-
1. 匿名 2022/03/05(土) 21:44:16
懐かしのあの曲、話題になったこの曲、大好きな曲、トラウマな曲など。「みんなのうた」にまつわる雑談しましょう🙌
主は「こだぬきポンポ」「おもいでのアルバム」「赤鬼と青鬼のタンゴ」「トゲめくスピカ」などが好きです。+47
-4
-
2. 匿名 2022/03/05(土) 21:44:42
ラララ~ラララ~♪+16
-2
-
3. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:00
メトロポリタンミュージアムが流れた日は夜眠れなかった+60
-4
-
4. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:09
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん+95
-2
-
5. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:10
>>1
赤鬼と青鬼のタンゴのうさぎさんのパート部分が好き。色っぽいよねw+68
-1
-
6. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:13
+56
-0
-
7. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:20
北風小僧の寒太郎+106
-0
-
8. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:21
たまにすごいパンクな曲が流れる+50
-0
-
9. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:29
山口さんちのツトム君+58
-0
-
10. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:30
ラジャ マハラジャが好き+65
-0
-
11. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:39
切手のないおくりものが大好き+52
-0
-
12. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:41
メトロポリタンミュージアムだけは録画とっといてあるよ+24
-0
-
13. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:45
大好き~なっ絵の中にとじこめっられ~たっ♪+16
-1
-
14. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:45
太陽の子どもたち+1
-0
-
15. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:47
昔トイレが怖かった
なぜか覚えている+3
-0
-
16. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:49
+92
-0
-
17. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:49
以心伝心しよう〜って歌好きだったな。+22
-0
-
18. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:52
ぼくはクマ、クマクマクマ〜🐻♪
クルマじゃないよ、クマクマクマ〜♪+45
-4
-
19. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:58
井沢八郎 のあゝ上野駅
若いころに流行ったわ+2
-3
-
20. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:59
一円玉の旅烏~+32
-1
-
21. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:00
パタパタママ+27
-8
-
22. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:07
メトロポリタン美術館
怖い+18
-2
-
23. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:09
>>5
月の瞳〜+4
-0
-
24. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:26
ボクたち大阪の子供やでェ+16
-0
-
25. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:32
井上順さんが歌ってたテトペッテンソン。+13
-1
-
26. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:46
この間みんなのうたでアップテンポで今時なかっこいい歌流れてて曲名検索したいのに全然分からない…!
ララララララ、ララララララ!みたいに疾走感のある曲なんですが…。+4
-1
-
27. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:58
月のワルツの映像大好き+57
-1
-
28. 匿名 2022/03/05(土) 21:47:23
カレーだヒッホッホ+3
-0
-
29. 匿名 2022/03/05(土) 21:47:38
>>1
好きな曲似てるかも!
特に、こだぬきポンポは子供ながらに切なくて泣きそうになってた+16
-0
-
30. 匿名 2022/03/05(土) 21:47:53
「水鳥」って曲が悲しげでキレイで好きだった+4
-0
-
31. 匿名 2022/03/05(土) 21:47:58
>>19
団塊世代ですか?+1
-0
-
32. 匿名 2022/03/05(土) 21:48:34
めぇ〜〜めぇ〜〜めぇ〜ひ・つ・じっ♫
って歌ありましたよね?今も頭から離れない(笑)+9
-0
-
33. 匿名 2022/03/05(土) 21:48:35
たまに昔の流してるよね?
モノクロのもあってすごい+29
-0
-
34. 匿名 2022/03/05(土) 21:48:37
のらねこ三度笠という歌が悲しすぎる+0
-0
-
35. 匿名 2022/03/05(土) 21:48:38
最近では
ほうき星、親知らずが好き。+1
-0
-
36. 匿名 2022/03/05(土) 21:49:15
まっくら森の歌とそっくりハウスが怖かった+25
-1
-
37. 匿名 2022/03/05(土) 21:49:19
オレオレオレオレオレッていうのあるよね?
多分凄く古い+12
-0
-
38. 匿名 2022/03/05(土) 21:49:32
北風小僧の寒太郎が子どもの頃からすごく好きで大人になった今も好きなんだけど、去年のみんなのうたの特番で、堺正章が歌ってるって初めて知ってびっくりした!いい声だよね。+58
-0
-
39. 匿名 2022/03/05(土) 21:49:36
ケチャップチャップ可愛くて好き🍅+28
-1
-
40. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:24
最近、バケツの穴って曲が放送されてて初めて聴いたんだけど、面白かった+8
-0
-
41. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:24
>>22
最後は絵の中に閉じ込められるんだよね+6
-0
-
42. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:40
卒園間近の子供がいます。
6歳のバラードが刺さります…
我が子の成長が嬉し寂しいです。+26
-3
-
43. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:40
+48
-1
-
44. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:42
>>27
たまたまNHKをつけてた明け方に流れて、私が聞いていたみんなのうたの雰囲気と随分違って驚いた
一瞬で虜になって再放送の録画したわ+28
-0
-
45. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:46
まーゆーげっ描いただーけーで
犬はしあわせ僕らなごやか
犬はしあわせ僕らなごやか+2
-0
-
46. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:47
6、7年前の歌かな?
ヒゲヒゲゲヒポンポンって歌が可愛くて好きだったなー!+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:56
>>16
これよ!イカロス。勇気一つを友にしてだよね。
なんか怖かったー。+45
-1
-
48. 匿名 2022/03/05(土) 21:51:18
[月の砂漠]ってみんなのうたで流れてたよね?+3
-0
-
49. 匿名 2022/03/05(土) 21:51:35
>>32
羊の執事か
執事の羊ってタイトルだったような
わたしもすきですよー+4
-0
-
50. 匿名 2022/03/05(土) 21:51:37
みんなの歌かな?
森の奥熊の親子小鳥の歌~っていうの
可愛かった+3
-0
-
51. 匿名 2022/03/05(土) 21:52:55
恋するにわとり+24
-0
-
52. 匿名 2022/03/05(土) 21:53:48
うちゅうひこうしのうたが好きだった
+3
-1
-
53. 匿名 2022/03/05(土) 21:53:55
この間むかしのみんなのうたが流れていて、
ネコのヒゲがとられて大騒ぎしちゃう、ような歌があったのですがご存でしょうか?
わりとアップテンポな曲でした。+5
-0
-
54. 匿名 2022/03/05(土) 21:54:00
>>29
🎵ぽんぽこ あの子は ま~だ来~な~い~って寂しくなりますよね。下條アトムさんの歌声が優しくて余計に悲しくなります。
+23
-0
-
55. 匿名 2022/03/05(土) 21:54:17
トゲめくスピカは映像が綺麗でストーリー性あって、色々考察巡らせたなぁ+13
-0
-
56. 匿名 2022/03/05(土) 21:54:32
>>51
やくしまるえつこがカバーしているのがなんか好き。+2
-1
-
57. 匿名 2022/03/05(土) 21:55:12
今日、みんなのうた60周年フィナーレってやってたけど、昼間(土曜だけ?)にやってた昔の曲紹介もうやらなくなるのかな?さみしいっ+23
-0
-
58. 匿名 2022/03/05(土) 21:55:31
>>43
あ〜ママが食べちゃった〜!+19
-0
-
59. 匿名 2022/03/05(土) 21:55:59
>>5
子どもの頃「あ~♡」って真似してた!
そして我が子も(笑)+7
-0
-
60. 匿名 2022/03/05(土) 21:56:23
さっきNHKで60周年の番組やってたね!!
もっとみていたかったです!+12
-0
-
61. 匿名 2022/03/05(土) 21:58:02
>>27
子供の頃ちょっと怖かったけど、好きだった
+14
-0
-
62. 匿名 2022/03/05(土) 21:58:34
30年以上昔のやつをやってて、
2DKの家に引っ越しできましたみたいな歌詞でおもしろい歌だなぁって思ったら、最後に
うた宮本浩次って出てビックリした。
調べたらやっぱり子供の頃のエレファントカシマシの宮本さんだった。
+11
-0
-
63. 匿名 2022/03/05(土) 21:58:43
まっくら森のうた!!+31
-0
-
64. 匿名 2022/03/05(土) 21:59:42
トゲめくスピカ+10
-0
-
65. 匿名 2022/03/05(土) 22:00:05
まっくら森の歌ちょっと怖い感じするけどメロディーキレイで好き+24
-0
-
66. 匿名 2022/03/05(土) 22:01:36
大人になってからくまのぬいぐるみの歌聴いたら泣いてしまった+11
-0
-
67. 匿名 2022/03/05(土) 22:01:59
アップルパップルプリンセスが好き
当日絵とかも含めて斬新な気がしてた+30
-0
-
68. 匿名 2022/03/05(土) 22:02:27
和菓子の実写の歌が好き
芋ようかん〜みたいなやつ+4
-0
-
69. 匿名 2022/03/05(土) 22:02:32
>>21
それはポンキッキじゃなかったっけ?+30
-0
-
70. 匿名 2022/03/05(土) 22:02:55
月のワルツ
長女を産んだ日で抱っこしてて病室でたまたま観た。
絶対覚えておこう娘に教えてあげようと思って必死で曲名や音程覚えた。+14
-0
-
71. 匿名 2022/03/05(土) 22:03:16
変なABC+16
-0
-
72. 匿名 2022/03/05(土) 22:03:24
ぎんなんなんなんなん~ぎんなん楽団♪+3
-0
-
73. 匿名 2022/03/05(土) 22:03:40
>>3
メトロポリタンミュージアムって最後あの女の子が
『大好きな絵の中に とじこめられた』って歌ってるから女の子自身も美術品になっちゃったのかな?
もう出られないの?
って怖かった。像もミイラも起き上がるし。+22
-0
-
74. 匿名 2022/03/05(土) 22:04:16
>>72
高橋克実?+6
-0
-
75. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:02
うちの母が、涙ぐみながら聞いてました。+26
-1
-
76. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:06
5匹の子ブタが~
チャールストン🎶
古い映像も相まって好きです+17
-0
-
77. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:20
>>1
トゲめくスピカは私のオタクレーダーが発動してしまったw+11
-0
-
78. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:24
>>62
「はじめての僕デス」という歌ですね。子どもの時からすでに宮本さんらしさが出ていてすごいですよね。+13
-1
-
79. 匿名 2022/03/05(土) 22:06:09
>>68
くいしんぼうのカレンダー、かな
おおみそか~、で終わるやつ
+7
-0
-
80. 匿名 2022/03/05(土) 22:06:22
花咲かニャンコがかわいくつ好きです、わかる方いますか?+43
-0
-
81. 匿名 2022/03/05(土) 22:06:37
ピコ太郎のI'm SUSHIが好き。Can you see? I'm SUSHI~NHK Minna no Uta ver(NHKみんなのうたバージョン)~ / PIKOTARO (ピコ太郎) - YouTubeyoutu.be【INTERVIEW】Pikotaro and PPAP - Creating the Phenomenon.EN: https://avex.com/jp/en/contents/team-kosaka-ppap/JP: https://avex.com/jp/ja/contents/team-kosaka-...">
+22
-1
-
82. 匿名 2022/03/05(土) 22:07:09
花さかニャンコ、当時1歳だった娘が真似してて可愛かったな〜
あの頃の可愛い時期が恋しい…w+24
-2
-
83. 匿名 2022/03/05(土) 22:07:49
>>79
それです!あれ好きですね
+5
-0
-
84. 匿名 2022/03/05(土) 22:08:57
にゃんこにゃん花咲にゃんこ😺+12
-0
-
85. 匿名 2022/03/05(土) 22:09:08
タイトル思い出せないけど、
ちりぬるおわか、わかねそつね、ならむういいの
みたいな歌
あれ子供の頃好きだったな
また見たいな+14
-0
-
86. 匿名 2022/03/05(土) 22:09:24
中井貴一さんが、
ありがとうさようなら、歌ってなかった?+24
-0
-
87. 匿名 2022/03/05(土) 22:10:21
わたしはとうふです 好き
メロディーも歌詞も、歌ってる熊倉さんの声も大好き!+3
-0
-
88. 匿名 2022/03/05(土) 22:11:03
>>71
これ大好きで未だにふと思い出しては歌ってる。
ブイブイデートでダブリュー!
