-
1501. 匿名 2022/03/02(水) 08:16:07
>>1481
中国残留日本人孤児の末裔より、もっと酷い。
受け入れちゃいけない民族だわ。鎖国!+2
-10
-
1502. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:01
>>1501
今もウクライナシンジケート、六本木にはあるのよ。大麻を扱ってる。+3
-7
-
1503. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:06
>>381
子供には喧嘩するな!
人に優しくしなさい、
人の物を取らないって
教えるくせにね、
本当老害消えて欲しい+7
-0
-
1504. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:08
お洒落な芸能人「ウクライナ人は白人で綺麗だから守るべきだから助けよう寄付しよう」
ウイグル、、、+21
-0
-
1505. 匿名 2022/03/02(水) 08:17:53
>>1497
バイトって何?都合の悪いコメはバイトにしたいの?残念ながらアジア系差別がないのは本当よ。留学した人のブログとか読んでみてね+4
-2
-
1506. 匿名 2022/03/02(水) 08:18:11
>>1164
西側諸国の軍拡(NATO)をしないでくれ、今軍拡する必要ないだろってプーチンはずっと言ってたよね。
まあ日本が崩壊して北海道国、東日本国、西日本国(関西〜中国)、四国、九州国、沖縄国とかに分割されたら日本も似た感覚にはなるだろうね。九州と四国が中国の一帯一路に取り込まれて軍事同盟結んで、本州陸続きの西日本国(旧中国地方〜近畿地方=旧日本の重要施設あり)も中国と軍事同盟結びます、となったらかなりの危機感だろうね。
それが良いとか悪いとか、だから攻めて良いとかじゃないけど、ただ「元は我々と同じ日本なのに!」と思うだろうし、受け入れ難いだろうな、と言う意味で。+2
-3
-
1507. 匿名 2022/03/02(水) 08:18:27
>>1502
あのクラブの用心棒の怪しい白人、ウクライナ人なの?てっきりロシア人だと思ってたわ。+2
-0
-
1508. 匿名 2022/03/02(水) 08:18:53
>>1386
知識、洞察、知恵の絵はどういう意味?+0
-0
-
1509. 匿名 2022/03/02(水) 08:18:59
>>1507
麻布十番のほうは潰れました。+1
-0
-
1510. 匿名 2022/03/02(水) 08:19:11
ルーブルはもう紙切れだね〜+9
-1
-
1511. 匿名 2022/03/02(水) 08:19:48
>>1463
それは思ったけど、多分ロシアは北方領土問題があるから関心も高いんじゃない?+9
-0
-
1512. 匿名 2022/03/02(水) 08:20:24
>>1510
自業自得だわ。侵略したんだから+12
-1
-
1513. 匿名 2022/03/02(水) 08:20:42
>>1502
そう言われてみれば、女性も水商売の人多いね。
ウクライナ人怖ーい。+1
-11
-
1514. 匿名 2022/03/02(水) 08:21:33
>>1465
打ち落とせば良いのにね。
威嚇射撃じゃなく、全部打ち込んで木っ端みじんにしたら良いのに。+6
-2
-
1515. 匿名 2022/03/02(水) 08:21:47
>>1481
元々あの辺は治安わるくて凄まじいからね〜+0
-0
-
1516. 匿名 2022/03/02(水) 08:21:59
プーはこんなに手こずると思ってなかったようだね。このままいくと足元危ういよね+5
-0
-
1517. 匿名 2022/03/02(水) 08:22:03
>>1509
廃墟になってるね。そうか大麻か。ゼレンスキーも変な薬やってそうだよね。+1
-15
-
1518. 匿名 2022/03/02(水) 08:22:38
>>1411
老人たちの昔に戻りたい気持ちが今の若者たちを巻き込んでるんだね+6
-0
-
1519. 匿名 2022/03/02(水) 08:22:41
同じアジア人のウイグルの事も忘れないで下さいとか+7
-0
-
1520. 匿名 2022/03/02(水) 08:22:55
日本も核を持てば良いんだよ。
白人が差別しただの、どうでも良い。
日本は日本で身を守れば良い話だよね。+18
-1
-
1521. 匿名 2022/03/02(水) 08:23:04
>>1510
日本の年金、2200億円が。
+4
-0
-
1522. 匿名 2022/03/02(水) 08:23:26
>>1485
なるほど+10
-0
-
1523. 匿名 2022/03/02(水) 08:24:50
ウクライナ人の難民が日本にやってくるよりロシア領になってしまった方がいい+1
-6
-
1524. 匿名 2022/03/02(水) 08:25:15
最初どの国も見てるだけでウクライナ見殺しにしようとしてたよね?最近のこの世界が勝ち馬に乗り始めた感じは気持ち悪い。+8
-1
-
1525. 匿名 2022/03/02(水) 08:25:28
>>1449
わかる。。アジアならどうだろう。まあ、今回は2022年のこの時代に分かりやすい旧来の爆撃侵攻、孤立無援な大統領、国がセンセーショナルすぎたからなんだろうけど。+8
-0
-
1526. 匿名 2022/03/02(水) 08:25:28
>>1502
大麻なんだ。ロシアとかウクライナとかもっと凄いの出回ってたよね。ガソリンが主成分のやつ。やりすぎると末端がくさるやつ。+1
-3
-
1527. 匿名 2022/03/02(水) 08:25:49
>>9
でもここまでの経済攻撃もrelatively Europe だからなんじゃないかと思ってしまう
アジア内の争いならどうなんだろ+3
-1
-
1528. 匿名 2022/03/02(水) 08:26:03
>>1501
中国人よりは全然いいわ。
隣の家が中国人より、ウクライナ人のが良い。
ボルシチの作り方を教えてもらいたい。+9
-2
-
1529. 匿名 2022/03/02(水) 08:26:08
>>1497
どこの国にも差別する人は一定数いるよ
でも日本に来てるウクライナ人も大勢いるしウクライナ人と結婚するのにこの戦争で離ればなれになってる日本人だっているし、全く差別していない人がいることも理解してね+4
-0
-
1530. 匿名 2022/03/02(水) 08:27:23
>>1508
横だけど、知ったことを結びつけたり、そこからひらめいたり、それらを結びつけたりって意味だと思う。+10
-0
-
1531. 匿名 2022/03/02(水) 08:27:59
>>1528
本当に世界を知らないって怖い。東欧はヤバイよ。+3
-6
-
1532. 匿名 2022/03/02(水) 08:28:24
>>1005
皮肉なもので今回のロシアのウクライナ侵略によって、歴史を知らない日本の若者(中高年も?)に北方領土問題のコトの起こりを知らしめることになりますね。
不法なシベリア抑留 満州襲撃沢山の人が殺され陵辱された 北方領土領民虐殺など。
そこで生き延びた人々が戦後日本を復興させてくれた事実を今を生きる我々も考えなくては行けません。+68
-0
-
1533. 匿名 2022/03/02(水) 08:29:09
>>38
こんな国を支持する中国…中国人は国内では情報規制されてるだろうけど、海外にいてある程度自由にこういう情報見れるなら見といた方がいいのにね。今度は中国人の親や子供が同じ目に合うと思う。+2
-1
-
1534. 匿名 2022/03/02(水) 08:29:48
>>470
冷静で壮大な内容のスピーチ素晴らしい!
教えてくれて感謝です!+7
-0
-
1535. 匿名 2022/03/02(水) 08:29:53
このままいくと露は滅ぶと思う。平和のためににはそれでいいと思う+2
-1
-
1536. 匿名 2022/03/02(水) 08:31:24
>>1531
横だけど同意。今回のことでウクライナはいい国だと思ってる人なぜかたくさんいる+5
-6
-
1537. 匿名 2022/03/02(水) 08:31:29
戦争、本当どこの誰が得してるんだろ…
最大の商売だよ+0
-0
-
1538. 匿名 2022/03/02(水) 08:31:31
ロシアに対する「非難決議に反対」し、ロシアの「侵略戦争を肯定」した山本太郎のれいわ新選組には絶対に投票しない+6
-0
-
1539. 匿名 2022/03/02(水) 08:31:40
>>1495
結局どちらも核持ってない国が侵攻されてるんだから保有か共有を考えなきゃいけないのは、その通りなんじゃない?+9
-1
-
1540. 匿名 2022/03/02(水) 08:32:48
>>1532
ホントね若い人に知れて良かったわ+20
-0
-
1541. 匿名 2022/03/02(水) 08:32:53
>>1071
すごい独裁者…
今この時代にまだそんなことする人がいるんだって感じ
そんな国に核持たせてるのやばくない?+7
-0
-
1542. 匿名 2022/03/02(水) 08:33:23
>>1535
プーチンが亡くなればどのみちロシアはなくなるんじゃ?
国を残したい、守りたいと思うなら今回の動きはマイナスだよね
だからこそ確実な勝算を持ってきている?とも思えるけど
+0
-2
-
1543. 匿名 2022/03/02(水) 08:33:41
河野太郎はウクライナ難民を受け入れる展望を示すならウイグル難民も受け入れる意志を+11
-0
-
1544. 匿名 2022/03/02(水) 08:33:44
>>1536
知らないって怖いよね。+4
-5
-
1545. 匿名 2022/03/02(水) 08:35:22
>>1528
ウクライナって中国と割と仲良くしてた国なんだよ
今後中国が、台湾や日本に攻めてきたとして、その手助けを影でしているのはウクライナと言っても過言ではない。
今回の戦争は反対だしウクライナ人の命を守るべきだと思うけど、今後仲良くしていくかどうかはまた別の話だと思ってる+10
-1
-
1546. 匿名 2022/03/02(水) 08:35:23
ロシアと中国が侵略されれば日本の領土になったりしてw+0
-1
-
1547. 匿名 2022/03/02(水) 08:37:35
この数日、遺体の写真が普通のニュースで掲載されるようになってショック。+7
-0
-
1548. 匿名 2022/03/02(水) 08:38:09
>>1435
軍事侵攻を選択した時点で悪とみなすか、やられた方も問題あるとみなすかの違いだと思う。
私は前者だからプーチンには同情出来ない。
+5
-2
-
1549. 匿名 2022/03/02(水) 08:38:32
>>1463
SNSで戦地の映像や写真が流れてくるのすごく大きいと思う+3
-0
-
1550. 匿名 2022/03/02(水) 08:39:05
丸腰の民間人に戦車が砲弾打ってる。マジヤバイよロシア+12
-0
-
1551. 匿名 2022/03/02(水) 08:39:24
>>1077
それなのにがるでは、ロシアでクーデター起こせとかデモの人数が他国に比べて少ないとか言ってるんだよ
ロシアでデモに参加することは日本のそれとはまったく重さが違うのよ+20
-1
-
1552. 匿名 2022/03/02(水) 08:40:24
>>1550
動画撮影してる人に打ってきた+8
-0
-
1553. 匿名 2022/03/02(水) 08:40:35
>>1542
次の独裁者が現れるだけだと思う+2
-0
-
1554. 匿名 2022/03/02(水) 08:40:43
州の庁舎にもミサイルが撃たれてたね…
直前には出入りする車もあったし、これだけで何人の尊い命が奪われたことか…
それでも「民間人には攻撃してない」とかうそぶくクソロシア!+15
-1
-
1555. 匿名 2022/03/02(水) 08:41:15
侵略されて6日?ウクライナ凄いな頑張ってる+15
-0
-
1556. 匿名 2022/03/02(水) 08:42:02
>>1517
ゴシップのトピいきなよ+8
-0
-
1557. 匿名 2022/03/02(水) 08:42:16
>>1273
私も何日か前のテレビでみたけど、検索してもなかなかでてこないね
消されてるのかな+5
-1
-
1558. 匿名 2022/03/02(水) 08:42:18
>>763
ひどい…どうか子供たちだけは助かって+20
-0
-
1559. 匿名 2022/03/02(水) 08:42:19
>>1550
丸腰の民間人がそこにいるの不思議じゃない?アメリカのドキュメンタリーのクルーも沢山ウクライナ入りしたみたいだし、真実がわからないよね。+5
-6
-
1560. 匿名 2022/03/02(水) 08:43:19
>>1550
もう演習として騙されたロシア兵と擁護は無理ですね+16
-1
-
1561. 匿名 2022/03/02(水) 08:43:32
>>1435
政治にやさしいとかいる?+3
-1
-
1562. 匿名 2022/03/02(水) 08:43:32
>>1273
私が見たのは10日前に柔道の公開練習に参加してる動画で、ぶっちゃけ40代のうちの夫より動けてたよ。+9
-0
-
1563. 匿名 2022/03/02(水) 08:44:34
ゼレンスキーさん、戦争が終わったら、大統領になる前にあなたがパフォーマンスしていたやつを再びやってほしいとツイートしてる人いらっしゃるようです…日本国民としてすみません…でも戦い抜いてください、どうか+8
-3
-
1564. 匿名 2022/03/02(水) 08:45:53
>>785
情報助かります!
楽天でポイント貯めてたので今こそ使います
今月のスーパーセールでたくさん買い物して、もう楽天モバイルと光にも換えることにした!
微力ながら自分にできることしたい+15
-2
-
1565. 匿名 2022/03/02(水) 08:46:48
>>1560
うん。無理だよー。民間人を標的にしてるんだもん。れいわ信者はずっと言ってそうだけど世間は真実を知ってるもんね+5
-2
-
1566. 匿名 2022/03/02(水) 08:47:12
>>715
先日中国の駐日大使と会談したから
そう教えてもらったんだらうね。
こんな人が少しでも総理大臣であった事が信じられないし、恥ずかしい。+25
-0
-
1567. 匿名 2022/03/02(水) 08:47:57
>>190
募金してきました。
+7
-0
-
1568. 匿名 2022/03/02(水) 08:48:37
>>1317
9条があるから警戒心を与えないって、それがまずいから改正しろって話じゃないの?
