-
1. 匿名 2015/06/08(月) 08:15:08
数日前、姑からどうしても許せない言葉をかけられました。
今でもそれが頭から離れず、怒りや失望、嫌悪感など汚い感情でいっぱいになります。
そんなのいい事は一つもないのは分かっているのに、どうしても頭から離れません。
腹が立って仕方がない時、相手に対する嫌悪感で顔も見たくない時、人から言われたひどい言葉が離れない時、みなさんはどうしていますか?
姑と縁を切りたい!!ww+176
-5
-
2. 匿名 2015/06/08(月) 08:16:39
。+67
-2
-
3. 匿名 2015/06/08(月) 08:17:09
倍返し+68
-5
-
4. 匿名 2015/06/08(月) 08:17:38
しばらく会わないようにする。+170
-1
-
5. 匿名 2015/06/08(月) 08:18:34
深呼吸して。
気持ちいいことして忘れて
+54
-7
-
7. 匿名 2015/06/08(月) 08:18:56
あるよー、とんでもない憎悪の感情に振り回されてしんどくなる事もある
自分にとっても良くない事だと分かっていても、ある程度日数経たないと怒りが収まらない!
+192
-1
-
8. 匿名 2015/06/08(月) 08:19:41
そんな人のために怒りという負のエネルギー使うのもったいないよ。+137
-7
-
9. 匿名 2015/06/08(月) 08:20:05
怒りが治まらずいまだに怒りがあるよ。
だけど怒ってもあの人の場合どうにもならないから好きな事とか好きな人の事を考えてるよ。+45
-2
-
10. 匿名 2015/06/08(月) 08:20:14
姑の事なら、旦那にぶつける。+34
-9
-
11. 匿名 2015/06/08(月) 08:20:41
毎日呪いみたいに思い出してはイライラしてしまう+181
-2
-
12. 匿名 2015/06/08(月) 08:21:06
毎日、死ね死ねと念力を送る+160
-13
-
13. 匿名 2015/06/08(月) 08:22:15
旦那に言いまくる。
姑が腹たつと旦那まで腹たつ。+95
-5
-
14. 匿名 2015/06/08(月) 08:22:27
最近、こんな怒りや負のイメージの強いトピが多いね。梅雨時はイライラしやすいからなの?+15
-12
-
15. 匿名 2015/06/08(月) 08:22:55
義理家族に腹が立った時は、さり気なく仕返ししたり心の中で出て行く時に言い放ってやる「そこを突かれると1番イタイ」言葉をブツブツ考えています。
旦那に腹が立った時は、離婚後のことを考えたり最後に言い放ってやる「トドメを刺す」言葉をブツブツ考えています。
あまりにも腹が立ちすぎて体を壊して寝込むこともしょっちゅうです。+77
-1
-
16. 匿名 2015/06/08(月) 08:23:10
車に乗りながら、大声で悪口を吐き出す!
汚い言葉で散々相手を罵ると、スッキリする!!
ただでストレス発散してます(*^o^)/+28
-3
-
17. 匿名 2015/06/08(月) 08:23:26
なんて言われたか気になる+42
-2
-
18. 匿名 2015/06/08(月) 08:23:28
共感してくれる人に トコトン愚痴を聞いてもらう 出来れば酒飲みながらとか 美味しいもの食べながら
かなり 気分楽になります。
+39
-4
-
19. 匿名 2015/06/08(月) 08:25:00
ツイッターやFBに勝手に写メアップ。
一言声かけるか、周囲の人の顔はボカシいれるかして欲しい。+16
-8
-
20. 匿名 2015/06/08(月) 08:25:37
私、自分のiPadに『腹立ったら書き溜めるメモ』がある。
そこに書き込んでいく。コラムニストになったつもりで、ツッコミや冷静な分析、感想を書く。
溜まっていくそれを読み返して、これ、書籍化したらヒットするわーと妄想する。
ドラマ化したときの配役まで考えてるときある。+99
-1
-
21. 匿名 2015/06/08(月) 08:25:58
下痢が酷くて病院に行ったら 帰れブスと医師に追い返された
救急車で別の病院に行くと緊急手術になって 1年入院した+3
-26
-
22. 匿名 2015/06/08(月) 08:26:05
相手に謝罪や改善を
期待しても仕方ないので
自分が悪かったんだと思って済ませる。
そういう人だと分かってたのに
上手く交わせなかった
自分が悪いんだな〜とか。+12
-21
-
23. 匿名 2015/06/08(月) 08:26:30
距離を置く
あちらからメールやTELがきても話を展開させない
自分の気持ち落ち着いたら戻そうとするけど一度不快になると信頼もないので完全には戻れない+80
-0
-
24. 匿名 2015/06/08(月) 08:26:50
PMS+7
-3
-
25. 匿名 2015/06/08(月) 08:27:12
そんな人に怒る労力がもったいないので、
とにかく好きなことをして忘れる!!
+22
-1
-
26. 匿名 2015/06/08(月) 08:27:46
縁を切った方がいいよ。
私はつい先達て、「引きこもり」のトピで怒り心頭に発っした❗️
みんなお金が無くて困ってトピ内で歪み合っているのに、
「障害年金貰ってます。貯金3,000万円あります」ってほざきやがった。
明らかに釣りなのに本気で怒ってしまった。人をうんと気持ち悪い方法で貶めるのを喜びとしている奴が居ると思うと。
関わらない。一呼吸置く。ペットと木の下でマッタリする。で乗り越えました。+33
-12
-
27. 匿名 2015/06/08(月) 08:28:17
あります、あります。
まずその人とはしばーらく会わずクールダウンに努めつつノートやスマホの未送信ボックスのとこで
ムカつくとか色々毒はいてます!+17
-1
-
28. 匿名 2015/06/08(月) 08:28:46
バカで貧乏でモテなくて可哀想なヤツなんだと考えるようにする。
誰かで鬱憤ばらしでもしないとやってられない人だと。
+33
-1
-
29. 匿名 2015/06/08(月) 08:29:22
21被害妄想?
そんな医者いるの
裁判レベル+34
-1
-
30. 匿名 2015/06/08(月) 08:29:32
好きな仕事だったのに、ひどいパワハラで退職に追い込まれたけど、2ヶ月経ったら激しい怒りはなくなった。
今は上階がうるさくて、毎日イライラ。+27
-2
-
31. 匿名 2015/06/08(月) 08:30:10
仕事関係とかなら我慢するが、身内なら我慢しない。親しき仲にも礼儀ありを破ったのは、そっちだから。売り言葉にすぐ買い言葉は拉致があかないから、冷静に傷ついたことを伝えて謝罪を要求する。+37
-1
-
32. 匿名 2015/06/08(月) 08:32:09
私、今そうです‼︎
毎回会う度に引っかかること言われて、その場では何も思わないのに次の日になるとすごいモヤモヤして1人でイライラしてしまいます。
時間が経てば忘れるけどまた会うと同じようなこと言うし、本当にストレス溜まります。
+68
-0
-
33. 匿名 2015/06/08(月) 08:33:04
家事も子どもの世話も旦那に任せて、友達と飲みに行って発散する!+17
-4
-
34. 匿名 2015/06/08(月) 08:36:39
縁切ればよろしいといいたいけど、そういう無神経な姑に限って、嫁が急に冷たくなったとか、被害者面を周りにアピールするんだよね。
本人に怒りをぶつけるというか、悲しくて毎日涙が止まらず食事も喉を通りませんくらい、言ってみたら?+61
-1
-
35. 匿名 2015/06/08(月) 08:36:52
姑関係のイライラって、何故か旦那に対してまで腹立ってくるよねー(~_~;)
いつも心の中で
この親にこの子ありってつぶやいてるw
みなさんは姑や旦那がムカつく時、自分の親に愚痴ったりしてますか?+43
-1
-
36. 匿名 2015/06/08(月) 08:37:15
たかがネットなのに、怒り心頭するってすごいね。すこしのめり込みすぎじゃない?
大丈夫??
気分転換に来る場所でマジになったら疲れるだけだよ。+29
-3
-
37. 匿名 2015/06/08(月) 08:37:51
最終手段として、こ~ゆ~のもあるでよ~((((;゚Д゚))))+46
-2
-
38. 匿名 2015/06/08(月) 08:38:37
まぁあの人はあの程度のレベルの人間だから、と見下してみる+39
-1
-
39. 匿名 2015/06/08(月) 08:39:47
37
いいね〜(^o^)/+25
-2
-
40. 匿名 2015/06/08(月) 08:40:30
付き合い方を変えて、それ以上関わらないんだからいーじゃんと自分に言い聞かせる
例えば、親戚からこちらが何もしてないのにいきなり暴言を吐かれた→冠婚葬祭の義理だけは果たして、後は一切付き合わない
とか+16
-0
-
41. 匿名 2015/06/08(月) 08:41:57
一週間位、徹底的に呪う 1ミリの妥協もせず
そしたら忘れるよ+20
-2
-
42. 匿名 2015/06/08(月) 08:42:54
ノートに悪口書きまくる!
読み返してみると不幸になれとか絶対書いてる
書くとスッキリする気がする。
+25
-0
-
43. 匿名 2015/06/08(月) 08:43:50
36さん26です。
そうなんだよね。それなのになんで気持ちを逆なでに来るのかと思ったら悲しくなってね…
釣る人の思う壺だね。反省〜(ρω-。)+7
-0
-
44. 匿名 2015/06/08(月) 08:44:11
旅に出てる。
出かけられない時は、アクション系のDVD見てスカッとするか、
逆にまったり系で、頭を切り替えられるかもめ食堂とかのDVDを見たりする。+7
-0
-
45. 匿名 2015/06/08(月) 08:44:34
頭の中で変なあだ名をつけたり、この人はまともで賢そうな人に見えて残念ながら実は幼児レベルの変な人なんだよなと思うようにする
自分は相手に何も言っていないのに、相手はこう言ってきた!みたいな思考回路だと腹が立つけど、
例えば、赤い服をよく着ていて少し体重が多めな人に赤いデブとあだ名をつけて、
「赤いデブが何かまた言ってる」と受け止めたりすると、腹が立たなくなったりする+15
-0
-
46. 匿名 2015/06/08(月) 08:53:08
その人もいつかは自分が言った事に気付き、思い出すたんびに後悔してウワァーってなる時が来るはず
みんな誰でもそんな後悔はあるはずだよ
お互い様だから自分も人も許すよう心がけようよ
人を許せないなら自分の失言も自分で許せず苦しまなきゃならないんだよね
+7
-4
-
47. 匿名 2015/06/08(月) 08:54:16
まさにそれで悔しい思いや憎悪が凄すぎて
見返してやるーと思ったらダイエットマイナス10キロに
成功した+19
-0
-
48. 匿名 2015/06/08(月) 08:56:09
43
36です。
怒りを吐き出すトピじゃなくて、楽しい事をするトピに出会えるといいね。
楽しい気分を吐き出していったらイライラも吹き飛ぶかもしれない。
あんまり、気にせず元気だそー
٩(๑❛∇❛๑)۶+9
-0
-
49. 匿名 2015/06/08(月) 08:56:44
私も姑の嫌な一言に傷付けられました
うちの姑は嫌みでいつもねちねち派
でしたが
すごーくえぐられた一言でした
一時距離をおいても
許せなかったので
上からの物の考え方をすることにしました
あの人は生まれたときから嫌みな人間になるよう育てられたから
かわいそう
誰にも注意されずこの年まで気が付かなく生きてきたんだな
と
スルーしてます+21
-1
-
50. 匿名 2015/06/08(月) 08:59:30
私も義父に酷い事を言われて怒りがおさまりません。
発散する場所も聞いてもらう相手もいなくて溜め込んでしまい帯状疱疹になってしまいました…(T_T)
上手なストレスの発散方法が知りたいです…。
+14
-1
-
51. 匿名 2015/06/08(月) 09:01:19
バスワードかけられる日記アプリに淡々と記録。警察みたいに。
タイトル またまた失言
●月●日何時何分 △による失言
発言内容「~~」
次回の対策 X X+19
-0
-
52. 匿名 2015/06/08(月) 09:01:52
私も精神病んでいる時、義父に長男の成長のことで色々言われ、ショックで15年経った今でも忘れられず義父とは距離を置いています。顔も見たくありません‼︎+15
-1
-
53. 匿名 2015/06/08(月) 09:04:23
面と向かってその場で言える相手ならいいけど言えないよね。
そんなときは冷たくするリストに入れる。
近所のおっさんに失礼なことを言われて以来、ほとんど目も合わさないようにしてる。前はちゃんと挨拶してたけどやめた。嫌われてもいいかと思って。こっちも嫌いだからいいんだ~+19
-1
-
54. 匿名 2015/06/08(月) 09:06:08
今まさにそうです。イライラして毎日辛いです。
好きなことをして気を紛らわしたり、考え方を変えようと努力したり、友達に愚痴ったり…ほんと色々怒りを抑えようと色々なことを試しましたが…腹立つ出来事があってから2カ月前、忘れられたと思ってもいざ相手の顔を見ると普通ではいられないんです。
今でも言われた言葉を思い出すと涙が出てきて…。たぶん相手は何にそんなに私が怒ってるか理解もできないと思います。愚痴った友達も私の怒りは本当にわからないと思います。
深く傷ついたときは結局、時間薬で自分で自分の傷を癒すしかないと思いました。お互いはやく怒りを鎮めて穏やかな生活に戻りたいですね。
+29
-0
-
55. 匿名 2015/06/08(月) 09:10:49
今は仕返しできなくても、後々必ずできる仕返しを考えてニンマリする。
老後は面倒観ないとか、特養ホームに入れるとか。+14
-0
-
56. 匿名 2015/06/08(月) 09:13:35
考えても考えてもイライラが止まらないときは、酒を飲むか寝る!おかげで酒の量が増えた…+6
-0
-
57. 匿名 2015/06/08(月) 09:14:45
自分磨きのエネルギーにつぎ込むってのはいいね
キレた時のエネルギーを、なかなか手がつけられなかったところの掃除にしか使ったことが無かったけど、
他のことにも使ってみようw+9
-0
-
58. 匿名 2015/06/08(月) 09:16:41
湯槽に潜って毒を吐く
夫の枕をサンドバッグする
案外スッキリしますよ+6
-0
-
59. 匿名 2015/06/08(月) 09:17:16
枕に顔当てて思いっきり「あ"ーーーーーー+3
-0
-
60. 匿名 2015/06/08(月) 09:17:20
56
そういう飲み方をするとアルコール依存症になるから、それだけは止めといた方がいいよ
睡眠導入剤でも処方してもらったりした方がいいと思う+5
-1
-
61. 匿名 2015/06/08(月) 09:19:47
そんな時は
信頼する身内に話す、私以上に怒って相手の微妙な所をつついて その場でゲラゲラ笑わせてくれます。めっちゃ悪い所だと何かスッキリしないけど、言える程度の事、例えば太もも太いとか、男に相手にされないとか、Twitterウザいリア充自慢バカとか、その程度の悪口で私をゲラゲラ笑わせてくれるので怒りがいつの間にかなくなってスッキリ。感謝してます。+4
-0
-
62. 匿名 2015/06/08(月) 09:21:00
腹立つ相手のこと考える時間が無駄だしムカつくので悪口をノートに書きまくった後、早く忘れるように楽しいことをしたり考える。
甘い物食べに行ったり公園散歩したり。
姑がムカつくなら空気だと思って相手にしない。
けど…度が過ぎたこと言われたら反撃します。
+5
-0
-
63. 匿名 2015/06/08(月) 09:24:57
48さん、43です。
ありがとうございます。+5
-0
-
