ガールズちゃんねる

パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

112コメント2022/03/08(火) 16:29

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 17:39:14 

    不思議なもので、意外に多いのかもと思います。

    主はトムフォードのボディヒートです。

    イエベ秋向けの色で自分はプロ診断ライト春夏ですが、目に力強さが出るので気に入っています。右上の赤がシックな赤なのも気に入っていて、人にも似合うと褒められました。

    逆にパーソナルカラーに合わせるとどうしてもボケボケの色味ばかりなってしまい不満があり苦笑。好みがしっかりガッツリメイクなのもあって、アイシャドウはこのアイシャドウに出会って以降、ワザとパーソナルカラーを外すようにしてます。
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +57

    -41

  • 2. 匿名 2022/03/02(水) 17:40:39 

    わからないから好きなもの使ってる。

    +178

    -3

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 17:40:51 

    年齢がある程度いくと、もともとはブラウンやゴールド似合う場合でも、もう少し目元を華やかにする色が似合ってくるよね

    暗い色だと目が落ち窪んで見えてくるから

    +160

    -2

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 17:41:15 

    ブルベらしくて
    リップはオレンジ似合わないんだけど
    シャドウはオレンジの方が似合う

    シャドウピンクだとつけすぎなくても
    なんとなくバブルの香りがする

    +112

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 17:41:17 

    顔タイプにもよるからめんどくさいのよね。

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/02(水) 17:42:01 

    >>1
    パーソナルカラーは顔写りが良くなる意味での似合う色。パーソナルカラーを外してても、顔タイプに似合う色であればしっくりきやすい

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/02(水) 17:42:11 

    春だけど冬向けのコスメが一番似合う

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/02(水) 17:42:39 

    >>7
    ビビッドスプリングなんじゃないの?

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/02(水) 17:44:10 

    ブルベ夏だけどこのアイシャドウは使えそうな色味だわ。
    オレンジ感が全然ないから大丈夫そう。
    私は顔タイプがフレッシュだからかブルベ向けのシャドウも似合わないのが多いよ。
    色がつかないシャドウでツヤだけ出して、主さんの写真みたいな濃い色のシャドウを締め色で使ってる。

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/02(水) 17:45:15 

    合わせすぎると同化しちゃうから、シャドウとリップは外した方が色がハッキリ出てくれるってどっかで聞いた

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 17:48:37 

    >>1
    わたしもボディヒート好き!
    左上の色、使いやすいですよね!

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/02(水) 17:50:25 

    ブルベとかイエベとか気にしたことないから、使いたい色使ってるなぁ。もしかしたら合ってないのかもしれないけど、気にして気に入ったものが買えないのは悲しい。

    +76

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/02(水) 17:51:02 

    かなり色白で春
    カーキ、黄色、グレー、黒に近いブラウンのアイシャドウ、はっきりした色のリップ、赤茶色!!って感じのアイブロウマスカラは合わない
    あとはなんでもいけるけど、合わないことはないけどブラウンのアイシャドウは目の周りの肌が汚く見える気がする

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/02(水) 17:51:15 

    ビビットウィンターなんだけど中顔面長いから濃いめのパキッとした色のリップつけると唇はここです!て面長強調しちゃうからうす〜いピンクのリップにしてる。

    派手なリップつけたい

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/02(水) 17:52:27 

    >>1
    パーソナルカラーはサマーなのですが、スックの風撫がすごく良かったです
    右下のオレンジがかなりいいので毎日愛用しています

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/02(水) 17:52:45 

    自分は秋だと思い込んで長年生きてきたから診断で冬と言われても秋がしっくりくる
    セルヴォーク09が1番しっくりきた
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +20

    -12

  • 17. 匿名 2022/03/02(水) 17:53:21 

    イエベ春
    エスプリークのブルーとパープルのアイシャドウが似合います。
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/02(水) 17:53:23 

    ブルベ夏だけど、エクセルのテラコッタブーティ(オレンジ系)というアイシャドーは似合う

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/02(水) 17:53:32 

    >>16だけどなんか画像デカくてごめんなさい
    あの水筒の画像みたいだ

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/02(水) 17:54:22 

    >>5
    自分で合うと思うものを選べばいいだけ。
    他人の診断なんて、診断する人ごとに違う結果が出るんだから気にせず。

    +25

    -8

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 17:55:01 

    プロ診断の顔タイプフレッシュ、PC冬夏クールです!
    一般的にブルべのリップ・チークは青みの強い赤やピンクを勧められるけど、私はコーラルピンクかコーラルオレンジが一番似合う。
    チークだとスックの純朝焼、リップはRMKのイレジスティブル グローリップス02がベストでした。
    パーソナルカラー診断の先生にも「あなたはピンクと赤が顔の雰囲気に合わないから、多少肌から浮いてもオレンジかコーラルみたいなナチュラルで爽やかな色の方がいい」って言われたよ

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2022/03/02(水) 17:57:15 

    ブルベだけど、最近疲れで顔がくすんでるから、チークやリップにブラウン要素ある方が肌に馴染む気がする

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/02(水) 17:59:53 

    >>1
    トムフォードってパーソナルカラーとか関係なくメイクしてほしいブランドだからパーソナルカラーパーソナルカラーしてないよね
    逆に合うって言われてるパレット買っても微妙だったりがある

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/02(水) 18:00:57 

    >>2
    私も、似合うとか分からないけど好きな色選ぶようにしてる
    それが一番しっくり
    いろんな色入ってるやつも結局好きな色から減ってく

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 18:01:14 

    オレンジラップやテラコッタが似合うイエベ秋だけど、カシスカラー試してみたら似合ってびっくりした。ブルベに似合うイメージだから。
    似合わそうなレブロンのこの2色いけた。
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/02(水) 18:01:56 

    使いやすい色があればそれでいい、似合うとかは人の感覚でまた変わってくるし結局好きなの使わせておくれと思ってる

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/02(水) 18:02:11 

    雑誌にミニサイズが付いてきたからダメ元で買ったら可愛い色で意外と馴染んでた!
    ちなみにイエベ秋です
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 18:02:40 

    何タイプかわからんけど自分ではバーガンディが似合う気がしているし気に入っている

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/02(水) 18:03:03 

    >>17
    こんなにしっかりイエローでもパープルとかピンクしっくりきちゃえるのね
    しかしこの色綺麗ねー

    +24

    -17

  • 30. 匿名 2022/03/02(水) 18:06:31 

    ギラギラのラメが苦手なはずのミューテッドサマーですが、ウインター向けのダークなグレー、ブラック、強めのラメ、ダークレッドの口紅がいける
    顔タイプクールです

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 18:08:48 

    >>1
    顔の中で最もパソカの影響を受けるのはリップと言われているそうでアイシャドウはそこまで影響を受けないのだと聞きました。
    アイシャドウならパーソナルカラーと外れたものでも試しやすいと思います。

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2022/03/02(水) 18:09:27 

    >>29
    しっかりイエローはどこ?

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/02(水) 18:11:08 

    >>25
    私はブルベだけど、このシリーズのブラウンが気に入ってて何本もリピートしてる。1番奥のやつかな?
    いろんな人がイエベ向きって言ってるけど私はしっくりくるんだよな。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/02(水) 18:14:26 

    >>1
    普通にブルベ向けの色に見える
    イエベが使ったらくすみそう

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/02(水) 18:16:36 

    >>25
    私も!!そのショッキングピンクもいける。
    でも白が入った途端似合わなくなる。
    ミルキーな色がだめみたい。

    ベージュとかブラウンはいけるけど、
    ピンク系のミルキーな色が似合わない。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/02(水) 18:20:48 

    30代半ばまではPCを余り気にせずにメイクしても大丈夫だった。何ならBAさんにソバカスすらメイクに活かせるね、ちょうど良い態度とか言われていた。
    今はシミも増えたし、アラは隠せるなら隠したい。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 18:22:11 

    >>1
    ボディーヒート上段の左と下段の右はブルベ向けなので、イエベブルベどちらでも使いやすいよ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/02(水) 18:24:28 

    >>4
    友達がそんな感じだ。
    リップはブルベ系のピンクなのにチークはイエベ系のオレンジ使っててすごく合ってる。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/02(水) 18:25:18 

    >>31
    これ本当ですか?
    診断受けてないけど、絶対ウィンターじゃないのにケイトのレッドヌードルージュの08がハマって謎だった
    塗ると青みが吸収されて肌に馴染む赤に発色したんだよね(レッド単品で)
    ブルベの人は青み吸収する人がいるって聞いたけど、私は絶対ウィンターじゃないし(ウィンターに憧れてるけど)サマーの綺麗な色も合わないからイエベだと思ってる(明るい髪色も黒髪も似合わない)
    髪や服、アイブロウは絶対オータムしか合わないのに、リップだけパーソナルカラーと外れても大丈夫な人って逆に居ますかね?
    これ本当に謎で

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/02(水) 18:26:00 

    ブルベ夏ですが、ケイトのリップモンスター03の陽炎がしっくりきます

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/02(水) 18:28:12 

    パーソナルカラーとかわからないから好きなものを使う。
    元々色白だからファンデは全て1番白いのを薦められてたけど、塗ると白すぎるの。だから、ファンデ諦めてベースにパウダーのみにしたら私にはそれが丁度良い

    +2

    -17

  • 42. 匿名 2022/03/02(水) 18:29:50 

    >>32
    肌?

    +0

    -9

  • 43. 匿名 2022/03/02(水) 18:30:00 

    >>17

    セカンドが夏なのかな??

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/02(水) 18:31:10 

    >>30

    顔タイプに似合うからいける説ある。パーソナルカラーも大事なんだけど、似合う似合わないは顔タイプかなり関係あるから。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 18:31:22 

    >>3
    似合う服がわかる、みたいな本買ってみたけど同じことが書いてあった。イエベ秋は特にそんな感じでオレンジなんかを足すのがいいとか。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/02(水) 18:31:31 

    >>5
    アイシャドウは特にそうだと思う
    リップでいける系統の色が目元にくるとあれ?ってよくなります。逆も然り

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/02(水) 18:34:11 

    ファースト、セカンドでイエベとブルべまたいでるタイプは、元々似合う色の幅が広いのよね。「くすんでなければイケる」とか「ツヤ感あれば何となく似合っちゃう」みたいな。

    あとは顔タイプと合ってるかも大事。

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/02(水) 18:46:37 

    >>27
    かわいいお色ですね!
    PC詳しくないからか、オータムさんに普通に似合いそうなお色だと思いました😅

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/02(水) 18:46:40 

    >>43
    セカンド夏かもしれないですね。
    こういう色は若い頃から好きで、家族や友達からも褒められる事あったので、客観的に見ても合ってるんだと思います。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/02(水) 18:47:58 

    >>42
    肌の事だとしたら的外れすぎない?パーソナルカラーでの肌の色と似合う色全然関係ないのに?

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/02(水) 18:54:25 

    >>17
    顔タイプがソフトエレガントとかフェミニンなのかも

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/02(水) 19:01:21 

    PC春夏でGIVENCHYの星シャドウ

    わりとシアーでラメラメだから似合ってた
    明度が大事なタイプっぽい
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/02(水) 19:05:15 

    ブルベなのにエクセルのショコラベリーってリップは合う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/02(水) 19:14:41 

    セザンヌのウォータリーティント03ブラウンベージュ
    サマーだけど、いつもと違った感じの色がほしくて安いので試しに買ってみた
    塗ってる時は折り紙に入ってるような茶色でこりゃ失敗したなと思ってたらだんだん赤みが出てきてオレンジ~レッドブラウンの中間みたいな色になってこれはこれでまぁありだなと言う感じ
    落ちにくいしマスクにも付きづらいので良かったです
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/02(水) 19:17:12 

    >>44
    加齢とともに似合う色が変わるって、その法則のせいかな
    パーソナルカラーが変わるより、顔の印象が変わるから合う色が変わるって方がしっくりくる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/02(水) 19:19:26 

    ブルべ冬夏(クール)だけど、グリーンはイエベのグリーンも含めてほとんど合います。
    服もメイクも。
    パーソナルカラーには合ってないけど、顔タイプがクールカジュアルだからだろうなと思ってます。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/02(水) 19:24:50 

    >>48
    イエベ春向けの色で、秋は無花果ベージュ、ブラウンがお勧めみたいです。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/02(水) 19:25:58 

    イエベ春なんだろうと思ってる。友達も私はイエベ春だという。
    しかし、服は
    服に関しては明るいグレーのセーターが似合う。青みがかったピンク似合う。友達にも言われる。極めつけはベージュのトレンチがかなり似合わない!!

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2022/03/02(水) 19:47:38 

    >>44
    馴染んで調和させたいならパーソナルカラー重視
    あか抜けさせたいなら顔タイプ重視
    そんな気がする

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/02(水) 19:53:57 

    >>56
    私はサマーなんですが、グリーンだけはどのシーズンもNGです
    服は顔が緑になってしまうし、アイシャドウは血の気のないゾンビか内出血のようになってしまうんです
    同じブルベだけど何が違うんでしょうかね??

