-
1. 匿名 2022/03/02(水) 23:00:57
友達の場合、一人で行くんだったら3万〜とか、夫婦で参加だから5万〜とかよくあると思うのですが、
親戚だと難しいです。
甥や姪なのか、従姉妹なのか、従姉妹の子供なのか、
一人で呼ばれたのか家族で呼ばれたのか、子供の年も考えて・・・など。
どれくらいの付き合いかにもよりますよね。
今度たまに会う従姉妹の結婚式に家族4人(夫婦と中学生と小学生)で行きますが、
私は10万は必要かなと思っています。
でも主人は7〜8万でいいと言い、親は15万出すべきと言います。
皆さんならどのようにご祝儀の額を決めますか?
教えてください。+9
-1
-
2. 匿名 2022/03/02(水) 23:01:14
このトピは荒れる+15
-10
-
3. 匿名 2022/03/02(水) 23:01:17
家族と相談+10
-2
-
4. 匿名 2022/03/02(水) 23:01:54
親または兄弟に相談する+9
-0
-
5. 匿名 2022/03/02(水) 23:01:57
ネットで相場を確認する+63
-4
-
6. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:01
夫婦で行く時に10万出すから、子供の食事もあるなら15かなぁ。+51
-13
-
7. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:04
お財布と相談+0
-3
-
8. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:26
ご祝儀なんてってコメントで溢れる予感+2
-2
-
9. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:29
親はそりゃ自分の娘が御祝儀たんまり出せばいい顔できるから多めに出せって言うよ。自分の懐は痛まないんだから+9
-12
-
10. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:32
主が結婚した時その従姉妹からの金額はどうだったの?
+14
-0
-
11. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:38
間をとって11万円+0
-9
-
12. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:39
最低ラインで10万かな
+35
-1
-
13. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:44
他に出席する従姉妹いないのかな?私は従姉妹同士で話し合って金額合わせたよ。+5
-1
-
14. 匿名 2022/03/02(水) 23:02:48
これから書き込まれること
結婚式出たのに私は誰からもお祝もらえなかった
→誰からも祝われない自分に問題があるのでは?
ご祝儀カツアゲ
→断る勇気もないのか?
他になんかある?+3
-6
-
15. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:02
10万以上出して、たいして親交のない親戚の結婚式とか地獄+73
-7
-
16. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:17
親族内で前例があってルールが決まってると楽なんだけどね+3
-0
-
17. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:32
四人でも15万円は多くない?
出せって言うなら主の両親が上乗せして出せば良いのに。+43
-11
-
18. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:49
子供が中学生と小学生なら15万出すかな
中学生とかはもう食事も大人一人分食べるだろうし+9
-5
-
19. 匿名 2022/03/02(水) 23:03:57
>>6
小学生だけとかならまだしも、中学生もいるのに10万はないよね笑+8
-19
-
20. 匿名 2022/03/02(水) 23:04:17
>>15
確かに…。
しかもコロナ禍。+10
-6
-
21. 匿名 2022/03/02(水) 23:04:32
私が祝うのに相応しい人間かどうかで決めます。+1
-3
-
22. 匿名 2022/03/02(水) 23:04:48
遠方の親戚の結婚式にネットで調べた夫婦の額分のお金を渡したら、多すぎたらしくすごく驚かれた+3
-1
-
23. 匿名 2022/03/02(水) 23:04:57
>>1
うちの場合、旦那側の従兄弟の時
夫婦二人で五万出した
義母に聞いた
これは親に聞いた方がいちよ+6
-3
-
24. 匿名 2022/03/02(水) 23:05:16
子供達は予定があることにし、夫婦で10万は?
