-
1. 匿名 2022/03/08(火) 16:18:53
出典:news.mynavi.jp
今回の取り組みでは、食材や調理環境が十分でない中でも作れる料理のレシピを募集する。またウクライナ現地スタッフへのヒアリングから「今、ウクライナで求められているレシピ」や「ウクライナにお住まいの方が料理によく使う食材」も挙げている。
「今、ウクライナで求められているレシピ」は、 限られた食材や電子レンジで作るパン・パイ・クッキーなどのレシピ、ガスがなくても料理できるレシピ、スロークッカー(電気で食材を加熱調理する調理家電)で作る料理のレシピ、時間をかけずに安く作ることができるレシピ。クックパッド、ウクライナ人道支援のためのレシピ募集プロジェクト「#powerofcooking」を開始 | マイナビニュースnews.mynavi.jpクックパッドは、ウクライナにおける紛争の影響を受けた方々を支援することを目的に、調理環境が十分でない中でも作ることができる料理のレシピ募集プロジェクト「#powerofcooking」を3月7日開始した。
+3
-197
-
2. 匿名 2022/03/08(火) 16:19:48
ウクライナを支援するためにレシピ、、+257
-8
-
3. 匿名 2022/03/08(火) 16:19:59
混乱してる中料理のレシピなんて見る暇があるんだろうかとちょっと思った…+394
-0
-
4. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:15
レシピなんていらんだろ
お金・食料がいるんだよ+367
-0
-
5. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:28
これ必要?+207
-0
-
6. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:38
よくわからんな+90
-0
-
7. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:43
とんちんかんw+160
-0
-
8. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:51
素直に募金でも良い気が+190
-0
-
9. 匿名 2022/03/08(火) 16:20:57
うーん、方向性……+91
-0
-
10. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:01
食材自体がないのに
嫌がらせですか?+171
-0
-
11. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:24
お花畑な投稿多そう+135
-0
-
12. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:34
意味があるのかよくわからない。
クックパッド見てる余裕がウクライナの人にあるの?+149
-0
-
13. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:45
こんな時に さあークックパッドでご飯を………てなる?+114
-0
-
14. 匿名 2022/03/08(火) 16:21:59
なんでも支援ってタイトルつけるのは如何なものなのか
それなら募金活動とかの方がよっぽど役立つんじゃないのかな+127
-0
-
15. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:00
レシピ厳選する人いないとまた素人のポイズンクッキングが出てきそうな予感+39
-0
-
16. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:07
なんでミャンマーとかシリアとパレスチナとかウイグルとかエチオピアの紛争にはみんな無関心なんだろうね。
ミャンマーとか日本近いのにね。+82
-10
-
17. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:14
便乗企画…+31
-0
-
18. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:22
ガスがなくても電気でってさ、なぜ電気はあるの?+56
-0
-
19. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:24
ダンナが愛してやまない♡時短ボルシチ+19
-0
-
20. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:27
カップヌードルにお湯を注ぐ+8
-0
-
21. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:28
千羽鶴並+66
-0
-
22. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:34
>>11
旦那と子供が大喜び!簡単時短レシピとかあったら笑ってしまう+31
-0
-
23. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:41
支援するなら そこじゃ無いっしょ?+19
-0
-
24. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:46
もちろん悪意があるわけじゃないんだろうけど、料理なんて心に余裕あるからこそ出来るようなものだろうにね。
+42
-0
-
25. 匿名 2022/03/08(火) 16:22:55
これを考えた人さぁ、もし自分が被災したり戦地に住んでたとして
他国の人が「日本人の口に合う料理レシピ募集」ってやってたらはぁ?!ってならない?+127
-0
-
26. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:03
なんでシリアは無視だったんだろ+10
-2
-
27. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:04
そもそも材料がなければ簡易でも作れないと思うんだ
+11
-0
-
28. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:07
>>16
タリバン制圧したアフガニスタンとかどうなってんのて思う+26
-1
-
29. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:28
ウクライナ版クックパッドっていうのがあるんだ+1
-0
-
30. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:32
ウクライナ支援で商売やアピールする人がめちゃめちゃ出てきたね+54
-0
-
31. 匿名 2022/03/08(火) 16:23:39
都営住宅で「ウクライナ避難民の受け入れも」…小池知事「政府から要請あれば」
+2
-3
-
32. 匿名 2022/03/08(火) 16:24:15
ウクライナ人と日本人じゃ味覚が違うやろ+20
-0
-
33. 匿名 2022/03/08(火) 16:24:40
>>1
宣伝チャーンス!+7
-1
-
34. 匿名 2022/03/08(火) 16:24:49
ウクライナ支援を掲げた取組でモヤッとするものをあるけど、一番モヤッとした+32
-1
-
35. 匿名 2022/03/08(火) 16:24:56
>>25
ほんそれw
風土や習慣が違う国の人が考えた、的外れになるであろう自国の食べ物のレシピとか、意味がわからないですよね。+50
-0
-
36. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:09
>>29
同社は日本を含め世界74カ国・地域、32言語で料理レシピサービス「クックパッド」を運営しており、その中には現在紛争下にあるウクライナも含まれる。
らしいよ、クックパッドてグローバルだったのね+25
-0
-
37. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:14
悪いことではないんだろうけど
何でもかんでもウクライナに繋げればいいってもんじゃないよね…+22
-0
-
38. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:29
混乱に乗じてクックパッドが自分を宣伝したいだけに見えるけど+41
-0
-
39. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:39
意図が不明+7
-0
-
40. 匿名 2022/03/08(火) 16:25:51
ウクライナ行きの義援金は中抜きされて、アメリカの民主党の軍需産業機関に流出している。その事実を在日マスゴミが隠蔽している❗️+1
-2
-
41. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:44
悪意なくても宣伝になるだろうみたいなのが透けて見えるよね+14
-0
-
42. 匿名 2022/03/08(火) 16:26:57
このレシピによって得た広告費はすべて寄付しますとか、何かないの?+22
-0
-
43. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:16
ワンクリ募金じゃないけどレシピ1投稿あたり何円をcookpadがとか、月額のプレミアム会費のうちいくらとかの方が役立ちそう。サバイバルレシピはいずれ必要だと思うけど今じゃないよね?+23
-0
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:38
この企画考えた奴と千羽鶴送ろうとしてる奴は何か共通しているものがあると思う。+25
-0
-
45. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:52
食材の状態も違う平和な異国のレシピで冒険をする余裕は無いと思う。
現地の人達の知恵で、手に入れられた物を食べられるように工夫してると思う。+6
-0
-
46. 匿名 2022/03/08(火) 16:27:59
うーん、なんでもかんでも乗っかるのはどうなんですかね。しのごの言ってられない状況だから現金と生活物資のみが役に立つと思うんだけど。
先日もニュースで箸を作ってる会社がウクライナの国旗カラーの箸を急遽製造販売して売り上げを寄付しますって紹介してたけど、材料の仕入れ値もあるだろうし本当に全額寄付なの?と疑問に思う。仕入れ代も身銭切れるなら箸作って売る何手間も掛かるの省いて寄付すれば早いのにと思った。
現地の人たちも想ってくれる気持ちは嬉しいだろうけど。。+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:15
よその国の不幸をエンターテイメントにするな+32
-1
-
48. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:40
意図がさっぱりわからない、どなたか教えて!
正気か?クックパット?と思ってしまってる。+7
-0
-
49. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:41
ウクライナ語に変換するの?
つか、今一番支援しなきゃならないのって、ガス電気マトモに使えない、食料も僅かにしか得られない人たちでは
なんなら避難中よな、そういう人たちって
レシピ見てお料理!とかやってる場合じゃないんじゃね+6
-0
-
50. 匿名 2022/03/08(火) 16:28:57
人道支援って何なんだろうね+10
-0
-
51. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:03
クックパッドの求人応募してみてね+0
-0
-
52. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:03
この発案者、戦争がどんなものなのかまったく知らない、想像できないおバカさんだと思う+17
-0
-
53. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:12
>>3
他国の人が考えたレシピが口に合うのかな、どうなんだろうね+26
-0
-
54. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:13
頭がお目出度い仮分数は騙されてばかりだな。🤣🤣🤣🤣🤣+2
-0
-
55. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:22
>>29
だとしても!じゃない?私には理解出来ません+6
-0
-
56. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:28
心がけは素晴らしいけど
当事者はそんな余裕ないよね+2
-0
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:44
ウクライナ料理のつくれぽ1投稿ににつき○○円寄付します、
みないな支援かと思ったら全然違った+26
-0
-
58. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:46
これも「勇気をもらいました」思考の日本人らしさなのだろうか+0
-0
-
59. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:53
>>47
それだよね。ウクライナって国名出せば食い付くんじゃないのか?って思ってる節に抵抗あるわ。
流行りのワードじゃないんだからさ。+29
-0
-
60. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:03
クックパッドっておかしな反ワクチンの人の巣になってない?
マスクバカ羊民、酸化グラフェンでワクチン入り野菜、ワクチンで君しにたまふことなかれ!とかクックパッド内ブログで電波ゆんゆんな人が居るよね+6
-0
-
61. 匿名 2022/03/08(火) 16:30:25
日本人に聞いたレシピなんて材料に味噌とか醤油とか普通に入ってそうだけどね。
+4
-0
-
62. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:01
>>38
今ある食材を並べてレシピを検索することがたまにあるんだけど
クックパッドは最初からスルーする。
はっきり言ってレベルが低い。+10
-1
-
63. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:31
売上全額寄付のZOZOとかの発表後だと狂気にしか思えん+7
-0
-
64. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:38
>>1
え?なんだこの企画…
完全に平和ボケが企画しそうな内容…+11
-0
-
65. 匿名 2022/03/08(火) 16:32:54
もっと他にあるだろ+4
-0
-
66. 匿名 2022/03/08(火) 16:33:32
>>3
「ウクライナ料理のレシピを見ると1円寄付」とかかと思ったのに
本当に「軍事侵攻されている真っ只中でレシピを見てもらって役立とう」って感じなのね
たまにクックパッドの会社の様子をテレビで見るけど、まさに「苦労してなさそうな意識高い系お花畑エリートさんたち」って感じだった
あー納得…と思ってしまった
ってか個人的には
>またウクライナ現地スタッフへのヒアリングから
ウクライナ人でずっと現地にいて採用されたって感じ?
それとも日本人スタッフ?もしそうだとしたら時短レシピ考えるより先に国外避難させた方が良くないか?+54
-0
-
67. 匿名 2022/03/08(火) 16:33:51
ウクライナはまさに侵略されつつあって街が破壊されてロシアに文字通り蹂躙されてるのを
世界中が見てるだけなのにレシピ?
食料難になってる戦闘地域の人のこと考えた結果がレシピ?
何かしてあげたいって気持ちはわかるけど、自分がウクライナの人の立場だったら能天気すぎて
失笑もんでしょこれ+6
-0
-
68. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:26
は?クックパッド大丈夫か?+5
-0
-
69. 匿名 2022/03/08(火) 16:34:49
横断幕に応援メッセージ書いて送り付けるのと同じ+7
-0
-
70. 匿名 2022/03/08(火) 16:35:22
隣国でウクライナの支援に当たってる日本人がクックパッドを見てウクライナ人の口に合う料理を作るとかならあるかもしれないけど、多分見ないと思うし見る時間があったら他の事をすると思う。+6
-0
-
71. 匿名 2022/03/08(火) 16:35:56
東日本大震災のときの みきママ思い出したわ!
電気ないって言ってんのに炊飯器ひとつで!とか
電子レンジだけでつくれます!とか変な料理
紹介してたわ。炊飯器あるならご飯炊くよね。
+16
-0
-
72. 匿名 2022/03/08(火) 16:37:01
千羽鶴並にズレてる気が+6
-0
-
73. 匿名 2022/03/08(火) 16:37:43
ピロシキとか、ボルシチ(ウクライナ料理)を
日本人が作るごとに1円寄付とかなら皆やるよね?+6
-0
-
74. 匿名 2022/03/08(火) 16:37:44
>>1
こ、こんなん、、クックパッド社員の神経疑うわ+16
-0
-
75. 匿名 2022/03/08(火) 16:37:56
木の皮剥いで食べるとか
昆虫や野ネズミを取って食べるという状況に近いのに
闇鍋レシピばかりになるよ+1
-1
-
76. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:02
>>30
悪徳商法とか増えなきゃいいけど+4
-0
-
77. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:16
ピロシキは両国のソウルフード...+2
-0
-
78. 匿名 2022/03/08(火) 16:38:18
>>18
発電所とられてるし、太陽熱の調理はウクライナは寒すぎて無理よ……+6
-0
-
79. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:34
まあ折り鶴折るよりかはマシなんじゃない?+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/08(火) 16:39:45
電気もガスも遮断されて水も食べものも残り少ない
っておばあさんが取材に答えてたよ。
ククパさん、それで何をつくれるのよ?+8
-0
-
81. 匿名 2022/03/08(火) 16:40:22
これ企画した人、頭の中お花畑なのかな。+13
-0
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 16:41:26
>>1
千羽鶴と似たモノを感じるのですが+9
-0
-
83. 匿名 2022/03/08(火) 16:41:41
千羽鶴企画+4
-0
-
84. 匿名 2022/03/08(火) 16:41:59
クックパッド削除した。お花畑加減に呆れたわ+11
-0
-
85. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:08
レシピとか千羽鶴とかさぁ、もう日本人は黙っとけ!!笑+1
-0
-
86. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:15
>>1
ウクライナ現地スタッフにヒアリング??
まさか今じゃないよね?
過去にしてたってことよね?
にしても…なんだこれ+5
-0
-
87. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:32
>>74
所詮…こういうのって幸せな国の人が考える事だよね。もし現地の人なら もっと違った考えをすると思う。+8
-0
-
88. 匿名 2022/03/08(火) 16:42:41
ありえなくない?戦争をなんだと思ってるの?
+8
-0
-
89. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:28
>>47
そうそれ。
企画に勝手にウクライナ名が使われてる感じ。+13
-0
-
90. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:32
>>85
そこじゃない感満載だよ+5
-0
-
91. 匿名 2022/03/08(火) 16:43:39
折り鶴送ろうと同じくらいの
平和ボケ企画よね
燃料糧食安全な環境
根本的にクックパッドを見る通信インフラの確保
市街戦下でどうするの?+2
-0
-
92. 匿名 2022/03/08(火) 16:44:46
やらない善より…とか言うけどこれはトンチンカンすぎ
+9
-0
-
93. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:33
国内の天災でさえ、お金やものによる支援推奨でモノはモノでも要不要はあるから欲しいだろう有難いだろうという思い込みはやめようってわりと浸透してると思ってたんだけどな。支援ならなんでもありがたいだろうって層はまだまだいるんだろうね。
先日の義勇兵も所属経験なしに行こうとしてた無謀な人チラホラいたし。+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:35
>>1
ウクライナの危機に乗っかって自社の事業拡大を狙っちゃう系+5
-0
-
95. 匿名 2022/03/08(火) 16:45:58
不発弾から火薬を抜いて燃料にする方法とか
クックパッドより
サバイバル方法を募る方がずっとマシ+3
-1
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 16:47:14
謎企画
なにかしたいがトンチンカン方向へ行ってる
企画自体止めた方がよいと思う+4
-0
-
97. 匿名 2022/03/08(火) 16:47:30
>>57
え?!違うの?寄付ないの??+4
-1
-
98. 匿名 2022/03/08(火) 16:47:51
>>1
無理やりすぎる+3
-0
-
99. 匿名 2022/03/08(火) 16:47:59
レシピを募集するなら物資を募って送る方が助かる気がする+5
-0
-
100. 匿名 2022/03/08(火) 16:48:50
恥ずかしいです…+4
-0
-
101. 匿名 2022/03/08(火) 16:49:38
向こうの方々はそれどころじゃないんだよなあ…+3
-0
-
102. 匿名 2022/03/08(火) 16:51:21
>>92
むしろ、ウクライナを騙ってタダでネットからレシピ募集するやつだね。クックパッドにアクセスが増えたら、広告収入増える。+6
-0
-
103. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:16
>>61
向こうの人の口に合う料理…しかも限られた食材で作れるものとかって……難しくない?+6
-0
-
104. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:27
クックパッド大嫌いになった+15
-0
-
105. 匿名 2022/03/08(火) 16:52:31
>>5
こんな時にちょっといつもと違うメニュー調べて挑戦してみようとかならないよねきっと+9
-0
-
106. 匿名 2022/03/08(火) 16:53:09
インフラすら止まってる現地の人がどうやってクックパッド見るんや…
むしろ現地の人達を馬鹿にしてるように思えてしまう。+15
-0
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 16:53:22
>>102
寄付すればいいのにさー+5
-0
-
108. 匿名 2022/03/08(火) 16:53:33
これは意味不明だ...
月額費の何%寄付しますとかでよくないか?
+8
-0
-
109. 匿名 2022/03/08(火) 16:54:01
>>16
ロシア程日本に害がないからじゃない?+2
-0
-
110. 匿名 2022/03/08(火) 16:55:19
>>3
男は兵士になり女性は避難
料理どころじゃない+28
-0
-
111. 匿名 2022/03/08(火) 16:55:43
>>105
「あ!この日本食 美味しそうだから作ろう笑」なんて呑気にいえるのか!って話しじゃない?+6
-0
-
112. 匿名 2022/03/08(火) 16:56:28
>>106
レシピ探す電池があったら避難場所とか惨状の発信に使うだろうに+7
-0
-
113. 匿名 2022/03/08(火) 16:56:54
>>1
なんでこんなにいちいちズレてるんだろ
バカなの?+9
-0
-
114. 匿名 2022/03/08(火) 16:57:03
ウクライナにいる人達がほしいのはレシピじゃなくて材料やパンだよね。作り方は知ってると思う。+4
-0
-
115. 匿名 2022/03/08(火) 16:58:10
>>113
はい!バカです笑+5
-0
-
116. 匿名 2022/03/08(火) 16:58:17
>>62
後発のレシピサイトがどんどん見やすくなって
今さらクックパッドじゃないんだよね
ちゃんと管理しないからこうなる+12
-0
-
117. 匿名 2022/03/08(火) 17:01:14
>>1
このタグ付けるごとに10円寄付します。とかじゃないの?+8
-0
-
118. 匿名 2022/03/08(火) 17:01:29
>>104
のほほんな私でも退会するか真剣に考えるレベルやわ!+8
-0
-
119. 匿名 2022/03/08(火) 17:02:02
クックパッドも落ち目かなと思ってきた+5
-0
-
120. 匿名 2022/03/08(火) 17:03:12
企業も個人も何かしたい気持ちはある。
が、何か違うのでは?戦争から避難しているのに、レシピ見ながら料理すると思います?+9
-0
-
121. 匿名 2022/03/08(火) 17:04:49
>>1
クックパッドよく使うし何か協力出来ればと思ったけど読んで一気に萎えた+4
-0
-
122. 匿名 2022/03/08(火) 17:07:47
>>4
千羽鶴とか平和ボケしてる日本人らしいよね+21
-0
-
123. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:02
>>1
まじ空気読めない!金なんだよ!物資だよ!工夫じゃないんだよ!+5
-0
-
124. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:33
クックパッドってマジで大丈夫?+10
-0
-
125. 匿名 2022/03/08(火) 17:08:53
ウクライナのレシピを検索するごとに〜円寄付とかはダメだったのかな。
お金が全てではないけど、あまりにも能天気だよね。これは支援とは程遠い「企画」レベル。+9
-0
-
126. 匿名 2022/03/08(火) 17:10:08
>>31
避難民にマスコミが「何か困ってる事はありませんか?」とか質問して答えたら「避難民がこんな不満を言っている!日本政府が無能!」みたいな記事書きそう+7
-0
-
127. 匿名 2022/03/08(火) 17:15:03
>>4
なんかズレた事ばっかしてるよねw
こういうもののせいで日本人一括りにアホだと思われるの嫌だわ+9
-0
-
128. 匿名 2022/03/08(火) 17:17:14
2度と使わないし、忘れてたレベル。何を考えてるの?血が通わない応援はいらないし、参加したくない。+6
-0
-
129. 匿名 2022/03/08(火) 17:18:19
世界の一大事の時になんか軽いな~+3
-0
-
130. 匿名 2022/03/08(火) 17:22:29
なにしに?
本気でそう考えたのかもしれないけどなんかバカにしてるみたいに見える
今この状況でレシピ欲しい人なんていると思ってるの?+7
-0
-
131. 匿名 2022/03/08(火) 17:23:40
例え話だけど、日本が侵略されそうになってて大変な時に、ヨーロッパのどこかの国が「日本人の為にお米と味噌と豆腐で作れるレシピを考案してサイトで見れるようにしましょう」って言ってるんだよね?
クックパッドさ、自分ならそのサイト見ますか?+13
-0
-
132. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:17
>>131
食べるものがないって言ってるのをよくみるよ。呑気すぎて絶句するレベル。友人なら距離置くわ+8
-0
-
133. 匿名 2022/03/08(火) 17:25:44
>>131
普段使ってない調味料や食材で食文化が違う人が作ったもの作ってる余裕なんてないよね
呑気でいいねって怒りさえわくわ+6
-0
-
134. 匿名 2022/03/08(火) 17:27:23
無理にやらなくてもいいと思う。+2
-0
-
135. 匿名 2022/03/08(火) 17:29:57
>>5
この不幸に乗っかってるようにしか見えないよね。
ウクライナ支援
って言えばいいと思ってるのかな。+15
-0
-
136. 匿名 2022/03/08(火) 17:33:42
>>1
とりあえずウクライナの名前出しとけば反響あると思ってない?
+8
-0
-
137. 匿名 2022/03/08(火) 17:35:53
>>76
腹立つけどこういう時が狙い目なんでしょうね+6
-0
-
138. 匿名 2022/03/08(火) 17:38:00
>>21
そもそも千羽鶴は病気治癒の願いのために折るもんよね
贈られたら困るけどそれ以前に目的が違う
小学生の時に広島に修学旅行に行って折り鶴の少女の映画見たわ
+5
-0
-
139. 匿名 2022/03/08(火) 17:40:39
>>113
だよね
まず食材手に入らないかもだし、大変な時にレシピなんて見てられないのに
平和ボケも大概にしろよ+6
-0
-
140. 匿名 2022/03/08(火) 17:40:43
>>131
材料さえあれば日本人が一番詳しくて一番美味しく作れると思うの
外国人のよくわからないレシピなんて要らない
+5
-0
-
141. 匿名 2022/03/08(火) 17:41:18
ただでさえクソマズ味覚音痴なやつらのすくつなんだから千羽鶴レベルの嫌がらせしか思い付かないんだな。+4
-0
-
142. 匿名 2022/03/08(火) 17:42:06
>>2
反ロシアでウクライナつければ何でもアリだからね
+5
-0
-
143. 匿名 2022/03/08(火) 17:42:09
