ガールズちゃんねる

【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

164コメント2022/03/05(土) 20:19

  • 1. 匿名 2022/03/03(木) 17:20:42 

    子供1人の3人家族です。
    今日久しぶりにいちごを買いました。
    398円2パック。
    普段はバナナやみかん、たまにりんごを買います。
    本当は旬のものを3日に1度くらいは買いたいなぁと思いますが、なかなか買えません。
    皆さんどのぐらいの頻度でどのぐらいの値段の果物食べてますか?

    +40

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:16 

    いちごすら高くてなかなか買えないよ。

    +151

    -7

  • 3. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:27 

    冬は毎日こたつでみかん食べてる

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:28 

    りんごとバナナは少量だけどを毎日食べてる

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:28 

    高いのよね果物 バナナしか買えない

    +102

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:29 

    バナナは常備
    いちごも子供が食べたいっていうのに乗っかってついつい買っちゃう。でも高いよね。まあでもいちごなら出せる。

    なしとかりんごに高いお金は出せない…

    +55

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:36 

    貰ったときしか食べません

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:58 

    初物は先ずのんのさん

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:00 

    398円2パック安いね
    昨日見たら1パック600円だった
    買えねぇ

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:03 

    高くて買えないのよね
    あと糖尿も気になる

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:10 

    パイナップル安いときに買う

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:31 

    いちご一番安いスーパーでも600円以上するから買いずらい
    隣のりんごが5〜6個買えるとか頭の中で考えちゃう
    仕事頑張らないと

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:33 

    ドライデーツ(ナツメヤシ)を1日2粒食べてます。
    毎日欠かさずです。
    お通じに良いみたいだし、コスパも○です!

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:37 

    【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:41 

    子供は、毎日みかんとリンゴ食べてます。
    たまにいちごも(*^o^*)
    感謝感謝

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:47 

    お肌の為に酵素パワーが欲しいから毎日食べるようにしてます。
    苺、林檎、パイナップル、をローテーション。
    おかげでお肌の調子は、いつも良いです。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:56 

    外食よりは安いから、常備してる。今はリンゴと柑橘系。
    いちごは不揃いなら、安いよね。

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:02 

    >>1
    3日に1回は多いな〜
    シーズン中に何回か食べるくらいだよ
    フルーツ美味しいけど高いよね

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:05 

    りんごって
    1個150円くらいだけど
    ヨーグルトに少しづつ入れたら
    1週間ぐらいもつ

    1個100円のキウイよりコスパいいと思う

    +17

    -7

  • 20. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:18 

    週一食べる程度。
    最近は金柑にはまってる。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:26 

    旬の果物はケチらない
    高くても良いもの買う

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:32 

    毎日みかん食べてる

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:46 

    りんごとみかん買うくらい
    いちごは高くて買えない

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/03(木) 17:23:48 

    皮ごと食べれる細長いブドウ大好きなんだよなぁ。冷やして風呂上がりに食べるの辞められん。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:01 

    今の時期ははっさくを箱で買って毎日食べてる

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:06 

    >>8
    ちゃんとお供えしてるんだね!
    御先祖様も喜ばれるね

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:27 

    毎朝リンゴ1/4キュウイ1/2バナナ1/2 時々パイナップル、ブルーベリー
    ヨーグルトに入れるから

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:30 

    SNS見るとシャインマスカットが結構な頻度で登場してカツカツなの私だけ?ってなる
    お恥ずかしながら朝ご飯のバナナとか冷凍ブルーベリーくらい

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:47 

    最近、紅まどんなにハマってる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:48 

    みかんとりんごは割と買うけど他は高くて中々買う勇気が出ない。
    今日はひな祭りなので、奮発して480円のいちごを買った。

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:49 

    >>1
    仕事終わりにスーパー寄るとカットパインが半額になってるから
    ついつい買ってしまいほぼ毎日食べてる(笑)

    果物好きだから、新宿のフルーツバイキング行ったとき幸せだったなー

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/03(木) 17:24:56 

    リンゴって高くなったね
    久しぶりに買ったらびっくりしたわ

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/03(木) 17:25:11 

    りんごは最近98円で買えるようになったから、ちょくちょく食べてる

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/03(木) 17:25:12 

    >>24
    シャインマスカットだね!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/03(木) 17:25:48 

    >>2
    ひな祭りだからって苺買う感じ。普段は買わない。
    ホントは毎日食べたい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:06 

    ビタミン補給の為に柑橘類を常備してるよ。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:13 

    近所のスーパーいちご398円だと見た目があんまりなのが多くて、結局同じ値段でみかん買っちゃう。
    見た目から美味しそうなのは498円~なんだよね…高い!

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:14 

    イオンで見切り品になってる奴をたまに買って食べてる
    それでもいちごは¥380と高かったりする

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:15 

    みかんが有名な県なのでスーパーや産直で安く売られてる色んな種類のみかん買ったり紅まどんな貰ったりする
    なので冬は大体毎日みかん食べてる
    冬以外はキウイかバナナ
    夏はスイカ、桃が好物なのでそれも産直で定期的に買う

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:18 

    【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:25 

    >>29
    めちゃくちゃ美味しいよね!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:32 

    果物って金持ちの食べ物だわ〜
    月に1回あるくらい。
    この時期は晩白柚

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/03(木) 17:26:33 

    お菓子よりマシなはずだからよく食べてる。
    朝食のデザートにバナナ半分
    ちょっと小腹すいたらりんご4ぶんの1
    おやつにみかん
    お風呂あがりにみかん

    多分食べ過ぎ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:05 

    みかん1日6個食べてたらアソコが臭くなったのですが、同じ方いますか?

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:28 

    中高生の娘2人。
    今の時期はいちごが絶対冷蔵庫にあります。
    ホットケーキの付け合わせやヨーグルトに入れたりそのまま食べたり。
    大体〜400円です。
    バナナあまり食べないのでキウイやりんごが100円の時に買ったり、私も果物好きなのでパイナップル、スイートスプリングとか買います。夏はスイカです。
    旬の果物美味しいですよね。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:29 

    >>1
    勿論嫌いでもないけど、買ってまで食べるってことがまず無い。
    買ってたのはもう巣立った子が家に居た頃だけ。子のためだけにね。
    だから、今でもスーパーで苺とか見ると、
    もう大人になっちゃった息子を思い出す。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:33 

    >>34
    ちがうよピオーネとか言うもっと安いやつ!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:35 

    >>1
    こういうの毎日です
    疲れるので正直きついですが家族が好きなので頑張ってます
    【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:44 

    朝がパンだからほぼ毎日。
    今の時期はバナナ、いちご、りんごを
    ローテーションで出す。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:47 

    >>20
    金柑美味しいよねー
    食べ過ぎちゃって唇ピリピリして後悔する

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/03(木) 17:27:50 

    貰った時しか食べない。
    1年にあるか無いか。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/03(木) 17:28:16 

    >>26
    何故か、味が落ちると思ったらローソクの熱のようです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/03(木) 17:28:30 

    >>37
    わかる
    安売りしてるいちごは大体微妙なのが多い
    私は高くても幸せな気持ちになりたいから奮発する
    安く買えても残念な味なら結果お金勿体ないもん

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/03(木) 17:28:57 

    バナナ一本スライスして無糖プレーンヨーグルトかけて食べてる!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/03(木) 17:29:05 

    りんごとバナナはほぼ毎日どちらかを食べるよ。イチゴぶどう梨みかんは季節になって安いなって時に食べる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/03(木) 17:29:29 

    今日いつも行く野菜屋さんで2パック400円のいちご買いました!ひなまつりなのに安くてビックリです。
    小さいいちごだけど十分です。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/03(木) 17:29:56 

    バナナはよく買うけど他は高くてあんまり食べない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/03(木) 17:30:04 

    【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/03(木) 17:30:09 

    朝にりんごを半分皮ごと食べてます。残りが4個だから次から何にしようかな。清美オレンジかブラッドオレンジか。10kg買いのがお得だけど、傷ませるともったいないしなー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/03(木) 17:30:10 

    妊娠中毎日、400g以上食べていたからか37週の出産で3200gで息子が産まれてきた。

    みかんとりんごとバナナは毎日一個以上食べてます。太ってません。糖尿も問題なしです。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/03(木) 17:30:43 

    主人と2人暮らしですが
    どちらとも果物好きじゃないので
    全く食べないです。
    もらっても人にあげます。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2022/03/03(木) 17:30:59 

    毎日食べてる
    いちごとりんご葡萄
    勿論国産
    子供のために常時ストックしてあるけど私はもついつい食べてしまう

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/03(木) 17:31:32 

    キウイ安いからよく食べる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/03(木) 17:31:57 

    食べない
    糖質高いし太るから年1位かな

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2022/03/03(木) 17:31:59 

    >>39
    多分地元同じですわ笑
    私も今日、有名な産直でみかん買ったよー
    みかんっていうか今回はネーブル
    5つで200円、さっき食べたけど鮮度も良くて美味しい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/03(木) 17:33:04 

    お昼のあと、おやつ代わりにカットされたパイナップル食べてる、スーパーで1パック120円の。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/03(木) 17:34:09 

    いちご、バナナ、桃を毎日食べてます
    (ただし1歳の子どもが食べ残したぐちゃぐちゃのやつ…)

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:35 

    箱買いしたいよかんがいっぱいあるから毎日食べてる。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/03(木) 17:35:52 

    貰った時に有り難くいただいております

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:12 

    この時期は毎日柑橘食べてる
    そのほかの季節は代わりにトマトを食べる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:27 

    たまに贅沢なイチゴやシャインマスカットを買う
    旬の果物はとりあえず買う
    バナナは常備食品
    最近ハマった業務スーパーの冷凍マンゴーも常備
    毎日飲むヨーグルトでスムージー飲んでる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/03(木) 17:36:59 

    >>67
    桃って高くない?
    それにこの時期売ってる?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:20 

    年寄りばかり果物コーナーに居るよね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/03(木) 17:37:49 

    毎日食べます
    朝ヨーグルトに混ぜるだけだから、りんご1/8とかバナナ半分とか、量は少しです
    今果物高いね
    バナナりんごキウイくらいしか選べないや

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/03(木) 17:41:58 

    リンゴも柿もバナナも100円になってるときしか買わない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:15 

    >>9
    1つ398円のを2パック買ったんです。
    今年初のいちごです。
    夜食べるの楽しみですけど、私は2つぐらいしか食べれなさそう…。

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/03(木) 17:42:26 

    夕飯後に何かしら果物食べてます。子供が食べたがるので...今の時期はほぼ毎日りんごです。いちご食べさせてあげたいけどたまにしか買えない。高い果物しかない時期は輸入物の皮ごと食べられるブドウとかにすることもあります。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2022/03/03(木) 17:43:18 

    >>1
    月に2回位
    家族五人で果物好きで沢山食べるから、結構な額になる😞
    ミカンの5キロ箱買っても3日で無くなる
    本当は毎日食べたいけど無理

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:20 

    子供が小さいときは毎日のように果物買ってたけど、今では贅沢品の部類に入ってる

    フルーツ買うなら肉や野菜買う

    昨日久々に398円のいちご1パック買って家族4人+犬で分け合ったw
    1人6粒ずつだったけど美味しかったわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:20 

    今日はデコポン食べた。
    この時期は大きめの柑橘が多いかな。伊予柑とか今日は甘平って言う平べったいみかん買ってみた。美味しいといいな。

    あとは子供は朝いちご食べて、夜は一緒にデコポン食べました。いちごと葡萄が好きでよく買ってる。
    バナナもたまに食べたいと言うから買うけど、1本しか食べないことが多く黒くなってきたらバナナケーキにしてる。

    ちょい前にカルディのグレープフルーツの缶詰食べてみたんだけど、旦那がめっちゃ美味しいって言ってた。私は生の方が好きだけど、ストックしようか悩み中。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:20 

    高くて買えない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/03(木) 17:44:44 

    バナナ1本、朝食にヨーグルトと一緒に

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:11 

    >>1
    苺は週に1回買うぐらいかなー。夫婦2人だから大粒の1パックを2日に分けて食べる。本当は毎日食べたいんだけど高いッス。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:18 

    りんごなら半分、みかんなら2個くらい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/03(木) 17:46:41 

    朝旬のフルーツは子供に小皿に出してる
    高いから大人はなし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:02 

    今日はバナナ食べるよ
    みかんもよく食べる
    他の果物は高いから食べれない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:41 

    >>28
    わかる!私は39歳になって生まれて初めてシャインマスカット食べたよ。
    しかも自分で買ったんじゃなくて職場のスーパーで売上達成のご褒美で貰ったもの。
    感動して同僚達に「この前のシャインマスカット美味しかったね!」って言ったら「そう?普段買ってるやつの方が美味しいと思ったな〜」って皆言っててみんな普通にシャインマスカット食べてるのか...ってへこんだ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/03(木) 17:47:42 

    >>29
    紅まどんなってまだ売ってますか?
    都内だけど、今は甘平かせとかしか見ない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:05 

    週に2回くらい。
    キウイとブルーベリーが美容にいいと知ってから
    食べるようにしてる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/03(木) 17:53:11 

    >>72
    今は缶詰で、時期のときは生のやつを!
    高いけど食べてくれるなら…と買ってます。
    完食はあまりしてくれないから悔しいですが😂

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/03(木) 17:58:15 

    毎日🍌と🥝食べてる

    キウイは一個80円近く
    🍌はまちまちかな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/03(木) 18:01:42 

    食べたいけど、貧乏&アレルギーで食べられない

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/03(木) 18:02:04 

    毎日スイートスプリング食べてる
    今の時期しか食べれんから。甘くて美味しいよー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/03(木) 18:04:17 

    昔はよく苺ジャム作ったなあ。今じゃもったいなくて作れなくなったよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/03(木) 18:07:00 

    お仏壇のお供えが欠かせないから
    週末にフルーツ籠一杯になるくらい買って毎日少しずつ消費してる

    きちんと果物をお供えしてないとたまに来る親戚がうるさいんだ・・・

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/03(木) 18:07:28 

    3歳と6歳の子が果物大好きだから毎日何かしら食べてるよ。月に4万くらいしか食費使えないからキツキツだけどニコニコしながら食べるから他を切り詰めて買ってる。
    今年イチゴ高いきがする。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/03(木) 18:11:04 

    裕福じゃないのでその時の旬の果物で一番お手頃なやつを大体毎日食べる
    今の時期は苺を横目で見ながら伊予柑や八朔を買ってる。 
    ちょっと前は冬みかん一択て感じでたまにキウイやオレンジが安い時はそういうの買う
    夏はスイカが意外とコスパいい大きいから何回かに分けて食べる、夜だけど 
    地方出なのでりんご、葡萄、梨洋梨、メロンは実家から毎年送ってもらえる これがデカいかな。
    桃、いちご、さくらんぼはふるさと納税
    これで大体一年に食べたいフルーツはコンプリートできてるかなと思う 
    あとすももも安い時期があるからその時期に必ず食べる
    パイナップルがあまり食べれてないかな パイナップルもおいしいよね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:39 

    >>19
    痛みませんか?切ったらどのように保存してますか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/03(木) 18:12:43 

    りんご
    バナナ
    いちご
    キウイ
    たまにオレンジのローテーション。
    高いけれど毎日朝にヨーグルトと食べてる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/03(木) 18:14:53 

    ほぼ毎日食べてるよ
    今なら
    りんご
    みかん
    キウイ(最近、国産が出てきてる)
    いちご
    この前デコポン買ったらめちゃくちゃジューシーで美味しすぎた😊

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/03(木) 18:15:38 

    >>76
    1パックにして1人3粒くらいをまた数日後買って食べればいいのでは?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/03(木) 18:18:13 

    アレルギーあるから食べられない

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/03(木) 18:24:17 

    毎日バナナ。安いから。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/03(木) 18:30:16 

    桃が好物のおばばが出てきました
    6月の終わりになると、ケーキ屋で桃のショートが始まります。7月末まであちこち行き尽くして食べまくります。ランチも桃のデザートを出しているところに行きまくります。8月に入ると最盛期を迎え、桃が少し過剰気味になり、売れ残りは半額になってしまいます。こんどはそれらを使って、桃のサンドイッチやスムージー、クレープなどの簡単なお菓子を作って食べ続けます。この期間、朝食は毎朝桃1玉。
    秋がくる頃には2kgほど丸くなります。
    自分は、桃を半分に割って、種をくり抜いたところにアイスクリームと自家製カスタードクリームをてんこ盛りにして食べるのが昨年夏に夢中でした。
    その代わり、秋の味覚とやらにはなんの関心もありません。桃語りおわり。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/03(木) 18:32:59 

    バナナ以外の簡単に手に入るくだものの酸味があまり好きではないので食べません
    食べたら美味しいと思うのだけど、食べる前の味を思い出したときにいつも酸っぱい味を強く思い出してしまうので手が出ません

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/03(木) 18:33:43 

    幼児が2人いるので、野菜食べないからその代わりと思ってフルーツ毎日買ってます。
    スナック菓子食べさせるよりいいし。
    今日も4000円分、イチゴとみかんとりんごとバナナを買ってきました。毎月1万以上は使ってると思う。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/03(木) 18:33:51 

    毎朝バナナ1本をヨーグルトと食べてる
    あと昼食べすぎた時に夜ご飯バナナ1本にする時に食べてたりするかな
    あとはふるさと納税でたまに届くシャインマスカットは家族と争奪戦で食べてる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/03(木) 18:38:53 

    フルーツ大好きだから、何かしらはあるよ
    バナナとりんごは常にあるし、
    今の時期なら不知火みたいな柑橘類とか
    あと私のおやつ用にプルーンとかレーズンも
    常にストックしてる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/03(木) 18:39:14 

    バナナ毎日

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/03(木) 18:39:19 

    毎日りんご食べてる
    今日は頂き物のイチゴも食べた

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/03(木) 18:41:58 

    1習慣に3回くらい?
    旬の時期なら毎日だべてるよー
    好きだから家にないと不安になる。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/03(木) 18:42:13 

    バナナは常に常備。
    りんご、キウイ、みかん、いちごをローテーションで買う感じ。
    高くて頻繁には買えない…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/03(木) 18:45:45 

    >>1
    うちも同じ家族構成でイチゴは3日に一回買いに行ってます。
    他はりんご、バナナ、キウイを今の時期なら買います。
    旬のものは必ず買います。
    子供には毎食フルーツを出していますのでエンゲル係数は高めになります。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:12 

    >>24
    ピオーネおいしいよね
    サクサクサクサク食べちゃうよ
    本当止まんない。香りも爽やかで好き
    濃厚な甘さの葡萄もいいけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/03(木) 18:46:41 

    >>79
    お子さん、食べたがりませんか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/03(木) 18:50:51 

    家族が好きだからほとんど毎日食べる
    今の時期はデコポン、いちごが多いかな
    皮むくのめんどくさいし一瞬でなくなるけど美味しい方が勝ってるw

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/03(木) 18:51:42 

    安めの果物を毎朝出してる
    バナナりんごキウイみかん

    いちごと桃と梨とか、豪華果物だったらシーズンに4.5回
    夜食べる食べる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/03(木) 18:54:10 

    この時期なら398円の苺 
    バナナとりんごも毎日どっちかはあるかな。
    何かしら果物食べたいですよね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/03(木) 19:03:11 

    高いし冷蔵庫小さいからフルーツヨーグルト、ビタミンドリンクでどうにかしてるつもり。夫がデコポンもらってきて食べたら肌荒れ治ったから毎日フルーツ食べたい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/03(木) 19:17:53 

    りんごは毎日食べてる
    最近ははるかが美味しくてよく買うよ
    【果物】どのぐらい食べてますか?【フルーツ】

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/03(木) 19:20:06 

    >>21
    私も!今は甘平にはまってるんだけど、高いから1日1個と決めて食べてる!
    台湾パインと苺も季節が終わる前にいっぱい食べようと思ってる!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/03(木) 19:29:12 

    >>29
    紅まどんなもう終わってない?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/03(木) 19:36:52 

    これまで「果物を買うと食費が高くなるから勿体ない」ってほとんど果物は食べてなかったけど、どうしてもビタミンとかカリウムが足りないよなぁと思って今は毎日摂るようにしてる。

    今の季節ははっさくかリンゴを毎日1/2個食べてて、夏から冬にかけてはキウイを1つ。しかし果物は高い!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/03(木) 19:38:00 

    >>14
    この画像可愛いね。
    元画像はどこなんだろう?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/03(木) 19:41:55 

    >>1
    バナナとぶどうを一日交代
    ぶどうは最近多い輸入のやつ
    皮ごと食べられるやつ
    日本のものに比べて甘さ控えめでさっぱりしてる
    輸入ぶどうの皮なんて危ねーだろ!という人もいるかもしれないけど、まぁいいや
    だって巨峰とか一房千円だよ?
    買っちゃうよ、どうしても輸入もの

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/03(木) 19:43:02 

    >>122
    終わってるはず。この時期にはないと思う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/03(木) 19:44:40 

    ここを見てると果物食べたくなってきました
    普段買わないので詳しくないのですが
    今が旬の果物のお勧め教えてて下さい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/03(木) 19:55:21 

    >>127
    今はいちごとりんごじゃないかな。
    いちごは春になると小ぶりになってくるから大きくて甘酸っぱい2月が1番おいしい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/03(木) 19:56:52 

    >>124
    べじまるっていうキャラのシリーズですよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:36 

    >>115
    たまに出したら喜びますよ
    大学生の男子二人でとにかく食費がかかるのでフルーツよりも肉!って感じですかね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/03(木) 19:58:40 

    バナナとパイナップルはよく買ってる。
    イチゴはシーズン中に数回買うくらいかな、毎日買うには高くて…安いイチゴでも高いので買う時はおいしいと信じて1パック700円位のを買います。

    あと家族全員ケーキよりフルーツが好きなのでクリスマスや誕生日は予算4000円くらいで好きなフルーツを買います。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/03(木) 20:04:39 

    >>129
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/03(木) 20:05:50 

    フルーツたまにしか買わないから昨日買ったいちご698円が高いことを>>1を見て知ってショック
    まあ近所で評判の八百屋だからと自分を納得させることにする

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/03(木) 20:07:58 

    キウイを毎晩2個
    お通じと美肌の為に

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/03(木) 20:09:09 

    1日2種類は摂るようにしてる
    今は苺とみかん

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/03(木) 20:11:46 

    朝食と夕食に毎日フルーツ皿つけてる。イチゴなら2個、デコポンやリンゴは1個を3等分、バナナも1本を輪切りにし3個とか。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/03(木) 20:18:45 

    普段は「とちおとめ」だけど今日はひな祭りなので「あまおう」買ったわ甘くて美味しかった~

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/03(木) 20:25:57 

    毎日食べてる。パインは一年中、あとは旬のフルーツを。巨峰が好きで、秋は毎日巨峰を食べてるからフルーツ代がすごいことに。

    お酒もタバコも全く飲まないからその分フルーツにお金かけてる。お肌ツルツルです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/03(木) 20:28:13 

    今冷蔵庫にイチゴ2パック、リンゴ、ミカン、バナナ、キウイあります。ダンナ野菜食べないけどフルーツ食べるので。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/03(木) 20:29:19 

    昔より食べなくなっちゃた。フルーツ入りのヨーグルトを時々買って食べるくらい。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/03(木) 20:34:15 

    1日一本のバナナ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/03(木) 20:41:00 

    >>29
    柑橘系今色々でてるよね
    ちょっと前ははるみ食べてたけど、もうおわっちゃったー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/03(木) 20:44:16 

    今日ひな祭り用に500円のイチゴ買った
    安いバナナ、キウイ、りんご、ぶどうをたまーに、特売や連休に買うくらい
    子供喜ぶけどあまり買ってあげられない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/03(木) 21:00:23 

    唯一食べれたバナナでアレルギーが出て、果物全般禁止になった。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/03(木) 21:10:34 

    結婚してから食べなくなった
    でも最近はたまーにみかんやイチゴを買うように
    して、食べてます
    伊予柑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/03(木) 21:16:21 

    >>130
    返信ありがとうございます。小さいときに毎食後果物を出していたら、それが当たり前になってしまって…家計に響きまくりなので、どうやって減らしたかお聞きしたかったんです。
    息子さんお二人ですか。食費掛かりますね。うちは娘なので、まず米の減りからして違いそうです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:58 

    >>11
    丸ごと買うのがお得だわよ。ゴミすごいけど。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:35 

    いちご、デコポン、キウイ
    毎日何かしらは食べます
    🍓はきらさないかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:27 

    >>1
    いちごなら普通に700円はするから買えないー

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/03(木) 21:41:14 

    >>47
    ピオーネは丸くないですか?ロザリオ・ビアンコってやつでしょうか。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:52 

    神棚に供えてお下がりをたまにいただく

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/03(木) 22:41:32 

    >>128
    いちごの知らなかった事教えて頂きありがとうございます
    明日りんごと苺を買いに行ってきます

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/03(木) 23:33:25 

    オレンジと皮ごと食べられるぶどう、いちごをよく買ってる。オレンジは日持ちしますよ。いちごとぶどうも洗ってキッチンペーパーの上に置いて冷蔵庫の野菜室に入れて少しずつ食べてます。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/03(木) 23:52:36 

    うちは動物園かってくらいフルーツ食べる!
    毎朝りんごとあと一種類、3時のおやつにバナナ、夜のデザートに一種類という感じ
    果物の種類が多いスーパーや産直を駆使してなんとか
    冷凍のブルーベリーやマンゴーも常備
    こども2人がとにかく果物大好きで…
    下の娘はお菓子も好きだから、お菓子食べさせるよりはフルーツかなって思ってしまって。
    でも果糖もすごいカロリーあるんだよね

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/03(木) 23:54:03 

    最近は甘平にハマってる!
    皮が薄くて手で剥けて当たり外れがなくてどれもすっごく甘い!ジューシー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/03(木) 23:56:01 

    あまおうは当たり外れあるよね
    意外と安い小粒イチゴが味が濃くて香りも良くて美味しかったりする
    今年のイチゴ、すっごく大きいのあるよね

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/04(金) 01:15:19 

    いちごはコンビニの冷凍の方が安いよね🍓

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/04(金) 03:36:20 

    >>9
    いちご高いよね…
    買ってる人も多くなさそうだしも
    売れ残って捨てる方が多そう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:47 

    毎日食べるって言ってる相方。うざ。あんたのせいで稼げないんだけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/04(金) 12:44:13 

    >>95
    大変ですね。
    その親戚さんは何と戦ってるんでしょうか?
    実家の仏壇は管理が大変だし、うちのじいちゃんは本物じゃないと祟るって器の小さい男じゃ無いって事で偽者の果物置いてますよ。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/03/04(金) 17:42:03 

    毎日何かしら食べようと思ってるけど値段考えるとバリエーションが少なくて不満。色んなフルーツに囲まれていたいのに!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/04(金) 18:08:02 

    同じ家族構成です。
    バナナが基本で、最近は伊予柑、りんご、種無し葡萄

    高くて買えない時は缶詰の果物食べたりもしてます。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/04(金) 18:16:00 

    >>28
    贈答用シャインマスカットが多いです。(お歳暮などで)
    あとは、ふるさと納税。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/05(土) 20:19:26 

    >>32
    高くなったよね~
    一個100円が基準だったからびっくり。
    物価が上がってるから仕方ないけど。

    2021年フルーツの記憶
    スイカ:当たり年 父の家庭菜園レベルでも美味しかった。
    梨:美味しいね でも年々高くなってる。梨の産地だけど贈答用にまわされて庶民にはこなかった。
    桃:美味しいけど高くて頂き物でしか食べられないよ。
    ラ・フランス:秋になると1個100円でスーパーに売ってたけど2021年は見なかった...
    林檎:2020年は天候のせいでハズレだったけど2021年は美味しかった。訳アリリンゴの方が贈答用大玉より美味しかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。