+7
-0
-
89. 匿名 2022/03/05(土) 22:11:05
>>86
あんなに小さい頃聞いたのに、最近の昼の放送で初めて中井貴一と知った!
サッカーボール⚽が飛んでくるやつね+16
-0
-
90. 匿名 2022/03/05(土) 22:12:05
>>88
ふるさとアイラブユー〜
あれ耳に残りますよね
私も未だに口ずさんでます+6
-0
-
91. 匿名 2022/03/05(土) 22:12:59
>>89
私も今週再放送されてるの見て知った!!(笑)+5
-0
-
92. 匿名 2022/03/05(土) 22:13:07
切手のないおくりもの
財津和夫さんが歌われてたけど、みんなの歌で合ってるかな?たしか速水けんたろうお兄さんが手話?振り付けつきで子どもと歌ってたりもした。
🎵『私からあなたへ この歌を届けよう 広い世界にたった1人の 私の好きなあなたへ』
+28
-0
-
93. 匿名 2022/03/05(土) 22:13:27
>>89
そうそう、ボールがほんとにテレビから飛び出してきそうで怖かった記憶がある笑+9
-0
-
94. 匿名 2022/03/05(土) 22:14:54
>>32
ダンディ羊執事ですね!
子供とドハマりしてました〜+6
-0
-
95. 匿名 2022/03/05(土) 22:15:05
>>85
「いろはまつり」でしょうか?そらをとぶとり とりのいろ いろはにほへと みたいな歌詞だったような?+5
-0
-
96. 匿名 2022/03/05(土) 22:15:14
>>86
私、小学生か保育園の時に聴いてたよ。
優しい歌声で大好きです。
ありがとう さよなら ともだち…きょうしつ……せんせいと歌詞も変わっていって卒業や卒園想い出の歌にピッタリ。+19
-0
-
97. 匿名 2022/03/05(土) 22:18:10
>>95
それです〜!タイトルありがとうございます
YouTube探してきます+1
-0
-
98. 匿名 2022/03/05(土) 22:18:28
子ども時によく聞いてた歌って大人になってもよく覚えてますよね。私はまっくらもりの歌もメトロポリタン美術館も大好きでした。
特にメトロポリタン美術館はあの人形もミイラも好きだった。周りにそういうこれが居なくてガルちゃんでもトラウマソングとかよく見かけるから好きだった自分からしたら意外だった。+5
-0
-
99. 匿名 2022/03/05(土) 22:18:32
ねーうしとらうーたつーみー
うまひつじさるとりいーぬーいー
これで十二支を覚えた。+13
-0
-
100. 匿名 2022/03/05(土) 22:19:45
メトロポリタン美術館が大貫妙子さんで、
赤鬼と青鬼のタンゴが尾藤イサオさんなの、
知らなかった+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/05(土) 22:19:50
>>80
ニャンコ、ニャンコ、花咲ニャンコ♪ですね
可愛い動物のアニメーションと優しいメロディで癒やされますねฅ^•ﻌ•^ฅ+12
-0
-
102. 匿名 2022/03/05(土) 22:20:56
ひかるのゲンちゃん、それは光源氏〜
イケてるスーパースター♪
この曲めっちゃ好きだった!+2
-1
-
103. 匿名 2022/03/05(土) 22:21:48
>>38
ママさんコーラスで幼稚園児に歌ったんだけど大人気だったよ。「かーんたろ~♪」って呼びかけるのが楽しいみたい。ヒューン・ヒューン ヒュルルン(´ з`*)ルンルンルン♪冬でござんす ヒュルルルルルルン~♪口笛で始まるのもいいですよねぇ。+11
-0
-
104. 匿名 2022/03/05(土) 22:23:26
>>91
だよねw驚いた+2
-0
-
105. 匿名 2022/03/05(土) 22:23:35
>>93
ちょっと怖いよねw+3
-0
-
106. 匿名 2022/03/05(土) 22:24:04
たまの「そんなぼくがすき」
歌詞がなかなかぶっ飛んでるしアニメ映像の世界観が好き+3
-0
-
107. 匿名 2022/03/05(土) 22:25:27
UAのポポルイーズが好き+1
-0
-
108. 匿名 2022/03/05(土) 22:26:34
>>77
これ流れる度に何故か見いってたわ
オタク気質なのか?+9
-0
-
109. 匿名 2022/03/05(土) 22:26:41
「空にはお月さま」って知ってる?
ミミズをふんづけて
ノラネコがびっくりして
ボウフラがゆれて
って歌詞が衝撃的だった。不気味で怖いけど、聞いてみてほしい。+5
-0
-
110. 匿名 2022/03/05(土) 22:28:58
>>97
95です。合っていたみたいでよかったです。私もあの歌好きです。「いろはにほへと」はあの歌のおかげですんなり覚えられた記憶。+4
-0
-
111. 匿名 2022/03/05(土) 22:29:47
タン、タン、タン
親子で大好きです!
焼き肉食べに行った家族が最後の一枚で喧嘩になり、その隙にママが食べちゃったー‼︎っていう話♪笑
絵も個性的で面白くて大好きです‼︎+15
-0
-
112. 匿名 2022/03/05(土) 22:29:54
子供が生まれてからEテレ見る頻度が増えて、みんなのうたをチェックするようになりました〜
お米かくれんぼ
うんだからうだすぽん(うろ覚え)
ダンディ羊執事
は歌えます!+11
-0
-
113. 匿名 2022/03/05(土) 22:30:06
カゼノトオリミチ
好きだけど「どう考えても歌詞が大人向け」って話している人を見て確かになぁ……と思った+9
-0
-
114. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:03
質問で申し訳ないですがもう何年も前から思い出せずにいるですが、
本当にうろ覚えすぎて、、、わかる方がいたら教えてほしいです!
男の子が潜水艦?宇宙船?みたいなので恐竜?アンモナイト?とかを見ててる歌です。
暗く歌では無くてノリの良い曲だったかな、、。
私は37歳で5.6歳の時の記憶だったと思います。
誰かわかる方いませんか??
助けてください!!!!!
+0
-0
-
115. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:14
>>62
山口さんちのつとむくんみたいになるかと思いきや、そんなに話題にならなかったと本人が言ってたような…+11
-0
-
116. 匿名 2022/03/05(土) 22:32:56
>>10
6年前の次男のお遊戯会のダンス曲でした
当時、この歌を知らなくて、お遊戯会の半年後の夜中にたまたま放送していた
「マハラジャマハラジャ〜」
というのを聞いて、みんなの歌の曲だったと初めて知りました
テンポが早くて、ちょっとエキゾチックで、中毒性があるというか、やたらと耳に残りますね(笑)+8
-0
-
117. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:03
月のワルツがずっと好き
カラオケでもよく歌う+6
-0
-
118. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:18
アフターマン、とかいう曲が忘れられない…
サビの最後に、どっぷんちょっ!て言うんだけど…
覚えてる人いるかな…+7
-0
-
119. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:21
>>73
怖さもあるのに大好きな絵の中に閉じ込められたっていうのが妙に好きだった+11
-0
-
120. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:14
>>118
覚えてるよ!めちゃくちゃうちの小学校で流行ってた!ジャンジャンぐるぐるジャンジャンぐるぐるってやつ。+4
-0
-
121. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:17
とげめくスピカ
去年か一昨年の歌かな?
歌は覚えてないけど、アニメで不思議で今でもなんだったんだろうと思う。+11
-0
-
122. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:18
>>63
よほど人気だったんでしょうね
この絵本が出るとは·····+2
-0
-
123. 匿名 2022/03/05(土) 22:34:50
>>112
うんだらかうだすぽんは癖になりますよね⁉️アニメとシュールな人形が交互に出てきて笑えるし。+8
-0
-
124. 匿名 2022/03/05(土) 22:36:57
風のオルガンもなんか不思議なストーリーで好きだった
+12
-0
-
125. 匿名 2022/03/05(土) 22:38:44
>>115
でも30万枚ヒットらしいよ
今宵の月のように、が出るまでは
最大のヒット曲だったわけだ+4
-0
-
126. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:14
>>110
私もこれでいろはにほへと覚えた+3
-0
-
127. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:29
>>109
去年流れて、子供がガン見してたから録画した。
なかなかクセになる曲ですよね。
消せないでいる。+2
-0
-
128. 匿名 2022/03/05(土) 22:41:12
>>120
わぁ、嬉しいです〜!
最初はじゃんじゃんぐるぐるでしたね!
あと
>>114 さんもこの曲じゃないかな…
海にクジラはいない〜とかいう歌詞だった気がする+3
-0
-
129. 匿名 2022/03/05(土) 22:42:50
>>52
うわっ。なっつかしい。
真綾ちゃん×菅野さんの曲だよね。癒される曲だったな〜。+2
-0
-
130. 匿名 2022/03/05(土) 22:43:50
>>119
絵の中に閉じ込められたのに女の子バイオリン🎻楽しげに弾いてるし、そこまで嫌じゃなさそうよね。+11
-0
-
131. 匿名 2022/03/05(土) 22:44:36
>>113
アニメの内容も意味深でした〜でも大好きです!+2
-0
-
132. 匿名 2022/03/05(土) 22:46:31
天使の羽のマーチ
君たちが明日は回す星さ
希望が溢れてた時代だな~+8
-0
-
133. 匿名 2022/03/05(土) 22:47:14
>>128
わぁーーーー!!!これです!!これです!!
実際に歌が流れてるのは探せなかったですが歌詞を見たらこれでした!!
「〜じゃなし」て歌詞があったのを思い出したのでこれです!!
すっきりしました!!!
ありがとうございました!!
今日はよく寝れそうです!おやすみなさい!+3
-0
-
134. 匿名 2022/03/05(土) 22:47:24
お誕生日おめでとう+3
-0
-
135. 匿名 2022/03/05(土) 22:47:45
いろはまつり+3
-0
-
136. 匿名 2022/03/05(土) 22:48:08
私は豆腐+2
-0
-
137. 匿名 2022/03/05(土) 22:48:25
>>133
わ〜良かったです!
おやすみなさい!+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:33
お元気みーちゃん
私、ニックネームがみーちゃんだったからイジメられたわ。。+1
-0
-
139. 匿名 2022/03/05(土) 22:49:47
>>51
こーこーこーコーコーここーここーここーここーコココ
恋ーは恋は恋
だっけ?+13
-1
-
140. 匿名 2022/03/05(土) 22:50:21
>>128
かなり異質な歌詞で小学校で大人気でよくみんなで歌ってたんで覚えてました!
よく>>114のわかったね!私、アフターマンはわかってて114コメも見たけどピンともこなかったw+3
-0
-
141. 匿名 2022/03/05(土) 22:50:32
幼なじみがバンドでメジャーデビューして、
みんなのうたで流れてた+6
-0
-
142. 匿名 2022/03/05(土) 22:52:19
>>75
これ数年前に聞いて結婚しよう!と決心できました+5
-0
-
143. 匿名 2022/03/05(土) 22:53:26
おはようクレヨンも好きだった
そうだごはんにおいで!…ってなぜか静かになる終わり方がさみしげだった+8
-0
-
144. 匿名 2022/03/05(土) 22:53:53
ふるさとの5月
母親を思い出して涙腺崩壊する歌+1
-0
-
145. 匿名 2022/03/05(土) 22:56:24
>>80
そうなんです♪
可愛らしく、ほっこりしちゃいます😸+6
-0
-
146. 匿名 2022/03/05(土) 22:57:05
ダブルコージのチュンチュンワールドがまだ出てない!+2
-0
-
147. 匿名 2022/03/05(土) 22:57:32
オランガタン+8
-0
-
148. 匿名 2022/03/05(土) 23:02:18
>>67
あれ聞くと子ども(0歳)が泣き止むのよ+5
-0
-
149. 匿名 2022/03/05(土) 23:02:38
私の紙風船って歌が好きだった+8
-0
-
150. 匿名 2022/03/05(土) 23:10:03
>>149
わたしのかわいい紙風船みたいな歌ですか?物悲しい感じだったけど私も好きでした。+4
-0
-
151. 匿名 2022/03/05(土) 23:12:38
+2
-0
-
152. 匿名 2022/03/05(土) 23:12:52
>>150
そうです!それです!絵も優しい感じで大好きでした+4
-0
-
153. 匿名 2022/03/05(土) 23:12:57
FUNKY MONKEY BABYSの、ふるさと。
ふるさとの景色を思い出して帰って見ようかなと思った。けど、帰らなかった。+3
-0
-
154. 匿名 2022/03/05(土) 23:17:12
亡くなった母が歌が大好きで、私が見てるみんなのうた聞いて覚えて「この歌いいねぇ」とかいいながらご飯作りながらいろんな歌歌ってたあの頃思い出して涙出てきた…+7
-0
-
155. 匿名 2022/03/05(土) 23:21:56
>>26
三浦大知?+3
-0
-
156. 匿名 2022/03/05(土) 23:24:37
卒園式の時に「おもいでのアルバム」歌ったの覚えてる。+4
-0
-
157. 匿名 2022/03/05(土) 23:26:46
タモリの「ミスターシンセサイザー」がなんだか好き。+4
-0
-
158. 匿名 2022/03/05(土) 23:27:25
青天井のクラウンが好きだった
カラフルでシュールなイラストと哀愁漂う歌声に、子どもながらに魅力を感じた+4
-0
-
159. 匿名 2022/03/05(土) 23:28:38
>>53
ひげなしゴゲジャバルかな?+4
-0
-
160. 匿名 2022/03/05(土) 23:31:17
>>63
今2歳半の子供が再放送で見て気に入って、本も買いました!
私はあの不思議な世界観が好きです!+4
-0
-
161. 匿名 2022/03/05(土) 23:32:26
>>109
元宝塚の鮎ゆうきさんの子役時代の歌なんですよね
何の因果か、鮎ゆうきさん出演のドラマの再放送を見てすぐに見ることが有りました+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/05(土) 23:39:54
>>151
もともとはNHKの作曲投稿番組『あなたのメロディー』に投稿された曲らしいよ
視聴者参加型で、アマチュア音楽家から曲を応募する番組で、北島三郎の与作もここから誕生したみたい+2
-0
-
163. 匿名 2022/03/05(土) 23:40:14
>>159
これです!
どれだけ調べてもたどり着けなかったので、本当にありがとうございます
やっぱり何度聞いてもすき😆❢
おでましおでましヒゲよ~
+2
-0
-
164. 匿名 2022/03/05(土) 23:45:36
丘シカ地下イカ坂
歌詞もメロディもイラストも可愛くて好きです!
知らない人は是非聞いてみて!+7
-0
-
165. 匿名 2022/03/05(土) 23:47:22
>>163
クセになるメロディーですよね笑
私もこの曲好き+2
-0
-
166. 匿名 2022/03/05(土) 23:51:27
パンを踏んだ娘+1
-0
-
167. 匿名 2022/03/05(土) 23:52:29
>>38
北島三郎かと思ってました!+7
-0
-
168. 匿名 2022/03/05(土) 23:55:16
最近、たまに過去の名作を再放送してるけど
序盤の長い解説、説明やめてほしい。
せっかくの歌が途中から始まる。
+7
-0
-
169. 匿名 2022/03/05(土) 23:58:17
鉄塔
+6
-0
-
170. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:18
>>132
最近、みんなのうた60の「うたの思い出」でやってましたね。
こういう実写の映像を見ると、この子たちも今は大人になってお父さんお母さんになってたりするんだろうな〜と感慨深い気持ちになったりする。+4
-0
-
171. 匿名 2022/03/06(日) 00:08:45
雪祭り
間奏の部分で、和太鼓の音が響く中、雪うさぎが乱れ飛ぶのが印象的だった+7
-0
-
172. 匿名 2022/03/06(日) 00:13:25
真っ暗くらいくらい〜♪+5
-0
-
173. 匿名 2022/03/06(日) 00:19:39
キャベツUFO+2
-0
-
174. 匿名 2022/03/06(日) 00:37:23
>>21
ポンキッキ+4
-0
-
175. 匿名 2022/03/06(日) 00:40:29
僕がまーだちびのころ住みたかった家があった
ひとめみて好きになったかわいらしいいえだもん
だけどちょっとへんなかんじ
なぜだろうとかんがえた それもそーのはずーだーよ
屋根のないいえだもん
そらをみーてかんがえーた雨の日はどうしよ
心配はいらないーとおひさまーみているよ
全部歌詞でてくる+4
-0
-
176. 匿名 2022/03/06(日) 00:41:02
ヒロミ
メロディーが好き!
でも今の時代は流せないかな??
ヒロミにスカートめくりしたりちょっかい出す男子が本当はヒロミちゃんが大好きだからという歌(笑)+7
-0
-
177. 匿名 2022/03/06(日) 00:48:48
ありがとう さようなら
もうこれしか勝たん!+3
-1
-
178. 匿名 2022/03/06(日) 00:55:13
何年間か前の「希望」って歌が好き。すごくメンタルやんでる時に聴いたから聴くたび涙でてた。+2
-0
-
179. 匿名 2022/03/06(日) 00:55:42
ママの結婚
シンママの再婚に肯定的な歌だが、考え方によれば性犯罪を増長させる要素満載
娘がいくつ設定か知らんがw+2
-4
-
180. 匿名 2022/03/06(日) 01:02:24
>>87
ルルルルルンラララララン♪
ルルルルランランラン♪
一昨年の夏かな?よく昔の歌の回で流れてた!+1
-0
-
181. 匿名 2022/03/06(日) 01:04:52
>>172
ずっと心の片隅にあって今でも夜寝る前など、まっくらな部屋に子どもと入る前に『まっくらクラーイクライ🎵』って口ずさんでしまう。
+3
-0
-
182. 匿名 2022/03/06(日) 01:20:29
コロは屋根のうえ+3
-0
-
183. 匿名 2022/03/06(日) 01:21:23
ポケットの中で
やなせたかしさんのイラストが印象的だった+4
-0
-
184. 匿名 2022/03/06(日) 01:25:50
>>176
懐かしい
ひろみのみの字は魅力のみ、って本人はー言ってるけどー
僕に言わせりゃ見え見えのみー
って始まりの歌詞だよね
男の子が歌っていたっけ。
こんな歌詞じゃ今ではテレビで流さないだろうね+3
-0
-
185. 匿名 2022/03/06(日) 01:49:59
>>176
今だと炎上もんの歌詞だけど、メロディとか歌声とかクセになる感じ
イラストも味があって可愛かった+3
-0
-
186. 匿名 2022/03/06(日) 01:56:25
>>176
胸はぺちゃんこ干物のヒ〜
とか言ってたしね笑+5
-0
-
187. 匿名 2022/03/06(日) 02:59:30
>>62
もうすでに宮本節が出てるし、うますぎてビックリ!+5
-0
-
188. 匿名 2022/03/06(日) 03:39:55
>>93
わかるw
ボールがふわーっと飛んでてこっちにも飛んでくるんだよねw
あのボールの演出だけ謎だわ+3
-1
-
189. 匿名 2022/03/06(日) 03:43:16
>>124
ストリートオルガンかぜのおじさんだっけ
あれ好きだった+5
-0
-
190. 匿名 2022/03/06(日) 03:44:42
>>134
お誕生日おめでとう(お誕生日おめでとう)みたいにセリフっぽく入る歌かな?
懐かしい!+2
-0
-
191. 匿名 2022/03/06(日) 03:46:28
>>166
それ多分おはなしのくにとか違う番組
あれはトラウマ+3
-0
-
192. 匿名 2022/03/06(日) 04:19:19
『卒業前 ~10日で100の出来事~』
何年か前の再放送で初めて見て、素敵な歌詞とメロディと林静一さんのアニメーションが可愛くてもう一度見たいとずっと思ってる
少女漫画みたいなキラキラというか甘酸っぱさを感じる世界観+4
-1
-
193. 匿名 2022/03/06(日) 04:25:52
かんかんからす
すごく悲しげなメロディと中島潔さんの絵が切なくて、でも歌と絵がすごくマッチしてて好きなんだけどこの歌と映像見ると子供の頃から絶対泣いてしまう+10
-0
-
194. 匿名 2022/03/06(日) 04:30:03
>>63
この世界観や物語を感じさせる絵やキャラクターが好きだったな
絵本出てるんだね、買おうかな+9
-0
-
195. 匿名 2022/03/06(日) 04:38:23
>>153
私もこの歌好き。浅利陽介さんの映像もすごく好き。
最後の小さくガッツポーズするところが良い+2
-0
-
196. 匿名 2022/03/06(日) 04:40:37
>>37
トレロカモミロかな?