つーか日本国内にお金を回せ!コロナ禍で困ってる国民そっちのけで日本企業何やってんだ+0
-0
-
144. 匿名 2022/03/08(火) 17:44:43
ちょっと何言ってるのかわかんない+1
-0
-
145. 匿名 2022/03/08(火) 17:44:51
本当さあ、キャンプじゃないんだよ?いつどこでミサイル飛んでくるか分からない時に料理できるわけないでしょ?正気なの?+6
-0
-
146. 匿名 2022/03/08(火) 17:44:56
+2
-1
-
147. 匿名 2022/03/08(火) 17:46:16
+0
-0
-
148. 匿名 2022/03/08(火) 17:46:45
要するに、「ウクライナ」っていう
検索ワードで釣れればいいんだ+2
-0
-
149. 匿名 2022/03/08(火) 17:48:15
+1
-1
-
150. 匿名 2022/03/08(火) 17:51:55
>>2
このレシピならガス調理器なくても作れますよーってレシピ集をウクライナに渡すのかな?平和ボケもいいところだよ。お金か調理器渡す方がまし。
何よりムカつくのはウクライナ支援という言葉で話題作りをして注目集めようとしてるところ。+25
-1
-
151. 匿名 2022/03/08(火) 17:52:18
クックパッドの中の人ってテレビ新聞、ネットニュース見ないのかな?だからこんなことしちゃうんだよね。うんうん。+7
-0
-
152. 匿名 2022/03/08(火) 17:52:33
>>4
それ以前に安全が要る
安全が保証されない中でレシピって…+11
-0
-
153. 匿名 2022/03/08(火) 17:53:25
これはない、これはないわ+5
-1
-
154. 匿名 2022/03/08(火) 17:57:27
料理できる設備がないよね?
食材も買えないから配給頼りで、みなさん避難所暮らしとニュースで見たよ。
ホテルの宴会場に雑魚寝とか地下鉄構内や車両に避難しているって。+4
-0
-
155. 匿名 2022/03/08(火) 18:03:56
>>147
一般市民が本物のマシンガン持ってたら怖いけど+0
-1
-
156. 匿名 2022/03/08(火) 18:11:00
テレビでは、厳選された反ロシアコメンテーターが「プーチン,ロシアが悪い~」と拳を振り上げ、それを見た思考停止の人達は、「プーチンはガイキチだ」だと、眉を吊り上げて断定する。自信満々で。これはこれでいいと思います。今後、ウクライナでハザールマフィアがやって来た核開発、生物兵器開発、大虐殺、人体実験、ペドリフェリア、子供の誘拐、麻薬、臓器売買などの大罪が、プーチン氏の調査で表に出た時、思考停止の人々は大きなショックを受けるわけです。なにも疑うことなく信じて来た報道が、一部の権力者によって、故意にねじ曲げられたプロパガンダであったと知る時が来る。リチャード輿水の記事より。+1
-3
-
157. 匿名 2022/03/08(火) 18:11:09
>>155
いや持ってるよ。+0
-0
-
158. 匿名 2022/03/08(火) 18:15:09
>>1
ウクライナ現地でのアクセス数は上がらず、「どんなトンチンカンなレシピが上がってるのか」に興味を持った日本人からのアクセスだけ上がりそう。+3
-0
-
159. 匿名 2022/03/08(火) 18:27:40
なんじゃそりゃ+3
-0
-
160. 匿名 2022/03/08(火) 18:43:16
やらない善よりやる偽善とはいうけどこれはただの閲覧数稼ぎに見えるなあ
その分の広告収入はウクライナ支援に、とかならわかるけど+10
-0
-
161. 匿名 2022/03/08(火) 18:52:24
ウクライナのレシピ教えてけろ
作ってSNSに投稿するわ
+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/08(火) 18:53:13
折り紙の次はレシピか
くだらない
こんな時に、本気で無駄なことやるわけ?
信じられないわ
物資と住む場所だろうが!!
+3
-1
-
163. 匿名 2022/03/08(火) 18:54:16
>>161
ボルシチ!+0
-0
-
164. 匿名 2022/03/08(火) 18:57:50
>>4
限られた食材で作れるレシピ、ってあるよ。
例えば小麦粉だけあっても食べられる訳じゃないから、いかに工夫して食べられるか、共有して助かる人も居るんじゃないの。
千羽鶴みたいに邪魔になるものでも無いし。+3
-7
-
165. 匿名 2022/03/08(火) 18:59:45
>>21
千羽鶴は物理的に迷惑だけど、
クックパッドは必要な人だけが見れば良いんだから良くない?限られた食材で少しでも美味しいもの食べたいって思う人も居るかもよ。
+0
-12
-
166. 匿名 2022/03/08(火) 19:23:25
ウクライナの人がどんな味が好きなのか知らん+2
-0
-
167. 匿名 2022/03/08(火) 19:27:08
クックパッドの中の人はロシア人?+0
-0
-
168. 匿名 2022/03/08(火) 19:46:03
>>16
情報が少なすぎて一般市民には縁遠いのよ
もっと報道してくれれば良いんだけど+6
-0
-
169. 匿名 2022/03/08(火) 20:11:39
>>165
いつ家が爆撃されるか自分や家族に弾が当たるかってときにレシピが要る?
震災で避難所暮らしの人だって、被災して数日は食べられるならなんでもいいし、何作ろうかなんて考える余裕ないでしょ
戦火にいる現地の人は日々、被災1日目みたいな状況なんだよ?
限られた中で料理に工夫したいなんて身の安全が確保されて、再建に向けて動き出してからだわ+9
-1
-
170. 匿名 2022/03/08(火) 20:18:35
もやしは最強だよ+2
-0
-
171. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:43
命からがら逃げてるのにどこで料理するの+6
-0
-
172. 匿名 2022/03/08(火) 21:40:13
そんな場合じゃないよ
食える簡易食届けた方がいい
最低だわこの会社+9
-0
-
173. 匿名 2022/03/08(火) 21:40:19
なんか、無理矢理感がすごいわ。+4
-0
-
174. 匿名 2022/03/08(火) 21:41:08
食文化の背景も知らないで戦時下でのレシピを平和な日本で考えてそれが役に立つって本気で思ってるの?
結局企業のイメージアップにウクライナを利用してるだけじゃん
+4
-0
-
175. 匿名 2022/03/08(火) 21:58:35
>>3
インターネット環境も途切れがちだろうしね+6
-0
-
176. 匿名 2022/03/08(火) 21:59:28
>>122
復興、鎮魂の段階になってからだよね+4
-0
-
177. 匿名 2022/03/08(火) 22:46:35
レシピ1投稿あたり10円寄付とかの方がわかりやすかったかも+5
-0
-
178. 匿名 2022/03/08(火) 22:54:48
とりあえずここの問い合わせコーナーに苦情でいいのかな?平和ボケにも程がある。+8
-0
-
179. 匿名 2022/03/08(火) 23:28:46
>>107
増えた分をどっかに寄付するとか、食糧支援とかなら分かるけどねえ+4
-0
-
180. 匿名 2022/03/08(火) 23:34:20
>>147
なにこれ?!+0
-0
-
181. 匿名 2022/03/09(水) 00:28:21
よくこの企画通ったね。レシピなんか求めてない。+5
-0
-
182. 匿名 2022/03/09(水) 00:34:46
>>16
ミャンマー、シリア、ウイグル、エチオピアは内戦って括りだけど今回のはアメリカがウクライナにちょっかいかけて核放棄NATO勧誘からの戦争だから、アメリカ及び同盟国やNATOは無視できなくて巻き込まれた。
パレスチナ辺りはイギリスが一番悪いけどもう半端ない年月かけてどうにも出来ないから放置。
+4
-0
-
183. 匿名 2022/03/09(水) 01:45:51
会費を1ヶ月分無料にして、会員分を寄付する方がよっぽどタメになるのに
それかそのレシピに必要な食材詰め合わせてミールキット送るとか
こんな見当外れなCSR活動、企業のイメージ逆に悪くなるけど+3
-0
-
184. 匿名 2022/03/09(水) 02:05:28
レシピで支援?
最初、トピタイトル読んでも??ってなって2度読んだよ
結局、クックパッド側がアクセス数増やしたいだけの企画でしょう
現地の人は皆、生きる事に精一杯で、そこにある食べ物、提供された食べ物で過ごすしかないでしょう
住む所も安定せず夫と離れ離れになったり家族を亡くしたり先の見えない大きな不安で
呑気に料理検索して作ってみようなんてやってる場合じゃないよ
避難してる周辺国だって混乱してたり輸送の変化で食糧不足の可能性だってある
この異常事態に平和ボケ過ぎて呆れる+5
-0
-
185. 匿名 2022/03/09(水) 02:13:08
この切迫したウクライナの食糧事情で日本からレシピを提案?正気なんかキエフ在住の日本人「1000円の肉が1万2000円に…食事はクラッカーやチーズばかり」戦禍のウクライナを語る(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp激しさを増すロシアによるウクライナへの侵攻。市民の犠牲も伝えられる中、今、戦禍のウクライナの様子はどうなっているのか。首都キエフに残る日本人の方に現地での生活などについて話を聞きました。
+4
-0
-
186. 匿名 2022/03/09(水) 02:34:33
水すら手に入らない状況があるのにレシピを提案するって・・ロシア軍包囲下の現実…“脱水症状”子ども死亡も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍に包囲されている南東部マリウポリで、水を止められ脱水症状で子どもが亡くなったことを明らかにしました。ロシアによる軍事侵攻で多くのウクライナ住民が追い詰められ
+6
-0
-
187. 匿名 2022/03/09(水) 03:26:13
これは酷い、企業が公式でアピールとか呆れた
平和ボケが過ぎるこの国の民度ヤバすぎてもう恥ずかしい+5
-0
-
188. 匿名 2022/03/09(水) 05:46:58
>>182
それ
ウクライナだって東部2州で2014年から内戦状態に陥っていたよね
ドンバス戦争っていって
でも地域紛争だったからほとんど報道されていなかった
ウクライナだって全面戦争に突入したからこれだけ報道されてるんでしょ
これほどの全面戦争は世界的に見ても2003年のイラク戦争以来だよ
何も知らない人に限って>>みたいなコメントをしてる
内戦と全面戦争で扱いが違うの当たり前でしょ…+1
-0
-
189. 匿名 2022/03/09(水) 05:49:28
>>182
それ
ウクライナだって東部2州で2014年から内戦状態に陥っていたよね
ドンバス戦争っていって
でも地域紛争だったからほとんど報道されていなかった
ウクライナだって全面戦争に突入したからこれだけ報道されてるんでしょ
なのに毎回無知をさらけ出すコメントがあるよね
バカじゃないかと思う
国境紛争や国内の派閥の違いでの内戦はあるけど
国が滅びるかもしれない規模の侵略戦争は世界的に見ても2003年のイラク戦争以来だよ
何も知らない人に限って>>16みたいなコメントをしてる
内戦と全面戦争で扱いが違うの当たり前だろうに+2
-0
-
190. 匿名 2022/03/09(水) 06:56:28
普通に募金でいいと思うんだけど、、
+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/09(水) 07:16:24
>>29
単純に、私達がいつも閲覧している日本語のクックパッドをウクライナ語に変換しただけのサイトじゃないと良いけどねぇ。
どうなんだろう?+2
-0
-
192. 匿名 2022/03/09(水) 07:17:17
#powerofcooking
モヤモヤする。+5
-0
-
193. 匿名 2022/03/09(水) 09:28:13
>>1
便乗プロモーションかと思ったけど、現地スタッフの声で始めたんだね。
ニュースを見てるだけじゃわからないニーズを汲み取った、のかもしれない。
厳しい環境の中でやりくりしながら避難の機会を窺っている人もいっぱいいるのかも。+0
-0
-
194. 匿名 2022/03/09(水) 11:32:28
香ばしい会社+1
-0
-
195. 匿名 2022/03/09(水) 13:22:36
ウクライナ人の食べてる物分かる日本人いる?+3
-0
-
196. 匿名 2022/03/09(水) 14:13:51
ウクライナ利用してるだけだろ+2
-0
-
197. 匿名 2022/03/09(水) 14:18:57
>>2
いいんじゃない?
ウクライナの市民が集めた食材で全員分のご飯を作ってる学校があったけど、避難途中で休憩出来るような場所提供になっていたよ。
あるもので作るから色んな食材が集められていた。期限内に使い切れない分の保存方法とかのレシピは役に立ちそうだよ。保存携帯食になりそうな、軽くて片手で一口で食べれるような干物系やスティック型の作り方とかわからないし。
避難民にも兵士にも渡せるレシピあれば助かるかも。+0
-0
-
198. 匿名 2022/03/09(水) 14:22:22
>>2
誰か煮干しとか送ってあげて。
長持ちするし、そのまま食べれる。
輸血するにも血液作る食材絶対必要だと思う。+0
-0
-
199. 匿名 2022/03/09(水) 14:36:17
>>30
東日本大震災の時を思い出すわあ+0
-0
-
200. 匿名 2022/03/09(水) 14:43:34
>>1
ツイッター見たら、意外と好意的な反応多くてビックリした
サバイバル料理とか、その辺の食べられる草の知識とかなら役に立つかな?
ウクライナにどんな食べられる草が生えてるか知らないけど………+2
-0
-
201. 匿名 2022/03/09(水) 15:50:16
レシピで支援と言うのならウクライナ版Cookpadで人気の料理をレシピ本にして販売して、その売り上げを寄付するってのはダメ?時間がかかりすぎる?
ウクライナの方も安全な地で水も食糧も十分ある日本人に、こんなレシピがありますよーと言われてもハァ?と思うんじゃないのかな。+0
-0
-
202. 匿名 2022/03/09(水) 16:33:05
悠長に料理なんか作れるか!
+1
-0
-
203. 匿名 2022/03/09(水) 17:33:19
???
ウクライナ人見てないだろう。COOKPAD有料会員のままズルズルきてるけどレシピより非常食を送ってあげてほしい+0
-0
-
204. 匿名 2022/03/25(金) 00:21:33
>>1
やめておけ
ただでさえ地雷レシピばかりなのにw
クックパッドのつくれぽの「おいしかったです♥」は私の中で三大信じてはいけないものの筆頭やぞ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する