従姉妹の結婚式に子供達が興味あるとは思えない。
+48
-2
-
25. 匿名 2022/03/02(水) 23:05:21
>>6
子供が小学生以下で1人だけとかなら10万と悩むのも分かるけどね
中学生でおまけにもう1人小学生の子もいるなら私なら15万は出すかな+10
-8
-
26. 匿名 2022/03/02(水) 23:05:27
一家で行くなら10万かな+4
-4
-
27. 匿名 2022/03/02(水) 23:06:13
>>10
結構大事だよね。
貰っているのなら15
貰っていないなら10
にするかな。+20
-1
-
28. 匿名 2022/03/02(水) 23:06:14
親戚の場合は親に聞く+3
-0
-
29. 匿名 2022/03/02(水) 23:06:46
いわゆるマナー本よりご両親のアドバイスのほうがいいかも(トピを読む限り)
最低でも10万は必要かな
少なく出して恥をかくより、気持ち多く出すかな私なら+8
-0
-
30. 匿名 2022/03/02(水) 23:07:03
>>1
甥姪の式で夫婦で10万だから、従兄弟なら夫婦で5〜7では?
お子さん置いて夫婦参加ってわけにはいかないの?+29
-2
-
31. 匿名 2022/03/02(水) 23:07:35
従姉妹の結婚式に家族で招ばれたくないな
自分だけ参加して5万円
でもトピさんは家族4人だから10万でちょうど良いんじゃないかと
でトピさんはその従姉妹からいくら貰ったんですか?+19
-3
-
32. 匿名 2022/03/02(水) 23:07:44
中学生はもちろん小学生でも高学年なら大人と同じフルコース料理になるだろうし、それなら15万は包んでいくかも+7
-4
-
33. 匿名 2022/03/02(水) 23:08:09
+20
-3
-
34. 匿名 2022/03/02(水) 23:08:49
>>1
とりあえず家族4人でしかも中学生と小学生の子供もいるのに7~8万はないわ+46
-2
-
35. 匿名 2022/03/02(水) 23:09:42
>>1
15万なんか金づるやんか!
嫌だなあ、友人()なら行かないけど親戚関係はやっかいよ+8
-3
-
36. 匿名 2022/03/02(水) 23:10:25
従姉妹で15万は多すぎだと思う
10万まで+30
-2
-
37. 匿名 2022/03/02(水) 23:10:48
相場を入れるのみ+1
-1
-
38. 匿名 2022/03/02(水) 23:11:17
同じような立場の人とか親に聞いて従うかな。夫婦と幼児1人でいとこの結婚式出席した時7万包んだよ。+2
-0
-
39. 匿名 2022/03/02(水) 23:11:21
私なら、たまにしか会わない従姉妹なら10万+αの贈り物とかでしょうか…
大人1人3万×3人(中学生も料理は大人用が出るだろうから3万)と、小学生1〜2万の計算で。
お母様のはまだしもご主人の金額は無いですね…
友人の結婚式に夫婦で呼ばれた際は5万は気が引けるけど7万は苦しかったので夫婦別で3万ずつ包みました。(マナー的にどうかなとは思いましたが)+6
-1
-
40. 匿名 2022/03/02(水) 23:12:12
>>6
夫婦で10万の間柄だと子ども連れて行く時はそうなるね+5
-0
-
41. 匿名 2022/03/02(水) 23:12:21
>>5
分かるけどさ、そうじゃないんだよね。
「○万〜○万」って幅があるじゃん。
だから悩むんだよ。+5
-0
-
42. 匿名 2022/03/02(水) 23:12:42
うちもお祝いをいくら出すべきか困ってます。
私達の結婚式に来てくれた夫のおじさん家族(大人3人)からは15万いただいた。
おじさん家族の息子さんが先日入籍したけど、結婚式はしないらしい。この場合はいくら渡すべきでしょうか?10万って妥当でしょうか?+4
-0
-
43. 匿名 2022/03/02(水) 23:13:16
>>20
このご時世、近親者だけの少人数でやれよってまず思うよね…+14
-0
-
44. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:01
いとこでしょう?
10万でいいんじゃないかな〜
兄弟なら15万くらいだけど従姉妹ってそんなにお金出さなくない?
高島屋もそんな感じって言ってることだし+10
-4
-
45. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:05
>>1
自分の式の時にいくら貰ったかにもよる気がする…たくさんもらったなら多めに返してもいいのかなーと。
私も夫の従兄弟が今度結婚するらしくてご祝儀迷ってます。式するかもまだ分からないんだけど。
自分たちの式は、おじさんおばさん招待
→二人とも無理。従兄弟一人に行かせると返事
→後から従兄弟+おじにしてと言われる
→ご祝儀5万
この場合っていくらになるんだろう。夫は呼ばれたとして夫一人で三万でいいんじゃない?って言ってるけど、うーん。+5
-1
-
46. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:29
>>1
主さんが結婚されるときに、叔父さん叔母さん従姉妹さんからどれくらいいただいたのかにもよるかもしれませんが、4人の出席なら最低が10万と思う。
旦那さんが言う7~8万なら8万と10万て2万しか変わらないから、今後も付き合いある親戚なら10万は出そうよと思う。2万は大金は大金だけど御祝いだしケチったらよくないかな。+21
-0
-
47. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:33
>>3
相談した上でトピ立ててるんでしょ。
7〜8万から15万ってけっこう差あるし。+2
-1
-
48. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:38
カラでいいよ+1
-2
-
49. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:51
>>33
スリーピース!!!+16
-0
-
50. 匿名 2022/03/02(水) 23:14:59
>>1
親に相談してその額にするよ。夫側の親戚なら義母に 自分側の親戚なら母に相談する+2
-1
-
51. 匿名 2022/03/02(水) 23:15:14
>>1
自分が挙げた時は親戚からのご祝儀額がキレイに分かれてた。
夫側は1人で出席が5万円、夫婦で出席が10万。
私側は1人だと3万円で夫婦だと5万円。あと小さい子供2人連れて出席してくれた人が商品券2万円分添えてくれました。
それぞれの親戚付き合いの相場があると思うから、主さんの場合は主さん側の親戚の結婚式だから一応親の意見のほうを聞いておいたほうがいい気がする。いとこの関係だと親の立場もあるだろうし。
お子さんがその年齢なら食事もお子様用ではなく大人用かハーフコースが用意されると思うから、親子4人で15万円てちょうどいい範囲内でキリがいい金額かなと思う。+4
-1
-
52. 匿名 2022/03/02(水) 23:15:41
ひと家族ならひとり2.5万としても最低10万。親族なら大目に出すと思うので15万…?+3
-0
-
53. 匿名 2022/03/02(水) 23:15:43
>>1
親戚なら夫婦二人で10万
子ども連れなら15万
一般的な金額かと思いますが+3
-4
-
54. 匿名 2022/03/02(水) 23:16:20
>>1
従兄弟の結婚式がお互いありましたが、
夫婦のみは5万、子供含め4人のときは10万でした
引き出物も一世帯にひとつだからそんなもんかなと+9
-0
-
55. 匿名 2022/03/02(水) 23:16:37
北海道は会費制で、親戚やちょっと近い人だと1万くらいのプレゼント(写真立て等)
楽だわ~+8
-0
-
56. 匿名 2022/03/02(水) 23:16:48
義兄嫁に聞く。
うちは夫婦して東京で、地元で暮らしてる義兄夫婦が一番こういうのわかってるから。多すぎもせず少なすぎもせずな額はなんなのかわからない。なので義兄の家に合わせる。
いつも聞いてすみません、お義姉さん。
帰省の時にはデパ地下の限定スイーツボックスを買っていきますね。+2
-3
-
57. 匿名 2022/03/02(水) 23:18:07
>>9
見栄のために子ども使うような考え方する親いるんだ
相場より多く出して損させたくないと思うけどね+5
-0
-
58. 匿名 2022/03/02(水) 23:18:42
>>1
私も皆様に聞きたいです…
私は4歳の子持ちです。
友人の結婚式に招待されましたが、子連れ参加はいないそうで預け先もなかったので挙式だけ子連れで参加します。
その場合はいくら包むべきでしょうか?+5
-1
-
59. 匿名 2022/03/02(水) 23:18:57
>>1
夫婦だけなら10
子供二人連れて行くなら15+1
-2
-
60. 匿名 2022/03/02(水) 23:19:13
主側の従姉妹なら主の親の意見どおりがいいよ。
親戚同士のならわしや申し合わせた額面があるかも。+0
-0
-
61. 匿名 2022/03/02(水) 23:19:41
>>42
式もないなら10万渡せば十分だと思います+4
-0
-
62. 匿名 2022/03/02(水) 23:19:43
>>36
親戚の冠婚葬祭ってこれから先ずーっと続くからね
無理にいい顔してモヤモヤ考えるより
すっきりお祝いできる気持ちの金額を渡す方がお互いのためだと思うよ+3
-0
-
63. 匿名 2022/03/02(水) 23:19:43
>>43
まして子供まで呼んでくれるなよ、+5
-0
-
64. 匿名 2022/03/02(水) 23:19:47
早くこのご祝儀文化なくなってほしいわ。
結婚式も家族で食事するだけになってほしい。
お金も時間も労力ももったいないよ。。+10
-0
-
65. 匿名 2022/03/02(水) 23:21:13
ご祝儀なんて廃止するべき。時代錯誤。+4
-1
-
66. 匿名 2022/03/02(水) 23:21:14
>>1
奇数が縁起いいっていうから私の場合は3万5万7万10万かな+2
-0
-
67. 匿名 2022/03/02(水) 23:21:44
>>5
ネットより家族の声を優先したほうがいいと思うけどね。
家族は心底、気持ちだけで十分、お金無いのに無理しなくていいと思っているかもしれないのに、ネットでは家族10万と言われたからと貰うのもどうかと思うけどね。
返さないといけないじゃん。+7
-0
-
68. 匿名 2022/03/02(水) 23:22:23
>>58
私も子どもを連れて友人の結婚式に参列しました。御祝儀3万とプレゼント1万円位のものにしました。プレゼントを渡す時に子どもの分まで用意してくれてありがとうと言って渡しました+2
-1
-
69. 匿名 2022/03/02(水) 23:22:24
>>43
横。
親、兄弟、おじおば、まででいいよね。+3
-0
-
70. 匿名 2022/03/02(水) 23:23:05
相場をネットで見るけど、正直まじでお金がないから非常識な少なさの金額しか包めません。だから行かない。+2
-0
-
71. 匿名 2022/03/02(水) 23:23:25
家族4人で来てご祝儀3万の友達いたわ。
セレブな生活送ってるくせにビックリした。
申し訳ないがそこから疎遠にした。+3
-0
-
72. 匿名 2022/03/02(水) 23:24:17
>>42
10万は妥当だと思うけれど、念のため夫に義父母に確認してもらうかな+5
-0
-
73. 匿名 2022/03/02(水) 23:26:08
従姉妹でも家族4人で行くなら10万かなぁ
15万とかになったら従姉妹よりさらに関係が親しい人が渡す金額だと思う+5
-0
-
74. 匿名 2022/03/02(水) 23:28:49
8でいいよ+2
-1
-
75. 匿名 2022/03/02(水) 23:29:00
>>58
披露宴には出ないってこと?
それならとりあえず3万包んでおいたら無難なんじゃないかな
披露宴も出席して4歳の子の食事も別に出してくれるみたいな感じならプラスアルファあっても良いと思うけど、挙式だけなら3万で十分だと思う+6
-0
-
76. 匿名 2022/03/02(水) 23:29:41
>>1
実際、友達と同僚は3万払いました
だけど引き出物も昔と比べて安っぽくなった
私は披露宴はせずに内緒にして身内だけで式だけ挙げました
義姉の結婚式は本当は身内なので10万のところ5万でいいわ、と言われて5万でした
+1
-1
-
77. 匿名 2022/03/02(水) 23:30:19
>>10
年が離れてたらまだ親が出てた可能性も高いよね?
20代の相場と40代の相場では違ったりもするし+7
-0
-
78. 匿名 2022/03/02(水) 23:30:50
叔父と叔母から結婚したときに5万頂いて、2万5千円分の内祝いをしたんだけど、半年後の結婚式の時にこないだ渡したからと叔父と叔母と成人した大学生の従兄弟の大人3人で3万でちょっとモヤモヤした、、。
こないだ内祝い頂いたから、引き出物はいらないからね!と言われたけど渡さないわけにもいかなかったし。+3
-0
-
79. 匿名 2022/03/02(水) 23:32:39
夫の兄が2度目の結婚をするんだけど、兄弟で2回目っていくら渡すべきか悩んでる。ちなみに1回目の時は私たちはまだ結婚していなくて、夫だけから10万渡してる。+2
-0
-
80. 匿名 2022/03/02(水) 23:34:10
親戚は難しいよね。
ただ、私は大学からの女友達の結婚が(30歳で)決まった時、下記の理由で御祝儀もお祝いのプレゼントも渡さなかったし、結婚式も欠席した。
●過去に貸したのに返してもらってないお金がある(1万円)
●遊ぶ時、いつもむこうの都合(相談がある、教えて欲しいことがある)で呼び出してきておきながら
『むこうの家(親や祖父母と住んでるアパート)』
に呼び出され、私が片道1,000円(=往復2,000円)の交通費とけっこうな時間をかけて、さらに駅からも20分歩いて会いに行く形式だった。
※友達はマイカーもあって運転もできるけど、面倒臭がりだから駅まですら迎えに来ない。
●あまりにも『むこうの家』に呼び出されることが多いから、
『いつもそっちの家ばかりじゃん。正直、毎回かかる交通費も移動時間もこっちばっかり負担が大きくて辛いんだよね。たまにはそっちが私の家に来るか、せめて中間地点で会わない?』
って言ったら『え~。それだと私が交通費とか移動時間かかるじゃん。だったらいいや』とか言い出す始末。
恥ずかしげもなく堂々と『自分だけがラクしたい、得したい』っていう気持ちを表す友人、この時30歳。
大学からの付き合いの蓄積でこっちばかりがなにかとお金を払ってる感じだったし、『せめて中間地点で会おう』って提案しても断るし。
で、自分の結婚が決まったらなぜか私からお祝いが貰えると思ってそうな事を言ってきたけど(ル・クルーゼの鍋を買ってほしそうな事を言ってきたり)、
『これまでずっと私ばかりが払ってきた交通費や返して貰ってない1万円とかを合計したら一般的な結婚式の御祝儀代は超えるから、それが御祝儀ってことで。』
ってLINEして縁切った。
この話を(大学時代からの私と友人の関係を知っている)うちの母親に話したら私が非難されたけど、私は後悔してない。
大学時代の別の友人たちには快く御祝儀を渡したけど、コイツだけはずっと自己中だったから
『これまでの遊びなりで私が多く負担してきた分のトータルが御祝儀ってことで』
で終わらせた。
今どうしてるのか知らないけど。
+1
-4
-
81. 匿名 2022/03/02(水) 23:34:34
>>14
呼ばれてお祝いしにいくのに洋服やヘアメイクもしてなんでお金まであげなきゃいけないの?ってコメントはガルちゃんご祝儀トピでよく見る笑
+7
-0
-
82. 匿名 2022/03/02(水) 23:36:21
>>9
むしろ親は私の何の御祝儀も出してくれてた。
私の結婚式の時も妹の名前で親が包んでたと思う。
娘に無理に出させたくないけど、
これで無しとか少なかったら嫁に行ったわたしが恥をかくって考えなんだと思う。+2
-1
-
83. 匿名 2022/03/02(水) 23:36:48
>>61
>>72
返信ありがとうございます。>>42です。
ひとまず10万ということで夫から義父母に確認とってもらいます。
+2
-0
-
84. 匿名 2022/03/02(水) 23:36:50
>>41
その〜の間は日本各地の地域の慣習による相場が一致してないのと渡す相手との親密度合いという事だよ。
年一でも会わないいとこから招待されても迷惑だけど一応親戚だから義理でと言う場合より親友のほうが情で沢山包みたい。
+4
-0
-
85. 匿名 2022/03/02(水) 23:38:16
ご祝儀貧乏にならない程度に出す+2
-0
-
86. 匿名 2022/03/02(水) 23:38:52
主です!
コメントしてくださった皆様ありがとうございます。
情報が少なくてすいません。
うちの小学生の子供は低学年なので、お子様料理にするねと言われています。
夫婦二人の参加が楽だったのですが、このご時世なので友達はほぼ呼ばず県内在住の家族親戚メインの結婚式にするのでぜひ家族みんなで参加してほしいと言われました。
それに小学生の子供が従姉妹に懐いており、お相手の方とも数回一緒に食事に行っているので子供は結婚式に行きたいようです。
逆に主人は会ったことがないので面倒なようです。
私の結婚式の時は従姉妹は独身でしたし確かご祝儀は個人でくれて3万だったと思います。
相場などはもちろん調べていますが、(末広がりで)最低8万〜15万と幅があり、その幅の中でどの額にすべきなのか分からなくなってしまいました。
8万(10万)+贈り物という話もありました。
私の妹は5人家族(小学生2人と幼児)で15万にするそうです。
皆様のお話参考になります。
ありがとうございます。+5
-0
-
87. 匿名 2022/03/02(水) 23:42:55
>>33
カラオケの番組に松岡充出てたけどほんと変わらない
あの人ずっと年取らない不思議+14
-1
-
88. 匿名 2022/03/02(水) 23:44:16
>>1
この場合は親戚の結婚式なので親の言う金額に従うのが良いかと…多分暗黙の了解で御祝儀金額が決まってると思うので、+1
-1
-
89. 匿名 2022/03/02(水) 23:44:23
ご祝儀って結局結婚式代になるよね。新郎新婦ではなく式場スタッフの懐に流れていくんだよなあって考えるとむなしくなる。+5
-0
-
90. 匿名 2022/03/02(水) 23:44:31
>>1
親戚だと親戚内の相場があるから身内に聞いた方がいいよ
うちはダンナ方の叔父が羽振りがよくていつでも高額の祝儀や香典持ってくるからダンナの方は相場が高くなってる
私の実家関係は普通+2
-0
-
91. 匿名 2022/03/02(水) 23:45:48
>>1
7〜8万はない
10にするか15にするかは親族間で話し合うべき+6
-0
-
92. 匿名 2022/03/02(水) 23:48:17
>>86
妹さんが5人家族とはいえ主さんより小さい子供がいて15万出すなら、主さんも15万で合わせた方がいいかもね。+7
-1
-
93. 匿名 2022/03/02(水) 23:51:09
私も近々子供時代しかまともに関わってなかった親戚から結婚するって連絡あったけど、行かない代わりにネットで調べて1万渡すことにした
殆ど会ってないのに、何で呼ぶのかほんと不思議
親から「結婚したんやって〜」っていう事後報告で十分+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/02(水) 23:54:19
>>45
夫と2人参加で5万円、夫が1人参加か結婚式をしない場合は3万円と思いましたが難しいですね。+3
-0
-
95. 匿名 2022/03/02(水) 23:57:00
>>33
3万円は高いよー+1
-2
-
96. 匿名 2022/03/03(木) 00:01:38
>>58
子連れが他にいないって遠回しに断っているのではないのかな?赤ちゃんでは無いから大丈夫なのかな。
お祝いしたいですよね。
私ならそこまで仲良い友人なら披露宴に参加しなくても3万円包むと思います。+3
-0
-
97. 匿名 2022/03/03(木) 00:03:37
>>1
中学生はもう大人と同じかなと思うから4人で7万は少ないと思う。
親が15万って言ってるなら、貴方の意見の10万出すかな。+5
-0
-
98. 匿名 2022/03/03(木) 00:05:08
>>86
私なら妹と合わせると思う。子供用も用意してもらうことになるので+3
-1
-
99. 匿名 2022/03/03(木) 00:06:14
>>89
お料理や引き出物にかかるのでは?+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/03(木) 00:07:47
>>92
私もそう思います。参加するなら妹家族に合わせる。
でも15万円って凄い金額だ。
うちは親戚が少なく関係が薄いのでよくわからないのですが、とても仲良い従姉妹で無いのなら理由つけて1人参加で5万円にするかも。
子供には言い聞かせる。
姉妹みたいな従兄弟なら出費も仕方ない。+7
-0
-
101. 匿名 2022/03/03(木) 00:13:59
>>24
コロナ禍だしね
上が中学生ならお留守番できるでしょ
泊まりの距離なのかな?+0
-0
-
102. 匿名 2022/03/03(木) 00:14:10
いとこは複雑な関係なんだよね。
いとことの関係は祖父母が生きている間だけ正月に親の実家で会うけど祖父母が亡くなれば疎遠になるし
田舎ほど遠い親戚まで濃い付き合いをするみたいだから地域によっても違うからいちがいには言えないけど。+2
-0
-
103. 匿名 2022/03/03(木) 00:21:47
あげませんし、受け取りません。
受取れば渡す必要があるので無意味。
親戚同士で「渡すのは止めよう」とルール作ればいいんです。
元々、助け合いからの発生です。
今の時代では無意味なんですよ。
みんなそれぞれ生活できて豊かなんだから。
「作りすぎちゃって・・・」
って、夕方に煮物をご近所に渡すような時代の産物です。
そんな事、もうしませんよね?
元々の意味を知らないとムダな事しますよ。+1
-6
-
104. 匿名 2022/03/03(木) 00:23:36
>>1
旦那側なら義実家に聞く
自分側なら実家に聞く
親御さんが15万って言うならそうなんじゃない?
見栄張りじゃなければ。
男の人ってそういうの全く分かってない人多いから旦那さん側なら旦那さんより義母さんに聞いた方がいいよ
謎だけど旦那がこうって言ったのに嫁さんを悪く言う年寄りまだまだ多いからね+4
-0
-
105. 匿名 2022/03/03(木) 00:30:22
こういうの聞くと、つくづく北海道でよかったと思う。+1
-2
-
106. 匿名 2022/03/03(木) 00:33:28
>>55
ほんとそうだよね。私も北海道だけど、10万つつむとかマジかよ⁉︎って思ってる。
北海道なら高くても1人2万しないくらいだよね。+7
-2
-
107. 匿名 2022/03/03(木) 00:39:21
私は北海道なのであまり参考にはならないけど、会費16000円で子供連れの人から子供の食事分は貰わないことになってるから新郎新婦側から出すようにってプランナーさんに言われたよ。
だからご祝儀も子供分はいらないとかならない?+3
-4
-
108. 匿名 2022/03/03(木) 00:39:36
>>75
自分の式に来てもらったなら同額でもいいけどそうでなかったら1万じゃない?
出席しないのに3万?+6
-2
-
109. 匿名 2022/03/03(木) 00:43:55
>>75
披露宴には出ません。
挙式だけ見てご祝儀置いたら帰ります。
私は結婚式挙げなかったので、結婚祝いはなく出産祝いは1万頂きました。+1
-0
-
110. 匿名 2022/03/03(木) 00:57:11
>>109
式を挙げなかったとはいえ結婚祝いくれなくて出産祝いで一万円くれた友人なら一万円の御祝儀で充分だと思う。
わざわざ子連れでお祝いに来てくれるだけで嬉しいと思うし、披露宴に出席しない場合のお友達は一般的にも一万円の御祝儀で充分な額だよ。逆に披露宴でお料理、引き出物有りの友人達と同じ額を頂いたら、私なら申し訳なく思う。+7
-0
-
111. 匿名 2022/03/03(木) 00:59:10
友達なら会費のみで15.000円くらい。
身内なら会費+3〜5万かな?
昔は会費10.000円だったけど値上がりした。+1
-0
-
112. 匿名 2022/03/03(木) 01:23:26
>>103
助け合いは葬式の不祝儀ことかな?
人の死は前もって計画できないし急に大きなお金を用立てるにも銀行休みだ!ってことや親が亡くなって自分に葬式あげるだけのお金が無いわ親の口座は凍結されるわというときのための貸し借りだと聞くけど。
+2
-0
-
113. 匿名 2022/03/03(木) 02:10:11
>>1
式挙げた時3万ご祝儀貰って、フォトウエディングのみの友達に3万包んだらなーんもお返し無し。内祝いと料理代に半分以上使ったのにな+2
-0
-
114. 匿名 2022/03/03(木) 02:49:33
兄弟は包まない
兄弟間でお金のやり取りは不要+2
-7
-
115. 匿名 2022/03/03(木) 03:14:03
祝儀とか辞めたい、要らないし、あげたくもない
めんどくせー!
もっと言うと結婚式ほど、おもしろくない
イベントはない+3
-1
-
116. 匿名 2022/03/03(木) 06:04:14
>>33
なつかしーーー!トピ画だけ見にきた(笑)+11
-0
-
117. 匿名 2022/03/03(木) 06:37:40
トピズレすみません。去年結婚して式はしていないです。
旦那のお世話になっている上司が今月結婚するのですが入籍だけで今のところ式を挙げる予定はないそうです。
その上司の方からは結婚祝いに仕事で使うからと、多分10万くらいするパソコンを旦那にいただきました。
この場合、上司に渡すお祝いはいくらが妥当でしょうか?+0
-0
-
118. 匿名 2022/03/03(木) 07:02:04
>>114
半世紀以上生きてきて初めて聞いたわ。
マイルールじゃないの?
兄弟姉妹間は学生ならやらないけど社会人ならやるんじゃないの?
+5
-2
-
119. 匿名 2022/03/03(木) 07:02:13
15万です!+2
-0
-
120. 匿名 2022/03/03(木) 07:02:56
>>117
半返し+2
-0
-
121. 匿名 2022/03/03(木) 07:21:09
>>1
たまに会う従姉妹の式なら主さんだけ参加ではだめかな?+0
-0
-
122. 匿名 2022/03/03(木) 07:21:42
>>117です。
結婚祝いをいただいた時に内祝いで半分ほど返しています。
+0
-0
-
123. 匿名 2022/03/03(木) 07:25:47
>>58
えっみんな挙式だけなのに3万円包むの!?
結婚式って披露宴での食事+引き出物で2万円、お祝いで1万円だと思ってるから、挙式だけなら1万円でいいんじゃないかと私は思うけど…+4
-1
-
124. 匿名 2022/03/03(木) 07:45:01
>>117
お返しはもうしてるわけだし、上司と同じ金額を出すことはないと思う。
5万とか3万とか?
私なら3万。+0
-0
-
125. 匿名 2022/03/03(木) 08:34:05
>>33
子どもも同額なのうける+2
-0
-
126. 匿名 2022/03/03(木) 09:01:00
>>1
子供も連れて行くなら10万かな。
夫婦2人なら7.8万
15万は多いと思う。+1
-0
-
127. 匿名 2022/03/03(木) 09:29:56
>>33
これ見ると加藤ってやっぱカッコいいな。+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/03(木) 09:31:55
夫婦や家族で参加だと引き出物が1個なのがなんだかなぁって…+1
-0
-
129. 匿名 2022/03/03(木) 11:01:35
したいかしたくないかで決める
するなら3万ですからね+0
-0
-
130. 匿名 2022/03/03(木) 14:03:44
>>1
甥なら相場は5万?式する場合。+1
-0
-
131. 匿名 2022/03/03(木) 14:39:51
>>113
私も式をあげて3万円貰ったのなら3万円返すものと思っていました。
引き出物や料理代はこちらが招待したのだし、時間や美容室のセットにドレスなどお金だけじゃなく手間もかけてくれただろうし。
半返し無いのはびっくりしますね。+2
-0
-
132. 匿名 2022/03/03(木) 14:44:24
>>117
自営業の上司(社長)なら仕事でつかうパソコンのお祝いで半返しもしているから3万円にするかな。
サラリーマンの上司でプライベートのパソコン(仕事にも使える)って感じなら5万円にするかも。+1
-0
-
133. 匿名 2022/03/03(木) 15:10:13
>>114
つてネットか冠婚葬祭の本に載ってたの??+2
-0
-
134. 匿名 2022/03/03(木) 16:02:44
まとめると、主さんは10万包めばいいってことで!
多めに包もうと思うなら15!+1
-0
-
135. 匿名 2022/03/03(木) 17:22:38
>>134
仕切り屋w
+1
-0
-
136. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:04
飛行機の距離でお車代はなし。
旦那の姪っ子の結婚式はいくら包むべき?
旦那一人の出席予定です。
お車代なしなら3万でもいいかなと思ってるけど少ない??+2
-0
-
137. 匿名 2022/03/03(木) 19:34:34
>>136
良いと思います。
叔父叔母なんてそんな感じだと思う。+1
-0
-
138. 匿名 2022/03/03(木) 22:30:57
>>1
普通の友達とか会社繋がりなら3万。
親友は5万+プレゼント
従兄弟も5万(プレゼントなし)
兄弟は10万+花
って感じが普通だと思ってました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する