-
1. 匿名 2022/03/09(水) 00:37:35
こんなことを自分で言うのもヘンなんだけど、この記事が公開される3月8日は、僕の89回目の誕生日です。この歳まで元気でウクレレを演奏できているのは、本当に嬉しい。まわりの人たちに恵まれ続けていることに感謝です。自分はつくづく運がいいと思う。だって、もしかしたら77年前の空襲で命を落としていたかもしれないんだから。
今、テレビでは戦争で爆撃を受けている映像が流れているけど、ああいう光景は見ていてすごくつらい。空襲で街が火の海になって、命からがら逃げたときのことを思い出す。難しいことはよくわからないけど、世界中で知恵を出し合って、今すぐ戦争をやめてほしい。心の底からそう思う。
おふくろは先に逃げて、親父と僕で燃えている家の火を消そうとがんばったんだけど、焼夷弾は油が詰まった筒がはじけ飛んで燃え出すから、水をかけてもどうにもならない。「もうダメだ。逃げよう」となって、飛んでくる火の粉を浴びないように布団を二つ折りにして頭にのせて、小石川植物園まで走ったんだよね。+1016
-6
-
2. 匿名 2022/03/09(水) 00:38:26
憎しみからは何も生まれない+620
-3
-
3. 匿名 2022/03/09(水) 00:38:35
悲しい記憶+720
-2
-
4. 匿名 2022/03/09(水) 00:39:11
経験者の言葉は重みがある+1255
-3
-
5. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:04
祖父母は戦争の話したがらなかった。
自分からしてるところ見たことない。
それだけ辛い体験だったんだと思う+971
-1
-
6. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:05
>>1
本当に見ているのが辛いね。5歳くらいの子が親を探しながら泣いている姿は胸が痛かった。+800
-4
-
7. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:08
貴重な話だわ。。+356
-1
-
9. 匿名 2022/03/09(水) 00:40:53
ウクライナの子供たちも70年忘れられない記憶になる
早く止めようこんなの+896
-5
-
10. 匿名 2022/03/09(水) 00:41:21
今のウクライナのことは他人事ではないよ。
数十年前は日本でもあったことだと認識させてくれる、貴重な発信だとおもう。+629
-1
-
11. 匿名 2022/03/09(水) 00:41:37
小さい頃に祖父母が戦争の話をしてくれたけど、ちゃんと聞いていれば良かった。+342
-5
-
12. 匿名 2022/03/09(水) 00:41:38
ブーさんも残り少なくなった戦争体験者なんだね…
戦争を体験して嫌というほどの惨状を見てきた人にとっては今のロシアとウクライナの現状は他人事ではないと感じる人も多くいそう+552
-3
-
13. 匿名 2022/03/09(水) 00:41:51
身内に戦争体験者がいないからこういう話はネットでしか見れない+299
-1
-
14. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:05
そう考えると本当に色んな光景を目にしてきたんだよね。スゴいよなぁ。+230
-3
-
15. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:06
戦争を実際に経験した方が少なくなっているからこそ若い世代の力が必要+226
-3
-
16. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:23
こういう話って生き残った人からしか聞けないから、かろうじて助かるイメージが強くなってしまうんだけど、
語れない死者が無数にいるんだよね。
話すことのできない亡くなった方々も、きっと戦争には強く反対だろう。戦争を反対と声をあげたい人は、実際の何倍もいるんだろうな。+571
-2
-
18. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:45
>>9
でも、子供は守られてるから
家族のいない孤独な大人の方が恐怖と孤独で精神疾患発症したり後遺症とか出て大変だと思うわ+4
-148
-
19. 匿名 2022/03/09(水) 00:42:55
ブーさん、お元気でいてください。
ロシアのプーさんは早よ沈め。+339
-3
-
20. 匿名 2022/03/09(水) 00:44:59
うちのばーちゃんも連日のニュースのせいで戦時中の話が多くなった。子供が触りそうなキラキラの銀紙?を丸めたものに薬塗ってたくさん落としてたらしい。絶対に触るなと学校で言われてたってさ+266
-3
-
21. 匿名 2022/03/09(水) 00:45:04
ブーさんってドリフの時とウクレレひいてたり楽しいイメージでしかなかったから、こういう体験もしてるんだなと思うと心が痛む。
とっても戦争体験談貴重な話で世界中の人に広まって早く戦いやめて欲しい+282
-1
-
22. 匿名 2022/03/09(水) 00:46:03
この方、ウクレレひとつで地方のライブとかにもご出演なさってるのよね。若手ばっかりのフェスに。好きなバンドが一緒に写真撮っててびっくりした。
気持ちが若いんだなーと思う。+232
-1
-
23. 匿名 2022/03/09(水) 00:47:41
70年前と変わらず戦争してるのは何なん+193
-0
-
24. 匿名 2022/03/09(水) 00:47:52
ブーさん誕生日おめでとうございます!
本当にお若いブーさん、これからもますますお元気でいてほしい。
巣鴨の生まれだったとは!穏やかで綺麗な東京弁を話すなぁといつも思ってた。+186
-1
-
25. 匿名 2022/03/09(水) 00:48:00
防災頭巾て座布団被るとゆきん子みたいになるやつあったなー小学生の頃+92
-0
-
26. 匿名 2022/03/09(水) 00:48:02
元祖高木ブー伝説+32
-2
-
27. 匿名 2022/03/09(水) 00:48:17
>>5
戦地に行った祖父もそうだった
都会なのに空襲のほとんどなかったところに住んでいたお嬢様育ちの祖母は、校庭を耕させられてサツマイモを植えさせられたことと麦ご飯がまずかったことを晩年になっても言ってた+231
-2
-
28. 匿名 2022/03/09(水) 00:48:32
水で消えないんだもんな〜
その上刺さるし…+56
-0
-
29. 匿名 2022/03/09(水) 00:49:12
深夜に突然ブーさんのトピに驚いた
なぜに?+8
-18
-
30. 匿名 2022/03/09(水) 00:50:02
>>18
バカですか?子供達が1番の犠牲者だよ。
大人のよく分からない争いにただ巻き込まれて、亡くなってる子だって沢山いる。少しはニュース観なさい。+214
-12
-
31. 匿名 2022/03/09(水) 00:50:27
>>18
どっちの方がより大変とか辛いとか、そんなの無いでしょ+95
-2
-
32. 匿名 2022/03/09(水) 00:50:44
>>18
戦災孤児がいるんだよ+110
-3
-
33. 匿名 2022/03/09(水) 00:50:51
近所すぎてビビった。
この土地で、77年前本当にそんなことがあったんだな。+50
-0
-
34. 匿名 2022/03/09(水) 00:51:23
小学生の頃平和授業で非核三原則と九条を知って、
「戦争をしない時代に生まれてこれてよかった。将来安泰」
みたいにずっと認識してたけど、現実は違うのだと最近分かった…戦争したくなくても向こうから吹っ掛けてきたら応戦せざるを得なくなるのだな…。+271
-4
-
35. 匿名 2022/03/09(水) 00:52:23
戦争なんてやだ+88
-0
-
36. 匿名 2022/03/09(水) 00:54:28
焼き場に立つ少年の写真、何度見ても泣いてしまう
子供にあんな顔をさせてはいけないよ
戦争を経験させるのは間違えてる+233
-1
-
37. 匿名 2022/03/09(水) 00:54:53
>>30
子供だけじゃないでしょ戦争に巻き込まれてるのは。ロシアが仕掛けてきてる事、ウクライナの人はみんな被害者だよ
+108
-7
-
38. 匿名 2022/03/09(水) 00:56:11
>>31
そうかな
テレビで子供がーってやりすぎだと思う
ウクライナで国のために兵士になってる人たち可哀想だわ+10
-31
-
39. 匿名 2022/03/09(水) 00:56:15
>>3
本当にそうだね。
これからこういう記憶を持つ人がいなくなるといいね。
まずは早急にプーチンを止めないとダメだね+75
-3
-
40. 匿名 2022/03/09(水) 00:56:27
>>32
子供達は国に守られるよ+2
-56
-
41. 匿名 2022/03/09(水) 00:57:48
>>18
精神疾患発症しそうなくらい恐怖や孤独なら誰かと肩を寄せ合えばいい
大人は自分の意思でコミュニケーション取れるじゃん+15
-8
-
42. 匿名 2022/03/09(水) 00:58:39
たまにブーさんのインスタ見に行って癒されている。+17
-0
-
43. 匿名 2022/03/09(水) 01:00:10
こんな中でレシピ提供するね!人道支援っ☆ていうCOOKPADマジ狂ってる+78
-1
-
44. 匿名 2022/03/09(水) 01:01:02
>>41
無理じゃない?
他国に避難する人たちってみんなバラバラに逃げるんでしょ
家族がいる人はまだマシだけどそれでも孤独でしょ
震災の時も一時的な住居に元住んでた人達とは関係なくバラバラに住まわされる事で辛い思いしてた人たちがいたの知らないのかな+5
-7
-
45. 匿名 2022/03/09(水) 01:02:10
>>38
大変な人に優劣つける意味が分からない
全員大変だよ+62
-2
-
46. 匿名 2022/03/09(水) 01:02:17
+39
-2
-
47. 匿名 2022/03/09(水) 01:03:26
高木ブーさん戦争体験者だったなんて思ってもみなかった。よく考えたら80代なんだから当たり前なのに…
+73
-0
-
48. 匿名 2022/03/09(水) 01:09:46
>>16
太平洋戦争の犠牲者数って数字に表れてるよりもっと多いと思う
熱や爆撃が凄まじ過ぎてご遺体が残らなかったり、ご遺体が川や海まで流されて見つからないケースもあったみたいだし
一家全滅の話なんかを聞くと悔しい様な悲しい様な気持ちになるよ…+145
-2
-
49. 匿名 2022/03/09(水) 01:10:49
>>1
この人そんなに歳だっけ?と思って歳を見てびっくりした+198
-1
-
50. 匿名 2022/03/09(水) 01:14:31
>>1
無差別…民間
やりたい放題、戦争って凄いな
戦争に向く時って歯止めがきかないのかな
怖いな+115
-3
-
51. 匿名 2022/03/09(水) 01:14:57
>>36
一緒に写ってる背負われた弟は、撮られた時には既に亡くなってるんだよね
数年前に少年の名前を知ってる同級生?がテレビに出て身元が分かりかけたけど、結局少年本人は見つからないまま
お元気でいるといいな、「思い出したくないから戦争のテレビは見ない又は名乗り出たくない」ってだけならいいなって思った
+102
-1
-
52. 匿名 2022/03/09(水) 01:16:07
>>46
これ酷いな+44
-1
-
53. 匿名 2022/03/09(水) 01:17:29
辛く怖いですね
大人になっても、子供の頃の異様な体験って忘れられないんでしょうね
私の祖母も今90代で、先日、当時の話をしてくれました
爆撃の音とか、逃げ回った事とか、今でも忘れられないそうです
同じようなことが今の時代にまで続いていることが、ショックで悲しいと話していました+45
-0
-
54. 匿名 2022/03/09(水) 01:22:16
>>37
それはもちろん大前提として分かってることであって。
子供達は守られてるから〜とか言ってるアホがいたから、それは間違いだと教えてあげたの。+34
-7
-
55. 匿名 2022/03/09(水) 01:24:42
>>40
あんた荒らしまくってるね。笑
そんなに子供が嫌い?それとも欲しくても持てない人?
とりあえず引っ込んでなよ、目障りだよ。+42
-7
-
56. 匿名 2022/03/09(水) 01:26:14
最近、懐メロ番組を見てるけど、今の音楽番組では歌われなくなった戦中、戦後の流行歌を聞くと考えさせられる。合わせて無名の兵士が家族に宛てた手紙が紹介されていて想像を絶する思いで書いたんだろうと。+35
-0
-
57. 匿名 2022/03/09(水) 01:26:25
>>5
私の祖母は、戦争の時にはいい思いをしたみたいで、米はいくらでももらえたし、あんな戦争ならなんぼでもしていいわって言ってたんだよね
どうなってんの?なんか複雑+5
-40
-
58. 匿名 2022/03/09(水) 01:27:14
>>16
そうだね。
助からなかった人達も多くいる事を忘れてはいけないね。
貴女のおかげで気付かされました。+100
-0
-
59. 匿名 2022/03/09(水) 01:27:46
>>44
皆辛いじゃん。大人とか子供とか関係なく皆辛い。どっちがとかないわ+8
-0
-
60. 匿名 2022/03/09(水) 01:28:16
>>27
うちの祖父、一方は海軍幹部だったからたまに海軍時代の思い出を語ってた
もう一方の祖父は赤紙で駆り出された一戦士だったからか何も語らなかった
自分の意思ではなく戦地に行かされた人にしか分からない感情があるんだと思う
+142
-0
-
61. 匿名 2022/03/09(水) 01:29:47
大変だったんだね💦知らなかった😥
本当プーに聞かせたいわ。+0
-5
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 01:33:03
>>5
うちの祖父母もそうだった
広島だけど祖父は当時原爆の放射能なんてわからないから何か大きな爆撃があったらしいと知り合いがいるからと広島市内に探しに行って被曝してる
その時にとんでもない光景をみたんだろうな
祖母は迷彩の服は見たくない
わからずに着てる若者が多いってボソッと言ってたことがある+166
-1
-
63. 匿名 2022/03/09(水) 01:33:36
ウクライナの映像観てると、日本のために戦ってくれた方々にただただ感謝する気持ちが込み上げてくる。10代で特攻で亡くなった親戚がいるけど、どんな思いだったんだろう。
日本人は平和ボケしてるって言われるけど、皆さんのお陰で平和ボケ出来るぐらい幸せな国になったよって言うのを先人たちに見せたい。
もちろん危機感が足りないっていうのもわかるんだけどさ。+61
-2
-
64. 匿名 2022/03/09(水) 01:43:00
ばあちゃんのお墓参りのとき、隣のお墓を見るとビルマで戦死とお名前が刻んであった。生きておられたらちょうど百歳。今の世の中をどう思われるだろうか。+62
-0
-
65. 匿名 2022/03/09(水) 01:43:14
>>62
つらいね…
そういう二次被害も多かっただろうね+71
-0
-
66. 匿名 2022/03/09(水) 01:47:50
>>43
クックパッド辞めようかなって思ってる+28
-1
-
67. 匿名 2022/03/09(水) 01:50:52
>>43
今回の事で本当に嫌になって解約したわ+35
-1
-
68. 匿名 2022/03/09(水) 01:51:48
五人の中で一番人気がなくていじられキャラの
人が一番長生きしているから人生は皮肉だね+2
-21
-
69. 匿名 2022/03/09(水) 01:54:42
>>6
ちゃんとニュース見て現実に何が起きてるのか知らなきゃダメだと思ってても見るのがツラくてつい目を逸らしてしまう。この文章読むだけでも情景が浮かんで涙が出てしまう。
一部の戦争したい人間のためにいくつの命がなくなるのか・・+151
-2
-
70. 匿名 2022/03/09(水) 01:59:48
私達が数十年後こんな風に戦争を語ってるかもしれないと思うとゾッとするよ
早く停戦することを願ってる+27
-0
-
71. 匿名 2022/03/09(水) 02:01:52
>>5
祖母は割と戦争の話をしてくれた
でもそれは被害にあまりあってなかったからみたい
田舎県出身で、戦争始まって直ぐに田舎県の更に田舎に疎開したって話してたから
戦争終わるまでずっと都市部からは離れてたから空襲とかも経験してなくて、新聞記事でしか知らないと言ってた
同じ戦争経験者でもこうも違うんだとビックリしてる+94
-0
-
72. 匿名 2022/03/09(水) 02:02:36
>>5
私の曽祖父は低身長か何かでぎりぎり徴兵審査に合格した人だったので看護兵になったらしい。敵国が傷病兵を治す看護兵ばっかり狙ったせいで隣にいた人が1秒後には撃たれて即死してるとかざらにあったらしくて、子供にも孫にも戦争の話はしたがらなかった。
その娘である祖母は戦争の話になると縁故疎開先でご飯に差をつけられて自分は全然もらえなかった話をずーっとしてた。
かたや軍人さんだった知り合いのおじいさんは90代になってぼけても戦争の武勇伝を語り、敬礼してた。
なんなんだろうね。
+99
-0
-
73. 匿名 2022/03/09(水) 02:12:46
>>66
>>67
さすがに社会情勢を理解できないレベルの社員しかいない会社だと解ったから見切られるよね。
+39
-0
-
74. 匿名 2022/03/09(水) 02:14:03
えーそんな爺さんなのこのひと+1
-11
-
75. 匿名 2022/03/09(水) 02:16:07
>>30
馬鹿は余計+14
-3
-
76. 匿名 2022/03/09(水) 02:18:18
>>42
インスタやってるの?
若いわあ+6
-1
-
77. 匿名 2022/03/09(水) 02:19:40
>>55
橫だけどあなたの言葉酷いよー
荒らしで苛ついててもそんな言い方ありますか?+11
-14
-
78. 匿名 2022/03/09(水) 02:36:28
>>46
日本家屋の殆どが木造で密集しているところに着目して、ナパーム弾開発&投下したんだよね
着弾後中の燃料が飛び散って瞬く間に辺りを火だるまにするから水での消火はまず不可能
その温度は1000度前後と言われているし、それが人に付着したらということを考えると本当に恐ろしい+65
-1
-
79. 匿名 2022/03/09(水) 02:38:33
>>54
バカとかアホとか言わずに話せないものかね?
+25
-1
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 02:41:17
>>5
曽祖父も戦争に行った話しをしたがらなかった。お婆ちゃんに
爆撃をうけて目の前で戦友が亡くなったって聞いた。
曽祖父に腕には、その時の傷が残ってました。もうすぐお彼岸ですね。+72
-0
-
81. 匿名 2022/03/09(水) 02:44:28
>>2
同感
あと暴力からも何も生まれない。
心も身体も破壊するのみ。+29
-0
-
82. 匿名 2022/03/09(水) 02:59:54
>>57
自分の利しか見えない愚かな老婆。+47
-7
-
83. 匿名 2022/03/09(水) 03:05:43
>>13
いきなりポッと出てきたの?
もう全てなくなっているってこと?+1
-20
-
84. 匿名 2022/03/09(水) 03:07:35
>>2
その何も生まれない醜い卑しい人格や感情を持つ人間はそれに常に他者に向けて生きている
+5
-1
-
85. 匿名 2022/03/09(水) 03:14:46
なぜ国同士の喧嘩にただそこに住んでいるだけの市民が命を奪われなくてはならないのか…
市民が一体何をしたっていうんだろ
+12
-0
-
86. 匿名 2022/03/09(水) 03:34:29
>>72
亡き祖父が150cm程度しかなかったけど、普通に陸軍の現役歩兵だったみたい。149cmの私と同じような体型でも徴兵検査に通ったのかとびっくり。
身長的には、超ギリギリ合格だったのかも。
+22
-0
-
87. 匿名 2022/03/09(水) 03:37:04
3年前に祖父が老衰で亡くなりました。生前は良く私に戦争の話をしてくれました。
防空壕に逃げるとき中に入る優先順位があり、女性子供が先、外人や男性は後。爆弾降ってくる中、そんな事を気にする余裕があるわけもなく男女問わず防空壕に逃げたこと。防空壕の中で水溜りの水を飲んだこと
道路が今のように舗装されていなかった。爆弾つんだ敵の飛行機が飛んでくると子供ながらに地べたにあるジャリ石を届くはずもないのに必死に投げつけた。
他にもたくさんの話を聞かせてくれた祖父に感謝。
子供の頃に甘いものが食べたくても食べられず甘いものが大好きだった祖父。卵焼きも甘いのが好きだった。
今、近くで戦争が起きている現実がある。まさに祖父が話してくれた戦時中の話を毎日思い出し目頭が熱くなります。戦争が地球から無くなりますように!!
+68
-0
-
88. 匿名 2022/03/09(水) 03:47:42
>>5
父の親は本当に全く戦争の話はしなかったみたいで
父はNHKのドキュメンタリーとかも全く見ようとしない
体験談よりも政治的にどういう流れでそうなったのかを知るほうが大事
母は親から沢山聞いてきたみたいで
ドキュメンタリーなんかは欠かさずみる
親から聞いた話や経験者の話を聞いて戦争の悲惨さを後世に伝えることが大事
考え方が逆だから定期的に揉めるんだよね
私は両方大事だと思うんだが+46
-2
-
89. 匿名 2022/03/09(水) 04:01:43
>>6
その子は保護されたのかな+13
-1
-
90. 匿名 2022/03/09(水) 04:03:30
>>57
田舎の農家の人だね。きっと。
戦争でボロ儲けしてる人がいる
+36
-0
-
91. 匿名 2022/03/09(水) 04:10:03
>>5本当に辛かったことって話すのすら辛いよね
思い出したくないし…
+42
-0
-
92. 匿名 2022/03/09(水) 04:31:30
>>17
通報おして+4
-1
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 04:46:50
>>46
上がこういう認識だからバカみたいに人が死んだんだよな+48
-0
-
94. 匿名 2022/03/09(水) 04:49:25
>>19
ブーさんはロシアだけではなくウクライナにも戦争をやめて欲しいのだと思うわ。+19
-1
-
95. 匿名 2022/03/09(水) 04:51:30
>>62
ファンではないけど、広島が地盤の岸田首相が非核三原則を貫いてくれてるのは嬉しいわ。+12
-18
-
96. 匿名 2022/03/09(水) 04:55:20
お婆ちゃん90後半で亡くなったけど、あなた達は幸せね。って言ってた。
今、見たら何て言うんだろうね。
戦争なんて無ければ失う命もなかったのに。1番の犠牲者は市民なのにね。
+39
-1
-
97. 匿名 2022/03/09(水) 05:02:03
>>77
真の荒らしは55だねw
その先のアンカーの人のは気にくわない人がいるだけで
55みたいな悪意や醜さ卑しさ汚さはない
真性のクズは55
異なる意見、気に食わない意見だからだと言ってそれにかまけて本性剥き出し
犯罪者気質の侵害
+3
-14
-
98. 匿名 2022/03/09(水) 05:05:52
>>20
初めて聞いた
恐ろしいね+158
-1
-
99. 匿名 2022/03/09(水) 05:06:07
>>19
プーよりブーだな。+0
-2
-
100. 匿名 2022/03/09(水) 05:11:01
>>57
戦争で得する人もいただろうしそういう人も語らないだろうから、おばあ様の意見は貴重よ+22
-1
-
101. 匿名 2022/03/09(水) 05:12:28
>>30
子供大人関係なくまきこまれてる
普通にいつも通り生活してただけなのに
何も悪くないない人たちがまきこまれてる
まきこまれた人たち全員被害者だと思う
だから戦争はダメだし戦争反対
まきこまれた人たちはもし生き残っても一生心の傷になるだろうし
全員被害者だと思う
+13
-1
-
102. 匿名 2022/03/09(水) 05:30:05
>>10
プーチン、頭ヤバいから、ウクライナ制圧の後に、制裁与えた国全部に仕掛けてきそうで人ごとではない。
北海道狙われてるみたいだし。+41
-2
-
103. 匿名 2022/03/09(水) 05:59:38
>>2
平和な日本で自分の言い分通そうとして暴言吐いて自殺させる人なんて、狂気の沙汰じゃないよね。
自分大事にとか言われて、お前が言うなと思ったよ。
どうして沢山いる人の中から私を選んで、周りの人の信頼を無くさせようとしたのか。
正しさと暴力の違いが分からないのかな?と思う。+2
-3
-
104. 匿名 2022/03/09(水) 06:11:23
>>32
朝ドラのなつぞらで、初めて知ったよ。ああいうふうに金持ちの酪農家のもとに引き取られるのはまだ幸せなほうなんだろな。+7
-0
-
105. 匿名 2022/03/09(水) 06:16:01
祖母がよく言ってるわ
浅草が死体の山だったって
電車に、ガラスの破片が突き刺さった人たちが大勢乗ってたって+20
-0
-
106. 匿名 2022/03/09(水) 06:25:39
こんな戦乱に備えるためにも。
日本を護るためには、やっぱり自民のすすめる改憲で緊急事態条項をいれ、アメリカのために戦える国防軍を取りもろさなくちゃ。
安倍さんしかない、自民しかないを合言葉に、日本を護る愛国保守政権に歯向かう反日パヨク野党共の息の根を止める改憲を推進しましょう。+2
-5
-
107. 匿名 2022/03/09(水) 06:27:06
>>27
自分が嫌な目にあった話はできるけど、他人に何かをしなきゃいけなかった話はしたくない人が多いよね。
うちの祖父とその兄弟は戦地に送られたけど、なぜか医療チームに回された祖父は戦争の話をたまにしてくれた。兵士に回されたその弟は戦争の話は一切してくれなかった+45
-0
-
108. 匿名 2022/03/09(水) 06:28:09
>>34
昔から海外で戦争はちょくちょくあったよ。最近はテロが多いけど。代理戦争のベトナムとか。今回似ているのはソ連のアフガニスタン侵攻。
ナウシカを作った宮崎駿は核戦争が起きて人類滅亡なんて子供の頃から言われてたみたいよ。戦中の原爆に加え、戦後も第5福竜丸の被爆もあったし、核戦争一歩手前までいったケネディ時代のキューバ危機とか。
いずれにしても日米同盟がある限りまだ安全だと思う。
+7
-2
-
109. 匿名 2022/03/09(水) 06:29:01
>>18
家族を失った子供もいるからね。
孤独な大人はSOS出せるけど、孤独な子供はSOS出す方法も知らなかったりする+15
-0
-
110. 匿名 2022/03/09(水) 06:29:31
>>5
うちのばーちゃんはよくしてくれた。小5、6は殆ど勉強出来なくて、校庭にひたすら穴を掘ってたって。
警報の鐘が鳴って、掘りたての穴に何度も潜って、早く戦争終われって思ってたって。
一番可哀想だったのが末の弟だってよく言ってた。最後は米粒をわずかに入れたおもゆとも言えないお湯をミルク代わりに飲んで育ってたらしい。+44
-1
-
111. 匿名 2022/03/09(水) 06:31:38
>>30
子供が一番てことはない。
大人も子供も無関係な人は被害者だよ。
ただ子供は一人では生き抜いていくことすらできないから弱者なだけ。+22
-1
-
112. 匿名 2022/03/09(水) 06:32:14
>>30
平和を祈るトピで「馬鹿ですか?」なんて喧嘩腰なのはよくない+14
-1
-
113. 匿名 2022/03/09(水) 06:32:25
戦火の街でインタビューされていた母子の言葉が胸に刺さった。
「何故こんな事が起こっているの?何故?私たちはただ...毎日笑って、仕事をして、家庭を築き、子育てをしたいだけなのに」
って、泣きながら。
戦争はいけない。そして、今ある戦争から目を反らしてはいけない。
実質的に募金くらいしかできない私たちは、この戦争の経緯、真実、そしてこの先の行く末から目を反らさずにきちんと見て知っていく事が大切だと思いました。+35
-0
-
114. 匿名 2022/03/09(水) 06:32:48
>>40
守られてないから実際に爆撃で死んでるじゃん+16
-0
-
115. 匿名 2022/03/09(水) 06:32:51
>>10
数十年前てなんかあったっけ?+1
-10
-
116. 匿名 2022/03/09(水) 06:34:32
>>102
そのまえにプーチン失脚だろ+3
-0
-
117. 匿名 2022/03/09(水) 06:35:29
>>18
孤独な大人が一番身軽でいいじゃん。
小さな子供抱えたお母さんとかのがよっぽど大変だよ。
あの爆撃の下で不衛生な環境で出産してる人も沢山いるんだよ。生まれたばかりの新生児抱えて爆撃から逃げて暮らさなきゃいけないんだよ?
自分の身を自分で守るだけの、責任ない立場のがどれだけ安全か+44
-4
-
118. 匿名 2022/03/09(水) 06:38:18
>>68
一番長生きというか現在最年長なだけじゃん。
ほかみんな亡くなったみたいにいうな+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/09(水) 06:39:32
>>72
軍人てことは本人の意志で戦地に行ったからじゃない?+5
-0
-
120. 匿名 2022/03/09(水) 06:40:57
>>13
外国人なの?+0
-11
-
121. 匿名 2022/03/09(水) 06:41:57
アメリカやNATOは自分たちの代わりにウクライナが戦争をしているのだと理解しなければならやい。
彼らは、ウクライナ国土だけではなく民主主義も守ろうと必死だ。
独裁者にそれらを渡しては絶対にならないと、戦っているのだ。+7
-0
-
122. 匿名 2022/03/09(水) 06:45:58
You Tubeで半年前のウクライナを旅行してる動画を見た。
戦争が身近じゃない私は、現代の戦争てアフガニスタンとかの貧困な国とか治安の悪そうな国でしか起こらない無関係なものと思ってたけど
その動画のウクライナは普通にきれいな街でオシャレなレストランがあって都会だった。
皆、日本と変わらずに普通にくらしていた。
その景色が今は爆弾で破壊されてるって信じられない+24
-0
-
123. 匿名 2022/03/09(水) 06:46:17
>>25
いまもあるよ!
小学生の息子の学校必需品!
+13
-0
-
124. 匿名 2022/03/09(水) 06:46:23
>>69
政治家だけで無人島で戦争やってほしい
それなら金目当てだけで政治家になるゴミ議員減りそう
政治家になって人よりお金もらうならそのくらい自己犠牲しろ+46
-0
-
125. 匿名 2022/03/09(水) 06:47:17
>>83
祖父母が70代ならありえる話では?+7
-1
-
126. 匿名 2022/03/09(水) 06:48:22
>>18
こういう状況で子供が守ってもらえるかどうかはわからない
逆に搾取の対象になるかも
弱い人を守ろうとするのは平和な時だけ
苦しい時はみんなその余裕もなくなるよ+12
-0
-
127. 匿名 2022/03/09(水) 06:49:16
>>83
コメ主の年齢によるんじゃない?
祖父母が戦後生まれなら曾祖父母はもう亡くなってるだろうし。
ガルチャンの皆がアラフォーとかなわけじゃないのよ+17
-0
-
128. 匿名 2022/03/09(水) 06:55:39
>>36
これね。貼らないほうがいいかなとも思ったけど、こう言うのを伝えていくのも大事なことだと思うから敢えて貼る。+79
-1
-
129. 匿名 2022/03/09(水) 06:56:50
体験した人しかわからないリアリティのある話で、やっぱり戦争なんて誰も幸せにしないって改めて思う反面、肥満でも長生きするんや…って余計なことが気になってしまう。肥満は万病のもとって先週内科の先生に言われたばかりなので。+3
-0
-
130. 匿名 2022/03/09(水) 07:01:17
>>108
アメリカも私は信用できない。
国同士の約束なんていつ破られてもおかしくない。ロシアもそうでしょ。
人頼りにしてると裏切られた時丸裸だよ。+7
-1
-
131. 匿名 2022/03/09(水) 07:01:40
89歳?!
そんな歳だったの?若いなぁ
元気でいてほしい〜+3
-0
-
132. 匿名 2022/03/09(水) 07:03:58
みんなは戦争反対を煽っているやつらの正体、日本崩壊をもくろむ反日シナチョンパヨク工作だってもちろん気づけてるよね。
自民のすすめる改憲で反日パヨク共から基本的人権、国民主権、戦争放棄の三害悪を取り上げ、自衛隊の皆様が自由に戦える日本を創らなくちゃ、日本は護り抜けないよ!+4
-3
-
133. 匿名 2022/03/09(水) 07:05:26
>>130
横だけど、それをいうなら徴兵制とか軍事費増強もセットになるよね。それはいいんだ?+0
-5
-
134. 匿名 2022/03/09(水) 07:07:07
赤ちゃんおんぶしてたお母さんがいたんだけど、赤ちゃんだけ打たれたのを見たって小学生の頃おばあちゃんから聞いた。
ガッツリ参加したおじいちゃんからは何も聞かなかったなー。
ちなみに大正生まれでまだ元気。+6
-0
-
135. 匿名 2022/03/09(水) 07:10:31
>>116
自暴自棄になって核ボタン全部押しそう。+7
-0
-
136. 匿名 2022/03/09(水) 07:11:52
ぶーさんが発信自体珍しい+6
-0
-
137. 匿名 2022/03/09(水) 07:13:14
え、どういう事・・・??
何か薬品が塗られてたとか?それが爆弾を作成させられてた、とかかな?+0
-0
-
138. 匿名 2022/03/09(水) 07:14:13
>>113
日本も戦争が起きたらこういう風に言う人多いと思う。
けど、その人たちの大半は平和な時投票も行かず政治のこと考えずテレビ見て笑ってた人たちだと思うよ。
そういう人って間接的に戦争起こしてるのと同じだと思うな。政治家を止めようと思えば止められたはずだから。普段から政治に関心持って意見することがどれだけ大事か国民のほとんどはわかっていない。
五輪の資金にしろ、終わって仕舞えばもう誰も何も言わないし。
この親子の話じゃないよ。+4
-0
-
139. 匿名 2022/03/09(水) 07:14:25
>>137
すみません、>>20さんに対してのコメです。
+2
-1
-
140. 匿名 2022/03/09(水) 07:16:19
>>133
必要経費。
自分や自分の家族だけやりたくないは通らない。
やりたくないのなら司令側や特権で免除される側に回るんだね。+4
-0
-
141. 匿名 2022/03/09(水) 07:17:42
>>133
自衛強化=徴兵ではないし、在日米軍には毎年2000億以上かかってるんだよ。それ考えたら特別上がるとは思えないし、日本には周りにおかしな国が多いから軍事費がかかるのは致し方ない。+6
-0
-
142. 匿名 2022/03/09(水) 07:19:18
>>60
士官殿は待遇良かったからね。2合飯に酒タバコが15歳からOKだった。航空隊志願した旦那の祖父は死ぬまで自慢してたよ。診断結果事になって八戸に異動した事とか酔っぱらうとニコニコして話してた。宮様と一緒にいたから本当に良くして貰えたみたい。うちの実家筋も庄屋だったり田舎過ぎて被災してないからな。+4
-3
-
143. 匿名 2022/03/09(水) 07:22:18
>>36
南米で軍事政権の弾圧受けた経験があるフランシスコ教皇が世界中に拡散してたね。+2
-0
-
144. 匿名 2022/03/09(水) 07:22:46
男どもは真の日本人ならさっさと出撃の支度をして。
私たち愛国女子はネットで反日パヨク共の駆除活動に専念しましょう。+1
-5
-
145. 匿名 2022/03/09(水) 07:24:55
>>5
私の祖父も、戦争の時は捕虜になっていたと親から聞いた。
でも祖父の口からは、戦争のことは何も聞いたことがない。+8
-0
-
146. 匿名 2022/03/09(水) 07:26:57
>>130
あれだけトランプが自国の領土は自国で守るべきとほざいてたのに急に大人しくなったの知ってる?
日本は一部アメリカ領土なんだよ。国内の飛行機でさえ通れない。つまり、そういうこと。+4
-1
-
147. 匿名 2022/03/09(水) 07:29:20
>>1
私の祖父も戦争の話はよくしてました
家の横には小川と小さい池があったから、水を被って、布団にも水を掛けて逃げたって
火の粉で燃えないように
重くても我慢我慢
じゃないと全身火傷になるから+106
-1
-
148. 匿名 2022/03/09(水) 07:29:24
>>1
ブーさんのこの記事泣けた
経験はしてないけど毎日ウクライナの戦火のニュース見てて、精神的にキツい
昨日は病児が入院してる病院が爆破されて、残った子供たちが電気もない中震えてる映像見た
せめて病院を攻撃するのやめてくれ+168
-1
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 07:30:44
>>140
じゃああなたが先頭きって行きたいんかな。私はいやだけど。+0
-3
-
150. 匿名 2022/03/09(水) 07:31:56
>>51
生きていらっしゃれば90歳ぐらいだろうから、辛い思いをされた分、せめて現代は孫や曾孫に囲まれて幸せであって欲しいと思いますね。+37
-0
-
151. 匿名 2022/03/09(水) 07:33:07
>>57
田舎の方は食べ物も豊富にあって空襲もなかったのかな
祖父母は都会だったから自宅も空襲で焼けたし、疎開先で虐められたりして辛かった話するよ+3
-6
-
152. 匿名 2022/03/09(水) 07:33:34
>>141
自衛隊はすでに志願者減で募集がんばってるよ…
頭おかしい近隣国に対抗して本気で軍隊持つならスイスとか韓国みたいな徴兵制は避けられないと思うけどね。+12
-2
-
153. 匿名 2022/03/09(水) 07:33:46
日本人に酷い事をするなんて酷いね!
何の罪の無い人達を今でも苦しめるなんて腹立たしい。とっくの昔に終わったはずなのにまだ苦しめたいのかと呆れる。嘘により日本人同士争うように仕向けて傍観して笑ってたからね。他の人種をも巻き込み嘘を吹聴し怒りを植え付け駒のように扱ってた。+4
-0
-
154. 匿名 2022/03/09(水) 07:35:48
>>2
100歳超えてるひい祖母に憎しみから生まれることってある?と聞いたらあらと言っていました。+2
-0
-
155. 匿名 2022/03/09(水) 07:39:09
しかも高木ブーさん中央大卒でしかも東京ガスの内定まで蹴ったんだよね
この年でこの年齢でこの経歴は凄いし、あのまま就職してたらエリート街道を歩んでたよね
+25
-0
-
156. 匿名 2022/03/09(水) 07:40:33
>>57
うちは田舎です
昔からの農家です
実家の裏山には防空壕として、細長い横穴が掘ってあります
田舎にも普通に爆撃がありました
疎開してきた人が田畑を荒らし、食べ物を盗む事も珍しくないと話していました
疎開でいじめられたとか嫌がらせを受けたとか聞きますが、都会の人のワガママも大概だったと聞きますよ+21
-3
-
157. 匿名 2022/03/09(水) 07:42:31
自分の父親も戦争体験者で、幼い頃の戦時下の酷い体験話を今でもするので、一生涯忘れられないトラウマなんだと思う。
二度とロシアが他国を侵攻しませんように。。+4
-0
-
158. 匿名 2022/03/09(水) 07:45:00
>>5
祖父がシベリア抑留経験者でしたが何も話を聞くとはありませんでした。祖母も聞いたことはなかったそうです。総理大臣名の慰労状が仏間に飾ってあって初めて知りました。+9
-0
-
159. 匿名 2022/03/09(水) 07:47:32
>>116
自分が捕まる情報が入ったと同時に何かしそう
最も危ないのは核か原子炉攻撃だと思う
小規模だとしたらロシアの中枢機関諸共
·····みたいな感じ+3
-0
-
160. 匿名 2022/03/09(水) 07:50:53
身内が介護の仕事してるけど時々痴呆症が始まってる老人が戦争に兵隊で行ってた話とかを突然するからびっくりするって言ってたな。衝撃的な記憶って残るのかね。本来人間は嫌な記憶は忘れるように出来てるはずなのにね。+8
-0
-
161. 匿名 2022/03/09(水) 07:52:09
>>13
うちの父方のおじいちゃんおばあちゃんは戦争経験者だけど亡くなってしまったからなぁ+8
-0
-
162. 匿名 2022/03/09(水) 07:52:30
>>1
>>おふくろは先に逃げて、親父と僕で燃えている家の火を消そうとがんばったんだけど、焼夷弾は油が詰まった筒がはじけ飛んで燃え出すから、水をかけてもどうにもならない。
日本の木造家屋がよりよく燃えるように開発したのが
ゼリー状の油が飛び散るナパーム弾だよね…
約80年前でもこんなに恐ろしい兵器があったのに
現在はどんな残虐な兵器を隠し持っているのだろう…
+127
-1
-
163. 匿名 2022/03/09(水) 07:52:46
もう90近いんだ
もっと若いと思ってた+5
-0
-
164. 匿名 2022/03/09(水) 07:55:39
>>105
浅草は大変だったみたいね。昔窓口業務をしてていろんなお客さんと話すことがあったけど子供の頃浅草に住んでて空襲から逃げてるとき大やけどをおったって話してるおばあさんがいた。+11
-0
-
165. 匿名 2022/03/09(水) 07:58:10
こどもの頃祖父に戦争の話を聞いたけれど、日中戦争に兵隊として行った話だった。
兵隊として前線にいた人も、ぶーさんみたいに空襲に怯えていた市民も、どちらも壮絶な体験だよね。
もうそういう思いする人がいなくなってほしいよ+6
-0
-
166. 匿名 2022/03/09(水) 08:00:23
私の亡くなったおばちゃんが戦争経験者で、おばちゃんは子供の頃からどんくさかったから逃げるのが遅くてみんなについていけなくて一人でどっかに隠れてたらしく奇跡的に助かった。逃げれた人達はほとんど亡くなってしまったみたいで、あの時おばちゃんがみんなと一緒に逃げてたらお母さんも○○ちゃんも産まれてなかったんだよーって小学生の時に話してくれて、あの時はふーんしか思わなかったけど今思うと色々考えさせられる。
+27
-0
-
167. 匿名 2022/03/09(水) 08:02:38
>>4
事実は小説より奇なり
ですね+0
-11
-
168. 匿名 2022/03/09(水) 08:03:21
>>148
これで民間人は攻撃していない
あれは偶然巻き込まれたものだ
ってロシアもよく言うわ+76
-0
-
169. 匿名 2022/03/09(水) 08:03:33
>>128
年齢にして小学生くらいかな?悲しい経験もたくさんしてるだろうに立派な立ち姿で涙出てくる。
+63
-0
-
170. 匿名 2022/03/09(水) 08:05:13
>>40
平時はね
今はみんな大変だから他者を守る余裕がない
そうなると子供は誰からも守ってもらえない+7
-0
-
171. 匿名 2022/03/09(水) 08:06:50
>>5
もう亡くなった祖父からは一度も戦争の話を聞いたことがない。
酔っぱらったときに叔父にポロッと溢したみたいでそれで徴兵されてたことや一緒の隊にいた人たちが
亡くなったことを知った。
思い出したくもなかったんだろうな、と思う。+20
-0
-
172. 匿名 2022/03/09(水) 08:09:01
私の仕事のお客さまで終戦時10歳だったという方は、今のウクライナ情勢について何も知らない。情報を遮断してる。辛かったこと思い出すから見られないんだって+6
-0
-
173. 匿名 2022/03/09(水) 08:12:16
>>128
去年娘を産んでから余計に、子供が悲しい思いしているものを見ると辛くなる。
ウクライナの1歳半の子供が爆弾の破片があたり亡くなった映像も本当に涙が止まらなかった。
未来ある小さな子供たちや、若者達がこんな無意味な戦争で亡くなってしまうなんて辛すぎる。+69
-0
-
174. 匿名 2022/03/09(水) 08:12:54
>>1
前にガルちゃんでブーさんの誕生日にたくさんの家族や友人に囲まれてる写真を見たけど、こういう凄惨な状況を生き抜いた末に今の幸せがあるんだと思うとグッとくるね。+116
-2
-
175. 匿名 2022/03/09(水) 08:17:54
祖母は大正生まれで100歳を超えている
他の事(孫ひ孫の名前等)は記憶が
曖昧になっているけど
戦争の事だけはしっかり覚えている
引きあげ船でまだ赤ちゃんの伯母を
必死の思いで連れて帰ってきた事とか…
壮絶すぎて涙が出る+9
-0
-
176. 匿名 2022/03/09(水) 08:18:31
>>107
横だけど
分かる
上官の命令は朕(天皇)の命令と思え
と上官から木に縛り付けられた植民地のしかもただの農民を殺す命令をされても一兵卒は拒否できないしね
捕虜のおぞましい人体実験をしていた731部隊は口を閉ざしているけど悪魔の飽食という小説で暴露された。
その実験に携わった中には、その実験の知識をもとに戦後病院の上層部にいた。
今でも国は日本のいろんな加害の揉み消しに躍起になってるけど。
全てはニイタカヤマノボレが間違いの元+5
-5
-
177. 匿名 2022/03/09(水) 08:19:33
>>1
ブーさんと誕生日一緒だった!!+29
-2
-
178. 匿名 2022/03/09(水) 08:23:52
>>167
使い方間違ってるよ+12
-1
-
179. 匿名 2022/03/09(水) 08:27:19
>>149
私も旦那も国家公務員だし特に私は女だから順番はかなり後の方、指示側なんでごめん。+1
-6
-
180. 匿名 2022/03/09(水) 08:29:19
>>176です。
朕はチンと読みます。
天皇は人間ではなく神とされていた時代。
それでも軍国主義教育を受けていた子どもたちの中には神ではない、ただの人間だと洗脳されない子たちもいて人間だと気がついていた子どもどうしの間では密かに「朕思わず屁をこいた汝臣民臭かろう」と言われていた。
と高祖父の話
+4
-0
-
181. 匿名 2022/03/09(水) 08:31:54
>>13
ネットはフェイクも混ざっているから難しい+2
-0
-
182. 匿名 2022/03/09(水) 08:35:12
こんな生き方が正しいか分からないが、
たった77年前の話しなんだね。
戦争って、むかーしの出来事のように感じていた。+2
-0
-
183. 匿名 2022/03/09(水) 08:35:48
>>179
へーーーーーw+4
-1
-
184. 匿名 2022/03/09(水) 08:38:12
>>34
今でも戦争をしたくて仕方がない人が政府の中にいるよ。
憲法9条の改悪を狙ってるし戦争への準備だと気が付かれないように何でもないことだと思わせるところから進めて気がついた時には反対を言えなくなってる。
今は戦後ではなく戦前だと。
戦前によく似ていると警鐘を鳴らししてる古老もいる。+2
-13
-
185. 匿名 2022/03/09(水) 08:40:26
>>178
失礼しました+1
-0
-
186. 匿名 2022/03/09(水) 08:40:42
>>5
小学生の頃、祖父母に戦争体験を聞くって宿題があった。
部屋の中がシーンとなって、さっき畑から帰ってきたばっかりの祖父が慌ただしくまた畑へ。
残されは祖母には「おばあちゃん、昔のことだからよく覚えてないよ。ごめんね」って言われた。
宿題どうしよう…と困ってたら、祖母が「ああそういえば、近所の人が呼びにきてくれて防空壕まで一緒に行ったことがあったかなぁ。でもやっぱりよく覚えてないよ」って話してくれた。
で、その宿題を発表する場があったんだけど、クラスの8割ぐらいの子が私と似た内容を発表してて、先生が俯いてたのが印象的だったな。+59
-0
-
187. 匿名 2022/03/09(水) 08:40:43
私の父も花火の度に戦争を思い出すと話していたな。戦争から時が経ち、そういう話をしてくれる人も少なくなってきたからね。
やはり語り継がなくてはと思うよ。
戦争は悲しみを生むだけ。
始めたら、終われない。
ロシアの攻撃だって終わりが見えない。+3
-0
-
188. 匿名 2022/03/09(水) 08:41:13
>>185です。
百聞は一見にしかず
でした
+4
-1
-
189. 匿名 2022/03/09(水) 08:42:54
>>184
自分達は戦場に行かないから、呑気なんだよね。
政治家の言うこともわかるよ。驚異にされされてるけど、自衛隊しか持てないからアメリカの金魚の糞にしかなれないものね。
でも戦争はダメ。+4
-0
-
190. 匿名 2022/03/09(水) 08:43:08
>>56
靖国神社や知覧特攻平和会館行って実際の手紙を読んでみたらいい…とてもじゃないけど涙で最後まで読めないけどさ
国の戦争という政策の為に戦地へ行かされるというのに…親より先に逝く親不孝を詫びてる手紙なんて…読めないよ、けれどこんな平和な世界に生かされてるんだから読まないと、ね…+6
-0
-
191. 匿名 2022/03/09(水) 08:43:44
>>183
ごめんね、頑張って行ってきて下さい。+2
-0
-
192. 匿名 2022/03/09(水) 08:45:07
>>191
www+1
-2
-
193. 匿名 2022/03/09(水) 08:56:52
>>192
煽ることしかできないような学のない人こそ真っ先に召集されるんだよね、ほんと不憫。
頑張って立場手に入れなね。+2
-0
-
194. 匿名 2022/03/09(水) 08:57:19
>>187
戦後70年以上たったからこそ、軍の上層部ももう殆ど生きていないだろうからと墓場まで持っていくつもりでいた軍事機密や今まで言えなかった事、口止めされていた事、日本の闇をこれからの子どもたちに今語らなければまた同じ過ちを繰り返す事になると重い口を開く人もいるね。+4
-0
-
195. 匿名 2022/03/09(水) 09:06:12
たった77年前の事なんだね。
大昔のように学校では教えるよね。
事実私もそうだった。今34歳。
亡くなった祖父は戦争の話は絶対してくれなかった。
今の子に辛い気持ちになって欲しくないって。+6
-0
-
196. 匿名 2022/03/09(水) 09:10:27
>>22
インスタも色んな方フォローしててバイタリティあるなぁって思った+2
-0
-
197. 匿名 2022/03/09(水) 09:17:44
>>193
はいはい了解でーす。+1
-1
-
198. 匿名 2022/03/09(水) 09:17:53
>>5
そんな感じなんたろうなぁと思っていたけど、うちの曾祖父の答えは全く違った。
一時期は満州に行ってたらしいんだけど、食べ物に困った記憶は無いと言われて拍子抜けした。
特にそこまで怖い思いもしなかったらしい。
金持ちとかではなくただの庶民の話です。+6
-0
-
199. 匿名 2022/03/09(水) 09:23:14
>>1
高木ブーさんは山の手のお坊ちゃんなんだ
品があると思ってた+44
-1
-
200. 匿名 2022/03/09(水) 09:24:18
>>198
横だけど
日本兵は現地の人達の家に押し入り食べ物を強奪し婦女子を強姦しは向かう者は容赦なく殺した。+2
-9
-
201. 匿名 2022/03/09(水) 09:24:18
中学の時老人ホームに職業体験行った時に
おばあさんが戦争の話をしてくれた
おばあさんの母親が、弟だか妹をおんぶ紐で担いでたんだけど
逃げてる最中にガレキが吹っ飛んできたらしい。
必死で逃げて学校に着いた時に気づいたら
そのガレキがおんぶしていた子の頭にぶつかって
半分つぶれてたらしい。
それを聞いて号泣したのを覚えてる+17
-0
-
202. 匿名 2022/03/09(水) 09:27:26
>>199
体格からきてるか血液型からかと思ったけど、それでおっとりしてるのか+12
-0
-
203. 匿名 2022/03/09(水) 09:28:57
>>197
まだやるのか…。頭の悪い人は怖い。+3
-1
-
204. 匿名 2022/03/09(水) 09:29:13
>>62
私も広島
小学生の頃夏休みに戦争経験者に話を聞いてまとめましょうみたいな宿題が出たけど、両祖父母の誰も話してくれなくて。
前の奥さんと幼い我が子を亡くしてたことや、きょうだいの半分を出兵と原爆で亡くしたりしてたことは後から知ったよ
みんな誰かしら近しい人を亡くしてた
宿題とはいえなんて残酷な質問をしてしまったのかと思う+55
-0
-
205. 匿名 2022/03/09(水) 09:29:15
>>198
物資は軍隊最優先だったから、兵隊の方がいいもの食べてたのは不思議ではないと思う。日本が満州ほしかったのも満州の資源が魅力だったからだし。
あと、同じ兵士でも人を殺したことがある、なしで戦争経験に対する考え方はだいぶちがうよ。+4
-1
-
206. 匿名 2022/03/09(水) 09:29:32
>>1
私の祖父は戦争の話はしなかったけど、眠っているときはいつ夢を見るらしく「お母ちゃん!お兄ちゃん!」って戦争で亡くなってしまった家族を探して叫んで探してた。
年老いても夢の中ではずっと子供のまま戦火を彷徨って親兄弟を探してる祖父を想像するといつも涙が出る。
戦争の記憶って本当残酷。+163
-2
-
207. 匿名 2022/03/09(水) 09:30:36
>>203
国家公務員なのにこの時間でもヒマなのかな。税金有効活用してくださいね。+3
-4
-
208. 匿名 2022/03/09(水) 09:30:55
>>103
なんの事?
何度読んでも主旨が分からない
横
+1
-1
-
209. 匿名 2022/03/09(水) 09:38:21
>>62
ドラマの「この世界の片隅に」でピンクの電話の竹内さんの役も、広島市内に看護の手伝いに行った後に精神おかしくなってたよね。
市内にいなくても、おじいさんみたいに被害に遭う人もたくさんいたんだね。+28
-0
-
210. 匿名 2022/03/09(水) 09:41:29
>>207
産休なので時間にゆとりありますよ。
なんか、窮鼠猫を噛むって感じね。なんかごめんね。+4
-2
-
211. 匿名 2022/03/09(水) 09:43:23
>>210
っていうと思ったわ。国家公務員だからこそ、その上から目線どうにかしたら?公僕なんだからさ。+2
-5
-
212. 匿名 2022/03/09(水) 09:44:02
祖父は二人とも元日本兵だったんだけど
戦時中の事は絶対に話さなかったね、私たち孫には。
父は多少聞いたらしいけどね。
見てはいけない光景やら忘れてしまいたい光景やらを見てきたんだと思う。
そりゃそうだよね、戦争だもん…
もしかしたら人だって殺めてるだろうし…
何もいいことはないよ戦争は。
憎しみを生み報復が始まるだけだよね。+9
-0
-
213. 匿名 2022/03/09(水) 09:45:30
中国残留日本人孤児の事を書いた「大地の子」がテレビドラマ化されてこの前再放送があったけど思い出すと涙が出る。
中国の人達は日本人に酷い目にあわされたのに自分も貧しい中、日本人孤児を育ててくれた人がいたことに、既出のコメの憎しみからは何も生まれないの気持ちからだったんだろうなと思った。それと
何かで見聞きした「中国人は徳をもって怨みをはらす」という言葉が印象的でさすがに儒教の国だと思いました。
+8
-5
-
214. 匿名 2022/03/09(水) 09:47:30
>>13
20代前半の子の祖父母はもう戦後生まれのほうが多いよね+6
-0
-
215. 匿名 2022/03/09(水) 09:49:35
>>211
私はあなたが上からに見えるな。+4
-0
-
216. 匿名 2022/03/09(水) 09:50:13
>>215
そりゃそうだよ。税金で生活してる公僕相手だもん。+0
-3
-
217. 匿名 2022/03/09(水) 09:56:25
>>216
汚い言葉を平気で使う人間性を見直したら…。日本の民度が知れる。+4
-0
-
218. 匿名 2022/03/09(水) 10:02:54
>>217
そんな国だと思う国の国家公務員なんだから、あなたもそれなりなんではないかと思いますが。
っていうか、私は国民にそんな民度とかいう国家公務員がいることが悲しいですけどね。民度上げる努力が足りていなかったとまずは己を恥じてくださいよ。+1
-2
-
219. 匿名 2022/03/09(水) 10:04:22
>>208
いつものとう○つだよ+0
-0
-
220. 匿名 2022/03/09(水) 10:04:25
>>189
そうだ!
忘れていた!
自分たちは安全な所からだよね。
安全な所にいる人やその孫子が率先して前線に行くのでお願いします、と言うなら考えてやるw
先の大戦だと狭ーい日本を広ーくしたくて領地拡大のため。今だと、それもあるけど政財界が軍需産業でひともうけしたいためと資源のない国だから他国の資源を我が物にだね。
この前の?戦争より酷いじゃないのさ!
下級国民は将棋の駒か!
+2
-2
-
221. 匿名 2022/03/09(水) 10:04:47
いろんな話も聞くし映像も見たりするけどもいまいちピンと来なくて昔の話と思ってた高校生の頃。
修学旅行でみんなが沖縄北海道のなかうちの学校だけ広島でそのめちゃくちゃ文句言ったんだよね、何で!って。
広島の原爆資料館見学して実際のもの見てこれが戦争なんだって今までで1番心に来た。
その後お好み焼き食べ放題のスケジュールを先生は組んでたけど大体の人はほとんど喉通らなかったよ。
そこから何年も経つけどテレビで戦争のこととか見ると、そのこと思い出す。
戦争はいいことなにもないのに、どこかしらで戦争だったり紛争だったり。
平和って何でこんなに難しいんだろうね。+11
-0
-
222. 匿名 2022/03/09(水) 10:06:06
>>219
それならいいけど
私の頭がおかしくなったかと思ったよ(@_@;)+1
-0
-
223. 匿名 2022/03/09(水) 10:12:54
>>32
東京大空襲では海老名香葉子さんも繊細孤児になった
学童疎開先の静岡に兄が訪ねて来て祖母、両親、2人の兄、弟の計6人が亡くなったと知らされる
その後は親戚や知人の家を転々として、中学にはほとんど通えず、時には雑草を食べて空腹を紛らわせたとか東京大空襲で孤児に 大使館から海老名さんに届いた手紙:朝日新聞デジタルwww.asahi.com76年前の東京大空襲で家族6人を失い、孤児となった作家の海老名香葉子さん(87)のもとに、米国大使館のジョセフ・ヤング臨時代理大使から手紙が届いた。「第2次世界大戦中にお亡くなりになられた方々を厳粛…
+6
-0
-
224. 匿名 2022/03/09(水) 10:14:42
>>190
横だけど
御国のため天皇陛下のために死ねる事は名誉な事だと教えられて信じこんでた今の高校生くらいの年代の子でさえ天皇陛下万歳と言って死んでいく兵士は殆どなく、お母さんと言って死んでいく兵士のほうが多いとか+12
-0
-
225. 匿名 2022/03/09(水) 10:20:25
>>214
ガルちゃんは(中学、高校生ではないほうの)中高年が多い+0
-0
-
226. 匿名 2022/03/09(水) 10:23:12
原爆を落とされた事は辛いけど本土決戦を避けられた事は不幸中の幸いというべきか+0
-0
-
227. 匿名 2022/03/09(水) 10:23:38
>>212
横井正一氏は終戦後もグアム島のジャングルで28年間も潜伏生活を送ってた
日本の敗戦を知り、現地の人に見つかれば八つ裂きにされると思い込んでた
戦争だから、何の罪も無い現地の人達も犠牲になって復讐されてもおかしくないからね+8
-0
-
228. 匿名 2022/03/09(水) 10:27:43
戦争は人を人じゃなくさせる。
争う度に醜い生き物に変えるけど救えるのも人間だけ。+2
-0
-
229. 匿名 2022/03/09(水) 10:30:15
>>151
そんな事ないよ。
私は東北の田舎町の農家出身だけど、戦時中に大根飯を食べた話や爆撃の話聞いたもん。どんなに田舎でも米軍は地図持ってて細かく把握していたよ。だから標的になるようなものがあれば飛んできて、そのついでに周辺の民家や人を無差別に撃っていったし、場所によっては空襲もあった。田舎だからって平和だったわけじゃない。徴兵されて戦地で亡くなった方も沢山いる。+2
-1
-
230. 匿名 2022/03/09(水) 10:40:31
>>179
選民思想すご
どこの官庁?もしほんとに国家公務員ならクレームいれたいわ+1
-1
-
231. 匿名 2022/03/09(水) 10:41:20
婦人会の前身の銃後の守りの
【国防婦人会】
隣組もだけど戦争反対を言ったり戦争を疑問視する非国民がいないか国民どうし監視させあうための団体。
同じ市でも主人の実家は婦人会が盛んで大変そうだった。
うちの所は無くて良かった〜と思っていたら隣保で婦人会を作ろうという話が持ち上がって冷や汗かいた。
地域のお局的な人が国防婦人会の名残りだからの一言でボツになったわ。ホッ+1
-0
-
232. 匿名 2022/03/09(水) 10:45:29
>>54
なんでそんなバカとかアホとかいうのでしょうか?
それに1番の犠牲者なんて決められないと思う+7
-1
-
233. 匿名 2022/03/09(水) 10:50:31
こっちは戦争する気なくても隣国が戦争しかけてきたらどうしろっていうの
無条件降伏して領土明け渡せばいいって言う人間いるけど
やったもん勝ちかよ+4
-0
-
234. 匿名 2022/03/09(水) 10:58:42
>>227
現地の人も横井さんを見かけたのはかなり平和になってからだから、そんなことしたら国際問題だよ。
それに一瞬見かけただけで日本兵じゃないかと日本に情報がもたらされて日本からも捜索隊が2回ほど行ったけど見つからなくて戦争は終ったとのビラをヘリからまいても敵の戦略ではないかと出てこない。
生きて虜囚の辱めをうくることなかれ、という「戦陣訓」を叩き込まれてるから上官の命令なら出て来るだろうと元上官だった人がヘリから呼びかけたら出てきた。
現地の浜辺で元上官が任務の解除命令を書いた紙を手渡している所をテレビでやっているのを見たよ。
よこ+2
-0
-
235. 匿名 2022/03/09(水) 11:12:39
>>148
同じ病院かわからないけど、病気の子ども達が治療も受けれずにただベッドに横たわってるのをみたよ。病院スタッフがもうこの子達はただ死が訪れるのを待つだけと泣きながら話してて、私も泣いた。+46
-0
-
236. 匿名 2022/03/09(水) 11:18:23
>>218
国民なら全員崇めなきゃいけないって決まりはないからね。やはりどうやっても底上げできない教育レベルや民度の人がいる。
もういい加減にした方がいいんじゃない?楯突くのって自分の首を絞めるよ。+2
-0
-
237. 匿名 2022/03/09(水) 11:21:57
>>226
学校や地域でも女の人達が棒に藁人形を縛り付けたのをヤリで突き刺す練習をしているのは戦争の番組で見たことがある。
その時はヤリじゃあねと思ったけど不意を襲うならいいかなとトピ見てて思った。+1
-0
-
238. 匿名 2022/03/09(水) 11:30:02
>>1
焼夷弾の仕組み初めて知りました
やはり実際に体験してる方のお話しは迫力が違います
亡くなった祖父母にもっと聞いておけば良かった+48
-1
-
239. 匿名 2022/03/09(水) 11:33:01
>>236
楯突くって表現がもう上からですよね。自覚ないんですね。+0
-2
-
240. 匿名 2022/03/09(水) 11:34:21
>>34
こっちが何もしなくても、ロシア軍みたいに自分の都合のいい理由付けてウクライナに侵攻して来たりするしね
今もロシアはウクライナが全て悪いって言い張ってるし+2
-0
-
241. 匿名 2022/03/09(水) 11:39:23
>>240
横だけど
にしてもコロナが終息するまで待てよと真っ先に思った。
ウクライナの難民の受け入れ先どうすんだ。
+0
-1
-
242. 匿名 2022/03/09(水) 11:41:06
>>130
だから日米同盟保持しつつ自主防衛の為に核も持った方がいいね二択じゃないんだから
トランプも自分で守るのに核を持つのは止めないと言ってた+3
-1
-
243. 匿名 2022/03/09(水) 11:42:57
やっぱりロシアと中国見てると赤はヤバいなと再認識した戦争だった左翼の大好きなロシアと中国が、世界から見ても浮いててヤバい国だから+1
-1
-
244. 匿名 2022/03/09(水) 12:01:56
>>128
この少年は「あきひろ」って名前な
んだよね
お母さんを探してると言ってたらしいけど会えたのかな+21
-0
-
245. 匿名 2022/03/09(水) 12:03:52
>>200
マイナス付けてるけど私の高祖父がいた連隊は下級将校すらやってたから、やらざるを得なかったと言ってたわ。
戦争は人を変えてしまうと生前言ってた。
+2
-2
-
246. 匿名 2022/03/09(水) 12:04:11
>>239
楯突いてるからあえて言いました。窮鼠猫を噛む。+0
-1
-
247. 匿名 2022/03/09(水) 12:07:06
>>246
そっちが先にスルーすればいいのに。さすが国家公務員さまは負けず嫌いですね。+2
-2
-
248. 匿名 2022/03/09(水) 12:10:05
>>5
戦火の中、牛たちも人が逃げる方に逃げてたって聞いたな+0
-0
-
249. 匿名 2022/03/09(水) 12:12:19
>>247
褒めてくれてありがとう、あなたのために公務員頑張ってる。+0
-3
-
250. 匿名 2022/03/09(水) 12:13:17
>>72
私の祖父は認知症になったけど、杖をつきながら毎日何時間も家の前に立ち続けて中隊長を待っていた。+8
-0
-
251. 匿名 2022/03/09(水) 12:15:26
>>249
ほう。そうですか。よかったよかった。+0
-1
-
252. 匿名 2022/03/09(水) 12:17:42
>>128
背中に背負ってる弟を焼くための列に並んでるんだよね。
この少年が失ったものは弟だけじゃないだろうし、悲しさや悔しさやりきれなさ色んな気持ちが読み取れて、それでも兄としてしっかりしなくちゃという立ち姿を見ているだけで涙が出てくる。
+45
-0
-
253. 匿名 2022/03/09(水) 12:18:38
>>150
祖父と同じ年代だ!
この写真はテレビでよく見るね。
誰なのか知ってる人にまでは辿りついたのね。
以前、何処の誰なのか写真下の電線のような物や横の石碑から地域を割りだそうした番組をやってた。
戦争孤児だとしたら、中には子どもの頃は盗みや恐喝を、長じてからは人には言えない仕事をしながら生き延びたでしょうから生きていてもその写真の子どもは自分だとしても名乗り出ないかもね。
横+3
-0
-
254. 匿名 2022/03/09(水) 12:20:13
>>251
やっとわかってくれてありがとう。自分への振り返りも忘れずにね。+0
-1
-
255. 匿名 2022/03/09(水) 12:20:47
>>251
横だけど
ガルちゃんの中の小さな戦争落着した?
+2
-0
-
256. 匿名 2022/03/09(水) 12:22:36
>>255
もう飽きたから終わりにするわー+1
-3
-
257. 匿名 2022/03/09(水) 12:24:18
>>231てす。
私の隣保で婦人会の話が持ち上がったのは20年くらい前だけど、今でも婦人会がある所ってありますか?
+1
-0
-
258. 匿名 2022/03/09(水) 12:26:19
>>256
www
+0
-0
-
259. 匿名 2022/03/09(水) 12:33:34
>>223
欲しがりません
勝つまでは
+0
-0
-
260. 匿名 2022/03/09(水) 12:43:50
>>1
こう言うお話は、貴重ですよね。+17
-1
-
261. 匿名 2022/03/09(水) 12:49:45
>>10
アメリカとかNATOを批判する人いるけど、悪いのはロシアで今、許したらまた他の国で同じ事やるし中国だって真似するよ。
アメリカとかが参戦したらもっと悲惨になりそうだし、難しいけどウクライナを皆で支えてロシアは、絶対に許しちゃだめだと思います。+7
-0
-
262. 匿名 2022/03/09(水) 12:51:16
>>20
怖い。子供も殺そうとするなんて。+34
-0
-
263. 匿名 2022/03/09(水) 12:52:53
>>1
わたしの父は戦争に行っています。
当時は知りませんでしたが、静かな場所で眠ることができず、ラジオを流しながら寝ていたそうなので、たぶんPTSDだったのだと思います。
そんな父も20年前に亡くなりましたが、今のこの状況を目にすることがなくて良かったなとも思います。
世界中で紛争はあるのでしょうが…+74
-2
-
264. 匿名 2022/03/09(水) 12:54:17
祖母は学校からの帰り道、空を飛んでた戦闘機から撃たれて背の高い草むらに逃げ込んだと話してた。
幸い弾がかすりもしなかったみたいだけど。多分本気で狙ってる訳でも無かったんだろうね。ゲーム感覚?
超田舎の山道なのにそんな所を歩いてる子供も狙われるんだって思ったよ。+7
-0
-
265. 匿名 2022/03/09(水) 12:55:50
トピの中に一人か二人ほど戦争大好きな人がいるの?
最初のほうの戦争を戒めるようなコメにずらっとマイナス付いてて驚いたけど、どういう人だろう右翼?!に傾倒してる人かな?
他のコメはともかく、これからの子どもたちにも関係するトピなんだから反論があるなら堂々と反論すればいいのに、なんかじめじめしてて陰湿
ん?子どもがいない人だろうか…
それでもねえ
+2
-0
-
266. 匿名 2022/03/09(水) 12:58:04
>>128
昔の子供ってピシッとしてるよね。こう言う戦争を体験した世代は、今の若者に色々言いたい気持ちも分かるよ。
老害ってひとくくりにしちゃだめだね。+40
-0
-
267. 匿名 2022/03/09(水) 12:59:36
>>40
恥ずかしい人。+0
-0
-
268. 匿名 2022/03/09(水) 13:04:30
>>128
まだまだ子どもなのにしっかりせざるを得ない状況だったのが胸が痛いね。+21
-0
-
269. 匿名 2022/03/09(水) 13:09:24
>>130
信用できなくても今、米軍が撤退したら中国やロシアが一瞬で日本に来るよ。
今は、ロシアみたいに単独で戦争仕掛けても孤立するだけ。
アメリカだけじゃなく、自衛隊は、オーストラリアやイギリスとも訓練したりしてるから、日米同盟を維持しながら他国とも訓練したりしたほうがいいと思います。+3
-0
-
270. 匿名 2022/03/09(水) 13:21:57
>>89
無事に家族と再会したって。
すごくホッとした。+52
-0
-
271. 匿名 2022/03/09(水) 13:22:02
ロシア人、みんなタヒね+0
-0
-
272. 匿名 2022/03/09(水) 13:23:59
>>69 金輪際、ロシア人が無惨に死のうが子供でも可哀想と思わんけどね
本当に許さない+0
-4
-
273. 匿名 2022/03/09(水) 13:37:59
>>43
企画思いついた人が地味に気になる
千羽鶴と同じ匂いがする+14
-0
-
274. 匿名 2022/03/09(水) 13:49:50
>>1
患者さんで戦争で戦ってきた人や戦時中体験したおじいちゃんが、真っ暗が怖い灯をつけてほしいと戦争で暗いことが怖くなったと話す方や戦争の夢でうなされてる人がいます。助けてくれーと叫んだり。私は夜勤中にそうやって戦後今も苦しんでる方々を見てきました。+53
-3
-
275. 匿名 2022/03/09(水) 14:09:51
>>262
>>200です。
生かしておけば、いずれは敵の兵隊を一人増やすことになるからね。
満洲での現地でも同じ。 押し入った家で大人だけでなく乳幼児も殺して火をつけたりしてると。
赤ん坊を上にほおり投げて落ちてくる子を下から刀で刺して串刺しにしたり身の毛もよだつ事を平気でできような人間に戦争は変えてしまうね。+17
-2
-
276. 匿名 2022/03/09(水) 14:27:30
>>274
認知症の人は新しい事や最近のことは忘れるけど昔の事は覚えているんだってね。
徘徊も昔住んでた家に帰ろうとしたり昔勤めていた会社に行こうと(自分では出勤のつもり)出て行って道が分からなくなるとか。
その施設の方、認知症かは知りませんが自分では記憶を封じ込めて蓋をしたつもりでも睡眠中に潜在意識の蓋が開いてしまったのでしょうね。
お気の毒なことです。
+15
-0
-
277. 匿名 2022/03/09(水) 14:37:24
>>272
うーん
罪のない子どもでもね…
そこへいくと、自分の子どもや親兄弟が日本兵に殺されても日本人の中国残留孤児を我が子同様に育ててくれた中国の方はどう思うんだろう…
憎しみからは何も生まれないし
よこ
+6
-1
-
278. 匿名 2022/03/09(水) 15:05:11
>>1
祖母が九十九里沿岸出身だけど、竹槍を浜辺で突く練習をしてたって話を聞いてたんだけど、その時は日本も負けるはずだなって、凄くバカにしてたんだよね。
でも、火炎瓶とか作ってるのを今見てるとさ、その当時の人達がどれほど日本を愛してたか、守りたかったかって事を感じたよ。
私の考え方って成果主義とか結果が全てってあったけど、違うんだって。
他国では愛国心を勉強する事はとても大切な事なのに、日本は危険とされてる。日本人として一番大切な教育だよね。+47
-2
-
279. 匿名 2022/03/09(水) 15:11:49
>>95
そうだよね。
外相経験もあり、綺麗事だけでは
いけないことも知っているが
根っこに広島県の平和教育が
ちゃんとある方。信頼出来る。+1
-4
-
280. 匿名 2022/03/09(水) 15:16:51
>>226
どんなことでも、原爆を落としてもいい理由には全くならないです。+6
-0
-
281. 匿名 2022/03/09(水) 15:18:50
大人はしかたないというと語弊があるでしょうけど世界中の国で、まだ真っ白な無垢な心の子どものうちから被害だけでなく加害をも正直に伝える平和教育をすることがどれだけ大切かが分かったわ。
日本と同じ戦争の被害者でもあり加害者でもあるドイツはヒトラーがしてきたことは教科書にも載せて子どものうちから過ちを繰り返さない教育をしてきている。
日本は被害ばかりを強調し不都合な真実はひた隠し今の政財界の上層部は右翼と結託して臭いものには蓋をして詭弁を繰り返す、教育の差でそれに傾倒してしまう人がいるのも無理ないかも知れないけど…
同じ敗戦国で被害者でも加害者でもある国でも戦後の道のりは正反対、ずいぶん差が開いてしまったわね。
さて、これからどうしたらよいものか
+0
-0
-
282. 匿名 2022/03/09(水) 15:26:47
被爆地広島で生まれ育った者です
私の育った広島市では平和学習もしっかりありましたし原爆投下の8月6日には特別な思いがあります
今は結婚して同じ県内の別の場所で子育てをしていますが、平和学習なんてなくて驚きました
土地の問題なのか時代なのか、こんなことだから戦争は繰り返されるんだと思います
我が子には私の知り得る限りを毎年夏に話しています
戦争は何も生み出さない、愚かな破壊と殺戮行為なのだと、次世代に伝えて行く気がなければ永遠に繰り返される愚かな歴史です
若い、未来ある者達が命を落とす必要なんて1ミリだってない
+5
-0
-
283. 匿名 2022/03/09(水) 16:01:02
>>282
原爆を落としたアメリカや在日米軍のへの忖度もあってあまり深くは教えないと思う。
原爆記念館の近くに被爆死した韓国人等の慰霊碑があるけど原爆記念の式典でも、そっちは無視なんだってね。同じ人間なのに…
原爆のことは学校で教えなくてもメディアで(特に終戦記念の日前後は毎日のように)流しているから知らない人はいないでしょう。ガル民たちも。
教科書にもサラッとだけど載っていました。副教材で教える学校もあるとか。
修学旅行で広島長崎に行く学校も多いから気落ちしないで下さい。
静岡県の私の市でも広島長崎の原爆含めて反戦の街頭演説してるしている党もありますし反戦運動のグループもあります。
私も「原爆許すまじ」の歌も知ってます。
+6
-0
-
284. 匿名 2022/03/09(水) 16:15:07
>>49
うん
年配の方だとは分かっていても戦争の記憶があるようなお年だとは思ってなくて
年齢を見て同じくびっくりした
でも、戦時中を生き延びて復興や高度経済成長を支えてこられた方が今穏やかに暮らしていらっしゃるのって、なんか救いに思える+8
-0
-
285. 匿名 2022/03/09(水) 16:21:31
>>283です。
「原爆許すまじ」
①ふる里のまち焼かれ
身よりの骨埋めし
焼け土に今は白い花が咲く
あゝ許すまじ原爆を
三度(みたび)許すまじ原爆を
我らのまちに
②同胞(はらから)の絶え間なき
労働に築きあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
あゝ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
我らの空に
ですね。
ここまでしか知りませんが3番(それ以降も)があるのでしたら良い機会なので教えて頂きたいです。
+5
-0
-
286. 匿名 2022/03/09(水) 16:29:05
>>284
ふっくらした顔(体も)だと年とっても若く見えるね。得だね。
前に化粧品のCMで、年をとると目がくぼむ、頬が痩せる何とかかんとか言ってたの思い出した。
私もだんだんと、、、嫌だねー!+3
-0
-
287. 匿名 2022/03/09(水) 16:37:04
>>20
90年代に入ってからも外国では子供をターゲットにした爆弾が落とされて大勢犠牲になったんだよね。
キラキラのベル型やタマゴチョコレート型で、やっぱり触ったら爆発するタイプ。
どうして何の罪もない人達まで標的にするんだろう…。+59
-0
-
288. 匿名 2022/03/09(水) 16:38:00
>>280
原爆を落としてもいい、しかたないとか何処に書いてある?+1
-0
-
289. 匿名 2022/03/09(水) 16:42:44
>>21
ほんわかしたイメージだけど、志村が亡くなった時に「志村は死なないよ。みんなが覚えてればずっといるよ。」みたいなコメントしてて、とても優しくて深い考えの持ち主なんだって気付いたわ
自分は戦時中にたくさん苦労したから他の人には笑っていて欲しい・周りを喜ばせたいって思ったのかな…+22
-0
-
290. 匿名 2022/03/09(水) 16:43:13
>>135
世界はたった1人の鬼痴害に滅ぼされてしまうのか・・・・+2
-0
-
291. 匿名 2022/03/09(水) 16:45:25
>>287
横だけど
目には目を歯には歯を
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
という人たちじゃない
そんな中でも殺すのは嫌だけど国や組織の決定に逆らえずに、という人もいると思うけど。
戦時中の日本みたいな全体主義だと恐いね。
+3
-0
-
292. 匿名 2022/03/09(水) 16:46:40
>>10
数十年後の日本の姿だよ。+0
-0
-
293. 匿名 2022/03/09(水) 16:49:48
>>288
原爆を落とされた事は辛いけど本土決戦を避けられた事は不幸中の幸いというべきか
ということでしたね。
幸いというべきではないです。
+3
-0
-
294. 匿名 2022/03/09(水) 16:51:46
>>286
ふっくらしてるとシワもそこまで気にならなくて若々しく見えるね
優しげなのも羨ましい
私も顔(だけ)が痩せててほうれい線が見えてきたし、ショッピングモールの鏡に不意に映った時の顔が疲れてて愕然としたw+4
-0
-
295. 匿名 2022/03/09(水) 16:53:59
>>27
似てる。うちも祖父は東京大空襲で被災してるし祖父父は満州にも行ってたけど、戦争の話はほとんど聞かなかった。ジブリのホタルの墓は見ることができない、とだけ言っていたのが印象的。
一方祖母は田舎の少女で直接の攻撃など全くなく、身内も戦争に行ってないのに、山の上で布団をひいた、借りた畑で芋を育てた、戦争はごめんだ、もうこりごり〜と辛そうに話してくる。
最近ロシアのニュースばかりやってるから、触発されて毎回言うのよ…元々隙あらば戦争の話ぶっ込んでくるけど、毎回、畑と防空壕の同じ話しかない。
本当に被災した人や戦地に行った人は思い出したくないから話せないんだろうな。+15
-0
-
296. 匿名 2022/03/09(水) 17:04:56
>>278
身近なところで親が殺人鬼でも、虐待で自分が殺されそうでも殺されても自分の親なら愛せよと?
それをしたのが国だとしたら?
国民は御国のために死ぬ事が名誉な事だと教育され死ななければいけないかったじゃない。
死んでも親兄弟は泣けば非国民だと罵られるから泣くこともできない。
骨壷の中に石ころだけでも。
神宮の森で学徒出陣の壮行会がおこなわれていても、最後の見納めかも知れないけど泣いてしまうといけないから行けなかったという親も。
愛する前に尊敬できる国であってほしい。
+1
-0
-
297. 匿名 2022/03/09(水) 17:06:19
>>295
ぶっ込んでwww
よこ+1
-0
-
298. 匿名 2022/03/09(水) 17:12:05
>>270
よかった…!+23
-0
-
299. 匿名 2022/03/09(水) 17:14:49
>>295
真剣に読んでたけと中盤こらえきれずに吹き出した。
不謹慎ですみませんです。
+4
-0
-
300. 匿名 2022/03/09(水) 17:17:41
>>299です。
中盤じゃない後半あたりだ
+1
-0
-
301. 匿名 2022/03/09(水) 17:20:03
ためになるトピだわ
取り敢えず今夜の夕食は芋のツルの雑炊でもやるかな、+2
-0
-
302. 匿名 2022/03/09(水) 17:30:22
>>301
芋づる美味しいよね。甘辛く煮て食べるのが好き+1
-1
-
303. 匿名 2022/03/09(水) 17:57:35
>>253
横
自分の国の戦争孤児すらまともに救おうとしない日本、親戚の人たちでさえ引き取らない世間体を考えて引き取っても邪魔者扱い
いっぽう自分の国に乗り込んできて残虐の限りをつくした敵国日本の孤児を育ててくれた中国
孤児でなくても敗戦後女と子どもだけでの逃避行ではとても乳幼児を連れていけなくて我が子を殺した人もいるけど殺せない人は中国人に預けた人もいた。
文化大革命の最中でも自分の命と引きかえに身代わりになって日本人孤児の命を救おうとした養親
このあまりの違いはどこからくるのだろうと中国残留日本人孤児の事がニュースになり残留孤児たちの映像が流れるたびに考えてしまう。
+2
-6
-
304. 匿名 2022/03/09(水) 18:05:15
>>297
本当にぶっ込んでくるのよ。
何の脈略もなくてもぶっ込む位だから、戦争…3月10日…なんてワードが出ようものなら即突入よ。
最近は朝のニュースをラヴィットにかえた。+1
-0
-
305. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:23
>>302
え″
あなたの家では芋を育ててるの?
スーパーでは芋は売ってても芋のつるまで売ってないけど
+0
-1
-
306. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:20
>>305
父がさつま芋育ててるから収穫時にもらうよ。あとスーパーはあまり売って無いかもだけど道の駅とかに売ってる+0
-0
-
307. 匿名 2022/03/09(水) 18:33:31
>>303
私も横だけど
中国残留孤児の話は綺麗事ばかりじゃないよね。
日本が敗戦とわかった途端、中国人に襲われて搾取され殺された話もたくさんある。
基本、日本の子どもを欲しがったのはただで働き手にさせるため。
そして日本人への差別、虐めで日本人孤児たちは大変な思いをしてきたと聞くよ。
こういう事実は日本で知れ渡ってるから、実態を曲解しても仕方ない。+9
-0
-
308. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:09
>>304
学校で戦争の語りべとし講演するときの講師にうってつけね。
同じ話でも聞く子は毎回同じ子でもないでしょうし、あちこちの学校という学校でやれば水を得た魚のように生き生きとして50年は若返るかもw
+4
-0
-
309. 匿名 2022/03/09(水) 18:36:17
>>256
惨め。+1
-0
-
310. 匿名 2022/03/09(水) 18:42:39
>>253
もしかしたら、自分だと公表するのを躊躇ったのかも知れない
みんな生きることで必死な中、戦争孤児たちは1人で生きていくしかなかったんだろうけど
中には引き取った大人がいたり、孤児院に引き取られていった子たちもいるらしい
+2
-0
-
311. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:10
>>303
とてもとても不思議なんだけど、そんなに優しく親切の塊のような中国人が、なぜウイグル人に酷いことをしたり人身売買できるのかしらね?
香港や台湾に対しても非道だよね
日本でも毎日のように中国の人による犯罪がニュースになるけど、なぜなのか答えて下さい
+5
-0
-
312. 匿名 2022/03/09(水) 18:58:14
今日のニュース番組で戦争の語り部の方が言ってたんだけど若いお母さんから「子供に戦争の話はしないでください」て言われたことがあるらしい。
私の祖母は96歳なんだけど、戦争の話はしたくない、と言って今も話さないよ。
だから当時のことを話してくれる方がいるのは有り難いことだよね。+5
-0
-
313. 匿名 2022/03/09(水) 19:04:23
>>102
男性の更年期障害なんじゃないかと思ってる
あとアルツハイマー+2
-0
-
314. 匿名 2022/03/09(水) 19:17:56
>>307
子どもを欲しがったからって犬や猫の子をくれるようにくれるなんて鬼畜にも劣る所業だわ。
それでも日本にいたら火垂るの墓の孤児の兄妹のよう飢え死にしたかもだけど自分達も貧しい中、飢え死にさせなかっただけましかも。
軍がいち早く逃げ出しソ連が追ってこないように鉄道や橋を爆破しながら逃げたから、後に残された集団自決しなかった開拓団の婦女子の日本帰還は昼は山に隠れ夜逃げて川では濁流に流された人もいるとか。
集団自決しなかった開拓団は中国人がらもだと思うけどソ連から襲われてソ連兵からは強姦されたりと中には開拓団の人達自ら未婚の娘を説得して慰安婦に差し出して生け贄?になってもらったとか。
その娘は妹に類が及ぶよりはと承諾した。
その運良く日本に帰ってきた開拓団が北海道に入植して1つの部落を作ったけど後々生け贄にされた娘が口を開きかけたら村八分にされたと何年か前にテレビでみた。
日本人によっては日本人のほうが恐いことも。
+1
-1
-
315. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:03
>>293
じゃあ本土決戦をしたほうが良かったの?+0
-0
-
316. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:36
この聞き手の石原って、潰瘍性大腸炎を下痢と嗤って「アベする」の造語を作った人じゃん+0
-0
-
317. 匿名 2022/03/09(水) 19:26:50
>>314
日本人の
ほうがこわいって分かる
私ガル民こわいもん笑
よこ+3
-0
-
318. 匿名 2022/03/09(水) 19:30:56
>>316
よく知ってるね。
私初めて名前を聞いたよ。
何してる人なの記者?+0
-0
-
319. 匿名 2022/03/09(水) 19:43:58
>>228
どうなんだろうね
戦争っていつまでも無くならないし戦争がないと今度はいじめがあったりして
そういう争いこそが本来の人間なのかもね+0
-0
-
320. 匿名 2022/03/09(水) 19:47:12
>>5
私の昭和2年生まれの祖父も戦争の話はしなかったな。聞いても忘れた。って言っていた。ただ戦争は絶対ダメだって。亡くなった後聞いたんだけど研究班に配属で前線には行かなかったけど、空撃あったら近所の人達を防空壕に誘導する係だったらしく、若い子持ち女性を誘導したさきの防空壕に爆弾落ちて亡くなったらしい。動ける間は死ぬまで毎日防空壕跡に手を合わせに行っていたって聞いて今でも辛くなる。+11
-0
-
321. 匿名 2022/03/09(水) 19:51:59
私のじいちゃんはソ連の捕虜になってとても苦労して。でも運良く帰還した。何も話してくれなかったけど一つだけ話してくれたのが
見張りがたまたまいなくて鉄製扉を開けると寒さで凍った生のジャガイモがある。隠れて盗みにはいって見つかったら見せしめ拷問され殺される。盗まなかったら仲間皆んな飢え死にする。お前ならどうする?って私たち孫に聞いてきた。みんな答えられなかったら、じいちゃんは盗みに入った。そして仲間皆んなで生のまま凍った芋を喰って生き延びた。って泣きながら話してくれた。戦争の話はそれだけ聞いた。+6
-0
-
322. 匿名 2022/03/09(水) 20:00:55
>>318
コラムニストだから作文屋さんかな+0
-0
-
323. 匿名 2022/03/09(水) 20:04:32
>>322
物知りね。
ありがとう+0
-0
-
324. 匿名 2022/03/09(水) 20:08:14
>>319
人間の心には天使と悪魔が住んでいて、どちらが顔を出すかはその時の状況によりけりとか
横+0
-0
-
325. 匿名 2022/03/09(水) 20:10:29
>>22
ブーさんは生まれ持った強運とセンスの持ち主なんだと思う。+3
-0
-
326. 匿名 2022/03/09(水) 20:10:53
>>321
私もどちらにするか答えがでないわ
切ないね。
+2
-0
-
327. 匿名 2022/03/09(水) 20:15:52
>>314
鬼畜はどちらだろう。
断腸の思いで中国人に渡した子を、犬や猫のように扱ったのが中国人。
どうしても渡したくなかった親は、中国人に渡すよりはと我が子を自分の手で始末したと。
命からがら逃げる日本人から、ここぞとばかり金品や命を奪っておいて、残留孤児たちは日本人だといじめ抜いて、全てを綺麗事に歪曲するとは国民性を疑う。
満州から帰ったお年寄りたちから聞いたことあるけど、決して信用していけないのが中国韓国の人たちだと。
ソ連兵に若い女子を差し出した話だって有名だよ。
そうでもしなければ丸ごと惨殺されたわけで、当時の人たちが公表してるから隠蔽はしてない。
+4
-1
-
328. 匿名 2022/03/09(水) 20:21:06
>>315
本気でその二つを比較しようと考えてるの?+0
-0
-
329. 匿名 2022/03/09(水) 20:22:52
>>327
なら、くれなきゃいいのに
よこ
+0
-0
-
330. 匿名 2022/03/09(水) 20:27:03
>>329
そう思う。
私なら我が子と自決するし、そうした親子たくさんいたらしい。
+2
-0
-
331. 匿名 2022/03/09(水) 20:35:12
>>328
比較はしてないから
不幸中の幸いって悪いことが起きたけど、その中でもと、よく使われる言葉だから。
それを口封じされたから。
あなたは、そっち(私)が折れろと思っているでしょうけど言葉尻を捉えて言葉狩りをしたがる人、他のトピでも見かけるけどそういう人に何を言っても無駄だし不毛なバトルに発展するだけなので、これで失礼させていただきます。
+0
-0
-
332. 匿名 2022/03/09(水) 20:36:15
>>330
連れて帰ればいいのに+0
-0
-
333. 匿名 2022/03/09(水) 20:40:28
>>325
ガルちゃん見過ぎかプーチンに見えてどゆこと???と前コメと2往復した私恥+0
-0
-
334. 匿名 2022/03/09(水) 20:48:45
>>332
簡単に言うよね、、、信じられない。
食べ物も金もなくて、どうやって連れて帰るのよ。子どもは皆んな衰弱したり病気で弱ってる。
足手まといになるから泣く泣く中国に置いていった。
食べ物買おうとしても中国人は売ってくれなかったらしいし。
その上、帰国しようとする日本人から金品奪ったりしてる。
死ねと言われてるようなものじゃん。
それでも何とか帰国できた日本人もいるけど、皆んな病気や栄養失調で弱って帰国してから亡くなる人も多かったという話。
+5
-0
-
335. 匿名 2022/03/09(水) 21:01:01
>>334
戦争中に中国人にした蛮行に比べりゃーかわいいもんじゃない
よその国を侵略しようとしたバチがあたったんじゃ
+1
-5
-
336. 匿名 2022/03/09(水) 21:03:51
>>20
黒柳徹子さんがコソボに行った体験をエッセイに書いてた。
「もし畑や道にオレンジジュースの缶が落ちていたらどうしますか?」
って先生がきくの。
子供たちは、拾って飲む、とか答えるんだけど、
「絶対にダメです。それは爆弾です。畑や道に落ちている缶や
ぬいぐるみは決して触ってはいけません。」
って教えるんだって。学校で。
戦争って本当に嫌だ。
子どもを殺すのは未来を殺すのと同じだよ。
+59
-0
-
337. 匿名 2022/03/09(水) 21:08:47
もう何年も前に亡くなった祖母の体験談。
中国の大連から引き揚げてくる時、当時まだ2歳だった
長男の伯父に赤い服を着せて女の子の恰好をさせたんだって。
もし日本人の男の子だとバレたら殺されるかもしれないって思ったんだって。
戦争の話はそれくらいしか聞いていないけど、今想えばもっと色々と
聞いておけば良かったな。
当時まだ2歳だった伯父には、その記憶はないらしいし。
+2
-0
-
338. 匿名 2022/03/09(水) 21:09:24
>>335
お互い様だよ、それが戦争だから。
どちらが悪いなんて誰にも言えない。
それが嫌ならそもそも戦争に参加しなきゃ良かった訳だから。
戦争に参加した時点で、乱暴されても殺害されても文句なんて言える立場じゃないってこと。
侵略した相手国を恨む訳だ。
侵略された昔の力のない中国を恨むのが筋だね。+1
-0
-
339. 匿名 2022/03/09(水) 21:22:11
>>334
子どもを労働力にしたい中国人からくれと言われたわけではなく自分の意志で置いていったというより預けたのね。それじや子どもを労働力にしたからと文句は言えないね
くれるのも嫌、連れて行くこともできないなら一緒に自決すればいいんじゃない
いざとなったら自分の命は惜しい自分だけ日本に帰りたいって現代では再婚家庭やシングルが自分の子どもが実の親でない男から虐待受けて死にそうになってても自分かわ
いさに止めないのも一緒じゃん
+0
-1
-
340. 匿名 2022/03/09(水) 21:22:39
>>1
ブーさん89歳なのか。若いしずっと変わらない気がする。+3
-0
-
341. 匿名 2022/03/09(水) 21:31:08
>>331
はいはい+0
-0
-
342. 匿名 2022/03/09(水) 21:33:31
>>270
よかった+10
-0
-
343. 匿名 2022/03/09(水) 21:39:31
>>339
私は自分だったら、、、
我が子に手をかけるなんて
出来ないかもしれない。
もしかしたら中国で生き延びて
幸せになれるかも、
この子だけでもどうか生きてって
大切に育てるよと言う中国人に
一縷の望みをかけて託すかも
しれない。
ゆっくり考える時間もなかった
でしょうに。当時の親達に
意地の悪いことを言わないで
欲しい。+5
-0
-
344. 匿名 2022/03/09(水) 21:42:25
>>338
喧嘩両成敗ね。
その考えが横行すると虐められた子が思いあまって虐めた子に反抗したくても泣き寝入りするしかないってこと
か虐められるほうも悪いという考えを植え付ける?
満蒙開拓団は国策でもあったし今でいう単身赴任ではなく移住だから夫についていく人もいれば国の大陸の花嫁募集の甘い言葉にのせられて大陸に渡った女性もいる。
中国に行けばこーんなに広い土地を与える、あーんなことも、こーんないい事もと、その実あの時代日本にいてほんとの事が分っていたのは軍上層部だけ
大陸に渡った民間人を私は非難できないよ
行ったら土地は中国人から奪った土地、奪わなければ自分の畑もないし食べ物も植えれない。
どう見ても日本が悪いとしか思えない
+1
-0
-
345. 匿名 2022/03/09(水) 21:44:05
祖母は私が幼い頃泊まりに行くと、寝る前に戦争の話をしてくれていました。
B29が空を飛んでいた、あちこち焼けてしまった。とても怖かった。と何度も何度も言っていました。+1
-0
-
346. 匿名 2022/03/09(水) 21:49:07
>>339
だから親子で自決したケースは多かったんだよ。
どこの親が自分の命が惜しくて、中国に我が子を置いていく?
帰国する間の道のりで、いつ中国人に襲われるかわからない、殺された人も多い中、我が子は生きていけるように泣く泣く預けたんでしょう。
実際、中国残留孤児は苦労しながら生き延びた訳だから。
今の、再婚相手から虐待されるシングルマザーの子どもの話なんか、全くのお門違い。
+2
-0
-
347. 匿名 2022/03/09(水) 21:56:53
>>344
喧嘩両成敗、と言っても戦争と子供の喧嘩を同じ土俵に上げる意味が分からない。
あなたが日本を悪いと思うのは自由、私は日本、中国どちらも悪いと思ってる。
人それぞれでしょう。+0
-0
-
348. 匿名 2022/03/09(水) 22:02:46
>>338
横だけど
国策だから赤紙(召集令状)がきたら戦争に参加しないわけにはいかないよ日本人の義務だし。
その前に兵役検査があるけどね。
何とか逃れようと兵役検査の前に大量に醤油を飲んだ人もいたと聞くけどどうなったのか
障がい者は元々行けれないから非国民扱いされて片身の狭い思いをしてたけど。
+1
-0
-
349. 匿名 2022/03/09(水) 22:05:31
>>142
あなた気持ちよさそうだねw+3
-0
-
350. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:48
>>347
子どもをでも分かるようにと分かりやすく例えただけなのにwww
他でも何処かで同じようなことで噛み付いてた人と同じひと?
侵略される国も悪いって、日本に仏教をもたらしたり神社仏閣の建築技術を伝えてくれた国が何で悪いの?
今のロシアとウクライナの戦争もガル民は口を揃えてロシアを非難してるけどウクライナも悪いということだよね。
+0
-0
-
351. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:32
>>4
祖母から子供の頃に戦争の話を聞きました。
お城が空襲が落とされ、その周りは火の海になった。断末魔が聞こえら人が次々に焼けて足元に転がってる。熱さから逃れようと皆お堀に飛び込むんだけど、そこでも多くの人が亡くなり、人が折り重なって焼け死んでいた。
それを聞いて、戦争って本当に恐ろしい、絶対に起こってほしくないと思いました。
後世にこのようなことを伝えてくださるのは、とても重要なことですよね。+12
-0
-
352. 匿名 2022/03/09(水) 22:27:59
>>348
そう、戦時中は一同右へ倣えだから。
嫌とか良いとか言える時代じゃなかった。
その時代に生まれたことが運命で個人のない時代だった。
それでも戦争嫌で、戦地行く前に脱走した人とか自死した人いたらしい。
乱暴かも知れないけど、戦争中は何でもありだって言いたい。
レイプされようが殺害されようが何でもありの世界。
だから未だに戦争中の被害に対し被害者ぶって文句つけてくる韓国や中国が、全く理解できない。
金引き出すために日本にいちゃもんつけてるだけ。
お互い、被害者であり加害者でもあるのに。
+1
-1
-
353. 匿名 2022/03/09(水) 22:28:54
>>343
>>327さんが中国人が鬼畜だという説を書いてくれてる
その鬼畜に預けるより逃げれるところまで逃げて、どうしても度目なら一緒に死ねばいい。
子連れでも日本に帰ってきた人もいるのだから始めから子連れでは帰れないと決めつけるのは良くないと思う。
自分だけ帰ってきた人が身元の判明した残留孤児との再会の場面を見ても思う。
+0
-3
-
354. 匿名 2022/03/09(水) 22:41:28
>>350
戦争と子供の喧嘩を同列に扱えるセンスが理解できない。
噛み付く?
私は今日夕方から見始めたから別人でしょう。
日本人からの異論や反論を噛み付くと表現するんだ。
あなたは結局は、論点をすり替えながら日本叩きすることが目的なわけね。
そして中国の加害は認めない、それでは永遠に平行線。
戦争の話云々より、まずは自分の卑劣さについて思い改めたら。
+1
-0
-
355. 匿名 2022/03/09(水) 22:47:38
>>199
ドリフでも穏やかでおっとりしてたよね。
お坊っちゃんなの納得+6
-0
-
356. 匿名 2022/03/09(水) 22:50:15
>>353
自分はそうすれば?
迷って悩んで皆さん
選択したんだよ。
どこから逃げたかにも
よるかもしれないし
私はその時にならないと、
当事者にならないと
わからない部分もあるから
当時の人達を非難はしたくない。
+2
-0
-
357. 匿名 2022/03/09(水) 22:52:09
>>352
通信などの技術者や通訳など特殊な代わりのきかない技術を持っている人は兵役をまぬがてれるね。
それほそうと
戦争中に韓国人や中国人が日本に来て何か悪いことをしたの?
働き手は兵隊に徴兵されてるから日本各地の炭鉱や造船所で働く人手が欲しくて中国や韓国などで人狩りをして日本に強制連行したのは聞いてるけと。
タコ部屋に乏しい食事と劣悪な作業場で逃げようとしたり弱って動けない人には容赦ないリンチで大勢の人が亡くなったとか
中には街を歩いていただけの民間人を銃で脅してトラックにのせて連れ去ったこともあるって、じっちゃんが言ってた+1
-3
-
358. 匿名 2022/03/09(水) 23:01:08
>>350
世界史の本、第一次世界大戦辺りから
読んでみると日本が開戦に追い込まれた
理由や背景色々わかるんじゃないかな。
+0
-0
-
359. 匿名 2022/03/09(水) 23:14:17
>>356
そりや、戦争中は日本の身勝手から一方的に叩きのめされてたから莫大な人口の中国人の中には日本人に仕返ししたい人がいて当然だけど、だからといって日本のしたことに比べればささやかな事を、もとはと言えば日本がまいた種なのに中国人のほうが鬼畜だとか中国人は悪者だというようなコメがあるから、つい
失礼しました。+2
-1
-
360. 匿名 2022/03/09(水) 23:14:39
>>357
中国韓国の人が日本に来て『悪いこと』をしたのかは私は聞いてない
ただ中国韓国の土地に暮らす日本人に『悪いこと』は確実にしたと聞いてる
強制連行も戦争の一環、日本の統治下だったわけだから
戦地に日本人を取られるからその代わりに壮年男性を連れて来たのは道理にかなってると思うけど
それが嫌ならそもそも自分の国を他国に統治させるべきでなかった+1
-1
-
361. 匿名 2022/03/09(水) 23:17:40
>>353
子供の頃によく中国残留孤児の方が来日し
肉親を探す事業があってテレビで観てた。
その頃は中国の親によくしてもらって
実の子として不自由なく育ったという方も
沢山いたよ。
それでもやはり自分が日本人だとわかると
日本に行ってみたい、実の家族に会って
みたい、と思い来日したというのを記者会見
で言っていた方がいたのを覚えてる。
+2
-0
-
362. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:44
>>357
私の祖父は韓国人ですが、戦時中日本人に日本へ連れてこられたといっていました。その後帰化しました。
この類の話はネット上で嘘といわれます。私はもう日本に馴染んで日本人です。でも私の祖父の人生は苦しいものになりました。韓国人を差別する人たちにこの話を知ってもらいたいです。韓国人に韓国名を名乗れと言っている方がいますがそれを禁じたのは日本です。日本名を名乗る習慣が残っているだけです。まるで韓国人ばかりがズルいことを考えているような扱いを控えてください。+0
-1
-
363. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:19
>>327
中国人というくくりでみるからそんな考えになるのかもね。
愛情のある人はきちんと育てたと思うし、愛情のない人はひどいことをしたのではないでしょうか。金品を奪う人もいれば逃げるのを手伝った人もいるとおもいます。
ソ連兵の話は記事を読んだことがあります。差し出された女の子たちは差し出した男たちにすごく馬鹿にされたそうですよ。本当に可愛そうだと思います。家族を守ろうと忍耐した女の子は日本人、馬鹿にした男たちも日本人です。結局各々の品性で国籍だけでは測れないとおもいます。差別する人が減りますように。+1
-0
-
364. 匿名 2022/03/09(水) 23:33:57
>>358
教育指導要綱を作る人達の都合にもよる。
ゆとり教育への舵取りには中曽根元総理の号令のも3%のエリートとその他多勢の何の疑問も持たず指示通りに働く人間を作りあげようと教育の専門家でもない政財界の大物たちが主導権を握っていた
時の権力者による教育の持つ恐ろしさは戦前は教師や教科書を信じて疑わなかった子どもたちの教科書が戦後は黒く塗りつぶされた箇所ばかりなのを見ても分かる。
+0
-1
-
365. 匿名 2022/03/09(水) 23:39:51
>>88
わかる
うちの祖父は片方は戦地へ片方は軍需工場にいたらしいけれど、どちらも戦時中の話はしてくれなかった
思い出すのもつらい記憶だったのだと思う
一方で戦時中の体験を語り継いで下さる方には感謝しかない
どちらの気持ちも尊重できる人間でありたい+2
-0
-
366. 匿名 2022/03/09(水) 23:44:33
>>1
今年他界した義母と同い年か。元気で羨ましい。+2
-0
-
367. 匿名 2022/03/09(水) 23:58:38
>>363
そのとおりですね。
以前、題名は忘れたけど石坂浩二と浅丘ルリ子が出てた戦時中と今をいったり来たりするドラマで、戦時中に石坂浩二の家だか、納屋に労働力として中国か韓国から連れてこられた人が逃げたのを家のどこかに、かくまってあげて憲兵が来て探しても見つからず憲兵が帰った後に食事をさせて逃してあげてた。
主役が戦後何かの(細かいことは忘れたけど、)表彰式で表彰されてる所にそのかくまってもらった人がやってきて何かの像を置いていった。
あとからかくまってもらった人が今は、その道では高名な人だったというのが長たらしくて悪いけどいつまでも印象に残っています。
結局はその国がどうであれ人としてどうかというのは個人的な問題になりますね。
+2
-1
-
368. 匿名 2022/03/10(木) 00:00:57
>>43
何のことか意味がわからなくて調べたけど想像の斜め上行ってた。+2
-0
-
369. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:29
>>368
私も分からない
トピ間違えたかとも思った
調べるのもめんどくさいからスルーしたけど何だったの?