64. 匿名 2015/06/08(月) 09:27:21
ギャフンと言わせる+5
-0
-
65. 匿名 2015/06/08(月) 09:41:14
10年以上の付き合いある
女友だちと縁を切りました
大きな決定打もあったけど
小さな積み重ねもあった
私の出身地バカにしたり
勝手にSNSに写真投稿されたり
マヨネーズは貧乏人の食べ物
お寿司は醤油つけないのが通
猫飼うなんて寂しい女
ウォッシュついてないトイレ
使いたくない…
などなど、縁を切った今でも
小さな言動思い出しては
ハラワタ沸直します+24
-0
-
66. 匿名 2015/06/08(月) 09:53:34
舅姑もあるし友達もあります。
心狭く自尊心ないのでよくあるかも。
舅には心ズタズタに引き裂かれました。
私は暫く距離置きまーす。
むかついて付き合わなくて済む相手なら
プチ仕返しを考えます。考えてるだけで
楽です。+6
-0
-
67. 匿名 2015/06/08(月) 10:01:25
アドレスの名前をクズとか厄病神にして、一切無視する。連絡しない。
暗いな。私。+13
-1
-
68. 匿名 2015/06/08(月) 10:09:27
悲しいかな思い出したくなくても、ふとした瞬間に思い出して、イライラする。時間が経たないと、解決しない。でもそういう感情抱いた相手とは、もううわべだけの会話しかしない。人の気持ちに鈍感な人は疲れるだけだから。+28
-1
-
69. 匿名 2015/06/08(月) 10:29:32
今まさに自己チューで無神経な姑に苛立ってます。
初孫だから仕方ないのかもしれないが、出産直後からラインやら電話やら、内祝のことまで口出ししてくるくせに金は出さず。夫から出産直後で大変だから 連絡するなといってもらったのに 全く意味なし。
孫なんか良いから早く同居してる長男長女の結婚相手見つけろや!+5
-0
-
70. 匿名 2015/06/08(月) 10:38:56
「憎む事でいつまでもアイツに縛られないで」
+20
-0
-
71. 匿名 2015/06/08(月) 10:47:04
姑に腹立つと旦那にも腹立つの私だけじゃなかったのか。
この親にしてこの子ありって全く同じことを考えてる人がいてなんか笑えた!
ゴールデンウィークに義実家に帰省した時のイライラがまだ継続中。
旦那にも優しくできなくて、夫婦仲が悪くなりそう。最悪。
わたしもスッキリさせる方法があれば本当に知りたい。+11
-0
-
72. 匿名 2015/06/08(月) 10:57:59
仲の良い人と一緒だったらいっさいこちらに挨拶すらしない、何かと排除感が強い奴、苦手な人が来たらすーっと一人わざといなくなる奴など・・・
幼稚園の色んな部類の幼稚なママに日々イライラムカムカしている・・・
でも、こちらもバカじゃないので静かに観察している。
+5
-0
-
73. 匿名 2015/06/08(月) 11:03:14
姑に嫌なことを言われたら
この人は底辺のかわいそうな人、楽しく会話する友達もいない嫌みしか言えない孤独な老婆、こういう関わり方じゃないと人間にもかまってもらえないむごい人。
と、心の中で唱えてます。+9
-0
-
74. 匿名 2015/06/08(月) 11:08:10
姑とかは、離れているなら、縁切りいいんじゃない。
大丈夫、自分では切ってもいずれ時が来ればなんとかなるものです。あと財産があれば大袈裟に動くと自分困るけど、なければ気楽じゃない?
人や友達に愚痴ると、後で自己嫌悪になりませんか。
私は独りウォーキングで、独り言でぶちまけます。
でも自分がこんなに悪い言葉吐けるのが怖くなり、
途中で休める所に止まりスマホで癒しを探します。
今の癒しは猫の笑える画像と、山Pのお顔です。
なんでもいいから、リフレッシュして下さいね。
誰でも分かる気持ちですから、あなただけではないですよ❗+5
-0
-
75. 匿名 2015/06/08(月) 11:39:03
ありますよ!
