- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/02/27(日) 08:07:07
ロシアの軍事侵攻に対し各国が協調して、最も厳しい措置の1つとされる経済制裁に踏み切ることになりました。
ロシアに対して同様の制裁が実施された場合、ロシアの主要な輸出品である石油やガスなどの貿易で決済が難しくなり、ロシア経済は大打撃を受けるとみられます。+395
-1
-
2. 匿名 2022/02/27(日) 08:07:33
>>1
北朝鮮ミサイル打つなよ!+313
-8
-
3. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:08
さぁプーチンどうでるか
中国版SWIFTに切り替えるなら中国にも制裁を下せよ
+682
-4
-
4. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:19
でも、それも想定内なんでしょ?戦争は駄目だよ。誰も幸せにならないし、何も始まらない。+15
-34
-
5. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:23
第三次世界大戦じゃないの、これ+341
-17
-
6. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:41
プーチンって大金持ちなんでしょ?
経済制裁って本当に効果あるのかな?+5
-56
-
7. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:47
プーチンを追い込め!!+280
-16
-
8. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:53
電気もガスもガソリンも値上がりするんだろうな。+503
-1
-
9. 匿名 2022/02/27(日) 08:08:57
あ~ぁ、ロシアと中心無くならないかなぁ+199
-12
-
10. 匿名 2022/02/27(日) 08:09:24
賛成。二度と同じことさせないのが大事。+305
-4
-
11. 匿名 2022/02/27(日) 08:09:25
>>1
ただ、資源エネルギーとか規制されたらキツいからね
ほどほどにした方がいい
脱炭素にした途端、これなら意見も分かれるだろうし+99
-8
-
12. 匿名 2022/02/27(日) 08:09:31
うーん
プーチンは想定内だろうね。+298
-11
-
13. 匿名 2022/02/27(日) 08:09:55
ドイツ、アメリカがウクライナに武器提供ってもうこれ世界大戦だよ+507
-11
-
14. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:07
>>4
誰も幸せにならない?
勝った方は幸せになれるがな
綺麗事ばかり言うなよ+4
-48
-
15. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:07
プー、パーキンソン病の可能性ありって専門家が言ってたけど…+215
-4
-
16. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:09
プーチンが断然悪いんだと思うけど、各国の完全なる周囲網に、アメリカに煽られてWW2に突っ込まざるを得なかった昔の日本みたいでちょっと同情してきた
戦争はいかんけど、ロシアもそれだけ追い詰められたんだろうね
+22
-71
-
17. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:12
アメリカ自身も(もちろん日本も)、廻り廻って影響あるからやらない…と言ってたけど。
やっぱりやるのか。+121
-2
-
18. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:20
本当プーチンやだな+275
-6
-
19. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:26
インフレ待ったなし+12
-5
-
20. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:47
結局制裁できつい思いするのは一般国民たちだよね…
どっちにしてもしんどい思いするのは国民だけ+462
-4
-
21. 匿名 2022/02/27(日) 08:10:54
ドイツとイタリアが最後まで渋ってたよね
+131
-0
-
22. 匿名 2022/02/27(日) 08:11:11
それでも軍事侵攻やめなさそう
本当にいい加減にして
もうやめて!!+258
-8
-
23. 匿名 2022/02/27(日) 08:11:38
ウクライナにトランプは武器提供していた
それで善戦
+153
-7
-
24. 匿名 2022/02/27(日) 08:11:38
ロシアの一般市民がまず苦しい思いをしそう+221
-2
-
25. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:18
↓苦しい状況になる国も出てくるんだね。苦渋の決断にどうか効果が出ますように。
ただ、ドイツをはじめとするヨーロッパ各国は天然ガスの供給の3割以上をロシアに頼っていて、ロシアが制裁の報復として天然ガスの供給を絞る可能性もあり、ヨーロッパの国々も大きな影響が出るおそれがあります。
このため欧米はロシアに対する経済制裁にSWIFTからの除外を含めるかどうか、慎重に検討してきたものとみられます。+163
-3
-
26. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:31
かってイランが一時やられて 経済大打撃。ロシアも同じ運命。ルーブルも下落するね+203
-1
-
27. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:31
>>14
幸せになれるのはトップのみ。+110
-3
-
28. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:32
反対してたドイツが腹括ったってすごいじゃん。
イタリアもか?+356
-2
-
29. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:46
会社でも国でも老害がTOPだとやりたい放題で下が被害被るな+93
-4
-
30. 匿名 2022/02/27(日) 08:12:47
こうやって周りからいろいろ排除されていったら
国民のためにって言ってることが
逆の方向に進んでいくからロシア国民が怒るよね
周りからどんどんダメージを与えていってほしい
+339
-3
-
31. 匿名 2022/02/27(日) 08:13:27
>>6
あるに決まってる。
個人資産<世界の金融資産。
お金が流れなくなるということはかなりの打撃。
現在ロシアは、Apple Payも機能しない
いつ解除になるかもわからん。下手すりゃロシアが降伏するまで。+223
-4
-
32. 匿名 2022/02/27(日) 08:13:28
これもそうだけど、Twitterで話題になってる今日から火曜まで中国が南シナ海で軍事演習するから船の通行禁止って本当なの?
本当だったら、ロシアのベラルーシでの軍事演習からのウクライナ侵攻と中国の台湾侵攻が同じ道筋としか思えない。
このタイミングで北朝鮮はミサイル撃ってるし、タイミングか色々怖い。+323
-4
-
33. 匿名 2022/02/27(日) 08:13:45
>>14
綺麗事ならいいんだけどね。+1
-0
-
34. 匿名 2022/02/27(日) 08:13:56
ロシア兵も訓練だと聞かされてたのに実は侵攻だったと聞いて続々と投降してるみたいだけど
こんなふうに平和に戦争終えて欲しい
中国の野望を打ち砕くためにも+418
-2
-
35. 匿名 2022/02/27(日) 08:14:03
流石の中国もロシアを養えないよね+69
-2
-
36. 匿名 2022/02/27(日) 08:14:13
武器もウクライナに提供するんでしょ?あぁもういくとこまでいくんだね+50
-3
-
37. 匿名 2022/02/27(日) 08:14:59
ロシアからの輸入が途絶えて日本経済もかなりやばいことになると思う
物が入ってこないからまた価格が上がるよね+124
-11
-
38. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:15
>>14
プーチンだけじゃないの幸せになるの?
ロシア国民だって望まないとデモしてる
+189
-2
-
39. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:18
ロシア消えろ+34
-8
-
40. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:23
どんどん行くところまで行きそうで怖い。
もちろん、戦争は絶対反対だけど、追い詰められてロシアは手を引くものなのかな。+100
-0
-
41. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:30
これは通常の経済制裁と異なりロシアの金融の国際決済を止めるかなり思い切ったもの。これによりロシアはもう他国との貿易が難しくなる。当然の報いであると同時に、結果としてロシアを窮地に立たせることになり暴発も招きかねない危険なステージに突入してしまった。世界は相当、危険な状況になってしまった。+260
-4
-
42. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:31
>>8
値上げ分かったから戦争やめてほしい+212
-0
-
43. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:38
>>36
アメリカとドイツが武器供与したみたいだね。+39
-0
-
44. 匿名 2022/02/27(日) 08:15:57
被害を被るのはいつも一番弱い国民ら。
ふざけんなプー!+134
-1
-
45. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:04
中国、北朝鮮がロシア側につくようなことにならないといいけど…。さっきのミサイルといい、不穏で嫌だ。+20
-2
-
46. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:07
>>2
打ったね。トピ出た。+109
-2
-
47. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:17
>>1
中国元とかからドルに替えると思うよ
それやったら元も締めだしたらいいけど
+86
-3
-
48. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:37
>>37
ロシアからの輸入って石油以外になんかあったっけ?+7
-3
-
49. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:54
今なら北方領土奪還出来るんじゃないかな+6
-16
-
50. 匿名 2022/02/27(日) 08:16:58
>>8
そうだね
少しの間耐えて、この制裁が効いてくるといいんだけど+226
-2
-
51. 匿名 2022/02/27(日) 08:17:49
これで株価下がったら買い時なの?まだ様子みた方がいい?+1
-15
-
52. 匿名 2022/02/27(日) 08:18:00
結局困るのはロシアの国民・軍人さんやその家族だよね
もうプーチンやっちゃいなよ
+157
-3
-
53. 匿名 2022/02/27(日) 08:18:32
ロシア兵がウクライナの住民に頼んで戦車と食料品交換したってニュースも見かけた
完全にやる気がないロシアw
おそロシアの時代は終焉を迎えたのか・・・+208
-2
-
54. 匿名 2022/02/27(日) 08:18:52
プーチン認知症ってほんと?+31
-3
-
55. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:06
ここまできたら例えウクライナロシア間で決着ついたとしてもそれだけでは終わらないんじゃ…+46
-0
-
56. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:13
>>18
ほんとやだ。かわいいのは名前だけ。+3
-15
-
57. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:23
こうなると日本の天然ガスも欧州に輸出することになるし、世界的に原油高騰しまーた値上げ値上げだわ
やってられない+56
-2
-
58. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:24
だからロシア軍よ、プーチンをあぼーん‥
させれば全ては丸く収まるぞ+100
-3
-
59. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:24
台湾大丈夫だろうな
中国が混乱に乗じて攻めてこない?+128
-1
-
60. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:40
>>34
ここでプーチンを追い詰めれば中国も少しは大人しくなると思う。
ウクライナに頑張ってほしい。+287
-2
-
61. 匿名 2022/02/27(日) 08:19:46
>>49
4島だけだとまた面倒だし千島列島返して貰った方がいい
ついでに樺太ももう一度貰っておこう+81
-1
-
62. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:00
>>3
自暴自棄で核ミサイルつかったら嫌だな+142
-2
-
63. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:02
ゲリラ戦に持ち込んだりして長期化すればウクライナにも勝ち目があるのかな
ロシアの進軍を自爆で止める兵士がいたりと士気は高いみたいだし+26
-1
-
64. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:12
>>50
制裁が効いていて来るのは一年後かもしれないとテレビでやってたけどどうなんだろうね。+62
-0
-
65. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:18
>>27
人間社会なんてそんなもん
勝てば正義、負ければ悪
大なり小なりあれど、根底は変わらん
それに日本は東側の国だからロシアがおかしく見えるだけで、実際西側のロシアからしたらNATOが第二次世界大戦後にやってきた事はおかしい話
第一、【ドイツより東側にNATO加盟国を作らない】ってアメリカの約束を反故にしてる訳だし
いいか?
世界なんてものに正義や悪なんて無い
アメリカ目線の正義、ロシア目線の正義
勝てば正義、負ければ悪
お前のその目線も、正義であり悪+14
-29
-
66. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:32
>>48
LNGを
でも中東やオーストラリアからも輸入しててロシアからはそんなに多くはないけど+65
-0
-
67. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:35
排除は一部大手銀行だけだけどね
それでも経済にはかなりの痛手だろうけど+3
-3
-
68. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:44
多少痛み伴っても見せつけてとかないと
ここで甘い顔見せたら
中国がつけ上がる+170
-0
-
69. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:56
>>1
人民元とルーブルだけでは立ちゆかなくなるからいいと思う。
国内外からも一層デモが激しくなれば抑えきれず、プーチンに大きなプレッシャーになっていく。
ウクライナは徹底抗戦の姿勢であり、短期ならウクライナが不利だが、長期化するほど大義名分のないロシアの方が分が悪くなっていく部分もある。
国際社会になった今、侵略戦争など許されないし身近に考えさせられる。+177
-0
-
70. 匿名 2022/02/27(日) 08:21:09
いまは2022年だよプーチン、、
いつまで第二次世界大戦のつもりでいるのよ
今更ドンパチなんて古い、古すぎる+264
-2
-
71. 匿名 2022/02/27(日) 08:21:10
貿易関連の会社に勤めているのですが、
このSwift排除によって日本ではこんな影響があると考えています。
・うどんやパンの価格高騰
→ウクライナ・ロシアは世界でも有数の小麦粉輸出国です。日本ももちろん輸入してます。ウクライナ侵攻前から上がっていましたが、ここから更に上がります。
・ガソリンや石油の価格高騰
→さらに上がります。全国的な寒波ではないため、電力はそこまで値上がりしないとは思いますが、ガソリンや石油は家計逼迫します。
・悪質な犯罪の増加
→世界全体を大きく揺るがすウクライナ侵攻により、社会の不安定さが増しています。
Swift排除により、日本国内でも離職者が増える可能性があります。
電車内で放火したり、知り合いに硫酸をかけたりする悪質な事件が増えるかもしれません。+16
-33
-
72. 匿名 2022/02/27(日) 08:21:46
トランプが大統領のままだったら核戦争になってたかもと思うと怖い+3
-61
-
73. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:12
>>48
前からウクライナと共に小麦の生産が上位とやってるよ
日本はほとんど仕入れてないけど、世界中で取り合いになるから高くなる+90
-0
-
74. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:14
ガソリン高くなるの?
まあ、電動自転車で頑張るわ。+28
-1
-
75. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:21
>>70
雷帝の時代から変わってないよね+31
-0
-
76. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:45
数日以内じゃなくて今日今すぐやって。+12
-0
-
77. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:58
>>48
ロシアは森の国だから、建築に使う針葉樹などはロシアからの輸入に頼ってるよ
また家の値段が上がる+85
-2
-
78. 匿名 2022/02/27(日) 08:23:00
>>52
いつもそういうのやる側だから守りは鉄壁なんじゃないのかな+10
-0
-
79. 匿名 2022/02/27(日) 08:23:11
イーロンマスクが地味にものすごく素晴らしい
ウクライナの副首相・デジタル改革相からのツイートで、イーロンマスク氏がスペースX社のスターリンク衛星インターネットサービスをウクライナで開始。地上端末も手配中とのこと。ロシアによる情報遮断リスクに対応。
さらに、
ロシアからのもうロシアのロケット使わせねーし、に対し、
は?SpaceXあるし。で応戦。
格が違う+152
-3
-
80. 匿名 2022/02/27(日) 08:23:21
>>30
一応、プーチンも支持率気にしてるらしいし。国民から総スカンは一番望んでないことかも。+76
-2
-
81. 匿名 2022/02/27(日) 08:23:59
ウクライナが持ち堪えれば持ち堪えるほど
ロシア不利になるね+140
-2
-
82. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:11
ロシアがこの制裁への報復としてフィンランドやスウェーデンとかのウクライナ以外の国々にまで戦火を拡大し始めたら、さすがに欧米も黙って見過ごすわけにはいかなくなる。そうなりゃマジで第三次世界大戦が勃発するよ。親ロの国々だってきっと動きだして日本も戦争に巻き込まれる可能性でてくる。+122
-1
-
83. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:41
>>1
えええええ
かわいそおおお
今の愛車がスイフトスポーツだけど
めっちゃめっちゃ楽しいのに
ロシアはそれが買えなくなるなんて+1
-31
-
84. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:45
>>70
戦争なんてみんなが望んでないよね
いつの時代でもそうだけど
愛する家族と穏やかに過ごしたいだけだよ!
戦争みたいな野蛮なやり方じゃなくて
もっと違うやり方で国を守ってほしいわ+179
-1
-
85. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:49
プーチン自分の資産、資産になりうる物はあらかじめ引き上げてるらしいね。
がめつくてきったねーじじぃだわほんと。+192
-2
-
86. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:50
日本からもウクライナに1億ドル規模の借款あるし、三木谷からも10億円渡るし、週明けには民間からの寄付金も届き始めるはず
どうにかロシアが折れるところまで粘れればいいんだけど+121
-2
-
87. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:59
アメリカが表だってきたから長引くだろうな+2
-2
-
88. 匿名 2022/02/27(日) 08:24:59
>>71
・悪質な犯罪の増加
→世界全体を大きく揺るがすウクライナ侵攻により、社会の不安定さが増しています。
Swift排除により、日本国内でも離職者が増える可能性があります。
電車内で放火したり、知り合いに硫酸をかけたりする悪質な事件が増えるかもしれません。
ばかですみませんがロシアswift排除で日本国内はどちらの会社が影響あるんですか?+26
-2
-
89. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:02
>>18
昔日本でも人気なかった?カレンダーとか売ってた気がする。+36
-2
-
90. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:18
>>38
ロシア国民の中には、ウクライナ市民の中には、【ロシアを支持してる国民も多数いる】事を無視するなよ
お前のその目線
浅はかで無知でろくでもない
まぁ仕方ないけどね
それが人間社会だから
そして戦争が無くならない理由+2
-43
-
91. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:19
イギリスの特殊部隊も送り込んだんでしょ?もう完全に第三次世界大戦だよ+48
-3
-
92. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:23
>>72
トランプ脅し上手いから
まず相手が仕掛けてこない+126
-5
-
93. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:33
>>43
武器を提供してウクライナの人はいきなり戦えるのかね?
武器だけでなく人も送ってるのかな?+2
-8
-
94. 匿名 2022/02/27(日) 08:25:44
>>58
あぼーんして、ポア。+4
-0
-
95. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:08
>>1
ロシアのエネルギー資源を頼りにしてるヨーロッパ各国のほとんどが制裁しなさそう。+5
-2
-
96. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:12
なぜ今の時代に戦争をせにゃならんのかねえ
ウクライナもNATO加盟を断念すると一言言えば終わったものを
自国を危険に晒したのはウクライナ自身でもあるよ
ロシアはいつだって戦争をやりたがる国なんだから+5
-24
-
97. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:24
>>60
ロシアが世界から孤立するほど中国頼りになるから漁夫の利を得るだけだよ
習近平はいずれはロシアも併合する気だし+104
-1
-
98. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:35
>>48
カニ60%くらいはロシア産らしいよ+24
-3
-
99. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:36
これって現代のABCD包囲網?
プーチンが自暴自棄にならないか?+4
-0
-
100. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:36
>>71
SWIFT排除したらこれらが起こるという理由はあるのでしょうか?
排除せずにこのままロシアに資金が流れて戦争長期化したら余計にこれらのことが起こる気がするのですが。+23
-1
-
101. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:36
>>72
意外にそんなこたない。
プーチンにTwitterで、
ようよう、何やってくれちゃってんだよから入る。+20
-4
-
102. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:40
>>49
今は、そのタイミングじゃないでしょ。+10
-2
-
103. 匿名 2022/02/27(日) 08:26:53
経済的核をおとされたロシアはどうでるのか+5
-0
-
104. 匿名 2022/02/27(日) 08:27:16
>>65
まず西と東の定義からおさらいしようか+27
-0
-
105. 匿名 2022/02/27(日) 08:27:37
>>72
ネット民て未だにトランプを支持してすぐマイナスつけて反論しだすね。
恥ずかしげもなく。+1
-26
-
106. 匿名 2022/02/27(日) 08:27:49
>>90
そんなこと言うなよ。ポエム調も勘弁して。わからない人には教えてあげれば良いじゃない。+44
-1
-
107. 匿名 2022/02/27(日) 08:27:51
>>70
過去の栄光が忘れられないんだね
認知症とか色々病気の噂があるみたいだから、記憶が冷戦時代に戻ってしまってるのかもね+126
-1
-
108. 匿名 2022/02/27(日) 08:28:12
>>20
それが目的だから
一般国民の不満を高めて内部から崩壊させないとなにも変わらないよ+95
-0
-
109. 匿名 2022/02/27(日) 08:28:13
まんぼうの話題はどこいった+1
-7
-
110. 匿名 2022/02/27(日) 08:29:00
ロシア兵のなかには「訓練」と言われてやって来た兵士もいるらしい
入っちゃいけない所に入ってるなんて知らなかったと
末端の人間のことまるで人間と思ってないよロシア+127
-1
-
111. 匿名 2022/02/27(日) 08:29:17
>>79
こういう時に動いてくれる億万長者尊敬するわ
何やってんだビルゲイツ+198
-3
-
112. 匿名 2022/02/27(日) 08:29:43
>>99
プーチン「人生をかけている」らしい+5
-0
-
113. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:05
>>72
実際のトランプ時代は大小なりとも戦争起きなかったよ
SNSで暴言吐いて経済制裁じゃない?+161
-3
-
114. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:16
チェチェンの殺戮部隊送り込んだってほんと?
アメリカも密かに特殊部隊送り込んでくれないかな+23
-0
-
115. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:17
>>104
見返したらワロタわ
自分でもびっくりなくらい、バカボンの歌みたく真逆だった笑
酔っ払いはいかんね+1
-19
-
116. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:25
>>16
煽りがあったにせよ、プーチンには同情はしないわ。
北方領土の件もだし、元々こういう人ではあるイメージ。+127
-0
-
117. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:26
でもここまではプーチンの想定内なんじゃない?
こうなることぐらい、折り込み済みでふっかけてるよね?+13
-2
-
118. 匿名 2022/02/27(日) 08:30:42
>>13
アフリカの内紛に欧米が武器を与えて代理戦争はよくある話と思ってた
結局強い国が弱い国から搾取する+110
-1
-
119. 匿名 2022/02/27(日) 08:31:20
プーチンはそれを予想していたのかな?
プーチンの目的がわからない+3
-0
-
120. 匿名 2022/02/27(日) 08:31:29
+1
-0
-
121. 匿名 2022/02/27(日) 08:32:08
>>72
任期中に戦争しなかった貴重な大統領なんだけど…
バイデンの方が疑惑だらけでよっぽどヤバいじゃん
アフガニスタンに大量に武器残してきたし
今回ウクライナに武器提供もしてるし
この人アベガーと同じ匂い感じる+188
-4
-
122. 匿名 2022/02/27(日) 08:32:29
ロシア人がインスタ使えなくなるかもって言ってるんだけどどういうことなんだろう?+0
-0
-
123. 匿名 2022/02/27(日) 08:32:37
>>1
クリミアの時は生半可だったもんね。
今回はあのクリミアの時の失敗を活かさないと
+10
-1
-
124. 匿名 2022/02/27(日) 08:33:33
>>80
支持率のために戦争起こしたという説も見たけどどうなんだろう
選挙の結果も操作してプーチンにしてるとも聞くよね+12
-0
-
125. 匿名 2022/02/27(日) 08:33:34
>>116
本人の性質だとしても、触らなきゃいいのに
わざわざ寝た子起こしてどうすんの?
結局世界は戦争して金を儲けたいだけ
ウクライナ側のプロパガンダも巧妙だし、前もって計画された感を感じるよ+5
-14
-
126. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:24
>>72
今回のプーチンのウクライナへの侵攻に対して「天才」て言っちゃうくらい仲良しだね。+5
-17
-
127. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:35
>>30
内部からの崩壊が一番だと思うけど西側は内部には仕掛けていないのかな+22
-0
-
128. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:40
>>122
あっ!ロシア人のコスメ系インフルエンサーの投稿が見れなくなっちゃう?!+0
-15
-
129. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:50
>>53
無理やり略奪しないだけまだマシだね…+112
-0
-
130. 匿名 2022/02/27(日) 08:34:54
>>16
昔のソ連の領土が今もロシアのものとか思ってるのがやばい
ウクライナはウクライナのもの
NATOに仮に加入したとしてもロシアが何かしなきゃドンパチなんて起きない
プーチンの言い分は時代遅れ+185
-2
-
131. 匿名 2022/02/27(日) 08:36:06
swiftってあの、二枚重ねの還元資料みたいなのがダーって送られてくるやつか?+1
-0
-
132. 匿名 2022/02/27(日) 08:36:25
>>43
長引かせる方がロシアにとってデメリットしかないからそれで良いと思う。+48
-0
-
133. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:22
>>106
うるさい
指図さるな
嫌なら見るな
分かったか? んん?
おやすみ+0
-37
-
134. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:25
>>28
うん。ドイツはなあなあにしてくると思ってたから驚いたわ。+155
-0
-
135. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:40
>>122国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアを攻撃? 紛争はサイバー空間でも 日本企業にも脅威girlschannel.net国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアを攻撃? 紛争はサイバー空間でも 日本企業にも脅威 アノニマスを名乗るこのグループは同日、行動に踏み切った理由を「われわれは、一集団として世界の平和だけを望んでいる。 全人類のための未来を望んでいる」と説明。「...
+45
-1
-
136. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:42
8月15日に終戦したのに言いがかりをつけてきて9月2日まで侵略してきたのは日本人にあまり浸透してないよね
北方領土はそれてとられた
たくさんの民間人が死んでる
女は強姦された
しれっとむちゃくちゃするヤクザのような国+176
-1
-
137. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:51
>>133
きもいー+22
-0
-
138. 匿名 2022/02/27(日) 08:37:55
今日トピたつの早くない?
いつもは8:30過ぎからじゃない?ロシアとか北朝鮮のことがあって、ついでに管理人さん起きたのか?+3
-0
-
139. 匿名 2022/02/27(日) 08:39:02
>>106
ポエム調にふふってなった。+19
-0
-
140. 匿名 2022/02/27(日) 08:40:17
>>21
私は自国の利益のためにウクライナを見ごろしにした国と認識しました。
仕方ないのかな。+3
-27
-
141. 匿名 2022/02/27(日) 08:40:25
>>138
いつも8時過ぎた頃から立つよ+10
-0
-
142. 匿名 2022/02/27(日) 08:40:35
来月中国が日本に戦線布告の文書を送りつけるらしいというコメ見かけた
まじなら中国も制裁に加えてくれ
なるはやで!+5
-5
-
143. 匿名 2022/02/27(日) 08:40:48
>>13
戦争は止めたいけど、攻められてたら戦えるよう支援しなきゃやられてしまうしって悲しい矛盾だよね…
国連の声明や経済制裁がすぐに戦争止められる力は無いんだよなぁと目の当たりにした+180
-1
-
144. 匿名 2022/02/27(日) 08:40:52
決済システムから外されるのはきついよ だいぶ違うが個人が公共料金とか口座引き落としできなくなり 自分で支払いに行くようなもの それだとわかりやすいでしょう+14
-0
-
145. 匿名 2022/02/27(日) 08:41:06
プーチンも困るだろうがロシア市民が真っ先に困窮するだろうね。
自分たちが長いことプーチン支持してたツケでもあるけど。+98
-0
-
146. 匿名 2022/02/27(日) 08:41:09
>>21
でもドイツはウクライナに武器提供始めたぞ
腹くくったんじゃない?+153
-1
-
147. 匿名 2022/02/27(日) 08:41:18
>>41
今までのプーチンならこんな暴挙出なかったのにね。認知症説まじでありそう。
今後も医療の発達で寿命伸びそうだし国際的にトップは定年制度設けたほうがいい気がする。+189
-0
-
148. 匿名 2022/02/27(日) 08:41:25
>>138
いつも通り+5
-0
-
149. 匿名 2022/02/27(日) 08:41:31
>>141
そうでしたか😅+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/27(日) 08:42:28
ロシア国民が団結してプーさん下ろすしかないんじゃない?
内から革命起きないとあの人の暴走止めるのは厳しいと思う。+59
-2
-
151. 匿名 2022/02/27(日) 08:42:29
>>50
無知でごめんだけど
経済制裁したところでプーチン個人には大してダメージないのでは?金持ってるんだし
被害を受けるのは国民じゃないのかな+4
-7
-
152. 匿名 2022/02/27(日) 08:42:31
経済政策が聞くのはいつ?
その頃までに、必要のない命がどれほど失われるのか??
自分の無力が悲しい。
世界の首脳陣にも怒りを覚える。
介入すれば大戦になると言うが、これを見過ごせばロシアと中国は周辺国へ侵攻し放題ってこと。
日本は明日にもロシア日本州になるか、中国日本特区になってもおかしくないってこと。
日本も含めて早々に厳しい姿と実力行使が必要だ。
自分に何ができるのか、微力でも真剣に考えたい。+19
-5
-
153. 匿名 2022/02/27(日) 08:42:48
>>90
そのウクライナの中でロシアを支持してる人たちってそもそもそういう目的でウクライナに潜伏してるロシア人とかじゃないの?スパイ的な?中国の国家総動員法的な+88
-0
-
154. 匿名 2022/02/27(日) 08:42:55
>>1
この制裁がどれくらいロシアに影響与えるかわからないけど、
少なくとも戦闘を止める一つになってくれれば、と思いたい
ロシアの人たちだって、絶対影響あるはずだもの+49
-0
-
155. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:07
>>87
これまでアメリカやNATOが表立ってウクライナに加担しなかったのは巷で言われてるようなロシアの核が怖いからでもウクライナを見捨てたからでもないよ。
強大な軍事力をもつアメリカやNATOが下手にこの争いに参戦すればそれこそ強大な軍事力を持つもの同士の正面戦争に発展してしまい被害が甚大になってしまうから熟慮してたんだよ。
それより多少の犠牲は出してもウクライナとロシアの戦いに限定させといて頃合いをみて休戦交渉させようとさ。
でも今の状況みてるとそんなアメリカや欧米諸国の思惑も上手くいかなさそう。結局ロシアとの大戦争が始まりそうな予感。そうなりゃマジで第3次世界大戦に発展してしまうよ。きっとイランやシリア、中国や北なんかも参戦してロシアに与するだろうし。すごくきな臭くなってきたよ。+65
-1
-
156. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:22
>>133
ガル民にしか構ってもらえない可哀想なこどおじが暴れてんのかーww+25
-0
-
157. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:24
>>142
この状況で宣戦布告はあり得ないでしょ
ロシアの状態見てうちもいける!と思ってるなら致命的にやばい+10
-1
-
158. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:29
ロシア革命が起きるのが先かWW3に突っ込むのが先か+21
-0
-
159. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:46
>>8
ロシアの計算だろうね
半年くらいで回復すると思いきや、これで1年通して高いと思う
で、下がる時の見通しがなくなった+88
-1
-
160. 匿名 2022/02/27(日) 08:43:50
長期的に見てロシアの侵略は失敗だった、って思わせるにはどんな行動取ればいいんだろう
無力さが悔しい+51
-0
-
161. 匿名 2022/02/27(日) 08:44:36
>>54
介護職の人達が、認知症特有の表情とか目つきだってツイッターで呟いてる。+61
-2
-
162. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:20
+1
-28
-
163. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:36
>>1
ロシアも色々な制裁を想定してのことだろうけど、どこまでを想定してやっているのかな。
自暴自棄なことをする国とは思えないから不気味だ。+10
-0
-
164. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:37
報道見るとプーチンの身体が変な動きしてる時ある。ギクシャクしてるというか。左半身がなんか怪しい感じする。
病気説は本当かもしれない。+78
-0
-
165. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:46
なんで軍事系のトピになるとポエマーみたいな人がわいてくるんだろう
なんかこんなの↓↓↓
目覚めよ日本人
脈々と受け継がれてきた美しき日本
ご先祖さまに感謝
で、こんなコメントにしてる人に「具体的にどうしたらいいですか?」みたいな質問すると
「無知って怖い(やれやれ)」みたいな上から目線だったり、熱く語るわりには「選挙に行こう!虎ノ門ニュース見よう!」みたいな感じだし
+51
-0
-
166. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:59
>>55
今回のことでアメリカが舐められるようになって世界情勢悪くなりそう。+9
-0
-
167. 匿名 2022/02/27(日) 08:46:00
>>136
そういう事を知らないのか、忘れてるのか…
ロシアの兵士に対して、無理やりやらされてて可哀想とか
やたら同情してる人が、他トピにも結構いて驚く+63
-1
-
168. 匿名 2022/02/27(日) 08:46:10
>>107
プーチン一気に老けたもんね
冷静な判断できてるのか疑問+43
-0
-
169. 匿名 2022/02/27(日) 08:46:20
>>151
横だけど、プーチン個人にダメージがいくものってそもそもそうないよ
一応プーチンとロシア外相の海外資産を凍結って個人向けの制裁もされてるけど
個人にダメージが無くてもロシア全体で不満が高まればそれは誰のせいだプーチンのせいだって矛先が向くから+44
-0
-
170. 匿名 2022/02/27(日) 08:47:23
エネルギーが値上がりして欧米の国民から制裁解除の声が上がる可能性も出てきてしまう+5
-0
-
171. 匿名 2022/02/27(日) 08:47:48
>>58
それかアノニマスにロシアの銀行とみずほ銀行のシステムを連結してもらうかだな。+21
-0
-
172. 匿名 2022/02/27(日) 08:47:54
>>151
国回してるの物理的にプーチン1人じゃないから下から追い込むやり方+26
-0
-
173. 匿名 2022/02/27(日) 08:48:15
>>165
おじさんだからね、スルーでいいんだけど、は?きもいって言うとひるむからね。+7
-0
-
174. 匿名 2022/02/27(日) 08:48:39
>>151
ロシア革命への序曲+16
-0
-
175. 匿名 2022/02/27(日) 08:48:58
スウィフト排除を実行されると思って今回の侵略行為をしたのかどうかだよね
ふんっ予想通りだもん!中国の元とルーブルで交換するからいいもん!
って思ってたらあまり影響大きくないかも
あとはロシア国民の反応にかかってるね+33
-0
-
176. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:03
ロシア内でクーデター起こらないかな
といっても北朝鮮もそういうの起こらないし
ロシアにクーデター期待しても無駄なんだろうな
+77
-0
-
177. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:11
>>152
悲しむのも良いけど、なにか行動出来るかと考えて、何もできないって結論なの?
募金はした?
わたしはすでに募金したよ。
+6
-1
-
178. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:14
>>13
このニュースを聞いた時、怖い。と感じた。どんどん悪い方向に行ってるようで。+77
-2
-
179. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:29
>>170
もうこうなったら持久戦なのよね
武力を使わないならそれ以外のことはある程度我慢しないとと思うわ
自分は値上げ甘んじて受け入れる+30
-1
-
180. 匿名 2022/02/27(日) 08:49:40
仮にプーチンが認知症やその他の加齢による病気だったとしたら
たった一人のトップが正常な判断できなくなっただけでこんなに沢山の人(多くが一般庶民)を苦しめる国の体制ってやっぱりかなり欠陥があるよね+102
-0
-
181. 匿名 2022/02/27(日) 08:50:15
>>161
ニュース映像を見ただけで認知症を疑うような感じなら、プーチンの周囲の人間はおかしいと気づいてるよね?
そんなプーチン一人、どうにか出来ないロシア人ってどーなってるんだろ?
なんで言いなりになってんのかな??+79
-2
-
182. 匿名 2022/02/27(日) 08:51:17
ロシアは中国版SWIFTと連携するから大丈夫だと思ってるんなら、中国も抑えればいいんじゃね?
中国の銀行も凍結されたら苦しくなるよね?+18
-1
-
183. 匿名 2022/02/27(日) 08:51:31
>>180
プーチンはパーキンソン病だって専門家が言ってた+2
-7
-
184. 福岡県民 2022/02/27(日) 08:51:53
英国は自国領上空をロシア機飛行禁止にしたそう 他の国もそうするだろう それとEU委員会ロシアに対して航空機と航空機スペアパーツの販売禁止にするそう そうするとエアロフロートロシア航空に対する🅰️350販売停止になるが まだ最終決定では無い ロシアも対抗処置でシベリア上空飛行禁止にするかも 懐かしいアンカレッジ経由が復活かもね+8
-0
-
185. 匿名 2022/02/27(日) 08:52:07
>>13
西側諸国が派兵したらそれこそ世界大戦になるから高性能の武器を提供してウクライナ人に戦ってもらうしかない。+42
-2
-
186. 匿名 2022/02/27(日) 08:52:31
関西だけど今テレビで安倍元首相が話してたけど、全く以って、根こそぎ締め出す事はできない。て言い切ってたよ…+2
-0
-
187. 匿名 2022/02/27(日) 08:52:33
>>62
でも核なんて打ったら欲しかったウクライナが壊滅状態で使い物にならなくなる。
だからその可能性は無いと思う。
+63
-0
-
188. 匿名 2022/02/27(日) 08:53:09
>>5
これ、最後の切り札と思っていたのにこんな直ぐに決められちゃって、早い展開のまま遂に突入しちゃったなという感じ。+103
-0
-
189. 匿名 2022/02/27(日) 08:53:20
ロシアから内部でクーデターが起こるといいんだけど…+13
-1
-
190. 匿名 2022/02/27(日) 08:53:59
こりゃ日本はEUへのLNG供給をさらに追加するな。都市ガスも電気代も爆上げ待ったなし+15
-0
-
191. 匿名 2022/02/27(日) 08:54:07
>>176
でも思いのほか反対するロシア人多いなって
デモもそうだけど、すぐ身元割れるロシアのアスリートも皆真正面から戦争反対表明してる
全ロシア将校協会もプーチンの辞任要求してるし、
予想よりも全然1枚岩じゃない+93
-0
-
192. 匿名 2022/02/27(日) 08:54:28
>>181
本当ならプーチンの大統領任期制はとうの昔に終わってるんだよ
それをプーチンが法改正したりライバルや部下である次期後継者までつぶして無理矢理任期伸ばして大統領を続けた
その弊害がまだ残ってるんだろうね
とっくに威信は地に落ちてるのに
あれかな?ストックホルム症候群みたいな感じ?+68
-0
-
193. 匿名 2022/02/27(日) 08:54:38
>>15
あー、あの顔のこわばりってそうなのか?+113
-0
-
194. 匿名 2022/02/27(日) 08:55:17
>>190
カタールさんもEUにガス最大限フォローしますよって言ってたな
まあEUに動いてもらわないことにはどうにもならないからしゃーない+9
-0
-
195. 匿名 2022/02/27(日) 08:55:32
>>165
あの番組見てるならそんな人多いだろうね。マジでそう思う。+6
-1
-
196. 匿名 2022/02/27(日) 08:55:34
ゴルゴが実在してれば…+6
-0
-
197. 匿名 2022/02/27(日) 08:55:59
>>128
平和ボケ+5
-0
-
198. 匿名 2022/02/27(日) 08:56:07
>>28
ウクライナからポーランドに来たらもうドイツはすぐだからね。
+125
-0
-
199. 匿名 2022/02/27(日) 08:56:27
>>187
核打つなら打つ先はウクライナじゃないと思う+29
-3
-
200. 匿名 2022/02/27(日) 08:56:56
>>190
欧米日の政府は国民に節電と電力会社にロシアの原油ガスを買わないように呼びかけて欲しい
私たちに出来ることはそれくらいしかない+10
-1
-
201. 匿名 2022/02/27(日) 08:57:02
>>133
改行の仕方がお年寄り。
そっとしとこ。+25
-2
-
202. 匿名 2022/02/27(日) 08:57:02
ヨーロッパ各国も相当な痛みを伴うのにSWIFTをやる覚悟をしてくれたから
今回はプーチンを最後まで追い詰めて欲しい
ここでまた適当な所で終わらすと、それを見て中国もすぐ台湾に侵攻する+121
-0
-
203. 匿名 2022/02/27(日) 08:58:03
>>191
ロシアって悪いけど中国のようにもっと情報規制されてるものだと思ってた+40
-0
-
204. 匿名 2022/02/27(日) 08:58:18
>>186
根こそぎ締め出すって誰を?ロシア?
そんなものどこの何でもそうだよ
どんな紛争も戦争も完全に締め出してめでたしにはならない+4
-0
-
205. 匿名 2022/02/27(日) 08:59:42
>>191
その点中国より自由だね。+41
-0
-
206. 匿名 2022/02/27(日) 09:01:40
ロシアとウクライナの和平交渉は決裂したみたいだね。もしNATOが参戦したらそれこそヨーロッパ全域に戦火が拡大してしまう。ww3になってしまう。+14
-0
-
207. 匿名 2022/02/27(日) 09:01:51
この制裁が響くのって結局ロシアの一般市民だけじゃない?
プーチン個人は痛くも痒くもなさそうだけど…
でもしないよりは良いよね
+7
-3
-
208. 匿名 2022/02/27(日) 09:02:14
>>151
ロシア国民にプーチンを引きずり下ろしてもらう要因の一つにはなるかもしれない。
そろそろ政権交代すべき。
+88
-1
-
209. 匿名 2022/02/27(日) 09:02:36
>>191
ロシアの民主主義は形骸化しちゃってるからいくら国民の反発があっても政権倒せない。+7
-0
-
210. 匿名 2022/02/27(日) 09:02:39
>>18
着々と北方領土せしめているしほんと腹立つ!