昼寝が好きな闘牛士の歌+11
-0
-
197. 匿名 2022/03/06(日) 04:45:37
>>85
私もあの歌もアニメーションも好きでした。
おかあさんといっしょの歌のお姉さんだった森みゆきさんが歌ってて、みゆきお姉さんだ!と懐かしかった記憶。
ちょっと前に再放送されてましたね。+2
-0
-
198. 匿名 2022/03/06(日) 04:47:48
>>51
谷山浩子さんのはほとんど好きだったなあ+8
-0
-
199. 匿名 2022/03/06(日) 04:49:57
>>62
大人になってから聴いて好きになって時々聴いてる+3
-0
-
200. 匿名 2022/03/06(日) 04:54:23
>>124
風のオルガン私も大好き
この歌を聞くと秋が深まってきたなと感じる
ストリートオルガン(手回しオルガン)という楽器もこれで知ったな+5
-0
-
201. 匿名 2022/03/06(日) 07:26:16
次の夏がまた来るように 好きな歌です。+2
-0
-
202. 匿名 2022/03/06(日) 07:30:49
+1
-0
-
203. 匿名 2022/03/06(日) 07:33:10
+1
-0
-
204. 匿名 2022/03/06(日) 07:39:12
ゆーゆさんの、6歳のバラード+4
-0
-
205. 匿名 2022/03/06(日) 07:44:13
>>204ゆーゆさんは3歳で白血病でした。母親の井上あずみさんと「半分おとな」という歌を歌ってました。
+0
-0
-
206. 匿名 2022/03/06(日) 07:46:37
>>205はんぶんおとなMV - YouTubewww.youtube.comNHKみんなのうた2014年12月・2015年1月放送。番組HPへのリクエストを宜しくお願いします!http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201412_04うた:井上あずみ&ゆーゆ作詞:山田ひろし作曲・編曲:磯貝サイモンMV映像:もじゃシングルCD好...">...
+1
-0
-
207. 匿名 2022/03/06(日) 08:08:43
ドラドラキュキュ ドラドラ〜♫+8
-0
-
208. 匿名 2022/03/06(日) 08:20:41
切手のないおくりもの好き+4
-1
-
209. 匿名 2022/03/06(日) 08:45:21
>>197
森みゆきお姉さんと神崎ゆう子お姉さんの世代だったので懐かしいです。
あの歌と共に映像また見たいです!+4
-0
-
210. 匿名 2022/03/06(日) 09:32:08
「南の島のハメハメハ大王」が好き。幼稚園でよく歌いました。+5
-0
-
211. 匿名 2022/03/06(日) 09:33:09
ガル子はどこジャどこジャ
フトゥンのなかジャなかジャ(:3[___]+4
-0
-
212. 匿名 2022/03/06(日) 09:34:36
>>1
昨日見逃したけど、みんなのうたの番組再放送が今日ありますね。+6
-0
-
213. 匿名 2022/03/06(日) 09:35:36
🎵ねこふんじゃった、🎵クラリネットこわしちゃったなど「え⁉️これみんなのうただったの⁉️」って再発見あって楽しい。私の知ってる歌の大半はみんなのうたかも。+3
-0
-
214. 匿名 2022/03/06(日) 09:41:43
エレカシの宮本さんが歌ってた曲が最近流れてたね
小学校でよく流れてました+4
-0
-
215. 匿名 2022/03/06(日) 09:44:04
🐼「パンダ・ダ・パヤ」が好き。パンダがでっかい夢をみた 大空目指して パン・ダ・パーン🐼+7
-0
-
216. 匿名 2022/03/06(日) 09:48:56
エレカシの「風と共に」好き。宮本さん子どもの時とエレカシで歌えるなんていいなぁ。+2
-0
-
217. 匿名 2022/03/06(日) 09:59:59
しあわせのうた
東に住む人は幸せ〜♪+6
-0
-
218. 匿名 2022/03/06(日) 10:00:30
サボテンが憎い+2
-0
-
219. 匿名 2022/03/06(日) 10:32:42
>>217
榊原郁恵さんでしたっけ?絵のタッチは違うけど、はじめにんげんゴンみたいな世界観ですよね。優しい歌。+4
-0
-
220. 匿名 2022/03/06(日) 11:06:15
>>196
トレロカモミロ!好き!よく歌ってた
曲調ラテンなのよね+6
-0
-
221. 匿名 2022/03/06(日) 11:08:45
白い道って曲この前思い出した
ヴィヴァルディの四季の冬に歌詞つけた歌なんだけど
子供ながらにめちゃくちゃ悲しくなってた
冬聴くといまだに悲しい気持ちになる+5
-0
-
222. 匿名 2022/03/06(日) 11:18:57
ここまで出てないから「みんなのうた」ではないのかもだけど、
おっ○いがいっぱーい♪
おっ○いがいっぱーい♪
おっ○いがいっぱーい♪
うれしいなさわーりたいー♪
っていうのが子どものころにあった気がする(40代)
どなたか覚えていませんか?+2
-2
-
223. 匿名 2022/03/06(日) 11:40:39
>>3
寒くなるけど、お洒落だから好き!+2
-0
-
224. 匿名 2022/03/06(日) 11:42:33
>>12
流行りと関係ないから色褪せないし、オシャレで、名曲ですよね!+2
-0
-
225. 匿名 2022/03/06(日) 11:45:07
>>40
それ私も観ました!和田誠のイラストのやつですよね。思わず見入ってしまいました。
+2
-0
-
226. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:33 ID:W6bPKBM8WB
スシ食いねェ!はみんなのうたの曲って全く知らなかった+4
-0
-
227. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:52
>>16
今だったらいろいろツッコめるけど、当時はマジでトラウマになった。この羽溶けるシーン。+8
-0
-
228. 匿名 2022/03/06(日) 12:35:36
>>40
砥石はバケツに入れなくてもいいと思うのです。流水で濡らせやゴルァ!+2
-0
-
229. 匿名 2022/03/06(日) 12:37:14
>>222
それはみんなのうたでなく、ポンキッキで流れてた歌だね。
自分が子供の時も流行ってた。+4
-0
-
230. 匿名 2022/03/06(日) 13:03:49
>>205
ラピュタの?