友達に対する怒りが今だにおさまりません。
長い付き合いの友達だったんですけどね、約束の度に遅刻、私を見下したような言動、人の話しは聞かず、自己中で会うたびイライラ。
もしかして利用されてる?!と感じて、距離を置きました。
怒りはおさまらずですが…
今は可哀想な人だなと、冷ややかな目で見てます。+12
-1
-
76. 匿名 2015/06/08(月) 11:54:33
徳川家康の訓示に
堪忍は無事長久の基(もとい)。怒りを敵と思え。
(がまんすることが無事に長く安らかでいられる基礎で、「怒り」は敵と思いなさい。
ってあるんですが
これを手帳にメモして 忘れないようにいつも見れるように持ち歩いてます(*^_^*)
「自分の為」に
怒りをコントロールするように意識して頑張ってみるのも
価値があると思うのですが・・・+10
-1
-
77. 匿名 2015/06/08(月) 12:01:26
紙にそのイライラしてることを書く
丁寧に書く必要は無し、口汚く罵ってOK
で、ビリビリに破って捨てる
+10
-0
-
78. 匿名 2015/06/08(月) 12:40:13
78
なるほどね やってみよう!+3
-1
-
79. 匿名 2015/06/08(月) 12:49:36
みんなそういうことあるんだね〜
わたしは不妊治療先の病院だな
先生は質問してもロクに返事ないし
看護婦さんのツンケンした態度とかデカイ物音とか…いやいや、イライラしたいのこっちだよ!!客はあんたじゃなくてわたし!!
+8
-0
-
80. 匿名 2015/06/08(月) 12:51:55
いままさにそう
ふっきりたくて走ってはみたものの…
お次は、景色のきれいな公園で 瞑想でもしてみますか…+6
-0
-
81. 匿名 2015/06/08(月) 14:08:38
出来るだけ早い段階で、言った本人に向かって、納得いかないし怒りを感じているということを訴えます。ただし感情的にならずに冷静に。心に溜めているとその後何年間も、もしかしたら死ぬまで、何度も思い出してはムカムカしなくてはいけない、そんな人生の無駄な時間持つの嫌です。仮にムカムカが残ったとしても、言ってやったという思いがあるのとないのとでは、断然その後思い出した時のむかつき度合が違います。自分だけ我慢するのは損です。
+6
-0
-
82. 匿名 2015/06/08(月) 15:21:02
義実家へのイライラだと簡単に縁を切るのも難しいし大変ですね。
私は無神経なことばかり言って来る友人と縁を切りました。幸い結婚で遠方に越した人なのでもう会うこともないだろうと思います。
淡々と最後にもう連絡しない旨を伝えただけだったので言われた言葉にまだまだ腹が立っています。心の中で言えなかった言葉を言うイメージをしてモヤモヤを晴らそうとしています。+4
-0
-
83. 匿名 2015/06/08(月) 16:26:46
姑に許せないことを言われた時は、姑の歯ブラシで姑の家の便器を掃除をしてやりました。
あれで歯を磨いてるんだな~と想像し溜飲を下げると同時に、こんなことしてる自分もサイテーなんだから、イライラする資格ないなーと思って、忘れてあげることにしました。
+7
-1
-
84. 匿名 2015/06/08(月) 16:51:40
私は、3年間毎日思い出しています。
忘れたいけど、頭の中で何度もリピートされてしまいます。時間がもったいない、楽しく過ごさなきゃ自分が損と忘れようとしていますが今のところ毎日思い出して悲しい思いをします。
義家族(別居)の事なんですが、楽になりたくて旦那に訴えても旦那が悲しむし、私が感情が止まらなくて喧嘩にもなってしまいます。
しつこい自分にうんざりして情けなくなります。+12
-0
-
85. 匿名 2015/06/08(月) 16:57:15
思い出せば思い出すほど、記憶回路が太く強固になって、忘れられなくなるそうだよ。だから出来るだけ思い出しちゃだめだそうです。
思い出しそうになった時、私は手を鳥のように羽ばたかせながら、適当なは行を大声で言います。は~へ~ほ~ひ~・・・という具合に。馬鹿っぽいけど頭空っぽにして意識を切り替えるのに大変効果あります。いろいろ試したけど、は行が一番効果があった。+14
-0
-
86. 匿名 2015/06/08(月) 17:24:32
85
そうなんだ〜
もっと早く知りたかったよ!
私は5年苦しんだ。
良い思い出をそうすればいいのに。人間て馬鹿だとつくづく思うよ。+13
-0
-
87. 匿名 2015/06/08(月) 17:47:17
職場に2名います
人の悪口 中傷が大好きな人
嫌味しか 言えない
自分の考えと合わなければ攻撃するし
イジメもしてる
それイジメだよぬ やめてよ
と 言っても 嬉しいでしょって返事
頭おかしいよ
声聞くだけでも 嫌な感じがします
我慢して 最低限の話だけ
話しかけられたら 話はしてます
極力関わらない
言葉の頭文字だけかいて
うっぷん晴らしてます
誰が見ても 解らないから いいですよ
+10
-0
-
88. 匿名 2015/06/08(月) 18:42:36
映画観ます。それ以外ない。
+3
-0
-
89. 匿名 2015/06/08(月) 19:31:39
私の場合は、後日になってもいいので相手にサラリと嫌味を言うことをマイルールとしています。
例えば、⚪︎さんっていつからそんな性格になったんですかぁ?なかなかすごいですよねぇとか。
溜め込むのは精神衛生上良くないのでなんでもいいんです。+6
-0
-
90. 匿名 2015/06/08(月) 20:01:07
職場の新人さんにイラつく。
初めは知らないことばかりだからと、親切にしていたが、
「それ、私がしなきゃいけないことですか?」
にブッチーン。
「会社から給料貰ってるなら、しなければならないことです!!」
と言い捨てて更衣室で泣いちゃった。。。
同僚も見かねて声をかけてくれたから、何とか落ち着けたけど、なんで私が泣く思いしなきゃならんのだろう。
世界中の憎悪がソイツに集まってしまえば良いのに!!+7
-1
-
91. 匿名 2015/06/08(月) 21:17:34
1
姑の写真の首の所に釘を打ち(コルクボードでも使う)姑が来たら見える所に飾っておく。
そして病んだ感じに微笑みながらうわべは丁寧に接待する。
台所でお茶を入れながらグフフフと無気味な笑い声を立てる。
それで姑も恐がって反省しないかなあ。
+3
-1
-
92. 匿名 2015/06/08(月) 22:11:14
頭の中でぐちゃぐちゃになるまでぶん殴る。+6
-0
-
93. 匿名 2015/06/08(月) 23:51:52
私は自分の父親に酷い事を何度も言われてて、先日ついに勘忍袋の緒が切れてブチ切れたら謝られるどころか逆ギレされて大喧嘩になり、もっと酷い事を言われた。
思ってた事を言えばスッキリするかと思ってたけど、余計に傷が深くなっただけだった。
未だに何度もその事が頭によぎって腸が煮えくり返る思いだけど、考えてももうどうしようもないので、なるべく考えないようにしてる。
そして頭の中で「今度何か言われたらこう言い返してやる」とか「将来違う形で倍返ししてやる」とか思って何となく自分をスッキリさせてるけど、そんな風に考える事自体、自分が未だにその事に捉われてるって事になるのかなと思うとモヤモヤする。
+7
-0
-
94. 匿名 2015/06/09(火) 04:46:38
私も姑に何度か腹立つこと言われてます。
まず実母にその事を話して少し発散。
義母とは距離をおく。
なんだかんだ理由つけてメールのみにする。
メールもそっけなく。
後々タイミングがあれば、ムカついた言葉についてお前の考えが違う!みたいなことを言葉を変えながら伝えます。
言えた時はすんごいスッキリできました。
主さんも頑張って(っ`・ω・´)っ+4
-0
-
95. 匿名 2015/06/12(金) 22:05:29
軽い鬱で引きこもりの友人の言動と悩み相談された内容があまりにも子供じみて身勝手で周りの優しくしてくれている人の心を踏み躙っていてイライラ。やんわりピリッとアドバイスしといたけど、鬱だからヘタに説教できないし、今相談内容を思い返して発狂したいくらいイライラしてる。
+1
-0
-
96. 匿名 2015/06/24(水) 17:20:39
あ-!!!!!!
いらいらする!!!!!
そもそも結婚式の余興は
なんのためにあるのでしょうか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する