど、ここまでの報道じゃなかったしね。
    「白人がこんな目にあっている」てのが彼らにとっては大きい。

    +8

    -0

  • 5090. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:20 

    >>5068
    ヨーロッパ人同士だからね
    ムスリムを受け入れるのとはまた違うんじゃない

    +0

    -0

  • 5091. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:28 

    +0

    -0

  • 5092. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:32 

    >>5084
    大国を刺激するような真似するから悪い
    小国だからわかる
    大国に逆らっても人が死ぬだけ

    +0

    -26

  • 5093. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:34 

    >>4983
    YouTube見すぎ

    ○川とか

    +1

    -0

  • 5094. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:37 

    >>5041
    北方領土返してから言え
    人の土地不法占拠した上に外国人にも商売させるって宣伝してるキチ○イが善悪語るなよ
    子供虐殺してる分際で寝ぼけた事言うな大悪党が

    +6

    -0

  • 5095. 匿名 2022/03/10(木) 15:52:58 

    >>380
    最後は手動なんだっけ?

    +1

    -0

  • 5096. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:00 

    ロシア大使館がまた現れたね

    +0

    -0

  • 5097. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:21 

    >>5086
    ロシアの言い分では元々はウクライナが悪い
    喧嘩してる時はどちらの言い分も聞かないとおかしいからあえて言うけど

    +0

    -1

  • 5098. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:27 

    プーチンよ!
    かくれんぼしないで、堂々と皆の前に出ろ!
    お前のせいで、ウクライナの国民や兵士が犠牲になっているだろ!
    自分だけ逃げ隠れして助かると思うな!
    絶対にお前が暗殺されていつか平和な国へ戻れることを望んでいる。
    これは、世界中の人達の願いだ。

    +6

    -0

  • 5099. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:27 

    >>5084
    NATOが出てきてないねぇ

    +0

    -0

  • 5100. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:49 

    >>5049
    ラジオ放送って国民への伝達じゃん
    そんなの最終段階でしょ、それ以前に色んなことが決定されてるんだよ

    +2

    -0

  • 5101. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:51 

    今日は東京大空襲の日。10万人が焼かれた。
    色んな意見あるけど、今日は平和を祈ろうと思う。

    +38

    -0

  • 5102. 匿名 2022/03/10(木) 15:53:52 

    >>5068
    イギリスから日本に来てる白人もいっぱいいるんだよね。
    でも自国に来る外国人は移民と思ってるけど、自分たちは移民じゃないと思っていて、日本は保守的過ぎる、外国人差別をするって偉そうに文句言ってるのよく見る。

    +21

    -0

  • 5103. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:10 

    >>5053
    正確にいうとロシアの言ってる事は嘘だって事が流れてる気がする

    +7

    -0

  • 5104. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:11 

    >>4983
    あの国の人?
    洗脳活動は日本じゃ無理よ
    母国でやりな

    +14

    -1

  • 5105. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:16 

    >>5094
    それロシア語で直接言えばあ?
    わたし関係ないんだけど

    +0

    -4

  • 5106. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:30 

    >>5058
    何十年も前から言われているロシアンジョークで同じようなのあるよ
    アメリカの大統領とロシアの大統領で走って競争しましたアメリカが勝ちました

    アメリカの放送 「アメリカの大統領ロシアの大統領と競争してが勝ちました」
    ロシアの放送  「残念ながら我が国の大統領は惜しくも2位でした」

    何人で走ったかを言わず自分が好成績だという印象を与える放送をするのがロシア

    +4

    -1

  • 5107. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:38 

    >>5019
    誰も守ってねえロシアが言うと笑えるw

    +19

    -2

  • 5108. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:54 

    >>5092
    そんな思考だから独裁者が生まれるんだよ
    ロシアも中国も

    +23

    -1

  • 5109. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:07 

    >>4852
    ビクトリア・ヌーランド

    1961年ニューヨーク州ニューヨークシティに生まれる。父は生命倫理学者でイェール大学医学部教授のシャーウィン・ヌーランド博士。父方の祖父はロシアから移民したウクライナ系のユダヤ人である

    +1

    -0

  • 5110. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:14 

    >>5100
    事実外に出てないんだから負けを認めてたとか空想でしょ

    +0

    -0

  • 5111. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:17 

    >>5015
    それはそうだね。
    でも、今話す事では無いね。

    私もアメリカを例に出して悪かった。

    +1

    -0

  • 5112. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:43 

    >>5089
    元々紛争地域だったところと、普通に暮らしていた街が破壊されるのは別じゃない?

    +7

    -0

  • 5113. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:44 

    >>5107
    自国のロシア人も地獄に突き落としてるしねw

    +11

    -2

  • 5114. 匿名 2022/03/10(木) 15:55:47 

    >>5077
    可哀想に、、救助しても病院が爆撃されてないんだよね

    +11

    -0

  • 5115. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:06 

    >>5082
    でも政治学者とかが中立的な意見を言おうとすると打ち切られてたよ

    +3

    -1

  • 5116. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:21 

    >>5079
    アメリカの都合はもちろんだけど、GHQが天皇陛下を戦犯として処分するかを検討した時に、「日本がまとまらなくなるから」と天皇制度を続けることにしたのは、まとまらない日本人めんどくさい、って思ったからじゃないのかな?

    あとは東西冷戦とか、朝鮮戦争とかの外部状況ももちろん大きかったと思うけど

    +1

    -0

  • 5117. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:22 

    >>5108
    日本はアメリカに対してそうやって暮らしてるんだよ
    あなたが自覚ないだけでしょ

    +2

    -4

  • 5118. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:38 

    >>5092
    その理屈だとあなたはロシアや中国に住んだ方がいいんじゃないの?

    +16

    -1

  • 5119. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:38 

    >>5062
    まあそれはそう
    映えてるのだけ流してる
    現実はもっとグロい

    +1

    -0

  • 5120. 匿名 2022/03/10(木) 15:56:54 

    +2

    -0

  • 5121. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:02 

    >>10
    実際は10年前程から緻密な作戦で
    プーチンは実行してるからね

    突然戦争を始めた訳ではないし
    中国はきっとこうなることも分かってたはず
    結果としてどの国も
    こんな大規模になるとは思ってなかったかもしれないけど

    暗殺しても次は核出すだろうし
    どうしたもんか

    +2

    -0

  • 5122. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:10 

    >>5106自己レス
    アメリカの放送 「アメリカの大統領とロシアの大統領が競争をしてアメリカの大統領が勝ちました」

    が正解です

    +3

    -0

  • 5123. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:22 

    >>5041
    日本は中立の立場が良かったのかな?
    でもそんな事したら日本がウクライナみたいになった時に知らん顔されるか。。。

    +6

    -0

  • 5124. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:29 

    >>5110
    どんだけ単純な思考なのかと
    東京狙ってたのに間違って広島へなんてありえないしね

    +0

    -0

  • 5125. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:41 

    >>5118
    日本だってアメリカの言いなりじゃん
    どこにいても同じだし、どこの国もそうやって暮らしてる
    逆らってたウクライナがおかしい
    ドラマの見過ぎ

    +1

    -13

  • 5126. 匿名 2022/03/10(木) 15:57:58 

    >>5108
    ずっと独裁者がいるよね。国民はもっと勉強した方がいい。おバカだと騙される

    +5

    -2

  • 5127. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:03 

    >>5106
    アメリカに対するジョークは笑えないのが結構あるからな

    +1

    -0

  • 5128. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:14 

    >>5109
    祖父がユダヤ人だったなら、父はユダヤ人じゃないってことだね。
    ユダヤ人は女系だから、母親がユダヤ人じゃなければ子供はユダヤ人にならないルールだから。

    +1

    -0

  • 5129. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:21 

    >>5012 確かに、若いイケメン兵が子供助けてる映像とか映えるよね。シリアとか他国でも戦争は起こってたのになぜウクライナだけこんなに注目されてさ。
    確かに日本も他人事ではないからって言うのはわかっているけど。

    +3

    -0

  • 5130. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:24 

    >>5084
    間違いなくハゲが悪いです

    +5

    -0

  • 5131. 匿名 2022/03/10(木) 15:58:48 

    ロシア大使館って暇なん?

    +3

    -0

  • 5132. 匿名 2022/03/10(木) 15:59:00 

    >>5123
    日本って今回ウクライナに味方した意味不明だよね
    NATOでさえ味方してないのに
    ただロシアに報復されに行っただけじゃん

    +3

    -6

  • 5133. 匿名 2022/03/10(木) 15:59:41 

    >>5117
    じゃあ、アメリカより力のないロシアは叩こうぜってなるよw
    プーチンに言ってやりな

    +4

    -0

  • 5134. 匿名 2022/03/10(木) 15:59:50 

    >>5128
    ユダヤ人=ユダヤ教で、ユダヤ教同士じゃないと結婚できないから、子ども自動的にユダヤ教になるよ

    +4

    -0

  • 5135. 匿名 2022/03/10(木) 16:00:12 

    >>5125
    うん、あなたの理屈だと日本もおかしい
    そこまでわかってて日本にいる理由は?って聞いてるんだけど

    +11

    -1

  • 5136. 匿名 2022/03/10(木) 16:00:38 

    どんなにロシア大使館が頑張ってもみんなロシアが嫌いだから。撤退しないユニクロも嫌われてる

    +2

    -1

  • 5137. 匿名 2022/03/10(木) 16:00:45 

    NATOがウクライナに肩入れしなかったのはウクライナ側にそれなりに理由があったからでしょ
    日本は騙されてる
    ウクライナを悲劇的に放送し過ぎたんだよ

    +2

    -9

  • 5138. 匿名 2022/03/10(木) 16:00:53 

    >>5118
    横だけど、小国の厳しさを書いてるのに中国やロシアに住めっていうのもなんかズレてない?

    +1

    -6

  • 5139. 匿名 2022/03/10(木) 16:00:54 

    >>5102
    なんで英語通じねんだ!?ふざけんな!って思ってそう

    +3

    -0

  • 5140. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:12 

    >>5092
    日本が軍備強化したらロシアや中国が「脅威だ」って攻めてきても「刺激した日本が悪い」って思えるの?
    何に難癖つけて攻めてきてもおかしくない国だよ。

    +15

    -1

  • 5141. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:29 

    >>5135
    はあ?
    何言ってんの?
    大国に逆らいたいならあんたがどこか行けば

    +0

    -15

  • 5142. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:34 

    +2

    -4

  • 5143. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:48 

    >>5106
    涙ぐましい努力だね
    それを鵜呑みにせざるを得ない国民
    ネットで自ら真実を知ろうとするロシア人はプーチンの行動を恥じている

    ソ連を引きずった老人の妄想に巻き込まれ老若男女が亡くなっていることがやるせない
    プーチンを止めてほしい

    +8

    -2

  • 5144. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:50 

    >>5028
    中国はウクライナとも経済的に仲良くしてるよ
    中国は本当はどっちつかずでいたいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 5145. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:52 

    >>5102
    偉そうって?

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2022/03/10(木) 16:01:55 

    >>5138
    ズレズレだよね

    +1

    -3

  • 5147. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:18 

    >>5139
    いや英語教師で来てるから、むしろその方が仕事になるのよ。
    部屋借りる時に外国人OKの部屋を探さなきゃいけないのが嫌なんだって。

    +1

    -0

  • 5148. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:43 

    >>5132
    なんも考えてないんだよ今の政権ってと思った

    アメリカの言いなりになっただけじゃないのかな
    日本は北方領土問題あるから
    日本の立場で動くべきなのに
    あまりロシアを刺激しない方がいいと思う

    +2

    -3

  • 5149. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:45 

    >>5142
    ロシア「絶対にウクライナを落とす」
    ウクライナ「絶対に守り切る」
    欧米「絶対に関与しない」
    日本人「ヌーランドって変な名前だなぁ~」

    +0

    -0

  • 5150. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:53 

    >>5140
    軍備強化したからウクライナが攻め込まれたんじゃないよ

    +1

    -0

  • 5151. 匿名 2022/03/10(木) 16:03:05 

     米ホワイトハウスのサキ報道官は9日、「ロシアがウクライナで生物化学兵器を使う可能性を警戒すべきだ」とツイッターで投稿した。

     サキ氏は「米国がウクライナで生物化学兵器の開発をしているという虚偽の主張をロシアがして、中国もこうした陰謀論に同調している。これは明らかに、周到に準備した理不尽な攻撃を正当化するための策略だ」と指摘した。そのうえで「ロシアがこうした虚偽の主張をして、中国もこのプロパガンタを承認しているように見える以上、我々はロシアがウクライナで生物化学兵器を使うか、(相手が使ったように見せかけて使う)偽旗作戦の可能性を警戒すべきだ」と訴えた。

    +8

    -1

  • 5152. 匿名 2022/03/10(木) 16:03:29 

    >>5132
    EU諸国はみんな味方してるでしょ

    +2

    -2

  • 5153. 匿名 2022/03/10(木) 16:03:44 

    >>5092
    世界を刺激するような真似をするロシアが悪い
    時代遅れ国だから分かってない
    経済大国に逆らっても人が死ぬだけ

    +6

    -1

  • 5154. 匿名 2022/03/10(木) 16:03:58 

    >>5150
    もちろんわかってる。
    日本で考えられるケースに置き換えただけ。

    +6

    -0

  • 5155. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:10 

    >>5152
    してないよ

    +1

    -0

  • 5156. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:25 

    >>5097
    ケンカじゃなくて一方的な暴力ね
    侵略戦争を仕掛けられたのがウクライナ
    ウクライナは防衛しているだけでロシア本国を攻撃してない

    +10

    -2

  • 5157. 匿名 2022/03/10(木) 16:04:58 

    「ロシアを嫌いにならないで」 やり場のない苦悩と葛藤
    <デジタル発>「ロシアを嫌いにならないで」 やり場のない苦悩と葛藤:北海道新聞 どうしん電子版
    <デジタル発>「ロシアを嫌いにならないで」 やり場のない苦悩と葛藤:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp

     ロシアによるウクライナ侵攻が激化する中、「反ロシア」の感情が世界中で広がっている。圧倒的な軍事力を背景に一方的な主張を押し通そうとするプーチン大統領の決定は許されるものではないが、全てのロシア国民が...

    +3

    -3

  • 5158. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:05 

    >>5141
    核で脅し老若男女を虐殺し力で言論をも捻じ伏せる事が正しいとされる大国に帰りなよ

    +7

    -0

  • 5159. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:08 

    🇷🇺の人街歩いてたらスマホの中身チェックされるらしいよ。やべえ

    +1

    -0

  • 5160. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:08 

    >>5141
    同じ言い分に笑う。中国人じゃん
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +16

    -0

  • 5161. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:12 

    >>5145
    日本はイギリスと比べてここがダメだ、あれがダメだって草生やしてSNS書き込んでるイギリス人をよく見るってこと。
    銀行の手数料とか、保湿クリームで良いのが全然ないとか、あ〜あ日本ってwwって感じで。

    +7

    -0

  • 5162. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:12 

    >>5155
    何を見てそう言ってるの?

    +1

    -1

  • 5163. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:14 

    >>5132
    ロシアが徹底的に弱れば
    返還を狙えるからかも

    +0

    -2

  • 5164. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:27 

    >>5092
    ロシアはこんなに世界刺激してるのに結局NATOから攻撃されてない。
    ロシアの恐れる「脅威」て何だったんだって話よ。

    +10

    -0

  • 5165. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:46 

    シャラポワ 寄付を表明「支援を」、母国によるウクライナ侵攻で初めて思いつづる<女子テニス>(tennis365.net) - Yahoo!ニュース
    シャラポワ 寄付を表明「支援を」、母国によるウクライナ侵攻で初めて思いつづる<女子テニス>(tennis365.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女子テニスで元世界ランク1位のM・シャラポワは9日にインスタグラムを更新し、ロシアによるウクライナ侵攻に関してつづった。


    これめちゃくちゃ勇気がいっただろうな…

    +16

    -1

  • 5166. 匿名 2022/03/10(木) 16:05:58 

    広島型の62倍の威力の核を日本に向けて10発配備してるらしいけど、日本からは核の報復がないんだからいつでも打てるよね、核がないためにずっと怯えないといけない

    +5

    -0

  • 5167. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:07 

    >>4983
    うん。だから先に武漢ウイルス研究所攻撃してたら信じる

    +9

    -0

  • 5168. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:07 

    >>5115
    それは見てないから知らないけどさ
    侵略は重大な国際法違反だからやめろと言われてるだけなのよ
    国境がある他国に侵略したこれが全て
    しかもロシア常任理事国、より一層ルールを守らなければいけない立場
    弁解や言い分は国連や国際裁判所でやればいいだけ

    +3

    -0

  • 5169. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:10 

    本当にウクライナが正しいならヨーロッパも介入したんだろうけど、アメリカでさえ動かなかったじゃん
    日本は足並み揃えようとして、アメリカとかが進んでないのに一歩踏み出しちゃった感じだよね
    今日からウクライナのことやる放送時間も減ったし

    +2

    -25

  • 5170. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:39 

    >>5115
    そんな人いた?名前覚えといてよ

    +0

    -1

  • 5171. 匿名 2022/03/10(木) 16:06:45 

    >>5137
    NATOに加盟してないから
    あとNATOvsロシアは大戦になってしまうから

    がる民が騙されてるっていうか妄想で暴れてる人がいるのはわかるけど、日本は騙されてないよ
    みんな自国の利益の為に動いてる

    +8

    -0

  • 5172. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:07 

    >>5157
    ロシアが嫌いなのではなくてプーチンとプーチンに洗脳されきってZ主張してる人が嫌いなだけ

    北方領土と千島列島と樺太返せば見直すよ

    +10

    -0

  • 5173. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:38 

    >>5085
    その川は中国にしては綺麗な方
    本気出したら毒々しさ尋常じゃない

    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +12

    -0

  • 5174. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:43 

    >>5162
    即効性のない経済制裁だけでしょ
    そんなの北朝鮮もやられてる
    ヨーロッパもアメリカも何にもやってないよ
    くちだけ。

    +0

    -1

  • 5175. 匿名 2022/03/10(木) 16:07:48 

    >>5165
    寄付したら懲役とか言ってたけどロシア国内にいないのかな?
    無事だと願いたい…

    +3

    -0

  • 5176. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:07 

    >>5017
    これはたぶん中国からこの理由はやめてくれってクレーム入ったのでは

    +4

    -0

  • 5177. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:09 

    >>5169
    プーチンがイカレテル可能性があるから慎重なんだろ

    +6

    -2

  • 5178. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:13 

    >>5172よこ
    Zて何なの?

    +0

    -2

  • 5179. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:18 

    >>4820
    ガルー人ってものすごくこまめに発信してるよね
    午前中は「日本人は洗脳されている」ってさ

    +3

    -1

  • 5180. 匿名 2022/03/10(木) 16:08:46 

    >>5155
    まだEUに加盟していないから集団的自衛権を発動できないけど
    経済制裁もしてるし、加盟国が軍事的支援もしてる

    +0

    -0

  • 5181. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:24 

    >>5178
    ウクライナへの攻撃を支援している人のことじゃないかな

    +7

    -0

  • 5182. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:27 

    >>5173
    ある意味凄い、なんでピンクになるんだろう

    +8

    -0

  • 5183. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:41 

    >>5043
    ありがとう
    見損ねていた好きな動画とか見てちょっと戦争問題から距離を置いて休憩しようと思う…
    思えばずっとずっと張り付きっぱなしだったよ…ありがとうね

    +2

    -0

  • 5184. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:55 

    >>5171
    あとNATOvsロシアは大戦になってしまうから

    わたしもそう思ってたけどさ、結局建前じゃんそれ
    ずっと前からウクライナがゴタゴタしてるからってNATOに加盟させなかったんだし

    +0

    -1

  • 5185. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:56 

    >>5169
    ロシアが正しいと洗脳されてるのね
    プーチンが核発射するのを防ぐためだよ
    核戦争にならないようにギリギリの選択をしてる

    +8

    -1

  • 5186. 匿名 2022/03/10(木) 16:09:58 

    >>5149
    欧米が関与しないのは、関わると本当に第三次世界大戦になるから、そうならないよう各国で出方を相談してるからだけどね。
    アメリカもNATOを巻き込むことになるからってことで、ポーランドから「ドイツの米軍基地経由で戦闘機を貸してくれ」って言われたの断ったし。
    そこOKしたら、日本の米軍基地を経由してアメリカがロシアを攻撃してもOK、それで基地が攻撃対象になってもOKってなっちゃうから難しいなと思う。

    +5

    -0

  • 5187. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:03 

    >>5161
    保守的から保湿クリームに変わった
    そんなんで偉そうとか思っちゃうのか
    なんでそんなに反応するの?

    +0

    -2

  • 5188. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:24 

    ウクライナは、なぜロシアとNATOの間で中立の立場で居なかったの?
    クリミアをロシアに占領され危機感を持ってNATO加盟したかったのかな
    今の戦争を回避する手段はなかったのだろうか

    +0

    -0

  • 5189. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:42 

    >>5180
    まだっていうか一生加盟されないよ

    +0

    -0

  • 5190. 匿名 2022/03/10(木) 16:10:54 

    >>5141
    だってあなたは力で脅せば逆らわないんでしょ?
    私は大国だろうと力で国民をねじ伏せる国には住みたくないんでね

    +8

    -0

  • 5191. 匿名 2022/03/10(木) 16:11:14 

    >>5141
    ハロー天安門

    +6

    -0

  • 5192. 匿名 2022/03/10(木) 16:11:23 

    >>5173
    山と言えば、緑だわ!塗る
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +13

    -0

  • 5193. 匿名 2022/03/10(木) 16:12:24 

    >>5181
    あー!それでウクライナ市民がロシアから奪った装甲車にZて書いてあったのか!