えー!娘さんだったのか!知らなかった。
6歳のバラード好きだよ~
タン・タン・タンって歌も歌ってたっけ?+3
-0
-
231. 匿名 2022/03/06(日) 13:07:38
「セルの恋」
絵もストーリーも綺麗なんだけど、ちょっと二人にイライラした。
男の子も女の子も限りなく人見知りで会話下手で消極的だと全く恋が進展しないから話が進まないと
少女漫画になりそうでなれない。+2
-0
-
232. 匿名 2022/03/06(日) 13:15:32
「チョコとわたし」は現実離れしるから共感できなくて冷めた目で見るけど、
「29Qのうた」は愛に溢れてて笑える。+1
-0
-
233. 匿名 2022/03/06(日) 13:27:19
赤い屋根の家が好きだったな〜。+1
-0
-
234. 匿名 2022/03/06(日) 13:35:27
しっぽしっぽしっぼよ〜
あなたのしっぽよ〜+1
-0
-
235. 匿名 2022/03/06(日) 13:39:18
バ・バ・バレンタインがやってきた
チョ・チョ・チョコレートがやってきた+3
-0
-
236. 匿名 2022/03/06(日) 13:47:45
こたつむすめでテケテケテケ+4
-0
-
237. 匿名 2022/03/06(日) 14:00:13
>>229
ありがとうございます、ポンキッキだったのか!
結構な歌ですよね。+2
-0
-
238. 匿名 2022/03/06(日) 14:04:56
恋するニワトリ
ロバ、ちょっと拗ねた
そんな僕が好き
アップルパップルプリンセス+3
-0
-
239. 匿名 2022/03/06(日) 14:39:36
はなさかにゃんこ+2
-0
-
240. 匿名 2022/03/06(日) 14:39:51
>>235
あれ最後に女の子からチョコ貰えるんだよね
途中まで僕には来ない!って嘆いてるのにw+2
-0
-
241. 匿名 2022/03/06(日) 14:43:24
宇都美慶子さんのずっと友達
彩恵津子さんの雲が晴れたら
國府田マリ子さんの雨のちスペシャル好きだった
どれも梅雨の頃に放送されてた歌でもう一度見たい+2
-0
-
242. 匿名 2022/03/06(日) 15:30:25
>>118
ワンピースのナミの声優さん!+2
-0
-
243. 匿名 2022/03/06(日) 15:47:29
グラスホッパーめっちゃ好き+1
-0
-
244. 匿名 2022/03/06(日) 16:09:49
>>240
しかもクラスのアイドルから。1番がモテる子の視点で、2番がモテない子の視点で、3番でアイドルちゃんからチョコもらう。+2
-0
-
245. 匿名 2022/03/06(日) 18:10:08
エレファン
悲しい…+1
-0
-
246. 匿名 2022/03/06(日) 18:23:29
メロンの切り目
転校生は宇宙人
お誕生日おめでとう
うちゅうひこうしのうた
が特に好き
+1
-0
-
247. 匿名 2022/03/06(日) 18:25:25
>>246
しまった!いちばん大事な歌を書き忘れていた……
ポケットの中で
追加で+2
-0
-
248. 匿名 2022/03/06(日) 19:55:39
なんか怖かった+0
-1
-
249. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:12
アスタルエゴさよなら月の猫~🎵
研ナオコの唄+2
-0
-
250. 匿名 2022/03/06(日) 20:42:42
あっかいはーなーつーんでーあっのひとにあげよ
あっのひとのかーみーにーこのはなさしてあげよ
絵も可愛かったなー 小梅ちゃんのパッケージと一緒のイラストだった気が+3
-0
-
251. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:27
>>38
私が知ってるのは、北島三郎さんバージョンだわ。
あの歌を聞くと、子どもの頃に見た冬の景色がばーっと頭の中に広がる。+2
-0
-
252. 匿名 2022/03/06(日) 21:15:06
オランガタン
三丁目の夕陽の人の絵?+1
-0
-
253. 匿名 2022/03/06(日) 21:32:31
>>250
はかなげな絵と歌がピッタリ合ってましたよね。+4
-0
-
254. 匿名 2022/03/07(月) 15:34:15
>>27
放映された当時話題になったよね。
それだけ覚えている。+2
-0
-
255. 匿名 2022/03/07(月) 21:52:46
>>254
月のワルツステイホームバージョンもあったんだね。変わらず素敵な歌声✨
ご本人が歌われてる月のワルツ英語バージョンもおしゃれで素敵だった。『月のワルツ2020~stayhome version~』 - YouTubeyoutu.beこんばんは?諫山実生です。今宵は新月?月の見えない夜には、心に月夜を。というわけで、今宵『月のワルツ2020~stayhome version~』を最高のミュージシャンの皆様と共にお届けします⭐初めてレコーディングした頃は、赤ちゃんだった安部先生のご子息和奏くん。かわい...
+2
-0
-
256. 匿名 2022/03/08(火) 08:37:00
ともだちはいいもんだ
かな+2
-0
-
257. 匿名 2022/03/11(金) 01:42:27
>>85
いろはのうただっけ? タイトル喪失したけど
いろはをただただ歌っているだけの曲だった。
それでいろはを全部覚えたんだよなぁ
自分が知っているのは95の方が教えてくれたいろはまつりではなかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する