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/02(水) 20:04:57 

    付け方やつける量によるし、パーソナルカラーの戦略にのせられてるね〜

    メイクの仕事してるけど、プロは気にしてない人多いよ
    どんな色も似合うようにつけるだけ

    +8

    -8

  • 62. 匿名 2022/03/02(水) 20:19:10 

    ブルベだけど、イエベ向きのコスメの方が似合う

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/02(水) 20:25:44 

    >>34
    画像だとブルベ夏のブラウンに見える

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/02(水) 20:26:33 

    パーソナルカラーも顔タイプも目視だから結局診断した人のしゅかんだよ
    気にする事ない!

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2022/03/02(水) 20:27:48 

    ブルベ冬でブラウンが似合わなくて同じ年代(アラサー)が使わないブルーやシルバー、グレーしか使えない
    …と思ってたし実際似合わなかったんだけど、パッケージ裏に書いてある「これをここにこの順で塗ってください」通りに塗るのが合わなかっただけで、
    自分の理想のメイクをする人の動画みて塗ったら、あんなに似合わなかったブラウンメイクがしっくりハマる!
    似合わなかったから捨てたパレットとか勿体なかったなって後悔してる

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/02(水) 20:32:55 

    >>1
    実はコスメの場合、肌に乗せたときの色が製品そのままの色味が出る訳じゃないから、一概にパーソナルカラー通りにはならない事が多いよ。
    自分の肌の色も混じって変化するし。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/02(水) 20:46:10 

    >>6
    そう、結局は顔がすべて。
    菜々緒だってパーソナルカラー真逆だけど似合ってるし、顔の雰囲気に合ってればいい。可愛いか、超かわいいかの違いみたいなもん。

    +10

    -10

  • 68. 匿名 2022/03/02(水) 21:24:59 

    >>17
    私イエベ春のトピにも書いたけど
    コスデコのPK800の真っピンクもおすすめだよー!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/02(水) 21:27:05 

    スプリングだけど、見た目より明るく淡い発色のナイトラベンダーは色気が増します。
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/02(水) 22:34:33 

    ブルベの一重でオレンジのアイシャドウは避けてきたけど
    水色の服を着たときに、ゴールドに近いオレンジを着けたら意外に合った
    着る服の色で似合うように出来るのかも

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/02(水) 22:41:28 

    >>51
    PU101はファースト夏セカンド春、ソフトエレガントに特に似合うらしいね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/02(水) 22:59:18 

    トムフォードのクォードのハネムーンが、つけたてはシックでとてもいいのだけど、時間が経つと全体的にくすむ
    ハネムーンと似ているけど違うボディヒートを試してみたいけど、同じようにくすむ感じだったらがっかりするから手が出せない
    コロナ前にタッチアップできていればよかったなあ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/02(水) 23:20:03 

    イエベ秋だけど、グレーに近いアイシャドーが一番合う
    目の形に合ってないのかブラウン系や赤みの強い色は腫れたように見える

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/02(水) 23:22:13 

    >>27
    コレ春向けだから別に秋でもいけるよね?
    パーソナルカラー的に全然合わないってわけじゃないし…

    +4

    -8

  • 75. 匿名 2022/03/02(水) 23:25:33 

    イエベ春だけどローズ系のリップグロスが意外と良かった。多分くすみがなくて透明感のあるカラーだったからだと思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/02(水) 23:53:56 

    >>74
    イエベ同士、ブルベ同士なら合うって訳でもないからどうだろう?
    私はスプリングだけど、オータム色が1番の鬼門色でめちゃくちゃ顔色悪くなるわ

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/03(木) 01:12:12 

    >>12
    私も20代の頃は気にしてなかったんだけど、30代になったらパーソナルカラーに沿ったものじゃないと似合わなくなったよ。
    違うものを使うとすごい顔色悪く見えたり、老けて見えたり、いつもよりイマイチな顔になっちゃう…

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/03(木) 01:42:24 

    春秋ウォームです、青みが苦手なのにあかりんのむっちりっぷ03の青みが入ったブラウン?プラムがめちゃくちゃハマった
    絶対ゾンビになると思ったのに謎です

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/03(木) 01:52:39 

    >>77
    全く同じ
    若い頃はあれこれ試したけど
    30過ぎると合わない色のコスメ買っても疲れて老けて見えるから段々と使わなくなり結局捨てる事に
    もう買わなくなった。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/03(木) 01:57:34 

    私はとにかく赤かラズベリーカラーをどこかに仕込めばしっくりくる。なのでオレンジメインの時もパープルやイエローやベージュやブラウンの時も、目尻とかに赤っぽい色を入れるようにしてる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/03(木) 02:53:36 

    >>6
    それに加えて、目の形状にもよる
    どんな瞼か(出目寄りかくぼみ目寄りか・薄いか厚いか・二重幅の具合など)によるんだよね

    あと主があげてるシャドウはべつに秋限定じゃないと思った
    くすみカラーだから勘違いしちゃったのかな

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/03(木) 03:08:20 

    >>4
    サマーのくすみが苦手なタイプの人はオレンジに寄せた方が似合う人がいるって聞いたことあります
    コーラルや淡いオレンジ系のチークとかアイシャドウが可愛くつけられる人は青みに寄せない方がいいみたいよ

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/03(木) 03:59:52 

    バーガンディのマスカラ
    イエベなんだけどこれつけたら艶っぽい目元になって嬉しい
    でも流行りが過ぎたのか最近見ないなぁ
    まとめ買いすりゃ良かった

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/03(木) 04:32:32 

    >>60
    56さんが顔タイプのお陰かもって分析されてるから、それが違うのでは?
    それにパーソナルカラーのこと一つとっても、冬夏でも冬:夏が6:4の人と9:1の人では違うし、クールウインター×クールサマーの人とクリアウインター×ブライトサマーの人とでもかなり違うと思う。
    そして60さんは夏でしょう?
    冬夏=冬の56さんと同じもので似合うこともあるだろうけど、かぶらない部分も沢山あると思う。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/03(木) 05:43:58 

    >>28
    私もバーガンディーは合う気がして使ってる
    ブルベとかイエベとか分からないしそういうの疲れたから好きなの使う!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/03(木) 05:51:15 

    >>83
    ええっ、最近も普通に売ってるよ!むしろ増えてるくらい

    有名どころプチプラなら定番でエクセルやkissにエテュセがあるし、デパコスは定番化も多いよ。
    セカンドラインと言われるブランドでも、新商品には必ずNEWカラーでバーガンディカラーが
    出てるし、手っ取り早く欲しいならプチプラコスメの多く入ってるドラストへGO!
    昨今のカラーマスカラはパープルやシエナブラウンも増えて来てるしね……

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/03(木) 05:51:57 

    他人から見てブルベ冬かイエベ秋って言われて確かにそこら辺の色が(全部じゃないけど)合う気がする。
    けど、よく分からないし「結局ブルベなの?イエベなの?」ってなって疲れた。

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2022/03/03(木) 07:18:07 

    >>74
    横ですがグロスのようなティントなので秋が春向けの色塗っても発色しないだけですね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/03(木) 07:23:15 

    プロ診断受けにも行ってないのにパーソナルカラーに疲れたってどういうことだろうか
    プロ診断で言われた季節に買い揃えたけどしっくり来なくて再度受けたら違ったーなら分かるんだけど

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/03(木) 07:26:02 

    >>32
    こんなにしっかりイエローでもパープルとかピンク

    イエローでもこんなにしっかりパープルとかピンク

    じゃない?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/03(木) 08:03:27 

    >>58
    それはそもそもブルベなのでは

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/03(木) 08:09:11 

    ライトサマーで くすみや茶色が似合わないはずなのに
    村上信五みたいな 幅広い二重なので 茶色しか似合わない
    今まで買った
    ライトサマーの色がどうしていいかわからない
    マニキュアや樹脂粘土に混ぜて楽しんでいる

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2022/03/03(木) 08:10:16 

    >>84
    グリーンが似合う顔タイプってなんでしょうね?
    私はクールです
    でも似合う似合わないという以前に、顔うつりが最悪になるって感じで…血の気のない緑色の死人のような…
    パーソナルカラーというよりは肌の色との相性でグリーンがダメなのかな?
    たとえ同じパーソナルカラーの人でもNGカラーって様々ですもんね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/03(木) 08:35:16 

    >>74
    元の唇の色次第じゃない?
    私も秋だけど赤茶っぽい色だからこれは唇の色に負けそう

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/03(木) 10:45:20 

    >>69
    私はラベンダー大好きブルベ夏冬なんだけど、これは暗くくすんで似合いませんでした。
    キャンメイクはこの謎の逆転現象が起きやすい気がする!(キャンメイクは大好きですが)

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/03(木) 10:46:13 

    >>73
    ぜひそのグレーのアイシャドウ教えてください!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/03(木) 11:36:20 

    ライトサマー たどり着いた先が
    アイブロウパウダーをアイシャドウにするのが
    一番似合ってた
    崩れ防止か、粉的に二重瞼になるし
    マットでどれだけ塗っても自然だし

    今まで買ったデパコスどうしよう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/03(木) 11:50:27 

    イエベ春でエクセルのピンミラの芋ピンは使えた
    一緒のベージュがドンピシャだったからかもしれないけどね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/03(木) 12:09:50 

    そら診断が間違いなんでしょ。春夏ってイエベ&サマーてこと?おかしくない?

    +0

    -12

  • 100. 匿名 2022/03/03(木) 12:41:58 

    >>99
    主宛て?
    1番肌なじみのいいのが春、2番目に肌なじみのいいのが夏。2つの共通点的に明るい色が似合いやすいってだけだから何もおかしくないよ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/03(木) 13:11:57 

    >>93
    横。
    私が診断を受けたところで頂いた資料だと、クーカジですね。
    明度の高いグリーンに限ってはフレッシュのイエベもですが、春夏秋冬すべてにグリーンが入ってるのはクーカジになってます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/03(木) 13:44:05 

    >>95
    そうなんですね。
    やっぱり肌色の影響や、ラメの色味等で違うのでしょうか。
    キャンメイクのこのシリーズはパールやラメが多めだから、見る環境でも色が違って見えました。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/03(木) 13:59:28 

    >>39 よこ
    唇の元々の色自体がかなり個人差あるのもある

    スッピンで赤みが強い唇の人とうっすらピンクの人と藤木君じゃ同じリップつけても全然違う発色になるから、リップそのものの色だけでは決まらない
    紫みのリップぬったとして
    赤い人→赤みが増して深みが出る
    薄ピンクの人→赤みの青みピンクに発色
    藤木君→ま紫 みたいな

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/03(木) 15:26:34 

    ブルベなので、トムフォードのローズプリズムの右上のオレンジは捨て色だとあきらめていたら、なんとかなり使える色でした。
    マジョマジョの単色アイシャドウでも似た感じのオレンジが名品と言われてる理由がわかりました。この感じのオレンジって、みんなに使いやすいのかも知れません。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/03(木) 17:21:20 

    >>34
    違う画像も見たけど全体にくすみの強い青み寄りのカラーっぽいね
    ブルベ夏のなかでは重めのカラーのパレットの印象

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/03(木) 19:22:31 

    >>96
    返事遅くなってごめんなさい、プチプラですがヴィセリシェ ジェミイリッチアイズ GY-7です
    見た目はブラウン系ですが腫れたようには見えません
    粉飛びが気になる人は合わないかもしれません

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/03(木) 20:25:38 

    >>106
    チェックしてみます。ありがとございます!😊

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/04(金) 15:36:51 

    >>74
    同じ春でも黄みが重要な人、明るさが重要な人、鮮やかさが重要な人がいるよ
    だから春なら秋も似合うとは限らない
    パーソナルカラーと全然違うのに自分に合ったコスメ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/05(土) 09:58:04 

    >>52
    わー!色もパッケージも凄い好み。
    だけど私は絶対付けたらダメなやつだ。
    似合う人羨ましい!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/05(土) 10:04:10 

    >>76
    同じく。
    ブルベ夏だけど「ウィンターカラーは全滅です」って言われた。
    なんなら夏カラーでもダメなの多い。
    分類するなら夏だけど、彩度重視ってパターンらしい。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/05(土) 10:08:40 

    >>69
    私ブルベ夏だけど、これはNGだ…。
    とにかく浮く。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/08(火) 16:29:22 

    >>61
    そりゃプロなら「このリップは〇〇べ向けだから、このモデルにはつけません!」とか言うわけないでしょ

    その似合うように付けるってのがパーソナルカラーの本質なんだけどね。
    得意・事故りやすい色や質感を知って、工夫するのがパーソナルカラーの醍醐味。似合う色だけ使いましょうってものじゃないんだよね、本当は

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。