ガールズちゃんねる

米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

16522コメント2022/03/10(木) 17:47

  • 1001. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:50 

    >>612
    基地は最初に狙われそう

    +2

    -2

  • 1002. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:55 

    >>621
    こういう思考の人ってよくドヤ顔で書けるなと思う
    思ってるのは結構だけど震災の時に西日本に逃げた人と一緒だよね
    別にお金と事情が許すならいいけどそういうことした人日本に住みづらくなるからもう帰ってこないでね

    +27

    -2

  • 1003. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:13 

    >>417

    人が死んでいるのに、ゲスなコメントだな。

    +3

    -6

  • 1004. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:16 

    >>85
    そりゃ行きたくないよね
    死ぬかもしれない
    大怪我するかもしれない
    捕虜になるかもしれない
    行方不明になるかもしれない
    いいこと何もないもん

    +166

    -0

  • 1005. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:17 

    >>985
    そうだろうけど、ファイスブックもやってれば諸外国にビジネスや留学で行ってるロシア人もいる

    私も留学先のヨーロッパでロシア人見たよ
    他国の自由を知っておいて自分の国の疑問に気づいている人も多いと思う
    いえないだけで

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:24 

    >>970
    そういやソチ五輪あたりの時期にクリミア半島にも侵攻してたよね?

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:33 

    >>229
    まじっすか?そこまで行くかなぁ。

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:38 

    >>10
    ロシアの方へガチで飛ばしてくれないかな?

    +189

    -0

  • 1009. 匿名 2022/02/27(日) 11:50:40 

    >>970
    もう持ってるけどね、クリミア側から。
    まあ、全て手に入れた方が良いといえば良い。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:07 

    >>22
    残ってる普通の市民も火炎瓶大量に投げて戦車火だるまにしたり頑張ってるよ

    +48

    -0

  • 1011. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:07 

    乃木坂のくだらないトピが一位なのやば。
    そりゃなめられるわ。

    +63

    -0

  • 1012. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:11 

    >>85
    だよね、もう国家に何か言われれば絶対きく!って時代じゃない。
    プーチンはKGB時代で時間が止まりすぎ。

    +168

    -0

  • 1013. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:28 

    >>965
    ていうかなんならそこ攻めたらいいじゃんってなるよね

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:28 

    >>959
    ショートスリーパーなんじゃない?

    +17

    -0

  • 1015. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:28 

    >>38
    全然

    +9

    -4

  • 1016. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:37 

    >>465
    だけどさ、兵器手放したウクライナが狙われてる現状みると北朝鮮規模の国が自衛するには、こうするのが正解なのかな?という気すらしてくる。

    +113

    -1

  • 1017. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:38 

    弱肉強食なのだから仕方ないよ
    ウクライナに同情するなら一緒に戦えばいい
    でもみんな嫌でしょ?

    所詮は他人事
    そう考えたって何も悪くない
    だって私達が生きる世界はこんなにも残酷じゃないの

    +4

    -14

  • 1018. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:48 

    >>953
    あなたがいかなくても側近が寝返ってると思う
    情報ダダ漏れだし

    +2

    -6

  • 1019. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:01 

    >>976
    バイデンはプーチンを刺激してないよ
    なんなら舐められるてるのよ
    アメリカがラインを超えないと確信したから侵攻したわけだし、なんか報道がおかしいんだけど
    後どの国が悪いかどうは置いといて
    昔の戦争て違って今はニュースを国民が知れる
    反戦デモが唸りを上げるしかない
    独裁者は民意が離れるのを1番びびってる

    +26

    -1

  • 1020. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:05 

    >>1
    遅い。なぜバイデンに変わってすぐやらなかったのか。

    +15

    -0

  • 1021. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:20 

    >>621
    国より家族の命が大事と思うこと自体は間違いじゃないけど、
    国のために命をかけようという人を金がない人たちの殺し合い扱いは根性腐ってんなと思う

    +33

    -1

  • 1022. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:20 

    >>1002

    同意。

    >>417にも思ったけど、

    人が死んでいるのに、よくゲスなコメントを書けられるよね。 人間性がでるね。

    +0

    -5

  • 1023. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:22 

    >>621
    真っ先に空港とか破壊されるのに日本から逃げられると本気で思ってる?
    中国に負けたらチベットウイグルのように、あなたは犯され続ける生活が待ってるんだよ?
    日本人はゲリラ戦してでも最後まで戦うしかないの

    +13

    -4

  • 1024. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:34 

    トランプが大統領ならこんなことにならなかった

    +7

    -5

  • 1025. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:56 

    >>775
    それが今回の侵攻の理由だよ
    プーチンがウクライナ侵攻前にそれを止めろと声明してたし
    「ロシアにミサイルを向けるな」と

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:00 

    >>940
    税金が上がってもちゃんとそれがバックされるならいいんだよ
    ただ今の日本は税金の無駄使いばかりするくせに予算増額するとなるとすぐ増税につなげる発想ばかりだから反発が起きるんだろうね
    何十年もおなじ人たちが時代に応じてアップデートもせずに政治をやってるわけだし、まだしばらくは核を持とうって話しにはならないかもね

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:10 

    >>880
    じゃあ香港のとき他国介入できたじゃん

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:30 

    >>983
    リアルにその辺で核実験なんてやられたらたまったもんじゃないし

    保管するのだって容易な事じゃないよね
    自分の家の近くに核兵器置いときますって言われたらどうするんだろ

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:33 

    >>622
    他国はスーパーボウルとかでワーワー言ってるのに自分は人殺しの準備なんて辛すぎるよね
    ネットで比べられるから余計だ

    +93

    -1

  • 1030. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:51 

    >>447
    構図としてわかりやすいしのが風の谷のナウシカ

    ナウシカ一人が敵の前に立ちはだかって、敵は銃で攻撃出来なくなるやつ
    背負ってるものや重みが違って、迫力に押し負かされる

    +29

    -3

  • 1031. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:07 

    >>10
    何度目だよ?
    プーチンと中国の中心部によろしく

    +148

    -2

  • 1032. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:07 

    >>1017
    ポエマー来たわ

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:09 

    >>1028
    今日本がもってる核原料はどこに置いてるの?

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:10 

    >>963
    それじゃ武器が売れなくて商人が儲からないでしょ

    +3

    -3

  • 1035. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:36 

    >>775
    トランプメルケル安倍ってみんないなくなったからねぇ

    +10

    -4

  • 1036. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:44 

    >>1000
    どうする気なんだろうね
    ウクライナかロシア、どちらかが負けるまでもうどうにもならない状況じゃないのこれ

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:45 

    >>650
    1番攻撃しちゃいけない場所じゃない?まだ放射線完璧に無くなったわけじゃないでしょう

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:47 

    >>935
    日本は爪を隠してるだけ。
    爪を見せたら大変だから。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:59 

    バイデンもプーチンもただの役者
    岸田でさえもね

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:01 

    >>2
    最悪の流れだよ。
    対話の前に他国も戦争に参加し始める。
    第一次、二次世界大戦と同じ。
    アメリカは武器で儲けたいし戦争したいの透けて見える。
    本当に本格的な第三次世界大戦の始まりかもね〜。

    +282

    -15

  • 1041. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:34 

    >>2
    毎日が上手くいってないんで世界中むちゃくちゃになって欲しいと少し願っている自分がいます。もちろん自分への被害は物価上昇程度で。

    +3

    -79

  • 1042. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:35 

    >>671
    日本もそうだったよ 小泉あたりで変えられたんだったか

    +91

    -0

  • 1043. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:42 

    >>775
    手負いの獣を飼い慣らすには必ず退路を示さにゃならん
    これは鉄則
    囲いこんで追い詰めたらなにするか分からない

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2022/02/27(日) 11:55:54 

    >>13
    我々に武器を執らしめるものは、いつも敵に対する恐怖である。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2022/02/27(日) 11:56:03 

    アメリカは刺激しすぎ。
    ダメだよ。ここはNATO加盟は見送り、ウクライナからの軍撤退を条件にすすめないとダメだよ。

    アメリカはアメリカで姑息にロシアを刺激しすぎた。
    アメリカはアメリカで目に見えないとこで色々暗躍してるからね。ヒーロー気取ってるけど

    +7

    -5

  • 1046. 匿名 2022/02/27(日) 11:56:08 

    どさくさ紛れに北朝鮮からミサイル撃ち込まれたんだが?

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2022/02/27(日) 11:56:54 

    >>1046
    僕も一応参加してるよー忘れないでねーってことだから忘れないであげてて

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:30 

    >>1011
    がる男が来てコメしてるんじゃない?
    トピごと削除したいわ

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:37 

    >>1043
    退路絶っちゃだたよね
    ウクライナに武器提供して
    どーすんだこれ

    +4

    -2

  • 1050. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:39 

    >>229
    ポーランド勇気あるよね
    自国がNATO対ロシアの戦地になるかも

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:45 

    >>1046
    大竹しのぶ「かまっておんど」 - YouTube
    大竹しのぶ「かまっておんど」 - YouTubeyoutu.be

    大竹しのぶ「かまっておんど」">


    これこれ

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:51 

    >>9
    でも戦争は科学を飛躍的に発展させるから、世界市民にとってもメリットは大きいよ❓

    +1

    -26

  • 1053. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:55 

    >>1011
    ほんと。平和ボケもいいとこ!恥ずかしい!

    +21

    -0

  • 1054. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:57 

    >>650
    今ハッカー集団アノニマスからも攻撃されてる

    +56

    -0

  • 1055. 匿名 2022/02/27(日) 11:57:58 

    >>1002
    震災の時に西日本に逃げたらダメなの?

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:01 

    >>1046
    どさくさ過ぎて空気

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:03 

    >>1046
    ミサイルが日本に到達するまで、防衛しちゃ駄目っておかしいよね。
    届いてからじゃ遅いのに

    +28

    -0

  • 1058. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:06 

    >>978おばちゃんが兵士にひまわりを渡したら世界的美談になったのに。昔なかったけ?市民が兵士に薔薇かなんか渡して受け取ってた。

    +0

    -1

  • 1059. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:13 

    >>1033
    原発だって常に近隣住民は反対してるし
    そのためにかなり助成金出して黙らせてるって感じでしょ
    そして福島だって実際に事故起こしてるじゃん

    そもそも原発爆発させるって想定してないものだし

    核兵器は爆弾でしょ
    日本はこんだけ国土狭いのに何かあったらどうするんだろうと思うよ

    アメリカみたいな大陸と違う

    +3

    -5

  • 1060. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:27 

    >>986
    日本が大変なのは国の意思統一だよ
    核保有国になろうと意志を見せるだけで国内で発狂する日本人と擬似日本人が山の様にいる。

    その人達の説得はまず無理だからほっといて、どっちつかずの中立の人達を核保有国賛成派に引き寄せて大多数にしないと難しいだろうな

    +14

    -0

  • 1061. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:28 

    >>447
    情報化社会を甘く見過ぎてる感あるよね
    世界中に即座に配信され顔も瞬時に晒される
    いつどこで撮られてるかも分からない
    中東みたいに中東圏という世界があってそこで生きてるのと違って彼らは旅行に留学に欧州を行き来するんだもの

    +39

    -0

  • 1062. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:51 

    >>965
    簡単に作れるとか、
    日本ならいいとこ行きそうとか、
    矛盾してると思います。
    なぜ北が持ってるか、技術者招聘してそのままつくるから簡単と思われる、
    日本なら簡単なのだからより良いものを作れそう、
    工夫なりなんなりを実物に反映させようと思ったら大変だと思います。
    高望みと期待し過ぎですね💧💦

    +2

    -2

  • 1063. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:54 

    >>844
    コロナってほんと迷惑きわまりない
    戦争反対!って当たり前のことも声にできないなんて…

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:15 

    やけくそになったプーチンが
    世界に核ミサイル打ちまくろうとしても
    ロシア兵がそれをするわけがない
    アタオカはプーチンのみ

    +22

    -1

  • 1065. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:17 

    未来暗いよ。
    先行き明るくなる気はしない。
    少子化でいいよ、真面目にそう思う。

    +3

    -6

  • 1066. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:28 

    >>622
    やっぱりね
    人間自分の全盛期の時代をいつまでも引きずる人っているけど、プーチンは自分がKGBの精鋭として生きたことろの、厳格で冷徹な忠誠心を愛国心と思い続けてるんだと思う

    共産主義のロシアを駆け上がって頂点へを登ってきた自分の最盛期がわすれられないんだろう

    今のロシアの子はもうそんなではなくなっているのに、老害化してるね

    ロシア兵の方から現地降伏してプーチンのなすすべがなくなるって可能性もあるかも

    ウクライナの人は「捕虜」してロシアの兵士を一旦捕獲して、説き伏せて戦力削ぐていう作戦に出ても有効だろうね

    +125

    -0

  • 1067. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:41 

    >>14
    対岸の火事ではないんだよ
    もうそういう時代ではない 私達はそれを自覚していかないと

    +125

    -1

  • 1068. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:47 

    >>1023
    ウクライナ人も早期に避難した人10万人以上他国に避難してるし直ぐに動けば間に合うよ

    +3

    -7

  • 1069. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:48 

    >>259
    環境団体も地球を1番汚している韓国、中国、ロシアに黙りだからSDGSだなんだと言われても白々しく思えてしまうわ

    +96

    -0

  • 1070. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:55 

    >>9
    土建屋も儲かる。

    +8

    -1

  • 1071. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:05 

    >>1056
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +20

    -0

  • 1072. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:18 

    >>808

    米軍こそ、エリート士官と下っ端の差は激しいからね。

    さもありなん。

    +71

    -0

  • 1073. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:23 

    >>85
    それがいい!
    兵士が武器を置くんだ
    戦争したがりのトップに騙されるな

    +197

    -0

  • 1074. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:25 

    >>775
    軍事的侵略は絶対にしてはいけないけど、再三警告はしていたから、ロシアは完全悪役の報道なんだけど、今回はロシアの沽券にかかわり、大国として引くに引けない事情もある。市民が巻き込まれてしまった。

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:32 

    >>1043
    だよね、NATOってあんだけ大国が集まっといて本当に馬鹿だよね。
    世界の力関係は均衡を保つ事で平和が保たれるのに、それを破ってしまったNATOにその責任はないのかって話。

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:39 

    今の世の中全面戦争はないって思ってるんだけどどうかな?
    自爆行為じゃない?

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:40 

    >>1032
    巨人なんだよw

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:46 

    >>1041
    自分が被害被らないわけないじゃん
    直接じゃなくても社会全体に響けば苦しくなるよ
    日本は穀物類輸入国だし、
    自動車の製造部品や歯の治療に使われる金属パラジウムも半分はロシア産

    +44

    -0

  • 1079. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:50 

    >>1
    どうせ最新式のやつじゃないでしょう!古くなった兵器を処分してるだけしゃねーの?

    +7

    -8

  • 1080. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:56 

    >>1065
    未来に悲観をするのは仕方ないけど、少子化がいいというのは違う
    国営や国防で少子化がいい、子供が少なくて良い事なんて何もない

    +15

    -1

  • 1081. 匿名 2022/02/27(日) 12:00:59 

    >>1035
    そうなんだよね
    話せる相手がみんな降りちゃったから、孤立してたんだよ

    +5

    -1

  • 1082. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:01 

    >>910
    軍関係はそりゃつよいのかもしれないけど、ウクライナで市民が銃持って戦わさせられてるの見たら、一市民である自分達はなんもできないって自信なくなってきたわ…

    そりゃ避難訓練とかしてるけど、戦うとはできないし

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:26 

    >>1057
    今まで届いてないから馬鹿にして舐めてるけど、まぐれでも届いちゃったら国民が犠牲になるのに。
    もっとブチ切れなきゃ駄目だよね

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:30 

    >>1071
    アカウントのアイコンうつってるけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:36 

    >>1
    ありがたいことだとは思うけど、兵器だけもらっても使える人がいなかったら意味なくなっちゃうね
    ロシアは兵が亡くなったら次々投入するけど、ウクライナは同じ兵士が戦い続けてるんよ

    +28

    -1

  • 1086. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:39 

    >>1064
    それなら侵攻前に止めてほしかった
    それか黒電話みたいに誰にも当たらない場所に花火あげるくらいにしといてほしかった

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:41 

    >>1049

    ロシアの契約軍人が命令拒否して戦争放棄って報道もでてきてるからもしかしたらプーチン側にクーデータあるかも

    +16

    -0

  • 1088. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:55 

    >>1035
    メルケルってまじでドイツ弱体化させて辞めたよなー

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2022/02/27(日) 12:01:57 

    いつの世も時代の流れに乗れずに抗うものが淘汰されていくね
    今回のロシアはそんな感じだ

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:02 

    >>1080
    そんなに少子化少子化言うなら
    終身雇用に戻したり非正規無くさないとだね。

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:06 

    >>1068
    陸路だからじゃない?
    日本は島国。

    +21

    -0

  • 1092. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:17 

    >>439
    ニュース観てたら分かるよ。明日は我が身、他人事じゃないって。
    でもじゃぁ怖くなった所でどうしたらいいの?
    コロナみたいに危機感持って自粛したらいい!ってのと、また話しが違うし。
    平和ボケしてる!って言う人が何を求めてるのか分からない。

    +251

    -19

  • 1093. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:18 

    >>1082
    大事な人をやられたら子供だって武器持って立ち上がるよ

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:27 

    >>495
    しかも発送もやり方も古い
    いつまでも第二次大戦時のまま

    情報戦略でもすでにウクライナに負けてる
    ウクライナへの同情が世界規模になったら「制圧」しても国際的な立場を失ったら意味がないのに

    +60

    -1

  • 1095. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:29 

    >>943
    はしゃいでる感じの笑顔だよねw
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +100

    -1

  • 1096. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:29 

    >>1076
    全然ありえるでしょ。てか今がその流れって感じ。
    いつも争いは欧州から始まる。
    今ここで米国がどう動くかで中国の台湾侵攻や尖閣諸島の件にも関わってくるから他人事じゃない。

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:39 

    >>417
    G7 VS ロシア、中国

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:44 

    >>1057
    防衛に強化するのは今の憲法に雁字搦めの日本ができる最大限かつ精一杯だから仕方ないよ
    それすらも放棄した方が大変

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:50 

    プーチン、フィンランドとスウェーデンにも武力行使するって言ってなかった?
    ロシアのトップそろそろとめないと…

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2022/02/27(日) 12:02:52 

    プーチンは、ウクライナに対して、内部からのクーデター呼びかけたらしいんだけど、客観的に見て危ないのはどっちだ?と思った

    +1

    -2

  • 1101. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:01 

    >>1011
    乃木坂が1位というより、そこでもレスバしてそうなのが舐められるんだと思うかも。見てないけど。

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:04 

    >>260につけられた返信が、なんとなく中国総領事のツイートに似てる気がする
    数分で攻撃的な言葉が連投されてるのも不自然

    ウクライナへの募金を阻止したい勢力がいる?

    +53

    -2

  • 1103. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:13 

    >>1064
    一度火がついたら分からんよね

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:13 

    >>5
    これが一番手っ取り早く全方向での被害(経済含む)を最小限にできる。
    ただプーチンが核がどうのこうの言って牽制してるからプーチンを拘束したら核スイッチ押すくらいの手を回してそうで怖い

    +45

    -3

  • 1105. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:23 

    >>1096
    でも損しかなくない?
    どこの国がするの?

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:26 

    >>1084
    問題ない

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:56 

    >>910
    タリバンの時も自衛隊は憲法に縛られて何も活動できないことがわかったけどいざとなった時に大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:01 

    >>1081
    それ思う。プーチンから孤独感をすごく感じる。

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:06 

    >>800
    アメリカの仲間じゃなくて?

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:15 

    >>1011
    これだから、ヘタレばかりって言われるんすよね。

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:15 

    >>1084
    吉田沙保里かな?含めておもしろい

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:21 

    まあプーチンは身内に暗殺されるだろうな。そんな気がするわ

    +27

    -2

  • 1113. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:29 

    >>1057
    でも対策すごいんじゃなかった?
    最強版ドローンみたいなやつで速攻ミサイル突撃できるみたいよ

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:35 

    >>1078
    でも世界大戦になった後、上手く立ち回って日本がもっと豊かになればいいってみんな思ってるんでしょ?

    +2

    -14

  • 1115. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:45 

    >>1098
    飛んできたミサイルを撃ち落とすのは防衛の範囲内だと思うんだけど、それも駄目なのかな

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:13 

    安倍がどうにかして仲裁してくれないかなあ。

    +4

    -8

  • 1117. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:14 

    >>1087
    元々軍の将校たちからウクライナ侵攻反対されてなかったっけ?

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:21 

    >>1092
    こういう不安煽ってるレスは自分は花畑ではない意識高い系ですよってアピか、右翼左翼の扇動だと思ってる

    +117

    -17

  • 1119. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:23 

    >>1102
    どんだけがるちゃんの影響力あるって勘違いしてるの
    国動かせるとでも思ってるの?

    +14

    -2

  • 1120. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:29 

    >>1105
    戦争って基本は儲かるから起こるんだよ。昔からそう。
    メディア使ってプロパガンダして情報操作する。
    今のロシアが悪!ウクライナが可哀想!というハッキリしすぎてる流れすら、どこまでか正しい情報かどうかファクトチェックしなきゃいけない。

    +9

    -0

  • 1121. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:36 

    もっとたくさん送れ!遅すぎるし全然足りないわ!!

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:37 

    >>599
    あなたはウクライナの現状を見てどう思ってるの?

    +10

    -1

  • 1123. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:37 

    >>1105
    中国にとっては得だよ
    だからこそ始めるかもしれないんでしょ

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:55 

    >>1087
    もうそういう結末しか収拾する術が浮かばないよね

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:05 

    >>1116
    北方領土渡すだけ。

    +7

    -2

  • 1126. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:11 

    >>944
    作ることが難しいんじゃなくて、核兵器保有することが国際的に難しい。アメリカ様が日本も核兵器持てと言ってくれたら可能。

    +14

    -1

  • 1127. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:13 

    これで、ウクライナはほぼ無尽蔵に武器や弾薬を使えることになる。
    それプラス、西側の国が傭兵などの非正規の戦闘員を大量に送り込んでロシア軍と対峙している可能性も高いらしいです。
    ウクライナが当初の想定以上に拮抗しているのはそんな背景があるのかも?

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:17 

    >>1083
    高市さん好戦的だったから
    支持してたのに残念だった

    +3

    -4

  • 1129. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:25 

    >>847

    どうかなぁ。

    中国が最大の仮想敵国の今なら、地理的には最重要な地域だから士官レベルでは優秀な人材が来ていると思うよ。

    ただ、米国は所得も知的レベルも格差が激しいからな。。。下っ端はババ引いたと思っているかもね。
    沖縄あたりなら、「南の島でバカンスみらいじゃん」って遊びにご執心なやつとかね。

    +15

    -0

  • 1130. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:29 

    >>465
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +159

    -1

  • 1131. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:29 

    >>439
    戦争始まったら嫌でも辛い毎日なんだから、始まる前は幸せに暮らしたらいいと思うんだけど
    辛い日が長くなるだけじゃない?

    +154

    -2

  • 1132. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:47 

    ABEMA NEWSチャンネル | 速報ニュースの中継やライブニュースを無料で放送中 | ABEMA
    ABEMA NEWSチャンネル | 速報ニュースの中継やライブニュースを無料で放送中 | ABEMAabema.tv

    無料で速報ニュースの生中継や、ここでしか見られないオリジナルニュース番組などを24時間365日放送している国内唯一のニュース専門チャンネル。その他にもABEMAでは、ニュースやオリジナルドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組をいつでもお楽しみい...


    今、やってる

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:53 

    >>1064
    ヒットラーみたいに全部プーチンに責任おしつけるだろう

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2022/02/27(日) 12:07:00 

    >>1
    ウクライナ 国連に露投票権剝奪を - Yahoo!ニュース
    ウクライナ 国連に露投票権剝奪を - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国連のグテーレス事務総長は26日、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。ゼレンスキー大統領は会談内容について「侵略国から安全保障理事会の投票権を剝奪(はくだつ)すること」などとツイッターに投稿した。

    +13

    -0

  • 1135. 匿名 2022/02/27(日) 12:07:22 

    >>1119
    ここ子持ち多いからプロパガンダに有効だよ

    +1

    -3

  • 1136. 匿名 2022/02/27(日) 12:07:27 

    >>963
    確実に戦争を利用して良い思いしたがってる奴らが煽ってるよ
    中国やロシアはもちろんだけど、アメリカや欧州だって、思惑が絡みすぎてる

    日本に居て出来るとしたら、ウクライナ情勢から目を離さないことと、中国の動きに敏感になること

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2022/02/27(日) 12:07:42 

    >>439
    まあ、だって大丈夫でしょ。明日は我が身って爆弾打たれたり日本が攻撃されてたくさんの日本人が死ぬってこと?それはないない。地震とかの方が明日は我が身って思うわー。

    +12

    -30

  • 1138. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:05 

    >>970
    港が凍らない技術とか凍った港でも安全に輸送できる技術がほしい、という方に頭回らないのかね

    人のものとるな

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:09 

    >>1136
    ですよね
    ウクライナを助けるという名目で戦争やりたがってるなというのをひしひしと感じる

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:13 

    >>1120
    基本は儲かるっていうけど国単位では損失大きすぎない?
    関わらない国(武器提供したりする)はいいけど、対戦国は基本損しない?

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:17 

    >>1090
    ほんとに核兵器作ろうにも研究職派遣とかですからね。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:17 

    >>18
    その展開が一番望ましい。

    +134

    -1

  • 1143. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:21 

    皆さん自宅ルーターは安全ですかあ〜!いま一度確認を!サイバー攻撃から身を守って下さい!個人情報が盗難される可能性があります。資産の不正利用に気を付けて下さい。
    自宅の「ルーター」大丈夫?サイバー攻撃のリスク高く注意を | IT・ネット | NHKニュース
    自宅の「ルーター」大丈夫?サイバー攻撃のリスク高く注意を | IT・ネット | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】パソコンの無線接続などに使う機器「ルーター」についてセキュリティー会社が調査したところ、国内にあるおよそ19万の機器がイ…

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:23 

    >>1112
    独裁者って最後暗殺か自殺ばっか、、
    病んでる

    +21

    -0

  • 1145. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:42 

    >>935
    もう年に何回も打ち上げるからニュースにならないけど日本のロケット技術は高いよ

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2022/02/27(日) 12:08:57 

    >>1130
    ワロタw

    +120

    -2

  • 1147. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:01 

    >>1135
    ないない
    こんなのネットのチラシ裏だよ

    +1

    -1

  • 1148. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:14 

    >>1116

    そこがヤツのチキンなところなんだよ。

    「ウラジミール」とか呼んで「外交の安倍」とかいって威張っていたんだったら、岸田にいって特使とかになってモスクワに飛んでいけばいいじゃん。

    実際にそうなりそうになったら、また「お腹が痛くて無理です。。。。」って言うと思うけどね。

    +8

    -20

  • 1149. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:23 

    >>1086
    ロシアは国民が立ち上がって内部から崩壊しない限り、もう国際社会での上がり目がないよね。
    命がけでデモしている人もいるけど、国体が維持できているってことはこの侵略は国としての行動なのだから。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:28 

    >>1035
    へぇ、この3人とは話してたんだ
    なんだかんだ言って3人は外交力(対異文化コミニュケーション力)高いんだね

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:32 

    >>1067
    自覚はしてるけど対策が分からないです。
    イタリアのガス代が2ヵ月で13万とか、台湾有事になったら何がどうなるのか分からないです。石油含めて全部が値上がりして生活が苦しくなるだろうなぁとか
    習近平が北朝鮮にこれから協力してねって言ったという報道の翌日にミサイル飛ばしたり、やっぱり中国やってくるなとか想像してるけどどうしていいのかわからない。
    とりあえず貧乏は免れられないなと、その程度。

    +30

    -3

  • 1152. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:39 

    >>1130
    プーチンもちょっと前までこうやって出されてたよなあ、縁起悪くない?

    +75

    -0

  • 1153. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:44 

    反政府のロシア人もいるけど、未だプーチン信者がたくさんいると思うから、全世界がプーチン政権にNOを出していて国威がドン底まで失墜してて、世界の敵認定されてるともっと知らしめた方がいい気がする

    +8

    -2

  • 1154. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:49 

    >>1116
    もう総理じゃない安部より秋田犬の方がプーチン説得できるよ

    +5

    -9

  • 1155. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:51 

    1時間ぐらい前に公開されたアノニマスの最新動画
    ロシア国営放送のハッキング
    ロシア政府のサイトをダウン
    ロシア国内の偏向報道サイトをダウン
    世界中のハッカーへ人権のために立ち上がろうと呼びかけている

    Anonymous: OpRussia - YouTube
    Anonymous: OpRussia - YouTubeyoutu.be

    Alternatives to circumvent Russian censorship:Tor network, external VPN provider (outside of Russia) or https://geti2p.net/ru/We will be updating content as ...">

    +48

    -0

  • 1156. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:54 

    シリアのアサド大統領がイスラム国と電撃和解して、イスラム国がロシアを支援する可能性があるとか聞いた

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:56 

    >>1144
    国民に捕まって処刑もあるで

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2022/02/27(日) 12:09:57 

    >>1068
    今回のケースは珍しいと思うよ
    何か月も何十万もの軍隊に囲まれてたから逃げるタイミングもあった
    けど、普通は分かりやすい前触れはなくいきなり始まるよ

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:24 

    >>34
    こういう他人事な人が日本をダメにした

    +58

    -7

  • 1160. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:27 

    プーチンがロシア兵に暗殺

    ロシア兵が暴走
    になったらもう
    誰も止められないね

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:29 

    >>1118
    本当に不安なら、その不安を解消するための策まで講じて話すよね、普通
    怖い危ないだけのコメントなんてアホでもできるよ

    +50

    -7

  • 1162. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:36 

    >>1120
    日本が一方的に侵略されてもそう思うの?
    我が国はロシアが悪という認識で一致団結しないと後々やばいよ

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:49 

    >>1154
    ゆめちゃん元気かな

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:51 

    >>1148
    病気のことをいうのはダメじゃない?

    +16

    -0

  • 1165. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:55 

    >>1156
    そうなったとしたらやっぱり黒幕は中国じゃん

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2022/02/27(日) 12:10:57 

    >>169
    パラリンピック前に終わらせるつもりだったんだろうね
    じゃないと仲良しの中国の顔を潰すことになるし
    まさか長期戦になるとは思ってなかったんだろう

    +102

    -0

  • 1167. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:02 

    世界戦争したいならとっくに戦争始まってるよ
    戦争ふっかける理由ありすぎる
    これだけ傍観してるのはとりあえずしばらくはしたくないってことだと思う

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:17 

    やけくそになった時、しを覚悟した時、敗けを覚悟した時、道連れにしてやるって感じで、1番最悪の爆弾を打ちそうで怖いです。

    平和になってほしいです。

    +11

    -0

  • 1169. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:20 

    >>988
    香港はもう既に…

    +24

    -0

  • 1170. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:30 

    >>1140
    戦争ビジネスが起こる前は必ず株価操作が行われて特定の人達が儲かるように操っていたりするから世の中に流れてる金だけじゃなく裏取引的な感じで莫大な富が入るようになってる。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:39 

    >>1119
    政治トピとか皇室トピ見たことないの?
    野党のフリップを画像に上げてる人もいたよ

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:40 

    >>1148
    典型的なTwitterで喚いてる安倍批判の人だね

    +22

    -3

  • 1173. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:47 

    >>1100
    親ロシア派がいるからねー
    赤は怖いよ

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:57 

    >>1102
    政権乗っ取られたら全額ロシアに渡る💥
    てかウクライナにも政府にも工作員うじゃうじゃいるからね
    よく見極めてね

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2022/02/27(日) 12:11:57 

    >>1157
    そうなりそう
    愛犬だけは保護してほしい

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:03 

    アメリカがロシアを煽ってウクライナに攻めさせたってがるちゃんで見たような気がするけど、嘘なの?
    ロシア煽ってたならウクライナ支援するのおかしくない

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:10 

    >>1171
    影響力の意味わかる?

    +2

    -1

  • 1178. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:12 

    >>1137
    そうだよね。それより南海トラフの方が確率高いし怖いわ。

    +7

    -8

  • 1179. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:14 

    >>963
    ?ロシアが撤退したらすぐ終わるよ

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:19 

    >>156
    高まったというより
    この侵略が成功したら、中国は間違いなく日本を含めて周辺国に対して同じ事をするよ

    むしろ、そのきっかけを作る為にロシアを焚き付けてるのは中国じゃないかとすら思える

    +86

    -0

  • 1181. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:24 

    >>15
    国民が皆で選んだ制度であるDemocracy(衆愚主義)で選んだ権力者が皆の代理でやってるのが戦争だよ?  まぁそもそも【人が3人集まれば始まるのが政治だ】をルール化したり言語化したり書面化した物が民主主義なのだから、この世界に民主国家でない国なんて存在しないけど。
    無関係な市民や国民ってのは今回の戦争の当事国で無い人達のことだよ?

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:34 

    >>1139
    欧米のそういうところは本当に嫌い

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:39 

    もしプーチンひとりが暴走してるだけなら、ロシア軍内部でクーデターくらい起こしそうなもんだけどね
    ロシア軍にも犠牲者出てるんだし…
    何だかんだロシアにも今回の件を受け入れてる人は多そう

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2022/02/27(日) 12:12:49 

    >>1171
    悪影響しかないやんwww

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:05 

    >>1164

    私もそう思う。
    でも政治家だけは何時でも国のために動ける健やかさって必要かもしれないとも思う。

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:10 

    >>1151
    イタリアのガス代が1ヶ月で6万超えるの?どこの州?一般家庭?
    ガセでしょ?イタリア人の友人とついこの前もズームで話したけどそんなこと全然言ってなかったよ

    コロナに気をつかながらパスタ食べてるよ

    +1

    -15

  • 1187. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:11 

    >>1175
    愛犬だってこんな世界は望んでない

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:13 

    >>3
    プーチンの最終の狙いはバルト三国のアメリカの軍事基地の撤退が最終目的なんだと。

    +68

    -0

  • 1189. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:29 

    >>324
    殺されなきゃ終わらないのでは。
    棺桶が近い老人が仕掛けた戦争なんて冗談じゃないよ。

    +143

    -0

  • 1190. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:50 

    イギリスが「軍事的指導」という名目で100名程度の精鋭部隊をウクライナに派遣したというニュースは見た
    情報が錯綜してるし戦時中はフェイクニュースも多いから本当かはわからないけど

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:53 

    >>1162
    停戦に持ち込むべき
    追い詰めたらあかん

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:53 

    >>1157
    チャウシェスク以来か
    今はないんじゃないか?

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:54 

    >>1151
    イタリアじゃなくてイギリスの間違いじゃない?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:55 

    >>16
    武器=悪だと決めつけるのいい加減やめようよ
    警察官だって警備員だって兵器じゃなくても武器くらい持ってる
    丸腰でどうやって自国民を守るのさ

    +435

    -5

  • 1195. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:58 

    >>1144
    偏った権力は歪みがすごいからね
    そんな指導者はそもそもあたおかじゃないとできない

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:59 

    >>132
    今なら英雄になれるかも

    +147

    -0

  • 1197. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:07 

    >>601
    戦車近い………
    こんなのが目の前に………?
    ロシアだから引いたのだろうけど、これが中国と日本人なら……?
    こんなときだけど、天安門事件の悲惨さも余計に感じられてしまう…

    +20

    -1

  • 1198. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:15 

    >>374
    よこ
    早速、今日北朝鮮がまた日本海付近へロケットか何かを発射してたね
    今年で8回目だって
    マジで北朝鮮、調子に乗ってて腹が立つ
    黒電話の頭上に誤爆しろ

    +184

    -0

  • 1199. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:28 

    >>1155
    マスクしか持ってないけど応援してる。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:32 

    >>1183
    ロシア史勉強したときも随分忙しい国だな、と思った記憶あるわ
    ロシア革命のあたりかな
    ウチから外から、広い国なだけにごちゃごちゃやんけ!!って思ったわ

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:37 

    >>1084

    >>1071みたいなスクショをそのまま貼る人たまにいるけど、何故編集して切り取りしないのか不思議。自分のスマホのキャリア名やら充電残量やらアイコンまで晒さないよう、編集してから投稿すれば良いのに。
    雑な性格なのかな。

    +4

    -3

  • 1202. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:39 

    >>1019
    舐められてるのに、ビビらせようとしてこんなこと言うから付け上がるんじゃん

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:43 

    >>1176
    多分そういうコメがあったなら、ノコノコ出てきたロシアを世界中でタコ殴りにして弱体化させるために煽った、
    って意味なんじゃない?
    本人じゃないからあくまで予想だけど

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:47 

    >>1147
    そのチラシ裏に国費使ってまで必死になってる方達もいるんだから言ってやるな

    +4

    -3

  • 1205. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:00 

    >>910
    なぜだろう、世界5位という自信が全くない

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:08 

    >>1182
    EU離脱した英ってロシアの動き分かってそう

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:19 

    >>1112
    いや、自、、だと思う
    やられる前にやるでしょう

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:30 

    >>692
    日本人は義勇心がアメリカ人(知り合いが多いので)に比べて低いと常日頃感じている。
    だから天皇の為とかみんながやってるからとか動機づけが必要なんだろうな。

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:31 

    ウクライナ軍が善戦する一方で何も知らされてなかったというロシア兵が若く覚悟もなくロシア兵も本当は戦争したくないんだよというツイートをよく見かけるけど、戦況が膠着すればプーチンはきっと特殊部隊を投入してくるよね
    チェチェン人暗殺部隊の噂もあるし
    早いうちにロシア軍がプーチンを見限って欲しい

    +21

    -0

  • 1210. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:34 

    >>1186
    一般家庭だよ。
    ガスの4割がロシアからだったんだって。
    これからもっと上がると思う。
    ニュースで見ました。

    +24

    -1

  • 1211. 匿名 2022/02/27(日) 12:15:44 

    >>788
    CIPSならまだしも、仮想通貨はさすがにないでしょ

    +0

    -1

  • 1212. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:00 

    >>1140
    国は損しても資本家は儲けそう

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:03 

    >>713
    へたりこむお婆ちゃん?が捨て身で戦車を説得したのかなって妄想した。

    +10

    -0

  • 1214. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:06 

    >>1205
    数字だけだと実感湧かないよね

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:21 

    >>1191
    停戦って、終戦ではないからな
    何かしらの条件がないと停戦合意には当たらないだろうし、ロシアがベラルーシでの交渉を提示してた時点でウクライナ国民の自由や人権の保障がないそとは確実。だからこそ一般市民にも武器を渡して徹底抗戦させてるんだろうし。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:25 

    >>1041
    自分だけは助かると思ってる所が甘いよ

    +43

    -0

  • 1217. 匿名 2022/02/27(日) 12:16:50 

    >>1186
    イタリアの友達に聞いてみてほしいです。

    +9

    -0

  • 1218. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:01 

    >>1183
    政敵を葬ってきてるから同じ思想の人しか残ってないんじゃない?
    独裁者ってみんな同じルート経て同じ結末辿るよね

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:05 

    >>1156
    本当?クルド人と和解してトルコ軍と戦ってるしシリアってコロコロ情勢が変わってよく分からないな

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:14 

    >>72
    日本国内で治安良いところで安全に過ごしてりゃまだ良いけど、整形のためとかで韓国とか行く人はコロナ落ち着いてからでも避けたほうが良いよ。
    元々旅行先で行方不明になる人多いし。ホテルの宿泊者リストとか出回ってるから。
    人口減ってるのに行方不明者は増えてんだよね…こんな捜査技術発展してるのにってことは単純に外国絡みの犯罪や反社マフィア系ってことだから。

    +60

    -0

  • 1221. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:24 

    >>1095
    この人まだ生きてるの?

    +31

    -0

  • 1222. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:38 

    >>90
    おもんない。不謹慎

    +15

    -1

  • 1223. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:46 

    >>1041
    まずは世界地図みてみれば

    +12

    -0

  • 1224. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:59 

    >>10
    やだやだやだ
    みんな僕を忘れないでー😭😭😭
    って駄々こねてる園児だね
    まあ園児以下だけど

    +193

    -0

  • 1225. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:01 

    >>374
    北朝鮮のミサイル一度日本を飛び越えてってるよね。次は沖ノ鳥島を沈めて領海を減らしに掛かって来るかも。

    +25

    -0

  • 1226. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:10 

    プーさん「ちゃんとキエフ燃えてる?」
    側近「うちの戦車が燃やされました」
    プーさん「プチーン(核のボタンに手をつける)」
    側近:「待て!プーチン早まるな(撃ち合い)」←イマココ
    側近:「核のボタンは守った」

    人類は守られた!

    になると良いですね。

    +1

    -3

  • 1227. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:15 

    >>1140
    軍産複合体のアメリカは特に軍需特需でウハウハ。
    ロシアへの経済制裁も限定的だし。
    天然ガスだって輸出してるからロシアに握られてる国へもバンバン輸出出来ますね。
    実態経済で株価を支えられる訳だよ。
    戦争で大きくなった企業もいくつもあるんだよ

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:16 

    >>1210
    ふーん、じゃあ後で聞いてみるわ。
    でもその過程では、ってケースだと思うけどね。全土ではないはず。

    ニュースなんて時にデマ流すからね、直接イタリア人に聞くわ。

    +1

    -12

  • 1229. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:23 

    アノニマスがチェチェン共和国のサイトをダウンさせることに成功

    +16

    -0

  • 1230. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:30 

    >>1193
    フェイクニュースじゃなければイタリア

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:30 

    >>1112
    私が嫁なら既に暗殺してる

    +26

    -0

  • 1232. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:51 

    >>1205
    アメリカの兵器をボッタクリ価格で買わされてるだけだからね

    +2

    -3

  • 1233. 匿名 2022/02/27(日) 12:18:52 

    フィンランドの外相がロシアは核を使う可能性があるって…

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:02 

    >>648
    TikTokでひたすら中国の悪口言ったらどうなるんだろう?
    誰かやってみてほしい

    +41

    -0

  • 1235. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:10 

    >>48
    武器といえば北欧もアツい
    紳士ヅラしてえぐい国多い

    +24

    -0

  • 1236. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:15 

    >>1209
    少なくとも昨日の時点でロシア軍特殊部隊の一部が実践投入されてる
    ウクライナ兵士が撃破したロシア兵士の所持していた武器の写真がウクライナの公式SNSに上がってたけど
    世界で唯一、ロシア軍の特殊部隊兵士しか持っていない銃(ミリオタの間でも実在するかどうかわからないと言われていた)だった

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:18 

    >>1102
    コナン君、漫画の読み過ぎよ。

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:23 

    >>1217
    うん、後で聞いとくわ。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:24 

    >>324
    本気で悪魔の化身みたい。消すしかないと思う。
    そして、すぐにまたプーチンみたいなのが台頭するんだろうと思う。

    +123

    -0

  • 1240. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:37 

    >>1206
    イギリスの諜報機関優秀そうだからねぇ

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:38 

    >>1145

    メーカーの設計だけどさ、プロトタイプに近いJAXAロケットとミサイルみたいな量産品って全てにおいて天と地ほど、差があるんだよ。

    確実に良品を量産して、安全に何年も保管してって、かなりハードルが高いよ。

    そして、それを配備するのはどうするの?
    イージスアショアの設置場所ですら、あれだけ揉めたのに。 

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:38 

    >>1192
    カダフィ大佐かなー

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:38 

    >>1186
    このツイートじゃない?
    だいぶ話題になってるよ。

    イタリア ガス代 で検索したら出てきた。

    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +20

    -1

  • 1244. 匿名 2022/02/27(日) 12:19:55 

    >>1155
    速報: #Anonymousはチェチェン共和国のウェブサイトを削除しました。

    chechnya.gov.ru >オフ

    #OpRussia #StandWithUkraine #Ukraina #UkraineWar

    +11

    -0

  • 1245. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:14 

    >>1174
    日本にある銀行の口座だから、仮にロシアがぶんどったとしても資金凍結されて使えないよ

    +3

    -2

  • 1246. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:21 

    >>944
    日本は、本当は持ってるんじゃないか?って疑ってる国もあるって聞いた。
    でも原発もあるし作れるよね。

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:22 

    >>1093
    元コメです
    もちろん、大事な人がやられる前に銃でもナイフでももつけど、使い方に慣れてないなら、訓練された人間の前では無意味では…?とも感じてしまって…

    もう日本も対岸の火ではないから、今からでも準備して覚悟しときます

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:22 

    >>1156
    タリバンすらロシアを非難してるのに?
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +15

    -0

  • 1249. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:39 

    >>1155
    オープニングめちゃくちゃかっこいいな

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:40 

    >>1115
    さすがにこっちに飛ばしてきたら着弾する前に迎撃すんじゃない?

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:54 

    >>1033

    あるやん。
    最終〇〇〇〇地。
    自分の件ですが・・・

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:56 

    >>439
    ネットに翻弄されすぎじゃない?
    どっかドライブでもしてきなよ

    +19

    -21

  • 1253. 匿名 2022/02/27(日) 12:21:10 

    >>1092
    わかるよ
    対岸の火事ではない!明日は我が身!とか言われてもじゃあ、なにか具体的な行動とれるのかなーって
    選挙に行く、仕事をする、子育てをする、健康管理、軍備費用増による増税でも文句言わない、備蓄くらい?

    +148

    -3

  • 1254. 匿名 2022/02/27(日) 12:21:15 

    >>1206
    約束反故にしてるからね。
    NATO拡大しませんって。してるし、そりゃ、ロシアは不快だろうね。

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2022/02/27(日) 12:21:26 

    >>16
    あの宇宙に行った猿は寄付したのかな?

    +10

    -51

  • 1256. 匿名 2022/02/27(日) 12:21:34 

    >>1164
    でもさ、今も議員だよね?
    しかも、細田派を取り込んだ最大派閥じゃん。
    病気を揶揄するのはダメだけど
    辞めてなく、不起訴でって批判の対象はされるよね

    +12

    -2

  • 1257. 匿名 2022/02/27(日) 12:21:43 

    >>1198
    ほんと、この現状で何のアピール?
    国民が食べる物すらないというのに…
    ロシア方面に向かって打っていただきたいわ

    +60

    -0

  • 1258. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:00 

    >>1246

    残念ながら原料自分の住んでる県にある。

    +6

    -1

  • 1259. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:04 

    >>1186

    これからさ。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:07 

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:25 

    >>668
    操りボケ老人

    +62

    -0

  • 1262. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:37 

    >>1246
    作る技術は常に持ち続けてるけど、原爆そのものは国内にないよ
    東芝がどれだけ落ち込んでも潰れないのは原子力技術を持ってるから

    +5

    -1

  • 1263. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:42 

    >>1233
    重要なカードだから、そのアピールはするだろうけど、こんな小さな国相手に使う?
    パラリンピック始まるよ。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:42 

    >>1221
    最近新しい影武者に変わったよ
    今度の人は人造人間19号に余り似てない
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +3

    -8

  • 1265. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:47 

    >>1257

    俺忘れてない?アピ。
    来月?式典だから。

    +37

    -0

  • 1266. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:52 

    ウクライナがこんなに抵抗してくるとは、プーチンもロシア兵も思わなかっただろうね

    +26

    -0

  • 1267. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:53 

    >>1194
    警察官は治安維持組織であり国家権力を持っている
    それだけにその職権を乱用してはならない

    高校生が深夜バイクに乗ってたからって
    警棒で殴って眼球破裂させたらあかん

    つまりバカの権力者=安倍晋三に武器や核兵器を持たせてはならない

    +4

    -46

  • 1268. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:56 

    >>910
    昔一時は中国が日本に侵攻してくるという噂があったけどミンス党など売国奴の情報漏洩で自衛隊の装備や訓練精度などが漏れててそのレベルの高さにビビって侵略を取りやめたという経緯があるくらい自衛隊の軍事力は高いんだけどね
    実際は銃を一発撃つのにいちいち許可が必要らしい
    去年か一昨年自衛隊の基地に野生のクマが入り込んだけど、許可が必要だから熊に傷つけられても撃てなかったくらい
    非常事態時はさすがに許可がなくても攻撃できるとは思うんだけど、例えば市街地でとかなった場合は心配だよ
    時と場所、一瞬の差すらも明暗分けるよね

    +13

    -1

  • 1269. 匿名 2022/02/27(日) 12:22:56 

    >>621
    人それぞれ考えもあるからどうぞご自由に
    ただ平和になった途端移住先から帰国しないでね ずっとその国にいてね

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2022/02/27(日) 12:23:15 

    >>3
    こっそりロシアにも横流しして儲けたり

    +9

    -0

  • 1271. 匿名 2022/02/27(日) 12:23:25 

    >>1228
    私もニュースで見たよ。全土かはわからないけどイタリア在住の日本人が嘆いてた。

    +4

    -1

  • 1272. 匿名 2022/02/27(日) 12:23:27 

    >>696
    83歳までやる気なの?!

    +32

    -1

  • 1273. 匿名 2022/02/27(日) 12:23:40 

    >>1137
    自然災害のほうが日本人にとってはよほど身近な脅威だよね

    +13

    -5

  • 1274. 匿名 2022/02/27(日) 12:23:43 

    >>21
    ウイ○ルほど徹底した沈黙じゃないにせよ
    タリバンの再支配のこともあんなに大騒ぎしてたのに、マスコミはこの第三次世界大戦前夜に夢中で皆もう飽きちゃったのかよと思う

    本当に生きてるの嫌になるね、人間ってSDGsとか言って一番世界汚してるもん。私はババアだし金もないから三木谷さんのような寄付もできないし、屈強な戦士のように最前線で戦うこともできないしで情けない。朝起きてスズメたちに「本当に迷惑かけてすみません」謝っちまったよ。なんでこれからパラリンピックもあるのにこんなことすんの?兵器の使用期限でも迫ってんのか?

    +112

    -1

  • 1275. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:02 

    どっかで見かけた

    ロシアの銀行システムとみずほの銀行システムを入れ替えれば、戦争は終わる、と

    +28

    -1

  • 1276. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:34 

    >>1107
    そうやって言うけどいざ憲法改正しようとしたりすると大騒ぎでしょ?
    憲法改正してちゃんとするなら自衛隊の待遇もちゃんとあげてほしい。任務だけ大変になって国会議員より給料低くて可哀想だよね。
    国民も平和ボケしないでウクライナの人みたいに覚悟も必用だよ。

    +17

    -0

  • 1277. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:48 

    >>1267
    高校生にも非はあったという噂だったんじゃ?
    ガセネタの可能性もあるからここでは言わんけど、高校生の証言や症状も怪しいところがあったんだよ

    +24

    -0

  • 1278. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:51 

    >>1231
    身内の若い女性がプーチン反対て声明出したのニュースになってたね。誰の身内かわかんないけどプーチン側の。

    +25

    -0

  • 1279. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:20 

    >>483
    なにそれ怖すぎ
    誰も責任とってないじゃん
    日本の土地は日本のもの

    +66

    -0

  • 1280. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:21 

    >>696
    平均寿命60代後半の国で、85歳近くまで実権握るつもりなのか
    コントにすら思えてくる愚かさだわ

    +64

    -0

  • 1281. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:36 

    >>519
    馬鹿
    平和ボケ

    +12

    -8

  • 1282. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:37 

    >>1275
    悔しい吹き出してしまった

    +19

    -0

  • 1283. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:38 

    >>16
    武器とかを寄付より、プーチンを止めた人に10億ドルの懸賞金、とかにして欲しい
    もう、ハニトラでもなんでもいいから、止めてくれ…

    +335

    -7

  • 1284. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:41 

    >>1002
    一人でも多く日本人が生き残れたら良い

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:55 

    >>1272
    2036年までみたいよ

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2022/02/27(日) 12:25:59 

    >>603
    あの澄み切ったような目は認知症の人にしか見えない。

    +88

    -7

  • 1287. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:05 

    >>1233
    普通にちらつかせてるからね
    でもあんまり追い詰めると本当に使うと思う

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:06 

    出来レースでしょ。バイデンの息子とウクライナの関係をもっとニュースで報道するべき。プーチンは踊らされてる、ロシアのやっている事は駄目だけど黒幕はバイデンだと思う。

    +9

    -6

  • 1289. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:07 

    まさか令和でこんな事になるなんて。でも日本が平和すぎてるだけで他国では、戦争終ってないよね。

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:19 

    数年前の情報だけど、自衛隊員の息子さんを持つ方とお話しした時に
    自衛隊の武装のレベルの高さ・意識の高さを聞いて感服した
    隊員の方々はみんな国や国民のためにいつでも戦えるという意識で従事されているとのこと
    お話しした方の息子さんも「国のために戦いたい」といつも言っていたそう
    頭が下がるね

    +13

    -1

  • 1291. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:32 

    >>713
    国の将来を憂いて泣いてるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:39 

    >>1240
    そりゃ007がいるからね

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:41 

    >>713
    これ、でもまともなロシア兵だったからよかったよね
    そうじゅーやなかったら…

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:49 

    プーチンが核で狙うなら

    ウクライナ
    日本
    アメリカ

    このどれかだと思う。

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2022/02/27(日) 12:26:57 

    >>2
    プーさんの最終目的はバルト三国他にあるアメリカの軍事基地破壊になるのだそう。プーチンはアメリカの軍事基地撤退は絶対譲らないと前から名言している。

    +43

    -8

  • 1296. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:09 

    >>1280
    死ぬまで権利持ってなければ戦犯だから
    絶対譲らないと思う

    +23

    -0

  • 1297. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:12 

    >>1275
    みずほやらかすよねw
    預金は他に入れた

    +26

    -1

  • 1298. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:14 

    >>1236
    アメリカ、イギリスも投入してるだろうし。血で血を洗う事になってるね。
    プーチン元将校とかに痛烈に非難されてるし、
    ほんとに背に腹はかえられぬぐらいの覚悟なんだろうけど、中国にも言いたいけど、今のご時世大規模な戦争自体が人間に拒否反応があるんだと思う。
    世界が広がってるんだと思う。兵士一人一人の。昔の対戦時は隣近所や学生仲間や親兄弟のコミュニティ。でも今は違う。自分を相手に重ねてしまうと殺すことに躊躇する気持ちが芽生えるんだと思う。

    +9

    -1

  • 1299. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:18 

    >>1260
    こういう戦い方もあるんだね。
    メディアが飛びつくようなロシアの闇を
    国民に放送してしまえばいいのに

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:26 

    >>1289
    仮想敵国に囲まれているのに平和もクソもないわ

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:29 

    >>1257
    ワクチンくれ
    ファイザーに限る
    ってアドバルーンでも上げてた方が国民のためになるだろうにね

    +6

    -2

  • 1302. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:35 

    >>1268
    わざわざ地元の猟友会を呼んだんだよね
    他国の軍隊ならあり得ないよ。数千人も居て熊1匹も倒せないんて

    +7

    -2

  • 1303. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:36 

    >>1240
    ウクライナ国内の戦況、イギリスえらい詳しいのよ

    +1

    -2

  • 1304. 匿名 2022/02/27(日) 12:27:37 

    >>531
    ロシアへの経済制裁は、中国が動いたときほとんどスライドで行われるだろうしね
    オリンピックも、もはや中国の侵略戦争の目眩まし大会としか思えなくなった

    +27

    -0

  • 1305. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:01 

    >>1260
    良いこともするんだねやつら

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:19 

    >>976
    だから結局実現出来ない甘い言葉で米国民を騙すだけで戦争ばかりやってる民主党は嫌い

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:36 

    >>1278
    娘さん?
    溺愛してたよね
    娘さんなら家族の声も聞こえないくらい病気なのかな

    +24

    -0

  • 1308. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:41 

    >>1264
    でも全員整形でしょ!?
    上手いよね。そっくりだし傷も見えない。

    +35

    -1

  • 1309. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:43 

    >>60
    バイデンになった事が悔やまれる…

    +164

    -5

  • 1310. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:48 

    >>1

    SWIFTからロシア排除キター!
    おもしろくなってきた!

    停戦する気もないし、
    キエフ陥落!市街戦!
    まさかの長期によるゲリラ戦!
    チェルノブイリ爆破で
    ヨーロッパ全土巻き込んで世界大戦まで見えた!

    プーチン、ロシア軍たいしたことないね?
    時間かかりすぎじゃない?😁

    +4

    -54

  • 1311. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:02 

    >>157
    アメリカが日本に原爆を落とした口実と同じじゃないか

    +74

    -0

  • 1312. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:04 

    >>1277
    どっちも疑わしい。
    ただ、平民と公的機関。
    それに失明はちょっとなー

    +2

    -8

  • 1313. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:08 

    うらー
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +1

    -23

  • 1314. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:27 

    >>1260
    アノニマスの戦いって21世紀って感じがする
    ロシア側いまだに20世紀じゃない

    +25

    -1

  • 1315. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:41 

    >>1219
    あの国アメリカでは日本語を意識して「シリアナ」って呼んでるよね。

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2022/02/27(日) 12:29:43 

    横だけど、何で日本の戦争教育なくなったの?昔は夏休みも出校日ってあったよね?

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2022/02/27(日) 12:30:01 

    >>220
    ロシアの絶望か…

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2022/02/27(日) 12:30:11 

    >>1156
    ベラルーシもロシアの核兵器使用を許可してるよね

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2022/02/27(日) 12:30:22 

    いまBBC見てたけどウクライナ東部では負傷者が続々と運ばれてきてるそう。女性たちは教師も弁護士も公園に集まって火炎瓶作ってた。

    +21

    -0

  • 1320. 匿名 2022/02/27(日) 12:30:36 

    >>14
    いやいや、バイデンになってからかなり弱腰
    派兵しないんだよ
    あんだけウクライナに対して煽っててさ
    責任取れよと思うわ

    +114

    -2

  • 1321. 匿名 2022/02/27(日) 12:30:43 

    >>10
    北朝鮮のお坊ちゃんはミサイル依存症という病を患ってる可能性があります
    ミサイルを飛ばさないと禁断症状が出るぐらい危険な状態なのかもしれません

    +176

    -1

  • 1322. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:03 

    自動車を供与するわけや無いから、使い方も分からへんアメリカ製やドイツ・オランダの武器を供与しても使いこなせんと思う。
    おまけに武器は英語表記に成ってはる。
    アメリカ軍や他国も指導兵士がウクライナ入りせなあかん。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:08 

    >>1
    結局はこうよね。
    世界の戦争はバックにアメリカ対ロシアがある。
    どちらかが必ず戦争になるきっかけに先導し、こっそり武器提供してる。
    収拾つかなくなると、ヒーローとしてアメリカが参戦。
    今回もウクライナはずっとロシア側だった。天然ガスのパイプラインがあり、アメリカ的には魅力的。民主化すすませてNATOに加盟を先導した。ロシアはそれだけは沽券にかかわるから許せなかった。
    そして再三警告したけど、加盟がすすんだため今回の結果となった。
    今回のバックも傍観しているふりしてるけど、アメリカ。

    +68

    -4

  • 1324. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:09 

    >>1260
    ロシア政府は軍事施設しか攻撃してないって嘘ばかり放送してるもんね
    真実がロシア国民に伝わってプーチンが失脚すればいい

    +12

    -1

  • 1325. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:10 

    >>1241
    ん?開発に時間がかかるって話からなんでそうなった?

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:13 

    2021年度、世界の核保有数
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:15 

    >>1278
    娘としても、こんな父親は絶対嫌だよね
    同じ遺伝子が入ってると思うと、辛い
    娘さん、お父さんを止めてあげて…

    +25

    -1

  • 1328. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:17 

    >>1319
    私も見てた
    なんか太平洋戦争みたいだと思って胸が苦しくなった

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:23 

    詳しく人は教えてください
    中国が迂回路になるからSWIFTからロシアを締め出しても効果は限定的だという意見がありますが本当ですか?

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:38 

    >>1319
    対戦車に効果的みたいだね火炎瓶

    +11

    -0

  • 1331. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:43 

    >>1276
    大騒ぎというかその有事に活動できるための法改正を何度もしようとしてるけど
    遮られていつも出来ずに終わってるよね。
    阻止してるのってスパイかなんかじゃないの?

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:56 

    ロシア軍兵士の人情味のある面が結構クローズアップされてるけど
    今回は大義なき戦いで士気が低いのと、同じ言語・同じ人種だから躊躇しているだけで
    それこそ日本に侵略してくることが冷酷に立ち回ると思う
    今回の件でロシア軍は弱いとか甘いと勘違いしてはいけないよね

    +28

    -0

  • 1333. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:57 

    >>1273
    確かに攻め込まれる可能性もあるけど
    日本ってそこまで資源豊富でもないし
    国土も狭い、大陸も接していない

    一度戦争になれば仕掛けた方はプーチンのように世界中から避難されて経済制裁される
    そのリスクに見合うほどの価値があるかどつかってとこだよね

    危機感を持つのは絶対必要だけど
    自然災害とか少子高齢化とか
    多分攻め込まれる前に日本は自爆していくだろうと思う

    +8

    -3

  • 1334. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:01 

    >>1310
    なんでかかるか考えてみたらー?

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:02 

    プーチン霊視したら、根っからのサイコパスだった
    あと刺激がほしかったみたい
    ウクライナ侵攻は大頭領に就任した時からの野望
    だったと言ってるよ

    +4

    -16

  • 1336. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:11 

    >>35
    本当になんで暗殺されないの?

    +85

    -4

  • 1337. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:12 

    >>16
    なかなか出来ることではない

    +56

    -4

  • 1338. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:14 

    儲かるからやっぱアメリカも出てくるよね。
    コロナ禍の今態々戦争ノリノリにする程呑気じゃない(強者としての余裕あるし)けど、この状況だとウクライナに加勢がベストと踏んだんだろうな…
    下手にウクライナ見殺しにしたらNATOの件然り色々誘導したのアメリカだから黒幕として世界から反感買うし、そもそもアメリカがその気になればどこの国も消せるから本格的戦争になる前に儲けて止める算段かと。
    ロシアも当たり前だけどプーチンだけじゃなく顔も名前も出てないお偉方が戦争乗り気なわけだからどうする気なんだろうね…
    そしてこういう時は中国と北朝鮮の動き警戒しないとね。

    ガルちゃん然り掲示板は頭悪い社会人や主婦や学生もいるからトンチンカンなコメント(ウクライナが寄付希望したらキレたり貧乏思考なアホ多い)も沢山あるけど、まともな人や高学歴もコメントもあるから議論面白いね。

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:28 

    >>1248
    タリバンはイスラム国とは対立していたはず

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:30 

    >>1306
    トランプが珍しいだけでアメリカっていつも戦争してる国だから

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:38 

    ロシアの中距離弾道ミサイル(核)の、
    恐らくの射程範囲
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/02/27(日) 12:32:46 

    >>1313
    おらーーーー!!!
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +27

    -0

  • 1343. 匿名 2022/02/27(日) 12:33:25 

    >>157
    違う言い方をすると、ロシア兵士がいる場所の方が大爆発は避けられるという意味なのかな?
    だからロシア兵士がいる方が安全だと

    でもいざとなったら、自国兵士いようが問答無用にミサイル打ちん混んでくる連中で、ロシア兵もそれがわかっていて、誰にも得がない無意味な戦争だとは理解してるんだろうな

    ロシア上層部は本当に情けない

    +76

    -2

  • 1344. 匿名 2022/02/27(日) 12:33:44 

    本当に危ない時って政府は隠すんだよね。
    日本がもうすぐ攻撃されるって知ったら、国民はパニックになって大変なことになるから。
    日本沈没のドラマじゃないけど、、、

    政府や関係者は地下に核シェルターがあって戦争になったとしても安全だと聞いた。

    じゃあ一般市民はどうなる??
    本気で考えなきゃね。

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2022/02/27(日) 12:33:47 

    >>1294

    アメリカ。
    日本先では意味なくない。
    米軍基地の関係でどちらにしてもアメリカ攻撃と同じ。
    それなら最初から本土。

    それとロシアも核ってリスク多すぎじゃない。
    当然、核の反撃で自分も滅びる。
    それより、通常のミサイルかEMPとかならありそう。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2022/02/27(日) 12:33:50 

    >>254
    動物好きでも悪い人は居たわ

    +33

    -1

  • 1347. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:00 

    >>959
    ソ連時代のスターリンだったか独裁者が、自分の寝室に入る前にたくさんの部屋があって、何重にも鍵を開けないと入らないようにしてたって読んだことある。

    +51

    -0

  • 1348. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:09 

    >>978
    死体を栄養分にとは言ってない

    ポケットにヒマワリの種を入れておけ
    お前が死んだらそこから綺麗なヒマワリが咲くだろう

    って言ったんだよ

    +14

    -0

  • 1349. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:21 

    >>1342
    おあああああ!!
    偉大なる習近平様舐めんな!
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど

    +1

    -12

  • 1350. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:41 

    >>1164

    本当の病気ならね。

    仮病じゃん。 それも二回目。

    そっちの方が本当に病気の人に対して失礼じゃん。

    +2

    -7

  • 1351. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:47 

    >>1266
    アメリカももし侵略されたら2日で落ちるっていってたからね

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2022/02/27(日) 12:34:50 

    >>1301
    ほんと…ミサイルに効果ないどころか逆効果なことにいつ気付くんだ?
    うちの犬の方が、学習能力あるわ

    +21

    -0

  • 1353. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:01 

    >>1344

    我が家は先日から庭に掘り出した。
    定員10名予定。
    あと、ふるさと納税1億でシェルターくれる自治体あるよ。

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:01 

    >>60
    トランプは絶対に戦争はしないと言っていたから、このタイミングでロシアが動いた感じ。
    トランプは自身の莫大な金だけで大統領になった稀な人だから政治も他者の意見など関係なく独自の考えを貫けた、バイデンは真逆金出してもらってる奴ら裏の指示で動いてる。
    次回大統領戦にトランプが出ると噂されてるから、ロシアはそれまでにウクライナ終わらせておこうという算段、そして中国も台湾をトランプに戻る前に手に入れようとしている。

    +186

    -3

  • 1355. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:08 

    >>1336
    食事はいつでも毒味させてるらしい
    逆らったら一家惨殺とか脅されて何もできないとかかな

    +44

    -0

  • 1356. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:10 

    >>439
    最近、バカの一つ覚えみたいにこれ言う人増えたよね。

    +27

    -18

  • 1357. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:15 

    >>1310
    おもしろいって…
    絶句する

    +41

    -0

  • 1358. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:17 

    >>577


    台湾を攻める意味って、石油の重要ルートも握れるか…尖閣諸島が欲しい理由も、原油や天然ガス、レアメタルって言われてるしね
    話通じない独裁国家が、世界の資源を手にしたら、ほんとのほんとに終わっちゃう

    +114

    -0

  • 1359. 匿名 2022/02/27(日) 12:35:30 

    >>1332
    そうですね
    SNSで出回ってるロシア兵は未成年の末端とかなんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 1360. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:06 

    >>1207
    自〇出来るほど強くないよ
    プーチンも金正恩も
    この2人は相当な臆病者だよ

    +25

    -0

  • 1361. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:08 

    プーチンが元奥さんと離婚した時、奥さんが夫は殺されたとか言ってたんだよね
    仕事人間になってしまったという比喩表現だと思ってたけど、ひょっとして物理的に・・・
    顔も幾度か変わってる気がするよ
    昔はキリッとしてたのに途中からなんかギラついてきて最近は浮腫んでる
    北朝鮮をマネして何人も影武者を立ててるの?

    +9

    -1

  • 1362. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:14 

    >>1326
    6000発なんて核兵器持つ必要あるの?
    全部使ったら地球がオーバーキルされるよ

    +28

    -1

  • 1363. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:23 

    >>758
    あの人戦争賛成派だよ

    +5

    -28

  • 1364. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:40 

    >>1172

    貴女もTwitterで何でも安倍擁護する典型的な人だね。

    +3

    -9

  • 1365. 匿名 2022/02/27(日) 12:36:54 

    >>1344
    日本には地下に逃げ道があって膨大な核シェルターもあるみたいだね。
    もちろん一般市民は使えない。

    いつの時代も犠牲になるのは一般国民。

    +23

    -0

  • 1366. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:08 

    >>1005
    気づいた人はみんな牢屋か国外逃亡しか道がない国だもんね

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:10 

    >>1360
    そもそも影○者でしよ

    +1

    -3

  • 1368. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:10 

    >>1358
    あと半導体
    台湾の半導体がなければIphoneが作れない

    +46

    -0

  • 1369. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:15 

    >>1304
    でもスライドだとしても、中国の国力から救うわけだから痛みはあると思うよ。
    6億人の貧困者と1億5千のロシアを救わないといけないから。
    まあ、頑張れ中国と。その隙に日本はできる限りの事をしてほしい。そのためにまず竹中切ってくれ!
    そして日本の経済をチャイナ頼みの所を少しでも減らしてほしい。

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:15 

    >>15
    戦争なんてしない方がいいのは大前提として、
    せめて一般市民を巻き込まない方法でやればいいのにね。
    時代が変わってもやること変わってなくて、人としてなんも進歩してないんだなぁと...
    人間に嫌気がさす。

    +104

    -0

  • 1371. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:18 

    >>992
    そうか
    ひまわりには深い意味があったんだな
    いつか綺麗なひまわりが咲くだろうって
    怒鳴ってたけど両国の平和を願う叫びだ

    +16

    -0

  • 1372. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:33 

    チェチェン亡命政府がウクライナに義勇兵を派遣するって呟いてる人がいるけど、チェチェン出身者同士が衝突しちゃうことになるよね…
    ウクライナへの支援は心強いけど現場がいよいよ泥沼だわ

    +22

    -0

  • 1373. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:45 

    >>1332
    ウクライナが弱ったりあるいは勝ったと油断した頃に露の精鋭部隊を投下してくるよね絶対に
    トロイの木馬かもしれん

    +9

    -0

  • 1374. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:55 

    日本在住のウクライナ人の知り合いがFacebookでシェアして下さいって呼びかけてたから少し長いけどシェアします。

    ウクライナの状況について。
    世界中でウクライナの状況について注目が集まる中で、ここまで大々的に取り上げられ、日本を含む各国でウクライナの状況について関心が向けられていることに対してありがたいと思う一方で、日本での報道はあまりにも表面的で実体を捉えられていないことはとても残念に思います。一部の日本メディアに呼ばれた「専門家」は堂々とロシアのプロパガンダを広めていることに対しては怒りさえも覚えます。

    ウクライナでの戦争が長引くにつれて、SNS上では政治的な投稿はあえてしないようにしてきましたが、25年以上過ごした第二の母国でもある日本でウクライナについて誤った情報が流れているのを見ると、黙って見ているのにも限界を感じます。

    実際にウクライナで今何が起こっているか、ロシアによる侵略は、歴史を知らないと分からない部分も多いですが、在日ウクライナ人を呼んで、どれだけウクライナの家族のことを心配しているか、ウクライナでの日本人がどう過ごしているのか、さらには、子どもが銃を持っている動画を流して不安を煽るような報道には正直失望しています。モーニングショーなどはもってのほか、「専門家」を呼んで解説するような番組でも、問題の本質を一切捉えられていないというのが現状です。

    長くなりますが、ひとりでも多くの人に実際の状況がどういうものなのかを理解してもらいたく、考えをまとめてみることにしました。

    まず1点目。そして最も重要な点。
    報道を見ていると「ロシアは本当にウクライナを侵略するのか」というようなヘッドラインが目立ちます。

    ウクライナとロシアとの戦争はすでに8年前に始まっています。

    繰り返します。
    ロシアはすでにウクライナを8年前に侵略しています。

    2014年にクリミアから始まり、ウクライナ東南部のドネツク、ルハンシクでは何万人もの人が戦争で亡くなり、帰る場所をなくしています。

    ウクライナの東南地方にいるのは「親露派勢力」ではありません。「ロシア軍」です。

    8年もの間、戦争を長引かせるためには、相当な資金も軍事力も必要です。普通に考えると一部の地方のウクライナ人の親露派達だけで構成する事は物理的にも資金的にも無理です。現在占領されている地域は、ロシア政府の介入無しでは成り立たちません。

    2点目。
    報道では「クリミアや東の地方では元々、ロシア語を話す人が多く、ロシアに親近感を感じる人が多い」という情報をよく目にするかと思います。そして、東はロシア派、西はEU派などの「解説」を通してウクライナを東と西で分けたがる専門家が多いですが、ウクライナは一つの国です。

    このような解説は日本全体を関西と関東の二つの軸で分けるのと一緒です。考え方やカルチャーなど違う要素がありつつも一つの国です。実際、ウクライナにはロシア語を話す人も多いですが、ほとんどがウクライナ人としての認識をもち、ロシアの一部なんかになることは望んでいません。

    ではそもそもなぜウクライナの一部の地方では「ロシア系ウクライナ人」が多いのかを理解する必要もあります。

    日本ではあまり知られていませんが、第2次世界大戦前にスターリンは「ホロドモール」というジェノサイドを実行し、ウクライナ人が独立できないように、計画的に餓死させています。私の祖父母やそれ以外の人の体験談を聞くとそれはあまりにも過酷で、スターリン政権はウクライナ人から生きていくための最低限の食物も奪い取り、さらにウクライナの国境から逃げようとする人は射殺され、1,000万人もの人を命を奪いました。
    (参考:2020年には「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」という事実の基づいた映画も公開されています)

    当時、ウクライナの独立意識が高かった東や南の地方では、ホロドモールの影響は特に大きく、東や南の地方に元々住んでいたウクライナ人はスターリンによって大量虐殺され、その代わりにロシア人の住民が送り込まれています。

    クリミアも同様です。報道では「クリミアは元々ロシア系住民が多い」と言われることが多いですが、これは事実ではありません。クリミアは元々「クリミアタタール人」が住んでいましたが、ほとんどがソビエト政権によって、シベリアに強制移住させられ、多くの人の命が奪われています。追放したクリミアタタール人を入れ替えるかのように、ロシア人が送り込まれたことから、今ではロシア系住民が多いのです。

    つまり、ロシア系住民が多いのは、ウクライナ人やクリミアタタール人がロシア人によって大量虐殺

    +42

    -1

  • 1375. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:56 

    >>1335
    カルト信仰で語ってるの草

    +6

    -1

  • 1376. 匿名 2022/02/27(日) 12:38:13 

    >>1329
    ロシアと中国でドル決済できる仕組みを新たに作れば、中国が窓口となる事でドル決済は行えます
    そうなったら、次は中国に対してもSWIFT締め出しをする必要がうまれ、今回以上に意見が割れると思われます

    中国の動き次第では限定的な効果に留まる可能性はありますが、それを行うと中国も世界からの信用を損なうリスクがあります

    +8

    -2

  • 1377. 匿名 2022/02/27(日) 12:38:22 

    >>132
    てかもう暴発して国ごと無くなってくれないかな〜っていつも思う。

    +99

    -1

  • 1378. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:13 

    秘密裏には支援してるだろうと思ってた
    侵略行為を容認する訳にはいかないよね
    いつ自分の国も脅かされるか分かったもんじゃない
    見せしめ?として、絶対ロシアに勝たせたらまずい戦いだと思ってるんだろう

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:14 

    >>1374
    続きです。

    ウクライナがソ連から独立した後、一部のクリミアタタール人は帰還することができましたが、それでも人口の1割程度にとどまっています。そして今でも、クリミアがロシアに占領された後、クリミアタタール人は命に危険を感じながら生活をしています。

    3点目。
    「ウクライナではロシア語が禁止され、ロシア系住民が反発している」なども残念ながら報道されています。

    この事実は一切ありません。繰り返しますが、これはうそです。

    ロシア語ができない身として、実際の経験から話をすると、ウクライナに帰ると必ず、どこかではロシア語で話かけられます。その一例として、数年前ウクライナの空港でチェックインしようとした時に、ロシア語で話しかけられたので、ウクライナ語で話してもらうようにお願いしたら、拒否。

    想像してみてください。
    区役所に行ったときに中国語で話しかけられ、どんなにお願いしても日本語で話してもらえない、という状況と一緒です。
    ネタではなく、これは実際にウクライナで起きています。ウクライナは公共施設ではウクライナ語での対応を必須とするように数年前に法改正を行なっていますが、日本のように、自身の言語をもつ独立国家として当たり前のことをしただけです。

    ロシア語がウクライナで禁止されている事実はなく、地域によってはむしろウクライナ語を話す住民が肩身せまく暮らしています。

    4点目。
    「ウクライナはNATOの介入をやめるべきだ。そうすれば状況が収まる」とも解説でよく言われています。

    ウクライナはロシアの言う通りにすべき、アメリカの言う通りにすべきと言う議論をする前に強調したいのは「ウクライナが独立国家」であることです。自分の国を守るために何をすべきで、自分の国民が安心して生活できるように何をすべきかの決定権はウクライナにあります。ウクライナは単純に「自分」の国民が「自分の国の中で」平和に暮らしていけることを実現しようとしているだけです。平和以外何も望んでいません。

    日本には日本のことを決める権利はありますよね。アメリカにもその権利があって、ロシアにもその権利があるのに、なぜウクライナはその決定権はないのでしょうか?なぜロシアの言いなりにならないといけないのでしょうか?
    あまりにも理不尽ではないでしょうか?

    ウクライナは遠い国の出来事で自分には関係ないと思うかもしれません。

    1点覚えていただきたいのは、2014年まではウクライナは日本と同じく、一切戦争をしてこなかった国です。

    戦争をしてこなかっただけではなく、1994年にはブダベスト覚書に署名しています。ロシアを含む協定署名国が、ウクライナの既存の国境を尊重することを条件に自ら核兵器を手放しています。今後も戦争をすることがないという認識であったために、平和に慣れすぎてロシアからクリミアを奪われた時には、まともに機能する軍隊も、軍用品もありません。軍事力があれば、今の状況は起こっていなかったかもしれません。

    核兵器を手放すことによって国境を尊重してもらうことを約束されたのに、簡単にその約束を破られると今後、自ら核兵器を手放す国ははたしてでてくるのでしょうか?

    2014年のマレーシア航空17便撃墜事件を思い出して見てください。オランダ、マレーシア、オーストラリアなど298人の一般人がロシアによって命を奪われています。

    今のロシアのさらなる侵略を許せば、軍事力によって他の国の乗っ取ることに対してGOサインを出すことになります。
    そうなると、各国の安全は今まで通りに保証できるのでしょうか?

    +36

    -1

  • 1380. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:19 

    >>1310
    不謹慎すぎる

    +27

    -0

  • 1381. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:26 

    >>768
    しかも、ロシアで捕まった他国の兵士たちが何されてるかくらいは聞いてるだろうから、捕まる=…みたいな思考回路だったら…気が狂ってどうにかされたら、それこそ人間爆弾、捨て身のテロされるようなもん

    ほんとに誰も幸せになれらないよ

    +44

    -0

  • 1382. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:30 

    >>941
    降伏や交渉はトップがすればいいだけどね
    そもそも民間人を盾に使う事が間違ってる

    民間人も戦わないといけないように持っていくのがプロパガンダだよ

    +5

    -1

  • 1383. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:41 

    もしもロシアが核を撃ってきたら、
    世界中でロシアに核を撃ちまくって、
    ロシアを核の嵐で消滅させるしか無くなってしまう。
    そんな事はやめてくれ、プーチン。

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:56 

    >>1319
    国家総動員令が発動されてるからね
    戦時中の日本もこんな感じだったのかな?

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:10 

    >>1148
    ほんと人としてクズだよね
    アベガーの奴らって

    +8

    -3

  • 1386. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:33 

    >>465

    かまちょ電話

    +29

    -1

  • 1387. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:42 

    ,,,パラリンピックやれるのかね?

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:45 

    >>528
    ごめん。マイナス押してしまった。
    てっきり「この時のプーチンは別で入れ替わってる」
    論者かなと勘違いした<(_ _)>

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:48 

    >>1335
    習近平霊視してー。

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:51 

    >>1355
    自分が相当な人数毒殺してきてるから用心深くやってるだろうね

    +47

    -1

  • 1391. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:52 

    >>32
    昨日の時点ではそういう流れだと思ってた。
    アメリカは大統領に「とりあえずこっちに亡命してきてからプーチンと交渉する機会を作りなさい」的なこと言ってたよね。ヨーロッパ各国も亡命呼びかけてたし。
    でもゼレンスキー大統領が闘う姿勢を曲げなかったのと、ウクライナ軍が思ったより粘っている、ロシア軍の士気が下がっている、ロシアの国民が反プーチンに傾いている、などを見て動き方を変えたのかな。と思った。

    +100

    -1

  • 1392. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:53 

    >>35
    今、吹き矢の練習してる

    +74

    -0

  • 1393. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:02 

    >>796
    🃏が好きと言うより売電が嫌いなんじゃない?気持ち悪いくらい🃏さん持ち上げてるもん

    +48

    -3

  • 1394. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:04 

    >>1275
    それがいちばん効果的かもねw

    +16

    -0

  • 1395. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:05 

    >>1326
    マジで1発だけでいいから、
    今からでも良いから日本に核置かせてください。

    +4

    -3

  • 1396. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:12 

    >>1353
    庭に掘り出す、、
    それ、自分も考えてました。
    マジでそろそろ始めた方がいいのかなぁ。
    あと、食料の備蓄もね。
    迫ってきたギリギリになったら、国民パニックになってどこもえらいことになりそうだもんね。

    って、これが令和の会話なのか、、

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:12 

    >>1114

    どうやって上手く立ち回れるの?

    今の日本の立ち位置から言って、無理だよ。

    +10

    -0

  • 1398. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:19 

    >>1336
    不思議だよね。プーがいなくなれば誰がやったかやんつバレないと思うのに。洗脳?

    +26

    -0

  • 1399. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:38 

    >>417
    中国
    ロシアが経済制裁で各国と直接取り引きできなくなったら
    中国が中継貿易の中抜きやロシアからの転売で莫大な利益を得る

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:41 

    >>11
    佐藤くんにプーチンの似顔絵を描いてもらいたいw

    +190

    -3

  • 1401. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:42 

    >>1323
    プーチンも苦渋の決断だったと思うよ。最低で庇うつもりはないけど。

    世界に少しでも自身たちのメリットだけを考えず、良心があるならば、ウクライナ市民のことを考えればウクライナのNATO加盟は見送りに賛同するべきだ。それで一旦は治るだろう。

    +13

    -25

  • 1402. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:45 

    >>1335
    ぜってー嘘で草

    +10

    -1

  • 1403. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:53 

    >>1382
    じゃ、軍隊で攻め入る必要もなくない?
    チェスでもやろーぜ!俺がかったらウクライナ没収なーで良くなるやん。

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2022/02/27(日) 12:42:09 

    >>1271
    twitterのイタリア人によると60%増だって
    現状1ヶ月で6万、とするといつもは37500円てこと。
    一般家庭だと成人一人の平均的な収入って20万くらいなのにな
    60%増は痛いだろうけど元が3万代後半ってことはないと思うけど


    +12

    -0

  • 1405. 匿名 2022/02/27(日) 12:42:55 

    >>834
    今もけっこう分裂してるよ。

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:03 

    >>1310
    何でそんなに楽しそうなの?

    +17

    -0

  • 1407. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:09 

    >>1387
    平和の祭典なんて口が裂けても言えない状況だよね

    +21

    -0

  • 1408. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:14 

    >>510
    アメリカ国内ではアメリカが要求した時に、一緒に戦ってくれない国を、命をかけて守る必要あるの?て世論があるからねー在日アメリカ人を守るだけで、積極的に戦ってくれなそう。

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:19 

    >>35
    そんなの無理だよ

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:23 

    >>272
    でもビンラディンみたいに暗殺すればそれこそ世界対戦の開幕になっちゃうと思うけど

    +82

    -2

  • 1411. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:32 

    >>386
    トップも共に戦う。って姿勢の方が士気が上がるだろうし、戦略なんだと思う

    +116

    -0

  • 1412. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:37 

    >>1326
    ロシアがもし核を落とすとしたら西欧?
    ウクライナは資源があるから使えなくなったら困るしね
    欧州は慎重にならないと

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:40 

    >>7
    欧米は助けないんだな。
    ウクライナ、やはりどうしてもNATOに入らなきゃだめなのかな。きっかけはそこだよね。でもまだ入ってないからってNATO静観モードじゃん。
    今更NATO参加を撤回しても、ロシアは止まらないかな。

    +67

    -6

  • 1414. 匿名 2022/02/27(日) 12:43:50 

    >>1387
    ROCの選手は流石に出場停止ぐらいするかな?

    +3

    -1

  • 1415. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:00 

    >>1403
    昔囲碁で決着つけたって逸話もあるそう

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:00 

    >>1114
    その能力はコロナで無能なのがわかった。。
    残念でショックだったわ。

    +5

    -3

  • 1417. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:04 

    >>1323
    アメリカのヒーロー的な戦争映画の数々はアメリカのプロパガンダだと思ってしまう、今日この頃

    +43

    -1

  • 1418. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:06 

    >>1374
    1つ目途中で切れてました。すみません。

    つまり、ロシア系住民が多いのは、ウクライナ人やクリミアタタール人がロシア人によって大量虐殺されたことが背景にあります。

    +8

    -1

  • 1419. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:19 

    正直クーデターでも起きてプーチン失脚しないかなと思うけど、ロシア国内でその機運が起きないならどこかで落としどころ見つけないといけないよね
    ベラルーシでの協議を蹴ったのは大正解だったと思う。戦況も世界情勢も変わってきてるし、次は中立的な場所で停戦協議が結ばれるといいけど

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:22 

    >>1228
    自己レスするけど、イタリア語わかるから字幕なくても理解できるけど英語と違って話者が少ないよね
    それをいいことに、NHKでも以前全然違う内容が放送されてたよ

    字幕とイタリア人が話してる内容が真逆だった
    バレないと思ってたんだと思う
    SNSで原文と和訳つけて流してやったけど、天下のNHKで!?って驚かれたよ

    +29

    -1

  • 1421. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:39 

    >>1376
    つまり、中国がロシアが勝つと思えば効果は無くなるし、ロシアに部が悪いと思って協力しなければ致命的な効果になるってこと?

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:46 

    >>469
    日本はちゃんと「誠に遺憾です」って伝えたのかな?

    これが他国の船ならその国は黙ってなさそうよね。

    +55

    -0

  • 1423. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:58 

    >>5
    本物のプーチンって生きているんだろうか

    +28

    -0

  • 1424. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:06 

    >>1414
    バッハときんぺーのことだから選手には罪がない、早くこの戦争がおわるように祈りましょうとかいって有耶無耶にしそう

    +8

    -0

  • 1425. プーチンは宇宙の塵になればいいんじゃボケが 2022/02/27(日) 12:45:16 

    売電クビにしてトランプを大統領にするべしだ

    +5

    -1

  • 1426. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:22 

    >>964

    それもパフォーマンスだよ

    ロシアも戦後からは今までそうで
    今に来て暴れ出した

    北朝鮮だっていつ実行するかわからないよ

    +101

    -0

  • 1427. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:22 

    >>1216
    >>1223
    自分が助かるならいいって言ってるのと一緒じゃん。

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:25 

    >>397

    誤魔化すのは上手い?日本… 😅

    +48

    -1

  • 1429. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:27 

    >>465
    じゃあわたしは、花火を5000発ぐらい打ち上げるわ🎆😤

    +25

    -0

  • 1430. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:28 

    >>1419
    ロシア人にとって政治は他人事ですから
    それくらい政府の締め付けが強い

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:39 

    >>1412
    西欧の可能性は高いけれど、
    日本の可能性も無くはない。
    かつて日本は核を落とされていて、
    壊滅していない過去があるから、落としやすい。

    +1

    -12

  • 1432. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:40 

    >>1363
    シレッと嘘書き込むな

    +15

    -1

  • 1433. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:46 

    >>1288
    黒幕はバイデンって…認知症だとかゴムマスクだとか色々設定があるのね。

    +4

    -2

  • 1434. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:51 

    >>1413
    いや、ロシアの着地地点はそこだと思う。

    ただそ、NATOの拡大禁止だから、ウクライナだけの話じゃないけど。

    +16

    -0

  • 1435. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:51 

    >>1408
    でもカネは出してるよ
    金出してもらってるからこそ米国の傘に入れてるんだけど
    嫌なら日本はインドか欧州に擦り寄ればいいだけ

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:52 

    EU、ドイツとパートナー各国は、ロシアの金融機関のSWIFTシステムからの排除をはじめさらなる厳しい追加制裁を決定しました。

    +9

    -0

  • 1437. 匿名 2022/02/27(日) 12:45:56 

    >>1375
    いやカルトと同じ答えか知らんが、プーチンに
    これからどうするつもり?と問いかけたが
    顔を下におろして答えてくれなかった
    ちなみに文字だけでもどんな人が書き込んでるのかわかる。あなたの顔も視えてるよ

    +1

    -4

  • 1438. 匿名 2022/02/27(日) 12:46:18 

    >>1
    これだけあればウクライナ人の命と引き換えに占領は免れられるかもね。プーチンが抵抗するウクライナ人を皆殺しにする方針に変えたらまた話は変わるけど。

    +0

    -1

  • 1439. 匿名 2022/02/27(日) 12:46:45 

    >>1353
    マジかよwww

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:02 

    >>1419
    停戦協定っていうけどウクライナは一方的に侵攻されてるだけなんだけどね
    親ロ派の2州をロシアにするとかしか落とし所なさそう

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:08 

    >>1278
    ロシアの首都クレムリンの大統領報道官であるドミトリー・ペスコフ氏の娘さんが自身のインスタグラムに「戦争反対」と投稿

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:21 

    >>42
    圧倒的に🇷🇺🇨🇳の勝ちになるけどね💧

    +2

    -69

  • 1443. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:22 

    >>1
    【速報】フィンランド外相 「ロシアが核兵器を使用する可能性」 | 保守速報
    【速報】フィンランド外相 「ロシアが核兵器を使用する可能性」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: お断り ★2022/02/27(日) 11:32:08.93 ID:1Ru8mxEF9.netFM Haavisto: Russia could be ready to use nuclear …


    ロシア、核兵器だけは本当にダメだ

    +65

    -0

  • 1444. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:28 

    >>1397
    大戦後の立ち位置なんかわからんじゃん。ロシアだって今の立ち位置を変えたいから戦争してるんでしょ?

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/02/27(日) 12:47:41 

    2022年=2+2+2=6

    2、3年くらい前から2022年は戦争が必ずおこると何かで見た。
    そして本当におこった。

    これも計画的な人口削減なんですか?

    逃げても逃げても助からないってことですか?

    +1

    -4

  • 1446. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:07 

    テレビメディアがロシアを完全に悪だと報道してるならプーチンはハメられたんだと思う

    +1

    -4

  • 1447. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:09 

    >>13
    もし仮に日本で同じような事あっても地下シェルターとかあるわけじゃないし避難所逃げた所で避難所だって襲われるだろうしね。

    +206

    -0

  • 1448. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:11 

    >>11
    猫舌

    +33

    -2

  • 1449. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:13 

    >>323
    その支持率も実際のところ怪しいですけどね。

    +78

    -0

  • 1450. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:14 

    >>1431
    それならロシアと密かに繋がってるはずの北朝鮮が本気だしてミサイルを国土に落とすはず
    落とすふりだけで実際は落とさないからまだ日本はロシアにとっても需要があると思う

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:20 

    >>1421
    これは予想ですが、ロシアはここまでの経済報復は出来ないと見越していて、中国とは事前にどうするかを決めていなかったのではないかと思われます
    中国はどう動くのが自分達に得なのか、考えているフェーズではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:35 

    >>1385
    国民の税金でネトサポのバイト雇って”アベガー”とレッテルを貼り言論封殺する安倍晋三
    自民党ネットサポーターズ、安倍信者がクズ

    https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1499418.html?DETAIL

    +3

    -10

  • 1453. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:40 

    ウクライナの事しか報道してないけど、
    シリアをイスラエルが空爆
    ソマリアをアメリカが空爆
    イエメンをサウジアラビアが空爆
    この数日で色々起きてる。

    +20

    -0

  • 1454. 匿名 2022/02/27(日) 12:48:51 

    >>397
    だって原発で使うんだもん。で終わりだよ。

    +169

    -2

  • 1455. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:01 

    クレムリンのプロパガンダTV局であるRTの放送を禁止する国も欧州で広がる可能性。すでにドイツ、ポーランドなどが禁止。

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:02 

    >>1437
    ますます草

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:20 

    >>595
    ロシアはTwitterとかYouTubeとか見られるもんね。
    それでロシア国内でデモも起きてるし。
    中はアカン。

    +78

    -0

  • 1458. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:26 

    >>1442
    なんでや?
    他国の軍事力もそれなりにあるよ

    +28

    -0

  • 1459. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:42 

    ウクライナ思っていたより強かった

    ロシア思っていたより弱かった


    +21

    -1

  • 1460. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:47 

    >>1399
    ロシアがそれを許すだろうか…いずれロシアが中国を飲み込むと思う。

    +1

    -5

  • 1461. 匿名 2022/02/27(日) 12:49:47 

    >>1417
    たしかにUSA!USA!みたいな感じのラスト多いよね。そういう風潮って他人の善行を褒め称える文化からきてるから全ては否定できないけどね。

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:01 

    >>1047
    でも日本人はウクライナ問題と最近影を薄くしつつあるコロナと、がるちゃんは乃木坂トピが第一位で、北朝鮮に対しては「うるせぇそれどこじゃねえ黙ってろ!」っていう空気で草。

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:08 

    >>1137
    ロシアに攻撃されるより北朝鮮が日本にバンバンミサイル撃ってる方が変なとこに撃つなよって怖いけどね。

    +27

    -0

  • 1464. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:15 

    >>1252
    中国が台湾尖閣沖縄日本攻めようと何十年も計画進めてるのにそう思うの?

    ロシアも何十年も計画立てて、徐々に進めて今回侵略に乗り切ったんだよ。

    ウクライナの人も昨日が平和だからそれがずっと続くと思って生活していたのに今は民間人が銃持って死んでるんだよ

    +37

    -4

  • 1465. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:23 

    >>1162
    でも実はこの戦争ってロシアの一方的な侵略ではないんだけどね。
    むしろ、ロシアが一方的な悪という認識でいる方が日本は侵略されてしまうかも知れないね。
    ここまでに至った経緯の方が日本は学ぶべき教訓があると思う。
    ただ隣国を恐れるのではなく、相手を知る事が大切で、日本人は賢くあるべき。

    +15

    -14

  • 1466. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:32 

    >>1413
    一応アメリカの無人機は近くに飛んでる

    +11

    -0

  • 1467. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:33 

    >>1369
    スパイが日本国内にいすぎるのはやっぱり痛いね
    特に政治家
    いまの中国なら、中国市民は○んでも、プーさんさえ居れば…みたいな、まさにロシアと同じ状態だろうから、中国国内がどうなろうと、後から補填する(=台湾とか日本のお金が手に入るから)って感じ

    +10

    -0

  • 1468. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:08 

    >>1248

    非難迄ではないなぁ。。

    ただ、昔 ロシアに侵攻されたから、快くは思っていないだろうね。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:19 

    >>1443
    やっば
    パフォーマンスなんだろうけどプーチン本当に秀吉の最後感すごいね

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:22 


    世界最大の天然ガス会社でロシア政府系ガスプロムのCFOが自殺

    +19

    -1

  • 1471. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:36 

    >>1047
    正恩元気〜?

    +0

    -1

  • 1472. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:50 

    現地の人はずっとロシアに属したかったからみんな喜んでるとか、ウクライナで爆発音は珍しくない、報道とは違って街は落ち着いてるって声が多々あるけど

    +1

    -12

  • 1473. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:50 

    中国も右往左往してるんだろうね
    関ヶ原の小早川みたいに
    ロシアのミサイルが自分とこに飛んでこないといいね

    +7

    -1

  • 1474. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:51 

    >>1452
    テレビメディアが反安倍だからちょうどいいんじゃない?
    ネットはテレビと違って情報垂れ流しじゃないから反安倍の人たちも充分反論できるでしょ

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:54 

    >>1465
    日本は平和だからそう思えるんだなと今回思ったけど

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:56 

    >>439

    インスタでフォローしている人も
    普段は分別ついてて憧れるなぁっていう人が
    お出かけしてきましたやらこの服を買いましただのの更新ばかりで
    なんだかがっかりした…。

    別に神妙にしろっていう訳ではないけど
    今それかいっていう。

    +50

    -47

  • 1477. 匿名 2022/02/27(日) 12:52:06 

    >>30
    今回は侵攻の相手がプーチンの見誤り。ウクライナ攻めれば国民から非難されるの当たり前だよ。それすら分からないくらい我を忘れてる。

    +144

    -4

  • 1478. 匿名 2022/02/27(日) 12:52:22 

    >>1443

    ベラルーシがやったってことにするの??

    +33

    -0

  • 1479. 匿名 2022/02/27(日) 12:52:26 

    戦争なんか望まない人間がこの世の大多数であろうと、どんだけ戦争反対と叫ぼうと、権力者の一声で戦争は始まるし、止めてはくれないんだなって本当に絶望を感じる。

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2022/02/27(日) 12:52:33 

    >>1443
    ほんと、辞めて欲しい。
    日本って隣近所に恵まれ無さすぎてるよね。ロシア、中国、北朝鮮、韓国…台湾と一緒に国ごと引越ししたい。

    +60

    -0

  • 1481. 匿名 2022/02/27(日) 12:52:40 

    >>90
    何このトピ。アホの巣窟じゃん

    +12

    -3

  • 1482. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:12 

    >>1475
    紛争を起こさないため、平和を維持することから全ては始まってると思う。

    +2

    -2

  • 1483. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:21 

    >>13
    本当にね。アメリカは信用出来ないということがわかってしまった。日本も単独防衛できるくらいに軍事力を強化して、できるならスイスを見習って武装ありでの永世中立国を目指して欲しい。
    正直、自衛のためなら核の実装も辞さないし、最低限、研究を始めるべきだし、研究を始めることをアピールすべき。被爆国だから持たないとか意味がわからない。被爆国だからこそきちんと研究して欲しい。

    +347

    -8

  • 1484. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:34 

    >>1472
    ソースは?ロシア放送?

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:50 

    長期化させてロシア国民が制裁で疲弊して「もうやめてくれ!」って本気で泣くまで長引かせるなこれ
    プーチンは国民が泣いたところで止まらんだろうけど

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2022/02/27(日) 12:53:59 

    >>1465

    「相手を知る事が大切で、日本人は賢くあるべき」は賛成。

    だけど、クリミアから考えると今回のはロシアが悪いと思うけどね。
    ロシアにも理がありとするのは、どの点? NATO入り? でも、クリミアの後なら当然の動きでしょ。

    +19

    -0

  • 1487. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:12 

    >>254
    人間不信になってない?
    もう動物しか信じられないんだろう

    +29

    -0

  • 1488. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:33 

    北朝鮮にミサイル開発の資金提供してるのも朝鮮総連、パチンコ屋団体じゃん
    朝鮮総連もパチンコ屋団体も自民党清和会、安倍派の後援団体

    +0

    -2

  • 1489. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:39 

    支援と見せかけた悪魔で草
    今に始まった事じゃないけど

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:43 

    >>1443
    あれ?広島長崎で2回落とされてるから、後もう一回核爆弾使ったらもう地球終わるんじゃなかった?

    +15

    -0

  • 1491. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:44 

    >>1470
    消されたんか?

    +18

    -0

  • 1492. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:51 

    >>1414
    亡命くらいしそうだけど、場所が中国だと亡命できるかも怪しいよね
    もしロシアと中国と繋がってたら強制送還されそう

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:55 

    >>1484
    ウクライナ人のSNS

    +0

    -3

  • 1494. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:05 

    なんで今するのかな
    だから人類はバカなんだよ

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:22 

    >>1465
    まぁ戦争始めたプーチンは絶対悪いけど
    それなりに理由がないと戦争なんて簡単にしないだろうからね

    どっちにも原因はあるんだろうね

    +4

    -6

  • 1496. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:22 

    ロシア軍も大被害か ウクライナ報道では驚愕の数字、欧米は減速指摘
    ロシア軍も大被害か ウクライナ報道では驚愕の数字、欧米は減速指摘 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
    ロシア軍も大被害か ウクライナ報道では驚愕の数字、欧米は減速指摘 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ウクライナに侵攻中のロシア軍は26日、ウクライナの首都キエフ掌握を狙って一帯での市街戦を続けた。ただ、ウクライナメディアによると、ロシア軍も戦車100台を失うなど大きな被害が出ている模様だ。欧米の当…


    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:34 

    >>479
    下品とか貧相という話ではなくて、利益の為の支援か本当に必要な支援か見極めるのは大切じゃないの?
    利益の為に戦争を利用する動きがあれば、止めたい、阻止したい、もっと良い方法はないのか考えたいと思うんじゃないの?

    勿論、本当に必要な支援でも、結果的に儲かる所が出るのは仕方ないよ。
    コロナのワクチンみたいに。

    +26

    -4

  • 1498. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:41 

    >>1460
    中国は14億人いるぞ?

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:06 

    憲法9条の賛成派は、何でこんな時に黙ってしまうん?

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:23 

    パラリンピックはどうなるんだろ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード