-
1. 匿名 2022/02/27(日) 23:11:50
平和の方向に進むことを願っています。+2101
-17
-
2. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:23
これはいい兆し?+687
-72
-
4. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:32
対話…できるの…?+959
-10
-
5. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:39
核戦争になるかと思った+222
-88
-
6. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:39
多くの犠牲が出たな+479
-12
-
7. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:40
ロシア側がまともに話を聞いてくれるだろうか?+963
-9
-
8. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:55
>>4
ロシアの言いなりだよね+559
-13
-
9. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:55
>>1
部屋とワイシャツと私みたい+255
-155
-
11. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:10
大丈夫なの?+192
-2
-
12. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:12
対話という名の実質降伏になりそう+745
-14
-
13. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:16
>>3
なんでやねん+115
-3
-
14. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:18
思った以上にウクライナが耐えてるみたいだね
プーチンも対話してもらえてありがたいんじゃ+811
-21
-
15. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:21
多くの命が失われていくのは辛いので出来れば平和的に解決してほしいね…+856
-7
-
16. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:23
嘘つきのロシアが何も仕掛けない…わけない+872
-4
-
17. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:24
>>3
は???+141
-4
-
18. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:31
逆にロシアはピンチやろ+257
-3
-
19. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:31
対話でほんと解決してほしい
無駄な争いなんてみんな嫌だよ
どうか第三者も入れて、いい着地点を見つけて+771
-8
-
20. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:34
ロシア大統領、NATO各国の制裁巡る対応受け、核抑止部隊の高度警戒体制を軍司令部に命令
ってなってたからもう覚悟するしかないのかと思ってんだけど。+396
-2
-
21. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:37
表面上の対話しかしなそう
根本的な解決にはならないだろうな+255
-1
-
22. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:43
ハメられたりしない?ベルラーシって…
+584
-7
-
23. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:43
戦争反対!!!+275
-11
-
24. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:45
朝起きたら事態が動いてるのかな+131
-1
-
25. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:45
核持ってる国はやりたい放題+497
-3
-
26. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:47
>>5
さすがにそこまでアホじゃないと信じたい。+331
-8
-
27. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:06
騙されないといいけど+143
-3
-
28. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:10
示談にできるのかな
ロシアもこれ以上国際社会を巻き込むのは本意じゃないだろう
アメリカも動き始めたし+301
-6
-
29. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:10
>>9
ロシアと対話とウクライナ
ロシアとウクライナで対話?+163
-2
-
30. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:11
核使うとか
頭おかしいやつと話し合いになるのか+466
-1
-
31. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:16
>>1
核発言でロシアは威嚇したからね
話で解決するとは思えないけど+304
-5
-
32. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:21
>>1
ウクライナが飲めない交渉をふっかけてこないように望みます。+391
-3
-
33. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:24
さぁ、交渉につく(宇)ゼレンスキー大統領をライブ配信して彼の安否の安全を見守ろう!+368
-9
-
34. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:24
もうこれ以上死者を出さないで
街の破壊も止めて
+430
-7
-
35. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:27
さっきミスターサンデーでロシア大統領は核戦力を念頭に、抑止力を特別態勢に引き上げるよう命令したっていうニュースが出てたけど本当に大丈夫なの…?+275
-2
-
36. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:28
ベラルーシさん…+27
-2
-
37. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:29
どんな交渉が行われようとロシアに対する制裁の手は緩めるべきではない。
侵略には高い代償がつくということを思い知らせるべき。+605
-1
-
38. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:30
ロシアに対話なんて通じるのかな...+205
-3
-
39. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:33
オンラインでやろう!+484
-1
-
40. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:41
核飛ばすぞって脅しかけた上での協議とか、卑怯にもほどがあるよ+618
-3
-
41. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:47
>>10
通報+61
-2
-
42. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:47
これ以上被害を出さないで
関係ない人を巻き込まないで+211
-2
-
43. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:48
>>1
>>2
ロシアが核をチラつかせたからね。
パラリンピック前に停戦できて良かったね。
所詮は白人同士の茶番なのよ。+40
-171
-
44. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:54
ロシアが対話しないと核を撃つってチラつかせたんじゃないの?+216
-1
-
45. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:57
残念ながら、この一連の件でロシアは大っ嫌いになりました。中国、ロシア、もう国名聞いただけで嫌になる。+1008
-17
-
46. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:03
>>1
前提条件無しとはどういう事?
今まで色々言ってた事を無しで話し合ってくれるのかな
中立になるとかNATOに加盟しない確約とか、非軍事化とか
あそこまで色々条件付きつけておきながらアッサリ条件無しはビックリするんだけど
もしかして、余程国際社会からの締め付けが効いたとか?
良い方向の条件無しならいいんだけど、裏で何考えてるか分からなくて怖い+104
-0
-
47. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:08
ロシアと対話へウクライナ
じゃなく?+7
-3
-
48. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:08
これだけSNSが発達している世の中だから反戦の動画などもバンバン上がるのでは
プーチンも世論を気にして撤退することを祈る+309
-3
-
49. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:10
つまり降伏するってこと?
これ以上の被害を出さないためにロシアの言いなりになるしかないのか…+32
-3
-
50. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:16
間違いなくウクライナは譲歩を迫られる。ロシアの要求飲めないと次はもっとやばい兵器をチラつかせると思う?そもそもロシアは力こそ正義の国だからね。どんどん領土拡大する事がイデオロギーの国…
+241
-2
-
51. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:24
パラリンピックももうすぐだもんね
ロシアも意外に焦ってるのかも+138
-4
-
52. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:25
火炎瓶持って行く?+9
-3
-
53. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:26
>>22
最初「ベラルーシだから無理」って言ってなかった?
大丈夫かな+316
-2
-
54. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:33
おそロシア
気をつけて!+16
-11
-
55. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:38
何が本当か分かんないわ
特に戦争中はいろんな情報飛び交うから+97
-0
-
56. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:39
>>4
ロシアは核使うって言った後だし、対話出来るとは言い難い状況だけどね+302
-1
-
57. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:41
何時ごろ始まるんですか?+21
-0
-
58. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:46
>>12
現状はロシアが不利なのにね+205
-7
-
59. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:02
これ、最初の爆撃で亡くなった人たちや逃げるために家や財産を処分した人たち辛すぎ
これ以上の犠牲を出さないことが大切なんだけどさ+283
-2
-
60. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:04
>>22
ウクライナはベラルーシでは会談しないってニュースで言ってたような気がするんだけど
+246
-2
-
61. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:05
ロシアは信用出来ない+108
-0
-
62. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:11
>>35
それで交渉に応じることになったのでは
ベラルーシでは会談しないって言ってたけど
ベラルーシで交渉になったし+103
-2
-
63. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:13
双方が話し合い解決したとしてもロシアを今までのように見られないよね
プーチンネタとか笑えないどころじゃない+228
-2
-
64. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:17
>>3+2
-55
-
65. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:19
ロシアは代償のぶんの利益を得ないと引き下がらないと思うし、ウクライナは国民を裏切る条件は飲めないだろうし
平行線にならないか心配だ+177
-0
-
66. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:20
秋田犬のゆめちゃんの飼い主は怖いな+14
-8
-
67. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:32
降伏だろうね
休戦の条件をどうするか対話するんでしょ+68
-5
-
68. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:32
これから対談で一応はパラリンピック開幕に間に合わせるのは本当なのか?+14
-0
-
69. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:40
前提条件なしだから、対話の間も侵攻は続くだろうね
プーチンに本当に対話する気があるならいいけど+62
-0
-
70. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:48
>>29
ロシアと対話(する)とウクライナ(発表)
ってことかな+89
-1
-
71. 匿名 2022/02/27(日) 23:16:52
前提条件なしって言ってたね
核の速報出てすぐだよ
木村太郎も核の脅しが効いたねって言ってた+139
-1
-
72. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:01
大変ですね+6
-0
-
73. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:07
こんなに平和を願うのは震災の時以来だ…。
平和に暮らしたい。+282
-0
-
74. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:10
>>3
ロシア頑張れもウクライナ頑張れもどっちもありえない
望むのは戦争が一刻も早く終わってほしいということ+12
-52
-
75. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:14
>>4
ウクライナは後ろ盾にアメリカいるから何とかなるよ+3
-37
-
76. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:21
電撃戦が失敗したロシアと増援が欲しいウクライナの時間稼ぎか
東部2州独立とNATO不加盟で終わるか
どっちかだろうな
パラリンピック後が正念場+12
-1
-
77. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:25
>>53
だから核ちらつかせたのでは+118
-1
-
78. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:39
人の家を壊したり住民を殺したりしたら一般人は逮捕されるのに何故対話という展開になるのか理解できない
ウクライナはロシアの領土に侵入してないよね?+362
-1
-
79. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:40
フィンランドもスウェーデンもロシアの目があるからNATOに加盟してないのがこの件で分かった
昔はあの辺も戦争よくしていたんだね
+198
-3
-
80. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:45
時間稼ぎ
各国潜入部隊が準備中+45
-0
-
81. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:49
>>62
でも、プーチンさんオッケー出してないよね?
なんかのSNSでゼレンスキーさんが交渉します!!って言ったまでだよね+9
-1
-
82. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:49
こんな事するならNATOに入らないと不安しかない
プーチン出てこいよ
人を裏から操って卑怯な独裁者の末路を見せろ+216
-1
-
83. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:51
ちょっとでも気に触ったら秒で核落とすぞ!って
威して来そうで怖いんだけど…
まともに話し合える?
+189
-1
-
84. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:53
>>29
ロシアと対話する、とウクライナ側が言ってる
って意味なんだろうけど、句読点やカギ括弧もないからややこしいタイトルだよね…+126
-0
-
85. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:53
>>28
昔ほどメディアで世論コントロールできないからね、今は。
そもそも、
戦争望む人なんてほとんどいないんだから、
世論を騙さないと戦争なんて起こらないよ。+272
-2
-
86. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:54
ベラルーシとか...中立国でもなんでもないね+130
-1
-
87. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:54
>>45
ロシアは昔からから北方領土問題で大嫌いだった
+371
-2
-
88. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:58
仮に事態が収まったとしてもロシアに対する制裁は厳しくあるべきだと思う。アメリカやNATO、国連のゴタゴタさが露見したし。
ウクライナの自由と平和が保障される世界であって欲しい。+141
-1
-
89. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:00
核を念頭に言われたから?+22
-3
-
90. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:10
>>14
核を破棄するまで、兵士が100万人以上居たみたい。今は現役の人は減ったみたいだけど、経験者やつい最近までクリミア半島辺りの事もあって、それなり実戦出来る人が多いのかと。
+220
-2
-
91. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:17
>>5
ロシア国民や他の国からの引き止め、批判があったのにそれを完全無視して攻撃開始した強引さを見て、たしかにちょっとやりかねない気もした。
核兵器なんて全部花にでもなってしまえばいいのに。+422
-5
-
92. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:22
>>1
>【2月27日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は27日、ロシアと対話する用意はあるが、隣国ベラルーシでの会談は拒否すると述べた。ロシアはベラルーシからも部隊をウクライナに侵攻させた。
どっち?+35
-0
-
93. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:22
ウクライナはなんでNATOにはいらなかったの?
弱いのに孤立してんじゃん+4
-18
-
94. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:24
>>66
プーチンの愛犬の秋田犬 ゆめちゃん
今どうしてるんだろう+124
-5
-
95. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:32
常任理事国が核で脅すってどうなっとん+228
-1
-
96. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:44
>>69
それって実質人質では…?+18
-0
-
97. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:44
>>86
ベラルーシは思いっきりロシア派だからね。
ウクライナの大統領の身の安全が心配になる。+198
-3
-
98. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:46
>>3
対話を頑張って停戦してくれって意味ならロシアにも頑張って欲しいけど
戦争を望んでない国民も多いわけだし
政府関係者の中にも望まずにやってる人もいるでしょ
所詮はプーチンの独裁で言いなりなんだから
野党党首にあんな卑劣な事をした人間なんだし
一般市民はともかく政府関係者となれば反抗をすることも出来ないだろうしさ+66
-0
-
99. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:52
>>60
そう言ってたけど格をチラつかせて半強制的に持ち込んだ+108
-0
-
100. 匿名 2022/02/27(日) 23:18:55
プーチンはロシア国内でも人気落ちてるからもう退陣した方がいいよ+127
-2
-
101. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:03
平和な結末を迎えて欲しい
男版ふくれなのプーチンはとっととあの世にいけ+7
-11
-
102. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:08
核が最終兵器なら持ってない国は降参しないといけない+166
-1
-
103. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:13
>>52
誰かに大統領の座を渡すって一筆書いて自爆するかもしれんよ+3
-5
-
104. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:18
>>63
むしろ面白ネタにしてた人はガタガタ震えてると思う
今回の流れになって誰も画像出さないよね+47
-2
-
105. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:18
>>39
ほんとそれ
直接会う必要ない+194
-2
-
106. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:27
>>92
対話はゼレンスキーのFacebookからだから対話に応じるが最新+51
-0
-
107. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:42
プーチンも良かったじゃん。お金もたないしこのまま戦争し続けても。此処が落とし何処だと思うけど+6
-2
-
108. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:50
>>94
犬好きなこところはヒトラーと同じだな+62
-6
-
109. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:51
>>71
そういう事か
核保有国ならなんでもまかり通る悪しき前例になっちゃうよね
+171
-1
-
110. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:53
一旦核戦争は免れたということ?対話で解決する可能性はどのくらいなんだろう…+6
-1
-
111. 匿名 2022/02/27(日) 23:19:58
>>22
侵略してるベラルーシだし、核発言したから緊張度は極限状態にあると思う
故に対話がまともに出来るとは思えないけど+182
-1
-
112. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:00
>>1
ロシア核抑止力部隊に警戒命令出したよプーチン
ヤバそう
核使うの?+42
-3
-
113. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:01
ウクライナ側はゴルゴを裏で待機させるべき+78
-1
-
114. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:03
>>97
ヘタリアのせいでロシア以上にサイコパスなイメージしかないわ+36
-1
-
115. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:10
>>1
日本は制裁じゃなくて仲介役やるべきだった
自給率低い日本がやってもめぐりめぐって自分の首しめる事にしかならない+8
-24
-
116. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:11
>>86
ロシア軍がベラルーシ側にうじゃうじゃいるからね+49
-0
-
117. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:23
>>93
NATOに入りたがってたけど、入れるとロシアと揉めかねないからNATO側が渋ってた。+30
-3
-
118. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:25
いや対話はええけど、核使われたくなかったら交渉だ。みたいなことでしょ?
核を保有されてたらなんもできないこと証明されるくない?今後の世界情勢的に大丈夫なんか?+165
-0
-
119. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:28
一応「対話しましたよ」のパフォーマンスかな
ウクライナ大統領無事に戻れますように+183
-0
-
120. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:36
>>2
良いと思いたいし祈ってる+535
-6
-
121. 匿名 2022/02/27(日) 23:20:54
アノニマスは頑張ってくれてるのかなぁ?+81
-4
-
122. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:03
>>106
そうなんだね、教えて下さりありがとう。+9
-0
-
123. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:06
bbcで核を動かす準備のレベルを引き上げた的な動きがみられるとニュースが入ってるよ…+21
-0
-
124. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:06
ウクライナ側にメリットあるのか謎+80
-1
-
125. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:20
核ちらつかせる相手の言いなりになるしかないの?
じゃあ日本はもウクライナ無理じゃん。
+126
-1
-
126. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:30
ベラルーシでは交渉は拒否したんじゃなかったっけ?第三国じゃなきゃいけないって…その後プーが核打つぞって脅して無理やり交渉に持ってこさせようとしてるの?今どういう状況+42
-0
-
127. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:34
降伏になるのかな?いま対話してももう実質はロシアの支配下になりますよね?今回ここで一旦休戦になったとしても、ロシアとしては十分ですよね?いつかまた言い訳つけて同じように侵攻するだろうし。+7
-1
-
128. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:39
常任理事国からまず追い出して
それも条件+162
-1
-
129. 匿名 2022/02/27(日) 23:21:41
>>117
渋ってはない
NATOはウクライナが入るのはウクライナの自由だって言ってたけどロシアとバチバチやってた感じ+10
-0
-
130. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:17
>>123
それさっき速報だったよね
Yahooもくるのかな
核を念頭にするって
+6
-0
-
131. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:19
>>46
あー
勘違いしてた
ウクライナ側が条件無しで話し合うってことが
今後どうなってくんだろう
西側諸国はウクライナに武器の支援もしてただろうし報復するんだろうな
何らかの形で
それが新たな火種にならない事を望む
この戦争がどんな結果で終わったとしても、次の争いのきっかけになりそうで怖い
憎しみの連鎖は止まらないから+56
-2
-
132. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:21
ロシアはクーデター起こしたらいいのに。
ウクライナ住民に囲まれ罵倒されて、座り込んでシクシク泣いてる若いロシア兵の動画をツイッターで見たけどさ、ロシア国民だって戦争望んでないよね?
ロシア内でロシア人が戦争反対デモ起こしてロシアの警察がその人達を拘束してるのもカオスだし、世界中からは制裁加えられて一般ロシア人の生活どうなるのか謎だし、プーチンって自国のこと考えてないよね+190
-4
-
133. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:25
プーチンのいつもの策略じゃなきゃいいけど
最大最重要のトップ交渉で
ウクライナ側がそれを拒否したって捏造して
徹底攻撃するって手法
プーチンは5日間に拘ってるから
4日目の今日こう言う話が出てきたのが少し怖い+60
-0
-
134. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:27
>>1
危険地帯へ出向くことになったか。。。
ウクライナ大統領には往復の安全確保を万全にして、なんとか落としどころを見つけて欲しい。+64
-2
-
135. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:36
>>108
エリザベス女王も愛犬家だよ+30
-1
-
136. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:47
>>121
うん+8
-5
-
137. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:50
>>2
ウクライナ大統領が殺されないと良いけど
なんせ相手は恐ロシア+850
-11
-
138. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:52
>>5
核使うかもってロシアが言い始めたらしい 22:00すぎニュースより+225
-2
-
139. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:53
>>94
虐待されてると思う+3
-41
-
140. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:57
>>5
分からないけどヤバそう
核抑止力部隊を待機させている速報入ったよ
これは核ミサイルの配備実行する部隊+165
-1
-
141. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:57
>>4
今のプーチンは異常+296
-1
-
142. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:01
>>51
きんぺー「プーさぁ、パラの前に終わるって言ったじゃん?!どうなってんの?こっちだって、もうプーの事、庇い切れないんだからぁ…。」+58
-16
-
143. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:03
>>115
日本が仲介役やるほどの交渉力があるとは思えないけどなぁ+64
-0
-
144. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:07
>>87
そそのかしたのはアメリカなんだけどね
アメリカが日本なんてもう負けるから奪えば〜って提案したのが始まり+6
-13
-
145. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:08
核の話まで持ち出して脅しに入ったプーチンがホントに最低。流石、逃げないと宣言しているゼレンスキー大統領が、国民の為に命懸けて、何仕掛けてくるかわからない交渉の場に応じるって言ってるんだから、当たり前の様でもこれってホントに凄い事だと思う。祈る事しか出来ないけれど、無事に解決する事を心から願っています。+219
-0
-
146. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:12
>>126
それ絶対ヤバいやつじゃん・・・+2
-2
-
147. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:19
>>129
バイデンが約束破ってウクライナ入れようとしたんだよね
分かっててやってる戦争屋+62
-2
-
148. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:26
>>94
秋田出身だから悲しいな
あの時は地元でも盛り上がったのが嘘のようだ+102
-3
-
149. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:27
>>107
プライドの塊のプーチンだから条件も無茶な事言うか、良いように条件提示してすぐに裏切りそう。+14
-0
-
150. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:34
核をどこにおとすつもりなんだろう
ウクライナじゃないよね?プーチン自分が損じゃん+16
-0
-
151. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:41
ベラルーシから攻めてきたので、ベラルーシでの交渉をあれほど拒否してたのに
本当にいいのかな+45
-0
-
152. 匿名 2022/02/27(日) 23:23:43
核打つぞって言われたらもうどこの国も無理じゃん。これは国連の条約を変えなきゃいけない事態。一国でも反対したら否決ってのがおかしいわ+190
-0
-
153. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:18
>>102
結局武力かまさるって
馬鹿馬鹿しい結果はなしだよね
ウクライナの身の保証は最低限守って
勝手に武力行使はじめて、核で脅して手打ちって
普通におかしい+143
-2
-
154. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:24
せっかくSNSが発達してるんだから、全世界で会談を見守りたいね!!
ウクライナ側に何かあったら世界から糾弾されるよ。+129
-0
-
155. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:31
>>1
指導者は世論の意思。
国民が望まなければ戦争は起こらない。
支持率が落ちれば指導者でいられないもの。
世論は
メディアに騙されてる時だけ
戦争する指導者を支持する。
+5
-3
-
156. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:37
>>2
海外の反応(via Twitter)は、「行くな、絶対罠だ」って感じ。けど代表団、代理でいくんじゃないのかな?どうなんだろ。
もうやだね。疲れたよ。当事者に比べたらクソみたいな疲労感だけど、それでも疲れた。
+783
-14
-
157. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:38
最悪だ。
核が抑止力じゃなく脅しの道具になってしまった。
中国、北朝鮮、ロシアも、まわりは日本を狙う保有国だらけなのに。+149
-1
-
158. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:48
ロシアとの交渉に合意ってどうなるの?+6
-0
-
159. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:48
>>10
全世界注目の中そんなことしたら自分が危なくなるよ
自国民の信頼がなくなる+0
-0
-
160. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:52
>>142
ペーとかプーとかパ行忙し過ぎる+94
-1
-
161. 匿名 2022/02/27(日) 23:24:56
サンデーで太郎が核が効いたんだって言ってたけどそれじゃ、核持ったもん勝ちじゃない。これでウクライナがおれたなら世界の国がみんな核武装するようになるよ+147
-0
-
162. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:02
>>152
その拒否権を持ってるのがロシアと中国…最初から終わってる+97
-1
-
163. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:03
>>105
ライブ配信で+74
-1
-
164. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:05
>>102
アメリカを信じて核を放棄させたられたウクライナが可哀想+183
-2
-
165. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:20
コロナ禍だしオンラインじゃいかんのか?
ウクライナの大統領の身の安全が心配だよ+63
-0
-
166. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:27
>>109
26日にフィンランドの外相がロシアは核を使う準備をしているって言ってたんだよ
FM Haavisto: Russia could be ready to use nuclear weapons
フィンランドのハーヴィスト外相、ロシアは核兵器を使用する準備ができている可能性があると発言
Finland's Foreign Minister says that there is a risk of humanitarian catastrophe in Ukraine.
また外相はウクライナが人道的に見て破滅的な状況になる危険性があるという
2022/2/26 22:29+39
-0
-
167. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:28
>>142
不謹慎だけど、笑ってしまった
中国はロシアを援護射撃はしてるけど自分たちも制裁を受けるのは痛手だからまだ大々的に動いてないしね
それこそ、パラリンピック最中にやられたらメンツも潰れるだろうしそれまでに中国としても終わらせたいんだろう+57
-2
-
168. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:36
核で脅してきたから流石にまずいよね。。
ウクライナが降伏した場合、ロシアの植民地になるの?
でもロシアは諸外国から避難されて経済制裁、国内でも支持率ダダ下がりだし、、だれが得してるの?
+64
-2
-
169. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:50
>>28
着地点どこ?+24
-1
-
170. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:52
>>31
核を投下されたくなかったら降伏しろとか宣言されそうだよね
核で威嚇なんて狂人の域を超えてるよ。
現在の核なんて広島、長崎の1500倍の威力を持つらしいのに。+119
-1
-
171. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:58
この一件で国連という組織が意味のないものになったことが分かったじゃんね。紙の上の約束なんて口約束と同じだよ。意味ない。結局力でねじ伏せられる世界…隕石かなんか自然の力でなんとかしないとあかんわ。+61
-1
-
172. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:58
>>163
ウクライナ側に投げ銭するわ+124
-2
-
173. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:58
>>147
この戦争の発端ってバイデンが悪いの?
ロシアつついちゃったってこと?+25
-0
-
174. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:02
>>121
カッコいいとこ見せてくれるよね+2
-3
-
175. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:15
>>163
それいいね+38
-1
-
176. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:15
ロシアの要求が、非武力と中立だったかな
そんなん絶対飲めないし、認めたらウクライナの国はなくなってしまうも同然+38
-0
-
177. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:26
>>161
それ思った。
その発言はちょっとね、+27
-0
-
178. 野原しんのすけ 2022/02/27(日) 23:26:29
国際裁判開いてプーチン君をとっとと死刑にしてくれ+62
-0
-
179. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:36
>>157
原子力発電所があるから核爆弾なんて作ろうと思えば2秒で作れる
ウクライナのように包囲されたら無理だけど+9
-0
-
180. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:44
+113
-2
-
181. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:46
完全に核が脅しになってるね。
核をちらつかせてる、ってニュースと和平談話をする、ってニュースがほぼ同時に来たから…多分核をちらつかせて、降伏にねじ込むのかな。これが成功したら、本当大変+71
-0
-
182. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:50
>>155
民主主義国家と専制主義国家は同列に扱えないなぁ
+7
-0
-
183. 匿名 2022/02/27(日) 23:26:52
>>1
右手で拳を振り上げて
左手でナイフ持ってるプーチンとどういう会話がなされるのか
ほんとにプーチンは平和に向けて話す気があるんかな+45
-0
-
184. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:02
核で脅し交渉の場に引きずり出し降伏させたら、核で侵略成功の実績が生まれることになる。世界はこれを絶対認めないでほしい。+124
-0
-
185. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:03
ロシア核兵器匂わせるとかせこすぎ
+28
-0
-
186. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:08
プーチン最低だよ。ロシア国民は許してはならない。+122
-2
-
187. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:10
>>12
これって平和解決すると制裁はどうなるのか気になる+99
-0
-
188. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:13
>>154
それもあるからウクライナ側も意を決して承諾したのかな?+6
-0
-
189. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:20
>>2
ベラルーシっていうのがどうなんだろう。ロシア優位なんじゃないかと心配。
+374
-1
-
190. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:23
核持ったもん勝ち+10
-0
-
191. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:25
>>159
何言ってるの?言い直すわ。ゼレンスキー政権終わった
+0
-21
-
192. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:30
>>25
核持ってる強みだよね+58
-0
-
193. 匿名 2022/02/27(日) 23:27:33
>>158
ロシアがどんな内容を出すかによるけど
だいたい、親ロシアの議員から大統領を出す、ゼレンスキーは即刻退任すること、ウクライナの武装解除
もっといろいろあると思うけど、予想できるのはこんな感じ+14
-0
-
194. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:19
>>179
もうナチュラルに包囲されてる状態じゃん。
秘密裏に製造したとしても、発射の気配出すだけで他から撃たれると思う。+28
-0
-
195. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:28
>>185
そうしないとせこせこ火炎瓶投げつけてゲリラ戦になって死ななくていい命が奪われるだけじゃん?+1
-2
-
196. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:28
>>74にマイナスしてる人は戦争を続けてほしいってことなの?+1
-17
-
197. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:30
信じちゃいけない国ランキングベスト4に入る露+29
-1
-
198. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:34
>>170
国民は徹底抗戦の構えだろうし、本当にそんな事になったらそれでも欧米諸国は動かないんだろうか
確実にロシアの隣国は何かすると思うんだけど+21
-0
-
199. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:43
今アメリカの大統領がトランプだったらまだ上手い事してたかもしれないのになー+41
-4
-
200. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:50
このご時世リモートでいいやんけって思うけどそうはいかんなぁ
少しでもロシアの有利になるように、子分のベラルーシに引きずり出したいんやろうな+9
-1
-
201. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:52
>>182
それでも本当に望まないなら内乱だって起きる+0
-4
-
202. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:54
ベラルーシでの対話を拒否て出たよ
別の場所を提案らしい+11
-7
-
203. 匿名 2022/02/27(日) 23:28:55
>>193
ロシアの実質手下みたいにさせるってこと?+7
-0
-
204. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:05
>>22
イスラエルが停戦仲介役を申し出てロシアがベラルーシなら良いって言ったらしい。ウクライナも仲介役が出てきたから承諾したのかと。+142
-1
-
205. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:11
>>152
第二次大戦後から変わってないよね
もう国連の存在意義とはって話だけど、まだ機能してると仮定するとこれがある限り70年前から大方の世界の構図は変わってない+32
-0
-
206. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:17
>>94
きちんとお世話されてると思うよ。プーチンの飼い犬達は飼い主になついていたよね。
+88
-2
-
207. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:24
>>159
そんなこと気にする人なら元からこんな侵略してないし。
+9
-0
-
208. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:24
>>45
中国ロシア南北朝鮮アメリカ嫌い+104
-6
-
209. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:28
>>2
これプラスだらけだけど
核兵器チラつかせたからウクライナが折れたんでしょ?
良い兆しだとは思えないんだけど…
いい方向むいてほしいけどロシアのやり方ズルすぎる+666
-5
-
210. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:31
テレビで言い始めて急にギャーギャー騒ぐバカガル民たちよ+0
-12
-
211. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:47
>>141
引くに引けない感じなのかな?
独裁者の考える事はわからん。+125
-0
-
212. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:48
核持ってたら侵略簡単だな+2
-0
-
213. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:49
>>4
昔のアラファトとシャロンの不毛な対話思い出した。+4
-1
-
214. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:52
もう遅いよ+0
-1
-
215. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:54
ベラルーシはロシアと仲良いんだよね+3
-0
-
216. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:06
ロシアはウクライナの外国人義勇兵というか諸外国部隊がよっぽど嫌なのかな
当初の思惑からだいぶ外れてしまってるんじゃない?+4
-0
-
217. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:13
>>202
それ遅い情報。国境近くで和平対話で合意。+25
-1
-
218. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:14
>>173
ヨコ
バイデンよりずっと前から
NATOの東方不拡大を約束しておきながら東方拡大してて、プーチンはずっと不信感を募らせてた
+31
-0
-
219. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:16
日本の領土を泥棒してるロシアなんて信用出来ない!+21
-0
-
220. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:18
>>149
ただの時間稼ぎに過ぎないよね。しかしウクライナにしても取り敢えず停戦した方が被害も少ないのではと思われるけどプーチンの思わく通りの政権にはしないと思うよ。言ってみたら日本が他の国に侵略されて日本と言う名前だけは守ってやるが主権は違う国にあるみたいな感じだったら嫌じゃない?+18
-0
-
221. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:22
>>22
Googleマップで今の状況見ると、対話するって言って誘き寄せて、やられそうなんだけど…
ベルラーシの国境、ポーランド方面ならまだ何とか大丈夫だけど、国境まで行ったら包囲されやすい環境。+166
-1
-
222. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:30
>>202
さっき速報でやるって言ってたよ+11
-1
-
223. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:35
>>132
日本に置き換えて考えて
例えば日本が近隣諸国に侵略したとして
日本国民は勿論「何すんねん!?」ってなる
だからと言って他国の国民の為に血を流せるか?
もしここでも出来る!って人が多かったら
ロシア国内でももしかしたらクーデターもあるかも+32
-1
-
224. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:51
>>190
もう全世界平等に核同じ数だけ所有させたらいいのに+6
-0
-
225. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:51
オリンピック後に侵略が始まり、パラリンピック前に終わらせようとしてる?中国と何か話してるのかな+26
-0
-
226. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:55
じつは日本も持ってるて言われてる+10
-2
-
227. 匿名 2022/02/27(日) 23:30:59
>>202
個人的にはベラルーシはロシアよりも性質が悪いと思っているから正解だよ+2
-1
-
228. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:06
>>202
それは一つ前の情報だと思う
ベラルーシ→ベラルーシ国境 になったんじゃないのかな+10
-0
-
229. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:11
これ以上時間かかるとロシア国内が混乱するからな
アノニマスもロシアの国営放送乗っ取ってウクライナの少女の死にたくないって泣く映像流してたらしいし
クーデター起こされる前に核で脅してさっさと合意させるという
だけど国際社会からはかなり反発されるな
プーチンは何でこんなに焦っているんだろう
今までほもっと冷静で、よくジョークや皮肉を言う頭の回転の速さがあって、国民から反発されないようにいつも内政の安定を優先してきたのに
ここまでやるからにはプーチンが追い込まれるような何かがあるのかな+89
-1
-
230. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:24
>>215
舎弟みたいな感じだよね
+0
-0
-
231. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:32
タイトルがほっこり系のドラマや小説のタイトルみたい+0
-2
-
232. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:41
>>164
日本もウクライナのこと言えない
明日は我が身+112
-2
-
233. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:49
>>203
そうだね
傀儡(かいらい)っていうんだけど、実質ロシアがウクライナを乗っ取るみたいな感じ
表向きウクライナって看板を掲げてるお店の中身が、実際はロシアだったみたいな+21
-0
-
234. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:52
>>100
プーチンはロシア国内での支持率10%切ってても、選挙やったら100%の確率で当選するんだよね。
世界中から茶番と笑われてもこういう事をずっと続けてる。+85
-0
-
235. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:56
ロシアと中国と北朝鮮は自滅すればいいのに!+21
-0
-
236. 匿名 2022/02/27(日) 23:31:59
ウクライナがおれたなら日本の世論もガラっと変わるだろうね。結局、憲法9条より核武装した方がよくね?って話だもん+95
-0
-
237. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:06
>>202
前交渉なしで即会談了承だってさ+1
-0
-
238. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:08
>>168
中国でしょうね。+10
-0
-
239. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:14
>>224
本来なら全世界から核ゼロにしたいけどね
一部の国は絶対手放さないもんね+22
-0
-
240. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:15
>>218
じゃあ、中立だったのにNATOにいいよって言われて入ろうとしたウクライナが悪いってこと?
プーチンさんがそれはないだろうって感じで責めたってこと?+9
-0
-
241. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:17
>>140
取り敢えず脅しだよ+43
-2
-
242. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:28
核をちらつかせて脅してる時点でプーチンの負け。全世界、全人類を敵に回しね。
Mr.サンデーの木村太郎の核が効いたのか?っていう緊張感もない、他人事のような物言いはビックリしたし、モヤモヤした。ウクライナの人達は命掛けて自国を護っているのに!!+99
-2
-
243. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:32
無駄な争いはやめて平和に過ごそう!
頭おかしい奴はおかしい奴同士でやれ
一般人を巻き込むな+15
-0
-
244. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:55
ゼレンスキーさん、どうぞご無事で、、、+56
-0
-
245. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:59
>>236
するしかないよね。
持ってなきゃ第二のウクライナになるだけ。+50
-0
-
246. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:02
プーチン氏、核戦力含む特別態勢を命令 「欧米の攻撃姿勢に対抗」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアのプーチン大統領は27日、ショイグ国防相、軍参謀総長と協議し、核戦力を含むロシア軍の戦力を特別態勢にするよう命令した。北大西洋条約機構(NATO)のロシアに対する攻撃的な姿勢に対抗するとして
+4
-0
-
247. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:07
>>102
核は最大の抑止力だと中学の社会で教わったなー。核のない世の中が理想だけど、理想じゃ生き残れない。+57
-0
-
248. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:08
>>209
実際核を使ったら作戦行動中なロシア軍も見捨てることになると思うけど、どういう使い方をするんだろ?+136
-1
-
249. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:12
>>222
プーチンさんオッケー出したの?+0
-2
-
250. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:34
>>218
横だけど、アメリカがNATO拡大しなかったらプーチンもまだここまで暴走してなかったかもしれないのにね。
ウクライナにも口約束だけで核の所有やめさせたし、信用出来ない。+50
-2
-
251. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:42
無抵抗のウクライナの国民が亡くなった事の制裁をロシアは受けるべき+101
-1
-
252. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:46
>>19
解決しても失った命は帰って来ない、今までの関係の隣国同士じゃなくなるね。小さい紛争が続きそう。
+78
-1
-
253. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:47
>>222
おー後は話し合いどうなるかだね+0
-1
-
254. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:00
>>140
ウクライナも核落とせるものならやってみろ!くらい言わないと怯まないプーチンは+10
-20
-
255. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:01
>>115
世界が制裁してざまあじゃねぇのよね
プーチンは最悪の制裁まで覚悟してやってるし、中国とロシアがエネルギー、食糧、肥料を出し渋ったら世界中食糧難になるのに
結果的に中国とロシアの奴隷になる未来しか見えない
+7
-11
-
256. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:04
>>249
ロシア側からの提案だよ
拒否するとしたらウクライナ側
そのウクライナ側が了承したの+7
-0
-
257. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:09
>>202
ベラルーシ国境での交渉になるみたい
プーチンが核をちらつかせたからだろうか
ウクライナ大統領は徹底的に抗戦してるしそのへんロシアは容赦なさそうだから、命狙われなけりゃいいけど…+12
-0
-
258. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:11
もう寝るけど朝起きたら核落ちてたらどうしよう…
+49
-0
-
259. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:21
>>164
これ、アメリカだけじゃなくイギリスとロシアも関係してる。
核放棄したから守ってあげるんじゃなく、正しくは核放棄したらウクライナには攻め込まないって約束してたんだよ。
それでロシアは自作自演で口実でっち上げて約束破って攻め込んでる。+103
-0
-
260. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:27
>>233
プーの言うこときくやつをボスに据える
あとは自由に使える
クソなシナリオだわ+12
-0
-
261. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:35
速報でロシアが核兵器チラつかせたと思ったら
次の速報では対話するって話になってた…
+18
-0
-
262. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:42
>>153
本当に。
ロシアのやってることって巨悪って言葉がぴったりだわ
狡い+59
-0
-
263. 匿名 2022/02/27(日) 23:34:53
>>9
ベラルーシ国境でロシアと対話 ウクライナ発表
とかじゃダメなんか
文字数制限ポケベルかよ+104
-2
-
264. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:06
>>230
日本とアメリカみたいなもん?+0
-1
-
265. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:06
>>2
核爆弾落とすってプーチンが脅したからだよ
この交渉は、下手したらウクライナの全面降伏になる
+415
-4
-
266. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:11
今回休戦になっても、いずれまた同じように侵略していつかはウクライナを支配するよね。ロシアも今回だけでウクライナを完全に取れるとは思ってないだろうし。ここでロシアが有利な条件を出して、ゼロではなく次に繋げればそれで良いってことだよね。+2
-0
-
267. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:12
>>197
ちゅー、かん、ろ、黒電話+14
-0
-
268. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:15
>>4
領土割譲が希望の相手じゃ決裂しか見えない+47
-0
-
269. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:15
>>193
この前の香港と同じだね。。
どうか尖閣、北海道に侵略してきませんように。+21
-0
-
270. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:22
準備良すぎ+28
-1
-
271. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:24
Twitterだと拒否って出てるけど+3
-0
-
272. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:27
起きたら悪いニュース入ってそうで怖くて寝られない。ロシア軍クーデター起こして欲しい+56
-0
-
273. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:35
>>4
話通じる相手なの?って思うよね…
犠牲者だして怒りしかないわ+165
-0
-
274. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:58
>>251
待って、ロシアが憎いのは分かるが事実は事実としてちゃんとしよう。ウクライナ国民は抵抗してたよね?+0
-20
-
275. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:00
>>196
ネトウヨ多いから戦争が終わると困るんでしょう+1
-19
-
276. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:09
>>252
チェチェンとか以前のクリミアみたくなるのだろうかね
ロシアって一度執着したら絶対諦めないよね、北方領土然り。+36
-0
-
277. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:18
>>51
全世界がこんな思いして数日後に平和の祭典とか無いわ
パラどうなるんだろう+216
-0
-
278. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:19
>>22
>>221
ベルラーシって2人ともコメントしてるけどベラルーシだよ~
+106
-1
-
279. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:28
>>254
なんか本当に落としかねないと思ってしまう…
もしも本当にそんなことされたら言っちゃった人も責められそうだし、言えない…+67
-0
-
280. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:42
>>22
一応、平和交渉の席に着いたってパフォーマンスは両国必要。そうしないと戦争を好んでるイメージも付いてくる。+52
-0
-
281. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:45
>>256
前提条件ってウクライナは武力を放棄して席につけ、だっけ?+4
-0
-
282. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:48
お家芸はドーピングの国が大人しく交渉するかなぁ??+21
-1
-
283. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:53
ウクライナ、降参するのかな、、
+1
-3
-
284. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:54
>>278
横だけど全然気付かず読めてたわ+20
-4
-
285. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:56
>>270
証拠隠滅てこと?最悪!大事な人見つからないって思ったら既に敵国に火葬されてた…とかやめてよ!+69
-0
-
286. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:57
思ったより株価下がらなかったの闇深い+6
-0
-
287. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:05
>>132
自国、自分の思い描くロシアか……。
そこには誰も住んでないんじゃないか。
住んでるとしたらソ連時代の亡霊か。+46
-0
-
288. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:20
もし対話決裂して騙し討ちなんてしたら、もうボケてるとしか思えない+0
-0
-
289. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:24
世界中が見守るからライブ配信してね+6
-0
-
290. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:27
>>270
ロシア国内でもロシア兵に被害なしって報道らしいから
亡くなったロシア兵を火葬する為でもあるんだと思う
自国の為に亡くなったロシア兵すら
証拠隠滅するプーチン+97
-0
-
291. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:39
>>254
本当に落としそうだから…
それだけは回避して欲しい+35
-0
-
292. 匿名 2022/02/27(日) 23:37:46
>>277
けど日本じゃパラはNHKでしかまともに注目されないよね+10
-0
-
293. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:11
どんなに頑張っても核ちらつかせたら負けるよね+4
-0
-
294. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:16
>>193
ソ連時代のバルトみたいな感じかな?議会は一部敵対派はいるけど多数は親ロシア派で埋められるみたいな。+4
-2
-
295. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:17
>>270
なんて残酷なんだ+44
-0
-
296. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:18
不謹慎だけどトピタイでクスクスしちゃったw+2
-4
-
297. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:18
核チラつかせて降伏迫る気かね
プーチンがなんの成果もなく軍を撤退させるとは到底思えない+5
-0
-
298. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:24
>>258
逆にスヤスヤ寝れるの?+0
-3
-
299. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:24
>>272
最近毎日それで朝方までネット見続けてしまう
+22
-1
-
300. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:36
>>272
寝ててもピコンてなったら目が覚めて細い目で速報チェックしてるわ+7
-0
-
301. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:41
>>298
寝た方がいいよ
体力大事+13
-0
-
302. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:51
>>240
ウクライナとロシアが近い関係なのは分かるけどウクライナはもう独立国家なんだしロシアが自分のものにしておきたいからって侵攻するのは間違ってるわ
+86
-1
-
303. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:52
核で牽制する時点で頭おかしよ。
停戦するつもり無いと思う。全面降伏しか求めてないんじゃないの。+73
-0
-
304. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:55
>>229
年齢的に時間がないと思ったか支持率の低下か。それとも彼のバックにいる連中からの突き上げ?+12
-0
-
305. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:01
>>281
それは別の交渉のだと思うから
今回のはまた別で事前に何も
申し合わせしないで
とりあえず両国顔合わせましょうって事だと思う+2
-0
-
306. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:06
>>296
わかる笑
+1
-2
-
307. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:08
>>290
自国×
自分◯+1
-1
-
308. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:09
>>259
ロシアってどんな口実で攻め込んでるの?+0
-0
-
309. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:12
ロシアの停戦条件はウクライナの非軍事化と中立化だって
こんなの飲める訳ないじゃん
そもそも非軍事化と中立化が相反するわけで
中立化するためには軍事力が何より大事なのに+68
-1
-
310. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:20
プーチン引くに引けないよね
プライドあるだろうし
今引いた方がまだマシだけど、カッコ悪くて出来ないと思ってしまってそう+5
-0
-
311. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:28
>>255
日本は自給率低いから世界中食糧難になったら本当に詰むよね+18
-1
-
312. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:30
>>132
自分の夢だけしか見えなくなっちゃってるのかなあ
昔はこんなんじゃなかったのに+1
-4
-
313. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:50
>>309
これってどういうこと?
中立は無理なの?+2
-0
-
314. 匿名 2022/02/27(日) 23:39:51
>>298
それはそれとして目の前の自分の生活があるから…+15
-0
-
315. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:03
>>192
この流れを黒電話が今後、真似し出すぞ。
やっぱ、核は持っておかないとって、今、正にこの情勢を見張る様に食いついて見てるよ。+79
-0
-
316. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:10
>>255
確かにロシアの天然ガスの40%は北欧やヨーロッパは依存しているけどそれに依存しなくてもやって行ける。食料なんて他の国からの輸入で何とてでもなるよ+6
-1
-
317. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:12
>>238
力が弱ったロシアに中国が経済支援してって魂胆?+3
-0
-
318. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:24
>>274
横だけど一般人が何人も巻き込まれて亡くなってるし、自国に攻め込んできたらそりゃ戦うでしょ。
ロシアは病院にもミサイル撃ってるんだよ。+18
-1
-
319. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:36
>>242
うーん。
核持ってる国々は「この手があったか!」って膝を叩いてるんじゃない?
国際政治って思ってる以上に残酷だし、弱肉強食が当然のこととして受け止められてる。
+33
-0
-
320. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:36
>>307
ロシア兵はプーチンの為と思ってないよ
自国の為ロシアの為と思ってるから
プーチンはロシア兵すら懐柔して騙してるんだよ+8
-1
-
321. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:39
>>236
もうガルちゃん内ではそんな雰囲気だよね。今後の子どもたちのことを思うと全世界が核兵器を放棄すべきなのに、そんなのは夢物語なのかな。+57
-0
-
322. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:43
プーチンの側近とか何思ってんのかな…+13
-0
-
323. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:49
>>308
もちろんNATOがロシアに侵略してこないように+3
-0
-
324. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:52
>>274
待たないよ。横+3
-0
-
325. 匿名 2022/02/27(日) 23:40:57
交渉決裂すれば(降伏)世界大戦への可能性がグンと跳ね上がりそう+7
-0
-
326. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:03
>>16
ロシア軍が、捕らえたウクライナ人達をチェルノブイリ原発跡地に送りこみそう
+12
-3
-
327. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:10
>>236
そうなるね+6
-0
-
329. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:25
>>268
ロシアはハルノートみたいな要求突きつけてたよね
その後制裁は強化されたから、それより甘い要求になるとは思えないしすんなり停戦にはならなそう+10
-0
-
330. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:29
>>58
フザケンナ+0
-28
-
331. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:41
>>45
ロシアクッキー+1
-6
-
332. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:47
アノニマスまじなの?
ロシアのテレビ乗っ取ったの?
+6
-1
-
333. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:53
今日進撃やる?
戦争って本当同じだね+8
-0
-
334. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:13
停戦交渉をする間は、両国とも攻撃ストップするはずだから、時間稼ぎになるはず。その間に兵士は休んで、各国からの支援物資が届くといいなぁと思う。
勿論、交渉決裂したら、ロシアからもっと酷い攻撃されるでしょう。でも、最低でも時間稼ぎになるはず。停戦交渉はロシア側も兵士に支援物資などをする単なる時間稼ぎかもしれないし。
そして、パラリンピックまで持ちこたえたら、中国のメンツに打撃を与えることになるだろう。
特にウクライナは「核使用」の脅迫をされたら、全世界にアピールしてほしい!!
+2
-2
-
335. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:26
>>312
昔からこんなだよ。
策略や謀殺を繰り返しながらあの地位まで昇りつめたんだよ。
+16
-0
-
336. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:32
>>309
そっちから攻め込んどいて何言ってんの?って感じなんだけど
ロシアが提示するであろう条件を色々想像してみたけど、どれもこれも他国を自分の思い通りにしたいってすごく一方的な要求しか思いつかなくて、今何を話し合うんだろうって思う+36
-0
-
337. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:34
>>2
ベラルーシはロシア側だから中立の立場ではないような。ポーランドを主張していたみたいだけど。
+194
-0
-
338. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:41
ベラルーシと言えば、ヨーロッパ最後の独裁国家+4
-0
-
340. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:47
>>196
話し合いで戦争が終わって元の生活に戻れるならいいけど、それは無さそうだからね
降伏したら国を乗っ取られてさらに悲惨なことになる
平和を取り戻すにはウクライナが勝つしかないんじゃないかな+41
-0
-
341. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:57
>>270
もう人間じゃないね+26
-0
-
342. 匿名 2022/02/27(日) 23:42:59
>>304
バックて?+0
-1
-
343. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:03
>>247
冷戦時代には、抑止力にはなっていた。
お互いが持っていたから。ただし、片方が持たなくなると持ってる方が上になる。+26
-1
-
344. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:12
>>241
侵攻の準備もハッタリと言われてたのにこれだからね。ウクライナの人もまさかと言ってた
イカれてるよプーチンはなんかもう
まだキムのほうが自制心ある+76
-2
-
345. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:14
>>229
痴呆症で被害妄想なのかなって思った+26
-3
-
346. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:15
コロナやその中での香港の中国化、でウクライナに核にって凄い時代に突入してるよね
私ちょっとメンタル的にきてるわ
+54
-0
-
347. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:19
>>5
もし、使ったとして世界は本当にロシアへ総攻撃を仕掛けるのか謎だよね。ロシアも既に世界へ照準を設定してるから人類が生き残れなくなる世界になりかねない。+133
-0
-
348. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:26
>>108
独裁者って周りがいつ裏切るかわからないからね
動物は裏切らないから+80
-0
-
349. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:27
>>204
それほんと?本当なら少し希望が見える😭+66
-0
-
350. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:27
なんか中立な立場の人も同席とかしないのかね+6
-0
-
351. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:30
>>283
たとえウクライナが降参したとしても、今回の戦争は長期的にはロシアの失ったものの方がだいぶ大きいだろうね…
ロシア内部のプーチンの見方もかなり変わっただろうし…
中国も、ロシアの真似したらこんな事になってしまうのか…と学んで欲しい+68
-1
-
352. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:36
>>313
赤ちゃんに服着せないみたいな感じなのかな〜+0
-0
-
353. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:44
ロシアの人たちはSNSで現実を伝えてくれたり世界中からの情報を受け取ることもできるけど、それが制限されてる中国が日本の相手だと思うと怖すぎる+66
-3
-
354. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:58
>>351
中国はにんまりだよ
台湾とれるわって思うよ+46
-1
-
355. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:03
>>315
また明日ミサイル打ってきそう+12
-1
-
356. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:10
>>274
あたおか+4
-0
-
357. 匿名 2022/02/27(日) 23:44:41
>>309
無理難題押し付けて決裂したら、ウクライナのせいにして攻撃してくるんだろーな。本当にソ連時代となんにも変わってない+43
-0
-
358. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:00
>>279
いや、落とせないよ。そんな事したらプーチン政権は崩壊するし、それこそ戦争犯罪者で生きていけなくる。逆に言えるよ。落とせないから+32
-9
-
359. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:05
>>316
アメリカが日本に融通しろって言ってきたの忘れたの?
これからもっと言ってくるし他にまわる分日本に来ない可能性高い
あと世界的に肥料不足で今値段高騰してるから世界中作物育たないよ
日本の米もね
これはマジな話ヤバいです+18
-4
-
360. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:05
プーチン一線超えるような人だったんだね。+11
-0
-
361. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:08
>>339
とりあえずそのコメントは消されるわ。+0
-1
-
362. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:15
>>339
全然おもろないわ+0
-0
-
363. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:21
>>342
ぺー+1
-0
-
364. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:22
>>321
もちろんそれが出来れば1番良いけど絶対に手放さない国がいくつかあるからね。だからこっちも身も守るために持たないといけないんだよね、悲しいけど。+26
-0
-
365. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:24
>>308
ウクライナにいる虐待されてる人々を助けるためなんだって
なのになぜかキーフ陥落と大統領の暗殺が目標なんだよね
不思議だよね+36
-2
-
366. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:37
>>332
アノニマス何をしたの?+0
-3
-
367. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:37
>>29
「ロシアと対話」とウクライナ
なんでは。
ウクライナが、「」と言ってるの意味。+13
-0
-
368. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:38
>>4
投げり合いになると思う+0
-1
-
369. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:40
>>358
そんなものを日本は落とされたんだね..
+66
-0
-
370. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:42
>>229
少し前のプーチンとは明らかに違うよね
以前ももちろん怖い人だったけど、それでも上手く立ち回ろうとしていた感があった
ロシア専門家の中村逸郎先生って人が動画と共に最近のプーチンの様子を説明してた
動画では、ロシア議会か何かの場で周りにたくさん議員がいる中で、ある高官に『私の考えに賛成なのか?反対なのか?』って据わった目で睨みつけてて、高官がタジタジしてたんだけど、
中村先生曰く「以前はプーチン大統領はこんな事はしなかった。人が変わったみたいだ」って+77
-0
-
371. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:47
>>346
コロナやガソリンでの無差別殺人やらで暗いニュース続きに戦争だもんね。
+6
-0
-
372. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:52
>>8
いや、時間稼ぎとみたよ。+34
-0
-
373. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:58
どうかウクライナにこれ以上の理不尽が降り掛かりませんように+17
-0
-
374. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:13
>>334
ロシアは交渉中も停戦しないって明言してる+8
-0
-
375. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:19
ほんとここで核出してきて卑怯すぎんか、、
史上最悪な独裁者の一人として名を刻んだね+48
-0
-
376. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:21
>>234
もう一度ロシア革命起きないかな
誰かがクーデター起こす以外に変わる道が無さそう+66
-0
-
377. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:34
>>220
気骨あるからからね。ウクライナリーダーは。
+8
-0
-
378. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:42
>>2
良い兆しか?
降伏を求めて脅しをかけてくるんじゃない?+235
-1
-
379. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:42
独裁者!+5
-0
-
380. 匿名 2022/02/27(日) 23:46:57
これで休戦となるのは安心なんだけど、そうするとまたメディアのコロナ、コロナの一辺倒の日々が戻るのかと、気の重くなるわがままな自分がいる・・+0
-9
-
381. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:12
良い方向にいったら次は台湾や日本がって事ないよね?
職場の人たちや夫や親や兄弟、みんな
「日本は大丈夫」「戦争にならないよ」って言うけど本当?
不安で仕方ない+46
-4
-
382. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:21
>>308
ウクライナでジェノサイドが行われている。
ナチスのような現政権からウクライナを取り戻すのだ、的な。
でもウクライナ大統領はユダヤの血もひいてて、ナチスの真似をするなどありえない。
+36
-0
-
383. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:21
>>353
中国は内部がなあ
ロシアもだけど、振り返れば中国も内部から崩れてまた建て直しての繰り返しなような
ひとつの国家として成り立ってた時期がないから国のために死ねる気概ある人がどれだけいるだろうか+10
-0
-
384. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:22
>>94
こんな奴に飼われて可哀想ゆめちゃん。+55
-2
-
385. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:24
ヘイ!ジャック出番だぞ
タイムリミット…24時間+0
-1
-
386. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:26
日本は何も言われず2つも核落とされてるんだね
ありえない、なのにアメリカ大好き日本人+34
-0
-
387. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:28
>>290
この情報社会に無理ない?
バレてないの?国民に+12
-0
-
388. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:30
>>94
孤独な人って動物を愛するよね+31
-8
-
389. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:35
>>354
なんで?
+0
-3
-
390. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:37
>>369
あれを正義にしてるアメリカ人も考えを改めて欲しいわ+52
-0
-
391. 匿名 2022/02/27(日) 23:47:47
つい先程、池上さんの番組の最後でウクライナ大統領がベラルーシではやらないって言ってたけど、そんな直ぐに変わったの?
ベラルーシではなく、ポーランドとかでなら対話に応じるって言ってたのに、まさかのベラルーシ⁉+6
-0
-
392. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:06
>>388
絶対に裏切らないからね+18
-2
-
393. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:07
停戦交渉に同意だからまだ停戦ではないのよね。
ただこの場にもってけただけでも大きな進歩+0
-0
-
394. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:10
>>358
ほんと?信じていい?
でもまともな人はしないけどさ、、、、+2
-5
-
395. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:13
>>215
ベラルーシって美人出国禁止とかやってなかった?+5
-0
-
396. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:17
>>387
話半分で聞いてた方がいいよ
ここ嘘も多い+4
-6
-
397. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:26
>>8
言いなりにらなったら悪しき前例になっちゃうよ…ロシアの真似するアホ国家が必ずほかにも出てくる
+92
-0
-
398. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:30
>>236
そもそも憲法9条は最初からなんの効果もないでしょ
安全保障ではアメリカがついてるから日本は経済だけに専念できた
そのアメリカも他国のために戦う事なんてしないってバレてきてるからね+27
-0
-
399. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:32
バカなこと聞くかもしれないけど
ロシアがウクライナを飲みこんだ後、バルト三国とか旧ソ連の国も再び手中におさめようとする動きはあると思いますか?
核を脅しに使って武力行使することがまかりとおってしまったら、次も次もって勢力をのばしていくんじゃないかなって思ったので
プーチンはソ連の再興を目的にしてるんですよね?+9
-0
-
400. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:38
>>347
プーチンてパーキンソン病が進行している情報があるんだよね
無理心中願望あるかも
世界巻き添えの
+109
-2
-
401. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:40
晩節汚しまくりだよ
後世に名は残しただろうけどさあ+20
-2
-
402. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:41
>>354
だよね。
国連は動かない。隣国責めても援軍出さない国ばかりだから、国内の島に武力使っても大丈夫って学んだでしょうよ。+41
-0
-
403. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:42
>>374
マジで???
鬼すぎる。+2
-0
-
404. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:43
>>386日本は核の実験台+7
-0
-
405. 匿名 2022/02/27(日) 23:48:49
>>25
核なき世界が理想だけど既に持ってる国は捨てないだろうね。人類が核を捨てる時はそれ以上の兵器が生まれた時だと思う。+91
-1
-
406. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:09
>>399
バルトはNATOだからそれこそ大戦になるからないと思う+6
-0
-
407. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:11
ドネツク人民共和国の近現代史 ウクライナ問題はここから始まった - YouTubeyoutu.beウクライナ問題とは何か?作成から公開までの間にロシアによるウクライナ侵攻が始まってしまった…ローマの歴史 https://youtu.be/rhu07fP63NIウクライナの近現代史 https://youtu.be/Ss4n7WztNzIウクライナの現代史 https://youtu.be/MAyHDLPHrA...">
+0
-0
-
408. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:17
>>391
ウクライナ側の国境でやるらしいからそこはロシアが折れたんじゃないかな
+1
-0
-
409. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:35
>>366
さっき書いてる人いたけど、ロシアの国営放送乗っ取ってウクライナの状況流したらしい
少女が死にたくないって泣いてる映像とか、攻撃されてるやつとか。
TwitterかYahooトレンドで検索したら出てきたよ+38
-1
-
410. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:39
ロシアが今回の侵攻を後悔する結果になってくれたら、前例を作らせない意味でも日本もありがたいんだけど+9
-0
-
411. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:47
>>358
今回は、、ちょっとどうかな、、、 あんまり楽観視できない。
東部のロシア人を守る→なぜか全面侵攻
軍施設しか攻撃しない→民間人死んでる
どう出てくるか予測ができない。
+85
-1
-
412. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:49
独裁者になってたプーチン+10
-0
-
413. 匿名 2022/02/27(日) 23:49:54
もしも噂されてる病気説とか死期が近い的なことが本当だったら、人生の最後にデカい花火ぶちまけようって魂胆なのかな…。迷惑でしかないけど+28
-0
-
414. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:03
ウクライナは街破壊されて民間人まで犠牲出てるのにロシアは何にもお咎めなしなの?
核で脅して散々世界中振り回しておいて勝利とか有り得ないんだけど
ロシアにもテロ国家認定しろよ+78
-0
-
415. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:10
>>1
お願いしますお願いしますお願いします…+10
-0
-
416. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:33
>>387
情報統制してるんだって
国民に完全に情報シャットダウンするのは無理だと思うけど
Mr.サンデーでロシア駐在の記者の人が中継して伝えてたよ
後ろで流れてたロシア国内のニュースでも
一切ウクライナについては触れてないんだって+48
-0
-
417. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:35
>>386
日本人って凄いよなぁと思う
今の核は威力は違うと言えど核持ちだされるだけでこんな世界中大騒ぎなのにそれを直に受たんだから+53
-0
-
418. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:49
対話というより脅迫だよね
条件をのむしかない+5
-1
-
419. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:50
>>94
安倍さんのゆめちゃんへの接し方が正しくてホッコリする+41
-4
-
420. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:51
>>170
さよなら地球…+14
-0
-
421. 匿名 2022/02/27(日) 23:50:57
>>91
花さかニャンコの出番ですね🌷+146
-2
-
422. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:02
>>396
ここ信じるかどうかは知らないけど
ニュースや新聞は読んだほうがいいよ+2
-1
-
423. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:09
>>399
北欧だけどスウェーデンとかフィンランドにはすでに脅しをかけてたよ
ウクライナと同じことになるぞ!って+18
-0
-
424. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:22
>>387
何が嘘で何が本当かわからんから
流して見てる私は+3
-0
-
425. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:23
>>400
単にテロリストだなもう
ヤバい奴に核ボタン持たせてるよ
CIAとか特殊部隊があんさつしたらいいのにな
+150
-1
-
426. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:30
>>31
本当に酷いよね+4
-1
-
427. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:40
>>381
アメリカの高官は6年以内に中国は行動に移すって言ってるじゃんね
周りの人楽観視しすぎ
今回だってバイデンが直前に言ってた通りになった+57
-1
-
428. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:46
交渉が決裂したらすぐに核を使われそうだな
かといってロシアの条件を飲むのもな
さっき見てたテレビで「この戦争は落とし所が無い」って言ってたけど、どうすることが最善なんだろう+13
-0
-
429. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:47
>>413
世界的迷惑
厨二病かよ+7
-1
-
430. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:58
>>370
以前っていつだろう?
ずいぶんと前からかなり高圧的じゃなかった?相手の目の前で資料破ったり、諸外国首脳にも自国の議員にも
+23
-0
-
431. 匿名 2022/02/27(日) 23:51:58
>>422
そちらは読んでます
大きなお世話です+2
-1
-
432. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:11
祈るしかない+0
-0
-
433. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:14
よく行く山口の温泉旅館にプーチン来たんだけど
今となっては旅館もいい迷惑だろうね+8
-0
-
434. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:20
>>429
PTSDだろうって+0
-0
-
435. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:20
>>99
一方的に別れられた恋人に未練ありまくりで会ってくれなきゃ自殺する!それも周りを巻き込んで!
って言ったら会ってくれるってなった。
みたいな…+50
-2
-
436. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:26
>>396
フェイクも多いからね
+1
-1
-
437. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:27
核で脅された状態でウクライナが勝つにはどうしたらいいのかね+18
-0
-
438. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:30
>>137
交渉決裂になったら殺しそう+165
-0
-
439. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:36
>>170
核なんか落としたら、せっかく奪った領土も何にもなくなってしばらくは使い物にならなくなるのに
豊かな資源欲しくないのかね+71
-0
-
440. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:50
ロシアは、ウクライナ側との会談中にウクライナでの軍事作戦を中断しない
ウクライナの3つの地域に攻撃ラインを確立
北から首都キエフに向かって
北東からハリコフに向かって
南部のクリミア半島からファンアウトしている
和平交渉する気無いよね…+15
-0
-
441. 匿名 2022/02/27(日) 23:52:50
>>344
ミヤネヤの報道番組で太郎ちゃんプーチンが東ドイツでスパイやってた頃にベルリンの壁が崩壊して祖国ソ連に戻ったらソ連も崩壊してたトラウマが相当強いのではないか(TPSD)のトラウマがあるから民主化を恐れていると。今度は自分が侵略した戦争により自らのプーチン政権も崩壊する道をたどっている用にしか思えない程、ミイラ取りがミイラになるかもね+62
-2
-
442. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:00
これはもし停戦になったとして、じゃあ各国もロシアに対する経済制裁止めまーすってなるわけ?+0
-1
-
443. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:00
>>358
支援金や義勇軍が来ちゃうしパラも始まるからプーチン相当焦ってると思う
何しでかすかほんとわからないよ+50
-0
-
444. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:31
>>401
やばい独裁者に名を連ねたね+20
-0
-
445. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:37
ベラルーシでの対ロ協議を拒否だって。+6
-3
-
446. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:40
人類は核兵器というとんでもないものを開発してしまったんだね、罪深いわ+30
-0
-
447. 匿名 2022/02/27(日) 23:53:56
>>438
拉致して人質じゃない?NATO止まれよって+61
-2
-
448. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:02
>>413
まさかの無敵さんなの?
しかも規模は地球?+7
-0
-
449. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:05
>>431
笑
ロシア在住の記者がロシア国内でどういう報道されてるか伝えてるニュース観てたら
そう言う発言にならないと思うよ+1
-3
-
450. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:17
もし核打ったら陸続きの土地でホーランドや自国ロシアにだって被害はないの?+2
-0
-
451. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:23
>>437
もう悪党はボコボコにやって欲しいわ。こっちが制裁やら遺憾とか言葉でしか攻撃しないから現状全くビビってないし。中国も国際社会の出方めっちゃ見てると思うよ+2
-3
-
452. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:32
>>5
今、ロシアが持っている核兵器は、広島・長崎の1500倍の威力があるんだよ・・・。その被害規模は検討も着かず、誰にも分からない。
そんな威力のある物を落とされたら、ウクライナ国内にいる人達が全員亡くなる可能性もある。ロシアやベラルーシにも影響が及ぶ。
第二次世界大戦から80年以上経って、核兵器を作る技術が恐ろしく進歩しすぎてしまった・・・。+201
-4
-
453. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:38
この戦争、割と緊急事態だと思うんだけど特別番組とかしないの?9.11の時より危機感あるくない?+76
-4
-
454. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:42
>>409
ありがとう!
ちょっと探してみる!+7
-1
-
455. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:49
>>351
ロシア人でもウクライナに友人や家族がいる人もいるから反対してる人いるし
旧ソビエトで独立した国だって同じように侵略されかねないと思うともっと距離置きたくなるよね
ウクライナだって最初は親ロだったのに
ロシアはうまく距離感取れずやることが極端すぎる
できかけた関係性自ら壊しに行きがち+5
-1
-
456. 匿名 2022/02/27(日) 23:54:50
連日のロシア情勢の報道聞く度に緊張で胸が苦しくなる。+23
-1
-
457. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:03
寿命も幾ばくかだろうし死なば諸共感があるのかしら+1
-1
-
458. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:04
首相の屁の突っ張りここに終わる。でももうウクライナ国民の支持はなし。+0
-3
-
459. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:13
>>51
勝手な理想だけど参加者全員ウクライナのユニホーム着て挑んでほしい。+21
-3
-
460. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:14
>>446
正義のつもりで急いで仕上げた科学者たちも、あとでみんな後悔してたね+4
-0
-
461. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:17
>>274
マイナス多いけど抵抗してたよ+0
-4
-
462. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:22
>>386
好きじゃないよ、許してもないし責めないけど。
落とされたからこそロシアの、核落とすぞ!の体制が本当許せない。使おうとすること自体おかしい、ロシアには徹底的に制裁を下すべき。
+28
-0
-
463. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:25
>>386
そりゃアメリカを憎まない教育を受けてきたからね
その代わりに自虐史観を植え付けさせられたのよ
+40
-1
-
464. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:42
>>447
NATOにも要求があるとか言うてた。NATOの軍事力を捨てよ的な。もうNATO巻き込んでの戦争になったら怖い+91
-0
-
465. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:46
>>452
今は戦略核だから被害は限定的って聞いたけど+51
-0
-
466. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:48
>>404
当時の技術でどのくらいの被害とか詳細にアメリカは予測できてたんだろうか。
極端な話、とりあえず落としてみて、日本全部が消滅ならそれはそれでいーやみたいな感じだったんだろうか。+7
-0
-
467. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:53
>>453
日本人に危機感持たれたら困るからさ。
多分核落としてもバラエティ番組やり続けるよ、今の日本なら+57
-4
-
468. 匿名 2022/02/27(日) 23:55:54
>>439
核を落とすのはウクライナではないかもしれない+30
-0
-
469. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:03
>>365
なんじゃそりゃああ
不思議だね+8
-0
-
470. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:07
>>453
割とずっとやってるよ
朝も昼も午後も夕方も夜も各局この話で持ちきり+15
-2
-
471. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:08
+28
-0
-
472. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:09
>>434
それならもう退陣して余生を過ごしてくれ…+7
-0
-
473. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:20
>>394
キエフ侵攻も普通はない
ってほとんどの人が言ってたよ+29
-0
-
474. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:25
>>456
増えてるらしいよ
それで鬱になってしまう人もいるみたいだから
こういう話題から離れた方がいいよ+15
-0
-
475. 匿名 2022/02/27(日) 23:56:38
>>418
無条件降伏なら国民は全てを奪われる。+7
-0
-
476. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:00
>>471
会談するから一旦停戦なんでしょ+8
-0
-
477. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:14
+24
-0
-
478. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:19
>>440
ロシアからすれば降伏するなら交渉テーブルについてやるくらいの気持ちでしょう
ここまでやって成果無し撤退はまずないと思うわ+10
-0
-
479. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:37
>>466
核落として正解だったわ〜まで言われてるからね
+6
-0
-
480. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:42
>>471
どっちとも取れるようにしてるんじゃない
平和交渉に向けて兵を引いたとも言えるし
核を落とすかもよって脅しにも取れるし+41
-0
-
481. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:46
>>51
選手に罪はないけど委員会はどのツラ下げて出んのか+47
-0
-
482. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:01
>>374
交渉中も停戦しないって大統領が首都を離れてる間に攻めたりするんじゃないの
卑怯すぎ
+18
-0
-
483. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:31
>>274
抵抗とは言えないでしょ
武器やらフル装備のゴリゴリマッチョの大人が丸腰の幼稚園児にケンカふっかけて、
やめてーって泣いてるようなもんだよ+5
-0
-
484. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:33
Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+10
-0
-
485. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:34
>>30
うち核持ってますけどねって言ってる時点で話し合いではないんだよな+83
-1
-
486. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:35
>>456
こう書くと、今世界で起きていることから目を逸らすな、これは明日の日本だって怒るガル民いるけど無理しないでね
心のキャパは人それぞれだよ+26
-0
-
487. 匿名 2022/02/27(日) 23:58:58
>>209
ちらつかせたの!?+36
-0
-
488. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:02
>>482
キエフにいるんじゃない?+1
-0
-
489. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:06
>>387
ロシア国内では情報操作されてる
以前の戦争でも御遺体が戻り始めてから
国民の怒りが政府に向いたらしいので
御遺体を戻す気が無いのかも+25
-0
-
490. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:15
>>476
話し合い中も停戦しないと宣言してたらしいよ+8
-0
-
491. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:34
小児がん病院が攻撃されて子ども達が亡くなったって。プーチンいい加減にしろ。+43
-0
-
492. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:35
>>487
ニュースみてー+33
-1
-
493. 匿名 2022/02/27(日) 23:59:48
プーチン、メンタル壊れて暴走してんじゃないかと思う。やけくそというか。
よく中高年で人が変わったようになる人いるじゃん?何かに取り憑かれたように。
そうだとしたら独裁者だから振り回されるのは国なのでたまったもんじゃない。+29
-0
-
494. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:09
>>456
無理に見ないで心を休めた方がいいよ。
連日暗いニュースばかりでしんどくなるよね。+15
-0
-
495. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:13
>>416
SNSですぐにバレるのにって思った。
SNSやってない人も多いかもだけど。+6
-0
-
496. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:13
>>445
まじで!!+0
-1
-
497. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:18
>>172
スパチャ機能つけるんかい笑+36
-1
-
498. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:20
>>434
誰か適切な医療を+2
-0
-
499. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:27
>>487
速報でありました。+34
-0
-
500. 匿名 2022/02/28(月) 00:00:28
>>45
大嫌いな国の1位中国、2位韓国、3位ロシアになったと別トピで言ってた人がいたけど
ロシアと中国が1位・2位で、3位が北朝鮮、4位が韓国だろと思う
南北朝鮮なんかロシアと中国に比べたら全然小物なのにネットに毒され過ぎというか+202
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウクライナ大統領府は27日、同国とベラルーシとの国境でロシアとの対話を行うと発表した。