+1
-0
-
370. 匿名 2022/03/10(木) 00:13:55
ガル民も地球人も玉石混交+2
-1
-
371. 匿名 2022/03/10(木) 00:14:25
全世界で火垂るの墓を放映してほしい。
唯一の戦争被爆国の悲しい記憶。+1
-0
-
372. 匿名 2022/03/10(木) 00:40:38
>>371
原爆を落としたアメリカか在日米軍に言ったほうが良いのでは。日本にいることだし
戦争の元は日本が真珠湾に奇襲攻撃をかけたことから勃発したのに自分が自分がと自分側ばかりを強調するのもちょっと'…
中国だって731部隊から人体実験されても細菌戦や敗戦で日本軍が膨大な毒薬をドラム缶に詰めて捨てたのを何か知らずに錆びて漏れてたのに触れ体に障害が残ってる人たちもいるのに原爆のように世界に向けて発信してるわけでないし日本は未だもって回収してない。
国内に秘密裏に捨てたのも回収してないから当然と言えば当然だけど+0
-1
-
373. 匿名 2022/03/10(木) 00:45:51
高木さんずっとボケキャラだったけど89歳でものすごいしっかりしてるよね。70歳くらいのイメージ。+2
-0
-
374. 匿名 2022/03/10(木) 00:57:48
>>372
国の過ち合戦ではなく、ロシアが今核をチラつかせてるからこそ、核の恐ろしさを再確認しようって事なんだけど。
+1
-0
-
375. 匿名 2022/03/10(木) 00:58:46
>>358
んなこと言って遡っていったら秀吉じいちゃんが虎狩りと称してこりもせず2度も朝鮮出兵したのが悪いってなるよ
よこ+1
-0
-
376. 匿名 2022/03/10(木) 01:03:00
>>374
落とすとしたらウクライナでしょ
ウクライナも悪いと言ってる人がいるから脅すくらいでウクライナが降伏すればいいじゃないの+0
-1
-
377. 匿名 2022/03/10(木) 01:10:04
>>376
他人事すぎてその発言にびっくり。。
降伏したらその後ロシアは日本にも来ると思うよ。
チラつかせたら手に入るんだもんね。
+2
-0
-
378. 匿名 2022/03/10(木) 01:12:32
ロシアはなぜウクライナを攻めてるの?
ウクライナが何か悪いことをしたの?+0
-1
-
379. 匿名 2022/03/10(木) 01:16:22
>>377
ヒエ
でも既出のコメにあった日米軍事同盟とやらでアメリカに守ってもらえる
+0
-1
-
380. 匿名 2022/03/10(木) 03:21:18
>>40
戦争は一番酷い虐待です
+0
-0
-
381. 匿名 2022/03/10(木) 07:37:38
>>379
何でマイナス?
在日米軍は何のために日本のあちこちに基地を作って練習してるの?+0
-0
-
382. 匿名 2022/03/10(木) 08:01:47
国が守るのは天皇と軍部高級将校だけ
下級国民は将棋の駒となり捨て石となるのが名誉
と今までの戦争から学習できないのかな+2
-1
-
383. 匿名 2022/03/10(木) 08:14:18
>>206
年老いても夢の中では子供のまま、というのが切なくないね。
1番深く傷ついた時の心が蘇ってしまうんだろうね。
夢の中では、ずっとずっとその時の子供のまま、家族を呼び続けているんだね。+4
-0
-
384. 匿名 2022/03/10(木) 08:31:17
>>180
なんだか宗教みたいな話だね。
教祖を神と崇めて、崇拝させる。
教祖には絶対逆らえず、犯罪までおかす。
洗脳されてない者にとっては、なんらただの人間。
支配者。+3
-0
-
385. 匿名 2022/03/10(木) 08:37:08
>>40
戦災孤児は? 上野駅や地下道、とこかの廃ビルを寝グラに明日は死んでいるかもしれないという過酷な生活を強いられたよ
不衛生と疫病、一人でどうやって食べ物を手に入れるのよ
食料を隠し持っていても、周りにバレたら盗られる
親も一人残される子のことは不憫で仕方がなかったと思うよ。反対に家の中に赤ちゃんの泣き声が聞こえても助けに中に入っていけなかった親の話もある。残酷だよね
戦災孤児への対応も自分達の戦後処理が先だから後手
食料もマッカーサーがトウモロコシや脱脂粉乳を持ってきて、祖母なんかは助かったと喜んでいたけど、戦災孤児に配ったかどうか耳にしたことはない+1
-0
-
386. 匿名 2022/03/10(木) 08:41:40
>>307
労働力とまあ少しは人道もあったと思うよ
でも余裕や何か事情がなければ育てないよね+0
-0
-
387. 匿名 2022/03/10(木) 08:49:08
>>384
時の支配の思惑に染めるには何色にも染まってない無垢な子どもの頃から染めないと染まらない
とうが立ってからでは物事におかしさや矛盾を感じる気持が芽生えて暴動に繋がるかも知れないし+2
-0
-
388. 匿名 2022/03/10(木) 09:06:46
>>386
ですよね
日本人孤児の親戚でさえ農家でなければ自分達も満足に食べれなかっただろうし闇市は法外な値段だし。
まして日本によって3光作戦で奪い尽くし焼き尽くし(あと1つ何と言ってたか忘れた殺し尽くすかな)された所からの出発だから日本以上に貧しかったろうし
原因を作った日本人に(この場合たかるというのは言葉が汚いから)手っ取り早ところでお金で生活を保証してほしいと恵んでもらおうとするのも当たり前
でも何にしても自らの意思で置いてきた子たちが令和まで今まで生きてこられたのだから、ありがたいと思わなくては
中には結婚して子どもや孫たちに囲まれて幸せな人もいるし
+0
-1
-
389. 匿名 2022/03/10(木) 09:38:52
「人の命は鴻毛より軽し」と教育された時代、今ならじゃあ天皇の命もな、とツッコミたくなるけどその時代天皇は人間ではなく神様だったからなあ
敗戦濃くなっても軍部はひた隠し日本は神様がお治めになる尊い国(今なら優勢思想だと叩かれるよ)だから神風が吹いて勝たせてくれると
戦後天皇は人間宣言をしたけど究極の茶番劇だったよなあーと思う
その時代の人たちは変だと思わなかったのか…大人まで本気で信じていたんだろうか?
片道燃料を積んで敵艦に体当たりする特別攻撃隊(特攻)を神風特攻隊と呼ぶのもそのせいか…+2
-0
-
390. 匿名 2022/03/10(木) 10:16:06
>>384
今だ日本人の一部の人には天皇を神様だとDNAに刻まれている人いるし。
ガル民にも信じこんでる人いるみたい
教科書にも載ってる「日出処の天使(皇帝)日没する処(中国)の天使に告ぐ」と何とも失礼極まりない文書を中国に送りつけた聖徳大使(諡だけど)の事を書いた山岸涼子の漫画「日出処の天使」が法隆寺側から「信仰の対象、聖徳大使を冒涜するものである」と訴訟もじさない構えで法隆寺側カンカンと1984年の新聞に載っている。
ネットにも読んではいけない「日出処の天使」と載ってる。
こうしてまた、メディアを使って天皇を神と祭り立てて国民の目と口をふさぎ、あわよくばと虎視眈々と何かを狙っている。ご用心あれ
+0
-0
-
391. 匿名 2022/03/10(木) 10:51:33
>>369
ホームページ見たら水やキッチンが使えない状況でもできるレシピを募集してウクライナに提供したいと書いてありました。
スーパー行けない、爆弾がいつ降ってきてもおかしくない戦時下の人たちがそんな余裕あるはずないのに。
それで想像の斜め上いった支援の仕方だなぁ(呆れ)と思いました。
平和に慣れきってるからですかね。+1
-1
-
392. 匿名 2022/03/10(木) 11:02:15
>>390
>>375です。
それで聖徳大使がお札から消えたんだ受けるwww
消された?www
だけど他国を侵略しようとした言い出しっぺは秀吉のじいちゃんではなかったのねホッ
考えてみればもっとズズズーーーーート前の御先祖様が中国にけんか
を売っていたんだ!
目からウロコが落っこちた+0
-0
-
393. 匿名 2022/03/10(木) 11:24:03
>>295
おじいちゃんはもちろんだけどお婆ちゃんも色々くちうるさいかもしれませんが辛かったんだと思うよ(´;ω;`)+1
-0
-
394. 匿名 2022/03/10(木) 11:40:49
>>391
10年ほど前から平和ボケ日本と言われだしましたね。
有言無実行の人が多い中、有言実行で実際に支援をしようと行動を起こしたことは良い事だと思います。
ただ現実に即さない机上の論理というか思考だったのは惜しいことだと思いました。
+1
-0
-
395. 匿名 2022/03/10(木) 11:53:30
>>393
そう言われてみれば戦時下のおばあちゃんは程度の差こそあれ大変だよね。
でも>>295さんの書き方がコミカルで何度見ても笑えてしまう失礼!
お笑いの才能があるよ。
+2
-0
-
396. 匿名 2022/03/10(木) 12:41:33
>>43
これの何がおかしいかって、企画もそうだけど
今まで散々中東で起きている紛争でも同じような状況なのにそれは完全にスルーしていたのに
今回は大々的に日本でも取り上げられているから企画を立てたこと。+0
-0
-
397. 匿名 2022/03/10(木) 13:04:07
>>396
売名行為ってこと?+0
-0
-
398. 匿名 2022/03/10(木) 13:21:22
日本国国教教祖が天皇
国民が信徒
忠誠心の度合いにより階級が上がる
日本社会の裏の顔+0
-0
-
399. 匿名 2022/03/10(木) 13:22:57
>>398です。
>>384さんへでした?
+0
-0
-
400. 匿名 2022/03/10(木) 13:49:17
そうそう戦死者を多く出した家は名誉なことだと国から英霊の家とかなんとかという貼り紙?が送られて玄関に貼ってあるというのを聞いたことがある人いる?
お国のため天皇のために死ぬことは名誉なことだとは親は心の中では思っていなかったと思う。
もし私なら息子や夫は無駄死に犬死にさせられたと怒りたい
今のロシア兵も好き好んで攻撃しているわけではないと思うし兵士の親もやめてほしいと思っているとおもう。
+0
-0
-
401. 匿名 2022/03/10(木) 14:09:19
>>397
売名しなくても悪い意味でも認知度はあるサイトだと思うよ。海外に対応したサイトもあるらしいし。
だからアクセス数を稼ぎたいとか、うちの会社は人道支援頑張ってるアピールとか何かしらの意図があるよね。
これなら折り鶴のがマシだよ。ご飯を炊く燃料にくべられる。+0
-0
-
402. 匿名 2022/03/10(木) 15:12:23
>>401
そういうことね。
折鶴のほうが燃やせば燃料になるの発想は気がつきませんでした。
なかなかのアイデアですね。+0
-0
-
403. 匿名 2022/03/10(木) 15:24:26
祖父は人におしっこ取られるの嫌でパンツ下げて自分のでしてる
ある日、しにんがない、しにんがない、と叫んでいた死人?!と思いながら行ったら尿瓶(しびん)でした+0
-0
-
404. 匿名 2022/03/10(木) 15:25:56
>>403
わ!やだ
トピ間違えた
もうこのトピ誰もこないでー+0
-0
-
405. 匿名 2022/03/11(金) 01:02:53
>>388
なんか、ほとばしる反日姿勢を感じるわ
その三光作戦も本当に実施されたかもわからないでしょ。積極的に関与した軍は戦後の裁判にかけられたの?
終戦の混乱する中、日本人は本当に何も持っていなかったと思うよ。日本でも三国人が無断かどさくさに紛れて一等地を買い締めてパチンコ屋したんじゃないの?+0
-1
-
406. 匿名 2022/03/12(土) 14:55:08
日本を戦争する国に戻したい
頭のいかれた人が張り付いてる
不気味な足音が聞こえてる
おーこわクワバラクワバラ
トピ終了ーー!+0
-1
-
407. 匿名 2022/03/12(土) 23:56:55
>>405
日本の象徴の天皇の祖先は朝鮮人。
侵略された天皇の祖先の地、大陸を擁護せずに非難することは天皇を非難することと同じなのに右翼にかぶれてイキがって頭の中がカラッぽの無知は恐ろしいね。
+0
-0
-
408. 匿名 2022/03/13(日) 15:38:18
>>407
また勝手な講釈を笑
朝鮮に戻ってその講釈垂れて来たらいいよ
住んでる国の人に敬意を示すのは最低のこと
日本に居れば日本に敬意を!!+0
-0
-
409. 名無しの権兵衛 2022/03/21(月) 09:36:49
>>1 ブーさんのように太平洋戦争を知っている世代は、激動の人生を送ってこられた方が多いと思いますが、この年になってまでもいろいろな出来事に翻弄されて、お気の毒です。
ブーさんがお元気でいてくださることが救いです。+0
-0
-
410. 匿名 2022/03/22(火) 02:27:49
>>8
これからあなたも体験しますよ。+0
-0
-
411. 名無しの権兵衛 2022/03/27(日) 09:07:54
ようやく3人で、けんさんのお墓参りに行けたそうです。
+2
-0
-
412. 匿名 2022/03/27(日) 17:06:04
先日亡くなった宝田明さんも含め戦争体験を語れる世代が去って行くとまた独裁者が出て来る懸念があると言ってた人がいる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幼い頃の高木ブーさんにとって、東京・巣鴨の生家での暮らしは毎日楽しいことの連続だった。両親と大塚の映画館で観た時代劇、庭に飼っていた鶏の鳴き声、お弁当のゆで卵……。しかし、昭和20年の空襲ですべてが大きく変わってしまう。前回に続いて家族との大切な思い出を振り返ってもらいつつ、戦争の記憶を語ってもらった。(聞き手・石原壮一郎)