-
1. 匿名 2022/03/07(月) 13:13:18
中学生の娘が画像のような枕を使っているのですが、
「軟らかすぎる」「硬い枕がほしい」「いっそのこと石でいい」とずっと言っているので買い替えを検討しています。
田舎に住んでおり、オーダーメイドはなかなか実現できないので、ネットで購入できるオススメ枕がありましたら教えていただきたいです。
ちなみに私自身も硬めの枕が好きで、どこかのホームセンターで購入した半円形の足枕を愛用しています。
ほのかに江戸時代を味わえて気に入っているのですが、娘には拒否されてしまいました…+9
-2
-
2. 匿名 2022/03/07(月) 13:13:54
あずきのやつ
ほしい+8
-0
-
3. 匿名 2022/03/07(月) 13:13:56
ニトリで買った低反発使ってるよー+9
-0
-
4. 匿名 2022/03/07(月) 13:14:26
IKEAの柔らかいやつおりたたんだりして
調節してる+2
-0
-
5. 匿名 2022/03/07(月) 13:14:55
昔ながらのそば殻は硬いよ+18
-0
-
6. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:00
>>1
ニトリの首を支えるマクラ、昨日買ったよ。
朝、肩が痛くない+4
-0
-
7. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:03
エアウィーヴのなんとかチズって人が監修した美容枕
結構低めで首が楽だから寝やすいよ〜+3
-1
-
8. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:05
固い枕と低い枕はダメだよ+1
-15
-
9. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:13
そばがらの入った枕+5
-0
-
10. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:25
そばがら枕。
なんやかんやコレに落ちつく+6
-2
-
11. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:26
タオルを調節して使ってる+15
-1
-
12. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:38
ヒツジのいらない枕の極柔を家族にプレゼントしようと思ってるけど、この枕気持ちいいのかな?+2
-1
-
13. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:39
丸洗いできるパイプ枕低くなったら買い換えやすいようにやしいのかってる。だんなも固いのがいいらしくそば殻+3
-2
-
14. 匿名 2022/03/07(月) 13:15:39
密かに江戸時代とか、いっそ石でいいとか、
独特のシュールなワードセンスに確かに遺伝を感じる主一家。+55
-1
-
15. 匿名 2022/03/07(月) 13:16:53
>>6
横だけどそれ気になるんだよねー。今はホテルスタイル枕使ってるんだけど、
ストレートネックだからいいなら買いたい。でも4000円かあ…うーむ。+10
-1
-
16. 匿名 2022/03/07(月) 13:17:00
>>1
ホームセンターなり寝具屋さんなり、娘さんを連れていった方が確実よ
あなたと同様に枕としての使用目的じゃないものがフィットしたりするとしても、それは本人にしかわからないからね+14
-0
-
17. 匿名 2022/03/07(月) 13:17:16
ニトリのストレートネック用枕
がるちゃんで教えて貰ったのですが私はすごくよく眠れて楽になりました!+8
-0
-
18. 匿名 2022/03/07(月) 13:19:41
枕は定期的に丸洗いしてたけど、乾くのに時間がかかったりと地味に大変だから、タオルケットを丸く畳んで使ってる。
高さ自由自在だし、洗いやすいし。+4
-0
-
19. 匿名 2022/03/07(月) 13:20:03
>>1
石枕はあるか知らんけど
木枕というのはあるよ+16
-0
-
20. 匿名 2022/03/07(月) 13:20:10
そばがらとか小豆枕って虫対策どうしてますか?+0
-0
-
21. 匿名 2022/03/07(月) 13:20:15
硬くて大きいの❤+3
-3
-
22. 匿名 2022/03/07(月) 13:20:22
西川のAIRのやつ使ってる
寝付きよくなった+0
-0
-
23. 匿名 2022/03/07(月) 13:21:09
テンピュール ミレニアムネックピロー使ってるけどいいよ+3
-1
-
24. 匿名 2022/03/07(月) 13:21:29
>>8
低い枕の時にめまいがする気がするんだけど気のせいかな。+6
-0
-
25. 匿名 2022/03/07(月) 13:21:49
しまむらで売ってた細かいパイプ状のものが詰まったやつつかってます
かたさはカバーを自分で縫ったりして調整してる
あとたまに気分変えたくてクラフトホリックのぬいぐるみを頭に敷いてる
でも一番良かったのは無枕、二枚くらいのバスタオルたたんだものを使ってた時
バスタオルやっぱりいですよ
娘さんに勧めてみてください+4
-0
-
26. 匿名 2022/03/07(月) 13:21:55
>>5
私も真っ先に蕎麦殻が浮かんだ+4
-1
-
27. 匿名 2022/03/07(月) 13:22:08
何年もずーっと枕がしっくりこないまま寝てたけど、最近膝掛けを畳んで枕にしてみたらちょうど良くて、枕使わなくなった。+2
-0
-
28. 匿名 2022/03/07(月) 13:22:25
>>21
うまくフィットするかしら+3
-1
-
29. 匿名 2022/03/07(月) 13:22:46
>>8
ふかふかの高い枕はお姫様にあこがれてつかってたけど
首が死ぬし肩がこるよ
多分人種による骨格の差とかも影響してるんだろうなって思った+9
-1
-
30. 匿名 2022/03/07(月) 13:23:10
ゴザが巻かれた枕あるよね
名前が出てこないけど
あれ固くて良さそう!+1
-0
-
31. 匿名 2022/03/07(月) 13:23:55
中身がパイルっていうのかな、パスタ麺のペンネみたいな穴あきのやつを詰めるのがいいよ。
どうせ自分用に高さとか調整するわけだから、中のパイルを詰め替えられるようにして使うのが合理的。
外側はソファ用のカバーなどでも代用できるよ。+0
-0
-
32. 匿名 2022/03/07(月) 13:24:29
家族は通気性の良いストロー枕、低価格だから買い替えも頻繁に出来て清潔。私は子どもの頃から肩が凝るから枕を使わないほうが楽で枕無し。+2
-0
-
33. 匿名 2022/03/07(月) 13:24:46
>>1
石にしてやりなよ生意気な娘+4
-5
-
34. 匿名 2022/03/07(月) 13:25:05
すっごくいい!ってわけでもないけどしまむらで1400円くらいで売ってる西川の枕。
その前は西友で1000円以下の使ってたけどイマイチだから買い換えたらまぁまぁ。
ヘタってきたから別のにしたら失敗したから同じやつ買い直した。
これ絶対いい!って枕見つかるまではこれでいいかな…。
安いし。失敗するともったいないし…。+0
-0
-
35. 匿名 2022/03/07(月) 13:25:22
天使の枕+0
-0
-
36. 匿名 2022/03/07(月) 13:30:22
高さのある枕は首にシワができるよ、と母に言われ昔から薄っぺらいのを使ってます。今はフェイスタオル折り畳んだやつ。そのおかげかアラフォーですが首にシワはありません。+3
-5
-
37. 匿名 2022/03/07(月) 13:30:44
>>1
タオル折り畳んで調節しながら使ってる。
オーダーメイドしても身体は変わるし、敷き布団も変化するし無意味だよ。+0
-0
-
38. 匿名 2022/03/07(月) 13:38:02
子供が後頭部ぽっこり出ていていつも眠りが浅いみたい
どういう枕がいいんだろ・・・+1
-0
-
39. 匿名 2022/03/07(月) 13:38:48
>>36
子はいますか?+2
-4
-
40. 匿名 2022/03/07(月) 13:40:20
硬くて高い枕ほしいけど中々ない。
小さい時からあずき?入ってた硬い枕でなれてるから+0
-0
-
41. 匿名 2022/03/07(月) 13:41:25
セブンスピロー?だっけ15000円もしたのに、起きたら下にずり落ちてる 枕の高さは殆どないが
枕カバーと枕がマッチしてなくて、誰か買った人いますか?+0
-0
-
42. 匿名 2022/03/07(月) 13:42:28
薄めの座布団を二つに折ってタオルを敷いて使ってる(※タオルは毎日ちゃんと取り換えています)
身体の具合によっては折らずに低いまま使えるし、折れば高めに使えるし便利
ちゃんとした店で買えば質のいい綿がちゃんと端まで行き渡ってて、簡単にへたれないから良いかなって思ってる
以前は骨盤矯正用の小さめのクッションを使ってた、それは硬めだったから使い心地良かったよ+1
-0
-
43. 匿名 2022/03/07(月) 13:44:11
>>40
普通の枕かってきて小さ目のカバーにいれたり中身増量するといいですよ+0
-0
-
44. 匿名 2022/03/07(月) 13:45:03
>>1
この画像みたいな枕って見た目が良くないよね
インテリア的にも映えないのに寝心地良くないんじゃ何のために使ってるんだか。
普通の羽毛とかソバガラのシンプルな枕がいいと思うけどな。見た目も自然だし
頭の重みで自然に良いところで沈むよ。+3
-2
-
45. 匿名 2022/03/07(月) 13:45:23
>>38
横むいたりうつぶせになったりいろいろ動いていると思うから
後頭部が押されてって理由だけで睡眠が浅いわけじゃないと思うけどなぁ
それはもっと他に原因がありそう+0
-0
-
46. 匿名 2022/03/07(月) 13:45:56
コストコで2個2000円以下で売ってた
白くて大きいやつ
高さあるけど柔らかくて気に入ってる+0
-0
-
47. 匿名 2022/03/07(月) 13:48:05
>>39
子供2人いますよ!
なぜ?+1
-0
-
48. 匿名 2022/03/07(月) 13:48:20
>>19
別メーカーですが、木枕使ってます!
>>1
「木枕」「硬枕」「西式健康法」などで調べるといろいろ出てくると思います。使い慣れるまでコツがいるし最初は怪我しないように注意が要るけど、私はいまはこれしか使ってないです。入眠前10分ほど使うだけでも翌朝のスッキリ感が変わります。ストレートネック、肩こりに効くし、背筋が全体的によくなっていく印象があります。朝から元気に動けるようになりました!+6
-1
-
49. 匿名 2022/03/07(月) 13:51:10
無印の一番安いセットのフニャフニャのやつ
羽毛はいってる+0
-0
-
50. 匿名 2022/03/07(月) 13:52:00
>>29
確かに。西洋圏の人たちって頭の形が後方に丸みがあるもんね。
アジアは絶壁多いから沈み込みすぎてだめなのかな。+0
-0
-
51. 匿名 2022/03/07(月) 13:52:11
>>1
石でいいなら石屋で作ってもらうか、自分で河原や山にでも探しに行ってもらえば?
自分の枕なんだから、自分で自分に合うもの探させなよ。
もう中学生でしょ。+2
-9
-
52. 匿名 2022/03/07(月) 13:52:58
>>40
高枕、船底枕船底枕でお泊り | 京都の御旅宿 月屋tsukiya-kyoto.com船底枕でお泊り | 京都の御旅宿 月屋 京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiyago to the english page京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店御旅宿月屋リンクお問い合わせ月屋についてのページ宿泊についてのページお部屋の紹介のページ空...
+0
-0
-
53. 匿名 2022/03/07(月) 13:53:55
>>39
何か関係あるの?
変な人。+4
-1
-
54. 匿名 2022/03/07(月) 13:55:58
肩まである斜めの枕使ってる方いますか?
肩のサポートある枕気になってるけど、どれも高くて気軽に試せない。。+4
-0
-
55. 匿名 2022/03/07(月) 14:04:34
西川の「肩楽寝」の低めを家族みんな使ってるよ。おすすめ。+1
-0
-
56. 匿名 2022/03/07(月) 14:06:25
パイプ枕にシルクのカバー
雑菌もニオイもないよ。+0
-0
-
57. 匿名 2022/03/07(月) 14:09:08
メディカル枕一択
+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/07(月) 14:11:25
トゥルースリーパーのセブンスピロー+0
-0
-
59. 匿名 2022/03/07(月) 14:12:11
>>1
厚めのバスタオル何枚か重ねて折って使ってる
日によって高さも変えられるしすぐ洗えて清潔を保てていい感じ
いろんな枕使ってきてこれに落ち着いた+1
-0
-
60. 匿名 2022/03/07(月) 14:15:14
>>41
私2年くらい使ってるよ。
私は今まで枕難民してきてこれが一番低くて自分に合ってた。でも確かにずり落ちるね。でも寝違えることが皆無になったから自分は買ってよかった。+1
-0
-
61. 匿名 2022/03/07(月) 14:18:38
>>1+3
-0
-
62. 匿名 2022/03/07(月) 14:19:12
半そば枕
冬はそばなし側、夏はそば殻側が絶対涼しい
最近なかなか売ってないみたい+0
-0
-
63. 匿名 2022/03/07(月) 14:33:03
ニトリの低反発枕プレミアムフィット2ってやつ旦那が使ってるけど気持ちいいみたいですぐ寝るよ+0
-0
-
64. 匿名 2022/03/07(月) 14:39:50
ずっと寝起きの肩こりに悩んでたけど、低反発枕にしてから楽になったよ。旅行先の枕では寝られないくらい。返礼ギフトの安いやつだけど、手放せないわ。+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/07(月) 14:58:35
>>6
私もコレ。
もう数か月愛用してる。
低めだけど丁度よくてお気に入り。+0
-0
-
66. 匿名 2022/03/07(月) 15:22:29
これ使ってます
西川のムアツ枕
熟睡できるようになった!+3
-2
-
67. 匿名 2022/03/07(月) 15:24:04
枕ジプシーで色々使ってきましたが、まだこれというのに出会えてません。今はゴクミンのを使ってますが、DHCのゲルまくらが気になってます。使ってる方がいたら使用感を教えて欲しいです。+2
-0
-
68. 匿名 2022/03/07(月) 15:24:57
キュアレのTHEまくら
買って2日目なんですが、何だかしっくりこない。3万もしたのに、、+0
-0
-
69. 匿名 2022/03/07(月) 15:35:32
低反発の〜^ - ^
柔らかいのが良いよん☆^ - ^+0
-0
-
70. 匿名 2022/03/07(月) 15:45:55
>>60
付属で付いてた固いスポンジみたいなの使ってますか?
あれ使ったらやけに高くなった気がして…今は1万で売ってますよね😞+0
-0
-
71. 匿名 2022/03/07(月) 16:18:21
エアウィーヴ硬くておすすめです。
私も硬めでしっかり支えられる枕好きで使ってます。
主さんの画像のタイプって低反発枕が多いかと思うので、高反発で選ぶと硬めかと思います。
娘さんに合う枕が見つかるといいですね!+0
-0
-
72. 匿名 2022/03/07(月) 16:39:13
テンピュールのマクラ買ったら、肩こりなくなってらくになった。今までバカにしててバスタオルとかで寝てたけど、マクラってまじで大事なのな+0
-0
-
73. 匿名 2022/03/07(月) 17:25:02
>>5
私は子どもの頃から今までずっとそば殻。それ以外だとよく眠れない。そば殻の良さを熱弁したら、夫も子どももそば殻枕の虜になったよ。+0
-0
-
74. 匿名 2022/03/07(月) 19:10:05
市販の硬めの枕使ってますが、頭が大きいせいか沈みがひどく枕の意味がありません。
最近はフォームローラーで寝ることが多いです。寝る前に肩と首をぐりぐりできるし良いです。+0
-0
-
75. 匿名 2022/03/07(月) 19:25:52
ストレートネックにきくとかいう木の枕
痛い+0
-0
-
76. 匿名 2022/03/07(月) 20:07:37
トゥルースリーパー+0
-0
-
77. 匿名 2022/03/07(月) 21:52:15
むち打ちになってから低い枕探しまくってて、バスタオル三つ折りに落ち着いた+0
-0
-
78. 匿名 2022/03/07(月) 21:53:21
>>24
私も低いとクラクラするかも。頭が下がり過ぎる感じ。いまのは高いんだけど、高いと首に皺が出来る。ストレートネックだし、枕の高さや硬さで頭痛にもなるし、一年毎に買い換えないと安定しないから地味に大変。+1
-1
-
79. 匿名 2022/03/07(月) 22:17:26
>>1
枕ジプシーでしたが、オーダー枕作りました。
高かったけど大正解でした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する