核保有して警戒心を与えればそれが抑止力になるのに日本にはそれがないから+14
-1
-
1569. 匿名 2022/03/02(水) 08:49:58
>>1547
311のときも海外のニュースにはご遺体の写真がたくさん載っていたからウクライナ関連見るときはより気をつけたほうがいいかも
現実だけど見すぎるとトラウマになるしね
いまだに津波の写真見れない+9
-0
-
1570. 匿名 2022/03/02(水) 08:50:37
>>1539
それをわかってるなら、今までも言うべきでしょ。+4
-0
-
1571. 匿名 2022/03/02(水) 08:52:23
Twitterすることにした。あまりにもプーが酷いのでウクライナのために毎日情報を広めたい+5
-0
-
1572. 匿名 2022/03/02(水) 08:53:41
そりゃ支持率爆上がりだよね
ウクライナを守るためにあらゆる手腕を振るってるもん
めちゃくちゃ頼りになる大統領だよね
全世界からの好感度も上がってるからこれでもし○される映像なんて出回った日にはロシアは終わりでしょう安易に手を出せなくなってると思う+5
-1
-
1573. 匿名 2022/03/02(水) 08:55:21
ロシア大使館は日本がナチ国擁護してる!とかツイ内容で情報戦してる認識っぽいけどあれただの誹謗中傷だよね+5
-2
-
1574. 匿名 2022/03/02(水) 08:55:35
>>1273
それ典型的なおじいちゃんの動作じゃない!+2
-0
-
1575. 匿名 2022/03/02(水) 08:56:22
ロシアの国民性からすると黙って耐えて諦めるんだと思う+1
-0
-
1576. 匿名 2022/03/02(水) 08:57:59
>>560
ロシアに揺さぶりかける心理戦ではあると思うよ。
あとウクライナは西側の仲間になりたいわけだから、ロシアとの違いをみせつけるためにも人道的な対応はおろそかにしないと思う。+35
-2
-
1577. 匿名 2022/03/02(水) 08:58:13
>>1536
いい国とも思ってないし以前のことは知らんけど、今侵略されて民間人もやられてるから、100%ロシアが悪いのは確かじゃん。+7
-4
-
1578. 匿名 2022/03/02(水) 08:58:42
>>1567
ありがとうございます+0
-0
-
1579. 匿名 2022/03/02(水) 08:59:21
昨日の1位2位にあったトピが無くなってる気がするんだけど、ウクライナ関係のだから消されるとかあるのかな?+1
-1
-
1580. 匿名 2022/03/02(水) 09:00:32
>>1579
24時間経つと前日のトピックに移るよ+3
-0
-
1581. 匿名 2022/03/02(水) 09:01:57
>>18
そりゃプーチンを悪者にしないと困るボスママがいるからやろ。
本当はそのボスママこそが世界中から嫌われてるんだよ。好きで従ってるのではない怖くて逆らえない。怖くてうかつに悪口さえ言えない。みんな口を揃えて言う「いい人よね~、よく世話してくれるし面倒見もいいし」本音は違う。ヘイトを自分に向けないためには悪役が必要。ママ友同士でも会社でもよくあること。+16
-1
-
1582. 匿名 2022/03/02(水) 09:02:01
>>1504
確かに、ウクライナを助けよう!
と、様々な分野の方が声を上げてるけど
(辻元清美まで)
ウイグル自治区の問題はほぼスルーだよね。+10
-0
-
1583. 匿名 2022/03/02(水) 09:02:28
>>1554
露は大嘘つきだと思う。昔から変わってない+5
-0
-
1584. 匿名 2022/03/02(水) 09:03:36
>>1573
絵文字がアプリゲームの通知みたいになっとる。
+9
-0
-
1585. 匿名 2022/03/02(水) 09:03:39
>>1423
私も大使館に寄付してくる+1
-0
-
1586. 匿名 2022/03/02(水) 09:04:36
>>1573
当たり前だけど露大使館も嘘つきだね🤥+11
-0
-
1587. 匿名 2022/03/02(水) 09:05:11
>>1577
ロシアがいいなんて誰も言ってないよ。ロシアが悪ければウクライナがいいとは違うでしょ。+6
-4
-
1588. 匿名 2022/03/02(水) 09:05:58
>>1585
みんなで力を合わせてウクライナを救おう!+1
-1
-
1589. 匿名 2022/03/02(水) 09:06:20
>>1
この戦争は茶番だと疑うようになった
先ず最初に疑問に思ったのは、ロシアが領空侵犯した時点でウクライナ軍は何もしていない事
メディアはロシア軍だけを写し、ウクライナ軍は一切出てこない事
今ネットでは黒幕がアメリカネオコン説、習近平説が流れている
コロナでアメリカは儲けたし、中国ロシアは蜜月で台湾侵攻の実験をウクライナでやる事も納得出来る
今SNS で「茶番説」が沢山出てるから見て考えてみてください+8
-23
-
1590. 匿名 2022/03/02(水) 09:07:03
>>12
寄附金控除を使えばふるさと納税と同じで還付されますよ。
私は1万円が自分で出来る寄付額です。
比べられたら小額ですが寄付しました。
確かに私は安全な場所からですが、やる偽善でも良いのではないでしょうか。
行動してみましょう!+5
-4
-
1591. 匿名 2022/03/02(水) 09:07:15
>>1016
大橋巨泉が言ってたけど、戦争は老人が始める。オッサンが実行して、若者が死ぬ。+1
-0
-
1592. 匿名 2022/03/02(水) 09:08:11
>>51
でも独立機関によるロシアの世論調査によると、反対派は半数も行ってないよ…
ニュースでもやらないんだって。
意識高い人は海外の情報源からいろいろ情報集めるけど、漫然と生活しててなんの疑問も持ってないって人もたくさんいるんだろうなと思うよ。
国内からもどうにかして欲しいよほんと。+9
-0
-
1593. 匿名 2022/03/02(水) 09:08:52
大統領は中国に仲裁してほしい、みたいな記事見たけど本当なのかな。
逆にヤバイんじゃないかな。+3
-0
-
1594. 匿名 2022/03/02(水) 09:11:28
>>1449
東京の雪に関するマスコミ報道と、実際に雪国に住む人の温度差を思い出してしまった。+6
-0
-
1595. 匿名 2022/03/02(水) 09:12:12
ヒトラーが自決した後まわりにいた人等はタバコで一服し始めたんでしょ?ヒトラーが嫌いなタバコを。プーチンのまわりにいる人たちも腹の中の本心はどうなんだろう+9
-0
-
1596. 匿名 2022/03/02(水) 09:12:57
>>1589
その茶番劇の情報もちゃんと信用できるものなのか確認した方が良いよ。+12
-0
-
1597. 匿名 2022/03/02(水) 09:14:33
>>619さんは「プーチンの認知能力の低下」を指摘したくて、その根拠の一つとして顔つきの変化を挙げたんだよね?
私も同意
昔は顔つきと目つきに、戦略的な思考・冷酷さ・カリスマ性(ちょっとしたお茶目さも含まれる)・それまでやってきた恐ろしいこと、が宿っていた
今は、目の奥が空っぽ(でも癇癪持ち)+19
-1
-
1598. 匿名 2022/03/02(水) 09:14:55
>>131
こんなに離れてるならもうリモートでもいいだろう+15
-0
-
1599. 匿名 2022/03/02(水) 09:16:20
>>1559
アジア人にはわからないよね。+2
-1
-
1600. 匿名 2022/03/02(水) 09:16:28
>>1483
領土問題と男子高校生の話を同じ土俵に上げて話すのってもの凄く暴論だと思うんだけど。
そもそもウクライナは列記とした独立国なのに
ロシアの思うままにならない、反抗的だから軍事侵攻しかけられても仕方ないって滅茶苦茶じゃない?軍事じゃなければ~って書いてるけど何で寧ろ軍事侵攻したのよ。日本もだけど、ぴりつきながらも何とか抑えて領土問題攻防してる国なんていくらでもあるでしょ。
別にアメリカがやってきた事は私も賛成してない。裁かれないのは何故なのかはちゃんと背景や経緯を調べてないから分からない。
ただ、このロシアとウクライナの今起きてる戦争に関してはやらなくていい戦争をプーチンがやって、ウクライナもロシア自体も苦しませてるから
プーチンは擁護出来ないと思うだけ。+5
-0
-
1601. 匿名 2022/03/02(水) 09:16:42
不謹慎だけどゼレンスキーさんが
もしも亡くなってしまったらプーチンの
思う壺になるの?+1
-1
-
1602. 匿名 2022/03/02(水) 09:17:07
>>1551
まあでもいまロシア人にできることってそれしかない。これからとても厳しい制裁食らうのもロシア国内の人たちだから、家で大人しくしておくのが利口だね。
クーダター成功すれば制裁もゆるくなるだろうけど。+0
-0
-
1603. 匿名 2022/03/02(水) 09:17:23
>>55
SNS発達してるからそういうの水面下でやらないかな?+2
-1
-
1604. 匿名 2022/03/02(水) 09:17:25
>>1589
茶番だろうが人が戦争の犠牲になって死んでるのは事実だよ+16
-0
-
1605. 匿名 2022/03/02(水) 09:17:47
万が一プーチンが核使うとすればパラ終わってからだろうな。
一応、中国には気を遣ってるみたいだし。+5
-0
-
1606. 匿名 2022/03/02(水) 09:17:50
>>1411
そうじゃなくてソ連時代も一般市民は貧しかった
だから連邦は崩壊した
現在は当時よりもっと貧しくなっちゃっただけ
だから老人達を中心に思い出補正が加わってソ連時代よかったの懐古主義が蔓延しているだけ+8
-0
-
1607. 匿名 2022/03/02(水) 09:18:17
>>423
そうそう!孫とあまり会えていないっていうインタビュー記事、見ました。
そちらの方が、幸福な最期になったのに…
今時点で既に、幸福な最期は期待できませんね。
沢山の人の恨みをかってしまったから。+20
-0
-
1608. 匿名 2022/03/02(水) 09:18:51
>>1605
ロシアはウクライナの隣国で風下なんで
プーチンが認知症でもない限り核は使わないと思うよ
+4
-2
-
1609. 匿名 2022/03/02(水) 09:18:55
なんか伝わるのはウクライナ側の声ばっかりで、ロシアの反戦デモとかもあるのにあんま報道されないね。昨日ニュースでウクライナの病院で子供の救命措置してる映像みたけど、なんか偏向報道ぽくて胡散臭い。+13
-8
-
1610. 匿名 2022/03/02(水) 09:20:25
>>1587
確かにそれはあるよね。私はウクライナというよりヨーロッパがなんか狡い感じがする。対ロシアでNATOを作ったけど、ウクライナを巻き込んで、戦場にして、結果高みの見物。日本に兵士の募集まで掛けさせて、なんだかなとおもうよ。+4
-2
-
1611. 匿名 2022/03/02(水) 09:20:29
>>1609
ロシアでは大っぴらに声上げにくいんでしょ。拘束されるから。+8
-0
-
1612. 匿名 2022/03/02(水) 09:20:33
ロシア兵5000人亡くなったとか本当?
水増ししてないだろうか
だってウクライナは手作り火炎瓶だよ+2
-7
-
1613. 匿名 2022/03/02(水) 09:20:38
>>1601
ウクライナ侵攻に対して命を捨てて戦った指導者、英雄になってしまうよ
+2
-0
-
1614. 匿名 2022/03/02(水) 09:20:56
私はこうなってしまった原因があるトップ全員大嫌い
だからゼレンスキーも嫌い+11
-12
-
1615. 匿名 2022/03/02(水) 09:21:17
>>54
高須先生(息子さん)が整形してると思うと言ってたね。
確かに年のわりにシワはないし、頬のハリや表情(これは笑わないだけかも)も乏しい。
ボトックスしまくってるようには見える。
征服欲や自分が衰える事への恐怖やあらがいは普通の人の比ではないかも。
+34
-0
-
1616. 匿名 2022/03/02(水) 09:22:00
>>860
え?親露すぎてウクライナのことめちゃくちゃなこと言っててウクライナ大使がキレて国際問題になりそうなのに?+9
-1
-
1617. 匿名 2022/03/02(水) 09:22:13
昨日ひるおびに出てた、ウクライナ人で15歳まで日本で育った人が出てたけど、最後に何か言いたいことありますか?と聞かれて、ウクライナに関心を持って、支援や温かい言葉をかけてくれてありがとうみたいな、ロシアへの恨み節ではなく、ありがとうと言ってたのを聞いて号泣した。+22
-2
-
1618. 匿名 2022/03/02(水) 09:22:28
>>1603
プーチンネット一切やらないで部下の報告しか信じてないらしい。+3
-0
-
1619. 匿名 2022/03/02(水) 09:22:42
>>1589
国民が死んでる大惨事に、安全圏から「茶番」と笑うような人にはなりたくないわ+25
-2
-
1620. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:03
>>1411
食べ物やトレペを買うにも配給に長時間並んで早い者勝ちだし、車を一台買うにも申請してから何年も待たされたらしいよ。
アメリカ人は貧乏人でも普通に車を所持しているってのをアメリカ映画で知って、ソ連の人たちは驚いたとか。
絶っっ対不便な生活だったんだけどね。思い出補正って怖いね。+16
-0
-
1621. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:04
>>694
ウクライナで捕虜になったロシア軍の兵士が母親に向けてメッセージを送っている映像で戦争だなんて知らされずウクライナに向かったら実際は戦争だった
こんなのあり得ない、悲惨だ帰りたいと言っていた映像を情報番組で見たよ
現地に赴かされる当事者をも騙して制圧しようとしてるプーチン 狂ってる+39
-0
-
1622. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:11
>>180
珍珍でピアノ弾いてるのを見て笑ったwww+5
-1
-
1623. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:21
>>1604
ウクライナの子どもが蘇生も空く病院で亡くなる映画のような映像が流れてたね…
ほんと映画みたいな…
うーーーーん+5
-0
-
1624. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:40
>>1614
なんか私も兵士を日本で募集してからそう思ってきた。
巻き込む気満々じゃん。+11
-4
-
1625. 匿名 2022/03/02(水) 09:23:43
>>59
もともと入ってきた映像素材でも、放送できない部分はカットするけど、ニュースの現場の人はその素材にも触れてる訳だから…つらいよね。メンタルやられるよ。子供が死ぬ映像とか、つらすぎる。+17
-0
-
1626. 匿名 2022/03/02(水) 09:24:06
>>1589
コロナばら撒いたの中国ですけどね+8
-0
-
1627. 匿名 2022/03/02(水) 09:25:07
>>1583
日ソ不可侵条約を破って北方領土占領したし国としての約束も守らないよね
そんな相手と停戦協定して意味あるんだろうかって思っている+4
-1
-
1628. 匿名 2022/03/02(水) 09:26:12
>>55
実際ロシアの士気めっちゃ低いらしいし、非武装の一般市民に戦車囲まれて素直に引き返してるんだよね
適当に戦闘してる風の動画撮ってプーに見せて、終戦までウクライナの捕虜になったフリして戦車と武器全部渡してしまえばいいんじゃない+66
-0
-
1629. 匿名 2022/03/02(水) 09:26:21
>>474
中立化=ロシアの奴隷化
降伏=ロシアの奴隷化+1
-0
-
1630. 匿名 2022/03/02(水) 09:26:44
>>1498
まわりがバカデカイ+0
-0
-
1631. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:10
>>1603
ロシア兵はスマホも今取り上げられてるそうだよ+0
-0
-
1632. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:21
>>1601
ウクライナの人たちの士気が下がってしまいロシアに徹底的に攻められるか、ウクライナの人たちがよりロシアに対して立ち向かうか。
どちらにしてもウクライナの人たちには悲しみが残る+4
-0
-
1633. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:23
>>59
日本語の同時通訳のニュースでも、泣くのをこらえながら読んでるのかな?みたいなのもあった。
+4
-0
-
1634. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:38
>>1463
もちろんテロとかは絶対に許されないものだと思うけど、イスラム世界の人が世の中の不公平さ理不尽さを思うのはちょっとわかる気がするんだよそれが高じて西側に恨みつらみ持って
もちろんテロとかは絶対にダメだけど。+1
-0
-
1635. 匿名 2022/03/02(水) 09:27:49
>>1619
逆の立場に立って考えればどうかなって
中国が日本に攻めてきたとき
中国海軍が日本の領海を侵犯していても自衛隊がすぐ反撃しなかった
茶番だ
とか言われることになるよね+5
-0
-
1636. 匿名 2022/03/02(水) 09:28:41
>>1416
なんで子供作ったんかな?
孤独に生きる人が家族作る想像があまりできない。
+3
-0
-
1637. 匿名 2022/03/02(水) 09:29:44
テレ朝のニュースてイギリスの特殊部隊SASをウクライナ国内に展開させててイギリス人の避難支援とウクライナ軍の訓練をしてると報道してたね
戦時中にする訓練って武器の使い方指導とかかな+1
-0
-
1638. 匿名 2022/03/02(水) 09:29:48
>>1609
ロシアでの取材も結構難しいんじゃない?カメラ向けると軍や政府に取り囲まれるとか?+8
-0
-
1639. 匿名 2022/03/02(水) 09:30:28
飯山陽さんのツイートがその通りすぎて清々しい
このくらい言える政治家はいないかな
まぁ河野さんがロシア大使館のツイートに恥を知れって反撃してたけど+3
-0
-
1640. 匿名 2022/03/02(水) 09:31:20
>>1618
ネットはアメリカ軍の技術だからかな+1
-0
-
1641. 匿名 2022/03/02(水) 09:32:25
>>1589
いまは特にフェイクニュースばら撒かれてる情報戦さなか。よくネットだけを信じようと思うね。
国を見ればいい。中立国スウェーデンとフィンランドはNATO加入検討し始めたよ。この2カ国はウクライナに武器供与決めてる。同じく中立国スイスはロシアに経済制裁決定。
タリバンでさえロシアなだめてる。
ロシアはこれについて「NATOに加入すれば深刻な結果に」
これらを本当か調べて自分の頭で考えてよ。+8
-0
-
1642. 匿名 2022/03/02(水) 09:32:59
>>1506
ロシアとウクライナが元同じ国て言うのとは別に、日本は西側で中国は東側だから、プーチン=中国、ウクライナ=日本でシミュレーションしたほうがわかりやすいのでは…
なぜならこれは、プーチンにとってはロシアをもとの形にという意識が強いけど、ウクライナを独立国と考えた場合には、西側と東側のどっちを選ぶか?という戦いだから+0
-0
-
1643. 匿名 2022/03/02(水) 09:33:34
>>1614
プーチンと国内のロシア派への対応と欧州との駆け引きが良くなかったからこうなっているのに
ゼレンスキーが勇敢とか言われてるのが納得いかない
民衆に助け求めてるだけなのに
ウクライナはロシアとの架け橋であるべきだったのに欧州寄りの対応になってたからいけないんでしょう+11
-12
-
1644. 匿名 2022/03/02(水) 09:33:40
何故か?
ポーランドのカチンの森を思い出す+0
-0
-
1645. 匿名 2022/03/02(水) 09:34:01
>>584
ロシアは侵攻してくる時は、どんな理由つけてでも侵攻してくるよ。今回のウクライナなんて「ロシア系住民が虐殺されてる。今のウクライナ政府はナチスだ」ってとんでもないイチャモンだよ。
そしてウクライナのこと見くびってすぐ捻り潰せると思ってたから、オリンピック終わると同時に躊躇なく攻め込んだ。
プーチンの野望のためなら、どんなイチャモンつけてでも侵攻してくる国なんだから、むしろ、国際秩序を乱す侵攻には欧米以上に断固とした姿勢で望まないと、ダメでしょう。
今日のウクライナは来月の日本かもしれないんだよ。+10
-1
-
1646. 匿名 2022/03/02(水) 09:34:33
>>1608
以前ならそういう計算もあって核はありえないと安心できたんだけど、今は認知症の可能性があるからマジでやりかねなくて怖い
プーがとち狂っても側近が止めてくれるのかな?+3
-1
-
1647. 匿名 2022/03/02(水) 09:37:50
>>1551
一人一人より
民衆が動けばでかい力になるよ+4
-1
-
1648. 匿名 2022/03/02(水) 09:38:05
>>1603
「敵は本能寺にあり」とか教えてあげたいね+4
-0
-
1649. 匿名 2022/03/02(水) 09:39:20
攻撃されて破壊された
建物を見ると
ああ本当に戦争なのだ
そこにいる方々を思うと
自分ももしそこにいたらと
どうしようもない気持ちになる
とにかくやめてほしい
+3
-0
-
1650. 匿名 2022/03/02(水) 09:40:03 ID:QX2itKa7qM
>>190
よし、楽天モバイルに乗り換えようかな+6
-1
-
1651. 匿名 2022/03/02(水) 09:40:06
>>1643
同じ事を日本の総理がやったら相当バッシングだよね。
+11
-1
-
1652. 匿名 2022/03/02(水) 09:40:28
>>6
北朝鮮作ったのもロシアだし、東ドイツが貧しくなったのもロシアのせい。ろくなことしない。+53
-1
-
1653. 匿名 2022/03/02(水) 09:41:20
>>215
戦意がないロシア兵達で手を組んで反逆起こせばいいのにと思う
226事件みたいに+3
-2
-
1654. 匿名 2022/03/02(水) 09:41:23
>>1
北方領土返還の署名を
毎年しているけど
プーチンがいるかぎり
無理なんだなと
思い知った、、、+24
-1
-
1655. 匿名 2022/03/02(水) 09:43:01
大統領なんで半袖なの?
一般市民が凍えてたら反感買いそうだけど。
ヨーロッパはエネルギー価格爆上がりだけど、ウクライナは安いの?+2
-2
-
1656. 匿名 2022/03/02(水) 09:43:32
駐日の中露大使館はアメリカみたくペルソナノングラータ使ったほうがいいね
まとめに詳しく載ってたけど以前から民度やばすぎ+1
-1
-
1657. 匿名 2022/03/02(水) 09:44:01
>>123
徴兵で何も知らずに行ってる若い人が殆どなんだよね。
悲しいよ。
+7
-0
-
1658. 匿名 2022/03/02(水) 09:44:45
>>6
ドイツがこんな感じになるの
珍しいって何かで見た+14
-0
-
1659. 匿名 2022/03/02(水) 09:44:48
>>1643
プーチン痴呆と言われてる。駆け引きなんて関係ないフェーズに彼はいると。
というか
もし正気ならクリミア手に入れて準備してたわけだし、やっぱりどんな駆け引きしても今回みたいに屁理屈こねて進軍してたよ。+11
-1
-
1660. 匿名 2022/03/02(水) 09:46:32
>>1643
本当それ
プーチンは最低だけどゼレンスキーは英雄ではない+8
-6
-
1661. 匿名 2022/03/02(水) 09:47:08
>>1643
ジョージア侵攻のときもロシア系住民の保護だって今回のウクライナと同じ理由で侵攻してたよ+16
-0
-
1662. 匿名 2022/03/02(水) 09:47:12
>>923
演習と言われて来ている兵士はほとんど徴兵で若い人ばかり
悲しい+9
-0
-
1663. 匿名 2022/03/02(水) 09:47:51
>>1651
日本はうまくやってるよ
米国には大金はたいて軍事投資
中国には沢山中国人引き込んで手厚い保障もつけて
両者ウマウマにしてる状態
日本人は人口増やさないと自然にどちらかに支配されてしまうよ
私達が両国と戦う手段は武力持つことより人口を増やす事+8
-0
-
1664. 匿名 2022/03/02(水) 09:48:20
>>1645
イチャモンの裏にある真意のボーダーラインを見謝ると惨事になるって事だと思うんだけど
どっち付かずの姿勢を崩して表立って敵対すると危ない
秘密裏に相手が手出し出来ないように画策するならともかく+1
-1
-
1665. 匿名 2022/03/02(水) 09:48:42
>>1317
嘘を言ってはいけません。
憲法9条を変える事で、たったそれだけで何兆円もの軍事費をかけなくとも、日本の軍事防衛力はアジアトップレベルに達します。
現在、憲法9条がある為、相手からの攻撃があった場合にのみ応戦する事は出来ますが、日本からの先制攻撃を仕掛ける出来ません。もし相手からの最初の一撃で壊滅的被害を受ける場合もあります。それを未然に、より確実に防ぐのが国防であり安全保障です。
あなたや野党のような考え方は「最初の一撃で命を落としてしまった人はしょうがない」という非常に浅はかで無責任な考え方なのです。
あなたの言う「9条があっても侵略されるときはされるだろうけど」と言うのも貴方の無責任さを証明しています。+10
-2
-
1666. 匿名 2022/03/02(水) 09:49:30
>>190
日本は民間人が6万人寄付して20億集まったんだよ
そのうちの1人が三木谷さんの10億
残りは、その他人で10億集まった
在ウクライナ大使が発表している
+34
-0
-
1667. 匿名 2022/03/02(水) 09:49:51
>>517
日本ユニセフってサッカー日本代表の元主将が関わってて本当がっかりした。募金でお給料貰うの?と。
+5
-0
-
1668. 匿名 2022/03/02(水) 09:50:03
>>324
我が国のトップはどうかね+1
-12
-
1669. 匿名 2022/03/02(水) 09:51:02
ガルちゃんでゼレンスキーかっこいとか言ってる馬鹿が居て呆れたわ
+4
-3
-
1670. 匿名 2022/03/02(水) 09:51:37
もう、ロシアは引かないよね
プーチンめっちゃ頑固なだし+0
-0
-
1671. 匿名 2022/03/02(水) 09:52:23
>>1669
国のトップは、これぐらい言ってくれないとって意味でしょ
+5
-3
-
1672. 匿名 2022/03/02(水) 09:54:26
>>1614
凶悪なジャイアン挑発して
ボコボコにされたら助けてドラえも~んって言ってるのび太と一緒+1
-6
-
1673. 匿名 2022/03/02(水) 09:55:05
>>7
この方がトップだからこそ、持ち堪えているんだね+7
-0
-
1674. 匿名 2022/03/02(水) 09:55:50
>>367
そもそもなんであんな奴ら画国会議員なんだろう。国民馬鹿にしてる。国益に反するゴミクズ議員はリコール出来たら良いのに。+24
-0
-
1675. 匿名 2022/03/02(水) 09:57:33
>>1657
捕まったら演習だと思ったと言えって命令されていたりはしないかな+4
-0
-
1676. 匿名 2022/03/02(水) 09:58:02
>>1324
完全な経済制裁はわざと戦争起こして軍事制裁に繋ぐ為の前ふりだよね
アメリカがロシアや中国と戦う事になったら拠点は日本になるだろうし止めてほしい
元々欧州とロシアの問題なんだからまずそっちで解決して+3
-0
-
1677. 匿名 2022/03/02(水) 09:58:18
>>1669
そういうミーハーなのは私もどうかと思うけど、国を放り投げないのは偉いよ。国のリーダーなら当たり前だけど出来ない人もいるからね。アフガンの大統領とか最悪。
現金積めるだけ積んで国外逃亡。残された国民はどうなるのか。+9
-2
-
1678. 匿名 2022/03/02(水) 09:58:43
>>1643
そもそものウクライナの歴史を知ったら、そんなこと言えないよ
ウクライナが今まで、どれだけロシアに踏みにじられてきたか。
ドネツクいるのもロシア人でウクライナ人じゃない
公用語にウクライナ語話すのも禁止されたこともあるし
だからウクライナ人はロシア語話せるんだよ
親ロシアだからじゃない
+11
-3
-
1679. 匿名 2022/03/02(水) 09:59:03
>>1643
ゼレンスキー、アメリカに関与するように強く言い出したね。
義勇兵募ったり、ちょっと巻き込み過ぎて私は嫌だなぁ。
+13
-4
-
1680. 匿名 2022/03/02(水) 09:59:03
露独のガスパイプライン 破産検討 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア産の天然ガスをドイツに運ぶパイプライン「ノルドストリーム2」の事業会社ノルドストリーム2AGが破産申請を検討していると、関係筋2人が明らかにした。早ければ週内にスイスで破産申請手続きを正式に開始する可能性がある。
ノルドストリーム2事業会社、破産検討 週内手続き開始も=関係筋 3/2(水) 0:15 Yahoo!ニュース+0
-0
-
1681. 匿名 2022/03/02(水) 09:59:38
ロシア大使館ツイートより↓
彼らが我々を罰したいとしても、私たちはどうにもできないので、罰したらいいでしょう。欧米に資産もないし、口座もないので、大したことではありません。+0
-0
-
1682. 匿名 2022/03/02(水) 10:00:28
>>1609
反戦デモに参加したロシアの女性の特集してたけど
警察に捕まった後、病院で軟禁されて外出許可が降りた時も足に追跡装置嵌められてた。アザもくっきり残ってたし
追跡装置外されても警察が自宅周辺をはってて隠れて外出してた
捕まった理由も過激派でコロナを広めようとしたとか、薬物所持の疑いとか、でっちあげがまかりとおる感じだったから途中で心折れるんだろうね+3
-0
-
1683. 匿名 2022/03/02(水) 10:00:35
>>1672
ガルちゃんじゃ知らない馬鹿ばかりだから+2
-0
-
1684. 匿名 2022/03/02(水) 10:01:09
>>1679
俳優としてはいいけど、やってる事は国のトップとしては無能だよね。日本の総理が同じことしたらアウトでしょ。+9
-3
-
1685. 匿名 2022/03/02(水) 10:01:10
プーチン大統領の資産「少なくとも12兆円」報道…ロシア正規兵の時給300円との落差がデカすぎる(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア軍によるウクライナ侵攻が続いている。2月28日には、両国の代表団による停戦協議がおこなわれたが、決着はせず、今後の展開は不透明なまま。 そんななか日本政府は、3月1日、ロシアへの制裁とし
+0
-0
-
1686. 匿名 2022/03/02(水) 10:02:49
>>1679
犯罪者も釈放して戦わせてるんでしょ
+5
-0
-
1687. 匿名 2022/03/02(水) 10:03:06
>>1677
もし日本だったら岸田さんは国民と共に戦う、私は東京に残るって言ってくれるかな?言ってくれるかな〜?+0
-0
-
1688. 匿名 2022/03/02(水) 10:03:11
最近CNNやBBCの同時通訳放送観ているけど、ついさっきは確かな筋でプーチンが癌かコロナか、何かしら病になり精神を冒されているという。
何度かまともな精神状態ではないって言っていたけど、今回はかなり確かな情報だと言っていたよ。
そんな状態でトップに立つんじゃないよ。
国をダメにしてるじゃない。
ノーベル平和賞を受賞した独立系新聞編集長ドミトリー・ムラトフ氏(ロシア人)は、ウクライナに侵略を始めた24日に、ロシアの未来は消えたと頭を抱えていたよ。
ロシア国内でそう発言していたから、彼もどうなることか。+4
-0
-
1689. 匿名 2022/03/02(水) 10:03:20
>>1672
結果的にロシアの方がダメージ喰らってるけどな
このままだとロシアが経済破綻する方が早いぞw
ウクライナは、ある意味戦略的にうまくいってる
自分達の正義示して周りの国を巻き込んでロシアを世界的に追い詰めに成功している
ウクライナは中国に仲裁してくれ!って発表した
これ明確に拒否するなら中国にも世界的な制裁が行くから中国がどう動くのか見もの
ウクライナには有能なブレーンがいるように思う
+7
-0
-
1690. 匿名 2022/03/02(水) 10:04:08
露軍の一部で士気低下も 米高官 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア軍は食料や燃料の不足など基本的な物資補給面の課題に直面しており、ウクライナの首都キエフへの侵攻が停滞していると、米国防当局高官が1日、述べた。一部の部隊では士気が低下しているもようという。
ワシントン 1日 ロイター] - ロシア軍は食料や燃料の不足など基本的な物資補給面の課題に直面しており、ウクライナの首都キエフへの侵攻が停滞していると、米国防当局高官が1日、匿名で述べた。
一部の部隊では士気が低下しているもようという。+5
-0
-
1691. 匿名 2022/03/02(水) 10:04:37
>>1687
先進国のトップは真っ先に逃げるっしょw
+2
-0
-
1692. 匿名 2022/03/02(水) 10:04:37
>>73
日本の?それはあり得ない。あなたどこかの回し者?+5
-0
-
1693. 匿名 2022/03/02(水) 10:05:29
>>1671
他国にお金と人募ってるじゃん。
巻き込みすぎでしょ。+5
-2
-
1694. 匿名 2022/03/02(水) 10:05:42
>>268
バイデン1人が全て決めてる訳じゃないしその辺どうなんだろうか…+4
-0
-
1695. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:07
>>1679
元はと言えばバイデンがNATOに入らない?って誘ったから
ウクライナは何かあればアメリカが助けてくれるって信用しすぎてしまった気がする。+10
-1
-
1696. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:18
>>1690
クリミアのロシア軍もウクライナへの侵攻を拒否したって
+5
-0
-
1697. 匿名 2022/03/02(水) 10:06:39
>>1679
そもそもロシアとアメリカの関係でこうなってるから巻き込まれるも何もないと思う。ロシアはウクライナ攻撃してるけど、アメリカとアメリカに味方する欧州が1番の憎き敵だよ。その憎しみをウクライナが壁になって一身に受けてしまってるのが今の状況。+5
-2
-
1698. 匿名 2022/03/02(水) 10:07:06
>>577
snsで真実を知る人も居そうだね、今の時代+1
-1
-
1699. 匿名 2022/03/02(水) 10:07:26
>>24
現地の医療機関で働いている人達が心配。
コロナに、負傷者の手当てに、心身共に疲弊しきってるのでは。+4
-0
-
1700. 匿名 2022/03/02(水) 10:07:39
>>1684
ほんと彼はただの一般市民の代表ぐらいのことしかしてないのに持ち上げすぎ+7
-1
-
1701. 匿名 2022/03/02(水) 10:07:48
鹵獲されたTOS-1、ロケット弾は装填され、かつ使える状態で遺棄されていたようです。
なんで?+1
-1
-
1702. 匿名 2022/03/02(水) 10:08:02
>>1465
日本にとってはこっちも深刻なのにね+19
-0
-
1703. 匿名 2022/03/02(水) 10:08:10
>>1690
食べ物も燃料もない、演習だと思ったら実戦
年齢が若くて訓練もほぼ受けていない
逃げても当然+8
-0
-
1704. 匿名 2022/03/02(水) 10:09:05
>>7
響くのは良いけど、市民を戦争に巻き込んでるよ。+15
-13
-
1705. 匿名 2022/03/02(水) 10:09:07
>>1354
これって誹謗中傷なの?プーチン上げでもなくない?プーチンも演劇的な振る舞いする人だし
ロシアや欧米の大統領ってみんな演劇っぽいよね
国民を扇動するのが上手いっていうか
+21
-0
-
1706. 匿名 2022/03/02(水) 10:09:29
「ウクライナ侵攻報道」NHKは内部から「腰が引けすぎ」と批判…際立つCNN女性記者の“ジャーナリスト魂”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp逃げ惑う市民。爆発音に怯える子供の涙。ジャーナリストたちが命がけで取材した映像を見て、私たちは戦争の真実を知る。2月24日、突如始まったロシア軍によるウクライナ侵攻では、日本のテレビ局も民放2社が
+2
-1
-
1707. 匿名 2022/03/02(水) 10:09:40
>>9
そんなことしたら制裁した側がズタボロになるのでは?報道を見てロシア酷い!!キーー!ってなっている人は落ち着こう。まず日本人は落ち着こう。+5
-2
-
1708. 匿名 2022/03/02(水) 10:10:13
>>131
道明寺財閥じゃん。
アニメのような世界観
+8
-0
-
1709. 匿名 2022/03/02(水) 10:10:18
>>324
馬鹿げてる。+4
-7
-
1710. 匿名 2022/03/02(水) 10:10:25
>>1354
陰謀論者じゃないがゼレンスキーが英雄扱いされてるのには疑問だわ+15
-11
-
1711. 匿名 2022/03/02(水) 10:11:08
ソ連時代にもロシアにも戻りたくないて
言うてるのに、国民が嫌だって言うてるのに
ロシアが取り込んだとしてもそんな国に繁栄も栄光も絶対に来ない+1
-0
-
1712. 匿名 2022/03/02(水) 10:11:40
>>1704
市民を戦争に巻き込んでるのはロシア。
+18
-5
-
1713. 匿名 2022/03/02(水) 10:11:44
>>1679
日本政府も義勇兵にならないように呼び掛けてるのにウクライナ大使館はなんで日本で募集かけてるんだろう。+14
-0
-
1714. 匿名 2022/03/02(水) 10:12:04
>>1573
ロシア大使館は日本人を煽って、日本にいるロシア人の肩身が狭くなるとは考えないのか+5
-1
-
1715. 匿名 2022/03/02(水) 10:12:11
ウクライナの民間人、ヘルソンでロシア軍の対空システムが泥に嵌って身動き取れなくなっていたところを物理炎上させた+0
-0
-
1716. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:12
>>1663
ほんとそう。過疎って年寄りばかりで若い働き手がいなければ経済も弱くなる一方で、国力が弱まれば諸外国から大切に扱われなくなる+2
-0
-
1717. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:33
>>1679
国がなくなるか存続できるかの瀬戸際だもん
使えるもんは全て使う。なりふり構っていられないて事では?+6
-3
-
1718. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:43
>>1678
NATOに入ったら戦いが起きるって誰が考えてもわかるはずなのに
なんで一般市民に火炎瓶なの?
最悪だと思う+5
-7
-
1719. 匿名 2022/03/02(水) 10:13:52
>>1133
日本や欧米のメディアが本当のことだけを言ってるとも限らない。嘘か本当かはわからないからこそ鵜呑みにするのは危険+17
-3
-
1720. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:36
>>608
キエフには、保護犬400匹を守ってる人がいるんだって。この子たちを見捨てるわけにはいかないって。
あと、キエフの動物園も飼育員が頑張ってる。
もちろん、人間の命も大切だけど、何も知らない動物たちだって、プーチンの名の下に犠牲になってる。
プーチン、早くヒトラーのいるところに堕ちろ。
+21
-1
-
1721. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:41
>>1654
実質無理っぽいよね。取り返したかったら、力ずくで来い!! ロシア側は言ってるし。+0
-0
-
1722. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:46
>>6
ドイツは、エネルギー政策を打ってて原子力とかを0にします宣言をしたんだよね。
そりゃ、素晴らしいことなんだけれど、風力だけじゃ足りないから、火力でロシアの天然ガスを使ってるんだってさ。
石炭とかよりも、天然ガスの方がCO2出ないんだって。
だから、ロシアへ経済制裁するとエネルギー問題ヤバいのよ。
侵攻前から、ヨーロッパの電気代、めっちゃ値上がりしてるじゃない?
最終的には、SWIFT外すのに同意したらしいけど、・・・押し切られたんかな。+16
-0
-
1723. 匿名 2022/03/02(水) 10:14:57
ロシアいい加減にしてよ。
2022年。
話し合いをしようよ。国連はなんの力もないのか。
どうにか全世界でロシアを止めれないの?
ミサイル撃ち込むとか本当に今起きてることって思うと怖すぎる+1
-1
-
1724. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:33
>>216
本当にそう思う。絶対的にロシアが悪だとメディアによって情報操作されているのかもしれないし、事実は一般人にはわからない。+7
-4
-
1725. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:36
>>32
自分のことをアホなんて言うな。自虐ってみっともない+5
-1
-
1726. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:41
>>1710
今はプーチンに軍事侵攻したことの代償払わせるためにも英雄扱いの演出も必要だと思う
+13
-1
-
1727. 匿名 2022/03/02(水) 10:15:45
ロシアは日本の貨物船攻撃したから、日本も他人ごとじゃないんだよね
+4
-0
-
1728. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:19
>>335
ハマーのリムジンの中みたいだw+2
-0
-
1729. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:33
[1日 ロイター] - ロシア産の天然ガスをドイツに運ぶパイプライン「ノルドストリーム2」の事業会社ノルドストリーム2AGが破産申請を検討
ノルドストリーム2AGはロシア国営ガス会社ガスプロムの子会社+0
-0
-
1730. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:34
>>517
本部のユニセフもアフリカに活動しに行くついでに性的虐待してることが昨年話題に
【10月1日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は9月30日、複数の職員がコンゴ民主共和国で女性らに性的虐待を加えた疑いが浮上したことについて、内部調査を開始したと発表した。国際移住機関(IOM)と世界保健機関(WHO)も、同様の疑惑で内部調査を実施することを先に明らかにしている+5
-0
-
1731. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:50
>>1514
今中国と戦争始まったら勝てると思う?+2
-0
-
1732. 匿名 2022/03/02(水) 10:16:52
>>1616
宗男の最近の発言を知らないんだろうね、きっと
あの発言を知って、ロシアに弱みでも握られてるのか⁈と思ってしまったし、維新はヤバいと思った+9
-0
-
1733. 匿名 2022/03/02(水) 10:18:19
>>904
本当に?
だとしたら、嬉しいニュースだ
戦後80年近く経ってるのに、常任理事国という制度自体がおかしいものね
国連大改造してほしい
+17
-0
-
1734. 匿名 2022/03/02(水) 10:19:06
ここまで頭が悪い人ばかりとは思わなかったわ+1
-1
-
1735. 匿名 2022/03/02(水) 10:19:20
中部ジトーミル市、ロシアの戦車の燃やし方訓練を受ける市民。+0
-0
-
1736. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:27
>>980
やっぱり原発は必要だと思う。
いくら経済制裁しても天然ガス天然資源だけに頼っていたらロシアの方が有利になるよ+3
-0
-
1737. 匿名 2022/03/02(水) 10:20:37
>>1729
これ、6割が日本に向けての天然ガスだからね
日本も腹括らなにゃならん
だから脱炭素はダメなんだよ
炭素は安価だしオール天然ガスに頼った代償が今のヨーロッパじゃん
今回で脱炭素神話は崩壊したと思う+2
-0
-
1738. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:19
ウクライナがロシアを相手に保全措置を求めた裁判で、国際司法裁判所(ICJ)は3月7、8日に開廷する
+0
-0
-
1739. 匿名 2022/03/02(水) 10:21:28
>>1
こういう記事が善良な人々の心を扇動し
平和を訴える各国の国民感情が支持率欲しさの政治家を動かし
団結しすぎてもう引っ込みがつかなくなってる感もある
プーチンを追い詰めすぎてもこの先あまり良いことないような気もする
戦争反対という感情はとても大事だけど
みんなガス代15万とか、払えるんですかね?
戦争が発端ではないけどヨーロッパではそんな価格になってますし
戦争の影響でもっと上がりますよね
もう少し冷静になった方がいいし
加熱させすぎるとプーチンは本当に核戦争しかねないから怖いです
そもそも資本主義国と社会主義国が仲良く共存できるわけがないのだし
これを機にロシア中国と決別できるなら物価の高騰も受け入れるけど
どうせしれっと元通りになるのなら
膨張主義のロシア中国は永久に侵攻してくるのでキリがない
日本は尖閣諸島や竹島、北方領土問題にもっと声を上げるべきでは+4
-1
-
1740. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:09
>>762
ビジネスで儲けている奴らへの皮肉の意味で浅はかな幸せと言ったんだと思うよ+6
-0
-
1741. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:36
暦釶蔡魍 籥躋 120 鱶? 盂蜻?鈞蔘 來, ? 碆?鴾 嚏鞐錐 | 嚏鞐錐髴袱 關珥籥www.pravda.com.ua帙迺 釶鉋鉈辷 髓鞐鱚祿 銜韆赭 褐纃 120 鱶? 韲餝蜻?蔘 盂蜻?鈞蔘, ?螻 碆?鴾 轢 鱚韆鴈雎 嚏鞐錐?
ウクライナのプラウダ紙 ウクライナに侵入したロシア兵12万人分の個人データと思われるものをリーク
+0
-0
-
1742. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:51
>>4
令和とか言う表現やめような😅
特に国際関係の話に令和とかw
西暦でないと分かりにくい!
和暦とか無駄だから
+6
-7
-
1743. 匿名 2022/03/02(水) 10:23:59
モーニングショーのワイプ辞めて欲しいわ。キエフ在住のボグダンさんによる現地からの報告時の、斎藤アナの仏頂面が不愉快。極めて危険な状況から貴重な情報を伝えてるんだから、ワイプは不要。+2
-0
-
1744. 匿名 2022/03/02(水) 10:24:44
>>1654
返す気なんかないと思う。
何か日本側から引き出したい場合に外交カードとして話を持ち出すだけで。+7
-0
-
1745. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:02
>>1443
ロシアより前にウクライナ内にいる親ロシア派にウクライナがドローンで虐殺してるんだよなぁ+0
-5
-
1746. 匿名 2022/03/02(水) 10:25:39
>>1718
NATOに入ろうとしなければと言うけど、ちょっと調べるだけでそんな単純なことじゃないのはわかるよ。+1
-1
-
1747. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:10
ゼレンスキーのやり方も良くないと思うけどね
ウクライナ、ロシア双方の死傷者を増やしているだけ。批判する人が少ないから驚くし単純だなと悲しい+6
-1
-
1748. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:48
>>1354
何故そこまで?と思うほどゼレンスキー大統領をボロクソに書いてるの見た
身内にロシア人がいる人なのかな?
親か祖父母の誰かがロシア人って人
じゃなきゃ、あそこまでしつこく叩けない+7
-1
-
1749. 匿名 2022/03/02(水) 10:26:49
>>734
あー。あの人俳優だっけ?そのイメージがないわ。+4
-0
-
1750. 匿名 2022/03/02(水) 10:27:51
>>1745
誰もが信頼納得できるソース出してみろよ+2
-1
-
1751. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:19
>>1719
ほんとね。2014年からウクライナとの紛争はあったのにみんな興味はなかったし、アゾフ連隊のこととかはあまり報道されてないね。戦争反対と言いつつ、ウクライナを操作して戦争をけしかけてる勢力がある。+4
-1
-
1752. 匿名 2022/03/02(水) 10:28:38
今年の3.11にロシア空軍が日本を「挑発」していた…報じられない「全容」(鈴木 衛士) | マネー現代 | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp東日本大震災10年目に当たる今年の3月11日。日本人の慰霊の念をバカにするかのように、ロシア軍が我が国に対し「挑発」とも取れる行動を取っていたことをご存知だろうか。防衛省統合幕僚監部の発表によると、同日にロシア空軍のA-50早期警戒管制(AWACS)機とその他...
+0
-0
-
1753. 匿名 2022/03/02(水) 10:29:18
>>595
プーチンよく食事とれてるなと感心するんだけど。自分があの立場なら自分が育てた作物から自分で調理しないと安心できない。でも農作業してる時に背中撃たれて死ぬかもしれないからそれも出来ない。毒見はいると思うけど遅効性だったらもう意味ないし。どうやって食事してるんだろ誰も信じられないだろうに。+5
-1
-
1754. 匿名 2022/03/02(水) 10:29:33
>>1718
NATOに入る意志を持つのはウクライナの権利だよ
隣人が狂人と分かってるんだから黙って寄り添い続けろって他人事だし無責任な話だよ
ウクライナ市民はロシアに支配された方が地獄だと知っているから命懸けでも抗う方を選択したんでしょ
私ももし日本が北に侵略されたら火炎瓶を使ってでも戦う気持ち分かるよ
ウクライナの人達は未来の子供達の人権を守りたいんだよ
最悪なのはプーチン+14
-1
-
1755. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:01
>>1703
ねー
3割いる徴兵の給料が1ヶ月25ドルしかない(2500円)のに、やってられないよね
しかも基礎訓練4ヶ月しかやってないのに、今回実戦だよ
2500円と自分の命を天秤にかけて考えたらね
しかもそもそも前線のロシア兵もこれが正当な戦闘なんて思ってないと思うよ
+3
-0
-
1756. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:19
>>1727
そうだよ。貨物船にミサイル打ったんでしょ?かすっただか、外れたから良かったものの、爆破されてたら、何もしてないのに殺されてた。実質宣戦布告だし、アタオカだよ、ロシア+5
-0
-
1757. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:22
ロシア・ルーブルが下げ拡大、国内とオフショアで相場の連動失うロシア・ルーブルが下げ拡大、国内とオフショアで相場の連動失う - Bloombergwww.bloomberg.co.jp1日のロシア市場で、通貨ルーブルが下げ幅を拡大。ウクライナでの戦闘が激化している上、厳しい経済制裁の影響を投資家が懸念した。
+4
-0
-
1758. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:27
>>1746
そいう事じゃなくて、戦いが起きるかもしれなかったのに準備してないじゃんてこと
ロシア軍が統率取れてないからウクライナおしてるかもしれないけど
自国民生贄にしてるとしか思えないんだよね+5
-2
-
1759. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:32
>>1713
これはさすがに疑問に思った。もし日本人がウクライナで戦っちゃったら日本の憲法に違反しないのかな?とか。ロシアに比べたら人口少ないからだろうけど、日本に義勇兵の話は違うと思うんだけど…他の形での支援だけじゃダメなのかな?+6
-0
-
1760. 匿名 2022/03/02(水) 10:30:56
>>1702
ほんと。日本の目がよそ向いている隙に。軍事協力で手隙になった瞬間に、あわよくばって感じで怖い。+7
-0
-
1761. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:23
CNNによると
アメリカの情報機関がプーチンの精神状況の分析を進めていたんだけど
今までとは明らかに違いおかしい別人のようだとのこと
これからもっと詳しく情報が出てくると思うけど今までと違うのは明らかなようです+5
-2
-
1762. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:33
>>1736
でもうちは地震が多くてリスクも結構あるからなんとも。南海トラフも来る来る言われてるし、最近九州の火山の動きもちょっと怪しい。
数年前に海底から湧き出るガスを見つけたらしいけどそれを使えないものかね。+4
-0
-
1763. 匿名 2022/03/02(水) 10:31:50
>>1133
同感! ロシアは本当に嘘つき
日本の北方領土もだけど、東ドイツも終戦のどさくさ紛れにソ連に侵されたから、
身に染みて分かってる国は少なくない
特にプーチンは、恥も無くそれを自らの戦略にして生きてきた人だから、
何一つ信じてはいけない+9
-2
-
1764. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:08
「プーチンは軍事的袋小路に追い込まれている。撤退すると、失敗になる。このまま続けると、多数の犠牲を伴うもっと大きな失敗となる」。戦争が起きるとは予想しなかったと自らの過ちを認めるパスカル・ボニファス論考。
+1
-0
-
1765. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:09
>>563
これを信じる訳じゃないけどこの内容は「戦争をやめよう」と働きかけるものだから別にいいと思う+7
-2
-
1766. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:45
>>1757
おっと…制裁これからなのに効きすぎだね
本気の経済制裁まじやばい+3
-0
-
1767. 匿名 2022/03/02(水) 10:32:52
>>101
25-30で年齢が高いに入るのか‥。私の感覚だとまだまだ若い気がするけど兵士は違うのかな+14
-0
-
1768. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:21
>>69
ユダヤ人コメディアンだったんだよね。
この人の後ろにはプーチンに追い出されたユダヤ系企業がいるんだよね。
+39
-1
-
1769. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:39
>>1745
ただの親ロシアじゃなくプーチンの息がかかった武装集団が内戦と称して8年間も紛争起こしてるんだよね。
民間のマレーシア機も撃墜させて罪のない人たちを沢山死なせてるよ。+4
-0
-
1770. 匿名 2022/03/02(水) 10:33:55
>>1727
それでも、ロシア軍兵士はやりたくてやってんじゃないと庇う日本人がいるのが怖いよね
日本と日本人は何をされても遺憾の意しか示さないから舐められまくり+1
-1
-
1771. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:12
>>1754
最悪なのはプーチンなのは前提だけど
戦い方がお粗末すぎて
国民犠牲にして同情煽って成り立ってる戦いだよね+4
-6
-
1772. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:18
中国はトップが代わっても今の体制継続大丈夫そうだけど、ロシアはプーチンがいなくなったらかなり変わりそうじゃない?
プーチン後継者いなかったよね
いくらロシアが大国だからって元KGBの冷酷な独裁者がゴロゴロいるとは思えない+3
-0
-
1773. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:19
Russia-Ukraine war: Indian student killed in Kharkiv shelling - World Newswww.indiatoday.inAn Indian student was killed in shelling in Ukraine's Kharkiv region this morning, the Ministry of External Affairs said on Tuesday.
露軍のハリコフ市内の砲撃によりインド人医学生死亡+1
-0
-
1774. 匿名 2022/03/02(水) 10:34:33
>>220
4番、知らなかったです。
歌詞を見てきましたが、泣けました。
千島の奧も、沖繩も、
八洲の内の、護りなり、
至らん國に、勳しく、
努めよ我が兄、恙(つつが)無く
奪い合っても憎しみや悲しみしか残りません。
もう本当にやめて欲しい。
+6
-0
-
1775. 匿名 2022/03/02(水) 10:35:04
>>563
疑ってかかるのも大事だよね。
世の中全てが正義と悪に分けられるものじゃない。+5
-0
-
1776. 匿名 2022/03/02(水) 10:35:26
ハルキウ。今回の戦争で見た中では最大の爆発+0
-0
-
1777. 匿名 2022/03/02(水) 10:35:55
>>254
テレビっ子って、本当に本当に本当に
チョロいね!!+8
-9
-
1778. 匿名 2022/03/02(水) 10:36:34
>>1714
ロシアって自国民の価値が低い国だよね
+0
-0
-
1779. 匿名 2022/03/02(水) 10:36:34
ロシア軍が苦戦している理由について解説を求める依頼が立て続けに来ているが、すでにロシア軍は立て直しを図っており、この先24−36時間で都市部に対して無慈悲な無差別攻撃を開始すると思われる。苦戦している理由を解説している場合ではないのでは。事態は刻々と動いている。+0
-0
-
1780. 匿名 2022/03/02(水) 10:37:19
CNNによるとロシア軍が侵攻途中の町々で掠奪と市民への暴行してるみたい
やっぱりこうなるよね先の戦争と何も変わらない
だからウクライナは戦うしかないんだわ+2
-2
-
1781. 匿名 2022/03/02(水) 10:37:59
>>1760
中国なら今すぐにでも侵攻しそうだよね
台湾侵略の為に先に与那国侵略とかされそうで恐ろしい
+5
-0
-
1782. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:02
>>1759
傭兵なら個人の職業だから国籍は関係なくなるのかな?
これまでもいるし+0
-0
-
1783. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:31
ウクライナ軍はロシア国内のタガンログ空軍基地を、おそらくトーチカSRBMで攻撃することに成功+0
-0
-
1784. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:37
>>438
留学生も「日本でワクチン打ち直したいんですけど出来ますか?」って大学の窓口に相談に来る😅+1
-0
-
1785. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:39
>>1106
ヤラセはわかっている。
サーカスの動物だと思っていたよ。
+2
-0
-
1786. 匿名 2022/03/02(水) 10:38:46
>>1723
国連、NATO、WHO、赤十字などの国際機関が役立たずだとコロナ禍になってからハッキリした気がする。利権やワイロで動いてるだけじゃないの?テドロスは分かりやすいよね+3
-0
-
1787. 匿名 2022/03/02(水) 10:39:06
東欧ロシアって、寒帯の厳しい自然環境で耐える生活だろうから、欧米の自由で市民の努力に頼れる流通経済って、難しいのではないだろうか。領土内にある自然資源やエネルギーを得るために建設、管理するには、大きな組織や体制も必要だし、ソ連が崩壊してもロシアに民主主義じゃない体制が残ったのは、権力目的だけでない地域にあった政治体制と生活があったんだと思うのだよ。。。
欧米、NATO拡大=ロシア崩壊させて、自由が素晴らしいから、ウクライナの人達が民主主義と自由だけで発展していけるの?
ウクライナの犠牲がこれ以上増えず、生活が取り戻せるように願うばかりだけど、ロシア側の主張に一定の配慮をするところだったと思うよ、もう取返しがつかないけど。+0
-0
-
1788. 匿名 2022/03/02(水) 10:40:14
>>1415
陰謀論の人はプーチンの狂信者+6
-1
-
1789. 匿名 2022/03/02(水) 10:41:45
和平協議中にクラスター爆撃を民間施設に撃ってくる国とかあり得ないわ
ウクライナは協議中の爆撃をやめてくれといってる
+1
-0
-
1790. 匿名 2022/03/02(水) 10:42:09
>>1719
メディアが流す映像なんて所詮切り取りだからねえ
クライシスアクターとかも有名だし
だいたい戦争の正確な情報がリアルタイムで他国にダダ漏れって訳もない
全てが嘘とは思わないけど裏はあるよね
+1
-0
-
1791. 匿名 2022/03/02(水) 10:42:23
>>1431
凄く納得した+1
-1
-
1792. 匿名 2022/03/02(水) 10:42:39
>>1354
陰謀論者(怪しいデマを信じる人)=プーチン擁護って思わせたい勢力もいるから常に中立的な目線を忘れないようにしないとね
ウクライナだって、過去にロシアからヨーロッパ向けに輸出してるガスを中抜きしたり、親露派の国民を虐殺した経緯もあるからね
過去に歴史を学んで、戦争はどちらの国も悪い。被害を受けるのは国民だと得た教訓を忘れてはならない+11
-2
-
1793. 匿名 2022/03/02(水) 10:43:18
陰謀論系は読んでない
無駄に長いし中身ないし
あぼーん機能ほしいね+2
-0
-
1794. 匿名 2022/03/02(水) 10:43:46
>>945
これ以上防衛費使えないよ
どれだけ自衛隊に金使ってるのか?
そして自衛隊を殺人集団にさせてはいけない
殺人犯の理屈に反論できなくなるから+0
-6
-
1795. 匿名 2022/03/02(水) 10:44:07
>>915
大統領は会わないって意味では?+0
-0
-
1796. 匿名 2022/03/02(水) 10:44:13
>>1771
私、そもそもの今回の戦争の発端がわからないんだけど、ロシア側にも大義名分がしっかりあるんじゃない?
それを全てロシアが悪い風に世界中が避難してる。
確かに武力行使をしたロシアが悪いけど、焚き付けて行動させたのはアメリカじゃない?
どうしても私はバイデンvsトランプ大統領の時のことを思い出すんだけど。+3
-6
-
1797. 匿名 2022/03/02(水) 10:44:42
>>1771
日本がその立場になったら世界に称賛され畏怖されるくらいの戦いが出来るとも思えないから何とも言えない+3
-0
-
1798. 匿名 2022/03/02(水) 10:45:05
>>42
プーチンを支持してるのは国民ですけどね+10
-0
-
1799. 匿名 2022/03/02(水) 10:45:34
>>1772
メドベージョフ前大頭領がいます+0
-0
-
1800. 匿名 2022/03/02(水) 10:45:37
>>1781
だからアメリカの軍が今台湾で会議してる+2
-0
-
1801. 匿名 2022/03/02(水) 10:45:45
>>1415
陰謀論者が集まるトピがあるみたいだよね
そこで思う存分陰謀論を語り合ってればいいのに、他のトピにまで来てしつこいから気持ち悪い
自分の意見が受け入れられないと、ガル民はバカばっかりとか吐き捨ててくし+6
-2
-
1802. 匿名 2022/03/02(水) 10:46:16
英国防省の戦況分析
・キエフへの前進は過去24時間でほとんどみられず。兵站の問題が理由か
・キエフ北部やハリコフ、チェルニーヒウ近郊で軍備を増強。人口が密集する都市部での重火器使用は、民間人被害のリスクを高める
・ロシア軍は制空権の支配に失敗し、損害を減らすために夜間作戦に移行
【速報】
・ロシア軍は戦闘力の80%を投入
・キエフへの北からの目立った進軍はなし。燃料や食料補給に問題を抱えている
・苦戦を挽回しようと再検討、再編成するため、自ら停滞を選んだ可能性もある
・ハリコフでは激戦が続き、包囲を試みている
・核兵器関連では変化なし
【続報】
・南部ではアゾフ海に面するメリトポリやベルジャンシクを経て、マリウポリに接近
・ミサイル発射は1日で20発。累計400発を超えた
・制空権は奪えず。ウクライナのミサイル防衛は稼働中
・気化爆弾やクラスター爆弾の使用は確認できず
・ベラルーシ軍派遣は確認できず
【続報2】
・キエフ北部の車列。ロシア軍は防衛を試みていると思われるが、上空を制圧しているかは不明。ウクライナ軍が攻撃できない理由は分からない
・ロシア軍は「リスク回避」の行動をとる傾向がみられる。南部での上陸地点の選定や、空軍の活動も自軍へのリスクを避けている
【続報3】
・時には戦闘をせずに降伏する部隊も。戦闘未経験だったり、戦闘の予定を知らされずに来ていたりする
・多くは若くして徴兵され、十分な訓練も受けていない。抵抗を受けてモラルの問題も抱えている+0
-0
-
1803. 匿名 2022/03/02(水) 10:46:44
>>1415
平和なウクライナの平和な日常なんてずっとないよ、ソ連解体、2014年から続くウクライナ東部紛争。今回から急にロシアが悪者になったわけではない。ロシアは悪者だけど、悪いのはロシアだけではない。もっと大きな問題+5
-3
-
1804. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:19
火や煙を目にし続けたら、
人の気持ちは騒ぎ立つだけだし
冷静さがどんどん失われていってしまう
過激的な考えする人が出てくるだろうし
前線に出ている人が戦っているのは我々で
命が失われていると発言すればするほど
周りも戦に巻き込まれていってしまう
怖いね+0
-0
-
1805. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:29
>>1801
もしそういう人がいたら昨日掲示板作ったので導いてあげてください、、こんな戦時下にのうのうと陰謀論語ってる奴らの存在が鬱陶しくてなりません
inbougaru.apage.jp裏ちゃんねる光の戦士真実を知るものだけが集まる掲示板+アイコン設定投稿者新規光の戦士匿名さん使い方画像・ファイルのアップロード掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。検索リセット光光の戦士...
+3
-1
-
1806. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:48
>>254
歴史上のヒーローねぇ...
+9
-4
-
1807. 匿名 2022/03/02(水) 10:47:50
>>1771
それで世界が味方になってる
上手い戦い方だよね
ユダヤが全面協力してるんだと思うよ+3
-4
-
1808. 匿名 2022/03/02(水) 10:48:02
アメリカ議会これからはじまる
+0
-0
-
1809. 匿名 2022/03/02(水) 10:48:16
元カノの家に押しかけて何で俺の元から離れるんだと刺している状態だよね
俺が刺さなきゃいけないのは別れようとしたお前のせいだと発狂してる
これ以上刺されたくなければよりを戻せって思考が狂人の極み
ロシアに賛同してる国もDV思考の狂人ばかり
経済制裁だけで大人しくなるような相手ではないと思う+3
-1
-
1810. 匿名 2022/03/02(水) 10:48:20
>>1805
乙です+0
-0
-
1811. 匿名 2022/03/02(水) 10:48:24
>>1806
ある種の洗脳だと思うわ+15
-1
-
1812. 匿名 2022/03/02(水) 10:48:40
この戦争仕組んだのはバイデンだと思ってる
そういえばウクライナにはバイデンのきな臭い話もあったよね
そしてバイデンは昨年12月7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言っていた
ロシア戦争を引き起こしかねないNATOをゼレンスキーに推奨しながらプーチンを煽ったりこの人やってること明らかにおかしいんだよね+19
-0
-
1813. 匿名 2022/03/02(水) 10:49:37
>>1794
自衛隊の人達って自腹でトイレットペーパー買ってるって前に見たことある。
お金ほんとに自衛隊にたくさん使ってるの?+5
-0
-
1814. 匿名 2022/03/02(水) 10:50:29
>>4
日本国内の物事にしか関心が向かなかった人ならそう感じるんだろうね。今回に限らず、地球上どこかしらの国ではずっと戦争や争い、罪のない一般市民の犠牲は絶えず続いているのに+7
-0
-
1815. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:34
>>1771
戦い方がお粗末なんて、平和な日本でぬくぬくガルをやってる私達が言えないな
当事者は1秒後には死んでるかもしれない所にいるんだもの
側からどう見られるかなんて気にしてられないよ+2
-0
-
1816. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:46
>>1421
ロシアはウクライナと
話し合いをしてる最中にも
ウクライナを攻撃してたよね。+0
-0
-
1817. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:56
>>1760
ウクライナの事を見てると、日本も自国の防衛の在り方を見つめ直した方がいいよね。
ただウクライナを応援してるだけじゃなく、他人事ではないと自覚しないと。尖閣諸島や宮古島、沖縄を守らないと同じ目にあうかもしれない。それは絶対避けたい+12
-0
-
1818. 匿名 2022/03/02(水) 10:51:59
チン○でグランドピアノ弾くようなお下品なコメディアンが、こんな演説するからギャップでステキに見えるだけでしょ。
ガル民って、なんでもすぐにだまされるね。
ウクライナはかわいそうでもなんでもない、もっとニュースを調べなよ。
+10
-2
-
1819. 匿名 2022/03/02(水) 10:52:26
ここで陰謀論書いてる人の言い分まんまタス通信とかロシアメディアじゃん
+1
-1
-
1820. 匿名 2022/03/02(水) 10:52:28
>>1807
ゴールドマンサックスをはじめほとんど筆頭はユダヤ系だよね
ある程度は仕組まれてると考えながら見た方がいい
怖いよ+4
-0
-
1821. 匿名 2022/03/02(水) 10:52:59
>>1796
理由はあるけど大義はない+3
-1
-
1822. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:08
>>1723
世界機構が役に立った事例など無い
+1
-0
-
1823. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:15
組織化してて連投してプラス連打してる模様+0
-0
-
1824. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:34
>>254
大統領が殺されたり拘束されたらそれこそ負けみたいなもんですからね
本当に前線に出て闘ってると思える人はテレビの見過ぎ+6
-2
-
1825. 匿名 2022/03/02(水) 10:53:51
>>1816
ロシアのフリして、自分で自分を攻撃して被害者ぶってる可能性もあるでしょ。
なぜすぐに見たものを鵜呑みにするの?
鵜なの?+2
-1
-
1826. 匿名 2022/03/02(水) 10:54:40
>>1577
じゃなくて、今後ウクライナは難民として日本にも流れてくるけどいい国ではないから注意したほうがいいよって話。+1
-0
-
1827. 匿名 2022/03/02(水) 10:54:40
プーチンの精神的な何かあるなら側近は気づいてるはずよね
わかってても言えないのかな+0
-0
-
1828. 匿名 2022/03/02(水) 10:55:24
>>1809
他とくっつかないと約束したから渋々別れたんだもん。
どっちもどっちかもね。+0
-0
-
1829. 匿名 2022/03/02(水) 10:55:33
>>536
そもそもウクライナな武器の輸出大国だよ+2
-0
-
1830. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:01
>>1812
そう。NATOを突いてロシアを刺激したのはバイデンだと思う。って事はやっぱりアメリカの思う壺か。
中国もこれを機にロシアを狙ってるのかもしれない。+4
-0
-
1831. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:19
ロシア人の世界的指揮者 ゲルギエフ氏解任
ロシア人の世界的指揮者 ゲルギエフ氏解任 ドイツ ミュンヘン | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】ドイツのミュンヘン市は1日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団で首席指揮者を務めるロシア人で、世界的な指揮者のワレリー…
ドイツのミュンヘン市は1日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団で首席指揮者を務めるロシア人で、世界的な指揮者のワレリー・ゲルギエフ氏を解任したと発表しました。
ロイター通信などによりますと、ミュンヘン市はゲルギエフ氏に対してロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対して明確に反対するよう求めたものの返答がなく、解任を決めたということです。
ゲルギエフ氏はロシアのプーチン大統領の長年の友人として知られ、先月アメリカ・ニューヨークで行われたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の公演で指揮をする予定でしたが、そちらも公演の開始前日に交代が発表されました。+2
-0
-
1832. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:29
>>1827
某国の大統領が明らかにヨボヨボでヤバいのに周りが何も言えないのと同じかな。+0
-0
-
1833. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:32
>>1829
ウクライナの武器はロシア製なのも知らない人は黙ってろ+0
-3
-
1834. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:36
>>1818
原因やウクライナ内部の問題が
侵略される事とは関係無いやろ
それを持ち出してロシアが侵攻していい理由にはならない、外交で落とし所を見つけるのが政治家の仕事だし、ミサイル撃ち込みながら対話してますなんてそもそもロシアはテーブルにもついて無いのと同じ+5
-1
-
1835. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:44
>>1794
自衛隊じゃなく米軍基地に金かかってるのでは?
アメリカが増やせ増やせ吹っかけてきてるしさー+4
-0
-
1836. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:46
>>1829
世界第三位の核保有国だったよね+0
-0
-
1837. 匿名 2022/03/02(水) 10:56:49
>>1812
バイデンの息子はもちろん、バイデン政権のトップの息子4人がウクライナの会社の取締役なんだよね。何かがおかしい。+17
-0
-
1838. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:17
ああああああああうぜーーーーーー+2
-0
-
1839. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:23
車列64kmに キエフ侵攻のロシア軍部隊 米、衛星画像公開 | 毎日新聞mainichi.jp米宇宙開発企業マクサー・テクノロジーズは、ウクライナの首都キエフ方向に進むロシア軍地上部隊の車列をとらえた2月28日付の衛星画像を公開した。車列はキエフの北方にあり、長さは約64キロだという。ロイター通信などが伝えた。ウクライナ国境から約32キロ離れた...
車列64kmに キエフ侵攻のロシア軍部隊 米、衛星画像公開
これを作るために停戦交渉をしたのでは?と思うよ。+0
-0
-
1840. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:38
>>55
だれも○なないのが理想だよね。
ウクライナからすればロシアは大国。攻め込まれている以上、一瞬の油断も出来ない。
今の時代は情報戦(SNSなども)だから、兵士が緩めば戦況はひっくり返る。
最初はロシアが短期で決めてしまうと思われてたけど、ここまでウクライナがもっているのは彼らの士気の高さと、それを引き出した大統領・そして世界中の民意があると思う。
+1
-2
-
1841. 匿名 2022/03/02(水) 10:57:53
>>1809
離婚後半年は再婚禁止なのに、その間に子供生まれてどうしようみたいなのに似てる。+0
-0
-
1842. 匿名 2022/03/02(水) 10:58:23
>>1780
CNN以外の報道も知りたいです+3
-0
-
1843. 匿名 2022/03/02(水) 10:58:26
>>1837
おかしい+5
-0
-
1844. 匿名 2022/03/02(水) 10:58:53
ラジオ「モスクワのこだま」が放送を停止+0
-0
-
1845. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:01
>>1809
捕まえて二度と出て来れないようにしてくれないと、元カノが心から安心して生活出来る日は来ないよね+0
-0
-
1846. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:06
>>1842
自分で契約してどうぞ+0
-0
-
1847. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:06
>>1765
何言ってんの?これがきっかけでさらに大きな戦争が開始したんだよ。イラクはなんて酷いことをする奴らだ!攻めて当然だ!と世論が後押しして湾岸戦争開始+3
-0
-
1848. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:07
>>1825
そう!!!メディアに流されすぎてはいけないよね。
こぞって日本のメディアもウクライナ側。
疑ってかかるのも大事だと思う。+6
-2
-
1849. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:07
>>921
でも中国の一般の人たちだって、尖閣諸島は日本に盗まれたって言ってるよね、ワケワカメだわ、日本人が住んでた頃もそれ以前も何も言わなかったくせにさ+21
-0
-
1850. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:15
>>1780
cnnじゃなくて、インドあたりの報道をききたいかも。あと、アラブ発。+4
-0
-
1851. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:26
>>1812
ロシアの目的はNATOの東側への拡大中止の一点のみよね、ゴルバチョフの頃からずっとそれを求めてる。
ウクライナはかつて結んだミンスク合意を破棄するため
欧米の力を借りようとしたけどそれがマズかった。
元々ロシア潰しが念願のアメリカ&EUはウクライナの意思とは真逆にロシアを刺激しまくって最悪の事態になってるのが今。
ウクライナ大統領だってアメリカに対してロシアを刺激しないでと懇願していたのに。
誰が仕組んだのか?と言われればアメリカが仕組んだ戦争だよ、元々火種のあったロシアとウクライナに油を注いで
燃え上がったら支援や制裁でヒーロー気取りのマッチポンプ劇場。
NATOがウクライナを利用しようとしなければここまでの大惨事になってない。
本当に第二次世界大戦開幕の時と同じやり口で、アメリカって国は全く変わってないんだなと痛感する。+14
-1
-
1852. 匿名 2022/03/02(水) 10:59:37
>>1133
ゼレンスキーはそんなことも分かっているはず
なのに屈しない
それはウクライナの為?いや、NATOや欧州の為
ウクライナ民衆を犠牲にするつもり
ロシアはまだ本気出してない
ウクライナが屈しない限り進めるつもり+4
-3
-
1853. 匿名 2022/03/02(水) 11:00:17
あちゃーロシアのウクライナ侵略非難決議にれいわ3議員が反対…「侵略を肯定すると誤解されかねない」の声(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp衆院は1日の本会議で、ロシア軍によるウクライナ侵略非難決議を採択した。この採択にれいわ新撰組の3議員が反対した。
+0
-4
-
1854. 匿名 2022/03/02(水) 11:00:18
>>1802
補給路が断たれてわけじゃないのになんで兵糧が滞るんだ+4
-0
-
1855. 匿名 2022/03/02(水) 11:00:58
>>1803
1991年から2014年て随分と月日が経ってるわね
クリミア併合からなんて不思議ね+1
-1
-
1856. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:10
ロシアとウクライナの装備喪失の格差が広がっている(345対151)+0
-0
-
1857. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:21
>>785
教えてくれてありがとう!
私もそんな多くはないけど貯まってたポイントは全額寄付しました+5
-3
-
1858. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:23
>>1853
これ国内だけの問題ですまないのに、一線越えてしまった+9
-0
-
1859. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:46
>>1850
そう、それ!インドは棄権したよね
何かわかってるんだと思う+2
-3
-
1860. 匿名 2022/03/02(水) 11:01:48
日本人から寄付20億円 ウクライナ大使(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日、立憲民主党の泉健太代表と東京都内で会談した。 ロシアによる侵攻を受け、6万人超の日本人から計20億円近くの寄付がウクライナ大使館にあったと明かし、「日
ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日、立憲民主党の泉健太代表と東京都内で会談した。
ロシアによる侵攻を受け、6万人超の日本人から計20億円近くの寄付がウクライナ大使館にあったと明かし、「日本国民の支援を実感している」と語った。
寄付の使途については「人道支援および復興プロジェクトに活用される」と説明。「戦争はできるだけ早く終わらせたい」と述べるとともに、日本政府の復興支援に期待を示した。
YOSHIKI、ウクライナ緊急支援募金に1000万円を寄付 ロシア軍の軍事侵攻に「心が痛む。戦争を正当化できるものなんてない」girlschannel.netYOSHIKI、ウクライナ緊急支援募金に1000万円を寄付 ロシア軍の軍事侵攻に「心が痛む。戦争を正当化できるものなんてない」 「今、ウクライナ緊急支援募金に1000万円寄付しました。音楽でも力になれればと思っています」と思いをつづっています。募金は飲料水など物...
楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かすgirlschannel.net楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす 三木谷氏は「僕達にできることは本当に限られていますが、家族と相談し10億円をウクライナに寄付することにしました」と記した。 楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円を...
+1
-1
-
1861. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:10
>>1860
立憲、怪しすぎる+7
-0
-
1862. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:15
>>1503
なのにがるちゃんでも喧嘩は絶えないしね
争いをなくすなんて難しいんだよ
+3
-1
-
1863. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:18
>>11
ソ連崩壊の原因は民衆運動じゃないよ
戦費増大による経済崩壊とゴルバチョフの失策かならる国力の低下でソ連は崩壊した
むしろ、ロシア帝国が20世紀最大の人民運動で崩壊→ソ連が爆誕する
の流れなので…+9
-0
-
1864. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:27
>>1834
侵略なんてしてないじゃん。
話し合いのテーブルに付かなかったのはウクライナのコメディアンの方だよ。
ウクライナ市民は普通に生活してるのが定点カメラでバレてる。
ウクライナ在住の日本人大学生の実況中継ツイートあるのに、ウクライナ人のは皆無。
テレビ放映用の映像見て、かわいそうかわいそうって騒いでるの日本人だけじゃない?w
+6
-13
-
1865. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:49
衆議院「ロシアの侵略非難」を決議 れいわ新選組は決議に反対www.fnn.jpウクライナ情勢をめぐり、衆議院は、「ロシア軍による侵略を、最も強い言葉で非難する」とした決議を採択した。れいわ新選組は決議に反対し、全会一致にはならなかった。山口俊一衆院議運委員長「力による一方的な現状変更は、断じて認められない。ロシア軍による侵...
あらら+0
-0
-
1866. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:54
>>1833
ってことはウクライナが中国と取り引きしていた軍事品はロシア製?空母を中国に売っていたけど、今は縁切ったと断言しないとNATO入りが難しくなると思う+2
-0
-
1867. 匿名 2022/03/02(水) 11:02:54
>>1853
誰だよ、山本太郎なんかに投票したのは…+17
-0
-
1868. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:21
露通信当局が独立系の放送局「ドーシチ」と「モスクワのこだま」のサイトをブロックした模様。どちらもリベラル系の観点から放送を続ける良質のテレビ局とラジオ局。情報統制が強まっています。+2
-0
-
1869. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:21
ウザイわ、陰謀論
陰謀をわかってるワタクシ達は
その陰謀とやらを知っててなぜ止めないんだい
発信元が誰か知らんが、始まる前に止められ無いなら陰謀知ってます、役に立たないなぁ+7
-4
-
1870. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:29
なんかアク禁になったんだけど巻き込まれだけど、なに?このご時世まだ誹謗中傷してる人おるの?+0
-0
-
1871. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:32
社民党はなんて言ってる?+2
-0
-
1872. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:38
想像でなんだけど
プーチンは最後を悟ったかなんかで
すでに後継に託してるんじゃないのかな
老兵の最後の仕事ということで
やるところまではやるみたいな
思い切った侵攻すぎる
+0
-2
-
1873. 匿名 2022/03/02(水) 11:03:51
>>1693
結果的に日本からすれば、それでよかったと思ってる
今回ことで誰が敵で誰が味方なのか明確になったし
ロシアと同じ事をやったら中国もこうなるぞって示せてるし+1
-4
-
1874. 匿名 2022/03/02(水) 11:04:07
>>1862
まさにそう!+4
-0
-
1875. 匿名 2022/03/02(水) 11:04:07
陰謀論者(プーチン狂信者)に、このトピ乗っ取られそう+5
-5
-
1876. 匿名 2022/03/02(水) 11:04:21
>>1851
アメリカ、相変わらず糞だわ!+3
-3
-
1877. 匿名 2022/03/02(水) 11:04:52
>>1861
立場的にはロシアだよね面子の思想はw+2
-0
-
1878. 匿名 2022/03/02(水) 11:05:14
>>1873
中国はならないよ。イーロンだって中国の精華大学の顧問かなんかだったはず。+0
-1
-
1879. 匿名 2022/03/02(水) 11:05:42
>>1740
それをわかった上で、そんなのは幸せじゃないと思った。+2
-2
-
1880. 匿名 2022/03/02(水) 11:05:45
「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること
ウクライナ「非核化」の現実「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」という議論が見逃していること(秋山 信将) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)gendai.ismedia.jp「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
+0
-0
-
1881. 匿名 2022/03/02(水) 11:05:48
>>1871
福島みずほがウクライナ国旗色の服着てる写真見たよ。ウクライナ応援ってことかな?文章まで見てないから分からないけど。+0
-0
-
1882. 匿名 2022/03/02(水) 11:06:20
>>1873
甘いわー
バイデンと中国はズブズブな関係だよ?
香港を誰か守った?+6
-0
-
1883. 匿名 2022/03/02(水) 11:06:36
>>1881
気持ち悪い〜+1
-0
-
1884. 匿名 2022/03/02(水) 11:06:45
>>1854
考えられるのはそもそもの準備が少なかったとか+0
-0
-
1885. 匿名 2022/03/02(水) 11:06:48
>>1859
インドは基本的に非同盟の第三国家だからどちらの国にもつかないよ
冷戦のときもどっちにもつかなかった+3
-0
-
1886. 匿名 2022/03/02(水) 11:07:16
>>1796
大義というか昔を引きずってるかな
ナチスに攻め込まれたことを未だに根に持って
ゼレンスキーをネオナチだといってるんだって
ゼレンスキーの祖父はナチス虐殺の被害者なのに
プーチンはかつてのロシア帝国を取り戻すのが夢+4
-2
-
1887. 匿名 2022/03/02(水) 11:07:22
親露派の皆さん
ロシア中央銀行が大変です!!+1
-1
-
1888. 匿名 2022/03/02(水) 11:07:25
>>1867+1
-9
-
1889. 匿名 2022/03/02(水) 11:08:05
>>4
殺し合いなんて嫌だ。
前線にいる兵士たちだって、ホントは人殺しなんてしたくないんじゃないかな。+3
-0
-
1890. 匿名 2022/03/02(水) 11:08:49
>>1869
プラスしたけど反応しないや
ほんとそう思う
ガルじゃなくて、もっと公の場で披露すればいいのにね+4
-2
-
1891. 匿名 2022/03/02(水) 11:09:07
>>1848
都庁がウクライナ国旗色にライトアップされるんだって。日本人モドキ政治家あたおか過ぎる。+2
-3
-
1892. 匿名 2022/03/02(水) 11:09:37
Croatian Volunteer Fighters Head for Ukrainian Frontline | Balkan Insightbalkaninsight.comVolunteer fighters heading to Ukraine say Ukrainians supported their independence struggle in the 1990s – and now they wish to repay the debt.
ロシアの侵攻と戦うためにクロアチアのボランティアが既にウクライナに出発していると報じられた。ウクライナが1990年代の独立闘争を支援した、今はその恩義に報いたいと。プレンコヴィッチ首相は、個人の行為であり、個人の責任と。+2
-0
-
1893. 匿名 2022/03/02(水) 11:09:58
アノニマスがんばれ!!ロシア国民に情報が届きますように
+5
-0
-
1894. 匿名 2022/03/02(水) 11:10:46
>>1853
こういうときの欧米の同調圧力のすごさわかってない
トルコのサッカー選手がアジアの問題はいつも無関心だって今回の戦争反対のTシャツ着なかっただけですんごいぶっ叩かれてた+4
-0
-
1895. 匿名 2022/03/02(水) 11:10:54
>>1875
頑張れ頑張れー
マスクしてワクチン10回打って頑張れー+1
-1
-
1896. 匿名 2022/03/02(水) 11:11:06
>>1864
横。ウクライナ人発信のが無いのはロシア側に情報を与えない為だよ。市街地の標識や表示を取り外してるのも土地勘の無いロシア側にここは何処かと把握させない為。+4
-4
-
1897. 匿名 2022/03/02(水) 11:11:31
>>1758
ウクライナもNATOも甘く見てたのは確か。
戦争前に民間人を全員他国に避難させることが出来たら1番いいだろうけど。+0
-0
-
1898. 匿名 2022/03/02(水) 11:11:36
ひゃールーブル下げが止まらない
アルゼンチンみてるみたい+2
-0
-
1899. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:08
>>1757
ロイター記事の抜粋です。
「ロイター通信によると、国際金融協会(IIF)は28日に、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを発表した。西側諸国による制裁がかつてない規模になり、インフレ率も2桁になる見込みだ。
IIFは、ロシア中央銀行の他国に対して外貨建て債務の返済が困難になった場合に使用する準備資産である「外貨準備」の半分が資産凍結を行った国に保有されていると推定している。
また28日には、ロシア中央銀行が政策金利を従来の9.5%から20%に引き上げると発表したばかりだ。利上げは2月に入ってから2回目で、米欧の経済制裁の影響で通貨ルーブルが急落。28日には過去最安値を更新して、インフレ加速を抑えるために緊急の利上げを行った。
ロシア当局が経済を支えられなくなるのは時間の問題か。ルーブルが紙くず同然になる恐れが出てきた。」+2
-0
-
1900. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:10
>>1828
他とくっつかないとはいつ約束されたこと?
もう殴らないから盾(核)を捨てなよ、約束する
ていうから放棄したのに、あんた殴ってくるどころか、殺しに来てるじゃん
『俺がいてこそのお前だ』とかアタオカなことずっと言い続けてるし
というのがウクライナ側の主張かな?と
+0
-0
-
1901. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:11
>>1887
株買おうと思ったら買えないんだよねー+3
-0
-
1902. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:28
>>1107
ありがとうございます😭🇺🇦
周りにも共有させていただきます!+3
-0
-
1903. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:30
ロシアの人権団体For Human Rightsの代表Lev Ponomarevが4日前に始めたロシアのウクライナ侵攻の停止を求める署名運動。Change․orgで100万人を超える署名が集まった。+6
-0
-
1904. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:33
>>38
ロシア軍隊はスマホ没収されてるらしい。
ロシア軍にPCやスマホのニュース配信
見せてやりたい。+10
-0
-
1905. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:33
>>1872
それはない
軍の統制も取れてないのに
戦車動かすのはいいけど戦車の護衛もつけないからウクライナに、ことごとく攻撃されてるからあまりにもお粗末な侵攻だって言われてる
それにジョージア時みたいロシアが中から隠密に動いてテレビ局や電波塔やら先手に攻撃もしてなかったし
多分プーチンが、うちの軍ならジョージア時みたいにイケイケドンドンでできる!ウクライナ人もジョージアの時みたいに民衆がロシア側に最終的につく的なこと言思って侵攻したら、思いのほかウクライナの民集の意志が強かったんだろうな
最初から情報網こ絶たないしロシアのやり方は今までとは違うからロシア高官もプーチンになにも言えないしプーチンの暴走としか考えられない+5
-0
-
1906. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:53
まあこうなるよねノルドストリーム2事業会社、破産検討 週内手続き開始も=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[1日 ロイター] - ロシア産の天然ガスをドイツに運ぶパイプライン「ノルドストリーム2」の事業会社ノルドストリーム2AGが破産申請を検討していると、関係筋2人が明らかにした。
+4
-0
-
1907. 匿名 2022/03/02(水) 11:12:53
>>1851
私もアメリカやカナダ、EU等がウクライナのためと称して武器やら経済制裁してるの見るとチベスナ顔になる。ウクライナの資源欲しさ&ロシアへの圧力かけたさでウクライナ振り回してきたのお前らじゃん?て。+14
-2
-
1908. 匿名 2022/03/02(水) 11:13:23
ゼレンスキー大統領って暗殺狙われてるって本当?
絶対に生きてて欲しい!
それよりもプーチンは狙われていないのか?!+6
-5
-
1909. 匿名 2022/03/02(水) 11:13:48
>>1869
陰謀論者のウザいところは、ガルで絡むぐらいしか出来ないとこよね
ここにも居座って、速攻マイナス付けてるしw+5
-3
-
1910. 匿名 2022/03/02(水) 11:13:56
>>1882
バイデンというか民主党は次の選挙で勝てねーでしょ+5
-0
-
1911. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:06
>>1806
侵攻してきたロシアに非があるのは大前提だけど
そもそも政治的手腕がいまいちだったから侵攻されてしまった部分もあると思うのよね
戦争突入してからは現地に残り芸能人パワー全開で皆の士気を高めてて立派
でもうまく着地できるのか、着地できたとして、その後、国を建て直し維持できるのかが不安+9
-4
-
1912. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:08
昨日の動画で「私は3日間も家族に会えていない」って言ってたけど引いてしまった。
国民にはウクライナのために戦えと言ってることと矛盾してる。
+9
-2
-
1913. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:12
ウクライナの国営通信社のTwitterアカウントによると、ウクライナはロシアからの侵攻に備えて何年も前からずっと準備してきたみたい。
各国首脳にも事前にロシア軍に対する情報提供を要請していたとのこと。
もしかしたら各国に協力の要請をしたけど誰も応じてくれず孤軍奮闘する悲劇の国というシナリオはある程度想定していたのかもしれない
各国を味方に付けて結果的に多大なるサポートを受けるために
ロシア侵攻がでっち上げだとか言うつもりはないよ
ただロシアが想定していた以上にウクライナは強かで周到だったかもしれないということ+0
-0
-
1914. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:42
>>1864
侵略に憤ってるの日本人だけなの?
だとしたら世界中で起こってるロシアを締め出そうとする動きは全部日本主導?日本すごいな!+6
-0
-
1915. 匿名 2022/03/02(水) 11:14:43
Czechia and Romania Accelerate Escape from Soviet-Era ‘Spy’ Banks | Balkan Insightbalkaninsight.comCzechia is stepping up leaving multilateral banks IIB and IBEC, both of which feature Russia as their largest shareholder. Romania is following the Czechs’ lead, though Hungary, where the IIB is based, is unlikely to join the exodus.
チェコは、ロシアを筆頭株主とする国際金融機関のIIBとIBECからの撤退を強めている。チェコ政府は、ロシアのウクライナ侵攻に対応し、旧ソ連時代の銀行2行の閉鎖を加速。他の東欧諸国にも呼びかけ、ルーマニアは土曜日、撤退の決定を発表した。+0
-1
-
1916. 匿名 2022/03/02(水) 11:15:00
>>1880
核を持たない日本は自分達のこれからを真剣に考えた方がいいよね。急に中国軍が上陸したらどうしよう+1
-0
-
1917. 匿名 2022/03/02(水) 11:15:33
+2
-4
-
1918. 匿名 2022/03/02(水) 11:15:56
>>1913
強かなのはアメリカだと思う+3
-0
-
1919. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:06
>>226
ドイツならいいかもだけど、日本で原発は怖いよ。あんた福島をなんだと思ってんの?セクシー大臣叩いてないで屋根にソーラーパネル乗っけなよ+2
-9
-
1920. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:23
>>1882
香港は、しゃーねーよ
結局返還されるのが目前だったし
だからといって中国やったことは悪だけどな
台湾とは違う
+0
-0
-
1921. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:28
ルーブル30ぱー喪失
まだまだ続く
どうなんのこれ+1
-0
-
1922. 匿名 2022/03/02(水) 11:16:49
>>1895
陰謀論者=プーチン狂信者=反ワクか…
どんどん正体がバレていくね+1
-4
-
1923. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:05
>>1917
これってやっぱり「ハゲ武者」?
間違えた「影武者」?+1
-1
-
1924. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:08
>>1864
わざわざキエフに入国して、Twitterに遺書投稿してる大学生ね。クライシスアクターなんじゃないかな。
ロシア語ウクライナ語英語で検索しても、あんな実況中継ツイートひとつもないし。+0
-1
-
1925. 匿名 2022/03/02(水) 11:17:58
ウクライナ最高議会は、EUの支援の一環として、ウクライナ空軍は合計70機を受け取ることになり、そのほとんどはMiG-29戦闘機であると述べた。ポーランド28機、ブルガリア16機、スロバキア12機、他と。
これ↓によると、もともとウクライナ空軍の航空機は132機しかなかったとあるので、70機のMig-29は大変なプレゼントなのでは?ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較www.cnn.co.jpロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較東部ルガンスク州で攻撃を撃退する準備を整えるウクライナ軍の兵士=24日/ANATOLII STEPANOV/AFP/Getty Images2022.02.26 Sat posted at 1...
+0
-0
-
1926. 匿名 2022/03/02(水) 11:18:23
ここでロシア中国を潰すってイキってるおばさん達が痛々しすぎる
戦争について話す前に言葉遣いくらい直せ+0
-4
-
1927. 匿名 2022/03/02(水) 11:18:26
まだ制裁前なのにやばいな
FX取引も日本は証券会社がリスク回避で閉めたし
持ってた人売り切っただろうか+2
-0
-
1928. 匿名 2022/03/02(水) 11:18:40
>>1887
ロシア中央銀行は日本人に関係あるの?それとも日銀に影響するってこと?+0
-0
-
1929. 匿名 2022/03/02(水) 11:19:15
>>1918
アメリカのあの人は支持率や選挙のことしか考えてなさそうに見えるんだ+3
-0
-
1930. 匿名 2022/03/02(水) 11:19:53
>>1911
自分の国より圧倒的に戦力ある国に対してどう立ち回ればよかったんだろうね
ロシアの言いなりになってればよかったにかね?
黙ってても難癖つけてジョージアみたいになるんだからな結局
+5
-0
-
1931. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:22
>>1926
トピテーマに関係なく、毎日一日中発狂。病気だわ、あのおばさんたち。+0
-1
-
1932. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:25
>>1867
声優の森久保祥太郎は太郎推しなの覚えてる+1
-0
-
1933. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:34
>>1907
ウクライナのためじゃないよね
特にEUはウクライナが墜ちたら次は自分たちだとやっと気付いたのよ+9
-1
-
1934. 匿名 2022/03/02(水) 11:20:39
>>1350
sns世代だもんね。
実際ロシアや中国みたいな時代錯誤な
独裁政権は、
市民からあらゆる情報源を奪ってる。
逆に言えば
情報戦が弱点。+16
-0
-
1935. 匿名 2022/03/02(水) 11:22:00
>>1914
ロシアは戦争、侵略て言葉を国内の放送でNGにしてるらしいよ、あくまで軍事作戦中て報道されてるらしいです+2
-0
-
1936. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:00
>>1911
アイドル的人気でトップを選ぶもんじゃないね
日本も人のこと言えないけど+5
-2
-
1937. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:43
>>1930
そうやってすぐ絡まないでよ
交戦はやむなしでしょ
でも実際戦争入る前の支持率低かった
政治家としては今ひとつだったんだと思う
言っとくけどロシア派じゃないよ+3
-4
-
1938. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:43
ロシアが攻撃してるのはバイオ兵器工場だよ。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40113870?ss_id=52e1c6cb-e1f5-4233-ba5d-875036b1e613&ss_pos=8&cp_in=wt_srch
+1
-8
-
1939. 匿名 2022/03/02(水) 11:23:44
ロシア国民生きられるの?
コロナで経済酷い状態でいよいよデフォルトきちゃうよ
+4
-0
-
1940. 匿名 2022/03/02(水) 11:24:12
>>33
ロシア国民は「ちょ、、ほんとやめて」って感じだと思う。+2
-0
-
1941. 匿名 2022/03/02(水) 11:24:57
>>1939
石油と天然ガス握ってるのに、デフォルトw+0
-0
-
1942. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:24
>>1940
大混乱だろうな
+0
-0
-
1943. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:26
>>1913
ウクライナは情報戦に勝ってると思う
上手に周辺諸国から支援もらえるように持って行きロシアを世界的に追い詰める
経済制裁やスポーツやらの制裁をされ、結果的にSNSを見たロシア国民がロシア国内で反プーチンで立ち上がるカードも使ってる
内からも外からも攻撃されるように立ち回ってるのがウクライナだよ
もちろんウクライナも自分達が有利になるように情報捜査とかやってると思うけどね
それはロシアも同じだとおもう+8
-0
-
1944. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:34
>>1936
この人はおバカではないからなあ
日本の場合はすっからかんな人が当選できるシステムだから怖い+12
-0
-
1945. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:34
>>1818
今は5人の工作員が着席中w
+2
-1
-
1946. 匿名 2022/03/02(水) 11:25:51
>>1941
経済素人は黙ってろw+0
-1
-
1947. 匿名 2022/03/02(水) 11:26:17
>>1938
ショッピングモールやテレビ塔や幼稚園や病院は?+3
-0
-
1948. 匿名 2022/03/02(水) 11:26:53
日本人が知らないプーチン大統領の本当の狙い 馬渕睦夫(元ウクライナ日本大使館大使)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40100952?ss_id=03218f4b-6cc3-4e5d-976d-f1b4b69c8acf&ss_pos=5&cp_in=wt_srch
ハイあんたらコロナ脳が大好きな「専門家」の意見だよ。+1
-0
-
1949. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:05
>>1907
それ。EUはロシアから天然ガスやら資源調達してきて脱炭素化とか煽りまくってロシアに依存して、いざロシアが反旗を覆した時に知らん顔とかよくやるよって思う。アメリカはどちらかというと脱炭素って感じではなさそうだけどさ。
EUとロシアの戦いにウクライナ巻き込まれてるよね。ウクライナが本当にかわいそう。+6
-0
-
1950. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:05
デフォルトの意味も知らないの草
石油とガス持ってるとか関係ないよ+0
-0
-
1951. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:23
なんかウクライナ政府もおかしくない?
海外から一緒に戦う仲間?を募集してるらしくて
日本人で70人志願してるってニュースになってるけど、普通に考えて外国人に来てもらうって怖くないか?もしかしてスパイかもしれないよね?
日本政府も行くなよ!と呼びかけてるし
戦争をなにかのサバイバルイベントみたいにとらえられてる気がして嫌な感じ。
+16
-10
-
1952. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:28
>>1928
年金でロシア株も転がしてたんじゃねーの?
まあ少量だろうけど
+0
-0
-
1953. 匿名 2022/03/02(水) 11:27:46
陰謀知ってる割にいっっつも何にも出来ないな
陰謀のストーリー通りに物事進むの眺めてるだけやん、そんなの知ってるからどう役に立ってるの?
青筋立てて書き込んでるけど、私達は知っている
知ってるだけで止める事は無い
それなんか意味ある?w+9
-3
-
1954. 匿名 2022/03/02(水) 11:28:41
>>1947
ウソだよ。
過去の映像や写真を使い回すいつものやつ。+6
-10
-
1955. 匿名 2022/03/02(水) 11:29:23
>>1901
ルーブルは、もう紙クズだよね
ロシア株は、ただの紙切れ+5
-0
-
1956. 匿名 2022/03/02(水) 11:29:32
>>1936
進次郎のこと?+8
-0
-
1957. 匿名 2022/03/02(水) 11:29:37
>>473
素晴らしい!
日本だって、技能があって優秀な方だけウェルカムにすればいいいんじゃ+5
-0
-
1958. 匿名 2022/03/02(水) 11:29:53
この惨状みて中国がどう動くかだね
予想では手のひら返しはじまると思ってる+10
-0
-
1959. 匿名 2022/03/02(水) 11:30:40
「ロシアをとめろ」 米NYなどで侵攻抗議のデモ(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ニューヨーク=平田雄介】ロシアのウクライナ侵攻に抗議するデモが米国各地に広がっている。26日、東部ニューヨークの観光名所タイムズスクエアにはウクライナ人ら大勢の人が集まり、「プーチン(露大統領)を
米ニュースサイト「アクシオス」によると、ウクライナのゼレンスキー大統領は24日の欧州連合(EU)首脳との
オンライン会談で
「これが生きてお会いできる最後の機会となるかもしれない」と伝えた。
エレンさんは「大統領はロシアの標的にされていると知りながら国に残っている。私たちの誇りだ」と話した。
ゼレンスキー
「私は支持率20%の大統領だ。
多くの人に罵られている。これはこの国が自由な証拠だ。
大統領を罵り逮捕されるような国に
ウクライナをしてはならない。
支持率7割でもそんな国には住みたくない+15
-0
-
1960. 匿名 2022/03/02(水) 11:31:00
>>1934
横
ロシアや中国、北朝鮮みたいに情報を遮断して国民を支配する政治って、あと何年ぐらい保つんだろう
今の時代、完全に情報を遮断するのは無理だもんね+9
-0
-
1961. 匿名 2022/03/02(水) 11:31:38
>>1954
もうお前ウクライナ行けよ
ソースある情報までフェイクフェイクって病気だろ
平和なところからよくものうのうとフェイク扱いできるな、被曝しろお前みたいなカスは+10
-20
-
1962. 匿名 2022/03/02(水) 11:31:46
>>1943
一方はSNSで自撮りこまめに更新して一方はビデオメッセージの対比がイマドキの若者と昔の人って感じ
+3
-0
-
1963. 匿名 2022/03/02(水) 11:32:32
>>20
しかも、ロシア政府は戦死者の遺族には12000円ぐらいしか払えないってふざけたこと言ってるしね。自国民の命でさえなんとも思ってない狂った国だよ。+36
-0
-
1964. 匿名 2022/03/02(水) 11:32:49
>>1954
さすがに無理がある+11
-1
-
1965. 匿名 2022/03/02(水) 11:32:53
>>1950
デフォルトしたってエネルギーと食料と水があれば生き延びられる。
ロシアにガス栓締められたら詰むEUが張り切ってられる意味考えれば?
+2
-0
-
1966. 匿名 2022/03/02(水) 11:33:18
>>1955
でもロシアの年寄りは、そういうのに慣れてそう+6
-0
-
1967. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:02
>>1945
何も見えてないのに見えてるようなコメント
怪しい霊感商法の人みたいですよ+0
-2
-
1968. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:06
>>1833
言い方汚い(笑)人間性疑うわ+2
-2
-
1969. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:10
>>1929
中間選挙あるから、そっちが気になってるんでしょうね。マクロンも4月に選挙あるから同じくそっちに気持ちがいってそう+3
-0
-
1970. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:51
>>1966
またかよ!ふざけんな!!
って怒ってそうじゃない?+5
-0
-
1971. 匿名 2022/03/02(水) 11:34:59
>>1961
横
そういうのは5でやって!
被曝しろとか酷すぎる+8
-2
-
1972. 匿名 2022/03/02(水) 11:35:04
>>1965
そだねー()+2
-0
-
1973. 匿名 2022/03/02(水) 11:35:04
>>1954キエフのテレビ塔に砲撃、5人が死亡 ウクライナ当局が発表 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comロシアが侵攻しているウクライナの緊急事態当局は1日、首都キエフのテレビ塔が砲撃を受けたと発表した。午後6時現在で5人の死者、5人の負傷者が確認されているという。 ウクライナのゲラシチェンコ内相顧問は…
+3
-0
-
1974. 匿名 2022/03/02(水) 11:35:41
>>1939
ロシアの人も苦しむなんて辛い+0
-0
-
1975. 匿名 2022/03/02(水) 11:36:11
>>1833
匿名だからって黙ってろとか性格悪すぎ。汚い言葉で突っかかってきておかしい。冷静になりましょうね。+2
-2
-
1976. 匿名 2022/03/02(水) 11:36:14
>>1954
ロシアが国連で
「民間施設は攻撃していません!」
「ウクライナへの攻撃で民間人に死者は出ていません!」
「ウクライナの東部でウクライナがジェノサイドしていたんです!」
とか言ってるのを信じてるんだ?
+13
-1
-
1977. 匿名 2022/03/02(水) 11:36:42
>>1965
EUがカタールに石油?ガス?の供給を交渉していたニュース見たけど、あの後どうなったんだろう+2
-0
-
1978. 匿名 2022/03/02(水) 11:36:49
>>1971
うるさい!陰謀論にのめりこんだ平和ボケ馬鹿が、ソースがあって実際に死者が出ているウクライナの被弾情報までフェイク扱いして、どこ吹く風みたいな書き込みするやつを許さない。心底軽蔑する!!+6
-13
-
1979. 匿名 2022/03/02(水) 11:37:05
英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する国連安全保障理事会(UN Security Council)の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。+2
-0
-
1980. 匿名 2022/03/02(水) 11:37:45
>>1945
今7人…+2
-0
-
1981. 匿名 2022/03/02(水) 11:38:33
>>1978
すぐ死者が出てると威圧する人がいるけど
それは家族でもウクライナ公民でもないのに感情的すぎ
冷静で意見できることも当事者でない限り大事では+5
-3
-
1982. 匿名 2022/03/02(水) 11:39:54
>>1886
プーチンは悪だけどウクライナも善ではない8年間もロシア系を虐さ つ、略奪してきた
オデッサの虐◯、で調べて
+8
-1
-
1983. 匿名 2022/03/02(水) 11:39:56
>>145
捕虜になった兵士は無事だ。虐待などもしていないと表明する意味もある。+17
-0
-
1984. 匿名 2022/03/02(水) 11:39:57
>>1979
ついでに中国も解任してね♪+6
-0
-
1985. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:04
>>1981
私にいうならフェイク扱いしてる奴に言え
そいつに指摘せずに私にばかりレスしてくるあたり、フェイク馬鹿当事者か同じ思想のキチだろ+2
-7
-
1986. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:08
>>1961
最低。広島や長崎を知ってる日本人なら被曝しろなんて口が裂けても人に言ったりしないよ。+20
-2
-
1987. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:25
>>1978
少し落ちついてよ
私は陰謀論者じゃないよ
被曝しろなんていう言葉を使うのは見てて気分が悪い+9
-3
-
1988. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:30
>>1833
ソースはどこ?貼って。+1
-0
-
1989. 匿名 2022/03/02(水) 11:40:31
>>1970
ルーブルが紙切れになるから、ロシア国民は今のうちににiPhoneを買ってるんだって+0
-5
-
1990. 匿名 2022/03/02(水) 11:41:32
>>1987
死者が出て町が破壊されてるのによくフェイクなんて言えますね。人としておかしいのはあなたもでは?他人に倫理観問うのも結界だが自分を棚に上げるな+3
-7
-
1991. 匿名 2022/03/02(水) 11:42:03
>>1978
ずいぶん口が悪いね。
陰謀論と馬鹿にしたりすぐ口が悪くなって熱くなるのは工の方だと思ってます。+9
-2
-
1992. 匿名 2022/03/02(水) 11:42:20
>>1958
中国でもキンペー呑気にしていられないみたいよ。江沢民派とかキンペーの座を狙うグループがいくつかあるので、内部抗争はあるという。どのグループがトップになっても同じ決断下すか予想できない。中国名に馴染みないから、各グループの詳細まで理解できてないから簡単な説明でごめん+2
-0
-
1993. 匿名 2022/03/02(水) 11:42:33
>>1989
今買えてない人はもう無理っぽい
今朝「米アップル、ロシアで全商品の販売停止 アップルペイ利用も制限」の記事が出た+6
-0
-
1994. 匿名 2022/03/02(水) 11:42:40
>>1972
かつてルーブルという紙幣だった紙での紙束積みも、もう間近+3
-0
-
1995. 匿名 2022/03/02(水) 11:43:05
>>1986
じゃあ訂正します。ウクライナで怯えている人たちや兵士の盾となってください。+4
-5
-
1996. 匿名 2022/03/02(水) 11:44:19
>>1991
お前の書き込みの内容も最低だから棚にあげるなよな
で、ソース見て感想は?+4
-8
-
1997. 匿名 2022/03/02(水) 11:44:28
>>20
ロシアの部隊の中には戦わずに降伏して撤退しているらしい。
賢明な判断。
でも降伏した部隊はロシアに帰れるのかな…+24
-0
-
1998. 匿名 2022/03/02(水) 11:44:38
>>375
>>755
>>784
>>1304
私の祖父も20年以上前に亡くなってるけど、ww2の帰還兵だったよ。
サイパンで戦って、帰って来られたのは100人中4人くらいだったって。
自分がどれくらい殺したかよくわからない、目の前で仲間が死んでいったって言ってたらしい。
今70歳の私の父は、子どもの頃よく夜中うなされる祖父の声で目が覚めたらしい。
祖父や皆さんのおじいさんおばあさんには、青春と呼べるものが何もなかったんだよね。
あの時代の若者は皆そうだった。
また繰り返してるのかと悲しませてしまうよね。
+23
-0
-
1999. 匿名 2022/03/02(水) 11:44:58
>>1951
募集する方と志願する方の両方に聞きたいんだけど、コロナいいの??+7
-0
-
2000. 匿名 2022/03/02(水) 11:45:23
>>1996
お前とかさぁ…+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する