ガールズちゃんねる

孤狼の血見た人!

165コメント2022/03/21(月) 12:58

  • 1. 匿名 2022/03/05(土) 15:56:47 

    ついにLv2がアマプラで配信されますね!
    大上が主役のLv1も広大が主役のLv2も両方違う面白さがありました。Lv2の鈴木亮平さんの怖さは異常でした。観た人語りましょう!

    +65

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/05(土) 15:57:18 

    松坂桃李くん出てる奴?

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/05(土) 15:58:11 

    1なら見たよー。怖いけど面白かった。
    役者さんが皆かっこいい。

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/05(土) 15:59:36 

    役所さん可哀想やったー

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/05(土) 15:59:59 

    1作目のDVD借りてきて夕食(生姜焼き)食べながら見てたら、いきなり豚のアレのシーンだったからショック受けた

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/05(土) 16:02:15 

    鈴木亮平が好きだから見たいけど
    こういうの苦手だから
    結局見れてない。。。

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/05(土) 16:04:01 

    グロ耐性ないのに予備知識ゼロで1人気軽に1を観てしまい面白くて引き込まれたけど長く引きずった
    2は観たい気もあるけど勇気いる

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/05(土) 16:08:03 

    原作読んでたのに全然覚えてなかった

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/05(土) 16:09:04 

    松坂桃李、鈴木亮平共にいいんだけど、
    やっぱ役所広司のガミさんが居ないと
    寂しい。
    あと2のクライマックスで手錠した
    松坂桃李と鈴木亮平が互角なのは
    どうかと思った。

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/05(土) 16:09:48 

    >>1

    見たい!いつ配信ですか?もう配信してるのかな?

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/05(土) 16:12:52 

    鈴木亮平さんの穏やかで優しい笑顔と雰囲気が大好きでしたが、映画観てからしばらくは鈴木亮平さん見られませんでした。

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/05(土) 16:13:23 

    2があるの知らなかった
    たまたま見た1が面白かったから楽しみ
    今日の夜に見よっと

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/05(土) 16:17:59 

    >>7
    個人的に1より2の方がグロかったよ
    筧美和子のシーンがトラウマ

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/05(土) 16:18:07 

    1がかなり面白かっただけに2を観るの躊躇してる…こういうのだいたい2でアレ??ってなるから

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/05(土) 16:18:47 

    >>5
    私もw
    豚の💩を食べさせるってどういう発想で生まれたアイディアなんだろ

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/05(土) 16:20:12 

    >>14
    主も言ってるけど1とは全く違う雰囲気で、でもテンポ良くて面白かったよ
    2は鈴木亮平の悪役がすごすぎて勧善懲悪っぽかった

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/05(土) 16:20:29 

    西野さんよかった

    +3

    -18

  • 18. 匿名 2022/03/05(土) 16:21:21 

    もちろん鈴木亮平のモンスターっぷりも凄いんだけどチンタ役の村上虹郎もめちゃくちゃ上手だった
    序盤のへらへらした雰囲気から徐々に追い詰められてもう後戻り出来なくなるときの表情とか

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/05(土) 16:22:01 

    えぐい。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/05(土) 16:22:57 

    >>9
    私もそれ思った笑
    鈴木亮平ってヤクザの親方2人ともやれちゃうくらいの強さって設定なのに手錠つけてる松坂桃李に日本刀だの銃だの持ってても勝てないって…笑

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/05(土) 16:24:30 

    原作の作家さん主婦だったけど小説家の講演会行って小説書き始めたってすごいよね

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/05(土) 16:25:34 

    1と2で大上と日岡の対比が良かったな
    日岡がスパイだってわかってても泳がせて自分の死ぬ間際になっても決して巻き込まなかった大上とチンタを鈴木亮平側のスパイにして最終的に死なせてしまう日岡

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/05(土) 16:25:55 

    >>11
    それな、耳とんがってるのすら怖く感じた

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/05(土) 16:26:35 

    >>4
    殺されるシーンやばかったよね

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/05(土) 16:27:49 

    le2は 桃李がガミさんみたいになってた。痩せてギラギラだったけど、鈴木亮平さんが主役だったかな。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/05(土) 16:29:14 

    筧美和子の死亡鑑定の結果で腟内に上林の精液があったみたいなことを日岡が鑑定者に問い詰めるシーンあったけど序盤で目潰してたよね、、?血だらけになってるのをさらに襲ったってことなの、、?

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/05(土) 16:30:19 

    元々瀧が好きで高校の頃に1を映画館で見たなー。役所広司がめちゃくちゃかっこよかった。2はまだ見てないけど面白いかな!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/05(土) 16:30:19 

    3あんのかな。
    日高もっと見たいんだけど、犬になった彼は
    山で幻を見てからどうなったんだろう。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/05(土) 16:30:21 

    >>25
    個人的に上林がどういう経緯でおやじに懐いたのかが知りたかった
    当時子供だったとはいえあんな悪魔をどうやって手なずけたんだろ

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/05(土) 16:30:59 

    >>28
    次回作はまた違う人にスポットライトを当てるのかな?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/05(土) 16:31:43 

    >>26
    てことだね。
    いくら鈴木亮平が好きでも上林は
    好きになれんわ。終始桃応援してた。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/05(土) 16:31:43 

    今日の夜お酒飲みながら見ます!楽しみ!

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/05(土) 16:32:43 

    >>32
    エググロいから覚悟しいや…。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/05(土) 16:33:07 

    Lv2両親と見に行ったんだけど母は始終目を隠してた笑
    1が好きだからって理由で見たんだけどまさかあそこまでグロいと思わなんだ

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/05(土) 16:34:00 

    滝藤賢一の役も憎たらしいけどなんか癖になるよね
    目ん玉飛び出るんじゃねーかってくらい眼力強い

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/05(土) 16:34:34 

    宮崎美子の役良かったね

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/05(土) 16:36:15 

    >>28
    あるとしたら今網走で服役中の江口洋介が出るのを期待してる

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:35 

    1はすごく面白くてめっちゃ期待して2見たけど、クソほど面白くなかった。

    +12

    -14

  • 39. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:47 

    >>29
    そうよね。1作目で亡くなった親分よね?びっくりドッキリクリトリスじゃ の人が親分だったよね。 多分、上林を認めて可愛がりやりたい放題させてたのかも。鈴木亮平さんの狂気ぷりが映画を引き締めたよね。

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/05(土) 16:40:51 

    アマプラでlevel2あってるね。今からみる!教えてくれた方ありがとう!

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/05(土) 16:40:59 

    >>39
    そうそうびっくりどっきりクリトリスの人!
    あんなに慕うまで手懐けるってどうやったんだろうね
    上林の幼少期の描写はあったけどそこはなかったんだよね

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/05(土) 16:49:16 

    孤狼の血見た人!

    +2

    -25

  • 43. 匿名 2022/03/05(土) 16:52:52 

    1は亡くなってから大上ノートに号泣した!大上さんが消えてから画面が静かで寂しくて役所広司の存在感って凄いね
    2は上林が怖いんだけど、生い立ちや少年時代は聴取に、生まれて来てから空腹と暴力しか知らないと書いてあり、刑務所時代とか背景が色々衝撃だった

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/05(土) 16:54:37 

    昨日観たけど寺島進夫婦のとこでリタイア

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/05(土) 16:54:47 

    >>10
    もうはいしんされてた!今から観るわ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/05(土) 16:55:21 

    >>41
    五十子の親分ね!あんなに親分慕ってるのに、親分の奥さん(かたせ梨乃)と出来てなかった?

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/05(土) 16:57:48 

    >>34
    グロいって、血とか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/05(土) 17:02:35 

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/05(土) 17:04:07 

    豚のウンコ…

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/05(土) 17:05:02 

    1は現実味もあって面白かった
    2は都合のよい展開ばかりで後半笑いこらえながら見てた

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/05(土) 17:06:55 

    1はやっぱり役者さんが良かった
    原作に沿ってるだけに話も筋が通ってたし
    2はエンタメ感を前に打ち出した感じ
    オリジナルだもんねってなりました
    でも鈴木亮平好きだから満足できた

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/05(土) 17:10:27 

    上林さんを演じた鈴木さんが演技が上手すぎて怖かった。

    ちょうど、東京MERがやっていた時で喜多見チーフと上林のギャップにびっくりした。


    東京MERの世界に上林がいたらテロとか起きなさそう。

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/05(土) 17:10:52 

    1が好評だった理由を勘違いして2を作っちゃったんだろうなと思いました

    +2

    -12

  • 54. 匿名 2022/03/05(土) 17:11:07 

    西野七瀬は嫌いじゃないけど
    別の女優ならエロシーンも
    あったんだろうか

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/05(土) 17:14:05 

    本当だ、もうアマプラ入ったんだー!
    夜鍋つつきながら見る!

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/05(土) 17:15:35 

    この役をこの役者さんが?ってのも好き
    竹野内豊や鈴木亮平や、パール音尾さん次は何されるんだろう

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/05(土) 17:30:29 

    >>44
    筧美和子もえぐかったけどあの二人もめちゃくちゃ可哀想な殺され方してたよね
    火つけたあとにタバコ投げ込みながら「命とは凄いのう」みたいに言うシーン鳥肌たった

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/05(土) 17:31:23 

    >>51
    1と同じ雰囲気にしちゃうとクオリティが追いつかなくなるからあえてエンターテインメントに振り切ったのかなと思った
    普通に面白かったよ

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/05(土) 17:31:55 

    >>54
    キスシーンすらなかったもんね、タバコも持ってるだけだったし
    あと泣いてるシーン涙出てなかった

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/05(土) 17:42:27 

    >>17
    西野以外みんなよかった

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/05(土) 17:43:18 

    西野七瀬より筧美和子のほうが演技うまかった。1からファンで見てるけどなんでわざわざ西野七瀬をあの世界観に入れたのか理解に苦しむ。監督がファンなんだっけ

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/05(土) 17:44:51 

    寺島家乗っ取りは無理なかった?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/05(土) 17:46:54 

    西野が梅雀をあんな目に合わせたのは何故?チンタの復讐なら上林や他かなと思うし
    日岡からの依頼?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/05(土) 17:47:25 

    1よりも2のが面白いっていう稀有なケース。鈴木亮平超怖くて超かっこよかった…

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2022/03/05(土) 17:56:28 

    西野さんの演技力のなさがなしだと思った
    真木よう子はあんまり好きな女優じゃないけど
    ヤサグレ下限はこの世界にあってる。

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/05(土) 17:57:12 

    >>26
    この映画でいちばん可哀想な人の役
    何も悪いことしてないのにこんな酷い殺され方ってある?

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/05(土) 17:58:58 

    >>11
    昨日見て今その状況

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/05(土) 18:02:05 

    >>57
    でもあの人たちは反社じゃん
    筧ちゃんなんて普通のお嬢さんなのに…

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/05(土) 18:02:56 

    >>47
    痛そうで

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/05(土) 18:04:39 

    >>28
    あるって発表されてたと思う

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/05(土) 18:05:53 

    >>63
    情報渡さなかったらあんな死に方することはなかったからかと思った

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/05(土) 18:16:30 

    まさに昨日LEVEL2みたよ!
    最後のカーチェイスがショボくて、桃李と鈴木亮平がやり合ってる場面も、これ普通なら死んでるだろ、炭治郎かよ、と思ってしまってちょっと残念だった。
    でも全体的には面白かった。鈴木亮平マジのヤバいやつに見えて怖かった。あんな変な髪型なのに。

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/05(土) 18:18:13 

    >>59
    え、ぬる

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2022/03/05(土) 18:24:14 

    びっくりどっきり〇〇〇〇スとかいう最低最悪なセリフwww

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/05(土) 18:26:18 

    狂犬の眼を原作にした3作目もやるよね

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/05(土) 18:28:43 

    1は男性便器に首捨てられてたのがなかなかの衝撃だった
    2は何で松坂桃李はまだ生きてんの?
    死んでておかしくないやろう
    ってずっと思いながら見てた
    でも、両方好き

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/05(土) 18:28:43 

    >>63
    梅雀、どんな目にあわされたっけ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/05(土) 18:29:45 

    >>54
    個人的にLv1で松坂桃李の彼女兼スパイ(?)役だった女優さんに西野七瀬の役やって欲しかった
    あの人演技うまかったし世界観合ってる

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/05(土) 18:30:07 

    >>77
    最後にトラックかなんかに轢かれて死んだ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/05(土) 18:31:28 

    >>72
    髪型www
    鈴木亮平は監督に「撮影前はなるべく身体は鍛えないで欲しい」って指示されてたんだって
    刑務所から出たばっかりの役だからあんまりムキムキだと違和感になるかららしい

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/05(土) 19:05:27 

    >>63
    上林に影で、情報提供していたのが公安から来た、梅雀さん。
    ヤクザと警察の汚職揉み消しのために、公安の梅雀さんが松坂さんの相棒になる。
    それを新聞記者の獅童さんが松坂さんに教えたのでは?
    上林も死んでチンタが殺され、松坂さんが左遷され、結局、県警は揉み消し。
    七瀬さんは公安の梅雀さんを殺害することで、3人の恨みを晴らすことはできましたが、結局は県警も公安の梅雀さんも事故死として処理。
    ヤクザ映画ではなく、あくまで警察という組織の内情を描く作品だと思います。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/05(土) 19:22:32 

    >>23
    あれ付け耳かと思ってた!自前であれなの?!すっごい尖ってる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/05(土) 19:54:01 

    1の最初のシーンでもう無理だった
    見られる人耐性あってすごい(マジで)

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/05(土) 20:00:22 

    >>83
    私も最初のシーン見れなかった
    そこを過ぎたら何とか見れたよ
    2は何カ所も目を瞑って見たから、グロさは2の方が凄い

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/05(土) 20:06:25 

    >>78
    あの女優さん良かったよね〜。今活躍してるのかな??

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/05(土) 20:07:24 

    見た!
    鈴木亮平さん演じるあの男は本当にヤバい奴だった
    松坂桃李さん演じるあの男は成長したねーって思った。悪くなったね〜

    最後の戦うシーン気に入り過ぎて何回も何回も見返したし、銃を構えた(撃った?)横顔かっこよすぎた!

    でも本当の最後の山のシーンはなくてはダメだったの?

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/05(土) 20:11:09 

    >>82
    自前の耳だよ!上林のキャラのせいであの耳まで悪魔の耳みたいに見えた

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/05(土) 20:13:36 

    鈴木亮平さんが良すぎてうますぎてヤバすぎて
    3で他に誰がやれるんだろう?って思う

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/05(土) 20:34:50 

    役者さんたちの広島弁ってアクセントとかネイティブの人から見て正しい感じですか?
    方言指導が入ってると思うけど難しいですよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/05(土) 20:37:08 

    >>50
    監督同じ人?って疑ったよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/05(土) 21:40:48 

    鈴木亮平演技力ありすぎて怖い…
    凶悪のリリーフランキー現象起きそう、しばらく怖くて見られないかも…

    あと中村獅童が石橋蓮司さんと吉田鋼太郎に見える時があってちょっと混乱したw

    個人的には渋川清彦が一番かっこよかった…

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/05(土) 21:45:58 

    >>85
    阿部純子さん素敵ですよね!
    脇役でたまに見かけますね!
    少し前だとおちょやんも良かったです

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/05(土) 21:53:57 

    >>61
    筧美和子ってどの役も自然にこなすよね
    本当にこの作品はつらくてちょっと冒頭から直視できなかったけど…
    まさか看守の家族ってだけであんな目に遭うなんて…

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:35 

    >>28
    ある、らしいよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/05(土) 22:05:37 

    映画をみたあと原作読んだ
    大上さんが拷問されるのは映画オリジナルなんだね
    原作は銃で撃たれて海に落とされてた
    やっぱ役所さんはすごい俳優さんだなーって思った
    何より、孤狼の血ってタイトルかっこよすぎる!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/05(土) 22:10:19 

    ガミさん、好き。
    MEGUMIとのシーン、よかったです。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/05(土) 22:13:23 

    >>89
    孤狼の血は桃李くんの彼女が一番広島弁が自然だったとどっかのサイトで見たよ
    次点で役所さんらしい

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/05(土) 22:16:24 

    >>92
    おちょやん観てました!出てたのか〜。朝ドラにも出ててすごいね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/05(土) 22:17:20 

    >>13
    あのシーンはヤバかったですよね
    わたしも1より2の方がしんどかったです

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/05(土) 22:21:11 

    ハリウッドでリメイクの可能性がありますよね、それだけ凄い作品です

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:49 

    真木よう子の、広大(桃李くんのあだ名)ー!はよ押さえんかいー!が結構好き

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/05(土) 22:39:53 

    >>91
    渋川清彦どこにいたっけ?結構出てた役?見つけられなかった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/05(土) 22:54:09 

    これ見たいんだけど、グロいシーンとか痛いシーンってオブラートにつつんでる感じですか?
    それともダイレクトに映していますか?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/05(土) 22:56:15 

    >>102
    尾谷組だよー!
    多分江口服役中だから実質トップかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/05(土) 22:58:57 

    >>103
    包んでるなってところもあるけどそのままのところもあるよ
    私は指の隙間から見ました…w

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/05(土) 23:06:58 

    >>103
    例えばだけど目を押さえつけるシーンまではあっても潰すシーンは鈴木亮平の顔アップで直接は映ってない
    ただ死体の映像は割とある

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/05(土) 23:34:52 

    >>105
    >>106
    詳しくありがとうございます!!
    トドメのシーンは誤魔化してくれてるみたいなので、指の隙間から見てみますw
    前からすごく見たかったけど最近グロがダメになってしまい躊躇してたんですがちょっと楽しみになってきましたw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/05(土) 23:57:33 

    さっきアマプラ開いたらレベル2配信されててびっくり!ソッコー視聴しました!

    私は広島市出身なんで、上林の実家?なのかな?ホームが基町アパートだったてのがリアル…て震えました笑
    県警本部も本物だし、高速4号線でカーチェイスしたんかー!とか興奮しましたー
    鈴木亮平は言わずもがな凄かったけどチンタの人もうまかった。
    以下ネタバレ…






    瀬島のくだり完全に騙されてて、あれが1番びっくりでした。
    ずっと空き家だったとかすげー。奥さんもグルだったんよね?てか奥さんもニセモノなのかな。
    いやーホント面白かった!!

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/06(日) 00:11:15 

    1も2も見ました!どっちも良かったけどやっぱり大上ロスになっちゃう……
    1はともやが公衆電話から日岡に電話するシーンが好きで、2は上林が「他人じゃぁ!」ってかたせ梨乃ぶっころすシーンが好き!
    あの広島弁の口の悪さが癖になります

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/06(日) 00:12:53 

    >>20

    なぜか、どうしても56せないから「お前にも死神ついとるんかのう!?」って言ってたよね。ま

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/06(日) 00:14:21 

    今見てます。目玉はヤバい...
    字幕ないから言葉がわからないところがたくさんw

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/06(日) 00:32:35 

    3作目は出所した一之瀬が組長となり自分をハメた日岡と一戦交えてほしい
    永川や梨子ママや薬剤師の子とか2では出てこなかったキャラも出てもいいのよ

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 03:05:09 

    >>104
    尾谷のトップは斎藤工じゃなかったっけ?ごめんゴチャゴチャになってるな私…。起きたらもう一回観てみるね。ありがとう!渋川清彦好きなのに見つけられなかったの悔しい

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2022/03/06(日) 04:33:02 

    >>108
    奥さんも公安の人だよ
    しかも瀬島より先輩の設定
    だから日岡が瀬島の家に来て
    真実を話した時
    鍋かき混ぜながら、一瞬ニヤッとする

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/06(日) 05:39:30 

    前作超えられないあるあるだなーって思う。

    +5

    -8

  • 116. 匿名 2022/03/06(日) 05:45:53 

    がみさん仕立ての呉原の治安と日岡の仕切りでは大分違うっていうところにもっとフォーカスしたら良いのにって思った。
    上林の鬼畜さに頼ったレベル2は虎狼の意味がちょっと霞んだな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/06(日) 05:52:13 

    虹郎は死ぬんだろうなーって予告でも思ったんだけど、やっぱり死ぬし、そこは生きててのしあがるみたいな方が盛り上がったと思う。後半のオオカミ探しとか蛇足すぎるやろ。

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2022/03/06(日) 05:54:55 

    最初シリーズの緊迫感無いやん

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/06(日) 05:58:53 

    >>114
    ご飯作りながら笑ってたもんね
    日岡、人を信用しすぎじゃない?そんなんでよく3年も呉原治めてきたなと思う。 

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/06(日) 06:00:01 

    斎藤工どこいった?
    襲撃事件にもいなくない?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/06(日) 08:04:28 

    1より2の方がエグい
    鈴木亮平が怖すぎてヤバイ…
    トーク番組では優しい話し方だからなぁ
    役者だなってつくづく思いながら見てた

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 08:51:50 

    >>108
    瀬島凄かったよね
    個人的に瀬島と奥さんまで上林にやられてそれにキレた日岡と最終的にタイマン!みたいな展開かと思ったらまさかの裏切り者だった

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 08:52:48 

    >>119
    録音されるとか脇甘すぎやろって突っ込んでた笑
    そこが大上との違いなんだよね

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 08:53:52 

    >>117
    日岡は義理堅いキャラのはずなのにチンタへの扱いが酷すぎたような気もする
    上林組が怖くなったチンタが「もう辞めたい」って言ってるのに聞く耳持たなかったり
    そりゃ西野七瀬も怒るわ

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 08:55:22 

    >>111
    方言+巻舌だから聞き取りにくいよね
    私も2回見てやっとわかるセリフがいくつかある

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 08:57:38 

    >>101
    あの役の真木よう子は好きなんだよな

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 08:58:38 

    >>109
    あれ他人じゃ!って言ってたの?
    たいぎんじゃわりゃー!(だるいんだよ!)って言ってるのかと

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 09:16:19 

    >>109
    あれは「たいぎいんじゃわりゃあ!」ですね(^^)
    お前めんどくさいとかお前鬱陶しいとかそんなニュアンス。
    字幕ないのしんどかったですね〜
    私は広島人なのでけっこう聞き取れましたが、みんな広島弁かなり上手でした!

    呉市の言葉は広島とはちょっと違う(村上水軍の影響で山口弁が少し混じってると聞いたことある)のとかよく表現されてるんですよね。
    1作目はかなり呉が濃かった&ガミさんが年配の人の喋り方なので1の方が聞き取りづらかったかもです。
    ホント面白かったーまた1から観よっと♪

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 09:57:57 

    アマプラで見た。
    初っ端から鈴木亮平が筧美和子をグロい殺し方してて、目を背けてしまった。
    とにかく鈴木亮平が怖い。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 09:58:26 

    かたせ梨乃が瞬殺!
    映画館だったけど、いきなりすぎてビックリしたわー。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 09:59:16 

    >>18
    チンタ、最初から殺されるフラグ立ってたよね。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/06(日) 10:00:34 

    >>54
    もうちょっとやさぐれ感が欲しかったね。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/06(日) 10:03:27 

    Level2も面白かったけど、やはり役所広司のガミさんがいたから映画が引き締まった感じ。本当に演技上手!
    ちなみに鈴木亮平が好きすぎて、セリフ言えるくらいLevel2観ました!

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/06(日) 10:10:53 

    >>127
    そう言ってます!
    「たいぎぃんじゃ!わりゃー」です

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/06(日) 10:29:20 

    アマプラの評価めっちゃ高いね!
    星5が70%ちかい

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/06(日) 10:30:16 

    >>130
    それ!グロい殺し方にはだんだん慣れてきてたんだけどかたせ梨乃のシーンはいきなり過ぎて映画館でも何人か声出して驚いてた

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/06(日) 10:32:00 

    >>129
    善良な市民史上最も酷い殺され方と言っても過言ではない
    お兄さんに刑務所で散々世話になったみたいなこと言ってたから理不尽にボコられたりしたのかと思ったら暴れる上林を止めてただけだし気の毒すぎる

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/06(日) 10:53:04 

    刑務所でも厄介者の上林を模範囚という事にして出所させたって、、、恐ろしすぎるやめてー

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/06(日) 12:25:17 

    >>97
    そうなんですね
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:01 

    役所広司がガミさんは天使だって言ってた
    映画を観てその通りすぎて震えた

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/06(日) 13:36:29 

    >>1
    なーにー!
    今年1嬉しい報告かも!
    ありがとう♡

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/06(日) 14:24:03 

    みんなのコメ見てから映画みたけど、ほんとあの役はなんで西野七瀬じゃなきゃならなかったんだろうと残念

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/06(日) 14:53:15 

    >>120
    商店街で撃たれたから入院でもしてるのか?と思ったんだけど日数どれくらい経ってたのかいまいちわからない…

    毎熊さんヤクザなのに犬可愛がってるところとかちょっと良かった…

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/06(日) 14:54:51 

    >>138
    ずっと懲罰房で放置しておけばいいのにねって思っちゃった
    世に放つくらいなら中で処理して隠蔽して欲しい

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/06(日) 16:58:44 

    >>143
    ドーベルマンの方は撃たれてたから、あの犬まで殺されたらどうしよう?とドキドキしながら見てたけど、可愛がってて良かったと思った。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/06(日) 17:41:41 

    >>61
    ファンなのもあるし
    なーちゃん目当てのオタで動員数
    ちょっとでも稼ぎたいしね

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2022/03/06(日) 22:41:17 

    >>50
    3部作だから2は次につなげるための映画で、監督がやりたいことを濃縮した映画かなって思った。だからオリジナルなんでしょ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/06(日) 22:46:25 

    >>116
    フォーカス当てなくても上林の狂気に完全に日岡が後手に回ってて、演技力でも食われててダメダメなのが分かってるし、挙句の果てに公安の梅雀にもやられちゃうとことか甘さが出てるから十分だよ。最後に一矢報いた感じだけど。

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2022/03/06(日) 22:54:16 

    Level3は狂犬の眼でしょ。誰が国光をやるんだろうね。このキャスティングで映画がこけるか有終の美を飾れるかのどちらかになる。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/07(月) 00:02:40 

    >>108
    今見終わりましたー!
    私も広島県民だから基町アパート出身ってのがリアルでゾワっときた。

    そして西野七瀬言われてるほど悪くなかったと感じた。笑

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/07(月) 03:50:58 

    前作は頭ガチガチな広大(エリートで甘々な松坂桃李)とカタギの人間守るためなら何でもやるガミさん(役所広司)の対比がめっちゃ面白かったけど、レベル2はヤクザな世界の話という根幹がちょっと揺らいでだと思う。色々甘々じゃぁ。
    前作の昭和なヤグザでゾクゾクする展開がレベル2では足りないし。
    村上虹郎と鈴木亮平の演技が良かっただけに勿体無いと思う。
    脚本はオリジナルにしたのに、驚きは全然なかった。
    チンタかわいそうやし広大無能やし。
    前作のラストでは、生真面目な広大がタバコを加えて「昔から吸うとったわ」ってシーンがすごく良かっただけに今作は残念。あの余韻と画像の昭和感めっちゃ良かった。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/07(月) 04:53:33 

    養豚場で土さらってた日岡どこいった

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/07(月) 08:50:04 

    >>28
    そういう意味だったのか!

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/07(月) 09:08:29 

    >>114
    そう!
    あの顔に違和感は感じたけど、完全に思い込みで違う視点で見てた!
    まさかでした。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:06 

    今回もとても面白かったです。
    他にもこれ系でオススメあったら教えて下さい。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/07(月) 12:30:16 

    さっき2観た!

    1の方が面白かったけど、2の鈴木亮平さん凄かったな…目を取ることに執着しすぎてて気持ち悪かった…気の毒な境遇で育ったからって、あんな蛮行が許されることはない。日岡よくやったよ。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/10(木) 00:15:00 

    >>148
    だからこそ、ガミさんと日岡の収め方の違いを描くべきだと思う。3年間上手くやってきてたのに、上林が出て来た途端めちゃくちゃになるのには上林というキャラに全て背負わせすぎで無理がある。
    前作は日岡の至らなさとガミさんの緻密な計算と人脈戦で治安が保たれてたんだから、もう少しその辺りが描かれてたら良かったなって思った。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/11(金) 00:19:58 

    2見終わってまあ面白かったけど期待してたものとは違ったかな
    1のなんというか生々しさがなくなってわかりやすいアクション映画になった感じ
    孤狼の血 松坂桃李対鈴木亮平
    役者の演技はよかった

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/11(金) 13:52:28 

    さっき見終わりました。
    虹郎演技上手いなぁと思ったのと最初から死亡フラグびんびんだったので悲しかったです。鈴木亮平との絡みで目合わさない感じとかなんか上手かった。
    西野さんは見た目は似合ってたけど喋ると今時の可愛らしさが出るから役には合わなかったのかなぁ?
    鈴木亮平はイカレ具合が本当怖かったです。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:36 

    >>155
    綾野剛の日本で一番悪い奴ら
    孤狼の血見た人!

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/12(土) 19:32:28 

    >>54
    あれだけ無茶苦茶な事する上林が、警察のスパイだったチンタのお姉さんに何も手出ししない事に違和感があった。
    調べればチンタのお姉さん(西野)が日岡と繋がりがあったのもすぐわかるだろうし、スパイのチンタの姉=日岡の女だから、西野に全く手を出さないのはあり得ないって思った。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/16(水) 01:55:38 

    >>161
    オリジナルの陥りやすいパターン。
    原作者も納得してるのかな?
    出演者が豪華なだけにLevel2は残念に思った。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/16(水) 18:23:40 

    >>160
    これ面白いんですね!
    気にはなっていたんで、観てみます!

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/17(木) 06:47:25 

    日岡、終盤平泉生のモノマネしてんの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/21(月) 12:58:22 

    >>101
    この役の真木よう子の肌が汚くてびっくりしたんだけど、あえてそういうメイクなのか、本当に肌が汚いのかどっちだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード