-
15001. 匿名 2022/02/28(月) 08:26:56
ハリコフとドネツクは支配した
キエフもあと少しで陥落する
戦争が終わるのももうすぐだね+2
-24
-
15002. 匿名 2022/02/28(月) 08:26:57
>>14983
ロシアは中国共産党じゃないから大丈夫でしょ+0
-10
-
15003. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:03
プーチンボケてるって言われてるけど、プーチン正常だと思う。怒っている理由も今まで何度もぼやいてきたことと同じ。そして歴史とかアメリカのやり方とか考えたら言い分として筋は通る。アメリカは良くも悪くもアメリカファーストだから。
だからこそ、プーチンは正常な状態でサイコパスな発言してるヤバい人だと思ってる。
そもそもソ連の崩壊を経験した人みたいな恐怖とトラウマ持つ人間が、今の民主主義が侵食した社会で君臨するのはきつい。さっさとソ連のことなんて忘れてしまった若者に譲ればよかった+20
-10
-
15004. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:05
>>14930
原爆の影にいがちだけど東京大空襲は被害も死者数も酷かったよね。第二次の方が露骨に差別的で敵国は人にあらず!だったのかな。+5
-0
-
15005. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:09
ロシアに制裁与えたい気持ちは私も同じだけど、あんまりプーチンを追い詰めると本当に核に手を出しそうで怖いわ。
元々ロシアって核以外の軍事力は大したことないみたい。
(大した事ないというよりNATOには到底敵わない)
ただ、核の保有が世界一だから、それに手を出されたら終わり。+27
-1
-
15006. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:35
>>11193
ベルリン10万人・パリ5千人、欧州「戦争反対」の輪広がる+18
-0
-
15007. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:39
>>14925
【速報】ウクライナ ベラルーシ国境でロシアと停戦交渉に合意 双方の交渉団が現地に
【速報】ウクライナ ベラルーシ国境でロシアと停戦交渉に合意 双方の交渉団が現地に|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jpロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、ロシアとウクライナはベラルーシとの国境で停戦交渉を行うことで合意し、双方の交渉団が現地に到着しました。 ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と電話会談を行い、ベラルーシとの...
ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、ロシアとウクライナはベラルーシとの国境で停戦交渉を行うことで合意し、双方の交渉団が現地に到着しました。
ウクライナのクレバ外相は会見で、交渉で「ロシア側の主張を聞く」と述べたうえで、交渉中はベラルーシが武力行使しないことを保証したと明らかにしました。+8
-2
-
15008. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:41
>>14999
横レスするならレス辿ってよ+0
-0
-
15009. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:48
>>14968
一つコメント書くとすごい勢いでレスつくよね
わかりやすい+1
-0
-
15010. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:49
>>14978
こんなのロシアを追い詰めてるポーズだけで、実質ダメージは0+2
-7
-
15011. 匿名 2022/02/28(月) 08:27:54
>>14993
合意しないと核使われるから
酷いもんだよ+4
-0
-
15012. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:09
私は日本や海外の建築物を見るのが好きなんだけど、ウクライナにも有名無名問わず、素敵な建造物がたくさんあるんだよね。小さいけど可愛らしい装飾のアパートメントとか…。それらが攻撃、破壊されていくのは辛い。人も住んでいるのに…。+26
-0
-
15013. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:13
>>14996
約束と違うじゃんって内容+0
-0
-
15014. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:14
陰謀論おばさんに何言っても無駄+2
-2
-
15015. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:20
>>14982
ワクチン系の過去トピ見回ったら腐るほどあるのでは?
あとニトリのアスベスト云々の時にも見たよ
+0
-1
-
15016. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:38
>>14994
アメリカって勝つためなら何でもやるよね。核も枯葉剤もホロコーストと並ぶ酷さじゃないの?+7
-1
-
15017. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:41
>>14933
ならないんじゃ?+1
-1
-
15018. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:43
ロシア国民もプーチンに対してドン引き+7
-2
-
15019. 匿名 2022/02/28(月) 08:28:55
>>14978
たぶん二日で落とせて傀儡政権できる目論見だったんだと思う
アメリカも攻め込まれたら2日しかもたないっていってたし
最初世界は静観しててロシア有利だったしね+14
-2
-
15020. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:04
イギリスのBPのやつも、ノルウェーのやつも株はたぶん中国系が保有することになるんだろうね。+0
-1
-
15021. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:12
>>14983
この声明はすぐ削除された(涙)
その後どうなったか心配だわ
あと、声を上げたロシアの議員2名も+7
-0
-
15022. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:12
>>15005
そう、だからロシアの言うことはしっかり聞かないと+1
-16
-
15023. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:29
>>14756
横だけど>>14696の言うことはもっともだよ。
あの中国でさえ、今回のロシアのウクライナ侵攻を支持はしないものの、絶対に批判はしない。同盟を組むとはそういうことだから。+4
-0
-
15024. 匿名 2022/02/28(月) 08:29:52
>>15012
私は中東文化がすきだから、アメリカの中東の攻撃のときに同じこと思った。+6
-0
-
15025. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:00
>>15015
ワクチントピ見ないわ+1
-0
-
15026. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:03
ベラルーシで交渉って大丈夫なのかな。
ほぼロシア側の国だよね。
+7
-0
-
15027. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:21
>>15003
権力にしがみついたのはプーチンでしょ。さっさと革命でも起こって退陣して欲しい。+8
-0
-
15028. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:22
>>15018
悪いのはロシア政府、ロシア国民は悪くありません、のいつもの逃げパターンだよ+1
-0
-
15029. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:23
>>15013
どんな約束したの?
約束破りまくりのプーチンにだけは言われたくないけどそこは置いとく。+1
-0
-
15030. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:31
今こそアメリカ軍行きなさいよ+0
-4
-
15031. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:33
>>15005
向こうの正義も一応ガス抜きで聞いてあげなきゃ正直怖いよね。何するかわからん。
もう会いに行ける人は誰もいないのだろうか。ロシアが民主主義じゃないことなんてどうでもいいので、とにかくロシアはロシアでいてほしいわ。NATOが信じられんのだろうな〜。ロシアが手を出さなければ攻撃したりしないのに+19
-0
-
15032. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:43
>>14924
色々言ってるけど要はウクライナが欲しかっただけ。
戦争仕掛けるほどNATOに入りに気をもんでいたならそれこそエネルギー資源やらねーぞってEUやウクライナ脅せばいい。段階すっ飛ばして戦争って領土拡大目的としか思えない。ソ連時代が忘れられなかったのよ。+6
-4
-
15033. 匿名 2022/02/28(月) 08:30:46
>>14922
横だけど日本の核武装は国際世論的に難しいよ。
中国が反発するだろうしアメリカもそれに続く。
どこかの国と核を共有するか、どこかの国の核の傘に入ることが現実的。+1
-13
-
15034. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:11
>>15027
だからそう書いてるよ。さっさと譲ればよかったって。+1
-0
-
15035. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:12
>>15029
NATOは拡大しないって約束したのに裏切った+4
-0
-
15036. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:28
ついにプーチン、核の準備始めたらしい+0
-3
-
15037. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:30
>>14413
この話、海外の人がよくTwitterで呟いてる。どこかの国の若者発信でいつの間にか日本にまで上陸している。+1
-0
-
15038. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:42
>>1936
夫や息子、兄弟、父親が徴兵されて命懸けで戦ってる時に、隠れてよう、他国の兵に助けてもらおうって人ばかりじゃないと思う。自分も命を捨てる覚悟で戦おう、少しでも力になろうって人もそれなりにいると思う。+2
-0
-
15039. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:46
>>14828
スルーしてください
頭悪いの他にも、在日、工作員、国に帰れ、五毛、出て行って、お薬飲んで、天安門、等の侮辱する言葉はしないでね。日本人ですから+2
-0
-
15040. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:52
>>11560
こんなこといつまでも言ってる人のほうが馬鹿でしかない
職場にいてほしくないわ
引きこもりかもだけど+2
-2
-
15041. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:58
>>14976
国連の常任理事国だからお目溢しして貰った
アメリカ寄り以外の国からは批難決議出されてたけど拒否権使ってたし+3
-0
-
15042. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:14
>>15005
あんまりプーチンを追い詰めると本当に核に手を出しそうで怖いわ。
↑これ私も同感。
追い詰めると何をしでかすか分からないから怖い。。世界中が追い詰めると核を放つ怖さがプーチンにはある。+17
-1
-
15043. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:14
>>14878
いやそれは違うでしょ
マイケル黒人だし
彼のパフォーマンスみたらわかるけど彼は天才だよ
でも一方で私生活は相当にマスコミに散々叩かれまくって嘲笑もされてきたから
神格化扱いはない
どこの世界でもスポーツでも歌でも天才的なスーパースターは伝説になるもんだよ
+1
-1
-
15044. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:23
ロシアは何故空爆しないんだろう
地上戦だとウクライナに地の利があるよね
私が知らないだけでしてるのかな?+0
-6
-
15045. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:41
>>12156
メルケルの方がいいと思う+0
-2
-
15046. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:45
>>15001
ウクライナも粘ったけどいよいよ危ない+0
-3
-
15047. 匿名 2022/02/28(月) 08:32:45
>>14854
バックトゥーザフューチャーに日本製は最高だってセリフがあったのに金ローの時カットされたの思い出した+7
-0
-
15048. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:02
>>14909
ロシア革命まじで願ってる+1
-0
-
15049. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:09
>>14974
プーチン暗殺の企てはあると思うなー
これだけむちゃくちゃやってたら恨みかうよ
ただ、本人が独裁者の常で猜疑心つよいから
なかなか実現しないんじゃないかな+0
-0
-
15050. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:17
>>6866
だからこそ、普天間基地をほとんど人の住んでない辺野古にとっとと移転しようって政府は動いてるのに沖縄人はあの行動だからね。
こいつ等何がしたいんだろうっていつも思う。
+4
-0
-
15051. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:21
数日中に終わるんじゃない?落とし所はわからないけど、戦闘は鎮まって冷戦状態になりそう。日本への影響は経済的には大だけど、巻き込まれて核落とされたり最悪な状況にはならないと思う。世界大戦にはならないよ。貧しき平和は続くと思う。+35
-1
-
15052. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:28
>>15044
ウクライナの対空兵器がまだ一部生きてる+3
-0
-
15053. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:32
>>11582
いいと思うなこういった人は
そこで終わりになっても文句ないんだからこれからも推進頑張って国の言うとおりどんどんやればいい+0
-0
-
15054. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:32
>>15044
え、してるよね?+27
-0
-
15055. 匿名 2022/02/28(月) 08:33:36
>>15033
トランプさんは戦後初めて日本に武装しろと言ってくれた大統領なのに、半日マスコミに乗せられて日本人の方が「武装はんたーい!」とか言ってたからね。お花畑。もうあんなチャンスは2度とこないかも。+75
-4
-
15056. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:02
フィギュアスケートどうなるの?+0
-0
-
15057. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:11
>>15029
プーチン悪くないのいつもの人だよ。
NATOはこれ以上NATO拡大をしない約束をプーチンとしたのに、破られたって話し。
でも正式な条約もないし、口約束なんだって。
そんなの後から、いくらでも言えるし、約束破られたって言えないでしょ。+8
-4
-
15058. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:19
>>15016
日本人がおとなしすぎだよね。これお隣の民族だったらアメリカがぶちギレるくらい反米しただろうね。+17
-0
-
15059. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:27
>>15025
ほら、今去年の秋くらいのワクチントピでテキトーに漢字で検索かけただけですぐ一つ見つかったわ
これ以外にも色々あったよ
こういうのだよ+7
-2
-
15060. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:42
>>15011
ベラルーシなんて行ったら○されないかな
でも最初ベラルーシ以外じゃないと行かないって拒否してたよね
やっぱり核が怖いから行くことにしたのかね+4
-0
-
15061. 匿名 2022/02/28(月) 08:34:49
ありえない事ですが
ウクライナ軍がロシア軍を装って
市街地に攻撃とか?ないよね
ロシア戦犯だーっていう為に
いやロシア軍がウクライナ軍装ってるからさ。ないない+1
-10
-
15062. 匿名 2022/02/28(月) 08:35:03
>>15044
市街地への大規模空爆は戦争犯罪だから+9
-0
-
15063. 匿名 2022/02/28(月) 08:35:17
>>15005
私たちがそう思うくらいだから偉い人らもちゃんと模索してると思うよ。
でも一旦は苦しい思いもさせないと大した痛み負わず要求聞き入れてもらうとまた繰り返す。
+19
-0
-
15064. 匿名 2022/02/28(月) 08:35:41
>>15054
制空権はまだ完全には取れてない+0
-0
-
15065. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:26
>>15059
この国の漢字が中国語ってこと?
まぁ他にも文章がおかしいけど+7
-0
-
15066. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:36
>>15064
いやでも空爆はしてるじゃん+7
-0
-
15067. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:38
>>14935
私もネット工作はもはや当たり前の感覚だと思うから、がるちゃんにも当然ある特定の方向に意見を扇動しようとする人間はいると思う。それが組織的なのか、強い思想を持つ個人なのか、どちらもなのかは置いといて。
がるちゃんはアラサー以上がボリューム層だし、子育てや介護で家に居て社会との繋がりが希薄になっている時期って洗脳されやすい。この層を扇動すれば影響は出ると思う。+17
-0
-
15068. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:42
>>14795
情報規制なんかできないよ、今の時代は昔と違う。
ただ広いだけななくてレアメタルや天然ガスが豊富なのは知ってるよね。
石油と天然ガスは世界トップレベルのエネルギー大国だよ
そして世界最大の小麦粉輸出国+2
-0
-
15069. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:51
ほんと卑怯だよ。核ちらつかせるなんて。やっぱロシアが悪いと思う。
どんなことがあってもこの時代に核を持たない国に核をちらつかせて攻撃するほうが国としては終わってる。+6
-1
-
15070. 匿名 2022/02/28(月) 08:36:55
>>14922
んとですね、、
原子力潜水艦は
原子炉をエネルギーにして動くものなんです
つまりは日本にある原発と同じ
エネルギー動力の使用は認められてるのですよ
だから日本だって持てますよ
安倍さん言ってるのは
アメリカの核を日本に配備して
とかウルトラCな事を言ってるだけです
何回も言いますけど
日本は3か月で核兵器は作れるとか
絵空ごと描いてるけど
じゃ、実験はどうするの?
どこでやるの?
どこに配備するの?
まさか一発あれば良いとか?
隣国だけでも2千発ぐらいありますけど?
有事の時は誰が責任とるの?
こんなちょくちょく変るトップで
誰が責任をとれるのか?
地震大国でヘイキなの?
そもそも日本に核保有のノウハウがあるのか?
実際は
現実的ではないんですよ
申し訳ないけど
+1
-3
-
15071. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:04
>>14976
名目上、枯葉剤の撒布は、マラリアを媒介するマラリア蚊や蛭を退治するためって偽ってた。
実際はベトナム兵の隠れ場となる森林の枯死やゲリラが支配する地域の農業基盤である耕作地域の破壊が目的だったけど。
名目がどうであれ、決して許されない行為だよね。+8
-0
-
15072. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:14
ウクライナの死者352人
ロシアは2日前にその10倍出てなかった?どういうこと?+5
-0
-
15073. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:19
ロシア終わりだね。弱さ、無慈悲を見せつけた。 次いでにチャイナにも牽制を。
チャイナも多少わかっただろう。戦争したことない国だから。
士気上がらない。共産主義は。
+20
-1
-
15074. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:25
>>15056
ロシア機は欧州上空に入れなくなったから ロシアは参加できないんじゃない?+7
-0
-
15075. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:37
ロシア国内も大変らしいね。
SWIFT排除でクレカが使えなくなるんじゃないかって現金を下ろしに、早朝から銀行に長蛇の列が出来ている。
さらに電化製品がいきなり30%値上げで、他の食料品も軒並み値上げしてるみたい。+12
-0
-
15076. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:38
茶番劇だよ+1
-1
-
15077. 匿名 2022/02/28(月) 08:37:41
まだ話し合いしてるの?
+0
-1
-
15078. 匿名 2022/02/28(月) 08:38:10
>>15062
なるほど
核で脅しておいて今更感もあるけどそこは守ってるのね
湾岸戦争のときは空爆映像がガンガン流れ込んできたから今回は地上戦映像しか見かけなくて不思議だったんだよね+0
-0
-
15079. 匿名 2022/02/28(月) 08:38:13
>>15066
ほんとに一部だけだよ
基本はミサイルと地上戦+0
-4
-
15080. 匿名 2022/02/28(月) 08:38:47
陰謀論大好きおばさんとかリアルでまじで浮いてそう+1
-4
-
15081. 匿名 2022/02/28(月) 08:38:57
>>15055
耳障りの良いスローガンに弱いバカが多い
良さげな事を有名人がツイで言ってると内容を調べもせず同調する
柴咲コウとか+14
-0
-
15082. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:00
>>15075
日本はJCB有ってよかったよ+2
-0
-
15083. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:06
ベラルーシもNATO入ろうぜ
+3
-1
-
15084. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:12
>>15056
ISUの副会長ラケルニクがロシア寄りだからまだどうなるかわからない
とことん腐った組織だからロシア参加許可出すだろうけど開催地のフランスが拒否したら無理だね+2
-0
-
15085. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:12
>>857
兵器購入の支払い資金に充てることができる
資金の裏付けがあれば売ってもらえる+1
-0
-
15086. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:25
もし今日本がどこかの国から侵略されたら、ニュースなんかの情報を信じられるのか不安になってきた。
今在住しているその国の人が嘘の情報流しまくって内部分裂が起きて混乱するような気がする。+14
-0
-
15087. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:50
ゼレンスキーの支持率23%w+2
-4
-
15088. 匿名 2022/02/28(月) 08:39:54
>>15057
ミンスク合意のことじゃない?
あれは破られているよ+3
-0
-
15089. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:08
>>15061
ロシア軍が民間襲う理由ないですからね
ウクライナ軍がなりすましてる可能性は高いです+2
-7
-
15090. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:09
>>14978
勉強不足ですが、太平洋戦争に行かざるを得無かった日本って、こんな感じだったのかと想像してしまう。何が事実で、どちらが仕掛けたか、庶民は誰も分から無い。日本も満州で何度も日本人が中国人(や朝鮮人)に虐殺されて、暫くは日本政府は我慢してた。戦争にならないように。でもどんどん今のロシアみたいに経済制裁されて、マッカーサーも後に議会で証言してるけど、「あのままでは日本国民の大半が餓死しそうだったから、日本の戦争は自衛の為だった」と。
欧米は軍、経済、グループ(メディア)が大きいから、他国の財産を「制裁として」勝手に剥奪出来る事は、彼等がいつも「正義」になる賢い?やり方だと、今回を見てて凄く感じます。
ウクライナ国民が被害者なのは間違い無いけど、加害者がロシアだけでは無いのでは?と思う。+13
-0
-
15091. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:20
>>15075
いつだって市民が苦しむんだね。+12
-0
-
15092. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:20
>>15057
そうだと思った。北方領土関連で自分とこは金までもらっておいて約束破りまくりのくせに、自分が言い出した要求は勝手に約束したことにするなんて話し合いなんてできる相手じゃない。
それで核ちらつかせながら侵略なんて、何も擁護できる要素がない。+3
-1
-
15093. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:33
大統領や側近毒盛られない?心配なんだが。
無事に話し合い終わるとは思えない
プーチン沢山の人、暗◎してきたから
今痴呆入ってるし◎すことしか頭になさそう+2
-0
-
15094. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:39
>>15057
地味に一番今おびえてるのは、この口約束したNATO関係者だろうな。プーチン特技は暗殺だから、個人的に標的にすると思う。+4
-0
-
15095. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:42
>>14978
プーチン パーキンソン病説いよいよ本当かって感じ+3
-8
-
15096. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:52
>>15079
じゃあしてるじゃん+6
-0
-
15097. 匿名 2022/02/28(月) 08:40:56
>>15083
ほら、ベラルーシはロシアの小分だから…
ベラルーシがNATO加入とか言い出したらマジでロシアから核落とされると思う…+3
-0
-
15098. 匿名 2022/02/28(月) 08:41:05
>>14741
ゲーム原作の日本人が喜ぶように視聴率上がるように日本人をキャストに入れただけだから、あれくらいでいいんでは。+3
-0
-
15099. 匿名 2022/02/28(月) 08:41:11
こういう難しい問題の時は、谷原さん司会じゃない方がいいなー。+3
-0
-
15100. 匿名 2022/02/28(月) 08:41:18
>>15078
それをしたら国際的な批難が更にヤバいからね
小規模なら軍事施設を攻撃したけど間違って民間施設に落としたって言い訳出来るし+1
-1
-
15101. 匿名 2022/02/28(月) 08:41:38
>>13562
多分そうだと思う
サービス精神が皆無というかお客さんに対して笑顔で接するという習慣が無いそれが当然なお国柄+6
-1
-
15102. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:10
>>15087
バイデンとゼレンスキー今回で支持率持ち直したねw+1
-1
-
15103. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:11
>>1509
プー娘の婚約者の韓国人は行方不明だって情報本当?
+4
-0
-
15104. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:26
>>15026
ベラルーシで交渉じゃなくて
ベラルーシとの国境だから+5
-0
-
15105. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:27
午後からのプーチンとの交渉
ゼレンスキー大統領、代表団の身の安全を祈ります。+36
-0
-
15106. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:48
>>15055
今がチャンスかもね。安倍さん頑張って欲しい。
ずっと核を保有応援している
日本には必要とわかった輩多いはず+47
-3
-
15107. 匿名 2022/02/28(月) 08:42:56
>>15086
日本語でフェイクニュース流しまくるだろうね+4
-0
-
15108. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:03
>>15032
ウクライナは欲しくはないだろ
緩衝国でいて欲しかった+5
-1
-
15109. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:29
>>15102
バイデンはトランプ以下の外交って批判されてるが?+8
-0
-
15110. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:30
朝のテレビで、ウクライナの女性がロシア兵に抗議して現地の映像でてたけど、ロシア兵も女性を攻撃したくないみたいで「帰ってください」って辛そうに言ってて涙でてきた
ほんと、プーチンいい加減にしなよ+28
-1
-
15111. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:32
>>15089
自分に自分で返信しているの?+2
-1
-
15112. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:36
>>15028
専門家が言ってるけど、今までかつてない大規模デモみたい
+3
-0
-
15113. 匿名 2022/02/28(月) 08:43:53
子供達の怯えて泣いている姿を見て
何とも思わないの?+6
-2
-
15114. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:11
>>15057
横だけど、まあ口約束だから破っていいのかってことね。
ドイツ統一時には、ドイツ東側にはNATO軍や米軍駐留地を置かないって約束も、すっかり無視されてリトアニアに米軍基地作っちゃってるし。
国際関係ってだまし騙されなのはわかるし、ロシアが何をか況んやだけども、日本人からしたらそういう基本的な信頼がない相手は相容れないわ。
勿論、だからって重大な国際法違反してるのは、ロシアだけどさ。+8
-0
-
15115. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:16
>>15051
世界大戦したくないのはどこの国も同じだからね、ロシアも含めて。
数日で落ち着いてほしいね。+9
-0
-
15116. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:16
>>15101
それもよさそう+2
-2
-
15117. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:20
>>1470
何かプーチンに反発してしまったのかな
消されてしまったのなら怖いわ+2
-0
-
15118. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:31
>>15110
そりゃ元々は同じ国だったしロシア兵も本当は戦いたくないと思ってるよ+20
-0
-
15119. 匿名 2022/02/28(月) 08:44:43
>>15033
だからアメリカは日本の同盟国なの
アメリカと協議しないと核武装出来ないの
理由は同盟国、日米安保条約、G7などなど
アメリカとは協議するんだから反発するなら協議のテーブルなの
対外的に反発とか子供みたいな事はしないの
中国の核の傘に入ることも選択肢みたいにアナタ(中国人でしょ)
は書いてるけど、アメリカと同盟を解消したら100%経済で優遇してくれないの
中国と組むなんて属国入りに等しい
+8
-0
-
15120. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:08
>>15103
え、プーチンって娘が韓国人と結婚するの許すんだ…+6
-1
-
15121. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:28
事前請求で何もできずに
投資金額だけ絞られて赤字+0
-0
-
15122. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:39
>>15055
トランプの場合基地はお金がかかるからケチりたいだけだよ
日本人はアメリカ人のために血を流さないのに何故アメリカ人が日本人の為に血を流さないといけないのかってのが持論のひとだしね
その後側近連中に諭されて軌道修正したけど
+9
-2
-
15123. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:42
>>15095
パーキンソン病に対する偏見に繋がる。
不愉快。+10
-6
-
15124. 匿名 2022/02/28(月) 08:45:46
アメリカがロシア在住のアメリカ人に対して国外退避を勧告。
ロシアから退避検討を 米政府、在留国民に勧告(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン時事】在ロシア米大使館は27日、ロシア在住の米国人に対し、直ちに国外退避を検討するよう勧告した。 ウクライナ侵攻を受けて各国の航空会社がロシア発着便をキャンセルしている上、複数の国
+11
-1
-
15125. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:01
>>15086
英語出来ずに日本の情報だけ見てる人は詰むだろうね。
でもネットできるなら英語のニュースサイト見て、deeplとかで翻訳すればちゃんと情報とれると思うよ。ロシアみたいに政府のサイトがダウンしなければだけど。+6
-0
-
15126. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:08
>>3019
露にとっての正義は大祖国防衛だと思う
NATO加盟国に平和を語られても
露にとってはたぶん全く響かない。
6000万人もの被害者と経済低迷
プーチンがその辺りを復活させ
結果をだしたから国内に支持者がいるんだと思う
露目線にも立って俯瞰しないと。
(なぜ、そのような行動を起こすか)
善悪の2択になってしまう危険になるので
ナポレオン時代まで遡って
世界史を勉強することをオススメします。
※露の武力行使は反対です。
+6
-0
-
15127. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:10
>>1253
自宅に核シェルターを作って備蓄。家庭での軍事訓練も追加して。英語と中国語も学んで置いた方が生存の確率が上がるよ!…なんて言われそうだね。+1
-0
-
15128. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:14
>>262
過去にはウクライナ後も消滅させられたし
その他にもロシアには散々な目に遭わされた
次は民族自体も消滅させられるかもしれない
夫も息子も軍隊に徴兵されるようになるかもしれない
そんな状況を素直に受け入れるのが平和なら
地獄の平和だね+2
-0
-
15129. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:18
最近歴史としての流れ語ってみただけでも工作員になってしまうしなんか言葉選び難しいわ。
操作とかしてないんだけどな+3
-0
-
15130. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:23
>>15065
しらんけど日本で使わない漢字出す人いるんだよねー
でそれ指摘されると怒涛の援護レスみたいな感じで明らかに様子おかしかった+19
-0
-
15131. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:35
日本も何か支援しないの??
アベノマスクとか大量に余ってるんだから渡して支援すれば?+2
-12
-
15132. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:37
>>1470
嘘か本当か知らないけどネットで見たのは銃で2発打たれていたらしいよ。でも自殺らしい。+2
-0
-
15133. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:42
>>15103
あれ中国系じゃなかったの?+0
-0
-
15134. 匿名 2022/02/28(月) 08:46:50
>>15012
愛のトンネルもウクライナ+19
-0
-
15135. 匿名 2022/02/28(月) 08:47:17
>>15075
これでロシアの国民が 立ち上がってくれることに期待するしかないかもね。+3
-0
-
15136. 匿名 2022/02/28(月) 08:47:34
制裁はどの時点で切るのかな?
ロシアが本気で貧困してしまう?+2
-0
-
15137. 匿名 2022/02/28(月) 08:47:43
>>15109
だから支持率低かったけど戦争して上げるスタイル+1
-1
-
15138. 匿名 2022/02/28(月) 08:47:43
>>15106
私も。
もちろん核がない世界が理想だけど、正直そんなの無理だし核がないばかりに中国ロシア北朝鮮に挑発され放題なのは、もう我慢できない+11
-0
-
15139. 匿名 2022/02/28(月) 08:47:50
>>15030
他国が参戦すると第三次世界大戦になる+5
-0
-
15140. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:12
とりあえず6日あたりまで話し合いして
パラリンピック中止して+4
-0
-
15141. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:20
>>15116
じゃあどうぞロシアへ+1
-0
-
15142. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:21
ハリコフの空港近くで大爆発、まだニュースになってない。
どういう事??+2
-0
-
15143. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:26
プーチン余命宣告でも受けたのかね?
経済制裁されて核ちらつかせてるようにしか見えない
+3
-2
-
15144. 匿名 2022/02/28(月) 08:48:36
>>15061
ロシア擁護苦しくなると、いつもウクライナ軍が自作自演で市民を攻撃って陰謀論を書き込む。
ウクライナトピでもずっとそれで暴れてたよ。+7
-0
-
15145. 匿名 2022/02/28(月) 08:49:04
>>15122
こんなの当たり前だよね。
ただアメリカの場合は、第二次世界大戦後は2度と日本に武装して欲しくなかったから、名目上「守るから武装するな」だった。「必要以上に守らないから、自分の身は自分で守れ。その上で米国のために血を流すなら、こちらも日本のために血を流す」ってことだよね。
これが成立すれば、ごく普通の国同士の関係だね。+4
-0
-
15146. 匿名 2022/02/28(月) 08:49:09
>>1798
いいよ、そんな利権も含めて潰してしまって。+0
-0
-
15147. 匿名 2022/02/28(月) 08:49:25
>>15130
この漢字は変換ででてこないわ
何のキーボード使ってるんだろうね+5
-0
-
15148. 匿名 2022/02/28(月) 08:49:31
>>15067
アラサーなんて20代も含まれるしまだまだ少ない方よ
以前同時期に立った世代ごとのトピのコメント数集計してる人居たけどラフォー後半アラフィフあたりがボリュームゾーンだったと思う
若い頃ネットしてこなかった層は騙しやすそう+1
-0
-
15149. 匿名 2022/02/28(月) 08:49:39
ロシアは一回どん底まで落ちればいいよ
市民が1番可哀想だけど国のトップが
狂っていることに気づくべきだ+4
-1
-
15150. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:06
>>15122
まぁそれでもどちらにもメリットがあるならいいよね。今こそ武装しよう!+1
-0
-
15151. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:09
>>15134
異世界にいけそうなぐらい綺麗な景色ね+9
-1
-
15152. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:10
アメリカ空気みたい+3
-0
-
15153. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:26
>>13541
モスクワだけじゃないけどもお客さんと自分は同等だからね。イタリアとかあったかいところはサービスゼロだけどにっこりされるよ+3
-0
-
15154. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:36
>>15110
兵士が個人の感情で動けるわけないだろ
民間人に攻撃しないよう命令されてるんだろう
現実の侵攻に想像入れて涙だしても+10
-1
-
15155. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:38
>>40
アメリカは軍産複合体がバックだから武器を売りたくて仕方がないだけだよ。+7
-0
-
15156. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:42
>>14905
私はライドンキング好きだからなんか本人別にでもイメージアップしちゃうとこあったな
今ライドンキングも笑えねぇなぁになっちゃった+1
-1
-
15157. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:44
>>15143
プーチンは3人いる説は陰謀論では済まされないと思ってる
顔も耳の形も全然違う
+1
-3
-
15158. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:52
>>15124
怖過ぎるもうやめて、、
平和が一刻も早く戻りますように。+0
-1
-
15159. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:53
>>15149
ソ連崩壊でどん底まで落ちたんだけど…+4
-1
-
15160. 匿名 2022/02/28(月) 08:50:57
>>15113
それで何か思うくらいならこんな事思い付かない
というか、子供に情が沸く人ばかりなら世の中に犯罪や虐待なんて物はない+6
-0
-
15161. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:06
>>15145
「守るから武装するな」
ウクライナが言われてた台詞+4
-0
-
15162. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:10
>>15116
良いというか日本のサービス業は働く側がきつすぎるからもう少し適当でいいよ
だから日本人が他の国に行くとより冷たいとなる
ヨーロッパもレストランは30分でお酒飲んで退店も普通だし日本はどこの国よりもサービスが良すぎる+17
-1
-
15163. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:12
プーチンさようなら+11
-0
-
15164. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:24
>>15067
そういえば反ワク過激派はTwitterでガルちゃんのトピに集まるように集合かけてるらしいね+3
-4
-
15165. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:26
>>15111
いつもの常套句だよ工作員の。
プラマイ見たらわかる。コロナトピでわかった。
大体短文だから打つのが早い(笑)
後は決まり文句だから早い+3
-1
-
15166. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:36
こんな時こそ全世界でSNSで
「NO MORE WAR」を訴えよう!!
全世界民が戦争なんて望んでいない。+2
-5
-
15167. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:38
>>15026
ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ベラルーシとの国境でロシアと停戦交渉を行うと発表した。
ロシア側は、交渉はベラルーシ南東部ゴメリ州で行うとしている。
+0
-0
-
15168. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:41
ロシアがアントノフ破壊したってまじ?もうプーチンは人間じゃないな。血も涙も無い。+1
-3
-
15169. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:52
ソ連も民主主義に敗れたし、ロシアも今の民主主義に敗れそう。
プーチンは民主主義に怯える人生だな+2
-1
-
15170. 匿名 2022/02/28(月) 08:51:58
>>15120
え、許さないから行方不明になったのだと思ってた+0
-0
-
15171. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:06
>>15003
スイフト外されてる時点で国としては終わりが見えたよ
ルーブル刷りまくってロシア国内はハイパーインフレが起きる
国際社会から締め出されて国民はどうやっていきていくの
停戦出来たとしてどうやって国際社会に復帰していくの
なにかあれば核で脅してくるような国と今後深く付き合いたいと思う?
ロシア国民がプーチンを支持していた理由は、ソ連崩壊後の極貧生活から抜け出せたからこそ支持を集めたんだよ、プーチンが多少強引なことしても生活が向上したから
金の切れ目が縁の切れ目ロシア国内は干上がる、困窮に耐えきれない国民が増えて内部崩壊待ったなし
+24
-2
-
15172. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:16
>>15136
影響あるだろうけど実はこれロシア以外の方がヤバいよ
プーチンは制裁対策してるだろうしエネルギーは中国にやる
エネルギー不足から世界的にインフレしまくって世界の工場中国とロシアが世界に輸出制限かけたら食糧難になってしまうから
+1
-1
-
15173. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:24
>>15081
今思い出しても腹立つ+2
-0
-
15174. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:26
>>15051
でもこうなること予想していたとしたら?
まだわからない+0
-0
-
15175. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:47
>>15130
なんて援護?+0
-0
-
15176. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:48
>>15138
今回も批判されてるけどゼレンスキーが会談に応じたのはロシアの核があったからだよ。核は強力な抑止力になる+0
-0
-
15177. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:48
>>15157
それ聞くたびに思うけど今の技術なら分からないもんなの?
一卵性の双子でも違いを判別できるみたいだけど+1
-0
-
15178. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:50
>>15155
だからウクライナをNATOに入れてあげようかな的な発言してたのかな。+0
-0
-
15179. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:54
>>15159
そのどん底の時に叩いた奴らにお礼参りしてるんだよね。+0
-0
-
15180. 匿名 2022/02/28(月) 08:52:57
>>15159
戦前も飢饉やらドイツの侵攻やら、何度もどん底になってる筈なんだけどな…
戦後もスターリンという独裁者がいたし+0
-0
-
15181. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:02
>>15170
プーチンに消されるから逃げたってこと?
てっきり「こんなヤバいやつが義父になるなんてごめんだ!」って失踪したのかと思った笑+2
-0
-
15182. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:05
>>1798
だからアメリカは京都議定書を締結しなかったの?+0
-0
-
15183. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:19
>>15047
車が?かな+0
-0
-
15184. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:35
ウクライナからポーランドへ避難する列車の映像見たけど、タイタニックみたいに混乱してた
子どもだけ乗せて、父親が乗れなかったり、子どもが乗ってるから乗せよ!と言ったり…+1
-0
-
15185. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:52
>>15151
どこかのトピで
見かけた事あるけど
ウクライナだったんだ。
美しいよね。+5
-0
-
15186. 匿名 2022/02/28(月) 08:53:59
ジトーミル、チェルニヒフ、ショスタツィに暴風雨警報が発令されました。
いやいや大丈夫か??+1
-0
-
15187. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:09
>>15176
応じないとガチで落とす国あるからね、アメリカとか。+2
-0
-
15188. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:10
>>12512
軍人って武器持って戦うだけじゃないし
男女共々適性似合わせてると思う、医療や通信色々あるんだよ+0
-0
-
15189. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:11
プーチンだって戦争をしたくはなかったのでは。
マッカーサーも1950年に、日本の戦争は自衛戦争だったと総括している。
今回のロシアも自衛戦争ではないか?という視点も大事。「マッカーサー証言」日本は侵略ではなく自衛のために戦った | HONTOBAKO| |netlabo.biz「マッカーサー証言」日本は侵略ではなく自衛のために戦った | HONTOBAKO| | 韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連その他HONTOBAKOおすすめの本 HONTOBAKO Just another truth news site韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連その他HONTOBAKOおすすめ...
+8
-5
-
15190. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:22
>>15105
これって、オンラインじゃなくて直接出向いてって事だよね?+0
-0
-
15191. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:29
>>15177
でもさ、どう見ても違うよね
北朝鮮のあの方もそうだけど+2
-3
-
15192. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:39
>>15125
サイバー攻撃食らうと思う+0
-0
-
15193. 匿名 2022/02/28(月) 08:54:59
>>15164
ワクチン推進派の人?+2
-2
-
15194. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:12
>>15161
トランプ「武器やるからウクライナは自衛しろ」
バイデン「ウクライナがNATO加盟を選択するなら、米国は強く支持する」
トランプの方が正しいな+5
-1
-
15195. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:16
>>14861
カレンダーが大人気だもんね+0
-0
-
15196. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:18
日本は武装しない事(核を持たない)で戦争の悲惨さを伝える義務があると思う。
核を持ってそれをちらつかせるなんてそれこそプーチンさんと同じになっちゃう。
そんな品のない国になって欲しくないわ。+4
-19
-
15197. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:30
>>6264
武器オペレーションの人員も送られたりw+0
-0
-
15198. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:32
>>15150
武装する前に中国に核ミサイル落とされたら?+0
-0
-
15199. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:33
何度も見かけるウクライナの画像は映画のシーンや昔の写真の流用も混じっているから判断は慎重に。
クライシスアクターも混じってる。+0
-0
-
15200. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:54
>>15149
いや、市民は気がついてるよ
でも選挙も不正で政権交代できない+3
-0
-
15201. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:11
>>15161
これ今も日本は従ってるんですがww+11
-0
-
15202. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:20
>>15151
千と千尋の世界に行けそう+3
-0
-
15203. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:22
>>15143
元々旧ソ連時代のKGB出身だから、旧ソ連に対しての思い入れが強いんだと思う
だからこそ、ウクライナのNATO加入をどうしても止めたかったんじゃないかと思っている+2
-2
-
15204. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:23
上を飛ぶなとな。
結束強いし早いな!!どんどん畳み掛けていくな。ロシア内部からは戦争反対の署名90万人だし。時代が昭和ではないからな。情報の拡散がこんなに早いもん。
後3日以内に収まらなかったら
プーチンやべーかもな露の航空機 EU全空域で飛行不可 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp欧州委員会は、ロシアのウクライナ侵攻を受けた制裁として、ロシアの航空機に対し、EUの全空域を閉鎖すると発表した。ロシアの航空会社や個人のプライベートジェットなどは、EU上空の飛行や、EU域内の空港の利用ができなくなる。
+18
-0
-
15205. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:27
>>15124
日本人も緊張感もたないと、帰れなくなる可能性あるよね。
ロシアの制空は航空機つかえなくなりそうだし。+4
-1
-
15206. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:29
>>15006
EUは光熱費爆上がりだものね、身近に迫ってて他人事じゃない
日本より物価が高いとは言え、ガス代2ヶ月14万とかそりゃ危機感増すわ
+4
-0
-
15207. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:39
>>15156
ライドン?+0
-0
-
15208. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:49
>>15189
マッカーサー証言
そうです。
我々は、彼らを回避して、これを包囲しました。(中略)・・・
「日本は4つの小さい島々に8千万人近い人口を抱えていたことを理解しなければならない」
「日本の労働力は潜在的に量と質の両面で最良だ。彼らは工場を建設し、労働力を得たが、原料を持っていなかった。
綿がない、羊毛がない、石油の産出がない、スズがない、ゴムがない、他にもないものばかりだった。その全てがアジアの海域に存在していた」
「もし原料供給を断ち切られたら1000万~1200万人の失業者が日本で発生するだろう。
それを彼らは恐れた。
「従って日本を戦争に駆り立てた動機は、大部分が安全保障上の必要に迫られてのことだった(Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.)」+3
-0
-
15209. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:51
>>15191
どこが?若い頃も今もプーチンホクロずっと左頬にあるじゃん+1
-0
-
15210. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:54
>>15110
ロシア側の士気も高くないよね…
もともと恨みあったわけでもないし+21
-0
-
15211. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:55
>>15108
ウクライナなくなるとクッションなくなるから困るんだわだよね+0
-0
-
15212. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:57
>>15123
横だけどパーキンソン病そのもを否定してないのにそれを言う事で意識がそこに向くんだよなぁ
+5
-3
-
15213. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:57
>>15196
それが理想だけど現実問題それが通用しない国に囲まれてるのよね+6
-1
-
15214. 匿名 2022/02/28(月) 08:56:58
直接対決…どうなるのか+0
-0
-
15215. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:01
橋下徹さんはこの問題にコメントしないでほしいな…
ツイで在日ウクライナ人に注意されてたよね+23
-0
-
15216. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:11
怖いやつらやけどウクライナもロシアも顔面偏差値レベルだけ高いね軍人きれいすぎ 軍人がモデルみたいってすごい。。 日本の益若○○さとかがモデルって笑える 寒い場所はキレイな人多いの?
日本も北海道ってキレイな子多いのかな?東北は多いよねキレイな人
+4
-4
-
15217. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:40
>>15152
アメリカ空気で良いと思う
シャシャリ出てもプーチンを刺激するだけだもん
裏で今まで通り情報収集していてくれれば良いわ+5
-0
-
15218. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:41
>>15207
漫画みたいだね+0
-0
-
15219. 匿名 2022/02/28(月) 08:57:55
>>15161
今の日本と同じだな。でも、いざという時は守ってくれないよ。自国が一番だし。+3
-0
-
15220. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:05
子どもの難病専門病院、その他病院、献血センター、救急車を攻撃したのは事実だからね。
それは本当に許せない+8
-0
-
15221. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:06
>>15210
演習って言われて来ただけの兵士もいるみたいだしね+4
-0
-
15222. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:07
>>15194
バイデン「NATOまだ加入してないから派兵は出来ない。無事を祈る。」+3
-1
-
15223. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:07
個人資産凍結メンバー
北朝鮮、金正日
シリア、アサド
ベラルーシ、ルカシェンコ
ここにプーチン加える。
ロシア国民は自国が彼らと同じに扱われることに気づいてほしいな+2
-0
-
15224. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:13
>>15099
失言もしないくらい知識がないだろうね
でも私より知識に毛が生えてるから無知な主婦が見る番組としてはちょうどいいのかな+0
-0
-
15225. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:19
>>15181
てっきり消されたのかと思ってた
まだ生きてると考えるあなたは優しいね
確かに逃げた可能性もあるかw自分が嫌になったわw+1
-1
-
15226. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:21
パーキンソン病ってうつ病になるんだよ
あと身体が思うように動かなくなる
プーチン普通に喋ってた、よね?!
+4
-0
-
15227. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:22
>>15189
資源国家のロシアと日本じゃ全く違うでしょ。
+4
-1
-
15228. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:40
>>15024+6
-2
-
15229. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:53
>>15168
なんで?+1
-0
-
15230. 匿名 2022/02/28(月) 08:58:53
>>15201
平和ボケが身を滅ぼす
いざとなればアメリカは米軍撤退させて傍観してるだけ
日本はいつも中露朝に囲まれ四面楚歌だと忘れちゃいけない
いつ日本は進行されてもおかしくない+11
-0
-
15231. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:13
>>15206
ドイツはドル頼みの中東よりロシアの方がましだから、ロシアから石油を輸入していた
+0
-0
-
15232. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:20
>>15164
反ワクは工作員が作った言葉。
工作員あなた?+4
-1
-
15233. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:30
>>15171
予測もつかんけど、その崩壊後のシナリオもロシアなりに何か描いてるんだろうな
丸く収まるのはトップを処罰して、柔和な新トップが世界中にゴメンなさいだよね+0
-0
-
15234. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:32
>>15210
ほんとそう。
参加した兵士はこれが終わっても精神的に苦しみそう。+4
-0
-
15235. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:50
>>15196
はいはい
シナご苦労さん+6
-0
-
15236. 匿名 2022/02/28(月) 08:59:51
>>15222
やっぱりウクライナ疑惑からずっと仕組んでたんだなくそバイデン
不正選挙だし大統領辞任しろ+1
-1
-
15237. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:06
>>15215
国に残る指示をした事をしつこく否定してるけど有事の時に全てお利口な選択をするのが正しいのか?って思うわ+4
-0
-
15238. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:11
>>15161
これわが国。。。+2
-0
-
15239. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:14
>>15226
何度もあった事ある人が最近の彼はすぐ怒りやすくなってたって言ってた+5
-0
-
15240. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:18
>>15222
ほんとにクソ+1
-1
-
15241. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:24
>>15216
ファッション関係で働いていたけど2000年代に入ってから、ロシア、ウクライナ、ベラルーシら辺りのモデルが凄い増えたよ。
やっぱり綺麗な人が多いし、貧しい暮らしをしていた人も多いから根性あるんだよ。
我儘とか絶対に言わない感じ。+9
-1
-
15242. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:39
>>15207
主人公のプルチノフ大統領のモデルがプーチン
異世界転生しても統治者としてかっこいいのとギャグがおもしろいんだけど今もやもやして読めないなというやつ+2
-0
-
15243. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:51
>>15175
陰謀論者乙とかスクショだせとかなこと同じ流れー+0
-0
-
15244. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:58
>>15189
ウクライナの市民の中にロシアに助けを求めてる人達がいるよ。
国の悪政で生活がままならなくなった人達。ロシアはいろいろ言われるけど余裕のない家庭にはパンとお肉と牛乳とお酒を毎日無料で配給してくれるから。
+5
-9
-
15245. 匿名 2022/02/28(月) 09:00:59
>>15210
人種的にも近いし
ウクライナに親類がいるロシア人もたくさんいる
兄弟姉妹みたいな国同士で戦争とかロシア兵の士気が上がるわけない+3
-0
-
15246. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:10
>>15099
谷原さんより、橋下さんと山下さんがな+0
-0
-
15247. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:11
weiboの中国人と思われるコメントは未だにウクライナが悪いって論調だね。
俳優のせいでウクライナ人は犠牲になるとか、ロシアは交渉を望むとか。
中国の情報統制やばい。+4
-0
-
15248. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:34
>>15224
…私をディスってるの?+0
-0
-
15249. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:34
>>15242
自己レス追記
マンガです+0
-0
-
15250. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:35
ゼレンスキーは何で国外に逃がしてあげないんだ!+1
-6
-
15251. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:42
>>15159
また繰り返しちゃうね+0
-0
-
15252. 匿名 2022/02/28(月) 09:01:54
>>14825
脅しだけでも顧客離れて金融危機が起こりそう+0
-0
-
15253. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:02
>>15241
悔しいがオリンピックでもひときわ目立つよね美しさではロシア
フィギュアスケートいつも見てらんなくなるわ..顔面偏差値レベル違いすぎって+3
-14
-
15254. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:10
>>15210
親戚いる人も多いからね。
ロシアでは電車、車走ってんのに、お隣ウクライナでは戦車走ってると泣いてる人も多いそうな。だよな、人として良くないって思う人も多いよな+11
-0
-
15255. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:29
>>13648
日本はみんな笑ってて怖いって外国から言われる事もあるしね。+2
-1
-
15256. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:29
ウクライナは米英露に軍縮を求められてもいたけど、自らも積極的に軍事力を手放してるんだよね。
ウクライナが中国に安く売った艦体は、改造されて中国初の空母遼寧になってる。
ここ数十年は財政難で軍人に給料が払われず、市民の軍への風当たりもすごくてまともに訓練もできなかったらしいね。
今更少し援助金があったところで…+0
-1
-
15257. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:32
>>15201
アメリカは中国に太平洋制圧されたら不味いから、ネット的役割の日本とは、ウクライナと違って同盟組んでるから攻撃するんじゃない?
日本がかつて太平洋を制圧しようとしたら徹底的に叩き潰したように。「逆さ地図」で見る、中国にとって邪魔な日本 | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netわれわれ日本人が地図を見るときの常識は、上が北で南は下。東は右で西は左である。このことは小学校の社会科で誰もが習ったことだ。海を渡って東に突き進めばアメリカ大陸があり、太平洋には進路を遮る障害はない…
+0
-0
-
15258. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:34
あの子に本田真凜ちゃんのビジュアルがあればなぁ、、+0
-7
-
15259. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:38
マスゴミは騒ぐけど本当に侵攻してるの?
侵攻するための攻撃じゃないよね?
ミサイル撃たれたマンション、映像見たけど、周りに人いなかったよ
自作自演?やらせ?+2
-8
-
15260. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:43
>>15172
又制裁されるね、プーチンは。その時。
チャイナと共に。共産主義は内側から潰れる法則+0
-0
-
15261. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:44
>>15143
パーキンソン病で三年前から性格が変わったって報道されてた
激昂しやすくなったみたい+8
-3
-
15262. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:48
>>15228
今回アメリカで反戦デモあったってニュースあったか?+2
-0
-
15263. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:50
>>15187
本当に落としたアメリカは馬鹿。でもそれがあったから抑止力となってるといえばそう…+0
-0
-
15264. 匿名 2022/02/28(月) 09:02:55
>>15050
あそこでずっと反対運動で暴言やら地べた座りやらやってる人は日本人じゃないと思ってた
日本人でも、まともじゃない人だと思う
アメリカ軍居なくなって一番喜ぶのって、お隣の国らの人だもん
+3
-0
-
15265. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:01
>>15204
国民可哀想…
強いロシアにしたかったら
経済を強くすれば良かったのに
中国は実際それで強くなったし
それができないで何が強いロシア
時代錯誤+8
-0
-
15266. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:03
+0
-0
-
15267. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:10
>>15250
誰を?本人を?
国民の士気高めるためかなと思う
あと覚悟きまってんなと+2
-0
-
15268. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:30
核兵器打つ可能性ってどのくらいあるの?+0
-0
-
15269. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:30
>>15147
わからん
これとか最早読むのも躊躇する漢字だし
まあそういう日本人離れした人もちゃんといると理解して見るにこしたことはないって話
全然笑い事とか冗談とかではなく+2
-0
-
15270. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:01
>>15215
ほんとでしゃばりでうんざり
+8
-0
-
15271. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:03
>>15227
資源はあるけど、エリツィン時代にユダヤに大企業を軒並み乗っ取られていたのをプーチンが国営にした。
で、今回は国境付近になとーがやってくる。
そもそも冷戦時代の遺物であるナトーはソ連解体と共に不要になるはずだった。+0
-3
-
15272. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:30
おいおいおい!
中国がロシアを経済支援するってよ。
もうダメだよ、これ。
ロシアを支援するような国でパラリンピックやるなんて選手には申し訳ないけど言語道断。
IOCは即時に中止しろ。
中国がでてきた。
習主席 制裁巡りロシア支援を指示 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアによるウクライナ侵攻を巡り、中国の習近平国家主席が、態度表明は留保しつつも、米欧の制裁についてはロシアを支援するように指示していたことが27日、わかった。中国政府関係者が明らかにした。
+43
-2
-
15273. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:34
>>15237
現地は選択してる余裕すらないだろうにね
何れにしてもその件は日本人に意見されたくないと思うのだけど+2
-0
-
15274. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:36
>>15239
うつって無気力なんじゃないの?
+0
-0
-
15275. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:37
親ロではないし、やったことは非難されて当然なんだがなんか違和感なんだ
ロシア悪がサマになり過ぎてる
ロシアも悪役になるの分かってたと思う
ここまで悪役を覚悟させたのなんだろう+2
-0
-
15276. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:46
>>15063
元々、ウクライナを欲しがってたとはいえ、偉い人が東欧にNATO拡大を進めたからプーチンがキレたわけでしょ。。
偉い人も信用ならないわ。
+2
-0
-
15277. 匿名 2022/02/28(月) 09:04:53
>>15253
スタイルもね+3
-1
-
15278. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:02
>>15222
アメリカが出てくると世界大戦になるよ
裏で武器支援や情報提供しながら支えているし、経済制裁を主導してる。+1
-0
-
15279. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:06
バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月24日、CCTVの画面に大きく映し出されたウクライナ大統領が悲痛な声で叫んでいた。バイデンは昨年12月7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言っていたと解説委員が強調した。
+1
-0
-
15280. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:06
プーチンが入れ替わってる説は知らなかったんだけど、今テレビで流れてるプーチンが演説してる映像には違和感感じた。
あれ、顔の筋肉の動きがおかしくない?まるでディープフェイク動画の顔だけ他人のものを合成したやつみたい。
本人は生きてるにしても、表に出られない状況(それこそパーキンソン病とか)なのかなとか思ったり。あ、陰謀論者ではないですよ。+0
-3
-
15281. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:08
>>15253
可哀想…+0
-0
-
15282. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:10
>>13269
多少の犠牲は仕方ないと思ってそう
コロナ禍もそうだったように+0
-0
-
15283. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:35
>>15189
日米開戦に置いては自衛。アメリカは中国から完全にすぐ手を引かなければ(失業者大量、不況の嵐)石油止めるって言ってたから。
今回ロシアが攻撃仕掛ける前、どの国が制裁加えるぞと脅したのか。NATO拡大面白くない、ミサイル向けられてる、古き強きソ連帝国復活させなければロシアがやばい、プーチンの勝手な妄想だ+5
-0
-
15284. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:40
>>15153
旧ソ連型共産主義国だったチェコも、治安いいし親切なお国柄だったよ。+1
-0
-
15285. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:41
>>15250
戦いたくない人可哀想だよね+0
-0
-
15286. 匿名 2022/02/28(月) 09:05:44
>>15161
アメリカとウクライナは軍事同盟を結んでない
覚書なんて口約束に毛が生えた程度のもので日米が互いを守る義務のある安保とは拘束力が全く違うよ
+0
-0
-
15287. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:07
>>15196
品を保ったが為に侵略されたなんて子供達に顔負けできない
国を潰した世代になるの嫌だよ
戦わずして負けるなんて悔しくない?
そういったことはプーチンや中国の軍事行動を止めてから言ってほしい
+5
-0
-
15288. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:10
橋下さんの意見が短絡的過ぎてイライラする+6
-0
-
15289. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:16
一応たてまえだけでも人道支援として送った方がよかったような…+0
-0
-
15290. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:21
>>15232
だと思うよ。Twitterのハンネにお注射マークつけてた人達がなぜかいっせいにウクライナの旗マークに変えてるし笑
みんなのためにとか言ってウクライナへの募金集めてる。その金で武器買われて戦争させられるのは市民なのに+2
-1
-
15291. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:41
>>15274
攻撃的になる時もある。
+2
-0
-
15292. 匿名 2022/02/28(月) 09:06:55
>>15061
ウクライナは兵士が足りなくて海外にまで要請してるのに自国民を攻撃する意味がない
ロシア軍が民間人を攻撃してるのはSNSに動画も沢山上がってるし
欧米も報じてるよ
ロシアの工作活動でロシア側がウクライナ軍や警察の制服着て特殊作戦やってるのはいつものことだし+1
-0
-
15293. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:22
>>15261
病気のせいにしないでよ
身内にパーキンソン病の人いるから不快
元からの性格でしょ+9
-6
-
15294. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:23
>>15172
制裁キツくして困るのは欧米だからね
巡り巡って日本も打撃食らうし無能バイデンのせい+3
-0
-
15295. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:30
>>15268
もうわかないよね
最初は軍事演習だけで実行はしないだろうとも言われてたし
+0
-0
-
15296. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:45
>>15290
>>15232
いや、工作員はチャイナかロシア。
日本人ではない。それもわかってる。
どんな事でもする。工作員は。+0
-0
-
15297. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:46
>>15282
実際多少の犠牲は仕方ない
綺麗事じゃ政治は出来ない
日本なんてマスコミや左翼を筆頭にその多少の犠牲も許さない雰囲気があるから政府も大変だと思う+0
-0
-
15298. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:47
>>15253
ロシアのフィギュアはお薬使って飛ぶだけだよ。演技に美しさはない。+11
-0
-
15299. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:47
>>15124
これさ外国にいるロシア民は母国に帰れなくなるの?+0
-0
-
15300. 匿名 2022/02/28(月) 09:07:58
>>15266
ゼレンスキー大統領って愛嬌ある顔してるよね。困ってたら助けたくなってしまうような。コメディアン時代に、アレでピアノ弾くネタやってたらしい(笑)+5
-1
-
15301. 匿名 2022/02/28(月) 09:08:31
☎︎みたいに入れ替わりなんてあるのか?
耳だけは整形でも激ムズで、ほぼ他人に似せられないから良く見てみるポイント+1
-0
-
15302. 匿名 2022/02/28(月) 09:08:39
>>15283
太平洋に日本が繰り出して行ったのは何の為?
元々山本五十六は海軍軍縮して世界平和を希望してたらしいけど。+0
-0
-
15303. 匿名 2022/02/28(月) 09:08:42
>>15061
市街地や民間人攻撃はちょっと怪しいよね+2
-6
-
15304. 匿名 2022/02/28(月) 09:08:43
>>15272
在北京の外交筋は「ロシアは中国が反対に回ることはないと確信して侵攻に踏み切った。中国がロシアの背中を押しているようなものだ」と語った。
中国もセットで制裁せんと無意味…っていうか欧州や日本だけ制裁のダメージ食らう?+7
-0
-
15305. 匿名 2022/02/28(月) 09:08:56
>>15272
最初からわかってたことだけど思ったより登場が早かったね
ロシアと中国にいる外国人は早く国に帰った方がよさそう+29
-0
-
15306. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:05
>>15248
谷原さんと自分をディスってるの
ごめんね
谷原さん何にも喋ってないw+2
-0
-
15307. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:08
>>15302
それこそ資源確保
+3
-0
-
15308. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:10
>>15228
大量破壊兵器なんてなかったのに空爆しまくったし、カダフィーは国民に愛されていたのに暗殺された。+2
-1
-
15309. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:19
>>15226
過剰にカフェインもとってたみたい+2
-0
-
15310. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:25
>>10594
違うよ
アメリカとフランスが噛んでるよ+2
-0
-
15311. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:30
>>15233
プーチンは全然書けていないのはわかった
プーチン以外がそれなりにシナリオが書けているのかもわからないほど、めちゃくちゃ
考えられるのは、ヒトラーに罪を丸被せして平謝りしたドイツ方式かね
プーチンに全部全押し付けて私たち国民は全然悪くないんですって感じかな
どちらにしろロシアはすごい落とし前付けさせられると思うわ
代償を払うのは国民+6
-0
-
15312. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:44
>>15272
ヤバイやんけ!+9
-0
-
15313. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:48
>>15124
もしかしてアメリカ参戦する気か?+0
-0
-
15314. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:51
>>15087
というか「w」を使って笑えるあなたの神経どうなってるのか
今回の件全く笑えないんだけども
+2
-0
-
15315. 匿名 2022/02/28(月) 09:09:53
>>15261
元々だろ
てか本当の性格じゃね?+3
-3
-
15316. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:04
>>15299
EUが航空機の往来禁止したから、ヨーロッパにいるロシア人は戻れなくなりそうだな。
ただ、ロシア外にいるロシア人はほぼ全員戻りたくはないと思う。+1
-0
-
15317. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:06
>>15216
北海道のほとんどは入植者や開拓団の末裔じゃないの?+0
-0
-
15318. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:07
バイデンの何がムカつくってウクライナのNATO加入仄めかして侵略戦争のきっかけ作ったのに、週末はしっかり休むところ+5
-0
-
15319. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:13
>>15266
そういやマクロンとゼレンスキーは同い歳か。私も同じ歳なのに最近の悩みは止まらない体重増加とかスケール小さすぎるわ。+0
-0
-
15320. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:20
>>15296
で、あなたは日本人なの?日本語下手だね。もっと練習して+1
-1
-
15321. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:31
>>15272
これが一番最悪な事
NATOはこうならないようにするべきだった…
+17
-0
-
15322. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:39
>>15137
ウクライナ疑惑の件でさらに下がってるよ+2
-0
-
15323. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:42
トランプ氏、プーチン氏称賛を擁護 ウクライナ大統領は「勇敢」(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 米国のトランプ前大統領は26日、ロシアのプーチン大統領に対する称賛について擁護する姿勢を示したほか、ウクライナのゼレンスキー大統領については「勇敢な男」と語った。トランプ氏は先ごろ、プー
+0
-0
-
15324. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:49
>>15168
世界最大の航空機だから軍用機として利用されることを懸念したからだと思う。でも、この機体は東日本大震災の時に救援物資を運んでくれたり、コロナ関連の医療物資を世界中に輸送したりして、平和的に利用されてたのに。+2
-0
-
15325. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:51
>>15272
日本の外交官大丈夫かしら?+14
-0
-
15326. 匿名 2022/02/28(月) 09:10:53
>>15291
いやぁでもあんなカメラ目線で話せるかなぁ?
+0
-0
-
15327. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:14
>>15272
想定内だわ。
やばいも何もやるしか選択肢無いんだから中国もろとも潰すしかないわな。+17
-0
-
15328. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:21
>>15143
ウクライナがNATO入りしたら
NATO軍がウクライナに常駐したり基地を作る
ソ連にとって、喉元にナイスを突きつけられた状態に等しい
NATO入りが正式に決まる直前の今はソ連の立場だと最後のチャンス+1
-2
-
15329. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:32
swiftのニュースみたんだけど、エネルギー関係は除くで合意したんでしょ。エネルギーとまったら欧州が困るからエネルギー以外をとめたの?+0
-0
-
15330. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:41
>>15280
バイデンも喋ってるところおかしい
表情ないんだよね
虚ろ+1
-0
-
15331. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:50
>>15307
資源確保の為に外国を侵略していいなら、プーチンと同じ理屈では?
穀物不作のウクライナに重化学工業やらせて大量に餓死者出したけど、ソ連も外国に対抗するために資金が欲しかったんじゃないの?+0
-5
-
15332. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:52
>>15322
今は戦争してあがってるよ
+0
-2
-
15333. 匿名 2022/02/28(月) 09:11:55
>>15226
親戚の女性がパーキンソン病だけど喋るのは普通に喋れてたよ
ただ薬の影響もあるのかぼんやりした感じはあった
あと手足が不自由になってリハビリしてたね
+0
-0
-
15334. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:02
>>15318
しかも息子がウクライナのガス会社から多額の金貰ってるし+3
-0
-
15335. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:02
>>15320
日本人だよ?
だから日本人には何も言ってない。チャイナやロシア出すとすぐ食い付くね?(笑)+1
-0
-
15336. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:07
中国さん出張って来たら、なんかいよいよ日本ヤバくないですか?+6
-0
-
15337. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:08
コロナ終わったら海外旅行行こうと思っていたのに勘弁してくれよ。平和になれよ+9
-0
-
15338. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:09
>>15272
世界が身を斬って制裁してるような国を、経済援助するような国でオリンピック、パラリンピックやるなんてあり得ない。
これは申し訳ないけど選手も行ったらダメだと思う。
こそこそ援助してるけどロシアと同罪だよ。+35
-0
-
15339. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:22
>>15282
死にたくなければ自分で備えて逃げるしかないんだよ。もしくは戦うか。+0
-0
-
15340. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:35
>>3987
一方的に攻撃してきて『さぁ話そうか』はないわ+1
-1
-
15341. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:42
>>15277
手足長いし顔ちっさいしね
セーラームーンって、白人だよね?
坂本かおりさんはポカホンタスってかんじ。
+0
-3
-
15342. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:42
プーチンは成し遂げたかったこと、NATOに入らないでもらう程度のことだけでは?
失ったものばかりじゃん+1
-0
-
15343. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:42
>>15272
想定内だよ
経済支援だよね+5
-0
-
15344. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:46
>>15328
ナイス!+0
-0
-
15345. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:48
>>15338
もう日本行っちゃった後+2
-0
-
15346. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:52
ロシア取り付け騒ぎ
ATMに長蛇の列
ロシア中銀は「金融システムは安定」と言っていますが、モスクワでは取り付け騒ぎでATMによる現金引き出しに長蛇の列ができているようです。
今後ロシア全土に拡大していく可能性があり、今後引き出しの制限や禁止の措置が取られるかもしれません。+1
-0
-
15347. 匿名 2022/02/28(月) 09:12:58
>>15313
核を使用することをプーチンが示唆してるし
ロシアへの経済制裁が発動されてるから
ロシア国内が混乱することが予想され
アメリカ国民の安全確保の保障がとりにくくなりつつあるから
退避勧告出してるのだと思う+2
-0
-
15348. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:18
>>15003
ウクライナのゼレンスキー大統領がユダヤ人だというところに引っ掛かるわ
陰謀論ではないけどアメリカやTwitter社がウクライナの味方してるところがなんか怪しい
ソ連崩壊後にユダヤ系の財閥が私兵を使ってロシア人を虐殺していたという事実はほんとにあったらしい
トランプさんの選挙の時はTwitter社が敵に回ったことを考えると一方的にロシアが悪者ってことでほんとにいいのかなとちょっと疑いを持ち出した+11
-8
-
15349. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:23
ベラルーシ、憲法改正が通り、核配備可能へ。ロシアの核配備が可能になりました。
泥沼。+0
-1
-
15350. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:29
>>15302
満州も朝鮮半島もすべて日本と同じような豊かな国にしようと東北などの自国を犠牲にして莫大な資金を投入したんだよ。
満州鉄道だって日本が作ったし、朝鮮半島の水力発電もインフラも日本がバンバン作って、実際当時の庶民は感謝している。
30年後に日本が合併した地域は豊かになり、アジアの繁栄を夢見たんだよ。
当時は有色人種は猿扱いだからね。
戦後日本の技術を惜しげもなく提供したのは、そうすれば日本の価値観が世界に広まると信じたから。
甘かったね。+6
-0
-
15351. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:49
>>15209
ホクロ・・・+0
-0
-
15352. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:54
>>15272
もっとコソッとやると思ってたんで意外
+10
-0
-
15353. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:55
>>15196
核を持っていたのを放棄したウクライナの現状を見てみたら?+6
-0
-
15354. 匿名 2022/02/28(月) 09:13:56
ウクライナ停戦交渉、予断許さず ロシア「譲歩の機会」とも(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【モスクワ時事】ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、両国は停戦交渉を実施することに同意したが、ウクライナは即時降伏の受け入れには否定的で、先行きは予断を許さない。
+6
-0
-
15355. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:00
>>15337
ほんそれ
海外旅行なんて夢のまた夢になってしまった
3年前に誰がそんな世界予想出来たよ…勇気出してパスポート作っておけばよかった+7
-0
-
15356. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:07
>>15323
刺激しないようにしてるな+0
-1
-
15357. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:11
>>15286
契約とは違うと言い逃れ出来ると分かった上で口先だけでそそのかしてたアメリカも今の事態を招いた原因に全く無関係では無いでしょ。というか、むしろロシアを追い詰める為に利用した訳だから。無論現状アメリカがウクライナに出兵させる理由はないから、そこを責めるのは違うけど。
ウクライナもNATO加入前に核廃棄したのが悪手だったね。
+1
-0
-
15358. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:13
>>15253
フィギュアは顔面よりスタイルと技と軟体だと思うけど競技ちゃんと見てる?
ニュースの写真だけ見てる?
ロシア選手美人だしスタイルもいいけど私はプログラムが好きではないかな
つなぎの助走が長くて情緒がない
バレエ文化があるからもっと情緒的なプログラムが見たいな
トピズレ失礼
+6
-0
-
15359. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:23
>>15259
2015年のビデオと同じ映像だったよ。撮影できないから過去の資料から抜粋して使い回してる。
+1
-2
-
15360. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:25
>>15272
まだまだ想定内だし、こっそり裏口からだから。
表立ってやり出したらドイツもイタリアも離れるしかないしね。+1
-0
-
15361. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:33
ベラルーシ憲法改正でロシアの核配備可能にってまじかよ+3
-0
-
15362. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:35
>>15272
中ロが本気出して輸出規制したら世界が詰みますな…+9
-0
-
15363. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:36
ロシア国民はクレカ使えなくなるよ
つか穀物取れない国で輸入できないのはかなり痛手
ウクライナは気候が穏やかで穀物が取れる国だからロシアに搾取され続けたわけだけど
+0
-0
-
15364. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:43
>>15349
ええ…+0
-0
-
15365. 匿名 2022/02/28(月) 09:14:44
>>12051
え?すまーん☆+0
-1
-
15366. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:01
>>15250
本人が戦場はここだって拒否した+0
-0
-
15367. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:02
>>15337
コロナの次は紛争、気候も不安定だし海外旅行が遠い話になってきた。+4
-0
-
15368. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:29
>>15272
まあ、そうくるでしょうね。こんな国で平和の祭典なんて、冗談も程々にしてほしいわ。+9
-0
-
15369. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:29
>>15331
ソ連時代なら通るんじゃない?
ロシアに直接でも間接でも攻撃仕掛けてるNATO加盟国あった?+2
-1
-
15370. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:35
>>15360
バレてんのに裏口からだからおkとかある?+0
-0
-
15371. 匿名 2022/02/28(月) 09:15:46
>>15272
あまりにも想定内+8
-0
-
15372. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:12
>>15336
いくら大国でも他国から何らかの制裁受けるだろうね。
もう中国から手を引かなくてはね。日本も。+6
-0
-
15373. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:22
>>15272
よーし!パラリンピック中止だ!+14
-0
-
15374. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:41
>>15105
そうみたいだよ+2
-0
-
15375. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:43
もうこれパラリンピックで居る日本選手団も帰国した方がいいんじゃないの?
中国がロシアを支援するって、選手を人質に取られかねない+15
-0
-
15376. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:43
>>15361
えぇえ、なんか近隣の国がヨウ素買い集めてるて
こりゃ本気でヤバイわ
せめてコロナ禍が終わってからにしてくれよ
ウィルスは待ってくれないんじゃ+1
-4
-
15377. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:44
>>15363
ロシアは小麦の輸出量世界トップだよ。+2
-0
-
15378. 匿名 2022/02/28(月) 09:16:57
>>15266
いつも思うことが、ジョンソン首相のクチャクチャになってる髪は正解なの?+3
-0
-
15379. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:00
>>15355
身分証明書がわりに作っておけば?モチベーションも上がるし。日本のパスポートってどこでも行けちゃうからすごいんだよね。フィリピンの人はいちいちビザ取らなきゃいけないことが多くて大変なんだなと思った。+6
-0
-
15380. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:01
>>15353
核もってたら攻撃されないなんて平成の幻想。+0
-9
-
15381. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:10
>>15363
ロシアは小麦7600万tで世界4位、大麦1900万tで世界2位。ウクライナは小麦2600万tで世界7位、大麦は830万tで世界5位だけど+2
-1
-
15382. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:10
>>15328
ロシア軍の戦車部隊、道路に立ち塞がった「ウクライナ市民の壁」を踏み潰せず
ここが中国との違いだね
天安門の記憶は消えないよ+15
-0
-
15383. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:11
>>15370
大有りだよ。日本も核兵器は持てないけど作れるのは周知の事実みたいなもん。+0
-0
-
15384. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:41
>>15336
やばいね
引く気が無いわけだから
プーチンも台湾侵攻支持するね+0
-0
-
15385. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:50
>>15001 露スケ
+1
-0
-
15386. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:51
>>15250
国民皆兵のある国は女性まで戦うよ
ウクライナは女性や子供を逃してるじゃん
戦争とはこういうものだし平和な国だからそう考えるんだと思う
+0
-0
-
15387. 匿名 2022/02/28(月) 09:17:54
>>15378
私もジョンソン見るたび爆笑してたw+2
-1
-
15388. 匿名 2022/02/28(月) 09:18:04
>>14958
ベラルーシでって、どうなるんだろう+0
-0
-
15389. 匿名 2022/02/28(月) 09:18:17
ウクライナって美しくて強いんだね!
悪者が欲しがるのも、まともな国が守ったり応援するのも納得+0
-4
-
15390. 匿名 2022/02/28(月) 09:18:20
>>15362
どっちも嫌いだから脱中ロしたいところだけどね+7
-0
-
15391. 匿名 2022/02/28(月) 09:18:29
世界が品のないことをやってる時は日本も足並みを揃えるべきだよ
皆が核を持ってるときは自国も核を持つ
皆が核を放棄したら自国も放棄する
独りだけ違うことをやってたら損するよ
空気読まないと+11
-0
-
15392. 匿名 2022/02/28(月) 09:18:46
>>15337
エルミタージュ美術館行きたかったんだよね
もう一生行けない気がしてきた+5
-0
-
15393. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:02
>>15357
まあ核廃棄はアメリカ、イギリス、ロシアの3カ国から圧力あったし仕方ないけど
NATO加入はバイデンがいくは支援するとは言っても加入表明はするべきじゃなかったね+0
-0
-
15394. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:08
>>15379
身分証明書代わりは考えてなかった
旅行雑誌とか読んでワクワク感だけでも味わってみようかな+1
-0
-
15395. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:09
>>12946
中国のsnsでは気持ち悪いみたいな意見が多数らしい+1
-0
-
15396. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:12
>>15336
この流れに乗じて日本にも何かしら仕掛けてくるかも。+1
-0
-
15397. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:18
>>15331
侵略と併合は違うからね。+3
-0
-
15398. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:19
>>15362
マスクの時みたいになるね
食糧は死活問題だわ+5
-0
-
15399. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:36
>>15378
あれだけグチャグチャな人も珍しいよねw 側近とか何も言わないのかな。クシ入れてあげたい+3
-0
-
15400. 匿名 2022/02/28(月) 09:19:41
>>15361
そのニュースまだ確認できてないしフェイクニュースかもしれないけどベラルーシに核兵器配備してると言われてるよね
そんなとこに国境とはいえ交渉にいくって果たして交渉なのか
+4
-0
-
15401. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:01
>>15345
なんでこんな時に行くかな
これだけ猛スピードに事態が変わっていく戦時下に中国から助けてくれ言われてもどうにもならないのに+12
-0
-
15402. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:09
質問です。私は9条改正したら、陛下を元首にするから反対と書いてるの、今トピで見てきたけど調べても出てきません。誰か知ってる日本の方教えてください。
+2
-8
-
15403. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:20
スイス銀行やら中国やら出てきて、世界中で経済戦争はじまってしまったね…+2
-0
-
15404. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:44
>>15193
まさかw
去年の秋頃接種実施してる自治体に抗議の電話かけたりワクチンの危なさ啓蒙するための作戦会議みたいな話し合いしてる人達のトピに迷い込んだ事があるの
今はどこ行ったかしらないけど+1
-0
-
15405. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:45
>>15227プーチン大統領によるウクライナ宣戦布告演説の全文日本語訳 (2022.2.24)|オロゴン|notenote.com本noteは資料として、クレムリン発表の原稿英文のAIによる翻訳結果(DeepL)を 99.9% コピペしたものでほぼ無加工です。『真実』『真理』『歴史』は立場や思惑、解釈により、いかようにでも変わることを忘れないでください。 翻訳元の原稿はこちら ロシア語演説をロ...
+1
-0
-
15406. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:45
>>15196
戦争の悲惨さを伝える義務かぁ。
いつも思うけど、やられた側がなんでここまでしないといけないんだろうね。虚しくなる。
いくら訴えてても戦勝国には届かない。だって彼らは勝ったら全てが正義になるのを学んでるから。そんな国が核を手放す訳ない。+6
-0
-
15407. 匿名 2022/02/28(月) 09:20:54
>>1856
欧米(中国韓国?)は、自分達の生活が豊かな間は綺麗事は沢山言って、自分達の「その時の価値観」と違う人間(他国)を叩くけど、ちょっとでも自分達の生活が不便になったら掌クルリ何て朝飯前、ってか「そんな事は言って無い!」って本気で言う。+2
-0
-
15408. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:03
スイス銀行やら中国やら出てきて、どんどん大事になっていってない?もう落とし所がわからない…+2
-0
-
15409. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:05
>>15250
本人が拒否してる
彼がいなくなったからといって、キエフ侵攻が止まるわけではないし
彼も、国を守るためには戦う精神のウクライナ男の一人ってことよ
早くロシアの侵攻が止まりますように+9
-0
-
15410. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:16
>>15402
でたらめだよ
なんでなんで連発するつもりだろ?
引っ込んでろ+2
-2
-
15411. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:20
>>15331
日本が行かないと、それこそロシアが南下してきて終わりだよ。あの時代、まともに統治出来ない弱い国は属国になるしかない。日本は侵略せずに合併して発展させた奇跡の国だけどね。+5
-3
-
15412. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:23
>>15003
言い分の話を言ったらキリがないよ、どっちも脛に傷があるんだから
そういう話じゃなくて、今回うまく行ったとしてもロシアが国としてリターンが少なすぎるのが問題
国民の命や資金をここかでかけてまでやることじゃない、もしくはタイミングじゃない
それでもやってしまったんだからもう政治家じゃなく、とち狂った独裁者+6
-0
-
15413. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:53
なにはともあれ、メディアがせっせと報道しているっていうことは何かプロパガンダがあるんでしょうよ。
みんな、報道する自由、報道しない自由っていうのがあるの、知ってるでしょ。+3
-2
-
15414. 匿名 2022/02/28(月) 09:21:59
>>7331
自分だけパソコンの前でぬくぬくしてる…と思えば居た堪れないんじゃないかな+3
-0
-
15415. 匿名 2022/02/28(月) 09:22:15
>>15357
アメリカが本気でロシアを追い詰める気ならNATO加盟をもっと強力に後押ししてたよ
アメリカ自身はNATO加盟を歓迎してたけど反対してたドイツやフランスに根回ししてない
アメリカが本気ならロシアの代わりにガスを供給してドイツやフランスを賛成に転じさせることも出来たはずだから
+6
-1
-
15416. 匿名 2022/02/28(月) 09:22:17
>>15372
残念だけどロシアと中国を制裁できる大国なんかないよ。日本経済はチャイナマネーでまわってるから今さら手なんか引けないしね。+5
-1
-
15417. 匿名 2022/02/28(月) 09:22:33
>>15402
何を言ってるの?+2
-1
-
15418. 匿名 2022/02/28(月) 09:22:35
>>15311
私がモゴモゴとしてたのをスパッと言語化してくれてありがとう!ドイツ方式というのね
結局落とし前は国民か、なんとも切ないな+1
-0
-
15419. 匿名 2022/02/28(月) 09:22:49
>>15392
ええ…それは行けなさそうだね
私もバルト三国とかモスクワにちょこっと興味があったけど、当分行けないわ。モスクワは乗り換えで立ち寄って免税で買い物したことあるけど、ヨーロッパ主要都市に比べると地方空港みたいな簡素感だった。+0
-0
-
15420. 匿名 2022/02/28(月) 09:23:04
>>15363
穀物の生産量は世界一位だよ。輸出先はエネルギーと同じく欧州だから、欧州は今後エネルギー不足と小麦不足になりどちらも高騰が予想される。ロシアは中国やインドに販売すればそこまで困らない。+6
-0
-
15421. 匿名 2022/02/28(月) 09:23:50
>>15413
知らないよ。そういうの知ってるのは反ワクだけ+2
-1
-
15422. 匿名 2022/02/28(月) 09:23:58
中国も韓国もロシア寄りで、日本の周りは本当に敵国だらけだな
中国国民がウクライナに賛同しないのはわかってるけど、韓国はもう少し賛同するかと思った
他人が助けを求めても助けず、自分が助けてほしい時だけ助けろと喚く人なの?+13
-0
-
15423. 匿名 2022/02/28(月) 09:24:08
>>15379
そうそう!ハワイの荷物検査場とか、ジャパニーズ?聞かれて
イエスって言ったらゴー!って即言われたもん。+7
-0
-
15424. 匿名 2022/02/28(月) 09:24:09
意外と侵攻が遅いのは、プーチンに対しての不信感からロシア軍の士気が下がってるからじゃないのかな?+0
-0
-
15425. 匿名 2022/02/28(月) 09:24:44
>>15362
いやどうすんだろこれ+5
-0
-
15426. 匿名 2022/02/28(月) 09:24:56
>>15402
陛下を元首にするの意味がわからない
そんなことはないです+0
-0
-
15427. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:03
>>15253
年取ったら樽体型になるよ
あの可愛らしさはどこへ消えるのか+3
-0
-
15428. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:09
>>15272
中国が輸出に規制かけたら日本は生きていけない+2
-1
-
15429. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:10
ロシアが負けたらロシア文化が終焉するだろう
世界統一政府の誕生の手助けをしてしまったということ
ロシアが勝ったら共産主義国家の延命
中国の延命
どっちに転んでも日本にとっては…+0
-1
-
15430. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:17
>>15362
制裁の手を緩めるしかなくなる…?+2
-0
-
15431. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:18
>>15398
私蓄えがたくさんあるからみんなのために少し食べるの我慢するね+6
-0
-
15432. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:25
>>8383
それで元カノにDVとは
とんだ元カレだな+1
-0
-
15433. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:34
>>15420
それだよね
制裁してもしなくてもロシアは困らない
制裁で困るのは我々+4
-1
-
15434. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:42
>>15228
アフガン、素晴らしい遺跡を持つ美しい国なのなに。+2
-0
-
15435. 匿名 2022/02/28(月) 09:25:52
>>15361
うん?ベラルーシにロシア軍の核を配備して、ウクライナに落とすってこと?ベラルーシってチェルノブイリのせいで甲状腺ガンが異常に多い国だよね。それでいいのかベラルーシ。+7
-0
-
15436. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:23
>>15430
無能バイデンがやらかすと予想+6
-0
-
15437. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:25
>>15415
アメリカはウクライナにヘルメット3000個送ってるよね。これで頑張って闘えって。それくらいの本気笑+1
-4
-
15438. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:34
>>15362
死活問題よ+3
-0
-
15439. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:45
ロシア国内って本当に今のウクライナの現状やロシア軍の成り行き知らさせてないの?
SNSとかで見れないように規制されてる?
アノニマスはロシアのテレビ局ハッキングしたって
ニュース見たし、ある程度知れるよね?+0
-0
-
15440. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:46
>>15426
ですよね。ありがとうございます+0
-0
-
15441. 匿名 2022/02/28(月) 09:26:52
ウクライナにロシアの侵攻前の武器援助と軍の強化、侵攻はじまってからは偵察機等の情報提供メインで殆ど何もしないでロシアに大打撃
武器の援助はNATO経由でやらせるので、ロシアがブチ切れても最悪死ぬのはNATO
それにドイツは今回のことで軍の予算をバク上げを決定したから武器も売れる
NATOも軍拡で武器も売れる
アメリカ様はやること汚いなー+2
-1
-
15442. 匿名 2022/02/28(月) 09:27:06
>>15420
寒いから果物取れないけど、中国インド、ベトナムあたりから輸入できるもんね。+0
-0
-
15443. 匿名 2022/02/28(月) 09:27:27
>>15272
C国は平和の祭典を開催する資格無いね!
プーチンが北京五輪に出席したのもC国に恩を売る意味もあったと思う
+5
-0
-
15444. 匿名 2022/02/28(月) 09:27:41
世界各国のデモがとんでもないことになってる
日々人数が増えてる
ドイツなんて人が道路を埋め尽くしてるじゃん+2
-0
-
15445. 匿名 2022/02/28(月) 09:27:48
>>15437
それドイツ+2
-0
-
15446. 匿名 2022/02/28(月) 09:27:51
これから食料難、ガス不足になりますか、、?+3
-0
-
15447. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:12
>>189
ヒトラーも何度も計画されたけど、全て失敗している。独裁者は暗殺を恐れるから人前にあまり出ないし、内に引き籠りがち。となると会えるのはごく限られた人物たちに限られる。もしその人物が独裁者を快く思っていないにしてもその人物に接触、さらに計画を実行させるというのは不可能じゃないかな。+0
-0
-
15448. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:16
>>15423
おー素敵!
ちょっと前までそれが当たり前の時代だったんだよね
なんかここ数年であれよあれよとかけ離れてゆく
毎日が精一杯で不安になってくるわ+4
-0
-
15449. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:20
>>15423
他の国の人は止められたりしてるのに、日本人はゴーだもんね。悪い事はしない国民。私達の祖先が築いてきた信頼よね。+8
-0
-
15450. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:21
>>15293
後々わかるよヒトラーみたいに+4
-0
-
15451. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:21
>>15439ロシアで広がる反戦、署名に90万人賛同 えん戦気分増大の可能性も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp軍がウクライナに侵攻するロシアでは各地で「戦争反対」を訴える抗議活動が続いている。当局による強硬な取り締まりによりデモは大規模化していないが、インターネット上で反戦を求める呼びかけには90万人以上
+6
-1
-
15452. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:22
我々はスタフレにさらに備えるしかないな
+3
-0
-
15453. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:34
>>15429
ロシアは資本主義国家だけど?+0
-0
-
15454. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:55
>>15402
これ?
自民党の改正案みたい+3
-8
-
15455. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:55
>>15380
今、ロシアから核うつって脅されてるよ?
他の国も出てきたら打つからなって脅してるけど?もっと現実見た方がいいよ
+7
-1
-
15456. 匿名 2022/02/28(月) 09:28:59
>>7331
この人実家を砲撃されたんでしょ?
ガチギレしてたよ
そしてこのツイートは、誤解を招く表現だったって謝って消してる
日本人に戦争行ってくれって言ってるわけじゃない+10
-1
-
15457. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:05
>>15348
またユダヤ陰謀説始めるの?陰謀論者は隙あらばねじ込んでくるね。+7
-5
-
15458. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:20
>>15261
秀吉か。
秀吉は核持ってなかったからなあ。
プーチンの家族よ、プーチンに優しくしてあげて。+0
-3
-
15459. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:21
>>15272
侵攻した当時から中国が助けるから経済制裁は無意味、というか効果が出るのにだいぶかかるって言われてたよ+5
-0
-
15460. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:39
>>15424
さっき動画見たけど全然下がってなかったよ。ロシア国民の大半はトップと同じ血も涙もないシオニスト。+0
-1
-
15461. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:42
私てっきり中国は仲裁に入って大国アピールするかと思ってたけど、ロシアの味方をするのね+2
-0
-
15462. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:42
>>15427
食べ物じゃないか?
酒と油
寒いからそんな食文化で日本にいるロシアンおばさまって普通体型かと思う
5.6人しかしらないのでサンプル全然ないけど+3
-0
-
15463. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:52
>>15441
在庫処分できて支持率上がるしね+0
-0
-
15464. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:56
>>15442
中国が台湾の作物を輸入禁止にしたり、オーストラリアの石炭を輸入しなくなっても、結局他の国経由で物資は融通されてどこも困らなかったんだよね。
輸出入に関わる人たちは面倒だっただろうけど。+0
-0
-
15465. 匿名 2022/02/28(月) 09:30:09
>>15272
これで西側の国々が中国へ一層の警戒心持ってくれればいいけど……+7
-0
-
15466. 匿名 2022/02/28(月) 09:30:20
>>15272
中国が日本の外交官を拘束したのも何か関係ある?+9
-0
-
15467. 匿名 2022/02/28(月) 09:30:29
>>15454
これは本当に政府が作ってるの?+1
-0
-
15468. 匿名 2022/02/28(月) 09:30:36
>>15444
一部(だと思いたい)のガル民から見ると「デモでなんか変わるの?」と冷笑し、橋下徹氏に拍手喝采なんだよね…+1
-0
-
15469. 匿名 2022/02/28(月) 09:30:48
>>15452
備蓄辛いよぉ+0
-0
-
15470. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:02
ロシア指示するって言ってる中国でオリンピックやることないくね+0
-0
-
15471. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:02
>>15441
トランプのときあんまり売れなかったからね+0
-0
-
15472. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:08
普段、いかなる理由があろうと戦争はダメって
わめいている左巻きの人たちは今回やけに
大人しいなー。
ロシアは侵攻をやめろ!と名指しすることも
なく、申し訳程度に戦争はんたーいだもん。
更にウクライナにも非があると言い出す始末。
これがアメリカだったら、アメリカふざけんな
の大合唱だったろうなぁ。+13
-0
-
15473. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:12
>>15343
ガス買うんかな?+1
-0
-
15474. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:34
NATO加入は国民の意思だからさプーチンが隣接したくないから侵略してもいいって理由にはならないのよ。自国の商品を買って欲しければ魅力ある国に生まれ変わる事だね。+2
-0
-
15475. 匿名 2022/02/28(月) 09:31:58
>>15467憲法に「家族」「緊急事態条項」追加の意図は―自民党草案を読む - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2012年4月、自民党が野党時代に策定された「自民党改正草案」。野党はもちろん、弁護士会など各界から批判が寄せられている。
+0
-0
-
15476. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:06
>>14564
つまりコロナって大して怖いウイルスではなくて
スペイン風邪の方がよほど恐ろしいと+5
-1
-
15477. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:11
>>15362
これを機に国産回帰して欲しくはある。+12
-0
-
15478. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:28
>>8383
実際はヤクザの今カレと悪事を働く元カノを、元カレが両方捕まえて警察、裁判にかけて罪を償ってもらおうというもの+3
-0
-
15479. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:29
>>15437
情報更新した方がいいよ
ヘルメットはドイツね
数も5000個
そしてドイツもアメリカも巨額の軍事資金援助を表明してる+0
-0
-
15480. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:39
>>15422
韓国ってそうなの?そういえばウクライナの話題が出てきてから韓国のニュース無くなった+0
-0
-
15481. 匿名 2022/02/28(月) 09:32:55
>>15467
違うと思う+2
-1
-
15482. 匿名 2022/02/28(月) 09:33:04
>>15457
ユダヤって陰謀論なの?
おいおい、ユダヤって太古の昔からあれこれ勃発させているじゃないか。
ユダヤってのは異常に賢いがやることが汚いって定説だと思ってたが。+6
-4
-
15483. 匿名 2022/02/28(月) 09:33:13
>>15461
プーチンときんぺーは仲いいから。抱いてる思想も似てるしね。世界ツートップのドンに手を組まれたらもうどうにもならない。しかも出生率最大のインドまで見方につけてるんでしょ。あーあ、、
+1
-2
-
15484. 匿名 2022/02/28(月) 09:33:59
>>9011
>>8954が言うように
何をどう言っても先に手を出したのが悪
昔もその論調で日本は袋叩きになったの
だかはそれを見てた世界は核を持ったんだよー
+0
-0
-
15485. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:07
>>15480
韓国は今空気+5
-0
-
15486. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:18
>>15422
中国と北朝鮮ね
韓国は一応西側+0
-0
-
15487. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:36
>>15454
ヤフーニュースのコメント欄省かれてコメントできない記事に出されてる図だね。+3
-1
-
15488. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:42
>>15483
インドはどちらにもつかないんでは..中国大嫌いでしょ+8
-0
-
15489. 匿名 2022/02/28(月) 09:34:44
>>15483
インドは味方というか様子見じゃないかな
中国は嫌いだろうし+8
-0
-
15490. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:20
>>15473
ウクライナ侵略前に大量に買ってる+0
-0
-
15491. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:24
>>15472
何故か左巻きの人達がウクライナを悪く言うよね+0
-1
-
15492. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:26
>>15478
ロシア側の主張ですね。分かります。+0
-0
-
15493. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:40
>>15376
ヨウ素剤って個人で買えるの?
広島長崎の原爆投下の後治療にあたってた医者や看護師はワカメ入りの味噌汁を毎日食べて被曝を免れたみたいな話を昔テレビでやってたけど+2
-0
-
15494. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:47
>>14538
私もその辺は信じてないよ、でもディープステートはあるよ。ディープステートって言い方がよくないのかもだけど、世界の富裕層の一部が自分の仲間や身内に都合のいいように世界を動かしてる。庶民の事なんてお構い無しで家畜扱いなんだよ。ディープステートが恐れているのはその庶民が一致団結して自分たちに刃向かってくる事だから。ディープステートの話を広めようとすると陰謀論のふりした人が明らかにおかしい話をしてほら、陰謀論者おかしいでしょ?こんなの信じるの?ってやってたりもしてる。+6
-1
-
15495. 匿名 2022/02/28(月) 09:35:51
>>15348
まぁ、NYのロシアンマフィアは実はユダヤ系だしね 日本ヤクザが日本人じゃないみたいなものよ+2
-0
-
15496. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:05
>>15483
インドはロシアとは仲良いけど中国とは仲悪いなら組まないよ+2
-0
-
15497. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:22
>>15454
基本的人権は侵すことのできない永久の権利っていうのを削除する意味よ+2
-1
-
15498. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:28
>>15348
自己レスだけど
トランプの選挙の時にTwitter社が敵に回ってトランプを追い落としてバイデンが大統領になった
そして今回プーチンがTwitterで世界の敵みたいな扱いになってる
Twitterがほんとに純粋に情報だけを供給してるならいいんだけど
中の人がいて情報を取捨選択して自分たちに都合のいい方向に操作するなんてこともやってることを考えるとけっこう怪しいと思う
ウクライナの首相がユダヤ人で、核を捨ててNATOに入ろうとして今回の戦争が起こったってことはプーチンはハメられたのかも知れない
国を持たないユダヤ人が多国籍企業を操って各国を自分たちの都合のいいように作り変えようとしてる
古くは日本が敗戦した時にもうすでに始まってたよね
日本に核を落とした大統領はユダヤ人だった
+10
-4
-
15499. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:38
>>15437
元々アメリカはウクライナに対戦車ミサイル「ジャベリン」1発10万ドル=1000万円
(するけど、講習受けた直後でも命中率94%)
めちゃくちゃ提供してるよー
金持ちアメリカ
更にウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 するってさ。(対戦車ミサイルなど含む)米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど | ウクライナ情勢 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカのブリンケン国務長官は26日に声明を出し、ウクライナに対して最大3億5000万ドル、日本円にしておよそ400億円…
+0
-0
-
15500. 匿名 2022/02/28(月) 09:36:48
>>15413
むしろロシアが核を使う準備をしろって言ってるのに
ウクライナ情勢を24時間報道しない日本のマスメディアが異常
唯一の被爆国の名が泣くわ
日本はロシアに制裁したからこっちも制裁対象なんだよ
敵と見なされてる
そしてロシアは隣国、遠い国の話じゃない
テレビ以外からも情報が手に入れられる時代で本当によかったと思う
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【パリ=山田真也、ベルリン=中西賢司】ロシアによるウクライナ侵攻を受け、欧州各地で26、27の両日、ロシアやプーチン大統領に抗議するデモが行われた。侵攻への反発は広がっており、人々は「ロシアは戦争をやめろ」などと訴えた