-
1. 匿名 2015/06/05(金) 21:51:31
出典:www.tv-asahi.co.jp
イグアナの娘見てましたか???
お風呂に入ってたら、急に思い出しました。+549
-4
-
3. 匿名 2015/06/05(金) 21:52:42
懐かしい そういえば、あったね。+324
-3
-
4. 匿名 2015/06/05(金) 21:52:50
見てた!
子供ながらにインパクト大でした。+571
-2
-
5. 匿名 2015/06/05(金) 21:52:53
懐かしいー!
見てないけどw+10
-33
-
6. 匿名 2015/06/05(金) 21:52:58
聞いたことはあります!
観てみたい!+36
-6
-
7. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:07
なにそれ知らない…+11
-47
-
8. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:11
見てました!
衝撃的なドラマで少し見るのが怖かった…+347
-2
-
9. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:21
ボンジョルノ、出てたよね?+157
-5
-
10. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:28
見てた〜〜。
菅野美穂!
ホントにイグアナっぽく感じた。
川島なお美もイグアナだったよね、最後。+631
-4
-
11. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:44
ググったら1996年のドラマだって
もはや生まれてないw+25
-155
-
12. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:46
川島なお美が母。+207
-2
-
13. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:47
川島なお美が怖かった!!+271
-0
-
14. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:49
小学生低学年だったけどめちゃハマってたw
毎回号泣してたなぁ。
菅野美穂役が不憫で…+423
-3
-
15. 匿名 2015/06/05(金) 21:53:56
見てましたー!懐かしい
主題歌も好きだったなぁ(∩´∀`∩)+101
-2
-
16. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:13
今でも菅野美穂がイグアナにしか見えない(笑)+400
-10
-
17. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:15
すんごい子供の時の記憶で覚えてたから、最近思い出して調べるまでは菅野美穂(主人公)は本当に顔がイグアナになってしまったのかと思ってた。+51
-0
-
18. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:21
お父さん役の草刈さんが優しくて好きだった!+374
-1
-
19. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:23
菅野美穂が大好きだったから見てた!
あんまり内容は覚えてないけど、イグアナの被り物は当時小学生の私には結構衝撃だった(笑)+202
-1
-
20. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:29
菅野美穂を見ると今でもイグアナを思い出します。切ないけど、良いドラマでした。+287
-4
-
21. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:34
見てた!
イグアナの着ぐるみ被ってる、おかしなシチュエーションなのに毎回泣いてた!+231
-2
-
22. 匿名 2015/06/05(金) 21:54:39
今考えるとすごいドラマですよね。
+213
-1
-
23. 匿名 2015/06/05(金) 21:55:35
ボンジョルノかっこよかったし佐藤仁美もかわいかった。ズンドコベロンチョがお父さん役。
菅野美穂好きだから毎週欠かさず観てたな。
+158
-5
-
24. 匿名 2015/06/05(金) 21:55:37
子供心にホントに怖かった+34
-3
-
25. 匿名 2015/06/05(金) 21:55:42
見てました。
今思うと「なんでやねん!」な設定と内容だったけど当時は菅野美穂が母親役の川島なお美からイグアナなせいで愛されてなくて可哀想で仕方なかったなぁ。+285
-3
-
26. 匿名 2015/06/05(金) 21:55:55
菅野美穂=イグアナの人ってイメージが抜けません。+194
-1
-
27. 匿名 2015/06/05(金) 21:56:24
見てました。
当時小学生だったけど、見て泣いたりしてた。+34
-1
-
28. 匿名 2015/06/05(金) 21:56:30
今考えるとすごい設定。イグアナて…面白かったけどね。+129
-2
-
29. 匿名 2015/06/05(金) 21:56:41
衝撃でしたけど、ほんと面白かった!
あれから菅野ちゃんはスターへの階段をかけ上がったような+156
-1
-
30. 匿名 2015/06/05(金) 21:57:16
今考えると衝撃的なドラマでした。
子供ながら毎回楽しみに見てた記憶あります。+14
-1
-
31. 匿名 2015/06/05(金) 21:57:47
大好きでした!
多分、当時は8歳とかだったけど、毎週楽しみに見てました!
+45
-2
-
32. 匿名 2015/06/05(金) 21:57:52
エルトンジョンの主題歌が好きだった。+220
-1
-
33. 匿名 2015/06/05(金) 21:57:59
内容は覚えてないけど子供心にトラウマが残ってる+21
-2
-
34. 匿名 2015/06/05(金) 21:58:13
ボンジョルノって誰ですか+100
-3
-
35. 匿名 2015/06/05(金) 21:58:14
観てたおー!意外でしょ?+2
-17
-
36. 匿名 2015/06/05(金) 21:58:19
けっこー
衝撃的なインパクトなドラマだったけど
不思議と毎週観てました。
+17
-1
-
37. 匿名 2015/06/05(金) 21:58:41
23 ズンドコベロンチョがお父さんてwww
その話もインパクト強かったよね。+92
-0
-
38. 匿名 2015/06/05(金) 21:58:51
川島なお美演じる母親に毎回むかついてましたが、本当に良いドラマでした。今はなかなかこういったドラマはないから残念です+99
-2
-
39. 匿名 2015/06/05(金) 21:59:10
エルトンジョンだっけ?
良かったな
+52
-2
-
40. 匿名 2015/06/05(金) 21:59:52
B☆KOOL目当てで観てたマニアックな私。+6
-0
-
41. 匿名 2015/06/05(金) 21:59:59
菅野美穂の出世作になったドラマという印象です。+99
-1
-
42. 匿名 2015/06/05(金) 22:00:03
佐藤仁美ちゃんが本当に素敵な友達でメチャクチャ可愛かった!
数年後今みたいなキャラになるとは思わなかった…
今でも素敵な女優さんですけどね!+251
-1
-
43. 匿名 2015/06/05(金) 22:00:07
エルトン・ジョンw
そうそう、あの歌ね!!
頭から離れないよ!+69
-2
-
44. 匿名 2015/06/05(金) 22:00:11
観てたけど内容すっかり忘れてしまった。
面白かったのは憶えてる+18
-1
-
45. 匿名 2015/06/05(金) 22:00:47
当時小6だったので深く考えて見ていなかった
醜形恐怖症になった今もう一度見たいドラマ+18
-3
-
46. 匿名 2015/06/05(金) 22:01:26
どんな内容だっけ?笑+21
-2
-
47. 匿名 2015/06/05(金) 22:02:11
再放送してほしいです+94
-1
-
48. 匿名 2015/06/05(金) 22:02:19
見てました。
主人は、菅野美穂の事、
イグアナって言うと、菅野美穂の顔を思い出します。
ちなみに、雛形あきこの事は、黒ヒョウ。+346
-1
-
49. 匿名 2015/06/05(金) 22:02:51
原作は読んでるよ+17
-0
-
50. 匿名 2015/06/05(金) 22:03:03
ストーリーはあまり覚えてない。あのビジュアルが衝撃的すぎて。
でもなんか毎週見てたな。あのイグアナがすごく切なげだった記憶が。+28
-2
-
51. 匿名 2015/06/05(金) 22:03:36
岡田義徳がかっこ良かった。
放送日翌日は友達とキャーキャー言ってました。
なんでも出来るいい俳優さんになったと思う。+144
-2
-
52. 匿名 2015/06/05(金) 22:04:51
今年菅野美穂もママになると思うと不思議な気持ちです。エルトンジョンのテーマ曲が流れる度菅野美穂を、思い出します+50
-2
-
53. 匿名 2015/06/05(金) 22:05:08
清里でボート乗ってるシーンがふと浮かんだ。
+10
-1
-
54. 匿名 2015/06/05(金) 22:05:16
見てた!小学生だったけどすごい記憶に残ってる!
この間職場でたまたま昔のドラマの話題になって、後輩がイグアナの娘を知らなかった!!!
ジェネレーションギャップ(笑)+20
-0
-
55. 匿名 2015/06/05(金) 22:05:45
+66
-1
-
56. 匿名 2015/06/05(金) 22:05:46
観てました!
テーマ曲が大好きでした。
「遥か遠くの島より」っていう曲です♪+29
-1
-
57. 匿名 2015/06/05(金) 22:06:13
これさ、母と娘の葛藤のお話なんだよね。
要するに毒親のお話。
最近、斎藤環さんの本を読んでちょうど引用されてるのを見てなるほどそうだったのかと思った。
菅野さんの出世作で有名だけれど作者の漫画家さんは時代をさきどっておられたと思う。
今、本屋に行けば母と娘の不和に関する本いっぱい並んでるからね。
主人公の醜形恐怖とかも美至上主義みたいな整形依存がちの現代を表してると思うし。+103
-1
-
58. 匿名 2015/06/05(金) 22:06:14
母親、りかのことはいつも呼び捨てなのに、まみのことはいつもまみちゃんて呼んでたね。
可哀想だったなー。+103
-0
-
59. 匿名 2015/06/05(金) 22:06:14
川島なお美がいじわるで菅野美穂が可哀想だった。妹の榎本加奈子ばっかり可愛がってて。
唯一の友達だった佐藤仁美が死んじゃうのは本当に泣いた。+173
-0
-
60. 匿名 2015/06/05(金) 22:06:47
懐かしい!!今思うと何じゃそりゃ?な設定なのに(笑)
面白かった。今でも菅野美穂大好き。
関係ないけど,こないだ動物園で人生初のイグアナ触った!大人しくて意外と可愛い(^-^)+26
-0
-
61. 匿名 2015/06/05(金) 22:07:17
この時の川島なお美、凄く美人だった!+97
-0
-
62. 匿名 2015/06/05(金) 22:07:35
誕生日プレゼントにスカーフだっけ?プレゼントしたのに受け入れて貰えず、、それがすごくショックだったのを子供ながらに覚えてる。。+84
-1
-
63. 匿名 2015/06/05(金) 22:08:45
懐かしいー
榎本加奈子が妹役。
川島なおみ演じる母親が、菅野美穂のことがイグアナにしか見えないんだよね。
だから妹ばかりかわいがってお姉ちゃんには優しくできなくて…
っていう話だったような(´∀`;)+114
-0
-
64. 匿名 2015/06/05(金) 22:09:15
今日ちょうどCS見てて再放送の予告してました。
+7
-2
-
65. 匿名 2015/06/05(金) 22:09:32
+122
-2
-
66. 匿名 2015/06/05(金) 22:09:45
萩尾望都の原作も読み応えありますよ。+70
-0
-
67. 匿名 2015/06/05(金) 22:09:52
私にはあの子の顔がイグアナにしか見えないのっっっ!!!
って、こんなこと妻に言われたら即精神科に入院させるわ+160
-2
-
68. 匿名 2015/06/05(金) 22:10:09
榎本加奈子が意地悪なイメージはこれからかな?+35
-6
-
69. 匿名 2015/06/05(金) 22:11:23
川島なお美わか!!+34
-0
-
70. 匿名 2015/06/05(金) 22:13:00
68
家なき子のエリカお嬢様からじゃない?+149
-1
-
71. 匿名 2015/06/05(金) 22:14:48
ビデオあるかな?
あ、DVD か!+6
-0
-
72. 匿名 2015/06/05(金) 22:14:54
どんな話なんですか?+3
-0
-
73. 匿名 2015/06/05(金) 22:15:11
お父さんが草刈正雄 お母さんが川島なお美の
美男美女の両親
で 子供がイグアナの菅野美穂 妹は榎本加奈子と
家も素敵で お母さんの洋服もオシャレで ドラマの内容も面白かったが
それも毎回 楽しんで見てた!+60
-0
-
74. 匿名 2015/06/05(金) 22:15:19
また見たくなってきたわ~。
みんな若いよねぇ+17
-1
-
75. 匿名 2015/06/05(金) 22:15:56
何でイグアナに見えるんだっけ?+10
-2
-
76. 匿名 2015/06/05(金) 22:16:17
70
そーだわ!家なき子もなつかしーーー!!
エリカお嬢様、あったね!+32
-0
-
77. 匿名 2015/06/05(金) 22:16:59
岡田さん?木更津のうっちー!がかなりかっこよかった!+21
-0
-
78. 匿名 2015/06/05(金) 22:17:26
この間ちょうどCSでやっていたので見ました!!!
菅野美穂が可愛いし、出演者全員の演技が素晴らしい!って思った!!(^-^)
お母さんは本当はリカを愛してるのに、イグアナに見えるからうまく愛してあげられなくて冷たく接してしまうんだよね。
昔見てた時は、お母さんひどい!って思ったけど大人になった今見たら捉え方がまた違って深いいいドラマだと思う!+86
-0
-
79. 匿名 2015/06/05(金) 22:18:14
お母さんが元々イグアナで
魔法で人間になったんだっけ?+107
-2
-
80. 匿名 2015/06/05(金) 22:20:48
結局川島なおみ演じる母親もその母親に愛されてなかったんだよね
だから母親自体も自分自身が嫌い、ゆえに自分に似たほうの娘を愛せないんじゃなかったっけ?
実際の菅野ちゃんは美人だと思うけど
愛されなかった娘は自分のことを醜いと思い込んでイグアナにしか見えないんだよね
イグアナ部分がフィーチャリングされそうだけど奇抜なドラマじゃなくて深いお話です+83
-6
-
81. 匿名 2015/06/05(金) 22:21:34
CSでやってる+6
-0
-
82. 匿名 2015/06/05(金) 22:22:29
お母さんはもともとはイグアナ界?の中の嬢王様で、お父さんに惚れて人間にしてもらった、人間にしてもらった代わりに自分がイグアナだった事や思い出を消されたんじゃなかったかな?
違ったらごめんなさい!+132
-6
-
83. 匿名 2015/06/05(金) 22:23:54
もう一度見たくてビデオ屋行ったけど無かった!+5
-1
-
84. 匿名 2015/06/05(金) 22:24:09
榎本加奈子が妹役だったような+5
-0
-
85. 匿名 2015/06/05(金) 22:26:06
お父さんの草刈正雄がリカの事すごくわかってくれてて、めちゃ優しいお父さんだった!!+77
-0
-
86. 匿名 2015/06/05(金) 22:26:49
川島なお美演じる母親は、イグアナに見える娘を毛嫌いしているように見えて、実ぬは娘を誰よりも愛していたことを知り胸が痛かったです。本当は自分自信がイグアナだったなんて、今のドラマ弟は考えられないけれど、その当時のテレ朝のドラマは大好きでした+45
-4
-
87. 匿名 2015/06/05(金) 22:27:46
私も見てたけど当時中学生で内容全く理解してなかった気がする。
醜形恐怖症みたいな感じの話なのかと思った。+20
-1
-
88. 匿名 2015/06/05(金) 22:28:32
見てました!見てましたよぉ~!
川島なお美、強烈でした。
あの当時、なぜかあまり面白くないと思いつつも欠かさず見てたなあ~。
今のドラマにはない不思議な魅力を持ってましたね。+8
-1
-
89. 匿名 2015/06/05(金) 22:30:37
妹役の榎本加奈子ちゃんもかわいかったな〜+35
-0
-
90. 匿名 2015/06/05(金) 22:31:13
ウィキ見たら「醜形恐怖症が題材」ってなってた。
当時はなんでイグアナ?!と思いながら見ていたけど、
ファンタジーじゃなくて、もっとリアルな重いテーマだったんだ。
大人になった今、改めて見てみたいけどDVD出てるかなあ。
+43
-0
-
91. 匿名 2015/06/05(金) 22:32:15
中1の時、怖かったけど見てた!
小嶺麗奈が悪女はまってたw+48
-0
-
92. 匿名 2015/06/05(金) 22:32:28
もう一度見たくてビデオ屋行ったけど無かった!+4
-1
-
93. 匿名 2015/06/05(金) 22:33:36
皆さんよく覚えてますね!
私は82さんのようなラストしか覚えてないです。子供心に、そういうことか~!と、納得した記憶が。
で、最後お母さん死にませんでした?そのおかげか、イグアナに見えることはなくなる・・みたいなラストだった気がする。+42
-0
-
94. 匿名 2015/06/05(金) 22:33:38
イグアナ一家+1
-1
-
95. 匿名 2015/06/05(金) 22:35:55
ボンジョルノと遊園地に行って、二人でメリーゴーランドに乗ってる時に
エルトンジョンの「YOUR SONG」が流れててロマンチックだったな~
あの頃のボンジョルノはイケメンポジションだった・・・+48
-0
-
96. 匿名 2015/06/05(金) 22:36:48
内容覚えてないけど、凄く印象に残ってる。
そんな深い話だったなら、今なら理解できるかも?また見たくなったな〜。+5
-0
-
97. 匿名 2015/06/05(金) 22:37:41
なお美「一緒に・・・死のう」
菅野・・・・・・(泣)・・・・「お母さんと一緒なら・・・いいよ」(泣きながら笑顔)
ここでエルトン・ジョンの「YOUR SONG」が流れる
↑
ここで泣いた私(TT)
Your Song - Elton John - YouTubeyoutu.beMinha música favorita... linda, linda e linda!! My favorite song... just beautiful!! "Your Song" by Elton Jonh *DISCLAIMER* Copyright Disclaimer Under Sectio...
+55
-1
-
98. 匿名 2015/06/05(金) 22:41:24
ボンジョルノって岡田君のことですか?+36
-1
-
99. 匿名 2015/06/05(金) 22:41:28
40さん
私もイグアナの娘と聞くと、まずB☆KOOLを思い出します。
B☆KOOLっていう名前をがるちゃんで見られると思わなかったから嬉しかった!
おっかけするほど大好きでした♪+8
-0
-
100. 匿名 2015/06/05(金) 22:44:45
主題歌も挿入歌もよくて、サントラを買いました。
今も大事にとってあります。
久々に聴こうかな。+8
-0
-
101. 匿名 2015/06/05(金) 22:44:54
好きでした!
最終回は、子供ながらに川島なお美の気持ちもわかり泣いてました:+23
-0
-
102. 匿名 2015/06/05(金) 22:45:45
イグアナで 昇君が リカに清里のお土産で スノードームを渡すのを見た時から 私もなぜか スノードームを集める様になりました 笑+22
-0
-
103. 匿名 2015/06/05(金) 22:46:10
実生活でも付き合ってたんだよね
+72
-0
-
104. 匿名 2015/06/05(金) 22:47:27
どうしてお母さんは私を産んだの?的なセリフで大号泣した!ドラマで泣いたことってほぼないから印象あるな〜。その割にセリフうる覚えだけど。+57
-1
-
105. 匿名 2015/06/05(金) 22:49:57
ラスト、りかが昇と結婚して産んだ娘もイグアナ?なんか微妙な終わりかただったよね?+43
-0
-
106. 匿名 2015/06/05(金) 22:50:29
鏡に映るとイグアナだったけ?
何の時イグアナなんだっけ?
みんな覚えてて凄い❗️+20
-0
-
107. 匿名 2015/06/05(金) 22:50:34
菅野美穂も自分の事はイグアナに見えるんだよね?それにしては髪の毛すごくキレイにケアされてる!って思いながら見てました…+47
-0
-
108. 匿名 2015/06/05(金) 22:54:20
すっごい観てた
ガルちゃん民の視聴率高そー
このドラマ以来、菅野美穂ちゃんが好き
今再放送されても観ないとは思うけどね、イグアナの被り物がこの汚れた心では素直に受け入れられなくなっているからね+30
-1
-
109. 匿名 2015/06/05(金) 22:55:02
原作(萩尾望都先生)を読んで泣けました。
母親も自分が精神的な虐待を受けていて
子どもに自分の醜い所を投影してしまって
イグアナに見えるんですよね。
+43
-0
-
110. 匿名 2015/06/05(金) 22:57:23
見てましたよ。 菅野ちゃんがこんなに安定感ある大女優になるとは、この頃想像もしていなかったな。 川島なおみも はまり役&若かった。+18
-0
-
111. 匿名 2015/06/05(金) 22:59:08
+10
-0
-
112. 匿名 2015/06/05(金) 23:00:07
見てた!!
子供ながらに
毎回泣いてた!!+2
-0
-
113. 匿名 2015/06/05(金) 23:04:55
97
私もそこで泣きました!!
一緒に死のうとお母さんに言われ、え!という表情をした後「お母さんがそうしたいなら…私いいよ?」って。(T . T)+46
-0
-
114. 匿名 2015/06/05(金) 23:07:04
欠かさず見てた。
当時の私はアトピーがひどくて職場でいじめられて
さらに悪化して休職中だったから
コンプレックスを持つ主人公と自分を重ね合わせて
泣きながら見てたな…
主人公がしあわせになってほんとによかった!+39
-0
-
115. 匿名 2015/06/05(金) 23:08:42
鏡を見るとイグアナがうつっているのに、菅野美穂の髪はまっすぐでサラサラ。おかしいじゃん!といつも思ってた。
あり得ない設定なのに話がシリアス。
母に愛されない娘というところが悲しかった。
でも、母は実はイグアナで人間に恋して、人間になったんだよね。その記憶をなくしていて、生まれた娘がイグアナだったから、ショックを受けて嫌悪している。+48
-5
-
116. 匿名 2015/06/05(金) 23:09:21
違うトピでも書いたことあるけど、雛形あきこの赤ちゃんを水に沈めるような演出があって、子どもながら、今でも覚えてます(;_;)+1
-10
-
117. 匿名 2015/06/05(金) 23:10:15 ID:xrJoj8k7qz
原作の方が明るかった記憶あるんだけど+1
-1
-
118. 匿名 2015/06/05(金) 23:16:21
見てた!結婚してからだな!(爆)+2
-0
-
119. 匿名 2015/06/05(金) 23:18:29
CSで再放送されてますよ!
リアルタイムでも観てました。+4
-0
-
120. 匿名 2015/06/05(金) 23:20:45
リアルタイムで見てたし、結構記憶に残ってる。
イグアナが人間に恋して、人間になるのと引き換えにイグアナだった記憶はなくなったのが川島なお美演じるお母さん。
生まれた娘がイグアナで母と娘自身にしかその姿は見えない。母が本当は娘を愛してたという描写はなかったと思うけどな。イグアナの娘を愛せないことに苛立っている感じではあったけど。+19
-2
-
121. 匿名 2015/06/05(金) 23:25:48
元々はすっごくブスで醜い自分を許せず、美容整形して、愛する人と幸せな結婚をしたのに、生まれた娘は美容整形前の醜い自分にそっくりだった。葬り去った現実を毎日突きつけられているようで娘を愛せない。
というのをイグアナで表現した話なのかな?
そこまで考えられた原作ならば、奥深い話だね。+48
-3
-
122. 匿名 2015/06/05(金) 23:30:08
タイトルからして、てっきりコメディだと思ってた。
再放送で見て、重たいテーマでビックリした。+9
-1
-
123. 匿名 2015/06/05(金) 23:32:04
DVD化されていますか?
レンタル店にはないんですよね
CSはどこの番組ですか?
観たいです
海外ドラマでCSは契約しています+9
-0
-
124. 匿名 2015/06/05(金) 23:33:32
見てました。
内容はあんまり覚えていないけどイグアナが怖かった。+2
-0
-
125. 匿名 2015/06/05(金) 23:34:50
これがあったか!!
本当に幼い頃だったけど、その頃は怖くて見たくても見れない状態だったのについ見てしまうようなすごいドラマだった!!!!+4
-0
-
126. 匿名 2015/06/05(金) 23:39:57
103
菅野美穂って共演者とよくくっつくなーw
そして別の人だけど結婚したというね+16
-1
-
127. 匿名 2015/06/05(金) 23:41:34
母と一緒に見てた。
母が、すごく可愛い子ね!と菅野美穂のことを言ってた。私は、可愛いけど、顔が長いなぁと思ってた。+15
-2
-
128. 匿名 2015/06/05(金) 23:48:05
あの頃のドラマには良く榎本加奈子とボンジョルノとズンドコベロンチョ出てたなぁ~+13
-3
-
129. 匿名 2015/06/05(金) 23:48:34
ドラマを見て初めて泣いたのが「イグアナの娘」だった。+4
-1
-
130. 匿名 2015/06/05(金) 23:51:28
子供ながらにすごく好きなドラマでした!今思うとイグアナとか気持ち悪いのに、すごい感動して泣いたりしてたのが不思議。ところでボンジョルノって誰ですか?+6
-3
-
131. 匿名 2015/06/05(金) 23:51:57
最終回で、一緒に死のうと母親に言われたリカが「嬉しい。お母さんが一緒に何かしようって言ってくれたの初めて」って涙を流しながら笑ったシーンが辛かったです。
確か月曜の8時からで、そのあと9時からロンバケだったんですよね!+55
-1
-
132. 匿名 2015/06/05(金) 23:56:48
放送してた当時小さかったので内容覚えてないんですが、イグアナが今でも若干トラウマです(´・ω・`)
それくらいインパクトあった。
でも、みんなのコメント読んでると良い話だったみたいですね。
ちょっと見てみたいな〜+9
-2
-
133. 匿名 2015/06/06(土) 00:00:42
私ハタチで
見たことも聞いたこともないけど
トピ見てたら見たくなりました!
DVDでは出てないんですかね?+9
-2
-
134. 匿名 2015/06/06(土) 00:00:45
主人公の母親自体も醜い醜いと言われて育ち、結婚で毒親の呪縛から逃れたと思ったら、封印したはずの「愛されなかった醜い自分(イグアナ)」が生まれてきた
子どもにとって母親は絶対的存在だから、自分が子どもであるうちは自分を愛してくれない母への憎悪を認めたくなくて自分が醜いからだと自分への憎悪に転化していた
母親になり、無意識下で眠っていた母親への憎悪が我が子(主人公)へと転化された
自分のトラウマは長子に転化しているので二番目の子どもは純粋に愛することができる
主人公も同じく母に愛されないのは自分が醜いからだと自己を責め続け、最後に母の死で「お母さんもイグアナだったのね」と悟り解放される
母に愛されない子どもの葛藤と自己否定、母に愛されなかったから子を愛せない母の葛藤と逃避
「虐待子(イグアナ)の娘」と、私は原作を読んで感じました
原作者の萩尾望都さんの作品には母と子の葛藤や関係性が生み出す苦悩や悲劇が度々出ます
この作品もあの時代に毒親や虐待の連鎖といったテーマをあれだけの短編にまとめ上げた才能は凄いの一言+49
-2
-
135. 匿名 2015/06/06(土) 00:09:55
懐かし過ぎて、
早速、ネットで無料動画見始めました!
当時はあり得ないけど衝撃的で
でも面白くて、切なくてかわいそうで。
とても楽しみにしていたドラマでした。
設定と大体の部分は覚えてますが
細かい部分は所々しか覚えてないけど、
見直すと面白い!+5
-2
-
136. 匿名 2015/06/06(土) 00:14:59
原作は漫画家の萩尾望都作品ですが
男の手塚治虫、女の萩尾望都というくらい萩尾望都はやっぱり凄い漫画家なんだなーと感じた
+23
-2
-
137. 匿名 2015/06/06(土) 00:16:49
この頃
榎本加奈子と岡田義徳と草刈正雄の組み合わせのドラマ多かったよね!
音無カレンさんとか。+69
-2
-
138. 匿名 2015/06/06(土) 00:27:49
見てました。毎回、凄く切なかったな…。エルトン・ジョンの「Your song」を聴く度に、このドラマが自然と思い浮かびます。
後で萩尾望都の原作の漫画を読んだけど、主人公のリカの葛藤や母娘の苦悩等、ドラマの方がより深く濃く描かれていたと思いました。原作は短編だからドラマと比べるとアッサリしてると思うけど、でも原作の漫画も面白くて好きです。+14
-1
-
139. 匿名 2015/06/06(土) 00:39:02
みなさん、YouTubeで結構あるので見てみてください!!+8
-1
-
140. 匿名 2015/06/06(土) 00:41:10
うわー! 懐かしい!!
妹の方が出来が良くて…っていうのが私と被ってて毎回切なくなったの覚えてるw
今でもエルトンジョンのYour song聞くとイグアナの娘思い出す…!!+8
-0
-
141. 匿名 2015/06/06(土) 00:45:28
イグアナ懐かしーって考えてたら
闇のパープルアイを思い出しちゃった
イグアナの次辺りにやらなかったっけ?
雛形あきこがヒョウになっちゃうやつ(笑)+51
-1
-
142. 匿名 2015/06/06(土) 00:53:28
リカが、昇くんと行った遊園地で鏡の迷路?みたいなのに入ることになり、イグアナの姿の自分が鏡にたくさん映りパニックになってるのを、ショッキングすぎて今でも覚えてます!+14
-0
-
143. 匿名 2015/06/06(土) 00:58:49
大好きなドラマ。今でも私のなかで1番好きかも!+6
-0
-
144. 匿名 2015/06/06(土) 01:06:20
小学生の頃、これを見て本気でイグアナが欲しくなってお年玉で飼おうとしてたら、お母さんにお願いだからそれだけは辞めてって泣かれたな+11
-0
-
145. 匿名 2015/06/06(土) 01:09:17
「君はあの子を愛しすぎてるんじゃないかな」ってお父さんのセリフなかったですか?優しい声でお母さんに語りかけてたような…。
目に見えるお母さんの態度だけじゃなく、見えない心の中を見てくれるお父さん…あんな優しい人いるのか〜と感動した記憶があります。+45
-0
-
146. 匿名 2015/06/06(土) 01:09:56
26歳ですが、幼いながら観てました!
姉らが観てたからで、内容は
分かってなかったと思います。
今見たらきっと泣きそうですね。+10
-0
-
147. 匿名 2015/06/06(土) 01:23:40
小学生の低学年のときに母がみてたので一緒にみてました。
母の日に菅野美穂がスカーフを買ってあげるんだけど、お母さんがいらないって拒否して、妹があげた似顔絵だけ大事にするシーンが悲しすぎて強烈で忘れられない。
妹ばっかり可愛がられてたよね。+26
-1
-
148. 匿名 2015/06/06(土) 01:27:08
イグアナの娘とか闇のパープルアイとか透明人間とか昔は本当にドラマが面白かった!どんどん廃っていくね+50
-1
-
149. 匿名 2015/06/06(土) 01:31:13
整形で個性的な顔がなくなったからつまんない+0
-1
-
150. 匿名 2015/06/06(土) 01:51:20
ずっと気になってたんだけど、イグアナの娘と、音無可憐さんのキャストってかぶりまくり!
+11
-0
-
151. 匿名 2015/06/06(土) 02:05:52
ボンジョルノがイケメン扱いされてて子どもながらに謎だった( ˘ω˘ )+6
-3
-
152. 匿名 2015/06/06(土) 02:16:32
持ちネタにイグアナのモノマネがあるタモリがこのドラマのタイトルにやたら反応してたよね+5
-0
-
153. 匿名 2015/06/06(土) 02:25:11
放送当時は3歳だったので覚えてないですが、小学生になってビデオをレンタルして観ました!
毎回号泣して笑
母と娘の関係って奇妙ですよね
近すぎても遠すぎてもいけないのかも
ドラマが好きで原作の萩尾望都の漫画も読んで、そこから作者の作品にハマりました+3
-0
-
154. 匿名 2015/06/06(土) 02:41:12
みてました!
小学生の私には、衝撃でした
あの時代やたら暗かった。家なき子とか、、
+14
-0
-
155. 匿名 2015/06/06(土) 04:12:39
多分子供の頃生まれて初めて見たドラマです
アニメは30分なのに、ドラマは1時間もあるんだ!おとな〜って思った記憶がw
内容は子供にもわかりやすくて、親子愛や姉妹愛、恋愛の大切さを学んだ気がする。
見せてくれたお母さんに感謝。+4
-0
-
156. 匿名 2015/06/06(土) 04:54:57
私もこれ観て泣いたなぁ。
どなたかも書いていたけど、イグアナは物の例えで、「上手く子供を愛せない母親」の話なんだよね。
私も当時母親から「価値のない子」と言われ続けていたから、何だか観ていて苦しくなった。+18
-1
-
157. 匿名 2015/06/06(土) 08:18:53
あー懐かしい!
その頃はイグアナの娘とか南くんの恋人とかガラスの仮面とかKinKi Kidsのドラマが楽しかったなー。
他にもあるけどさ!+14
-1
-
158. 匿名 2015/06/06(土) 08:45:58
菅野美穂がデートに行く前に、榎本加奈子が飴を舐めるのを勧めていたような?
キスの時に歯磨き粉の味がしないように。
子供だった私にはかなりの衝撃で忘れられない(笑)+6
-0
-
159. 匿名 2015/06/06(土) 09:08:20
闇のパープルアイも好きだったなー♪+11
-0
-
160. 匿名 2015/06/06(土) 09:09:40
内容は濃かったよね。
子供ながらに見いってたわ!!!
+4
-0
-
161. 匿名 2015/06/06(土) 11:28:44
みなさん、よく覚えてますね!すごい!
私も見ていたけど当時は可哀想で泣くだけでした。大人になった今またみたいです。
ここに書いてあった、お母さんが一緒に死のうって言うシーン、想像しただけで泣けました( ; ; )+4
-0
-
162. 匿名 2015/06/06(土) 12:01:41
おかあさんが、スカーフをくれたリカをありがとうって抱きしめる妄想して泣くシーンがありましたよね?
そのときのおかあさんがあうごく幸せそうで愛に溢れていて、本当はそうしたいのにイグアナに見えてしまうせいでできないのが、すごく切なく今も思い出すと泣いてしまいます。
+10
-0
-
163. 匿名 2015/06/06(土) 12:23:23
ああいうドラマ、またやってほしいな
母と娘の難しい関係って昔からあったんだね+7
-0
-
164. 匿名 2015/06/06(土) 12:24:08
見てたのに全く思い出せない
ネットで探して見かえそう+2
-1
-
165. 匿名 2015/06/06(土) 12:58:31
最後なへんに榎本加奈子が母親に何でお姉ちゃんばっかりキツくあたるの?みたいに切れた場面も印象的だったなぁ
よく言った!と思ってスッキリした+27
-0
-
166. 匿名 2015/06/06(土) 13:13:09
最後なへんに榎本加奈子が母親に何でお姉ちゃんばっかりキツくあたるの?みたいに切れた場面も印象的だったなぁ
よく言った!と思ってスッキリした+4
-0
-
167. 匿名 2015/06/06(土) 13:13:58
あれ?二重投稿してる!
すみません!!+12
-0
-
168. 匿名 2015/06/06(土) 13:33:00
ドラマ見返すたびに泣く(笑)
毎話終わる度に、続きがすぐ見たくなる!
菅野美穂が本当に美少女だし、悲劇のヒロイン似合いすぎ…!
エンディングもエルトンジョンがすごく合ってる…!
原作もおもしろいし、本当いいドラマでした!!+12
-0
-
169. 匿名 2015/06/06(土) 13:43:56
原作は、別の人とくっつくんだよね。
ドラマ先に見たし、子供だったから、なんで…?ドラマのほうがいい!って思ったけど、
大人になってからは、原作のENDも好きだし、すごく納得します。+4
-0
-
170. 匿名 2015/06/06(土) 14:30:24
前半は娘(菅野美穂)に同情して見てたけど、だんだんお母さん(川島なお美)のほうがかわいそうでしかたなくなってた…
辛いけど大好きなドラマ。+15
-0
-
171. 匿名 2015/06/06(土) 14:55:08
15才だった。
ものすごく自分とオーバーラップさせてしまった。
なぜ母は私にばかり厳しく、要求が高く、誕生日のプレゼントをあげても「無駄遣い!」と怒り、男の子の友達ができただけで汚らわしい扱いなのか悩んでたから食い入るように見た。
ドラマでも誕生日のプレゼント、ほぼ同じ話が出てくるんだよ。
ドラマを客観的な立場で見て、この母は変だなって思ったことで自分と母の関係を考える時のヒントになった。
あと、こういう扱いをされたら「悲しいな」って思っていいと気がついた。
すごく心に残る作品。+10
-0
-
172. 匿名 2015/06/06(土) 15:07:33
どはまりしたよ
原作の漫画も買ったなあ
菅野美穂、佐藤仁美、岡田義徳
それ以来ずっと応援してたりする+11
-0
-
173. 匿名 2015/06/06(土) 15:22:59
当時小学生だったけど、毎回泣いて辛くて何話か見れなかったくらい主人公が可哀想だったな。
あの枠にやってたドラマはハマったのが多かった!ガラスの仮面とか闇のパープルアイとかイタズラなkissとか☆闇のパープルアイはちょっとエロくて子供心にドキドキしながら観てたな(笑)+5
-1
-
174. 匿名 2015/06/06(土) 15:38:17
芸能人の名前を覚えられない父ちゃんが、テレビで菅野美穂みたら、『あ、イグアナの娘』って言ってる(笑)+5
-0
-
175. 匿名 2015/06/06(土) 15:51:14
アイムホーム見たときに、イグアナの娘っぽいなって思いました!+6
-0
-
176. 匿名 2015/06/06(土) 15:54:31
この時の川島なお美は美しくて可愛い、本当に透明感がすごい!!
ザ、女優ですね!
+7
-0
-
177. 匿名 2015/06/06(土) 16:13:30
菅野美穂ちゃんが、とにかく、健気でむちゃくちゃ可愛かった。
お友達役の佐藤仁美ちゃんも、失礼ながらも今では考えられ無い程に美少女ちゃんで、役も凄く良くて好きだった。ただ、哀しい結末を遂げられてしまうなんて、と、残酷に思えた。
でも、とにかく、お話しは哀し過ぎたけど、菅野美穂ちゃんが可愛過ぎてみとれてしまう位で、喋り方とかお声とかもほんとに可愛くって。大好きでした。+10
-1
-
178. 匿名 2015/06/06(土) 16:18:11
お母さんもイグアナだったんだよね。ムカつくお母さんだったけど最終的には子供の事を愛してたよね?確か…?+6
-0
-
179. 匿名 2015/06/06(土) 16:27:03
菅野美穂が、イグアナに見えて仕方なかった!!ドラマ以来。+5
-0
-
180. 匿名 2015/06/06(土) 17:50:47
結構な大人になってましたが、インパクトのある内容だったので欠かさず見てましたね。
川島なお美も意地悪だったけど、妹役の榎本加奈子も意地悪だったなー。+4
-0
-
181. 匿名 2015/06/06(土) 19:01:24
CSの再放送、もうすぐ最終回ですっ。
イグアナの娘|ドラマ・映画|テレ朝チャンネルwww.tv-asahi.co.jpイグアナの娘|ドラマ・映画|テレ朝チャンネルイグアナの娘ch290年代の大人気ドラマ「イグアナの娘」。未だに愛されている名作がテレ朝チャンネル2に初登場! 放送時間■毎週日曜日 深夜0:00〜1:45[2話連続]→(放送時間変更)■6月7日(日) 深夜0:00〜0:50[...
+4
-0
-
182. 匿名 2015/06/06(土) 20:34:38
今ここのみんなの投稿見て、わかるわかるって思い出して胸が苦しくなった。そんくらい、いいドラマだったんだよ。+3
-0
-
183. 匿名 2015/06/06(土) 21:17:47
浜崎あゆみいたよね?+0
-2
-
184. 匿名 2015/06/06(土) 21:28:17
佐藤仁美のお母さんもすごく良い人だった
娘が死んじゃってるのに、泣いてばかりのリカを励ましてた
あと、最終回で川島なお美はリカと間違えて?女の子をかばって事故に遭うよね
+5
-0
-
185. 匿名 2015/06/07(日) 19:06:32
小学校中学年の頃、
イグアナの姿が突然写る時、音もインパクトあって更に怖かったけど、毎回見てた。
久しぶりに見たくなって土日で全11話見ちまったじゃねぇか!!+0
-0
-
186. 匿名 2015/06/10(水) 02:01:02
中学生の頃見てた。
母親に「一緒に死のう」と言われて「いいよ。でもその前に、一度だけ抱きしめて」と娘が言ったら、母親が「それができたら、死のうなんて言わない」。娘「死ぬよりいやなんだ・・・!」と泣くところで、私も思い出すだけで泣ける。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する