-
1. 匿名 2022/03/03(木) 23:22:52
+26
-2
-
2. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:24
私だったら怖くて断れない+275
-0
-
3. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:33
そば屋が指導されるのね+200
-0
-
4. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:51
お客さんだもんね。+103
-0
-
5. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:59
売り上げの為もあるけど
暴力団から会場にお願いされたら断れない気がする。+201
-0
-
6. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:08
盛りそばの下の小判+3
-3
-
7. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:09
断る方が怖いよね。笑+136
-0
-
8. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:29
私の蕎麦も食べに来てください+4
-1
-
9. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:33
ちゃんとお金払ってくれるんだったら入れちゃうよね+141
-0
-
10. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:44
>>3
なんか、弱いものいじめの感覚に陥った+163
-6
-
11. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:55
ウシジマ+0
-1
-
12. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:20
飲食店はコロナで売上厳しいんだから。なら国からもっと給付金出せよ+10
-13
-
13. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:23
>「定例会」として毎月1回、そば店で会合を開いていた。組員10~15人が集まり、料金を支払って1500円程度の料理を食べ、話していた。
思ったより安い。安過ぎた。
蕎麦屋の損じゃん。+138
-2
-
14. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:24
どうせ知り合いでしょ?全く関係ない所で定例会なんかやらないよ+12
-7
-
15. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:37
断れなかったのかな?と思ったけど
コロナで売り上げが欲しかったからという理由なのね+4
-0
-
16. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:54
相棒だっけ?科捜研だっけ?そんな話あったよね。+2
-0
-
17. 匿名 2022/03/03(木) 23:26:06
タピオカ屋で定例会開いとけばワンチャンバレなかった可能性も…+23
-1
-
18. 匿名 2022/03/03(木) 23:26:47
>>3
断ったり警察呼んだりしたら何されるか分からないじゃんね+105
-0
-
19. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:37
私のパート先の系列店、工○会出入りしてますよー
私名前覚えられてすごい嫌です。来ないようにしてください+15
-1
-
20. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:43
>>2
何回か仕事で組に電話したことあるけど、本当普通よ。
話せばわかる。
クレーマーの方がタチが悪い。
+6
-12
-
21. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:58
>>3
騒音も出す方より我慢する方が色々言われる…+20
-0
-
22. 匿名 2022/03/03(木) 23:29:55
>>13
暴力団員ケチすぎ。1人1500円は払わないとね。+9
-13
-
23. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:27
暴力団怖いというイメージがついているけど、上下関係しっかりしている所はちゃんとしているし、意外といい人はいるよ。
暴力団より半グレの方が怖いと思ってる。
+9
-15
-
24. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:31
ヤクザに逆恨みされても警察は守ってくれない+22
-0
-
25. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:51
>>20
意外と普通なのはわかるけどさ、なんかトラブルあったらと思うとやっぱり怖いよ。+26
-1
-
26. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:54
1500円て+7
-0
-
27. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:59
断ったらチャカで○玉ぶち抜かれる可能性だってあるものね。
断れないよ簡単には。+2
-1
-
28. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:56
月一ならツウツウやな+0
-0
-
29. 匿名 2022/03/03(木) 23:32:06
>>1
じゃあ断ったら警察が守ってくれるのか?って話。でも警察は断った後に被害を受けた後しか動けない。+26
-1
-
30. 匿名 2022/03/03(木) 23:32:30
ヤクザにも指導して欲しいよね+16
-0
-
31. 匿名 2022/03/03(木) 23:33:59
>>23
いい人だったら、暴力団に入りません。+22
-2
-
32. 匿名 2022/03/03(木) 23:34:26
>>14
それ
そこら辺の蕎麦屋見つけて話出来るわけない+4
-3
-
33. 匿名 2022/03/03(木) 23:35:11
ヤクザは外食出来ない時代なのか+2
-4
-
34. 匿名 2022/03/03(木) 23:35:13
>>20
分かる。
あの人たちは一般人に手を出して揉めると色々探られたり厄介だからカタギには普通以上に丁寧だったりする。(末端の下っ端の人とかは知らない)
でも喧嘩売ったり舐めたら恐ろしいと思う。+5
-9
-
35. 匿名 2022/03/03(木) 23:35:34
>>3
その方が次から断りやすいよね+2
-1
-
36. 匿名 2022/03/03(木) 23:36:02
何でもコロナ言い訳にするなよ蕎麦屋+0
-2
-
37. 匿名 2022/03/03(木) 23:36:15
私の知ってる寺は住吉会の集会してます
広域暴力団松葉会の発会式は1953年(昭和28年)に常泉寺で挙行されている。松葉会は、団体等規正令で解散した関根組の系統を組むものの、(組長の)関根賢は立派な信仰の人であったと当時を知る常泉寺の檀家の方が証言している。関根も大和民労会会長・河合徳三郎の門下であるが、河合の墓も常泉寺の境内にある。という記事もあるし、宗教と暴力団の闇深すぎ+6
-0
-
38. 匿名 2022/03/03(木) 23:36:36
暴力団→一般人には手を出さない
半グレ→一般人を余裕でボコボコ
なイメージ+9
-4
-
39. 匿名 2022/03/03(木) 23:37:51
お蕎麦屋さん可哀想
弱いもの相手にはきっちり取り締まるんだね~と思っちゃう+5
-0
-
40. 匿名 2022/03/03(木) 23:37:59
ヤクザだってなんでわかったんだろう。
俺はヤクザ。階級はクラス1st。
とか言ったのかな。+6
-0
-
41. 匿名 2022/03/03(木) 23:38:52
>>38
暴力団も…。+2
-0
-
42. 匿名 2022/03/03(木) 23:41:10
>>1
大阪なのにうどん屋ではなく蕎麦屋な事に違和感を感じた。どっちにしても今のヤクザって経済的に追い詰められてるんだね。昔だったら北新地の高級クラブとかだったんじゃない?+4
-3
-
43. 匿名 2022/03/03(木) 23:41:51
>>2
可哀想だよね。+8
-0
-
44. 匿名 2022/03/03(木) 23:42:25
>>3元記事を読むと⬇
店主への指導は2月24日付。府公安委は、会合を開いた特定抗争指定暴力団山口組の4次団体の50代組長にも、今後開かないよう3月1日付で指導した。
両方に指導している見たいだわ!
+21
-0
-
45. 匿名 2022/03/03(木) 23:42:41
>>3
関わった方も違法だからね。
+5
-0
-
46. 匿名 2022/03/03(木) 23:43:04
>>3
物流関係も断られるよ
宅配約款に書いてある+5
-0
-
47. 匿名 2022/03/03(木) 23:43:04
>>10
ちゃんと法律で定められてますよ。+4
-0
-
48. 匿名 2022/03/03(木) 23:44:13
>>20
それはあんた仕事で関わってるから丁寧な対応してもらえるだけでしょ。+18
-0
-
49. 匿名 2022/03/03(木) 23:44:52
>>42
大阪だったらうどんってのも訳わからん笑
そんなイメージある?笑
香川県じゃあるまいし+7
-0
-
50. 匿名 2022/03/03(木) 23:49:10
>>49
横だけどさ..意見言うのは良いけど喧嘩腰やめなよ。
雰囲気悪くなるよ..+1
-2
-
51. 匿名 2022/03/03(木) 23:49:58
>>23
がるちゃんって謎に暴力団擁護はいるよね
民度低すぎ+10
-1
-
52. 匿名 2022/03/03(木) 23:52:13
>>48
蕎麦屋だって仕事で関わってる+6
-2
-
53. 匿名 2022/03/03(木) 23:52:17
なんでバレたんだろ?通報かな?+0
-0
-
54. 匿名 2022/03/03(木) 23:52:32
>>44
詳細ありがとう
一方的ではなかったのね+8
-0
-
55. 匿名 2022/03/03(木) 23:52:57
>>42
高級蕎麦屋もあるよ
+1
-0
-
56. 匿名 2022/03/03(木) 23:54:00
>>52
横だけどこの蕎麦屋はヤクザに脅されたとかではないよね
ヤクザの入店を許してしまったから指導を受けた話
仕事でヤクザに関わるのは法律的にアウトだよ+11
-0
-
57. 匿名 2022/03/03(木) 23:54:23
>>50
ごめん喧嘩腰なつもりなかった
笑があかんかったんかな。ごめんね
普通にそのイメージどこから来たんか聞きたかっただけ+1
-0
-
58. 匿名 2022/03/03(木) 23:54:57
>>51
釣ってるだけだろ+0
-2
-
59. 匿名 2022/03/03(木) 23:55:34
>>48
暴力団って確かに終わってるけど、
ご飯食べに来ただけでオラァァはよせんかいゴラァァァ!とか毎回言ってるわけじゃないとおもうよ笑+8
-0
-
60. 匿名 2022/03/03(木) 23:56:55
銭湯には暴力団関係者お断りの札あるけど
事務所側の銭湯は入れ墨のオッサンだらけだった笑
一般の人も普通に気にせず入ってる
+4
-0
-
61. 匿名 2022/03/04(金) 00:01:43
>>3
やりたい放題のこいつら野放しにされて迷惑極まりない。追放して欲しい+4
-0
-
62. 匿名 2022/03/04(金) 00:03:10
>>47
それはわかってるよ。怖くて言いにくいであろう立場の方が動かなきゃいけないのがね、ってこと。+11
-3
-
63. 匿名 2022/03/04(金) 00:03:47
>>30
本当それだよね。在日多いみたいだし、何でこいつらやりたい放題なのか疑問だわ。+4
-1
-
64. 匿名 2022/03/04(金) 00:04:53
>>12
その原資はあなたの納める税金なのよ?+4
-1
-
65. 匿名 2022/03/04(金) 00:07:18
>>51
BとZのどっちかなんじゃない?暴力団ってほとんどこれなんでしょ?+5
-3
-
66. 匿名 2022/03/04(金) 00:11:03
>>58
いや前も暴力団のYouTuberの顔をかわいいって言ってる馬鹿いたよ+0
-0
-
67. 匿名 2022/03/04(金) 00:16:27
>>42 東大阪に暴力団事務所が沢山あって
お馴染みだったとか+2
-0
-
68. 匿名 2022/03/04(金) 00:16:57
だから警察は人気ないねん。普通は暴力団に指導するのが筋。なんで蕎麦屋に指導が入るねん?完全にパワハラやん。+1
-6
-
69. 匿名 2022/03/04(金) 00:17:40
>>12
何で?
本来水商売ってのは流れもんで景気やら仕方ないじゃん
中国人に買わせない為に国に一番守られた業種だと思うわ
+6
-1
-
70. 匿名 2022/03/04(金) 00:19:34
福岡県にもヤクザがオーナーの、よもぎうどん店がある。+2
-0
-
71. 匿名 2022/03/04(金) 00:22:08
>>23
上下関係しっかりしてるて
誰得よ?www+1
-0
-
72. 匿名 2022/03/04(金) 00:23:01
>>70+5
-2
-
73. 匿名 2022/03/04(金) 00:25:50
>>72
悪い事しといて更生しましたアピールか
非行少年とはワケが違うぞ
コダカシイやつめ+3
-0
-
74. 匿名 2022/03/04(金) 00:31:31
>>65
何ソレ?BとZ?
知らない+1
-2
-
75. 匿名 2022/03/04(金) 00:36:33
>>49
ナイなwww
大阪人は蕎麦派よりうどん派が多いとは思うけど
+0
-0
-
76. 匿名 2022/03/04(金) 00:46:19
>>13
何時間くらい部屋貸し切ってたんだろ
ひとり1500円の注文だよね
ヤクザも金ないんかな
+13
-0
-
77. 匿名 2022/03/04(金) 00:49:32
>>72
元ヤクザの幹部アピールいらんわww
+3
-0
-
78. 匿名 2022/03/04(金) 00:53:34
出前とって組事務所でやるしかないんちゃう
+1
-0
-
79. 匿名 2022/03/04(金) 01:10:52
>>77【親分はイエス様】というヤクザが宣教師になる映画もある。
+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/04(金) 01:40:14
阪神・淡路大震災の際、一番機動力あったのは組の方々。+0
-2
-
81. 匿名 2022/03/04(金) 01:43:41
>>38
建前「一般人には手を出さない」
本音「手は出さないから他は何やってもいいだろ?」
こうなんだよなぁ+2
-0
-
82. 匿名 2022/03/04(金) 02:14:25
>>62
いや、法律だもん
断りにくい言いにくいからと犯罪に加担していいのか?って話になるじゃん+2
-2
-
83. 匿名 2022/03/04(金) 03:33:38
>>78
東京都の暴排条例だとそれもだめみたい。大阪府も一緒じゃないかな。自分たちで蕎麦を打つ+1
-0
-
84. 匿名 2022/03/04(金) 06:11:07
>>12
一番守られてるでしょ
厳しいのは飲食店だけじゃないのに、何度も給付金出てるしボロ儲けしてる所も多い+4
-1
-
85. 匿名 2022/03/04(金) 07:41:17
>>18
こういう事って何が正解なのか?
客商売だし、反社と分かって断る事で嫌がらせされるかもしれないし、一般人が寄り付かないかもしれないし、警察に言った所でその先24時間警備についてくれる訳でもないだろうし。
何かされてようやく動くとかになりそう。
結局受け容れるしかなくて、それにより罰せらるのはお店側なんて理不尽じゃない?
+0
-1
-
86. 匿名 2022/03/04(金) 08:44:58
>>42
会合でクラブになんて行かないよ。
酒飲んでいい場所じゃない。
遅刻もダメだから電車で行く人も多いし。
+0
-0
-
87. 匿名 2022/03/04(金) 09:51:49
>>13
15,000円の間違いかと思った。OLのランチかよ。+0
-0
-
88. 匿名 2022/03/04(金) 12:30:18
>>52
だから蕎麦屋も何もされてないでしょ+0
-0
-
89. 匿名 2022/03/04(金) 12:49:22
蕎麦屋さんもこれで断れるからほっとしてるかもしれんね。そりゃ断れないよね~って周りの人も同情してくれたろうし。+1
-0
-
90. 匿名 2022/03/04(金) 15:05:03
>>49
香川のうどんは麺だけど出汁は昔から大阪でしょ+0
-0
-
91. 匿名 2022/03/05(土) 13:59:23
>>38
一般人に手を出さないって笑笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
暴力団に会合の場所を提供したとして、大阪府公安委員会は府暴力団排除条例(利益供与の禁止)に基づき、大阪府東大阪市でそば店を経営する30代男性に今後は場所を提供しないよう指導した。府警が3日、発表した。店主は「暴力団と分かっていたが、コロナの影響で売り上げが減っていたので店に入れた」などと話したという。