- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/02/28(月) 12:05:32
>>300
わたし超早期発見できたけど、スキルスになる可能性の高い印鑑細胞癌だったよ
30代前半で発見。自覚症状ほぼなし。
全然関係ない持病が悪化して入院→血液検査で貧血がひどいから胃潰瘍あるかも?→念のため内視鏡検査して鳥肌胃炎(これ自体はよくあるらしい)→念のため細胞診しましょう→並行してエコー、CT→癌でした
本当に偶然が偶然を呼んで発見できた感じ。
スキルスは30〜40代の女性に多いから、みんな違和感放置せずに病院行ってね。+109
-1
-
502. 匿名 2022/02/28(月) 12:10:24
最先端の技術でも進行性のガン完治できないのかな+0
-0
-
503. 匿名 2022/02/28(月) 12:12:48
>>455
そうそう!確か暇潰し程度で検査したら、スキルス胃癌見つかったんですよね。
+43
-0
-
504. 匿名 2022/02/28(月) 12:12:51
>>6
脳転移は10~20%の確率であるけど、脳に近い肺がん・乳がんからが圧倒的に多い。
胃がんからの脳転移はかなり稀なケースで、悲しいけど予後不良の可能性が高い。
それだけ遠い臓器から脳に転移するってことは、他の臓器への転移多発も想定されるから。
若くて運動もしてたから転移も早かったのかな。
何も言えないけど、何卒良くなりますよう。
+285
-5
-
505. 匿名 2022/02/28(月) 12:13:05
藤井くんファンです。
言葉が出ないというか気持ちが追いつかなかったんですが、藤井くん本人が前向きに頑張っている姿を見て、私も頑張ろうと思えました。
東レファンとして私も一緒に戦います!
心は一つ!!!+103
-0
-
506. 匿名 2022/02/28(月) 12:13:51
>>404
こう言う時に「医療従事者」とか「病院勤務」と言葉を濁す人は専門職じゃないイメージ
受付、清掃、売店とかでしょ多分
医者や看護師ならそう言うもんね+40
-5
-
507. 匿名 2022/02/28(月) 12:15:04
>>58
がん細胞がリンパや血管に入りがん細胞が剥がれ落ちると全身に回るからね+4
-1
-
508. 匿名 2022/02/28(月) 12:29:48
目の不調がまさか癌からなんて思わないよね。
告知された時、どれほどショックだったか。
治療も相当辛いと思うけれど、乗り越えてまた藤井さんの素敵な笑顔を見たい!
+80
-0
-
509. 匿名 2022/02/28(月) 12:31:53
>>29
スキルス胃癌は見つかりにくいよ
初期で見つけられたら超ラッキーレベル+83
-1
-
510. 匿名 2022/02/28(月) 12:37:16
ステージⅣになるまで目の調子が悪いものの普通に過ごせちゃうんだね
踏ん張って!バレーまた見たいよ!+32
-1
-
511. 匿名 2022/02/28(月) 12:37:38
>>501
貧血がひどいということは便の色は気になりませんでしたか?
本当に何も症状がなかったら怖すぎる+21
-1
-
512. 匿名 2022/02/28(月) 12:38:13
会社の健康診断で胃がんリスクの検査(採血)したんだけどあてになるのかな+5
-0
-
513. 匿名 2022/02/28(月) 12:41:12
田舎で暮らしたこともあるし、その間は井戸水での生活、アラフィフだし自分にピロリ菌陰性なの不思議なくらいだけど、ABC判定とか言うのは「D群」
ここ一年くらいは胃は凄く不調だけど、胃薬でごまかしてる
正直検査とか億劫、いろんなことがめんどくさい+7
-0
-
514. 匿名 2022/02/28(月) 12:42:35
>>482
関係あると今では言われてる
がるちゃんよりは専門家の方が信じられる+22
-0
-
515. 匿名 2022/02/28(月) 12:45:28
>>454
他の病院に聞いてみたら?身内で胃癌がいるなら、除菌した方がいいと思うけど素人だから、やっぱり医者に聞くのが一番いいよ+11
-0
-
516. 匿名 2022/02/28(月) 12:48:05
>>494
横だけど>>19さんは旦那さんがステージ4とは書いてなくない?
+38
-2
-
517. 匿名 2022/02/28(月) 12:53:12
>>197
姑が同じ箸でうちの子に食べ物あげた!もう行かない!って話をよく聞くけど、虫歯菌以外にもピロリ菌なんてうつされたら大変だからそうなるのも納得。+44
-0
-
518. 匿名 2022/02/28(月) 12:54:46
>>1
昨日Yahooニュースで見て、驚きすぎて声出たし泣きそうだった。
今日もまだ気持ちが沈んでる。
衝撃だし、ショック。
なかなか大変な戦いだとは思うけど、佐藤美弥さんとも結婚したばかりだし…病に勝ってほしい。
コートでの笑顔をまた見たい。
応援する。+116
-2
-
519. 匿名 2022/02/28(月) 13:00:26
>>494
私は別に>>19聞いてませんけど…
>>129さんは旦那さんが今は元気であって欲しいと言う気持ちじゃないかと思っただけです
しかし厳しい闘病生活の話ができるのもまたネットだと思っています
実際自分の闘病中は色々な掲示板で同じ癌の人や家族の人と話すことで力になりましたし
色々な情報もいただけました+98
-7
-
520. 匿名 2022/02/28(月) 13:00:58
>>516
はっきりとは書かれてないけど、文脈からしたらそうだよね。+0
-22
-
521. 匿名 2022/02/28(月) 13:01:59
>>517
あーそれ私
虫歯もピロリもあるよ
しかも抗生剤アレルギーで除菌も2回失敗したから本当恨むわ+24
-0
-
522. 匿名 2022/02/28(月) 13:03:46
癌患者の家族って繊細ヤクザなんだな+2
-11
-
523. 匿名 2022/02/28(月) 13:06:01
>>501
印鑑じゃなくて印環細胞癌だよね?+13
-0
-
524. 匿名 2022/02/28(月) 13:06:08
>>361
大腸に持病ありなので、胃と一緒に2年に1回内視鏡検査してます。
ちょうど今日検査で、胃は大丈夫でしたが大腸に4mmのポリープありで結果待ちです。
病院は本当に怖いとこんな時実感します。+17
-0
-
525. 匿名 2022/02/28(月) 13:07:49
ステージ4か、若いし厳しいね…+4
-6
-
526. 匿名 2022/02/28(月) 13:10:13
>>479
日々恐ろしさを感じているのは副作用のこと?
+7
-1
-
527. 匿名 2022/02/28(月) 13:11:07
胃痛持ちだから胃カメラ検査をしてピロリ菌も見てもらったけど、基本的に60才以上でなければほとんどの人にはいないとの事でした。
昔は井戸水を飲んでたからピロリ菌を持ってる高齢の方が多いそうです。
水道水しか飲んでない世代にはほぼ見当たらないそう。
+2
-13
-
528. 匿名 2022/02/28(月) 13:11:27
大好きな選手です。
元気になられること願っています。+49
-0
-
529. 匿名 2022/02/28(月) 13:12:39
>>511
わたしも胃がん経験者だけど、やっぱり貧血が最初だった。
年1の健康診断で前年度は平均値だったヘモグロビンが平均値より少しだけ低かった。
それ以外はなんの症状もなし。+36
-0
-
530. 匿名 2022/02/28(月) 13:13:51
>>222
高齢者の方ばかりだが、昨年周りの方々が次々とガンが発覚していきました、、ほんと次々と。。
ちょっとこわかった。だけど手術して弱りましたが命はあります。
+8
-3
-
531. 匿名 2022/02/28(月) 13:16:19
>>163
胃癌の場合は若いと確実に進行早いですよ。半年くらいで末期まで進行しますよ。どこまでの年齢を若いというかによりますが、40前半くらいまでの胃癌の患者の殆どはスキルス胃癌です。
20代〜30代であれば高確率でスキルス胃癌です。
普通の胃癌とは違いますから。
+43
-4
-
532. 匿名 2022/02/28(月) 13:17:52
>>506
医療従事者と自分でいう人がいていろいろお話聞いてると、介護施設でオムツ交換している人だったことがある。。+9
-4
-
533. 匿名 2022/02/28(月) 13:18:57
>>527
40代だけど結構多いよー+13
-0
-
534. 匿名 2022/02/28(月) 13:20:24
>>529
でもそんなの女の人ならよくあるよね。生理がくるから。
更年期は生理がひと月に2回きたりして貧血になりがちだし。
+49
-2
-
535. 匿名 2022/02/28(月) 13:21:30
最新インスタ見て涙が出ました
がるちゃんでバレーで盛り上がったこと思い出して
ここに来ました+29
-1
-
536. 匿名 2022/02/28(月) 13:22:38
昨年、藤井選手目当てで試合を見に行きました。その後結婚発表を聞いてすごくうれしかった。
昨日、ヤフーのニュースをみて叫んでしまった。
御本人、ご家族の方はさぞお辛いでしょうね😭
録画したWC19、東京オリンピックの試合を今でもみています。
回復をお祈りします。+55
-1
-
537. 匿名 2022/02/28(月) 13:23:01
>>533
地方の方?+1
-0
-
538. 匿名 2022/02/28(月) 13:29:13
>>506
そもそも222は病院勤務ですらない可能性もあるよね
匿名のネットなんてなんとでも言えるもんね+13
-0
-
539. 匿名 2022/02/28(月) 13:30:23
>>537
横。都会だけど私の友達も40代で何人かピロリいたよ
子どもの頃から水道水で育ってる人たちだけど+4
-0
-
540. 匿名 2022/02/28(月) 13:45:33
>>9
私の上司もそうでしたよ
腎臓からの転移
まだ50代だった+13
-1
-
541. 匿名 2022/02/28(月) 13:46:39
大人になったら移らないとは言うけど、
ピロリ持ち彼氏と付き合った友人がピロリ陽性だったみたい
彼氏は20代で友人も小学生の時に学校でピロリ尿検査したときは陰性で
家族に感染者はいなかったとか
彼氏からピロリ移ったと言ってたよ+5
-0
-
542. 匿名 2022/02/28(月) 13:53:28
>>512
家族が、40歳に(ピロリ菌の検査は通常40歳から)なる前に、念のためとオプションで採血のガン検査をしたところ30代でピロリ菌を発見。すぐに除菌の処置をしたので血液の検査やっておいてよかったです。やらなければ、その後、数年40歳を過ぎるまでは検査をしなかったので胃がんのリスクも高まっていたかと思います。+3
-1
-
543. 匿名 2022/02/28(月) 13:54:48
>>519
>>19を聞いたのがあなたではない事は分かってるよ?
例え>>19があなたの言うように本当に良くなってて欲しいと思ってたとしても、何故いちいち確かめるの?
心の中で元気になったんだと思ってれば良くない?
ましてや癌なんて死に至る事も多い病なのに、亡くなりましたって答えられたらどうするの?
残されたご遺族の傷口に塩を塗り込むようなものではないの?
そういった無神経な発言を、癌経験者であるあなたが擁護するような事言ってるからおかしいんじゃないの?って言ってるんだよ。
+1
-87
-
544. 匿名 2022/02/28(月) 13:55:51
>>542
昨年健診の時になんとなく追加でお願いしたが、やる意味はあるのね。+2
-0
-
545. 匿名 2022/02/28(月) 14:00:10
スキルスは胃カメラで見つけにくいってたくさんあるけどCTとかPETだとどうなんだろう。+1
-0
-
546. 匿名 2022/02/28(月) 14:00:59
>>270
頸がんって子宮頸がんのことですか。
それなら癌の前段階から発見できますよ。+3
-0
-
547. 匿名 2022/02/28(月) 14:03:49
>>222
私も去年までなかった癌が発見された。
ki67が低いから進行が遅い乳癌なのに、既に2センチなのに何で去年はなかったのか。進行が遅いはずなのにこの一年で何で異常に大きくなったのか疑問だよ。+10
-10
-
548. 匿名 2022/02/28(月) 14:03:54
>>163
ガン患者の病棟のナースだけど若さは関係あるよ
若い人は発覚しても進行が早くて亡くなっちゃう人が多い
数年単位でガンと戦ってるおじいちゃんおばあちゃんのそばで、発覚→入院→亡くなる
っていう若い人達を沢山見て来たよ+21
-15
-
549. 匿名 2022/02/28(月) 14:05:55
>>548
新陳代謝が速いのかしら。+0
-1
-
550. 匿名 2022/02/28(月) 14:06:19
>>527
旦那は40歳でピロリ菌の検査でピロリ菌居たから除去したよ。
旦那の祖父母宅が井戸水で義実家の帰省で小さい頃飲んだからみたい。+6
-0
-
551. 匿名 2022/02/28(月) 14:08:10
>>547
私はki67が70で癌グレード3の進行が早い乳癌だったけど
半年前に乳がん検診してたのにもかかわらず手に触れる大きさになるまで
あっという間だった。半年前にはマンモに映らない大きさだった癌が
半年で2センチのステージ2まで進行したよ
幸い転移がなかったから取りきれたけど、表面に出てる乳がんだから気付けたけど
内臓なら分からかったと思う+57
-0
-
552. 匿名 2022/02/28(月) 14:08:39
かなり厳しいのかも知れないけどどうか手術抗がん剤治療が上手くいって日常生活に戻ることができますように。+75
-1
-
553. 匿名 2022/02/28(月) 14:08:52
>>529
ヘモグロビンが平均より低く、それで再検査を受け、その後胃カメラで病気発見という流れだったのでしょうか?
血液検査で基準値を下回るのなんて毎回2.3個あるから不安…。+33
-0
-
554. 匿名 2022/02/28(月) 14:15:23
>>340
病気の報道あった時、そこらの芸能人のちょっとした病気とはレベルが違うんだろうなって感じた+21
-0
-
555. 匿名 2022/02/28(月) 14:23:15
>>488
若いし体力あるだろうからこそ打ち勝ってほしい。+8
-0
-
556. 匿名 2022/02/28(月) 14:28:05
藤井くん大好きで、ずっと応援してる
代表の試合も東レの試合も藤井くん目当てで見たし
グッズも買ったし
宮城の新聞に載った時は宮城に住んでる友達にお願いして記事貰ったりした
結婚も同じセッターの佐藤さんとですごく嬉しかった
健康でバレーしてる姿が見れればただただ幸せだと思ってたから信じられない
何も出来ないけど本当に本当に良くなって欲しい
+153
-0
-
557. 匿名 2022/02/28(月) 14:30:11
>>501
ピロリ菌はいたのですか?+3
-0
-
558. 匿名 2022/02/28(月) 14:31:51
>>549
若い人は細胞数が多いんだよ
老化は細胞数の減少だからね+8
-0
-
559. 匿名 2022/02/28(月) 14:33:39
>>547
あったけど映らなかったんだと思う
患者会で聞くけどよく効くはなし。見落としとか見る人の腕にもよるよ。
+15
-0
-
560. 匿名 2022/02/28(月) 14:35:18
>>177
病気だけでなく、辛いことあると
原因とか理由を探すけど、そこは重要じゃないよね。
過去見ても、現状は変わらない。
それなら先を見て、いまを乗り越えるだけだと思う。
お大事にね。+7
-0
-
561. 匿名 2022/02/28(月) 14:36:07
>>9
ガンセンターに行った時問診で聞かれたよ
視力すごく低下したりしましたか?って
+62
-0
-
562. 匿名 2022/02/28(月) 14:36:11
>>297
じゃあどうやって早期発見すればいいのだろう。怖すぎる。人間ドックも項目が色々あってどれが適切なのかよく分からなくなる。+62
-0
-
563. 匿名 2022/02/28(月) 14:36:26
ステージ4を公表するのって勇気いるよね+78
-0
-
564. 匿名 2022/02/28(月) 14:41:23
>>541
それ!
陰性でも、その後の彼氏が陽性ならうつる可能性ある。
なので夫婦で検査すること。あと浮気とかすると、
性病以外でもうつる病気あるってことを覚悟するべき。
私は除菌したけど、除菌後は1〜2年ごとに胃カメラして、
10年ほどは胃がん検査した方がいいと言われた。
元気だと、憂鬱な検査なんだけどね…。
菌がいたせいで荒れた胃壁は、除菌後もリスク高いそうです。+7
-0
-
565. 匿名 2022/02/28(月) 14:41:46
>>3
若いからちょっと調子悪いなー来月病院行こうかなーって言ってる間にステージが進むんだよね+108
-0
-
566. 匿名 2022/02/28(月) 14:42:48
>>562
血液検査とかもあるらしいけど+9
-0
-
567. 匿名 2022/02/28(月) 14:43:10
>>457
うちの父は鼻の癌でした。そんなところにも?と驚きました。鼻の癌だと、アゴが開かなくなり、食事に苦労していました。目も片方開かなくなりました。そして、最後は脳に転移して、70でなくなりました。
顔の側だと手術もできなくて、本当に辛そうでした。どうしたら防げたんだろうって思うけど、わかりません。+46
-1
-
568. 匿名 2022/02/28(月) 14:43:40
>>469
心臓にガンが出来た子がいました。まだ20歳にもなっていない子。これが効く!治療法が決まってなくて抗がん剤はやったけど効果がなかった。
病院内で話題になるほど珍しかったし治療頑張ってた。
若かったり転移してしまうと…厳しいですね。+21
-1
-
569. 匿名 2022/02/28(月) 14:45:31
>>33
私の娘も今中1で、保育園の時から胃腸が弱い子だったけど、小学校になっても胃腸弱くて大きい病院で調べてもらったらピロリ菌だった。で、小3の時に除菌したよ。+58
-2
-
570. 匿名 2022/02/28(月) 14:49:15
>>347
ステルス胃癌ってなに?+6
-6
-
571. 匿名 2022/02/28(月) 14:51:24
>>47
身内が肝臓から脳に転移して、両目あけてたら目の焦点が合わなくて片方だけ眼帯してた。よく見ようとしても全然焦点があわずイライラすると言ってた。+7
-1
-
572. 匿名 2022/02/28(月) 14:52:12
>>453
映像見たくて麻酔なし?
ん?
検査後に、写真見せてくれて説明受けると思うけど、
カメラ中に話聞くの?無理じゃない?
胃カメラは、鎮静剤使ってくれるところがおすすめ。
寝落ちするみたいにボケーっとしてるうちに終わる。
夢の中で、何度かオエってなった気がするけど、
夢のようでよく思い出せない。
その日は自転車の運転もNGになるけどね。
お医者さんは、僕は鎮静剤なしでしたくないって言ってた。
ぜひ鎮静剤使ってくれる病院選んでね。+4
-8
-
573. 匿名 2022/02/28(月) 14:53:56
胃カメラビビってる方、
鎮静剤つかえば、バリウムより楽だよ。
バリウムみたいにまずいに我慢して飲む&ぐるぐる回される苦痛ないし、
下剤でお腹も痛くない。
鎮静剤あれば、ほとんど苦しくないよ。+42
-1
-
574. 匿名 2022/02/28(月) 14:54:21
>>438
うちの会社の上司は40代だったけど健康診断では何も見つからなかったのに、その半年後に胃癌が発覚した時にはすでにステージ4であっけなく…+72
-3
-
575. 匿名 2022/02/28(月) 14:54:49
>>256
自費でできますよ。学校の先生が年齢的に気になるからと受けてみたら小さい癌が見つかった。自覚症状なかったから、まさか見つかるなんてと言ってた。+13
-0
-
576. 匿名 2022/02/28(月) 14:57:32
>>562
運なんだよね
病気って+37
-0
-
577. 匿名 2022/02/28(月) 14:59:24
>>572
鎮静剤良かったけど、後から頭痛がして困った+9
-1
-
578. 匿名 2022/02/28(月) 15:07:06
>>527
20代の旦那、ピロリいたよ。十二指腸潰瘍になってピロリ見つかった。小さい頃に祖母とかから貰ったんだと思うよ。20代~35までの健康診断って胃カメラないけど項目に入れていいと思う。ピロリの除菌は早いほうがいいし。+13
-0
-
579. 匿名 2022/02/28(月) 15:07:56
ピロリ菌検査ってどこでも出来ますか?+2
-0
-
580. 匿名 2022/02/28(月) 15:08:19
>>547
マンモ見る医者によって見落としあるよ
忘れだけどたしか資格あってレベルもあるんだよ
+9
-2
-
581. 匿名 2022/02/28(月) 15:08:29
>>455
悪運強いねぇ
私の知人でスキルス胃がんになった人全員短期間で亡くなったよ+14
-23
-
582. 匿名 2022/02/28(月) 15:10:15
>>511
常に貧血で、悪いときはヘモグロビン7.5くらいだったのですが便の色は気になったことはありませんでした。
ちなみに術後も貧血はあります。
>>523
すみません、変換ミスです💦
>>557
ピロリ菌いました。
術前に除菌しようとしたのですが失敗したので、術後にもう一度除菌しました。+11
-1
-
583. 匿名 2022/02/28(月) 15:15:36
>>347
スキルス胃癌はあるけど
ステルス胃癌なんて無いよ+11
-3
-
584. 匿名 2022/02/28(月) 15:16:13
>>216
そうそう、若いと薬で様子見ですぐに胃カメラしてくれないんだよね。10代の時から胃痛に苦しんで何度も病院いっても胃薬しか貰えなかった。二十歳で吐血して運ばれた先の病院で胃カメラして十二指腸潰瘍が見つかった。ピロリもいました。早く胃カメラしてくれてたら…と思います。+25
-1
-
585. 匿名 2022/02/28(月) 15:17:38
>>514
あと、やっぱりEBウイルス(日本人8割から9割が保持と言われてる)が、発がんさせてるのではないかって言われてるね
コロナの後遺症でも言われてたけど、弱ると出てくる厄介な存在+11
-0
-
586. 匿名 2022/02/28(月) 15:18:34
>>213
父が前立腺癌だけど。
生存率が高いのはかなり早い段階で見つかりやすいからだよね。
PSAの値を調べる血液検査で判明しやすいんだよ。
父は頑なに健診行かなくて見付かった時はリンパ節に転移してたからこの先どうなるかは分からない。
発見しやすいからごく初期に見付かって全体の生存率が高いだけってのはあるよね。+10
-1
-
587. 匿名 2022/02/28(月) 15:19:05
>>580
エコーです。+3
-1
-
588. 匿名 2022/02/28(月) 15:22:01
>>562
スキルス胃癌の場合、胃X線検査なら発見しやすいんだよ
バリウム飲んでレントゲン撮るやつね+32
-3
-
589. 匿名 2022/02/28(月) 15:22:52
>>587
40代はマンモもやらないと+7
-1
-
590. 匿名 2022/02/28(月) 15:24:17
>>216
一回バリウムで引っかかって30のときに胃カメラしたんだけど、そのときお医者さんから若くても自覚なくても2年に一回はしてほしいって言われてわ。もう4年経っちゃった...+13
-0
-
591. 匿名 2022/02/28(月) 15:25:17
もし、選手には戻れなくてもせめて
普通の生活には戻れて美弥さんとの生活は
楽しんでほしい…。
可哀想すぎる。+97
-0
-
592. 匿名 2022/02/28(月) 15:27:19
>>588
えっ本当に?バリウムなんかしてるの日本ぐらいなもんで遅れてる検査と聞いて人間ドックでもわざわざ外してた....やったほうがいいんですかね+50
-1
-
593. 匿名 2022/02/28(月) 15:30:18
>>16
うちの父44でステージ4の癌だったけど、宣告された余命よりかなり早くに死んだ。
若い人の病気は憎い+117
-4
-
594. 匿名 2022/02/28(月) 15:31:58
>>197
そうなんだ!
虫歯菌と同じなんだね。+3
-0
-
595. 匿名 2022/02/28(月) 15:34:07
>>592
でも普通の胃癌だと胃カメラの方が見つけやすいんだよ
両方ともやるのが1番良いけどなかなかね…+38
-0
-
596. 匿名 2022/02/28(月) 15:36:11
>>590
バリウムの検査を毎年やってるなら取り敢えず大丈夫だと思うよ
何もやってないのが1番だめ+6
-1
-
597. 匿名 2022/02/28(月) 15:41:36
赤ちゃんとの親子感でピロリ菌は感染するけど
大人同士のキスや性行為での感染はほぼないから大丈夫
だから大人になってピロリ菌感染する人は少ないです
赤ちゃんはピロリ菌に対する胃の除菌力が弱いからね+7
-0
-
598. 匿名 2022/02/28(月) 15:41:50
親子間+0
-0
-
599. 匿名 2022/02/28(月) 15:53:21
旦那に毎年バリウム受けさせてるけど(34歳)
それでも見つからないことってあるのかな…心配になってきた+4
-0
-
600. 匿名 2022/02/28(月) 15:57:12
>>1
誰でしたっけ?現役の方?+1
-12
-
601. 匿名 2022/02/28(月) 15:57:19
>>581
知人でスキルスになった人って
そんなにいるもんなの?
スキルスって頻度低くなかったかな?
ちなみにその方達は育った地域が同じとかですか?+31
-1
-
602. 匿名 2022/02/28(月) 15:58:11
>>503
暇つぶしっていうかなにか違和感があって検査受けたって言ってたけどそこらへんもっと詳しく言えやー!ってずっと思ってる。
+21
-0
-
603. 匿名 2022/02/28(月) 15:58:35
ピロリ菌の呼気検査やったけど液体飲んでちょっと横になって息をはくだけのまったく痛くも辛くもない簡単な検査だからやった事ない人は絶対した方がいい
一生に一度するだけでいい検査でもあるし+27
-2
-
604. 匿名 2022/02/28(月) 15:59:16
>>33
胸焼けがしょっちゅうあって、検査したらピロリ菌ありました。母が胃がんやってたのもあって検査して良かった。30歳です。+78
-0
-
605. 匿名 2022/02/28(月) 15:59:31
ウクライナ情勢ほど大事な話題かなこれ
+3
-43
-
606. 匿名 2022/02/28(月) 16:01:05
もうアカンな。+2
-37
-
607. 匿名 2022/02/28(月) 16:10:23
可愛そうだとは思うけど、寿命は人それぞれだし仕方ないよ。+4
-34
-
608. 匿名 2022/02/28(月) 16:11:42
今年の一流スポーツ選手の●者数は異常なんだってね、もうワクワクしてきちゃった+3
-47
-
609. 匿名 2022/02/28(月) 16:25:10
>>1
私はあなたのこと知らないけど、
バレーファンは忘れないよ🥺
今まで、お疲れさまでした。+1
-80
-
610. 匿名 2022/02/28(月) 16:28:15
>>581
胃癌の方のトピに恐ろしいほど無神経なこと書くね+71
-1
-
611. 匿名 2022/02/28(月) 16:29:40
>>605
そう思うなら来るなクソ+15
-1
-
612. 匿名 2022/02/28(月) 16:51:18
>>610
この人はスキルス胃がんじゃないでしょ+2
-15
-
613. 匿名 2022/02/28(月) 16:54:31
>>601
5人いてうち2人は親戚
あとの3人は東京で知り合ったけど詳しいバックボーンは知らない。+6
-3
-
614. 匿名 2022/02/28(月) 16:55:46
>>603
どこでしてもらえますか?ちなみにお値段は高いですか?+4
-1
-
615. 匿名 2022/02/28(月) 16:56:18
>>1
若いと体調不良でも病院に行く事が億劫だったりしますね。
30歳だと企業によっては人間ドッグとかの対象では無かったりするのかな。
+8
-0
-
616. 匿名 2022/02/28(月) 16:56:49
>>388
横だけど私は血液検査だったよ、ピロリは陰性だったから何もしてないけど
「心配なので検査したいです」と言って初診でやってもらった
30代だけど、念の為に+9
-0
-
617. 匿名 2022/02/28(月) 16:58:55
>>6
このレスに詳しい人多くて勉強になった+51
-1
-
618. 匿名 2022/02/28(月) 17:03:25
>>335
そうなんだ、、。知らなかった。+15
-1
-
619. 匿名 2022/02/28(月) 17:04:00
>>565
かといって、病院に行っても「若いから(30代)大丈夫だよ」って言われること多くない?+92
-2
-
620. 匿名 2022/02/28(月) 17:04:02
藤井くんのファンです。
ずっと試合に出てなくて心配してました。
目の病気ってなんだろうって。
まさかの病気で今までずっと放心状態です。
頑張ってなんで軽く言えないけど頑張ってほしい。
まだまだ生きなきゃ。
生きててくれたらいいよ。。
美弥さんとまだまだ笑って幸せに過ごしてよ、、+111
-0
-
621. 匿名 2022/02/28(月) 17:08:17
>>612
公表されてるのは胃がんステージ4と言うことであって胃癌のタイプには言及されてないよね?あなたのコメントが無神経なのは間違いない+29
-1
-
622. 匿名 2022/02/28(月) 17:08:22
脳に転移するまで胃がんの自覚症状なかったのかな?+0
-0
-
623. 匿名 2022/02/28(月) 17:09:29
>>3
胃は自覚症状がなくて分かりにくいみたいよね・・・
定期的な検診大事、ほんとに+21
-0
-
624. 匿名 2022/02/28(月) 17:19:44
>>548
医師はそういうこと言わないね。
若い人がって誤解にうんざりするので少し黙っててくれない?
+16
-3
-
625. 匿名 2022/02/28(月) 17:20:32
>>16
見込みはないでしょうね。
+5
-52
-
626. 匿名 2022/02/28(月) 17:21:45
>>542
そうなんです。オプション色々付けてフルオプションで10000円でしたが、結果をみて付けて良かったね。と心底感じました。+0
-0
-
627. 匿名 2022/02/28(月) 17:22:04
>>619
あるね
乳がん検診とかも気になるから行ってるのに「まだ二十代なら大丈夫だよー」とか言われる+64
-0
-
628. 匿名 2022/02/28(月) 17:22:55
>>412
多分、スキルス性の胃癌で。だとしたら早いのよ。悪性なの。
通常は胃の違和感で発見しても、いってもステージ3くらいなんだけど。+6
-21
-
629. 匿名 2022/02/28(月) 17:30:14
私も数ヶ月で急に片目だけ視力落ちたんだけど、週末病院行こう…
花粉症だから結膜炎だと勝手に思って放ってたけど、片目だけしか症状無いってよく考えたら変だよね+20
-2
-
630. 匿名 2022/02/28(月) 17:33:02
>>438
基本的には一般健診での胃部検査は必須ではない。協会けんぽ加入の会社は35歳から生活習慣病予防健診で胃部検査が入ってくるけど、健康保険組合によっては入ってこないところも多い。なので、若い人の胃癌は、症状があってかなり進行してから発見されることが多い。+40
-0
-
631. 匿名 2022/02/28(月) 17:37:45
>>621
確かに公表はしてないね。
あなたがどういう立場でコメントしてるのか知らないけど
藤井選手は寛解するといいですね。+0
-14
-
632. 匿名 2022/02/28(月) 17:44:05
>>614
町の小さな胃腸内科でも出来たよ
価格は7年前だからあまり覚えてないけど慢性胃炎で保険適用でした
胃カメラとかせず何も診断がない状態で検査したいなら自費で1万円位内だと思う
+6
-0
-
633. 匿名 2022/02/28(月) 17:47:42
年齢とステージからするとスキルス胃癌っぽいですね。かなり悪性度が高いので、辛いですね。+1
-6
-
634. 匿名 2022/02/28(月) 17:48:58
>>543
ごめんだけどそこまで行くとあなたが一番空気読めてないよ+62
-1
-
635. 匿名 2022/02/28(月) 17:53:43
ホントこの世からガンなんて消えてほしい。+43
-0
-
636. 匿名 2022/02/28(月) 17:55:14
>>9
目の不調ってどんな症状なんだろう+21
-1
-
637. 匿名 2022/02/28(月) 17:55:17
>>400
その話聞くとちょっと怖いな……
30手前なんだけど、この前脳腫瘍取ってきたんだけど他の場所に癌細胞あるんじゃないかって不安になる
+27
-0
-
638. 匿名 2022/02/28(月) 17:56:15
早期発見が大事でまめに健診した方が良いですね+2
-0
-
639. 匿名 2022/02/28(月) 18:03:32
>>605
ウクライナ情勢トピ以外の全部のトピに書き込んでるの?暇だね+5
-0
-
640. 匿名 2022/02/28(月) 18:04:54
>>636
藤井さんはボールが2個3個に見えたって言ってる+36
-0
-
641. 匿名 2022/02/28(月) 18:05:54
新婚というのが気の毒だ
こんなことあるんだね+8
-0
-
642. 匿名 2022/02/28(月) 18:07:37
30歳で胃癌はかなり稀だよね?
アラサーからどこかしら不調でスッキリ絶好調という日がないから、こういう話聞くと不安になるよ。
胃がんは症状が分かり易いと思ってたけど人によるんだね。+5
-4
-
643. 匿名 2022/02/28(月) 18:08:52
>>614
先週都内で自費検査したばかりですが、8000円位でしたよ!+3
-0
-
644. 匿名 2022/02/28(月) 18:09:58
スキルス性胃がんは確か若い男性に多いと聞く。。
進行が早いんだよね
お大事になさってください+6
-1
-
645. 匿名 2022/02/28(月) 18:11:47
>>613
人脈が広かったりもあるんだろうけど多いよね。
全く知らないところの話でも辛いわ。+9
-0
-
646. 匿名 2022/02/28(月) 18:12:30
>>631
よこ
あなたがどういう立場でコメントしてるのか知らないけど←これ書く必要性が知りたい+14
-0
-
647. 匿名 2022/02/28(月) 18:19:22
>>548
あなた医療従事者じゃないでしょ?
選んでる言葉と状況の描写がおかしい。+13
-1
-
648. 匿名 2022/02/28(月) 18:32:07
若いがんは大きな確率で遺伝性なのでは
代々家系で胃がんを患っている人がいたら注意+6
-0
-
649. 匿名 2022/02/28(月) 18:33:08
>>276
>>267
>>474
50代です。ステージ4で脳に転移もありました。日に日に出来なくなることが増えていきました。
亡くなる1ヶ月前→胃痛と食欲不振
3週間前→胃痛と吐き気ふらつき
2週間前→歩行困難、意志疎通低下
本当にあっという間に亡くなってしまいました。
毎日生きていられることを感謝し、検診もちゃんと行かなきゃなと思いました。+46
-0
-
650. 匿名 2022/02/28(月) 18:39:22
私めちゃくちゃ藤井さんタイプなんです
また元気にプレーする藤井さんがみたいです
奥さんの写真、ここで初めてみたけど可愛い人ですね。+18
-1
-
651. 匿名 2022/02/28(月) 18:46:53
>>461
便秘でも胃痛なりますよね 大腸カメラもやってわかったんですか? それとも胃カメラだけで便秘と?+9
-1
-
652. 匿名 2022/02/28(月) 18:55:25
治療、大変と思いますがどうか順調に行き、治りますように+42
-0
-
653. 匿名 2022/02/28(月) 19:00:37
>>374
定期検診なんて見落としだらけだよ。あと、早期発見ですぐ治療が必ずしもいいとは限らない。癌の様々な仕組みをもっと勉強しなよ。+4
-11
-
654. 匿名 2022/02/28(月) 19:01:23
藤井選手と同い年です
私も複視(物が2つに見える)があって最近ひどくなってて、近所の眼科じゃ原因が分からなかったから今週大きい病院で診てもらう予定
日常生活にも支障ありまくるし、怖くてたまらない+72
-1
-
655. 匿名 2022/02/28(月) 19:04:07
転移する癌はミクロの段階ですでに転移してるらしいからどうしようもない。検査が遅いからーとか後悔する必要はない。+19
-1
-
656. 匿名 2022/02/28(月) 19:05:38
>>6
父親がスキルス胃がんから脳に転移しました。
転移がわかってから認知症のような症状があらわれて、私のこともわからなくなってしまいました。
また数日すると脳死状態になりずっと眠ったままでした。+125
-3
-
657. 匿名 2022/02/28(月) 19:07:16
>>548
ナースの言うこと信じる奴なんているの?w+0
-16
-
658. 匿名 2022/02/28(月) 19:09:54
>>597
上の方で彼氏から感染したと思うって人いたけど
+3
-0
-
659. 匿名 2022/02/28(月) 19:11:18
元の癌を手術などでいじると転移先の癌が暴れだすらしい。元の癌が転移先の癌を制御してるって記事を以前見たわ。+9
-0
-
660. 匿名 2022/02/28(月) 19:11:24
藤井さんまだまだ若くて新婚なのに・・・・・・本当に、お気の毒でショックです。
ちょっと気になる事があるのですが・・・・・・・・私は首都圏の整形外科の窓口業務に勤務してます。
個人の開業医なので入院病棟もなく入院や大掛かりな手術が必要な患者さんには院長が勤務していた大学病院に紹介状を書いて大学病院に転院してもらってます。
最近、思うのはワクチン接種後に、がんを発症あるいは再発する患者さんが増えたと言う事なのです。
整形外科なので「足が痛い。立ちっぱなしの仕事だから足を痛めたのかな」と来院して来た患者さんが後に肝臓がんが転移して足が痛かったとか発熱症状がないけれど咳が止まらないのでCTを撮ったら肺に怪しい影が見えたので大学病院を紹介して後日その患者さんから「肺がんでした」と報告があったり。
腰痛でリハビリしに通院している患者さんが「40代の娘が乳がんで手術して抗がん剤治療も終わって寛解状態になって3年、経つからワクチン接種して半年後に定期検診で再発してるのが分かった」と話していたり。
《粉瘤》と言う良性のシコリを訴えて来る患者さんも増えました。
《粉瘤》は毛穴の基部の細胞が増殖して出来る良性のシコリですが稀に悪性の方もいます。
シコリの中は袋状になっていて角質が詰まっているのですが膿が溜まって痛み出してから来る患者さんが増えて大きさや出来る部位にも依りますが大抵は院内で局部麻酔で院長と看護師で処置しますが院長も「最近、粉瘤の患者さんが増えたよね」と言っていました。
ワクチン接種と関係があるのかな?とスタッフと話したりしてます。
私自身は40代でワクチン接種2回して今の所は何ともないのですが、藤井さんのニュースを知って驚いて気になってしまいました。+29
-38
-
661. 匿名 2022/02/28(月) 19:11:27
>>450
>>399
ありがとうございます。+36
-1
-
662. 匿名 2022/02/28(月) 19:13:39
待ってます!+0
-1
-
663. 匿名 2022/02/28(月) 19:15:40
>>603
その検査正確にはわからないでしょ確か。+0
-3
-
664. 匿名 2022/02/28(月) 19:17:45
>>654
私は目の複視からの頭痛で脳かと思ったんですがなんと顔に出来た帯状疱疹でした
痛みに鈍感なので気がつくの遅かったみたいです。ウイルスが目の神経まできたそうです
軽く顔面麻痺にもなりました。帯状疱疹は神経あるところならどこでもなるそうです
+23
-1
-
665. 匿名 2022/02/28(月) 19:19:56
>>660
あなたの勤務先個人クリニックでCTあるの?珍しいね。うちの近所でCTある個人クリニックないんだよね。+12
-5
-
666. 匿名 2022/02/28(月) 19:21:46
>>562
人間ドックも、データを読む人の力量も関係してくるよね。市とかで無料でやってるような人間ドックってあてにならないと思う。+21
-1
-
667. 匿名 2022/02/28(月) 19:24:59
>>654
藤井選手と同い年って事はまだ30歳なんですね
私は50代半ばですが物がぼやけて視えたり2重に視えたりしたので、眼科に言ったら即座に、白内障手術が必要だと言われました
つまりは加齢が原因でした
他にも持病があるので大きい病院で入院して、、、、、、と予定していたら、その病院からコロナ感染者のクラスターが発生してしまったので手術が延期になってしまいました
不自由は不自由ですが今すぐ失明だとかはないとかで若い頃に網膜裂孔でレーザー手術した跡も眼底も異常はないのでちょっと待つ事にしましたが不安です
原因が分からないのは本当に不安で心配ですよね、、、、、、、、とにかくシッカリ調べてもらって下さいね
頑張って下さいね+15
-1
-
668. 匿名 2022/02/28(月) 19:25:20
>>603
私は除菌確認するために、呼気検査と血液検査両方したよ
呼気検査は食べものとか胃薬に影響受けるみたいですよ
LGヨーグルトとか胃酸抑える薬飲むと陰性になっちゃうみたい+4
-0
-
669. 匿名 2022/02/28(月) 19:28:30
>>12
若いし運動も沢山してるしアスリートだから体調管理も完璧そうなのにね。
辛いだろうな。
+8
-1
-
670. 匿名 2022/02/28(月) 19:33:01
>>465
それは健康な胃だからだよ
私は慢性胃炎でプツプツ潰瘍に変化してるのもあったから綺麗なピンク色なんかじゃなかったよ+10
-0
-
671. 匿名 2022/02/28(月) 19:34:42
もう手遅れだなこれは…
余命半年とみた+2
-42
-
672. 匿名 2022/02/28(月) 19:36:24
お大事になさってください。+6
-0
-
673. 匿名 2022/02/28(月) 19:39:00
>>565
がんは年代によって発症しやすい種類が違うから若い世代に発症しやすい癌は進行が早いらしい。逆は速度も逆+9
-0
-
674. 匿名 2022/02/28(月) 19:40:13
>>6
旦那が肺癌からの脳転移だった。
抗がん剤は首から上には薬が届きにくいから、脳転移には効き目が期待できないんだって。
だから頭部は放射線治療をやったよ。
それが一般的なのかな?+43
-1
-
675. 匿名 2022/02/28(月) 19:41:04
>>300
宮迫はスキルスじゃない。スキルスは手術しても助からない。+7
-6
-
676. 匿名 2022/02/28(月) 19:42:36
音楽プロデューサーの佐久間正英が胃癌から脳転移で亡くなったね。+6
-0
-
677. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:56
私の母親、65歳なんだけど藤井選手のガンを聞いて『私が若い頃に堀江しのぶさんって健康的で可愛いアイドルがいたんだけどある日、突然、堀江しのぶさんが胃ガンで亡くなりましたってテレビで流れてホントにショックだったよ!確かまだ25、6歳位だったと思うけどホントにピチピチして健康的なイメージだったのに.......何かスキルス性胃ガンとかで発覚した時には全身に転移してたって。スキルス性胃ガンってタチが悪くて肉眼では見えない深さの所に根を張って行くから取っても取っても取り切れないばかりかどんどん増殖して行くんだって』って言ってて私は40歳だけど最近コロナ禍のストレスなのか胃が痛いのが続くので不安になってしまって.............+13
-3
-
678. 匿名 2022/02/28(月) 19:46:34
どうしてこんな、一緒に坊主にしてくれる仲間もいて、色んな人から愛されてる人がこんな辛い目に遭わなきゃいけないのかね。
みんな信じてるよ、また元気にセッターとしての藤井さん見たいなぁ。キャプテンだもんね!+82
-0
-
679. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:24
みんなスキンヘッドで似合ってたしかっこよかった。+22
-0
-
680. 匿名 2022/02/28(月) 19:50:06
>>654
おちけつ。スマホだと思う。私もだよ。今みんなやばいよ。子供達も気をつけてるけどコロナでゲーム時間が増えてホント心配。スマホだけはやばいからiPadでやらせてる+1
-4
-
681. 匿名 2022/02/28(月) 19:51:03
アルテミニシンが癌に良いとは言われてるけど・・どの程度必要かは・・分からない・・
北海道の大きな木クリニックが、ワクチン接種者はビタミンDを多量に飲んだ方がいいってブログに書いてた。癌のことも書いてたから参考に読んでみては・・
+5
-1
-
682. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:13
>>459
樹木希林さんや高須先生は全身ガンでも保険が利かない超高度最先端治療をしてるって聞いたよ。
高須先生はまだまだ頑張ってらっしゃるし。
私ら一般庶民では受けられない程の高額治療だよ。
1回300万円とかね。
先日、亡くなられた西郷輝彦さんも発症したのは10年前の65歳の時で日本では未承認の最先端治療を受ける為に2度目の奥様共々、オーストラリアに渡って治療したって言ってたよね。
結局、お金があればどんなに高額な最先端治療でも受けられるって事なんだろうけど小林麻央さんみたいにお金があっても助からないケースもあるから難しいよね。+49
-0
-
683. 匿名 2022/02/28(月) 19:54:18
何年か前のワールドカップから
バレーのファンになりました。
藤井選手はいつもにこやかで
でも必要な場面で決めてくれる
いつも応援しておりました。
昨日の発表はかなりショックでした。
絶対打ち勝ってほしい。+35
-0
-
684. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:34
>>675
スキルスって言ってたよ?
たまたま胃カメラして早期で分かったんだとか+21
-1
-
685. 匿名 2022/02/28(月) 19:55:41
>>660
マイナスつきまくりそう…
うちの義父、昨年夏にワクチン2回終わって、この方と同じく胃がんが見つかったので、ニュースに驚いてる。ちなみに義父のきょうだいも秋にある症状が出て検査したら癌が見つかって、放射線の治療だけしたんだけど亡くなった。ただ2人とも7.80代だから年齢的にあり得る事ではある。+12
-2
-
686. 匿名 2022/02/28(月) 19:56:33
>>682
樹木希林さんは鹿児島の有名なとこだね
お金かかるよ+3
-1
-
687. 匿名 2022/02/28(月) 19:58:38
>>585
まだEBウイルスはコロナの後遺症に関係するとは証明されてないよ。あとEBウイルスは日本人だけではなく世界の8割が感染してるウイルスだよ
COVID-19後遺症にEBウイルスが関与か?|医師向け医療ニュースはケアネットwww.carenet.com新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復後に長期間続く種々の症状の一部に、実際に倦怠感を誘発することのあるEBウイルスが関与している可能性があると指摘する論文が、「Pathogens」に6月17日掲載された。 この論文の筆頭著者である米国の環境非営利団...
+1
-2
-
688. 匿名 2022/02/28(月) 19:58:41
>>686
詳しくは某医師の本に書いてあったな。その医師は否定的だったけど、実際自分がなったら何でもしたいと思うのが人ってもんかも。+5
-0
-
689. 匿名 2022/02/28(月) 20:00:09
>>660
ちなみに粉瘤はどこにですか?やはり腕とか?+1
-1
-
690. 匿名 2022/02/28(月) 20:01:50
>>391
こんなトピであれだがちょっと笑ったわ、、+0
-0
-
691. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:14
>>8
変わってあげたいなぁ
私は寿命残ってるけど状況的に先がない
こういう才能と明るい未来がある人ほど早死にする傾向にあるのなんでだよ+43
-2
-
692. 匿名 2022/02/28(月) 20:02:56
>>681
ブログ見てきたけどなんか文句ばっか言ってる病院ね
+4
-0
-
693. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:34
>>674
ガンマナイフ治療かな?
+12
-0
-
694. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:37
>>637
怖いね。不安なら念の為に調べたらいいし、ストレスもよくないだろうから、考え過ぎないようにね。+26
-0
-
695. 匿名 2022/02/28(月) 20:03:46
>>681
ビタミンDって太陽にあたれば良いんじゃないの?ごぼう茶の先生が家に日焼けマシーン?導入を説いてたような。。日焼けって老けそうだけど違うんかね+2
-1
-
696. 匿名 2022/02/28(月) 20:04:50
>>695
日焼けマシーンって皮膚ガン発症率がダントツ高いんだけどね+5
-1
-
697. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:13
ご本人のインスタに「同じ病で夫を亡くした」とか記事の引用RTに終末期医療とか緩和ケアで余生を…とか書く人デリカシーなさ過ぎて信じられない
ご本人やご家族はもちろん、チームメイトやファンだってまたコートに立てると信じて不安とか乗り越えて前を向いて闘う決意をしたり応援したりしてるのに
本人の目に入る可能性がある場での発言は成功体験とポジティブな言葉だけにして欲しい+121
-1
-
698. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:25
>>308
うちの母親もスキルス胃がんだったけど細胞取った時に色が変わっている所を検査技師が見つけてくれて発覚した
早期発見て大事だし診てもらう人の腕にもかかってる
+42
-0
-
699. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:30
>>655
私も最近知ったんだけど、転移する癌はもう最初からそうなんだってね+5
-1
-
700. 匿名 2022/02/28(月) 20:08:36
同い年で私も新婚。
これからどんな未来になるかなってワクワクしているときだよね。
お願いだから治ってほしい。+7
-0
-
701. 匿名 2022/02/28(月) 20:12:45
>>691
私も同じ事を思いました
あまり先がないと言われましたが、
それでも年単位です
藤井選手のニュースを聞いた時に、
直ぐに[代われるものなら代わって上げたい!]と心から思いました
私には哀しんでくれる家族も未来も
希望もないから心底、思いました
藤井選手は結婚されたばかりだし、
まだまだ日本の男子バレーの為にも
生きて欲しい青年です!
寿命を分け合えたら良いのに!+70
-0
-
702. 匿名 2022/02/28(月) 20:13:30
>>625
最低。+35
-0
-
703. 匿名 2022/02/28(月) 20:14:16
>>697
うげっ、そんなん書く人いるんだねーあり得んわー
癌たって20年生きる人もいるしね。日本人の約半数は生涯何らかの癌にかかるらしいけど、普通に知らぬ間に寿命全うしてる人って沢山いるのでは。だって病院行ってなきゃ数字に出てこないし+49
-0
-
704. 匿名 2022/02/28(月) 20:15:39
>>660
何でもかんでもワクチンと繋げないでほしい。
+12
-15
-
705. 匿名 2022/02/28(月) 20:16:29
ショックだったろうね💦
+4
-0
-
706. 匿名 2022/02/28(月) 20:16:40
>>699
がんもどきの本よんだの?+3
-0
-
707. 匿名 2022/02/28(月) 20:17:39
>>697
本当そういうこと書く人たちどうかしてるよね。
相手の気持ち考えてから発言してほしい。
勝手にターミナルにしないでほしい。
藤井くんは癌に勝つ。周りもそれしか考えてない。+54
-0
-
708. 匿名 2022/02/28(月) 20:18:47
>>6
うちの母も胃がんからの脳転移だった。
脳転移して最後はかなり痛みも強くて苦しそうだった。見るのも辛いくらい。
物忘れがひどかったりしたから、なんか変で次の診察で聞こうと思った矢先に急変。
癌発覚して3ヶ月で亡くなったから気持ちが追いつかなかった。
脳転移が分かったのが急変してからだったから、放射線とか早めにしてたらもっと違ったのかも。+95
-0
-
709. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:25
ツイッターとかでもこの話をワクチンと関連付けてる人なんなの?そもそも藤井選手はワクチン打ったかどうか公表してないのに、打ってる前提で話してる。+4
-3
-
710. 匿名 2022/02/28(月) 20:20:50
>>660
かまいたちの濱家も背中にでっかい粉瘤出来てて、手術してたよね。
テレビだったけど、初めて見たからびっくりした。
+5
-0
-
711. 匿名 2022/02/28(月) 20:21:35
>>572
私は鎮静剤が怖いので、カメラ中にも我慢をみながら話聞いてます。もちろん辛い。喉の麻酔みたいなのはしてる+8
-0
-
712. 匿名 2022/02/28(月) 20:21:38
>>697
そんな人達が湧くしある程度落ち着くまで有名人でもわざわざ報告しなくていいのに。別に持病で治療中、とかで良いじゃん。+2
-13
-
713. 匿名 2022/02/28(月) 20:24:16
>>710
体力落ちたり疲れたりするとなる人いるね。会社の人が前に耳の後ろにできて切開してた。+6
-1
-
714. 匿名 2022/02/28(月) 20:24:20
>>697
有り得ないし人として最低だわ
でもこういう頭おかしいヤツっていざ自分が同じ事されたら怒り狂いそう
藤井選手の目に入る前に削除されて欲しい+44
-0
-
715. 匿名 2022/02/28(月) 20:25:08
>>660
ちょうどツイッターで話題になってたけど大輔花子の花子さんがワクチン接種後に数値が悪化して癌が再発したみたいですね。
ワクチン接種と関係があるかわかりませんが親戚も進行の遅いはずの前立腺癌でつい最近余命宣告を受けました。
何でも結びつけるのは良くないですが、リンパが腫れたり子宮から出血したり帯状疱疹になったり確かに今回のワクチンはちょっと普通じゃないと思います。
+23
-12
-
716. 匿名 2022/02/28(月) 20:29:46
>>431
うん。確かに若干言葉足らずだけど普通に分かったよ。
怖いよね。
まさか、目が不調で「ガンです」なんて言われるとは思わないもん+14
-0
-
717. 匿名 2022/02/28(月) 20:31:45
会社の健康診断はバリウムは40才からなんだよね
両親と姉はピロリ菌がいて私だけ検査したけどいなかったんだけど本当かなと疑っている
胃もたれなどもなく違和感もとくにない+7
-1
-
718. 匿名 2022/02/28(月) 20:34:30
>>100
31才の若さでお母さんも亡くしてて
結婚して半年で夫にガンが見つかるなんて
なんで神様はいじわるなんだろう+61
-1
-
719. 匿名 2022/02/28(月) 20:34:36
>>655
転移する癌と転移しない癌があるんですか?
いつ発見されるよりもどっちの癌に属するかの方が重要って事?+4
-0
-
720. 匿名 2022/02/28(月) 20:34:55
藤井選手はワクチン接種したせいで癌になったといいたいの?
そもそもワクチン接種したかどうかも分からないのに+2
-10
-
721. 匿名 2022/02/28(月) 20:35:58
>>55
こういう時にワクチン下げる為に癌の人をダシにするのは間違ってるよ
さすがに神経疑う+27
-4
-
722. 匿名 2022/02/28(月) 20:36:36
>>454
消化器科クリニックで働く看護師です。
採血でピロリ抗体を調べてその数値だったのですね。たしかにかなり低いですが、基準では10未満は陽性と判定されます。
胃カメラは受けたことがありますか?胃カメラで萎縮性胃炎が指摘されていたら保険診療での除菌治療の対象です。
また、私の勤め先では抗体検査と、尿素呼気試験という検査や便検査も併用して診断しています。尿素呼気試験、受けてみたほうがいいですよ。+19
-0
-
723. 匿名 2022/02/28(月) 20:38:27
ピロリ菌はどうだったんだろう+1
-0
-
724. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:15
>>308
スキルスはバリウムの方が見つけやすいと聞きました+11
-1
-
725. 匿名 2022/02/28(月) 20:39:27
祖父と父が胃癌で、私もピロリ菌陽性でした
除菌して取り敢えず年1回定期検査してる+2
-0
-
726. 匿名 2022/02/28(月) 20:42:05
>>703
調べたら高齢者かなりの数が甲状腺がんに罹ってるんだってね+2
-0
-
727. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:08
>>628
なんでこんなに多量マイナスなのかが解らんwww
馬鹿無知ばっかやのーwww+2
-13
-
728. 匿名 2022/02/28(月) 20:44:57
>>718
お母さま、鬼籍に入っているの?まだお若いだろうに。。知らなかったわ。+15
-0
-
729. 匿名 2022/02/28(月) 20:45:07
私も今年バリウム検査で引っかかり胃カメラやりました。
組織検査の結果まで2週間かかったのですが、その間怖くて怖くて。
診断を受けてどんなに怖かっただろうと思うと涙が出ます。
無理せず治療に専念してほしいです。
どうか希望をもって。+22
-0
-
730. 匿名 2022/02/28(月) 20:46:57
スキルス胃がんで他臓器にも転移がありなら、助かる可能性はほぼゼロだよ残念ながら
身辺整理などの終活を始めた方がいいかもね+0
-24
-
731. 匿名 2022/02/28(月) 20:47:14
>>646
本人のTwitterやインスタに書くのは無神経だけど
匿名掲示板なうえ藤井さんについては特に何も言ってないのでめんどくさい人に絡まれたなという気持ちです。
+3
-5
-
732. 匿名 2022/02/28(月) 20:47:52
>>222
コロナが流行してから、がん検診の受診をためらう人が多かったんでしょ。
最初の緊急事態宣言のときなんて、厚労省から健診機関に休業要請まで出たんだから。
ワクチンのせいじゃないよ。+23
-2
-
733. 匿名 2022/02/28(月) 20:49:49
>>719
横。そうだよー
色々な考え方もあるし、色々な本とか読んだ方がいいよ。ネットで書いてもデマだのインチキだのすぐイチャモンつける人いるからね。+2
-0
-
734. 匿名 2022/02/28(月) 20:51:45
>>581
まず、知人で罹った人一人もいないわ
断定できる程罹ってる人いないでしょ+5
-0
-
735. 匿名 2022/02/28(月) 20:52:27
一般的には遺伝と食生活が大きそう+2
-0
-
736. 匿名 2022/02/28(月) 20:53:26
>>645
他の病気に比べて、治療してる期間が短いと言うかわかってからが早いと言う印象が強いので
まず早期発見できるかなんだろうなと。+5
-0
-
737. 匿名 2022/02/28(月) 20:54:46
>>732
反ワクの医者の所ではワクチン打った人に急激に進行する癌が多発してるんだってさ
+4
-2
-
738. 匿名 2022/02/28(月) 20:55:26
胃癌の9割はピロリ菌だよね
父と妹が陽性だったことが発覚
祖父は胃癌で亡くなってる
私も来週検査に行くことにしました+11
-0
-
739. 匿名 2022/02/28(月) 20:56:01
別チームのファンだけどバレー観戦通ってる
バレー選手って社業でバレーやってたりプロ契約でも年俸そんなに高くないから、保険外治療とか海外の医療とかで効果が期待できそうな治療が見つかったらファンに向けて資金面での協力を求めて欲しい
残りのVリーグの現場とかバレー協会が治療の為の募金とか呼びかけてくれたら協力するファンはたくさんいるよ+16
-1
-
740. 匿名 2022/02/28(月) 20:57:34
>>170
>>262
色んなことにイチャモンつけるクレーマーの思考ってこんな感じなんだろうね。自分が主観的にこう感じたから変えろ!みたいな。+23
-1
-
741. 匿名 2022/02/28(月) 20:59:16
>>701
そんな事言わずに長生きしてください+23
-0
-
742. 匿名 2022/02/28(月) 20:59:48
兄弟がピロリ菌持ってることわかったから検査に行くべきなんだけど胃カメラが嫌で躊躇してる…+4
-0
-
743. 匿名 2022/02/28(月) 21:01:01
>>588
胃カメラのほうがいいです。X線でみつかるぐらいなら相当進行しています。その状態なら胃カメラでわかります。+9
-1
-
744. 匿名 2022/02/28(月) 21:03:11
>>715
花子さんは血液のガンが寛解状態になって自宅待機中だったんだよね
コロナ禍でなかったら体調を見ながら、なんばグランド花月の舞台に立とうとしてたんだけど
ワクチン接種後の経過観察で再発が分かってまた抗ガン剤治療を始めたんだよね
+8
-0
-
745. 匿名 2022/02/28(月) 21:03:43
>>734
周りにいないならそれはそれでいいんじゃないですか+0
-3
-
746. 匿名 2022/02/28(月) 21:05:29
>>695
そりゃ太陽には当たった方がいいのは間違いないけど
状況が特異なんだから、
太陽に当たればいい程度のビタミンDでは足りないことくらい
ちょっとかんがえたら分かるでしょ・・
大きな木クリニックの先生は多量に摂った方がいいといってる。
言っておくけど、ビタミンDだけ摂ればいいという話は「全くしてない」
それでも「最低限」ビタミンDは摂っておいた方がいいという話をしてるんだよ。
それに合わせてがん対策を徹底していかないといけない・・
+2
-0
-
747. 匿名 2022/02/28(月) 21:06:34
昨年結婚されたばかりだと…病気平癒を心より願います。+6
-0
-
748. 匿名 2022/02/28(月) 21:07:29
>>733
癌になったら色々な本読んでる暇もないんだよ
転移する癌なのかしない癌なのか明確に分かる検査はないんだし
転移のない癌だろうと思って違ったら救いようがないもの
粛々と手術して転移があれば抗がん剤して、標準治療するしかない
私は患者会にも入ってるけど、生き残ってる人は癌を手術で取り切れた人だよ+8
-0
-
749. 匿名 2022/02/28(月) 21:08:43
わたしより一個下だ。
きっと不安で怖くてたまらないだろうに、前向きなコメントしててすごい。結婚した矢先に、奥さんも不安だろう…
つらいかもしれないけど、負けずに頑張ってほしいな…
+9
-1
-
750. 匿名 2022/02/28(月) 21:09:25
>>746
その大きな木の先生は癌専門の医師ではないよね?
波動治療って癌にも効果あるんですか?+1
-1
-
751. 匿名 2022/02/28(月) 21:12:44
>>209
胃の調子が悪くてこの前初めて鼻から胃カメラやった33歳です。
先生が胃カメラやってみないと何もわからないと言われたのでやりました。+13
-2
-
752. 匿名 2022/02/28(月) 21:13:52
VNLもオリンピックも全試合観てた。
オリンピックは男子バレーのチケットも持ってたし
だからこのニュースめちゃくちゃショック
藤井選手明るくて盛り上げ上手で、李博とのコンビも大好きだよ
また藤井選手が出てる試合観たい!!+94
-0
-
753. 匿名 2022/02/28(月) 21:14:21
胃癌は目の周りが若干黒っぽくなるのかな
EXILEの方もそんな症状があった+9
-2
-
754. 匿名 2022/02/28(月) 21:15:40
>>309
むかしすごくお世話になった地元の先輩が膵臓癌だと聞いてお見舞いに行こうとしたら知り合いからもうそういう状況じゃないみたいと聞きました
どうにか助かってほしいと思っていますが何もできずにいます
+22
-0
-
755. 匿名 2022/02/28(月) 21:18:24
胃がんって、胃の不調はゼロの場合あるのですか!?+1
-0
-
756. 匿名 2022/02/28(月) 21:18:38
>>415
北斗さんの乳がんもそうだったよね
毎年健診に行ってたのにたまたま仕事が立て込んでて先送りにしたら進行してたんだよね
こういうのって色々重なるんだろうね+40
-1
-
757. 匿名 2022/02/28(月) 21:19:23
萎縮胃炎あるのにコロナ禍で2年検査してないな
ちなみに5年前に癌で今は元気にしてるけどワクチンも打ったよ
このトピ見たら怖くなったわ
藤井選手も合う抗がん剤や薬が見つかって寛解してほしい
今は色々な薬が出てるから頑張って欲しい+46
-0
-
758. 匿名 2022/02/28(月) 21:19:39
>>55
ワクチンと癌が関係あるって言いたいのかな?
もしそうなら省略せずに人に伝わるようにしっかり説明してほしいです+4
-1
-
759. 匿名 2022/02/28(月) 21:23:03
>>55
自己免疫が低くなるからと読んだ。+9
-1
-
760. 匿名 2022/02/28(月) 21:23:59
>>20
医療従事者ですが、脳転移でも抗がん剤が合えば消滅しますよ。ステージは4になりますが、別に末期ではありません。ステージ4が皆亡くなる訳ではありません。
ただ悪性度の強い癌なら、また暫くしたら再発します。+298
-2
-
761. 匿名 2022/02/28(月) 21:24:59
>>335
義父も歯が抜けたりしてたのを放置してたらある日高熱がでて病院行ったら心臓で痛みも何もなかったから本人も家族もえ?って感じだったみたいだけど2ヶ月後に初めての発作でそのまま亡くなった+18
-2
-
762. 匿名 2022/02/28(月) 21:25:39
癌が治る時代になって欲しい。
他人事だとは思えない。いつ自分が癌になるか…
もう怖くて生きるの辛い…+85
-0
-
763. 匿名 2022/02/28(月) 21:25:54
>>758
がんセンターの医師がワクチンと関係あると言ったら信じようと思ってるけど
反ワクを歌っている医師の履歴や何を専門としているか確認するといい
+4
-0
-
764. 匿名 2022/02/28(月) 21:27:48
>>724
ガンの部分は伸縮が他の部位と違う状態になってるので
スキルスの場合はバリウムの方がわかりやすいんだよね
ただ表面だと胃カメラの方が良い+10
-0
-
765. 匿名 2022/02/28(月) 21:29:05
ピロリ除菌失敗したんだけどLG21ヨーグルト食べたらピロリ抑えられるかなあ+4
-1
-
766. 匿名 2022/02/28(月) 21:29:36
>>754
癌で入院してたけど、正直なところ家族以外の見舞いは勘弁してと思ってた
その日その時で体調の良し悪しが全く違うから事前に連絡があってもなくても面会は無理、昔世話になった方と過去形であればなおさら遠慮してと思った
見舞いに行くならそれなりの覚悟が必要、相手から会いたいと申し出があったならともかく、あなたが見舞いしたいからとの思いで行くのは辞めた方がいいよ+100
-0
-
767. 匿名 2022/02/28(月) 21:29:45
>>637
親戚は脳腫瘍が見つかったときには肺も見つかってて、ただ病院に行くのを嫌がってる人だったから、どっちの癌が転移したものかわからなくて、倒れて初めて癌がわかって、脳腫瘍を先に治療したんです。
脳腫瘍は怖いって書き込みが多かったから、脳腫瘍を摘出して治ったこと書きたかったの。
不安にさせてごめんなさい。+29
-0
-
768. 匿名 2022/02/28(月) 21:30:37
>>312
早い方がいいなんて知らなかった!
子ども20代だから早めに検査したほうがいいね。
父親 ピロリ菌2年前除去
私 先週検査結果出た→いなかった
+13
-0
-
769. 匿名 2022/02/28(月) 21:31:59
>>180
舌癌とかもなのかな
歯列矯正中の20代男性があっという間に亡くなったと聞いた
違和感あったけど矯正の影響だと思ってたのかな+7
-0
-
770. 匿名 2022/02/28(月) 21:33:34
>>766
ありがとうございます
そうですね+18
-0
-
771. 匿名 2022/02/28(月) 21:36:01
本当に残酷な話。
気の毒で仕方ない。+6
-0
-
772. 匿名 2022/02/28(月) 21:37:00
>>48
スキルス胃癌って故逸見正孝さんが癌の報告会見した時に初めて知って、それから進行の早い怖い癌だって認識になったなあ。+27
-0
-
773. 匿名 2022/02/28(月) 21:38:16
>>70
今は鎮静剤使ったりして本当に楽に胃カメラ受けられるから若い人も受けて欲しい。
+1
-0
-
774. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:14
>>591
試合を見に来てくれる位になってほしいね😢
東レにはあの人の笑顔が必要だよ+20
-0
-
775. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:25
>>312
30代で検査したら結果はグレーだと言われた。で、もう1回やり直しで検査したらいなかった。
でもグレーってあるの?いるかいないかなのに…結果はピロリ菌いないってなったから除菌もしてないけど、スッキリ安心できない。それ以降も健康診断行く度にピロリ菌検査は一度して陰性ならまだしなくていいとスルーされてる。+9
-0
-
776. 匿名 2022/02/28(月) 21:42:53
>>762
とりあえず、遺伝子組み換え品は一切食べない方がいいと思う
あと添加物系、農薬のついてるものも
海外では日本のお菓子は発がん性があると警告文がつくんだよ・・
添加物多すぎるんだよこの国+5
-18
-
777. 匿名 2022/02/28(月) 21:43:21
>>460
儲からなくなるなら
本当はもうあると思ってる+3
-0
-
778. 匿名 2022/02/28(月) 21:45:10
>>387
教えてもらいありがとうございます、ご飯も食べれなくとても苦しそうですが、今のうち親孝行したいと思います。+6
-0
-
779. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:14
>>213
こんなのわざわざ貼らないでほしい。気になる人は各自調べるだろうに。
もしかしたら、本人や家族は知りたくなくて、調べてもないかもなのに、何かの拍子で目にしてしまったらとか思ってしまうわ。考え過ぎかな、、+21
-3
-
780. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:23
>>284
免許証の裏のは書いてある!+0
-0
-
781. 匿名 2022/02/28(月) 21:46:37
>>103
職場のズル賢い人に何も自費で何万も払って人間ドック受けるなら体調不良の振りして病院を受診すれば保険適応で胃カメラ受けられるって言われてから普通に胃痛とか伝えて年1くらいで受けてる。
+9
-2
-
782. 匿名 2022/02/28(月) 21:49:57
>>261
だるいから変わってあげたいて…+2
-0
-
783. 匿名 2022/02/28(月) 21:52:13
>>758
自分で調べてまで知りたくないなら気にしない方がいいよ。友達がワクチンのこと調べて癌恐怖症の神経症になっちゃったから。
むかしノーベル賞受賞した海外の医者が枠したひとのからだは免疫機能が破壊されるからもの凄いスピードで癌が成長するとニュースでいってた。
発がんから一ヶ月でステージ4まで腫瘍が大きくなるんだって
+4
-9
-
784. 匿名 2022/02/28(月) 21:53:02
>>731
匿名掲示板なうえ←匿名性を悪用する人の感覚、人間性+1
-1
-
785. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:12
>>1
>>5
30歳でまだまだお若いしスポーツ選手だから抗癌剤治療に耐えうる体力もあるはず、早くよくなって欲しいですね+52
-0
-
786. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:03
藤井選手、数年前Vリーグを観戦した際、試合後にもかかわらずファンの方々みんなに丁寧に写真やサインの対応してくださっていて、それ以来大ファンだっただけにショックです…。癌が消え去りますよう、心から祈っております。+25
-1
-
787. 匿名 2022/02/28(月) 21:57:04
バリウムも胃カメラも苦手なんだけどやっぱりやった方がいいんだよね
バリウム途中でリバースしてからトラウマだわ
胃カメラのがまだマシだけど、進んでやりたいものかというと。。+4
-0
-
788. 匿名 2022/02/28(月) 21:58:21
>>1
なんで…そんな…+0
-1
-
789. 匿名 2022/02/28(月) 22:01:49
>>33
40でピロリ除菌しました。恐らく井戸水からとのこと。
井戸水の家で育ち、15年くらい前〜数年間の間も再び井戸水の家で過ごしました。
子供?若い頃からよくムカムカなってたので、子供のころからピロリが潜んでたのか、15年前のときなのかは分かりません。15年前のタイミングでだと、私の子供も感染してるかも。。
+20
-0
-
790. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:36
昔、みのもんたの「思いっきりテレビ」で胃がんがあると目の周りにシミができるとかで
ゲストの人達が手鏡を覗いたら内海好江さんが手鏡を落とした。
ほどなくして胃がんの報告が。+2
-4
-
791. 匿名 2022/02/28(月) 22:04:31
>>460
できているけど製薬会社など利権がらみで儲け第一主義のため+1
-1
-
792. 匿名 2022/02/28(月) 22:05:33
本当にショック…。
ご結婚もされたばかりでまだ若いのに。+5
-0
-
793. 匿名 2022/02/28(月) 22:06:38
>>261
神はいるがその存在は特定の誰かにとって都合のいい存在ではない
+0
-0
-
794. 匿名 2022/02/28(月) 22:07:21
>>772
逸見さんの場合は本当に人体実験のような手術をされて痛い思いでお気の毒だった。
返って寿命を縮めてしまった。+6
-0
-
795. 匿名 2022/02/28(月) 22:08:10
>>776
これ、フライドポテトはアクリラミドが含まれるって書いてあるね
日本のというより、フライドポテト全般に含まれてる物質なんじゃなかったっけ?+23
-0
-
796. 匿名 2022/02/28(月) 22:09:13
>>784
飛躍しすぎでしょ
あなた相当精神的にきてるみたいだけど大丈夫?+0
-4
-
797. 匿名 2022/02/28(月) 22:13:10
>>778
術後は重湯とかお粥を何回にも分けてじゃないと食べられなかったんじゃないかと思います
お腹空いて勢いよく食べてしまった後に痛くて苦しんでる姿を覚えています
でも何年も経ってからは普通に食べられてましたよ
ゆっくり気長に見て差し上げてくださいね+9
-0
-
798. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:41
>>388
血液検査でやったよ!保険適応するためには胃カメラ飲まないといけないよ。胃カメラ飲まないと保険で薬治療ができない。+3
-0
-
799. 匿名 2022/02/28(月) 22:16:47
>>216
私29だけどあっさりやらせてもらえました。
食道炎の診断受けて、薬もらってもなかなかよくならないからガンかどうか調べたい、と言ったら予約できました。
ガンではありませんでしたが、十二指腸のただれとピロリ菌が微妙に見つかったので、
悪さをしてる原因がわかって良かったです。+3
-0
-
800. 匿名 2022/02/28(月) 22:19:32
>>168
すごく痩せちゃうんだよね。
インスタでスキルス胃がん闘病中の女性を見つけたけど、
元がそこそこふくよかなのに、度重なる腸閉塞を起こして、晩年はガリガリだった。+10
-0
-
801. 匿名 2022/02/28(月) 22:23:49
>>255
肺癌からの転移はよく聞くよね。言葉が出にくくなって病院へ行ったら、肺からの転移で脳腫瘍でだったとか。知人がそうだった。若かったから進行が早くて、腫瘍摘出して1年で亡くなった。
私の母親は転移の無い脳腫瘍で、これも発症から1年で亡くなった。
脳ってあんまり細胞を取れないから、難しいんだよね。手術にも時間がかかるし…+7
-4
-
802. 匿名 2022/02/28(月) 22:24:48
30代前半は健康診断で胃カメラも無いから、なかなか気付きにくいのかな。
親がピロリ菌保有者だったら、子も早めに除去した方がいいと思う。+6
-0
-
803. 匿名 2022/02/28(月) 22:25:27
>>800
本人も家族も辛いよね+8
-0
-
804. 匿名 2022/02/28(月) 22:28:52
>>653
定期検診で十分よ。最低限レベルかもだけど、それすらしない人も沢山いるからね。
あとは、これは医者に行くしかないという不具合の時には、もちろん病院行くわけだし。
それでも大病するなら、それはその時だよ。+11
-0
-
805. 匿名 2022/02/28(月) 22:30:28
>>229
当たり前やろ
看護師の仕事舐めんな+4
-3
-
806. 匿名 2022/02/28(月) 22:33:18
>>6
義母も一昨年それで亡くなりました。+1
-5
-
807. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:00
藤井さんのインスタのストーリー
柳田や小野寺も載ってた
皆に励まされて嬉しいようで良かった
免疫力アップだね+62
-1
-
808. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:35
>>347
ステルス?
専門用語ですか?
調べても何も情報が出てこなかったので。+1
-7
-
809. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:45
幼少期に井戸水を飲んでいた方はピロリ菌高リスクです。私がそうで、胃カメラで慢性胃炎が発見され、今後胃がんに移行しない様にピロリ菌除菌をしました。
子どもにもうつっているかもしれないので、子どもが大きくなったらピロリ菌検査をして、早期に除菌させるつもりです。
内服だけでできるのでもっと除菌が広まり胃がんが減ることを願います!+28
-2
-
810. 匿名 2022/02/28(月) 22:34:47
>>762
分かります。
癌の過酷さを近くで見ていたので、怖くてたまらないです。
今幸せでも、癌になったら…という思考が身に付いてしまいました。
癌だけを恐れていても仕方ないんですけどね。
今という時間を大事にするしかないなと思います。+22
-0
-
811. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:01
>>165
幼少期に井戸水を飲んでいた方はピロリ菌高リスクです。
私がそうで、胃カメラで慢性胃炎が発見され、今後胃がんに移行しない様にピロリ菌除菌をしました。
子どもにもうつっているかもしれないので、子どもが大きくなったらピロリ菌検査をして、早期に除菌させるつもりです。
内服だけでできるのでもっと除菌が広まり胃がんが減ることを願います!+6
-0
-
812. 匿名 2022/02/28(月) 22:36:37
>>155
目の不調って具体的にはどんなかんじなんだろ+16
-2
-
813. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:04
>>222
コロナの影響でがん検診受ける人が減ってるから症状が出てようやく病院行って手遅れになるケースが多いんじゃないの+4
-0
-
814. 匿名 2022/02/28(月) 22:38:47
>>608
これマジ?
コロナでやられたのかな+1
-11
-
815. 匿名 2022/02/28(月) 22:39:39
>>581
これマイナス多いけど貴重な情報だと思う
みんな心しておいた方がいいよ
+4
-10
-
816. 匿名 2022/02/28(月) 22:42:56
>>211
そうやってすぐに脊髄反射で反ワク認定する
コロナワクチンと癌: Frontiers in Medicineに掲載された論文から|荒川央 (あらかわ ひろし)|notenote.comコロナワクチンのブースター接種後に癌が急速に進行したという内容の論文を紹介します。患者は元々血管免疫芽球性T細胞リンパ腫 (AngioImmunoblastic T cell Lymphoma、AITL) を発症していました。AITLはT濾胞 (ろほう) ヘルパー (T follicular helper; TFH) 細胞由...
とてもわかりやすくコロナワクチンと癌の関係が書かれてるから読んでみようね+13
-8
-
817. 匿名 2022/02/28(月) 22:42:56
>>193
母が大腸がんになった時の検査で胃がんも発見されて、先生にピロリ菌がいないのに胃がんになる人は珍しいと言われました。
+5
-0
-
818. 匿名 2022/02/28(月) 22:43:11
怖いねぇ+1
-0
-
819. 匿名 2022/02/28(月) 22:44:26
>>637
28の時脳腫瘍の摘出手術を受けました。
私は良性の腫瘍で髄膜腫だったんだけど、摘出した腫瘍の検査してもらってますよね?
癌に関しては詳しくはないけど、悪性のものだったら医師の方から身体の検査なり勧めてくる気がします。
まだ定期検診していたら、その時に主治医に相談してみたら良いと思います。+14
-0
-
820. 匿名 2022/02/28(月) 22:45:05
>>609
どんだけ性格悪いの。
通報+13
-1
-
821. 匿名 2022/02/28(月) 22:45:57
うちも父が胃ガン。最近わかり手術すればといわれしなければ一年もたないと。もう年だから手術はないかなと思ったけど肺にも移っていて胃のポリープ、4つ取りました。若いから癌も早いし凄く心配です。今は手術しなくてもとれるけど脳にも移転ですもんね。自分も胃が弱く食べる物で吐きます。多分ピロリ除去しきれてないのか。大好きな選手でしたので凄く心配です。+5
-3
-
822. 匿名 2022/02/28(月) 22:48:57
ミヤさんのインスタが更新されないのも気になります。
相当おつらいでしょうから…。
コロナでも面会とか出来ていたらいいですね。
お二人揃った笑顔写真をまた見たいなと思います。+8
-1
-
823. 匿名 2022/02/28(月) 22:50:45
>>70
スキルス胃がんはどうやって見つけたらいいの?+2
-1
-
824. 匿名 2022/02/28(月) 22:52:42
>>543
横。あなたも面倒くさいし無神経だよ+22
-0
-
825. 匿名 2022/02/28(月) 22:53:32
真面目な話、誰でも死は訪れるから覚悟しておくべきだよね
今の時代は特に+4
-3
-
826. 匿名 2022/02/28(月) 22:54:38
>>565
若くても体の不調は早めに病院いくに越したことはないね
私も30代だけど体に腫瘍見つかった。幸い良性だったけど本当に気がついたら数センチのができてたりする+11
-2
-
827. 匿名 2022/02/28(月) 22:55:06
胃カメラしてたら見つかる?+1
-0
-
828. 匿名 2022/02/28(月) 22:58:18
>>399
2ヶ月で?
お辛かったですよね
+13
-0
-
829. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:02
>>123
心強いコメントで希望が持てた
ありがとう
スキルス胃がんでステージ4の父親が頑張ってる
余命なんて統計でしかない
悲観に暮れてたけど解らない先のことよりも今だ!
すごい元気がでたよ
+30
-0
-
830. 匿名 2022/02/28(月) 23:01:22
ピロリ菌は絶対調べた方がいいね+2
-0
-
831. 匿名 2022/02/28(月) 23:03:44
>>9
癌から来てる症状のひとつだからね
脳梗塞とかでもなるし、急に目が霞んだり目の奥に痛みが出るようになったら早めに病院に行ったほうが良い+8
-0
-
832. 匿名 2022/02/28(月) 23:07:59
>>816
マイナスつけてる人はます読んでみよう
打っちゃったから読むの怖いのかな?+8
-5
-
833. 匿名 2022/02/28(月) 23:08:23
知人が割と予後がいい甲状腺ガンでも、気がつかずに進行して肺に転移→脳に転移→気がついたら手遅れで
発覚してから階段を転げ落ちるように悪化して亡くなった。
で、私も同じ甲状腺がんだったけど初期だったから
摘出して半年に一回の検査だけですんでる。
早期発見本当に大切。
コロナ禍だけど受診は遠慮しないで欲しい。、
+5
-2
-
834. 匿名 2022/02/28(月) 23:08:35
>>722
頼れる方が居なくて、有難いお言葉ありがとうございます(>_<)
夏頃から胃炎、嘔吐が酷く(状態は今も悪い…)内科で胃カメラ(胃酸多くあまりはっきり見えなかった)と血液、尿検査受け、医師より「ピロリ菌、血液検査で3だから問題ない。10以上でないと除去必要ない」と胃薬のみ服薬中です。
父も胃がんだったので心配で何度確認しても、除去必要なしと言われるのですが、どう伝えたら(どんな症状あれば)除去してもらえるのでしょうか?
違う病院で診察するなら、また検査など必要ですよね💦胃カメラ本当にきつかったので…+3
-0
-
835. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:31
>>776
遺伝子組み換えや添加物が良くないのは当たり前のことなのに、なんでマイナスつくの?何なの本気で。
+6
-4
-
836. 匿名 2022/02/28(月) 23:11:45
>>95
ネット見たらボールが2つとか3つに見えることもあったらしい。+3
-3
-
837. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:00
>>802
私は母親にいて私にもいた💦+3
-0
-
838. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:01
正直、長身の人はただでさえガンの確率が明らかに高いわけだし、更にアスリートとなるとよく食べるから確率も跳ね上がる。
やはり、こういう人たちは20代からマメに人間ドックに行った方がいいと思うし、雇う側も行かせるようにした方がいいと思う。
長身で長生きしてる人ってアンガ体型のお爺さんばかりだよね。
長身で体格のいいおじさんは早死に。
アスリートはある意味食事で命を削ってる。+4
-0
-
839. 匿名 2022/02/28(月) 23:12:28
私も最近目の奥が痛くてひどい頭痛するんだけど。+0
-1
-
840. 匿名 2022/02/28(月) 23:13:16
>>416
ステージ4でも吐血すらないの?+0
-0
-
841. 匿名 2022/02/28(月) 23:19:25
>>60
西郷さんも無念だけど癌と10年くらい戦ってたし、無念とはいえ75年の人生を全うできたわけだし。若い命、あと10年でも短いよ。+3
-1
-
842. 匿名 2022/02/28(月) 23:20:31
>>838
え、、そうなの?逆にアスリートはきちんと健康管理してるから健康体なのかと思った。+8
-1
-
843. 匿名 2022/02/28(月) 23:22:30
目の異変がなければ気付かなかったのかな。まだお若いので人間ドックも受けてなかったかもしれない。もしくはガンの進行がとても早いのか。いずれにせよ良くなってほしいです。+0
-2
-
844. 匿名 2022/02/28(月) 23:23:27
>>822
Twitter復活されてましたよ。
+0
-0
-
845. 匿名 2022/02/28(月) 23:27:53
>>581
マイナス多いけど5年生存率7%未満なんだってね
私の義母も若くして亡くなったわ+0
-1
-
846. 匿名 2022/02/28(月) 23:28:34
>>838
その長身とは190とか、なかなかの高身長の人を指すんだよね?+3
-1
-
847. 匿名 2022/02/28(月) 23:30:03
>>192
そうなんだね。怖いな。絶対駆除しなきゃ。+0
-0
-
848. 匿名 2022/02/28(月) 23:33:54
私ならインスタでもあんなに笑顔になれないし、ポジティブなこと嘘でも書けない。
藤井さんはさすがスポーツマンだよ。精神力が違う。最初からそうだったわけじゃないし、今も辛いだろうけど、ちゃんと受け入れて闘って勝ってくれると信じてます。
+29
-0
-
849. 匿名 2022/02/28(月) 23:42:03
>>765
2回ともダメでしたか?自費なら3回目もできますよ。+0
-2
-
850. 匿名 2022/03/01(火) 00:18:12
>>812
今日ニュースで見たら明らかに片目の様子が違うと分かった。写真だけでは分かりにくいんだけれども。+5
-8
-
851. 匿名 2022/03/01(火) 00:30:14
>>687
別に日本人のみとは書いてないよ+1
-0
-
852. 匿名 2022/03/01(火) 00:38:04
>>834
横ですが、胃カメラきつかったとしても胃がんになった方がきついのでは?
今の病院で胃カメラした時は口からしましたか?
鼻からだと随分楽ですし、希望すれば麻酔を打ってくれる病院もありますよ。+17
-0
-
853. 匿名 2022/03/01(火) 01:16:49
>>846
いや、違うよ。
病的に小さい人は別だけど、健康な男性は身長に完全に比例するし、高くなればなるほどリスクの上昇率も高まる。
女性の場合は身長との相関性に大きな差はないんだけど、乳がんや卵巣がん等の女性ホルモンの影響が強く出るものに限っては身長に比例する。
+4
-1
-
854. 匿名 2022/03/01(火) 01:27:09
>>850
藤井さんは元々雌雄眼ですよ+14
-0
-
855. 匿名 2022/03/01(火) 04:09:05
>>853
人権ない男性に朗報じゃん!+3
-2
-
856. 匿名 2022/03/01(火) 05:41:03
旦那が腰痛あって数日続いてて、ちょうどこのトピ見て不安になったから病院行って検査してもらったけど異常なしで良かった…+0
-18
-
857. 匿名 2022/03/01(火) 06:22:51
ピロリ菌が注目されていなかった頃に、医師の勧めで除菌しました。別の医師にかかっていた姉は、除菌する必要はないと言われ、そのままに。その後、姉はスキルスの一歩手前、印環細胞癌に。奇跡的に見つかり、手術、今は元気にしています。発見が1年遅かったら、危なかったと。ピロリ検査、強くお勧めします。+19
-2
-
858. 匿名 2022/03/01(火) 06:31:03
>>506
むしろ看護師は看護師でない人が名乗ってるのががるちゃん。甘いわよ。+5
-0
-
859. 匿名 2022/03/01(火) 06:59:28
>>853
知らなかった
本当なの?+4
-0
-
860. 匿名 2022/03/01(火) 07:00:44
>>842
動くこと前提の食事ってだけで、健康な食事かというとまた別な気がする
+4
-0
-
861. 匿名 2022/03/01(火) 07:04:46
祖父が胃癌で亡くなってるし、姉がピロリ菌持ってたから検査しないとと思ってるけど胃カメラが億劫なんだよね…やったことないし+3
-1
-
862. 匿名 2022/03/01(火) 07:57:52
>>815
マイナスが多いのはそこじゃないと思うよ
+6
-0
-
863. 匿名 2022/03/01(火) 07:59:35
>>11
昨年の8月に承認された新薬があります!
ウイルスで癌細胞を破壊する治療です
副作用が強く、対象となる人も何をしても効果が無かった人や悪性度の高い癌と限定的ですが…
どうか順調に進みますように。+19
-0
-
864. 匿名 2022/03/01(火) 08:04:25
>>776
「警告 揚げたジャガイモには、 カリフォルニア州で癌・先天性欠損症・またはその他の生殖障害を引き起こすことが知られている化学物質であるアクリルアミドが含まれています。」+4
-0
-
865. 匿名 2022/03/01(火) 08:18:59
>>697
まじでそんな無神経な奴がいるの?
信じられない。
余生を…なんて、もう癌で亡くなると確定しているようなものの書き方はアウトでしょうよ…
わざとなんだろうか?💧
悪意が無いっていうんだったらどうかしてるわ
+29
-0
-
866. 匿名 2022/03/01(火) 08:19:52
>>588
病院の先生にその件聞きましたがバリウムでみつかるとか昔の話って笑い飛ばされましたよ。外側からみて胃の変形がわかるほど進行してるならもう手遅れ。今は内視鏡の制度がいいので内視鏡をするほうが病変見つかりやすいです。定期的に内視鏡すれば手遅れになる前に見つかります。
私は高リスク患者なので、先生に確認しました。+9
-0
-
867. 匿名 2022/03/01(火) 10:10:10
>>219
沈黙の臓器は怖いよね
痛くなった時はもう遅いんだもんな、、、+4
-0
-
868. 匿名 2022/03/01(火) 12:23:52
>>403
LG 21ヨーグルト摂取して検査すると偽陰性になったりするので、ヨーグルト摂取を止めてから数週間空けて検査しないと意味ないよ+6
-1
-
869. 匿名 2022/03/01(火) 12:27:36
>>572
違う 実際の所を観たかったので鎮静剤はお断りして
勿論話せないしおえーってたまになり涙流しながら映像見て先生はポリープがあるとどの様なポリープなのか説明してくれてました+5
-0
-
870. 匿名 2022/03/01(火) 14:27:15
>>795
フライドポテト自体は海外でもめちゃくちゃ食べられてるっていうか、欧米人の方が明らか多く食べてるよね!?
いちいち発がん性の警告してるとは思えないのだが…
+3
-0
-
871. 匿名 2022/03/01(火) 14:29:26
このトピみていい加減がん保険ちゃんとすることにしたアラサー
祖父も母も胃がんで亡くしたし
父方の祖母もがんだったらしいから
今まで目をそらしてきたけど、自分ががんになる確率は結構高いよね
大体日本人はすごく多いらしいし…
+20
-0
-
872. 匿名 2022/03/01(火) 14:53:18
>>805
医者よりでしゃばってそうですね。ネット限定で。+3
-1
-
873. 匿名 2022/03/01(火) 15:09:02
>>580
近所に資格持ちを標榜している検査専門医があるけどとっても杜撰ですよ。提携している先の病院の乳腺外科医もこれまた同じくらい杜撰。臨床経験ない医師は全然画像読めないよ。
私はこの藪2名に見逃されて優秀なエコー技師に救われた。
+3
-3
-
874. 匿名 2022/03/01(火) 17:16:14
>>834
麻酔して初胃カメラしましたが、
気がついたら終わってましたよ!
その直後も違和感なかったけど、
ベッドで念のため15分ほど寝て待機。
胃カメラ予約の時にも
麻酔の有無もきかれましたし、
当日も確認されました。
きかれなかったら、
こちらから言えばいいと思いますよ〜❗️+3
-0
-
875. 匿名 2022/03/01(火) 18:14:14
>>870
え、なに?じゃあ関係ないっていうの!?
関係ないっていうの!?
+0
-7
-
876. 匿名 2022/03/01(火) 18:51:38
>>875よこ
英語全然読めないの?
英文を読む分には、ポテトチップス全部に当てはまる書き方だよ。ここに貼り付けてあるけど、別にこの商品ガー!って説明ではない。+3
-0
-
877. 匿名 2022/03/01(火) 19:19:02
>>175
だったらやばい
スキルス性胃がんは初期の早い段階で取ってしまえば普通の胃がんと同じくらい治る可能性あるけど、転移してたらかなり確率低いらしい
地元の同級生の親もスキルス性胃がんで亡くなったわ+2
-0
-
878. 匿名 2022/03/01(火) 19:21:33
>>653
お前こそ勉強しろや(笑)+0
-1
-
879. 匿名 2022/03/01(火) 19:53:14
>>7
声優の富山敬さんみたいな事例もあるからなあ。+0
-0
-
880. 匿名 2022/03/01(火) 20:22:36
>>840
普通の胃がんは胃のムカつきとか痛みが出るけど、スキルス胃がんは相当進行しないと潰瘍や肉腫の形成をしないよ。ステージ4なら出血もあると思う。+0
-0
-
881. 匿名 2022/03/01(火) 21:21:22
>>283
父が肺癌だったけど、割とサラッと告知されるよ。
「癌が難しい場所にあるから取りきれなかったらそのまま閉じますねー」
「でも頑張るが取り切れなかったら余命1年ですかねー。」って凄くサラッと言われて父本人以上に私や母の方が混乱してた。+6
-0
-
882. 匿名 2022/03/01(火) 21:38:34
父が肺癌で入院してた時に、同じ病室で入院してた男性は、父と同じ肺癌で当初はステージ2と診断されたらしいんだけど、いざ手術したら、癌細胞が散らばっててステージ4だと告知されたそうで、その後脳にも転移してたみたい。
でもガンマナイフって言う治療が合って、ステージ4だって告知されてからもう4年生きてるよーって明るく元気に言ってたよ。
治療法がどうか合って元気になって欲しい!+17
-0
-
883. 匿名 2022/03/01(火) 22:35:49
藤井選手の同期が募金活動始めたね
微力ながら協力したい
+26
-24
-
884. 匿名 2022/03/01(火) 22:56:04
>>857
医師に進められたきっかけはなんですか?
何もなくても検査してくれるんでしょうか?
+2
-0
-
885. 匿名 2022/03/02(水) 00:15:35
>>588
今どきバリウム検査なんて遣ってる病院ないよ(笑)
医者も忙しいしバリウム検査なんかでは殆ど何も見付からなくて2度手間になるから最初っから内視鏡検査だよ!
昭和の時代じゃないんだからさ!笑
バスみたいな中で順番にバリウム検査なんて!
あんなクソマズい液体を死ぬ思いして飲んでも何も見付からないって、ギャグだよ!+5
-11
-
886. 匿名 2022/03/02(水) 01:16:16
>>532
私もアレッて思う事があったよ
共通の持病のオプチャなんだけどさ
「看護師してました。今は介護施設で事務と介護の掛け持ち業務してます」って人で、その時点で持病がリウマチって本人が言ってたんだけど(そもそもガン患者さんの集まりなんだけどね)
リウマチで指の骨が全て曲がってるのに介護業務してるとか足もリウマチで変形して杖がないと歩けないって言ってんのに入居者さんの車椅子を押すとか1番、違和感だったのが
命の選択=トリアージを命の選択肢=トレナーデって何度も繰り返すから「トリアージだよ」って言ったら「あっ!そうだった!」とか患者さんが亡くなられて綺麗にアフターケアするのを私らはエンゼルケアって呼んでるんだけど、その人エンジェルケアって言うから「本当に看護師だったの?リウマチで手足が不自由なのに事務や介護業務なんて出来るの?」って聞いたらいつの間にか、オプチャから抜けてた!笑
ちょっとした事でボロは出るんだよ+2
-0
-
887. 匿名 2022/03/02(水) 01:33:36
>>290
私もされたよ。
でもその方が良かった。
もちろん混乱も動揺もしたけれど、自分に遺された時間を逆算して為べき事の優先順位が付けられるし。
それに医者が告知する余命宣告って必ずしも、その通りになるとは限らない。
あくまでもいろんな患者達のデータを基に見立てるんだもん。
私の弟はガンのステージ自体は低かったけど抗ガン剤治療で合併症を起こして結果的に合併症が原因で亡くなったよ。
競泳の池江璃花子さんだって若くて健康で体力もあったのに抗ガン剤治療が合わなくて合併症が起きて来たから抗ガン剤治療を諦めてイチかバチかお兄さんからの造血幹細胞移植手術を受けたんだよね。
知り合いの医者が、あの段階で造血幹細胞移植手術とは主治医も良く踏み切ったなって。
でも抗ガン剤治療を続けて合併症で命を落とすなら、って賭けたんだと思う。
見事に完治して復帰できて力強い、バタフライで泳ぐ池江璃花子さんを観て感動して涙が出た!
だから藤井選手にも頑張って絶対にコートに戻って来て欲しいです!+23
-2
-
888. 匿名 2022/03/02(水) 06:39:04
>>883
水を差すようだけど日本じゃ癌治療って募金募るほどお金かからないですよ。実業団のお給料がいかほどだか知らないけどサラリーマンなら支払える金額です。
標準治療以外のことを考えているのかな。+19
-11
-
889. 匿名 2022/03/02(水) 07:26:11
>>888
そりゃステージ4なら残りの余生をいかに生きるかレベルの話されるからね。標準治療を選択出来るレベルでは無いじゃん+1
-14
-
890. 匿名 2022/03/02(水) 07:38:25
>>888
Twitterに保険適応外の治療も視野に入れてるってちゃんと書いてるよ
海外で治療受ける可能性もあるし金銭面を気にせず最善の治療を選択できる状況を周りがつくってあげるのは心強いと思うよ+30
-2
-
891. 匿名 2022/03/02(水) 08:30:47
バレーって社業でやってる人がほとんどで一般サラリーマンに+αくらいのお給料だから適応外の高額治療を継続するのは難しいよね
プロ契約してる人でも野球とかサッカーに比べたら年俸は雲泥の差だと思う+12
-1
-
892. 匿名 2022/03/02(水) 12:42:38
>>883
インスタのコメント欄がなくなってる…
荒れたのかな。+17
-1
-
893. 匿名 2022/03/02(水) 12:45:05
>>874
胃カメラ時に麻酔を使うか使わないかは病院によってです。麻酔かけて検査を希望するなら病院選びからしないとダメだと思うよ。+2
-0
-
894. 匿名 2022/03/02(水) 13:00:37
募金活動に参加・送金しました
目標額5000万とあったけど
個人の口座で受け付けてる場合
どうやって締め切るんだろ?
勢いで始めてる感じだけど
後々にトラブルになったりしないのかな?
子供が移植手術受ける為の募金で
トラブってるケース多いから
素人がやり始めたことに心配なる
+20
-8
-
895. 匿名 2022/03/02(水) 14:43:52
>>883
同期の方優しいね
愛されてる人なんだろうな+22
-1
-
896. 匿名 2022/03/02(水) 15:12:23
>>336
父親が見つかった時には末期の肺がんで既に転移もして手の施しようがない状態でした…。
手術は出来ないけれど抗がん剤治療して効果が現れたら手術も出来るかもしれない?ただこのままだと余命1年くらいだと思うと言われたらしい…。
結局その告知後1ヶ月も経たないうちに亡くなりました…。あれから今年で3年ですがいまだに信じられない
です。健康診断や人間ドックも受けていて定期的に色々な病院へ通院までしていたのになぜ分からなかったのかと…。しかも母親が言うにはがん発覚まで元気で特に症状も何もなかったらしい?+4
-1
-
897. 匿名 2022/03/02(水) 15:31:56
>>883
5千万も必要なんですか+48
-1
-
898. 匿名 2022/03/02(水) 15:50:26
>>457
大昔ですが親戚のおじさんが目?のがんで眼球を摘出していました。子供ながらにとてもショックだったことは覚えています。
そんなわたしは30歳過ぎてから定期的な血液検査、子宮頸がん検診、胃カメラ、大腸カメラ、乳がん検診(マンモグラフィーは怖くてまだ超音波のみ)受けていて何かあればすぐにかかりつけ医受診(医科も歯科も)、最近では目の不調で眼科、鼻の不調で耳鼻科、長引く痰絡みで呼吸器内科と毎週のように受診しています(笑)
心配性で神経質な性格のため、PCR検査もこの2年でけっこうな回数受けました。
そして、この異常な性格に疲れて精神科を受診して心理検査を受けたら発達障害でした(笑)
これからも一生この性格で生きていくのかと思うのは疲れますが、何事も早期発見・早期治療だと思うので皆さまも安心を買うためにも何かあれば早めの受診をオススメ致します。また、かかりつけ医を作ることも大切だと思います。+5
-0
-
899. 匿名 2022/03/02(水) 16:48:35
>>888
藤井選手の場合保険に入ろうとしてた矢先ガンが見つかって入れなかったって書いてるよ。+10
-1
-
900. 匿名 2022/03/02(水) 16:54:47
>>890
私もそう思う
ただ時期が悪かったなって気の毒になった
コロナ禍でコロナに感染して亡くなる人達が沢山いて長引くコロナ禍の影響で次々に倒産してる会社もあれば職や住まいを失って寒空の下で、炊き出しの列に並んでる老若男女の人達が沢山いる
亡くなられた樹木希林さんや西郷輝彦さんだって、今尚、ガンと闘っている高須克弥さんだって発症したのは藤井選手みたいに若くはなかったけど、やっぱり保険適用外の高額な最先端治療を受けてた
藤井選手はこの方々みたいに『金に糸目を付けずに』って訳には行かないよ
保険適用範囲内なら高額医療制度が使えるから、一般庶民だって受けられるけどそれには限界がある
ガン保険に加入していても賄えない部分もある
藤井選手みたいに若くてガン以外は健康体で家族や仲間達も付いてたらどんなに高額で保険適用外の治療でも寄付を募ってでも受けさせて上げたい!って考えるのは当然だよ
+9
-2
-
901. 匿名 2022/03/02(水) 17:02:52
>>894
目標が5000万なだけでそれ以上集まる分にはいいでしょう。
治療が終わっても通院費とかもあるだろうし。
募集は3/31までってことだしそこまでで打ち切りにするのでは?+1
-19
-
902. 匿名 2022/03/02(水) 17:25:24
>>901
目標額に達したら3/31待たずに閉めると思うよ+14
-3
-
903. 匿名 2022/03/02(水) 18:15:34
>>892
なくなってない。投稿開いて文章の部分1回タップしてみて、コメント欄でてくるしコメントもできるはず。+6
-0
-
904. 匿名 2022/03/02(水) 18:57:00
私は毎年内視鏡で胃腸診てもらってる。
隣の80代のおばあさんが胃がんで亡くなったから。
本人もまさかで手遅れだったよ。
老人はがんにならないと思い込んでいた。+1
-1
-
905. 匿名 2022/03/02(水) 20:24:12
>>903
今復活してるみたいだけど
昨日?コメント閉めてたよ+8
-0
-
906. 匿名 2022/03/02(水) 21:49:20
>>883
人柄なんだと思うけど、でも癌になったからって医療費募金するのにはびっくりした。
それが叶わない人ってたくさんいるから。
ファンが募金してくれるからありがたいね。
+54
-2
-
907. 匿名 2022/03/02(水) 22:17:51
目の不調でまさか癌だなんて、青天の霹靂だったと思います。
同じ出身地で同い年なもので、明日は我が身と思い改めて保健の見直しをしました。
しかし、30才でガン保険含め生命保険に未加入って事に驚いた、体が資本のアスリートが未加入って本当なの!?
なんか、なんかなー……+38
-5
-
908. 匿名 2022/03/02(水) 22:44:49
>>857
除菌する必要はないなんて言うヤブ医師いるんだ!+0
-0
-
909. 匿名 2022/03/02(水) 22:46:54
>>864
知ってるけどマクドナルドのポテトたまに食べると美味いんだよね…+3
-0
-
910. 匿名 2022/03/02(水) 22:50:44
>>870
こだわりのナチュラルフード専門店なのかもね
チップスの消費量なんて海外は毎日食べてる感じだから普通そんなこと書かないよね+2
-0
-
911. 匿名 2022/03/02(水) 22:52:24
>>885
スキルス癌の場合、胃の中を這う感じで広がるためバリウムの方が見つかりやすいです+1
-2
-
912. 匿名 2022/03/02(水) 22:55:47
>>896
うちとほぼ同じです
お父さんの検診結果を見ましたか?
うちは隠していました+0
-1
-
913. 匿名 2022/03/02(水) 22:57:15
>>871
まずはピロリ菌検査を
痛みもなく簡単に出来ます+0
-0
-
914. 匿名 2022/03/02(水) 23:01:19
>>907
インスタには加入を考えてた保険が癌だったため加入出来なかったと。生命保険が未加入かは私には読み取れなかったわ。+10
-1
-
915. 匿名 2022/03/02(水) 23:29:48
>>914
生命保険ってがん保険も入らない?私は入ってるけどな…+3
-5
-
916. 匿名 2022/03/03(木) 06:37:11
>>912
肺がんって怖いんだなと思いました。一緒に住んでいなかったので付き添いは全て母親がしていて、検査結果などは母親伝いで聞いています。
一時帰省した際には検査結果などファイリングしたものを見せられて家族会議になりました。
+2
-1
-
917. 匿名 2022/03/03(木) 10:04:09
目標額が高くて胡散臭く感じちゃう。
立ち上げた同僚も承諾した本人も周りの家族も、誰一人疑問を持たないで5000万円の募金始めたの?
目標5000万円の内訳も医療費だけじゃなくて、奥さんの生活費用や同僚への御礼込みだったりして…ね。
まずは人様にお金募るんじゃなくて、自分や家族の力で医療費出すもんだと思うわ。+60
-4
-
918. 匿名 2022/03/03(木) 10:18:40
脳転移ってことはもう余命宣告されてるよね…
それなのに5000万も集めるってどうなんだろ?使い切れなかったら返金するの?それとも今後の生活費として懐に入れちゃうのかな?+34
-4
-
919. 匿名 2022/03/03(木) 10:22:07
>>917
全文同意。+32
-3
-
920. 匿名 2022/03/03(木) 11:02:25
がん専門病院に長期勤務している看護師です。日本の医療は手厚いです。最新の抗がん剤でも高額療養費で一般の人が普通に受けられる治療になっています。海外の医師から選択肢が多すぎるから限られた治療で切磋琢磨しないから経験値が伸びず医師の腕が悪いのではとアメリカやイギリスの癌学会で揶揄されるレベルに抗がん剤の使用できる数も多いです。日本の認可も昔とは違い早く選択肢も多いです。
告知ですが、現在は告知が基本です。この方の場合は、かなり厳しいことを言われたはずです。
治療も今はこの治療はこれくらいの実績と提示され、複数あれば患者さんが選ぶことになりますし、セカンドオピニオンも積極的に進めます。納得して向き合うのは本人と医師も考えています。医師が押し付ける時代ではなく、患者さんにすべて提示して選んでいくことになります。
例えばですが、あなたのガンは余命1年です。長くて2年。そこまで行ける人数%です。
標準治療を終えたら、ホスピスか治験などに参加して頑張るか、頑張れるかもその時の状況次第です。
それが現状ですと言われて受け入れられるか。その状況で金はかかるが無認可の治療で高額でも助かる方法があると言われたとします。それが怪しい人間でもすがりたくなる人は少なくありません。
私もそうですが一般人はお金も限られているので現実的に受け入れられないながら向き合うしかありませんがお金や知名度があると怪しくても希望がある道に見えてそちらに走る人がいます。
5000万の治療費がもしそうした方向にいくなら詐欺師に金を払うようなものです。
しかし病院でも詐欺師が多く待機し患者さんを誘惑するケースがあります。
弱っているからこそだまされるケースもあります。 今回がそうじゃないといいですが。+41
-0
-
921. 匿名 2022/03/03(木) 12:07:35
>>917
私もそう思う。
藤井選手のことは知ってたから、癌って聞いた時は可哀想だなって思ったけどそこからいきなり五千万の募金だなんて、、。
たくさん仲間いるんだし、まずはその人たちに頼ってもいいんじゃないかな。+38
-2
-
922. 匿名 2022/03/03(木) 12:41:45
金額設定してるくらいだしある程度の内訳は立ててるんじゃないの?
税金対策してるなら最終的な収支内容の報告もあるだろうし税理士に相談もしてそう
心臓の難病治療で渡米するのに2億近くかかるみたいだから、始めから海外を視野に入れての設定だと思ってた+1
-17
-
923. 匿名 2022/03/03(木) 13:33:52
>>917
見切り発車的に始めた感じが否めないよね
所属先の東レやちゃんと訳のわかる大人の人に相談は出来なかったんだろうか+25
-0
-
924. 匿名 2022/03/03(木) 13:36:10
>>899
横
国民健康保険に加入していれば
高額医療費制度があるからそこまでお金かからないよ+11
-2
-
925. 匿名 2022/03/03(木) 13:39:44
>>922
それならせめておおよその内訳を公表してから他人様に募金お願いした方がいいね
海外に臓器移植するために募金お願いする子供たちは内訳は公表してる所が多いよ+20
-0
-
926. 匿名 2022/03/03(木) 15:32:15
>>917
同情から一転、炎上になりそうだよね+25
-0
-
927. 匿名 2022/03/03(木) 15:38:06
>>918
治療が長くなれば5000万じゃ足りないこともあるだろうけど、治療途中で万一のことがあったらどうするのだろう?返金は出来ないだろうし、病気で困ってる人を支える団体に寄付するんだろうな
+7
-1
-
928. 匿名 2022/03/03(木) 15:53:43
>>922
〜してるんじゃないの?
〜だろうし、〜してそう
〜みたいだから、〜だと思ってた
こういうファンの人の希望的観測に甘えちゃってるんだろうなあ+13
-1
-
929. 匿名 2022/03/03(木) 16:00:21
チームメイトと丸坊主の写真をupしてたけど、癌とは無縁の自分ですら気分が悪かった
癌本人や家族が見て勇気が出るのか甚だ疑問
+12
-4
-
930. 匿名 2022/03/03(木) 16:05:19
>>920
それはつまりある程度の実績のあるまともな癌治療を現在の日本の病院で受ける場合なら目の玉飛び出るほどの金額はかからないという解釈でいいでしょうか?
自由診療がたまたま体質に合って奇跡的によくなる例外を除いては。
+12
-0
-
931. 匿名 2022/03/03(木) 16:08:58
>>902
閉めるわけないと思う+8
-1
-
932. 匿名 2022/03/03(木) 16:11:26
>>929
子供が坊主を恥ずかしがって、周りが一緒に坊主にするっていうならわかるけどね
なんかね+7
-2
-
933. 匿名 2022/03/03(木) 16:45:50
>>931
締め切りようがないしね
目標に達成しました!って報告しても送金受け付けるのを止めることなんて口座停止させないといけない
クラファンとはそこが違う+9
-0
-
934. 匿名 2022/03/03(木) 16:55:51
疑問点は今後あのアカウントで随時返答していくみたいだから納得できない人は質問送ればいいんじゃない+4
-5
-
935. 匿名 2022/03/03(木) 19:27:24
>>930
その理解で良いと思います。
がんセンターや大学病院規模の大きい病院で主にがん治療は行われています。治療法は共有、公開されているので全国どこにいても標準療法、きちんとした治療実績がある治療を受けられます。希少がんも研究チームを大学や所属関係なく集まって意見交換がなされる時代です。私の経験ではある大学病院の医師と海外の医師、がんセンターの医師が自身の患者さんの状況を共有し治療について意見をもらうなどが勉強会規模で行われているくらい、一般診療としてがん治療に携わる先生達は熱心ですし、その治療を保険で受けられます。
それでも治療法がない、もう選択肢がないので治験を試すとなれば治験該当病院に行く、効果不明だがとりあえず最新の機械や治療法を試したいとなれば一部が自費になる場合もありますが、そこまで行ったら、どこまで治療するかそれとも残された時間を体力優先で好きなことをするかもうそこから先はお金がいくらあっても効果は不明ですし、どう生きるかだと思います。+10
-0
-
936. 匿名 2022/03/03(木) 19:52:05
>>923
でも税金関係突っ込まれたら、専門家の指示を仰いでいます的なこと言ってたよ
専門家の指示仰いで5000万もの募金活動するのも感覚おかしいw+14
-0
-
937. 匿名 2022/03/03(木) 19:54:03
>>921
同じくです。お金出して助けたいって思う仲間や家族から出して貰えばいいじゃん。
なんで同情するなら金をくれみたいなことを世間相手にしてるんでしょうね。+14
-2
-
938. 匿名 2022/03/03(木) 19:55:41
>>926
しかも個人名義の通帳に振り込みだしね?寄付金とその他のお金の区別つくんかね?全部生活費にする予定だからいいんかね?笑+18
-1
-
939. 匿名 2022/03/03(木) 19:59:18
>>927
なんかさ、そういう寄付金の使い道や治療方針とか大事なこと何も知らせないで寄付だけしろっておかしな話だよね。
余ったお金を他の人を助けるために寄付するとは思えないな、だって個人名義の通帳に振り込みだし。笑+15
-2
-
940. 匿名 2022/03/03(木) 20:00:44
>>351
近年だとNHKのアナウンサーで黒木さんって綺麗な方もそうだったはず。
あの時もすごく驚いた。+3
-1
-
941. 匿名 2022/03/03(木) 20:01:26
>>928
希望的観測、まさに+4
-0
-
942. 匿名 2022/03/03(木) 20:03:22
>>933
なんかやらしいな…
人間の汚い部分見えた感じで不快になる+13
-1
-
943. 匿名 2022/03/03(木) 20:05:24
>>933
寄付金がいくら貯まってるかっていうのも本人以外わからないってことだよね+10
-0
-
944. 匿名 2022/03/03(木) 20:11:17
募金のアカウント見てきたけど
"場合によっては募金期間を延長することもあります"ってあった、、、
どんだけ銭ゲバなの??
そんなお金必要なら仲間が出してやれw+17
-3
-
945. 匿名 2022/03/03(木) 20:20:59
脳転移のステージⅣならもう助からないのでは…?
この闘いに勝つって気持ちは大事だと思うけど…5000万もの治療受けてどうにかなろうとせず、現実ちゃんと見て残された人生を家族と穏やかに過ごした方がいいんじゃ?+22
-8
-
946. 匿名 2022/03/03(木) 20:35:32
見切り発車の同期3人と本人と嫁、
疑うことを知らない善人からたくさん振り込まれて募金チョロwwwって笑ってたらムカつくな+12
-5
-
947. 匿名 2022/03/03(木) 20:38:53
奥さんきお金残したいんだろうなって思っちゃう。
それなら本とか書けばって思うけど。
余命の花嫁は、旦那さんが印税で儲けて死んだ奥さんの親友と再婚だっけ?
お金残された奥さんが同期と再婚とかにならなきゃいいけど。+8
-5
-
948. 匿名 2022/03/03(木) 20:50:14
Yahooでも結構な話題になってるのに単独トピたたないね!+10
-0
-
949. 匿名 2022/03/03(木) 20:50:20
1人の30歳の男性が癌になった。
高額の治療費がかかるかもしれない。
それには自分達でできる事はないか!って
同期は思った。
それが見切り発車だったかもしれないし、
実際、そんな高額な費用はいらないかも知れない。
だけど、あかの他人が憶測でごちゃごちゃうるさい。
藤井さんも、奥さんも必死に病気に立ち向かっている。
それは事実。
その人達にストレスかかるような事言わないでほしい。
嫌なら募金しなきゃいいだけでしょ!+8
-23
-
950. 匿名 2022/03/03(木) 20:50:54
5ch見てきたけどみんな正論しか言ってなかったわ
5000万は欲張りすぎ!
所属してる東レからお金出してもらったり借りたりしたらいいじゃん
そういう面倒なことはしたくない、手っ取り早く金集めたいって強欲なのバレバレ+18
-1
-
951. 匿名 2022/03/03(木) 20:51:00
見切り発車の同期3人と本人と嫁、
疑うことを知らない善人からたくさん振り込まれて募金チョロwwwって笑ってたらムカつくな+17
-5
-
952. 匿名 2022/03/03(木) 20:54:14
私もこの金額にびっくりした
身内にがん経験者がいるけど
せいぜい数百万だったし、健康保険から療養金も出た
これから抗がん剤治療を始めるという話なのに
次の高額な治療の道筋までできてるのかな?
藤井選手のコートでのプレイは大好きだし
再び見られるようになったら良いな!とは思うけど
具体的なお金の使い道や今後の治療方針が分からなければ
募金はしないかな
看護師さんのコメントで
怪しい高額な治療を勧める詐欺まがいの話もあるそうだしね
+25
-1
-
953. 匿名 2022/03/03(木) 20:56:48
本人と嫁も連名で
おこがましいですがお力を貸してくださいってあったけど
おこがましいって可愛いもんじゃなくて面の皮厚すぎのド厚かましいがピッタリだよー!
どんだけ自分はスーパースターだと思ってるんだろ?名前すら知らなかったわ+40
-10
-
954. 匿名 2022/03/03(木) 21:03:43
>>949
嫁登場?w+14
-6
-
955. 匿名 2022/03/03(木) 21:10:41
>>764
そうなんですね。
詳しくありがとうございます。+0
-0
-
956. 匿名 2022/03/03(木) 21:12:18
>>954
嫁じゃない。
親世代のおばさんです。+6
-5
-
957. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:47
>>953
私は、「拡散お願いします」って連名で言ってたのにビックリした+25
-0
-
958. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:04
癌治療の為にお金集めた人って過去にいるの?
なんか海外で移植手術を受ける為にとかなら時々聞くけど+20
-0
-
959. 匿名 2022/03/03(木) 21:44:10
ここで心配してた人達は募金するんやろなー凄いなー+5
-1
-
960. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:12
>>958
爆風スランプの人が、事故にあって意識不明になった元メンバーの治療環境と家族のために募金っていうのはあったけど、
本人が直接募金を頼むのは、かなりレアケースだよね!+10
-2
-
961. 匿名 2022/03/03(木) 22:11:12
額が額だけにどんな治療を行うのかの説明は欲しいし、詐欺じゃないと良いなと思う。募金に対してモヤっとする気持ちもわかるけど、事情が事情だから、あまり茶化したようなコメントとか叩くような内容はな…
見切り発車なのも進行が早い癌でなりふり構ってられないぐらい焦ってるんだろうなと思うし。募金に関して指摘を受けて、周りがきちんと回答してくれるならそれで良い。+25
-2
-
962. 匿名 2022/03/03(木) 22:23:35
どんな治療したらそんなお金かかるんだろうね+7
-0
-
963. 匿名 2022/03/03(木) 22:42:47
そんな額を募っちゃったらもう一生贅沢できないよね
お寿司食べたり、ブランド物持ってたりしてるだけで色々言われそう+15
-2
-
964. 匿名 2022/03/03(木) 22:52:26
>>960
自らが募金お願いしますってケースはなかなか無いよね。やるならご本人も奥様もご協力ありがとうございます程度で抑えておけば色々言われることなかったんだろうなと。
辛い治療に入る前の元気なうちに協力してくれた人達にお礼を言いたいのは分かるんだけど、拡散ありがとうございますって関係者への返信をストーリーに上げるのはなんか…うーん。+11
-0
-
965. 匿名 2022/03/03(木) 23:08:37
こういう時ってどうしたらいいんだ!?
そうだ、坊主にしよう。そうだ、募金を募るのは?
俺らに出来ることならなんだってやる!
って感覚なんだろうなと思ってる
金の亡者というよりは良くも悪くも単純な脳筋思考なのかなと+21
-1
-
966. 匿名 2022/03/03(木) 23:16:50
>>965
坊主は脳の放射線治療の為に剃ったんじゃない?第1段階の治療は終わったって報告してたから これは別にアピールの為ではないと思うよ+1
-11
-
967. 匿名 2022/03/03(木) 23:20:40
>>966
本人が治療の為にやってるのは分かってるよ
坊主の話は同期の選手のこと+13
-0
-
968. 匿名 2022/03/03(木) 23:26:05
Twitter見てると高額の治療はリスク(効果なし)の方が高いと言ってる人お医者さん結構いますね
寄付額が少ないことがこの人の命を伸ばすとまで言ってる人もいた
+11
-0
-
969. 匿名 2022/03/03(木) 23:36:07
結構なお金が集まるとは思うけど、人としてがっかりした人も多いだろうな+15
-1
-
970. 匿名 2022/03/04(金) 00:26:26
>>935
詳しくご説明いただきありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
日本における癌治療のシステムは本当にしっかりしているのですね。
厳しい告知を受けたりするとどうしても藁にもすがる思いで大金を注ぎ込んでしまう気持ちも理解できるからこそ、こういった事実をきちんと頭に入れておきたいと思います。
+4
-0
-
971. 匿名 2022/03/04(金) 00:33:49
>>961
全文同意です。
このニュースを聞いた人たちも同じこと考えたと思いますが。
正直一年後にどうなっているのかすらまったく分からない状態であることを30歳にしていきなり告知された訳だから。
とても信じられないだろうし焦る気持ちもわかる。
いても立ってもいられないだろうし一日一日が勝負な気がしてとにかく何かしなきゃと思ってとりあえず大金あればよい治療法が見付かった時にすぐにでも受けられるかも知れないと考えたんじゃないのかな?
冷静に考えることなんてできないと思うからみなさんも色々思うことがあるのは当然かもしれないけど。
誰が目にするか分からない掲示板であまり叩くのは止めて欲しいです。
+28
-1
-
972. 匿名 2022/03/04(金) 00:56:28
>>960
募金始めたのはチームメイトだよ。本人がそれに感謝して更なる支援求めてる。+7
-3
-
973. 匿名 2022/03/04(金) 22:10:19
>>945
ちょっと人としてどうかと思う。
さすがに通報しました。
本人見たらどう思うよ?
プラスしてる人もおかしい。+6
-14
-
974. 匿名 2022/03/05(土) 20:14:08
なんか、ガンは他人事じゃないな
いざなると慌てると思うし怖いよ+1
-0
-
975. 匿名 2022/03/05(土) 20:17:26
>>973
募金は先走ってしまったのかもしれないけど
これからどう生きたいかは本人の気持ち次第
戦うにしても家族との時間を大切にするにしても
他人が指図してはいけないと思うよ
+6
-0
-
976. 匿名 2022/03/06(日) 02:03:30
>>503
雨上がりが深夜に日テレでやってた番組で、韓国人のさかなちゃんって毒舌占い師に、ホトちゃんは運勢大丈夫だけど宮迫が大凶運て言われて、さらに胃癌的中させてたから鳥肌たった+4
-0
-
977. 匿名 2022/03/06(日) 10:54:27
>>945
なんでそれを言葉にするの?+5
-1
-
978. 匿名 2022/03/09(水) 15:26:17
いいなぁお金たくさん集まって
羨ましいなぁ
+1
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第23回日本癌学会市民公開講座 講演1「胃がんで亡くならないために何をなすべきか」 浅香 正博先生(北海道大学大学院医学研究科がん予防内科学講座特任教授)