    +3

    -0

  • 5194. 匿名 2022/03/10(木) 16:12:26 

    >>5173
    コロナどころじゃないウイルスが自然と生まれそう

    +6

    -0

  • 5195. 匿名 2022/03/10(木) 16:12:34 

    >>5172
    こんなことになって返すわけないじゃん
    ロシアから見て国防どうすんのよ
    見直すわけない

    +0

    -4

  • 5196. 匿名 2022/03/10(木) 16:12:34 

    >>4983
    では関係のないウクライナの民間人も家も病院も学校をも爆撃する意味を是非とも伺いたい
    ロシアさえ良ければいいのですか?自分の国の大義のためになら他国の平和を壊していいのですか?
    前例を作ってしまえば必ずそれに倣う国が出て来る
    それを阻止するためにも断固として今回のロシアの行動は許してはならないと思うよ
    あなたが日本人なら決して他人事じゃないのに随分のんきだね


    +9

    -0

  • 5197. 匿名 2022/03/10(木) 16:12:47 

    >>195
    核という最後っ屁で敵認定国は焦土と化すかもね

    +1

    -0

  • 5198. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:06 

    >>5185
    アメリカは核戦争はないと言ってるよ
    大戦になってもプーチンは核は押さないだろうって言われてる
    分かっててウクライナ側につかなかった
    行動が示してる

    +1

    -5

  • 5199. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:08 

    >>5174
    アメリカすごい額をウクライナ支援に払うよ。
    最初に発表した額もすごいなと思ったけど、更に追加で発表した。

    +1

    -0

  • 5200. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:11 

    >>5192
    ちょwなんだそれ逆に粗が目立つだろw

    +5

    -0

  • 5201. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:18 

    >>5077
    避難途中の寒さで亡くなる子供もいたそうです。
    簡易テントで、寒さをしのげるように対策をしていました。

    +12

    -0

  • 5202. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:29 

    >>5176
    どちらも私利私欲のために情報統制も粛清するし
    真実を捻じ曲げる国だね
    悪い類友の極み

    +0

    -0

  • 5203. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:31 

    >>5169
    何でそんなにプーチンの肩を持ちたがるのか分からん
    身内にロシア人でもいるの?

    +18

    -0

  • 5204. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:32 

    >>5169
    この時代にさすがにしないだろう、って言われてた他国への軍事侵攻をして、思いの外抵抗されるからって早々に核をちらつかせるプーチンに対して、慎重になるのは当然な気がするけどなー

    EU諸国だって、こっちに横やり来ても嫌だろうし

    +16

    -0

  • 5205. 匿名 2022/03/10(木) 16:13:53 

    >>5190
    日本で住んでて言ってる意味分からないなら話してても意味がわからないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 5206. 匿名 2022/03/10(木) 16:14:03 

    >>5089
    中東もアフリカも紛争ばっかりで
    他国が介入しても解決しないしメリットも無いからじゃない?

    喧嘩ばっかりしてる人間は誰にも相手されなくなる
    のと似てる

    +3

    -2

  • 5207. 匿名 2022/03/10(木) 16:14:07 

    >>258
    うちのじいちゃんシベリア抑留の生き残りだったけど、ロシアは嘘つきだから大嫌いだって死ぬまで言ってた。話したくなさそうだったから詳しく聞かなかったけど、きちんと聞いておけば良かったのかなと今になって思う。

    +22

    -0

  • 5208. 匿名 2022/03/10(木) 16:14:50 

    >>5203
    全然プーチンの味方してないよ
    単にウクライナ側にも何かあるって言ってるだけ
    日本にも情報規制もあるし変だなーって

    +2

    -18

  • 5209. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:09 

    >>13
    ふざけるのやめな!

    +8

    -0

  • 5210. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:15 

    >>5174
    やられてる?やっぱヘドロ婆は北の工作員なのかw

    +0

    -0

  • 5211. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:24 

    >>5083
    多分、嫌悪感で目を背けて無視

    +0

    -0

  • 5212. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:30 

    >>5173
    まあなんてカラフル

    +2

    -0

  • 5213. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:30 

    >>5192
    スピード緑化
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +9

    -0

  • 5214. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:32 

    >>5184
    建前ではないよ
    大戦だけはどの国も避けたいだろう
    ロシアが不利すぎて核を落とすしかなくなる

    +4

    -0

  • 5215. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:50 

    >>5199
    アメリカからしたら端金でしょ

    +1

    -0

  • 5216. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:04 

    >>5188
    ウクライナマフィアによるマフィアによるウクライナから救い出すプーチン
    その証拠
    ウクライナ文書
    ウクライナバイオラボ
    ⇨🇺🇦コロナウイルス製造工場
    米国は2005年から🇺🇦の研究所の病原体とバイオ兵器の研究に資金提供してきた。公開文書には、キエフ、リヴォフ、オデッサでの生物兵器研究を支援するため米国国防総省🇺🇦厚生省の間で1500万ドルの合意文書が締結されている

    『コロナの黒幕はアメリカ』
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -14

  • 5217. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:10 

    >>4876
    素敵!
    確かに最近の物は作りが適当で生地も適当でビジネスの事しか考えられていない気がする。。
    そのお得な商品を購入していた私みたいな人が沢山居るからそうなったんだろうし、本当に気付くの遅くて申し訳ない気持ちでいっぱい。
    自分できちんと考えるって思っている以上に重要だわ。

    +2

    -0

  • 5218. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:20 

    >>5193
    「勝利のために」とか「勝つ」って意味かもしれないけど、これが正解ってのは分からないって記事になってるよ。
    How the letter
    How the letter edition.cnn.com

    In late February, days before Russian forces launched an all-out invasion of Ukraine, videos and photos began circulating on social media showing tanks, communications trucks and rocket launchers emblazoned with the letter "Z" rolling to...

    +2

    -0

  • 5219. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:26 

    >>1328
    放射能汚染されても森林は蘇るし動植物ものびのびと育つ。むしろ人間以外の動物や自然はそれを望んでるのかもとしれないなと思う。

    +4

    -0

  • 5220. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:39 

    >>5189
    加盟しなくても支援くらいするでしょ。日本だって支援してるじゃん。

    +0

    -0

  • 5221. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:40 

    >>5108
    露のことは良く知らないけど
    中国の権力者媚と格下とみなした者への見下しは凄いよね
    だから見栄と面子にとらわれる

    +2

    -0

  • 5222. 匿名 2022/03/10(木) 16:16:58 

    >>5077
    そこまでやっていてもロシアが正しい
    ウクライナが悪い
    日本人は洗脳されてる
    だってさ
    日本人を舐め過ぎ

    +4

    -2

  • 5223. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:02 

    >>5197
    暗殺されたらAIで核ミサイル自動発射なんでしょ?

    +0

    -0

  • 5224. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:10 

    >>5181
    知らなかった。なんの略なの?

    +0

    -0

  • 5225. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:23 

    >>5214
    建前だよ

    建前じゃなきゃNATOがある意味ないし

    +0

    -0

  • 5226. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:28 

    >>5166
    核があれば打たれないと思ってるの?

    +0

    -0

  • 5227. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:40 

    >>5189
    ロシアが崩壊すれば加盟されるかもね

    +0

    -0

  • 5228. 匿名 2022/03/10(木) 16:17:51 

    >>5175
    旦那さんイギリス人でアメリカに住んでいるはず

    +2

    -0

  • 5229. 匿名 2022/03/10(木) 16:18:07 

    >>5222
    そういう人は全部ウクライナ側のマッチポンプで
    実際は民間人は死んでないとか思ってるからね

    +5

    -0

  • 5230. 匿名 2022/03/10(木) 16:18:35 

    ゴンザ
    ジコ坊
    ドナルド・カーチス
    草壁タツオ

    +0

    -0

  • 5231. 匿名 2022/03/10(木) 16:18:41 

    >>5207
    ロシア人とウクライナ人て人種的にも近いから
    ウクライナ人はいいひとってイメージも危険だと思ってる

    +11

    -0

  • 5232. 匿名 2022/03/10(木) 16:18:53 

    >>5220
    結局お金だけだよね
    誰もウクライナの味方にはならなかった
    身近なNATOが味方にならなかったならそれなりの理由があるね
    核云々じゃ無く

    +0

    -2

  • 5233. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:05 

    >>5117
    アメリカ寄りの日本が嫌ならロシアへ出てけよ

    +5

    -1

  • 5234. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:17 

    >>5225
    建前ということは大戦になってもいいということ?

    +1

    -0

  • 5235. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:21 

    >>5223
    そんなんあるわけないwwwww

    +1

    -0

  • 5236. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:23 

    >>5207
    対ロシアではこうした方がいいとか、何か知識を教えてもらえたかもしれないもんね

    +1

    -0

  • 5237. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:25 

    >>5213
    選ぶ色が不自然すぎるんよね
    もうちょっと自然な色あるだろうにと思えてしょうがない

    +4

    -0

  • 5238. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:29 

    >>5203
    介入するとガスの輸入とかアメリカの物価上昇なんかのリスクがあるから国内からの批判を恐れてのことじゃないの?
    ウクライナも悪いからという理由ではないと思うが。
    どこの国でもコロナ渦で苦しく簡単に介入とはいかないでしょう。

    +0

    -0

  • 5239. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:31 

    >>5216
    バイデン、ピンチ

    +0

    -3

  • 5240. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:36 

    >>5213
    最先端技術ですね……

    +4

    -0

  • 5241. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:41 

    >>5077
    新生児いたっていってたよ
    新生児って時点で…
    そもそも外気にさらして大丈夫な時期じゃないし、瓦礫とかも考えると絶望的すぎてはらわた煮えくりかえる
    ネオナチ云々屁理屈捏ねてるけど、ロシア自体がナチスそのものじゃん

    +5

    -0

  • 5242. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:46 

    >>5192
    普通で考えたら緑化と言ったら植樹だろう。
    なんでこんな発想になるんだろうか?

    +2

    -0

  • 5243. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:47 

    >>5157
    ロシアの人から出てくるメッセージって、「ロシアを嫌いにならないで」ばかりに感じる
    正論でも、保身的な内容ばかり

    世界の一員として、せめて被災者に支援がしたいとか、国を変える力がなく悲しいです、とかよりも、言いたいことはロシアを差別するな

    +10

    -1

  • 5244. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:53 

    >>5178
    ロシア軍が自国の軍隊の目印として戦車なんかにZって書いてるんじゃなかったっけ?
    なのでウクライナ侵攻を支持しているヤツらがZで賛同を表してるとかって話だったと思う。

    +3

    -0

  • 5245. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:56 

    >>5216
    それ「that could be」だから「開発に使うこともあり得る」という書き方だね。

    +1

    -0

  • 5246. 匿名 2022/03/10(木) 16:19:57 

    >>5218
    なるほど、、これは酷い隠語だね
    そう言う事だったのか。
    Z世代とか日本で聞くから
    もうこんな事言ってたら制裁対象ねw

    +1

    -0

  • 5247. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:08 

    >>5223
    陰謀論トピに篭ってろよヘドロ婆

    +0

    -0

  • 5248. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:09 

    ウクライナ支援とかしてると
    気で北方領土攻めにくるよ
    北海道が北海道のままで居たかったら
    そういうことやめなよ〜
    もっと深いところの意味考えなよ

    +0

    -2

  • 5249. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:12 

    >>5216
    この施設の元記事読んでみたんだけど、ウクライナ国内にアメリカの支援を受けてる生物研究の施設があるのは本当みたいだよ
    でもその施設と今回のロシアによる侵攻、コロナとの関係性はまったく客観的事実がないなあって思うよ
    そんなことをいろんなところで言って回らない方がいいですよ

    +12

    -0

  • 5250. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:13 

    >>5193
    味方を誤射しないためのマークって話もあるよね
    そのZマークをロシア人スポーツ選手がユニフォームの胸元につけて問題になった

    +1

    -0

  • 5251. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:14 

    >>5233
    カッカしすぎ
    言ってる意味わかんないならアンカーつけないで
    鬱陶しいから

    +1

    -4

  • 5252. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:21 

    >>5208
    横だけど、何かはあると思うよ。
    あったとしても1000人以上の市民を殺すに値するの?
    何があったとしても許せないよ。

    +10

    -0

  • 5253. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:28 

    >>5113
    なんの為の戦いだよってみんな思ってるよ…中国でさえもね
    せめてもう少し利害が見えることをやってくれよ
    拡大自○以外の何者にも見えない

    +9

    -0

  • 5254. 匿名 2022/03/10(木) 16:20:37 

    >>4
    核兵器の1万倍だって。

    +3

    -0

  • 5255. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:00 

    >>5037
    革命で反ロシア政権に代わってからのほうが荒れてるのかと思ったけど違うの?

    +1

    -1

  • 5256. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:06 

    >>5235
    死の手の存在は実際にアメリカの情報機関もあるものとして動いてる

    +1

    -0

  • 5257. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:19 

    >>5248
    深いところの意味説明してから注意喚起しなよ

    +3

    -0

  • 5258. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:34 

    >>5232
    武器も支援してるじゃん
    直接介入しない味方だよ
    その理由は大戦阻止といつもの理由だね

    +0

    -0

  • 5259. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:35 

    +11

    -0

  • 5260. 匿名 2022/03/10(木) 16:21:57 

    >>4917
    そうだね。今見ました、ありがとう。
    なんだかザワザワするけど、私だけじゃないから、ガルちゃんの皆さんと思いを共有して毎日過ごします。
    コメントありがとうございます。

    +3

    -0

  • 5261. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:21 

    >>5251
    鬱陶しいと怒りぶつけてるよね
    ブーメラン

    +2

    -0

  • 5262. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:37 

    >>5243
    ロシア人もウクライナ人も悪くないって言ってるよ
    悪いのはアメリカだと
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +9

    -9

  • 5263. 匿名 2022/03/10(木) 16:22:37 

    >>5250
    選手、誤射対象じゃないのw

    しかし見ていて気分害すね。
    ハイルプーチン!じゃん

    +0

    -0

  • 5264. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:12 

    >>5169
    アメリカがここまでの段階で堂々と動いてたら、世界大戦なってるから迷惑。裏で動いてる気はする

    +1

    -1

  • 5265. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:21 

    >>5203
    そいつは「コロナは風邪」「トランプ支持」「嫌中嫌韓」「天皇制反対派」のヘドロ婆じゃん。北朝鮮とロシアの悪口は聞いたことない。

    +2

    -1

  • 5266. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:29 

    >>5259
    みんな戦うの好きやな
    戦争って、人殺しが正当化される

    +5

    -3

  • 5267. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:32 

    >>5258
    早くNATOに入れてあげればいいのにね

    +1

    -0

  • 5268. 匿名 2022/03/10(木) 16:23:57 

    >>5259
    シモ・ヘイヘがついに来たのか

    +9

    -0

  • 5269. 匿名 2022/03/10(木) 16:24:09 

    >>5092
    中国大使館が言ってたことまんまやん

    中国大使館「ウクライナからわかる教訓、弱い人は強い人に喧嘩を売るな」 

    +6

    -1

  • 5270. 匿名 2022/03/10(木) 16:24:16 

    >>4983
    自国では言論統制していかにもロシアが正しいように印象操作してるけど、日本では無理だよ。

    +7

    -0

  • 5271. 匿名 2022/03/10(木) 16:24:44 

    >>5207
    すっごくわかるよ
    同じくシベリア抑留だったじいちゃんのことを母と最近よく話すんだけどさ
    物心ついた時は脳梗塞で上手く喋れなくなっちゃったからあまり戦争の話聞けなかったけど、たくさん聞けたらよかったなって思う

    +3

    -0

  • 5272. 匿名 2022/03/10(木) 16:24:47 

    >>5215
    日本円で数百億円だけど、端金ではないと思うよ…
    今アメリカはインフレで大変な状況だし、あなたが思うようなお金持ち大国じゃないんだけど。

    +1

    -0

  • 5273. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:09 

    >>5231
    それはほんとにそう
    支援と信用は別
    心許しすぎるな

    +7

    -0

  • 5274. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:16 

    ウクライナが欲しかったのは経済制裁やお金じゃ無くて義勇兵とか戦力でしょ
    それを与えない時点で世界がウクライナにどう対処してるかわかる
    ロシア云々じゃない
    小さい国は黙ってろって事
    日本もそうなる

    +3

    -1

  • 5275. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:41 

    >>5272
    少なっ

    +0

    -2

  • 5276. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:41 

    >>5182
    工場排水・農業排水・生活排水

    鉄・銅・カドミウム・ヒ素・油・化学調味料・染料・ゴム・石材の粉・と殺の血液・汚水により発生した藻

    原因によって色が変わるが、まだらだったり、上流と下流で2色だったりする

    当然公害による病気や奇形が発生してる

    +1

    -0

  • 5277. 匿名 2022/03/10(木) 16:25:44 

    >>5226
    打たれないでしょ核戦争になるから

    +1

    -0

  • 5278. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:04 

    >>5270
    ロシアは海外にも適用可能な言論統制の法案を通したんだよ。

    +0

    -0

  • 5279. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:06 

    >>4553
    そうなんだよね
    そんなにロシアが好きならロシアに住めばいいだけの話
    すぐ隣なんだから隣町に引っ越すようなものじゃん

    +0

    -0

  • 5280. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:13 

    >>5247
    いやどこかでそんな記事見た気がした
    探したら週刊現代だったけどwwww

    プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...

    +0

    -0

  • 5281. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:42 

    >>5233
    昨日くらいに他のトピで
    「日本は未来のある中国につくべき。そのためにはアメリカは邪魔」って書き込んでた工作員いたから
    どうにか反米煽りたいんじゃない

    +2

    -0

  • 5282. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:49 

    ロシア狂ってる 自分たちの命さえいらないのかな
    この戦争に勝つためなら...

    +0

    -0

  • 5283. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:53 

    >>5259
    毎回そうなんだけどさ、こんな物騒な情報を垂れ流して良いの?

    +15

    -0

  • 5284. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:53 

    >>5269
    どこの国のお方がせっせとロシア擁護してるかお察し

    +8

    -1

  • 5285. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:54 

    >>5141
    さすが世界一虐殺している国

    +3

    -0

  • 5286. 匿名 2022/03/10(木) 16:26:57 

    >>5259
    この前のウクライナのスナイパーと対決ね。

    「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ロシア軍の将軍がウクライナの狙撃手によって射殺されたという報道が外信から出た。ロシア政府当局は公式確認をしていない中で外信を通じて関連内容が伝えられている。 英国インディペンデントは3日(現地時間

    +5

    -0

  • 5287. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:00 

    >>5269
    中国は露骨にそう言葉で言ったけど世界がウクライナに対してそうしてるんだから事実なんでしょ
    なんでも言われなきゃ解らないわけじゃないよ

    +0

    -3

  • 5288. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:22 

    >>5274
    第一次世界大戦も、小さな争いから拡大したからねぇ。

    +1

    -0

  • 5289. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:32 

    陰謀論者と反ウクライナは親和性が高いみたいね

    「みんなロシアばかり叩くけどウクライナだって悪い。YouTubeで言ってた。
    私は真実を知ってるから流されないッ!」みたいな

    ウクライナも温和な国ではないけど
    この件ではロシアを擁護できる部分は無いよ

    +5

    -0

  • 5290. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:52 

    >>5259
    3.5㎞から狙える意味がわからない

    +0

    -2

  • 5291. 匿名 2022/03/10(木) 16:27:58 

    なんかウクライナとロシアって因縁の場所なのね
    2014年7月のときのキエフの街並み観て衝撃うけたわ
    まだこのときから7年半ぐらいしか時が経ってないのに
    #170【戦場レポート】変わり果てたキエフの街を歩いてきた(キエフ / ウクライナ)世界一周 - YouTube
    #170【戦場レポート】変わり果てたキエフの街を歩いてきた(キエフ / ウクライナ)世界一周 - YouTubewww.youtube.com

    クリミア紛争で変わり果てたキエフの映像です。僕が最初にキエフに行ったのが2013年12月、その2週間後にキエフで衝突が勃発し、それはウクライナ全土を巻き込む大きな紛争へと発展しました。今回の映像は2014年7月です。ほんの7カ月前にキエフを歩いた...

    +0

    -0

  • 5292. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:03 

    この争い
    ウクライナが勝っちゃうって事は無いよね?

    +0

    -3

  • 5293. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:17 

    >>5169
    日本が一歩踏み出したって具体的に何を指してるの?
    SWIFTからの締め出しなら日本単独じゃないし、そもそも日本だけじゃできない。
    プーチンのみならず側近の資産凍結なら日欧米もやっていて、ww2の時にナチスの資産凍結にすら応じなかったスイス銀行まで参加してるんだよ。
    あと日本がやったって、防弾チョッキの提供ぐらいじゃん。
    アメリカは戦闘機供与は渋ってるけど、それ以外の武器は供与してるよ。

    もう一回聞くけど、日本が一歩踏み出したって具体的に何よ???

    +10

    -0

  • 5294. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:22 

    >>5276
    排水だけじゃなく、中国の水道の60%は蛇口から汚水が出てくる

    +4

    -0

  • 5295. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:23 

    >>5195
    崩壊したら返さざるを得ないでしょ

    +3

    -0

  • 5296. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:27 

    >>5278
    日本でプーチンの悪口いうと誰かが捕まえに来るんかいな

    +5

    -0

  • 5297. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:29 

    >>5262
    アメリカって書いてないじゃん。

    +7

    -0

  • 5298. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:46 

    >>5259
    ウクライナ派だけど
    特定の人だけ殺人鬼とか言われるけど、人間の理想とルールが違うだけで、この人もたくさん人は殺してると思う
    自分は今回西の方がいいので、この人にたくさん殺して欲しい。でも殺される兵にも家族や子供はいる

    +6

    -0

  • 5299. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:47 

    >>5276
    それは分かってるんだけどさ、実際あんな鮮やかなピンクっての物質なんだろうなと思っただけよw
    ありがとね

    +2

    -0

  • 5300. 匿名 2022/03/10(木) 16:28:50 

    >>5216
    どっから拾ってきたの?びっくり

    +2

    -1

  • 5301. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:00 

    >>5292
    ナイナイ
    世界がウクライナに味方しないのに勝つわけない

    +1

    -8

  • 5302. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:04 

    >>5123
    どうせ中立なんて無理なんだから韓国みたいになるだけ

    +1

    -0

  • 5303. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:30 

    >>4974
    ウクライナは昔から有色人種の差別が激しい国だよ。一時期有色人種への差別が激しいから入国注意が報じられた筈。ググれば出てくる。

    +6

    -0

  • 5304. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:30 

    >>5019
    ロシア大使館さんですか?
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +6

    -0

  • 5305. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:31 

    >>5262
    アメリカが悪いってコメントの画像載せてからコメしてみようね

    +3

    -0

  • 5306. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:34 

    >>5284
    逆張りの人もいるしね
    偽善者!ウクライナ庇うのはみんな偽善者だっ!!と暴れる人を何度か見た
    そうやって"偽善"を押さえつけようとする人こそ一番の偽善者だと思ってる

    +7

    -0

  • 5307. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:35 

    >>5278
    ロシアに入国したら逮捕されるけど
    行かなければ問題ない

    +8

    -1

  • 5308. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:36 

    Slava Gris氏(以下Slava)一番予期していなかったことは、多くの人のロシア人への見方が変わってしまったことです。西側企業で働く私の友達の多くがロシア人だからという理由で解雇されてしまいました。何年もそこで働いてきたのにです。

    私も西ヨーロッパの方々と一緒に仕事をしていますが、彼らの友人たちは私がロシア人だからすぐに一緒に仕事をするのをやめるべきだと言ってくるそうです。彼らとは長い付き合いですし、賢い人たちなので、私に対して差別をしてこないのは嬉しいですね。

    +0

    -0

  • 5309. 匿名 2022/03/10(木) 16:29:55 

    >>5293
    日本がそこまでする必要あったかな?って思う
    結局ロシアから睨まれたじゃん

    +0

    -14

  • 5310. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:00 

    >>5289

    私はそんな単純にロシアが悪いっていう問題じゃないと思う
    山口敬之の「わかる!『ウクライナ』」(1) 【ロシアvsウクライナ】【プーチンは狂った?】【日本人から真実を隠蔽する勢力】【「正露丸」とハイブリッド戦】 - YouTube
    山口敬之の「わかる!『ウクライナ』」(1) 【ロシアvsウクライナ】【プーチンは狂った?】【日本人から真実を隠蔽する勢力】【「正露丸」とハイブリッド戦】 - YouTubeyoutu.be

    ジャーナリスト山口敬之が戦争から政局まで徹底解説。記念すべき第一弾は「大手メディアが伝えないウクライナ戦争の真実」の第一回目。今後のYouTube発信の骨格も説明します。◆今回の動画のリンクhttps://youtu.be/oOaTwgosbn8YouTube動画は山口敬之のジャーナリスト...

    +3

    -2

  • 5311. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:02 

    >>5282
    逆らったら後ろから撃たれるから
    ロシア兵がロシア兵を射撃…命令背き“同士打ち”か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    ロシア兵がロシア兵を射撃…命令背き“同士打ち”か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     ウクライナ保安庁が公開した動画です。  捕虜となったロシア軍兵士とみられる男性が、現地で受けた非情な命令について語っています。  捕虜となったロシア兵とみられる男性:「道路を閉鎖し始めた時、一般市民が“家や仕事に行かないといけない”と言いながら反...

    +1

    -0

  • 5312. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:14 

    >>5292
    軍事力で勝てるはずがない。ロシアを孤立させれば撤退する可能性はあるけど、あの国は自給自足ができる国。

    +1

    -0

  • 5313. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:17 

    >>5249
    チェルノブイリの地下は地獄って
    何があるの?
    ペンタゴンどうなるの?

    +0

    -0

  • 5314. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:18 

    誰かが狂った舵をたださなくちゃならない
    今すぐプーチンの傍にいる誰か、止めて!!

    +2

    -0

  • 5315. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:20 

    >>5292
    ウクライナはロシアを撤退させれば防衛戦勝利と言えるけど、むしろロシアの勝ち筋が見つからない

    +3

    -0

  • 5316. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:32 

    今時独裁政治なんて、ロシア人と中国人はよく生きてるな

    +1

    -0

  • 5317. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:46 

    >>5262

    自国が戦争をしてる事実を知ってるのか、知らないのか分からないけど

    ロシア選手がパラリンピックに出るのは反対だから(ドーピング問題も未解決だから、本当はオリンピック出場も反対)
    アメリカが悪いと言われても全く賛同出来ない

    +1

    -0

  • 5318. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:46 

    >>5292
    勝っちゃうw
    どこの国の方?

    +1

    -1

  • 5319. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:50 

    >>4999
    wiki見たんだけど
    土地を奪われ、その上小麦を奪われて
    数百万人から1500万人餓死したと言われてるらしいね

    中国もロシアも規模とやることがえげつないわ

    なぜこんな国を信用して降伏しろとか外野が言えるのか

    +1

    -0

  • 5320. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:51 

    >>5195
    ロシアの国防どうすんのってww
    何人なんだよ?

    +3

    -0

  • 5321. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:59 

    >>5292
    何をもって勝ちなのかだよね
    これはロシアにも言えることだけど

    +5

    -0

  • 5322. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:02 

    >>5301
    自作自演オツ

    +5

    -0

  • 5323. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:03 

    今度はウクライナdisか
    必死でウクライナ叩いたところでロシアが上がるわけじゃ無いのになー
    みんなと違うアタシに酔ってんのかな?

    +6

    -2

  • 5324. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:14 

    >>5314
    北京パラリンピック13日閉幕だよ
    それまでにやり残したことないの?

    +0

    -1

  • 5325. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:18 

    >>33
    プーチンがおかしいというより、社会主義とか共産主義の悲しい性だよ。
    押し寄せてくる資本主義の波の中で、自分のポジションを守ろうとするから。
    資本主義になった段階で今のヒエラルキーは崩壊するからね。
    自分達の楽園を死守するために、隣のウクライナが離れていくのを許さないんだよ。
    なんか反社みたいな世界だけど。
    全体主義っていうのは国民を閉じ込めるフタみたいなものだよね。

    +2

    -0

  • 5326. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:33 

    >>5286
    イギリスのオンライン新聞インディペンデントがソースだけど、大手のBBCはこういうの書いていないんだよね。
    日本のマスコミ、今まで参考にしなかったような媒体をソースにしたネタを拡散してるけど、どこまで本当なんだろう。

    +0

    -0

  • 5327. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:39 

    トイレットペーパーより、ルーブルのほうが安くなるらしいから
    ロシア人はルーブルでお尻をふくのかしら?

    +2

    -0

  • 5328. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:47 

    >>5309
    ロシアは何十もの国を睨んでるやん
    ほっといてもどのみち対立したよ

    +4

    -0

  • 5329. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:53 

    >>5300
    お仲間のブロガーだと思う。コイツのソースはアタオカブロガーか菊の紋。

    +5

    -0

  • 5330. 匿名 2022/03/10(木) 16:31:56 

    >>5309
    ロシアは今全方位睨んでるから

    +11

    -0

  • 5331. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:05 

    >>5216
    プーチン擁護するなら
    去年だしたプーチンの論文読んでみたらいいと思う

    +0

    -0

  • 5332. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:13 

    >>5239
    自演ダサw

    +4

    -0

  • 5333. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:16 

    >>5287
    世界がウクライナに対してそうしてるんだから事実

    ???

    +2

    -0

  • 5334. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:33 

    >>5323
    学んできた歴史もみんなとは違うだろうから仕方ない

    +4

    -0

  • 5335. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:39 

    今世界各国からロシアにスナイパーが送り込まれていて、
    プーチンは見つかり次第やられてしまうから
    必死に拠点移動しているらしいね

    +4

    -0

  • 5336. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:51 

    >>5278
    あらあら中国の真似をして

    +4

    -0

  • 5337. 匿名 2022/03/10(木) 16:32:59 

    >>5327
    よく揉めばなんとかなるかも

    +1

    -0

  • 5338. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:01 

    4日にバイデンがフィンランド大統領をワシントンに呼び出し。
    「フィンランドはNATO加盟の条件を十分みたしているよ、ワッハッハ」



    ムーミン巻き込まれるのか…
    ムーミン谷にプーチンがーーー

    +7

    -0

  • 5339. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:01 

    >>4407
    日本メーカーでも工場中国なら意味ないわ

    +0

    -1

  • 5340. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:10 

    大統領はキーウ落ちたら南部に避難やね。

    +0

    -0

  • 5341. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:13 

    >>5287
    絶対食いつくよねw
    いくらあからさまでも隠そうとしない姿勢は評価するわw
    中国人って相当しつこいんだなーってガル見てると思う

    +3

    -0

  • 5342. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:33 

    >>5255
    革命?いまのゼレンスキー大統領になったこと?

    +0

    -0

  • 5343. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:42 

    >>5326
    将軍が亡くなったのはロシアも認めてるところ
    単独で亡くなるのは狙撃しかないけど
    誰が撃ったまで解らないね。

    +0

    -0

  • 5344. 匿名 2022/03/10(木) 16:33:48 

    >>5301
    ロシアは軍事的には勝つかもしれんけど、経済戦争では負けでしょう。これから国内経済をどう回していくつもりなんだろう。結局辛酸を舐めるのは国民よ。

    +7

    -0

  • 5345. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:06 

    >>5307
    今そういう法律が無視されまくってるのに、なんでそんなに信じられるんだろう…?

    +2

    -1

  • 5346. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:07 

    >>5334
    たしかにそうかも
    でもウクライナを下げたところで、ほんの少しもロシアの行動が正当化されるわけ無いのにな

    +4

    -0

  • 5347. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:19 

    >>5289
    陰謀論って言葉は便利だなぁ

    +2

    -1

  • 5348. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:19 

    >>5310
    あーこういうのばっか観てんのねw

    +2

    -1

  • 5349. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:23 

    >>5216
    何を救い出したの?w
    ロシア人もウクライナ人にも世界にも損害を与えただけじゃん

    +1

    -0

  • 5350. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:26 

    >>5338
    この戦争、黒幕はバイデンたちだよねぇ

    +14

    -0

  • 5351. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:28 

    プーチン氏周辺も取引に関与 租税回避地、愛人説の女性も | 共同通信
    プーチン氏周辺も取引に関与 租税回避地、愛人説の女性も | 共同通信nordot.app

    ロシアのプーチン大統領に近い複数の人物がタックスヘイブン(租税回避地)を使った取引に関与していたこと...

    +0

    -0

  • 5352. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:33 

    >>5231
    立場や状況が変わればどうなるか分からないものだからね
    いまはただ代理戦争の犠牲になってて可哀想だから支援してる

    +0

    -0

  • 5353. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:33 

    >>5299
    汚水によりドナリエラという藻が大量発生したらしい
    日本の場合は桜の花弁で川がピンクになるのね

    +1

    -0

  • 5354. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:41 

    >>5313
    なんのこっちゃ?レス番間違いでは?

    +0

    -0

  • 5355. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:43 

    >>5323
    ヘドロ婆は共産圏の帰国子女らしいよ
    日本の義務教育は虐めに遭って受けてない

    +1

    -0

  • 5356. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:58 

    >>5012
    欧米のニュースや新聞が問題になったよね。被害を受けているのは私たちと同じ青い目と金色の髪を持つ人達でまるで私たちが攻撃を受け散るかのようで心が痛むって部分。
    批判されたけれど
    これは事実なんだろうなあって思うわ。
    聞かれれば酷いねー。って言ってくれるだろうけれどここまで大騒ぎにはならず、支援や援助もここまでは大きくならないと思うわ。

    +0

    -0

  • 5357. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:58 

    ロシアって貧しい国なのに
    こんな全方位から制裁発動されてさ

    ウクライナに勝ったところでもう終わりでしょ、、

    +26

    -1

  • 5358. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:59 

    >>5328
    アジア人らしくもっと強かに動いてほしかったわ
    物価上がるしくだらない

    +3

    -0

  • 5359. 匿名 2022/03/10(木) 16:34:59 

    >>5256
    アメリカの核発射は大統領と副大統領が同じにボタンを押さないといけないらしい、オバマが日本に来たとき、発射ボタン装置が入ったアタッシュケースを持ってきてたよね、ロシアはプーチンの独断で核発射できそう、そしてプーチンはただでは死ななそう。

    +1

    -0

  • 5360. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:14 

    >>5343
    ロシアが認めているから本当だ、という情報さえ、確かか分からないよね?
    BBCもCNNも扱わない話を日本が大騒ぎしている理由って、なんなんだろう?

    +0

    -0

  • 5361. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:17 

    「ロシアの隣国がこの機会にロシアに思い知らせてやれば最高だね。
     日本、フィンランド、ウクライナ、ラトビア、エストニアから奪った領土、それからベラルーシ、ジョージア、チェチェンの支配を失えば最高だ。」
    「ロシアはみんなに過去の恨みを持ち出されて四面楚歌だな😂」
    海外の反応みたらロシアに領土を盗まれた国って結構あるんだね。みんな被害者だ。

    +6

    -0

  • 5362. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:47 

    >>5012
    なかなかクソ

    「全く予想もしなかったことが起きています。ここは第三世界の発展途上国ではありません。ヨーロッパで起きていることなのです。」

    「イラクやアフガニスタンのような、紛争が何十年も続いているような場所ではありません。もっと文明が進んでいて、もっとヨーロッパ的です」

    国民はネットフリックスを見て、インスタグラムのアカウントを持っていて、自由に投票が出来て、検閲のない新聞を読んでいる人たちだ。戦争とは、もはや貧困にあえぐ、はるか遠く離れた所の人々の間に起きるものではない。誰にでも起こり得るものだ・・・

    ウクライナ報道ににじみ出た差別発言、メディアの「気軽なレイシズム」をいかに乗り越えるか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ウクライナ報道ににじみ出た差別発言、メディアの「気軽なレイシズム」をいかに乗り越えるか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     同種の問題ではアメリカCBSのチャーリー・ダガータ記者もソーシャルメディアで集中砲火を浴びた。彼はキエフで緊張が高まっている様子を連日伝えているが、米国時間2月25日の番組の中継リポートで、次のよ

    +3

    -0

  • 5363. 匿名 2022/03/10(木) 16:35:54 

    ロシア、ポーランドや世界中のゲームを止められてきれまくってるらしい
    ゲームができないってw
    まぁプーチンを恨むしかないね

    +7

    -0

  • 5364. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:04 

    >>5292
    ロシア
    ウクライナになっちゃえば?
    制裁なくなるじゃん

    +8

    -1

  • 5365. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:22 

    >>5216
    トランプの時こんなのよく見たわ。

    そんなもん一般人のあんたが持ててる違和感ないのか笑
    陰謀法に則って条項守ってるなぁ

    +7

    -0

  • 5366. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:28 

    >>5231
    それは日本人同志でも同じだよ

    +2

    -1

  • 5367. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:36 

    >>5309
    もともと睨まれてね?
    いつでもどこでもどんなときも領空侵犯してるじゃん

    +7

    -0

  • 5368. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:47 

    >>5319
    食べ物食べられず武器も取られてってなったらやっぱり変だ、何とかしたいと思っても立ち向かうことすら出来ないしね。

    +1

    -0

  • 5369. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:52 

    >>5336
    北朝鮮かも?

    +1

    -0

  • 5370. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:54 

    ウクライナは情報戦が強いなと思うわ
    かなり意図的にいろんなブラフ飛ばしてる
    それに嫌悪感ある人もいるだろうけど世界が助けるわけでもないからある程度仕方ないと思う

    対するロシアの情報統制は古臭い
    まだソ連かってレベル

    +6

    -0

  • 5371. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:54 

    英国防省の戦況リポート
    ・キエフ北西部のロシア隊列は1週間にわたりほぼ前進せず、ウクライナ軍の攻撃で損害が続く
    ・ここ数日、ロシア空軍の活動が減少。ウクライナ防空部隊の想定外の有効性と耐久力のためか
    ・ロシアによる徴集兵の派兵が発覚。犠牲者が増え、さらなる動員が必要となっている

    +1

    -0

  • 5372. 匿名 2022/03/10(木) 16:36:57 

    >>5188

    前・前・前大統領まではウクライナは中立の立場だったんだよ
    「あらゆる軍事政治ブロックへの参加を拒否する」っていう内容の法律を制定してた
    クーデターで反ロシアに⇒クリミア併合
    という流れ

    +2

    -0

  • 5373. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:18 

    >>5359
    前に池上彰の番組でアメリカの核のボタンの鞄特集やってたわ。
    大統領が海辺をジョギング中も、専用のお付きの人が核ボタンの鞄抱えて一緒に走らないといけないんだって。

    +1

    -0

  • 5374. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:18 

    >>5346
    それも全く理解できないんだと思う
    無理を通せば道理が引っ込むを地で行く文化なんだろうね
    真実なんて必要ない育ち方をしてきたんだよ
    だからみんなと会話が成り立たない

    +1

    -0

  • 5375. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:26 

    >>5311
    ロシアって徴兵制なのかな
    上官は好きで軍人やってるんだろうけど、たまたま従軍してた時にこんな戦争に巻き込まれて、若いロシア兵も気の毒だわ

    +3

    -0

  • 5376. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:27 

    ヨーロッパやアメリカは初めからウクライナが負ける結末がわかってたんでしょ
    日本もそれ込みで報道すればよかったのに
    国がロシア恨んでも良い事ないわ
    経済制裁なんてやめてただウクライナの復興に心血注ぐだけにしたらよかったのに

    +3

    -0

  • 5377. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:44 

    >>5307
    中国も批判してた人中国に入国したら捕まってたよね。

    +2

    -0

  • 5378. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:51 

    >>1303
    宇宙がいいよ
    ロケットに密航して違う星に行きなよ

    +4

    -0

  • 5379. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:56 

    >>5357
    瓦解するか凍土で細々と生きていく未来しかないね

    +4

    -0

  • 5380. 匿名 2022/03/10(木) 16:37:58 

    >>5345
    アベマTVで在日ロシア人の人たちが声を上げて欲しいと訴えてたけど
    「自分は今帰国したら寄付したので懲役15年です
    戦争反対も掲げて5年も加算して最低20年でしょう」って言ってた
    それでも祖国のが世界から憎まれないように声をあげていたよ

    +4

    -0

  • 5381. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:01 

    >>5360
    なるほどなー。BBCらが報道したら本物ってことか

    +0

    -0

  • 5382. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:07 

    >>5376
    ロシアの心の叫びですね

    +0

    -0

  • 5383. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:12 

    >>5236
    >>5231
    >>5271
    聞いたのは随分前だからうろ覚えだけど…。
    当初は捕虜ではなく民間人として最低限の衣食住は保証する約束で、最後は日本に帰して貰えると聞いていたらしい。でも、朝起きたら壁際から順番に凍死か餓死かの生活レベルで脱走して生き残った…だったかな。最後はロシア人に助けてもらって日本に帰ってこられたらしいから、個人レベルで見たらいい人も居るんだろうけど国としてのロシアは信用ならないなって思う。
    人道回路で民間人を避難させるってのも本当なんだろうかと疑ってる。
    コロナが落ち着いたらじいちゃんの墓参りに行ってこよう。

    +15

    -0

  • 5384. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:25 

    >>5249
    結局、ウクライナのウイルス兵器生物工場はアメリカ資本で
    ウクライナに実在するんだね

    +2

    -2

  • 5385. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:30 

    >>5344
    ロシアって韓国より経済規模が小さいらしいね
    資源と核でなんとかやってる

    +4

    -0

  • 5386. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:31 

    >>5306
    本当はよく知らない人だけど、みんなから責められたり批判されてる人を見ると庇いたくなっちゃう、みたいな感覚なのかな?

    その気持ちは分からなくもないけど、とりあえず侵攻を止めない限り、ロシア側の味方なんか絶対無理だよね
    どっちが悪いかは侵略戦争を止めたら聞くよと言いたい

    +4

    -0

  • 5387. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:36 

    ロシアが全面的に勝ったとして

    全世界から叩きまくられて軍事的にも経済的にも損害も甚大で…

    もう積んでないか?これ
    ウクライナに勝ってもなんも良いことないでしょ

    +8

    -0

  • 5388. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:37 

    >>5367
    してるらしいねー
    それはもうしょうがないんじゃない

    +1

    -2

  • 5389. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:53 

    >>5232
    難民を受け入れるよ

    +0

    -2

  • 5390. 匿名 2022/03/10(木) 16:38:54 

    >>5303
    ウクライナには勝って欲しいけど、感謝も見返りも期待してない
    ただこれ以上は利用されずにフェードアウトしたい

    +7

    -0

  • 5391. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:04 

    >>5262
    自分たちも悪くないって言っているのが本心なんだろうな
    もう同情心もわかないな

    +5

    -1

  • 5392. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:06 

    >>5387
    ロシアは余裕だよ
    経済制裁とか意味ない

    +0

    -2

  • 5393. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:11 

    >>5342
    ロシアではゼレンスキーは全然評価されてないみたいだね
    チェルノブイリ原発に電力が供給されず、使用済み核燃料の冷却に懸念 ロシア軍の侵攻で送電網から切り離される

    +0

    -1

  • 5394. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:39 

    >>5338
    ポーランドを上手く戦場に出来なかったからね

    軍用機貸すよ武器あげるよって散々煽ってマスコミの前でも決まったことのように発言したのに、毎回速攻でポーランドに拒否されてた
    むしろポーランドが空港は使わせないがうちの軍用機は貸したるでって言って、ついにポーランド参戦は断念

    このくらい強気でないとアメリカに戦場として使われちゃうよ

    +9

    -0

  • 5395. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:42 

    >>5344
    だからロシアの富豪がプーチンの暗殺計画を立ててるんだよ

    +0

    -0

  • 5396. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:47 

    >>5389
    消極的だよね

    +0

    -0

  • 5397. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:48 

    >>5376
    復興ってウクライナが降伏したらそこはもうロシアになるんだけど

    +0

    -0

  • 5398. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:52 

    >>5388
    なんで?

    +1

    -0

  • 5399. 匿名 2022/03/10(木) 16:39:56 

    >>10
    地獄

    +0

    -0

  • 5400. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:06 

    >>5385
    そうなんだよね
    めちゃくちゃビンボーな国
    バブルのあたりは日本の田舎で身売りしてる金髪美女がゴロゴロいて、だいたいロシアだった
    資源を抑えてるから強気だけど…

    +2

    -0

  • 5401. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:17 

    >>5391
    ていうか、ウクライナはもともと自分たちの国だし仲間。
    そこに入り込んできたアメリカが悪いっていう感じ。

    +3

    -11

  • 5402. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:31 

    >>5309
    この事態が罷り通れば中国が同じことをするのが予測できるから強硬な態度に出てるのも解らないの?
    実際に非難決議も中国は反対してる。
    中露は歴史的に親密ではあり得ないので、これが罷り通るのは中国にメリット有りの判断なんだよ。

    で、日本が一歩踏み出したって具体的にどの制裁?
    早く言いなさいよ、具体的に。

    +10

    -1

  • 5403. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:34 

    >>5323
    disってよりも今までウクライナにとって現実に起こっている都合の悪い部分がやっと出てきただけじゃない? 今までがウクライナ擁護が異常だったのよね。
    だからってロシアを擁護する気もないけどね。

    +3

    -2

  • 5404. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:36 

    >>5357
    ロシアの負け戦と開戦時から言われてるよね
    実行支配が成功したところで世界に知らしめたロシアの悪行は取り返しが付かない
    覆水盆に返らず
    ロシアは終わったよ

    +27

    -0

  • 5405. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:50 

    >>5387
    露米中豪は自給自足が出来る国

    +0

    -1

  • 5406. 匿名 2022/03/10(木) 16:40:50 

    >>5397
    でも復興しないとウクライナの人達戻ってこれないじゃん
    その辺どうなんだろうね
    このまま現状ロシアが勝ったらもう復興もしないの?それはそれで悲惨だね

    +0

    -1

  • 5407. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:01 

    >>5394
    自分達が戦争しちゃうと国民からも反対されるから
    今は他国を煽って戦争させるのがトレンドなんだね。

    +5

    -0

  • 5408. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:12 

    >>5378
    中国は宇宙も征服予定なんだよ
    計画発表してる

    +5

    -0

  • 5409. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:13 

    >>5373
    広島にオバマが式典参加してた時も足元に核ボタンバックにあったやん

    +0

    -0

  • 5410. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:13 

    >>5359
    プーチン
    チェルノブイリ制圧したから
    世界一の核を手にしたんだよね
    誰も刃向かえないよ

    +0

    -0

  • 5411. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:22 

    >>5370
    日本も見習うところあるよね
    広報下手すぎるというかやる気なさすぎる

    +3

    -0

  • 5412. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:22 

    人類の敵 ロシア➕中国共産党

    +5

    -0

  • 5413. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:31 

    メチャメチャだ~~
    プーチン何がしたいの?自分の国土だけじゃないんだよ
    世界が影響受けるんだよ原発爆発したら
    それとも世界を脅しにかかってるってこと?

    +4

    -0

  • 5414. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:44 

    >>5386
    単に敵が同じなだけで、味方でも友達でも日本人と同じ心でもない
    よく知らない=得体の知れない人たちということ
    そこを勘違いしてしまってる人は多い

    +2

    -1

  • 5415. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:52 

    >>5259
    その辺にいそうな雰囲気なのが逆にリアルだわ

    +0

    -0

  • 5416. 匿名 2022/03/10(木) 16:41:52 

    >>5216
    BBCやCNNはそれをどう報道してるの?

    +0

    -0

  • 5417. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:03 

    >>5373
    冷戦時代、米ソどちらかが核を発射したらすぐに相手方も発射されるって言ってた気がするんだけど、ロシアの核がアメリカ向いてなければ反応しないのかな

    +0

    -0

  • 5418. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:10 

    >>5216
    ウクライナマフィアによるマフィアによるウクライナから救い出すプーチン
    ⬆️
    意味がわからない

    +6

    -0

  • 5419. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:15 

    >>5292
    エネルギーあるから貧しくなってもやっていけそうなロシア
    所詮、石油や石炭や食料あれば人間は生きて行ける
    ヤバイのは日本
    エネルギー絶たれたり食料輸入出来なくなったら終わる

    +1

    -3

  • 5420. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:17 

    >>5406
    ベラルーシみたいになって次の戦争のときには加害者側で参戦することになる

    +0

    -0

  • 5421. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:20 

    >>5364
    www

    +4

    -0

  • 5422. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:28 

    >>5406
    バカなの?北方領土を占領されてるのに元住民に復興しろと言ってるようなもんだろそれw

    +1

    -0

  • 5423. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:31 

    >>5409
    世界のリーダーがみんな集まると、核ボタン何個集まるんだろうね。間違えて違うバッグ持ち帰らないでね。

    +1

    -1

  • 5424. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:46 

    こんな理不尽なことが起こっていて他国のお偉いさん達は牽制してるだけなら、いっそのこと世界大戦して1度人間なんて滅んでしまえばいいと思っちゃった
    ウクライナ人もロシア人もプーチンから救ってあげて欲しい

    ロシア兵がロシア兵を射撃・・・命令背き“同士打ち”か(2022年3月10日) - YouTube
    ロシア兵がロシア兵を射撃・・・命令背き“同士打ち”か(2022年3月10日) - YouTubeyoutu.be

    ウクライナ保安庁が公開した動画です。 捕虜となったロシア軍兵士とみられる男性が、現地で受けた非情な命令について語っています。 捕虜となったロシア兵とみられる男性:「道路を閉鎖し始めた時、一般市民が“家や仕事に行かないといけない”と言いながら反発して...

    +0

    -2

  • 5425. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:47 

    >>5404
    それはどうかな
    石油価格が暴落したのでアメリカの富裕層がオロオロしてる

    +0

    -2

  • 5426. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:55 

    >>5402
    経済制裁してるところがやりすぎ
    そこまでする必要ない

    +1

    -18

  • 5427. 匿名 2022/03/10(木) 16:42:55 

    >>5389
    支援もするし、復興も応援するけれど難民は無理。本当にやめておいた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 5428. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:04 

    >>5364
    それは名案

    +3

    -0

  • 5429. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:23 

    >>5407
    ベトナム戦争以来そのスタイル。あの時反戦運動すごくなっちゃったから

    +5

    -0

  • 5430. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:23 

    >>5401
    仲間の家に向かってミサイルを撃ち込むロシア人…

    自分達の言い分がどれだけおかしいか早く気づいて欲しいね

    +5

    -2

  • 5431. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:38 

    >>5370
    ロシア擁護じゃないけど、自分がロシアのTwitter運営やった方がマシだったとさえ感じる

    +2

    -0

  • 5432. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:44 

    >>5381
    BBCやCNNはウクライナ大統領がオンラインで出演してるし、ロシアから脱出した人とかウクライナ現地にいる人が連日インタビュー受けてて、でもスパイが、とかチェルノブイリが、は話題になってないのよね。

    +1

    -0

  • 5433. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:52 

    >>5384
    トピずれだけど
    コロナも兵器生物工場からなの?
    コウモリからとか言われていたよね

    +0

    -0

  • 5434. 匿名 2022/03/10(木) 16:43:55 

    >>5392
    でもロシア市場開けないね

    +1

    -0

  • 5435. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:04 

    >>5418
    早口ことばみたい
    でも理解できちゃう

    +0

    -2

  • 5436. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:04 

    >>5414
    敵の敵は味方みたいな
    ロシアは日本と領土問題があるから、ウクライナ頑張れってなるんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 5437. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:06 

    >>5429
    日本ものせられたらいかんね

    +2

    -0

  • 5438. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:25 

    >>5422
    じゃあウクライナの人たちはどうなるの?

    +0

    -1

  • 5439. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:47 

    >>5428
    日本がロシアに制圧されそうだけど北海道とか

    +0

    -1

  • 5440. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:48 

    美容室行ってきた
    なんか変化あった?

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2022/03/10(木) 16:44:51 

    ウクライナの美女は10万人ほど日本にいれるべき。
    それでも300万人は日本人男性のほうがまだ余るから足りないけど
    少子高齢化対策にはなると思う。ウクライナ人はイスラムでもないし

    +1

    -18

  • 5442. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:13 

    【速報】午後5時 ウクライナ・ロシア外相会談 侵略後初 停戦合意なるか
    【速報】午後5時 ウクライナ・ロシア外相会談 侵略後初 停戦合意なるかwww.fnn.jp

    ロシアとウクライナの和平交渉が新たな局面を迎える。日本時間の10日午後5時から、ロシアとウクライナの外相が第3国のトルコで、軍事侵攻が始まって以来初めて対面で会談を行う予定。日本時間の10日午後5時から行われる予定の会談に臨むのは、ロシアのラブロフ外相と...

    +0

    -0

  • 5443. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:13 

    >>5406
    ロシアが支配した時点でウクライナ人は大量虐殺されるから戻れないよ
    それを分かってるから死ぬ気で戦ってるんだよ

    ロシアに支配されて平和に暮らせるようなら誰も命懸けで抗ってない

    +5

    -0

  • 5444. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:19 

    >>5440
    ロシアが負けることに変化はないよ。

    +4

    -0

  • 5445. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:20 

    >>5242
    中国人は偽物作りがもはや文化だからでは笑
    食品偽装しかりコピー商品しかり
    怪しいドラえもんとかミッキーとか海賊版が普通に流通してるよね

    +1

    -0

  • 5446. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:23 

    >>5157
    この方はロシアに住んでないからはっきり言えるかと

    +0

    -0

  • 5447. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:29 

    >>5216
    それロシアのプロパガンダ工作ですよ

    +5

    -0

  • 5448. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:29 

    >>5338
    コロナ終わったらフィンランドにローリュサウナ&ムーミンの旅に行く予定だったのに…
    頼む、ムーミンとIKEAは中立で頑張ってきたんだから…NATOに誘うなーーー

    +0

    -0

  • 5449. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:32 

    >>5419
    ソーラーパネルあげたら電気は使えるよ。その気になれば農地はある、水耕栽培もできる。そのためな主食の米の自給率は高いんだが。

    +4

    -2

  • 5450. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:37 

    >>5433
    生物兵器工場があるんだとしたら、コロナを弱毒化する研究だったらいいと思う

    +0

    -0

  • 5451. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:53 

    >>5342

    ポロシェンコ氏の事。
    チョコレート会社を持ってる実業家。

    +0

    -0

  • 5452. 匿名 2022/03/10(木) 16:45:55 

    >>5393
    そらそうやろw
    ロシア人に意見を聞いてもロシアの言論統制の結果がばっちり出てるなとしか思わないわ

    +8

    -0

  • 5453. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:03 

    >>5384
    ということになるね。アメリカがコロナウイルス作って武漢でばら撒きワクチンを売ったことになってしまう

    +1

    -1

  • 5454. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:08 

    >>5364
    いい案だと思うけど
    ウクライナになれだと!?とロシア人がキレそう

    +0

    -1

  • 5455. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:08 

    >>5383
    ww2後の強制収容所もソ連が一番悲惨だったらしい
    逆に緩いのはフランスだったとか

    +7

    -0

  • 5456. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:11 

    >>5423
    インドの核ボタンて誰管理なのかな
    あとパキスタンんも

    +1

    -0

  • 5457. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:22 

    >>5448
    NATO関係なくない?

    +0

    -0

  • 5458. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:32 

    >>5413
    プーチンは核は使わないと思うよ
    原爆の映像見て、十字を切るような人だから

    +0

    -2

  • 5459. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:36 

    >>5438
    この戦争に負けると難民になるか、ロシア国民としてプーチンに尽くして生きていく

    +0

    -1

  • 5460. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:37 

    >>5216

    目覚めすぎ。

    +6

    -0

  • 5461. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:44 

    >>5336
    ソ連は中国の生みの親だから実は本場なんですw

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:47 

    >>5357
    ソ連の崩壊を再現しているようだ

    +9

    -0

  • 5463. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:53 

    >>5426
    この状況で日本だけしなかったら日本が欧米に詰められるだけじゃんw
    現にあの韓国ですら手を上げるほど睨まれてるし

    +8

    -0

  • 5464. 匿名 2022/03/10(木) 16:46:59 

    >>5262
    だってロシアでそう報道されてるんだもの。さっきも貼ったけど、ロシアの現状書いてある記事貼っといてあげるから読みな。
    「パパ、信じて」─ロシアにいる家族に「戦争が起こっている」と信じてもらえないウクライナの人々(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    「パパ、信じて」─ロシアにいる家族に「戦争が起こっている」と信じてもらえないウクライナの人々(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ロシアがキエフへの砲撃を開始した4日後のことだ。ウクライナでレストランを営む33歳のミシャ・カツーリンは、ロシアのニジニ・ノヴゴロドに住む父が自分に安否確認の電話を寄越さないことを不思議に思った。

    +4

    -0

  • 5465. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:06 

    >>5441
    おつむてんてんかな?

    +7

    -0

  • 5466. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:10 

    >>5458よこ
    プーチンは脅しだけだよね

    +1

    -1

  • 5467. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:17 

    >>5438
    ウクライナに戻れば反乱分子として皆殺し
    ウクライナに戻らなくても影響力のあるウクライナ人は国外で暗殺されるだろうね
    それがロシアの通常運転よ

    +2

    -0

  • 5468. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:21 

    >>5390
    支援金渡した時に、復興支援の要求されてるから日本はいいように使われると思うよ。出さなきゃ出さないで批判されるだろうから暫くはお付き合いする他ないね。

    +1

    -0

  • 5469. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:21 

    キエフ北のロシア地上軍、60㎞の軍団は1週間動いてないそうですが、
    食料はどうやって調達してるのでしょうか?寒い中鉄の塊の中にいて、暖房用のガソリンも足りてるのでしょうか?
    すでに放置されたら勝手に死ぬ気しかしないんですが?

    +4

    -0

  • 5470. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:22 

    >>5401
    ガルちゃんたちのほとんどは何言ってるのかチンプンカンプンだよ
    ウクライナとロシアが同じなのかなぜ争ってるのか理解できない

    +3

    -5

  • 5471. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:23 

    コピペ

    ロシア占拠のザポロジエ原発、核監視データ停止=IAEA ロイター 1183 Twitter Facebook LINE ロイター

    [ウィーン 9日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)は9日、ロシア軍が占拠したウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所について、核物質監視システムからの通信が途絶えていると発表した。
    (ロイター)

    +0

    -0

  • 5472. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:38 

    昨日の報ステで
    東京でロシアの雑貨を扱ってるお店のオーナーが店の看板を壊されたって言ってた
    オーナーはウクライナ人。ウクライナに住む姉と連絡が取れないと泣いてた
    看板については「故意ではないと思いたい」って言ってたけど…いくらロシアが嫌いでも、看板を壊すのは違うと思う

    +6

    -1

  • 5473. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:43 

    >>5393
    だって、悪口言えないじゃん。

    +3

    -0

  • 5474. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:51 

    >>5425
    侵略できても統治できないわ

    +3

    -0

  • 5475. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:55 

    >>5408
    もう銀河系から抜けてどっかの惑星に行けばいい

    +4

    -0

  • 5476. 匿名 2022/03/10(木) 16:47:59 

    >>5439
    ウクライナ連邦は西側だから大丈夫。買ってくれと言われるか、経済支援を頼まれるけど。

    +0

    -0

  • 5477. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:09 

    >>5419
    資源が少ないからね
    せめて食料自給率を上げたいよね

    +4

    -0

  • 5478. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:18 

    >>5383
    壁際から凍死ってあれかな
    アウシュビッツで、夜寝る時は狭い場所にぴったり並んであたためあって寝るんだけど、夜中にたまに端の人を交代しないと、朝、端が死ぬらしいんだよ

    +8

    -0

  • 5479. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:18 

    >>5468
    日本の敵、ロシアの軍隊を消耗させてるから、日本にも理はあるんだな、これが

    +3

    -0

  • 5480. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:21 

    >>5469
    ガルちゃんが嫌ってるTwitterではロシア軍が食料配ってるよ
    なんでだろうね

    +1

    -5

  • 5481. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:21 

    >>1

    大丈夫なわけない

    ドラマでドキュメンタリーなみに観たけどそれはもう手に負えない負の産物

    象の脚だけでなく石棺なんか無になりかねない
    だって電力停止、48時間だっけ猶予
    そりゃ手に負えないよ
    ただ、当時と同じく目に見えない毒に汚染されたか否かは後にならないとわからない

    原発職員、周辺住民、隣国、風向き、また30数年前の悪夢再来しかもほぼ戦争状態

    どうしてチェルノブイリ危害加える事態になるかね
    絶対駄目な場所じゃん 地球汚染しかない

    +1

    -0

  • 5482. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:27 

    つーかアメリカが悪い
    ウクライナの味方するよーみたいなチラつかせて、いざとなったら見捨てた
    最低

    +2

    -3

  • 5483. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:37 

    >>5471
    おいおいおいおい

    +4

    -0

  • 5484. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:40 

    北方領土特区法が成立 大統領署名 ロシア(時事通信) - Yahoo!ニュース
    北方領土特区法が成立 大統領署名 ロシア(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが実効支配する北方領土に免税特区を創設するための法案に署名し、同法は成立した。  進出する内外企業に対し、20年間にわたって税優遇措置を適用する。 

    +0

    -0

  • 5485. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:47 

    >>5459
    ロシア国民として生かしておくほどプーチンは温くないよ

    +1

    -0

  • 5486. 匿名 2022/03/10(木) 16:48:54 

    >>5449
    そうなったら百姓やるわ
    今から庭で野菜作ってみる

    とりあえず絹さや作る

    +7

    -0

  • 5487. 匿名 2022/03/10(木) 16:49:23 

    プーチン死亡のニュースをいつも待ってます。
    もう殺戮はやめてくれ。
    ウクライナの方々の日常を壊さないで。

    +3

    -2

  • 5488. 匿名 2022/03/10(木) 16:49:37 

    >>5457
    何を言ってる…
    フィンランドとスウェーデンはNATOに加盟しない中立国でずっとやってきたのに、数日前にバイデンがフィンランド大統領ワシントンに呼びつけて煽るからプーチンが「NATOに入るなら次はフィンランドねー」って言ってきてるんだよ

    +1

    -1

  • 5489. 匿名 2022/03/10(木) 16:49:37 

    >>5425
    石油価格高騰してましたがOPECが増産分発表したので反発してましたね

    +6

    -0

  • 5490. 匿名 2022/03/10(木) 16:49:42 

    >>5484
    クソが

    +3

    -0

  • 5491. 匿名 2022/03/10(木) 16:49:47 

    >>5397
    そうなの?そこまで要求されてるんだ
    ウクライナの名前が消えてロシアになるんだ

    +0

    -1

  • 5492. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:04 

    >>5459
    なんかさ、戦争とかくだらないし、どっちが勝とうがその土地の復興ってしたらダメなのかな?
    住むところなくて大変じゃん

    +0

    -1

  • 5493. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:19 

    >>1303
    ベトナムは発展中だよ
    社会主義国だけどさ

    +1

    -0

  • 5494. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:26 

    >>5450
    生物兵器工場といっても一概に悪と言えないってこと?
    てか
    コロナはここから誕生したのー?

    +0

    -0

  • 5495. 匿名 2022/03/10(木) 16:50:32 

    >>5391
    この戦争においてはウクライナ派だけど、このインタビューが何を言いたいかはわかるよ
    立場も歴史も情報も違うんだ
    全く耳を貸さないのは、知識が足りない

    +2

    -0

  • 5496. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:03 

    >>5413
    対ウクライナじゃなくて今や世界vsロシアの構図になりつつあるね
    勝てないから核や原発を人(物)質にとってるようなもんだよね

    +0

    -0

  • 5497. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:21 

    >>5372
    ウクライナの民意が反ロシアになったということなのでは

    +1

    -0

  • 5498. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:25 

    >>5470
    まだあんたおったんかいな
    だーかーら
    ウクライナが正義というのが建前でウクライナの味方するのが本音
    ということもわからんのか?

    +1

    -1

  • 5499. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:30 

    >>5384
    「生物研究」ね
    共同研究所みたいですよ

    裏でなんかやってる!と言われたらそれはわからないけど、「生物兵器の研究所があるから、そこを狙って空爆している」説はさすがに生物兵器舐めすぎだと思うから、フェイクだと思います

    +1

    -0

  • 5500. 匿名 2022/03/10(木) 16:51:42 

    >>5437
    さっそく日本に戦争ができる土壌作りしようと動いてるけどね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。