何がプー様じゃ+32
-0
-
211. 匿名 2022/02/27(日) 09:02:51
>>20
私達も返り血を浴びる 原油、小麦、もろもろ
もう嫌だ 早く落としどころをみつけてくれ+1
-6
-
212. 匿名 2022/02/27(日) 09:03:15
焼き払え!どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!
腐ってやがる。早すぎたんだ
にならないといいけど。。+0
-1
-
213. 匿名 2022/02/27(日) 09:04:38
>>207
>>151
無知すぎるのでは。
プーチンの個人資産なんか政治や権力には関係ないし、貿易の決済ができなくなったら国は立ち行かなくなるでしょ+46
-0
-
214. 匿名 2022/02/27(日) 09:04:41
>>207
ロシアの一般市民にダメージを与えて停戦の声が大きくなったり、
プーチン降ろしに繋がったりすれば大成功+34
-1
-
215. 匿名 2022/02/27(日) 09:05:48
>>209
え?ロシアって民主主義になったの?+3
-0
-
216. 匿名 2022/02/27(日) 09:05:51
ロシアだけが困るわけじゃないだろうに。返り血浴びない?そしてこんなことプーチン折り込み済みな気がする+2
-7
-
217. 匿名 2022/02/27(日) 09:05:55
>>199
でもそうしたら打った国とその同盟国ともドンパチなるよ。
そんな同時に各国と戦争ができるような余力がある国では無いし、それこそ他国から集中攻撃を受けることになる。
ロシアは無くなるよ。
今そんな事をするのはあり得ない。+29
-0
-
218. 匿名 2022/02/27(日) 09:06:24
>>32
アメリカは中国も本当は動いて欲しい所なんじゃないかな。世論がロシアの侵攻が非通りだとなるほど動かないだろうけど。
軍事演習のみで終わるかどうか。
+36
-1
-
219. 匿名 2022/02/27(日) 09:06:45
>>216
返り血浴びるからEUのいくつかの国が渋っていたんですよ
だけどもう返り血を気にしていては止められないからこうしたのです+45
-0
-
220. 匿名 2022/02/27(日) 09:07:19
20年も続いてきたプーチン政権が倒れる瞬間を目撃するかもしれない+67
-0
-
221. 匿名 2022/02/27(日) 09:07:19
>>183
断言はしてなかったよ+0
-0
-
222. 匿名 2022/02/27(日) 09:07:21
やだー、日本にまた空襲とか?やだー+1
-12
-
223. 匿名 2022/02/27(日) 09:07:41
>>215
ソ連が崩壊して形上は選挙してる
しかしクリミア併合のときはプーチン支持が多かったが今回は逆効果だと思う+7
-0
-
224. 匿名 2022/02/27(日) 09:08:10
5ちゃんでロシア兵5000人が戦地に行きたくないと暴動起こしてるってトピが祭りになってる。これ誤報じゃなくマジなの?ちょっと期待してしまう。+87
-0
-
225. 匿名 2022/02/27(日) 09:08:23
>>220
どのみちプーチン今69歳だから自分が生きてるうちに多分プーチンはしぬけど、
政権倒すなら今だよなと思う+34
-1
-
226. 匿名 2022/02/27(日) 09:09:07
>>162
ボルシチって、もとはウクライナの料理だったんだって。
違う国の物もロシアの物って主張するなんて最低だよね。
あれ?日本の近くにもそんな国があったような…。+101
-3
-
227. 匿名 2022/02/27(日) 09:10:02
プーチン落とすなら国内からだよな
+7
-0
-
228. 匿名 2022/02/27(日) 09:10:19
経済制裁なんて意味あるの?北朝鮮だってされてるけど全然意味ないじゃん!+7
-3
-
229. 匿名 2022/02/27(日) 09:10:34
>>214
とは言っても世界の電気ガス代もあがるから欧米日の一部国民が制裁反対したりすると思う+3
-0
-
230. 匿名 2022/02/27(日) 09:10:43
>>219
そうだからそこまでいい作戦なのか?と思うんだよね。返り血の量が多すぎるだろうと。支払いも受けられない、資源買えないのに+3
-4
-
231. 匿名 2022/02/27(日) 09:11:15
>>140
天然ガスとかロシアに依存してるもんね。その決済をSwiftでやってたんだって+4
-1
-
232. 匿名 2022/02/27(日) 09:12:08
ロシア国民は何も悪くないのに。プーチンの暴走で罪のない人々みんなが迷惑して心を痛めている。+12
-0
-
233. 匿名 2022/02/27(日) 09:12:33
当たり前だけどロシアの国民も被害を受けるしロシア兵もたくさん亡くなってるんだよな
ほんとに何のための戦争なんだろ+46
-0
-
234. 匿名 2022/02/27(日) 09:13:44
>>217
中国と連合してたらわからんよ+10
-0
-
235. 匿名 2022/02/27(日) 09:14:22
>>226
横だけど、ボルシチってウクライナとロシアが一緒の国だったときからずーっとあるものだから、それをロシアが主張してる!というのはちょっと微妙+42
-0
-
236. 匿名 2022/02/27(日) 09:15:55
>>3
コイツら平和の祭典のウラで侵攻の話で結託してたんだよなぁ
本当に腹立たしい世界二大悪党
+341
-1
-
237. 匿名 2022/02/27(日) 09:15:59
>>230
返り血浴びないとどのみちロシアはEUの方に攻めてくるから
言われてるように、ウクライナで終わるとは限らないからね
返り血浴びてでもロシアをここでなんとかしておいた方が、後々自分たちのためになることもある+29
-0
-
238. 匿名 2022/02/27(日) 09:17:13
>>116
感情論すぎて笑うわ+0
-2
-
239. 匿名 2022/02/27(日) 09:17:18
>>228
経済制裁ってもともといろいろな国と繋がってる国じゃないとあんまり意味ないよね
なお北朝鮮は+1
-0
-
240. 匿名 2022/02/27(日) 09:17:19
>>1
決済できなくなるから貿易は事実上出来なくなるから即効性あり。
これしかないでしょ。
クリミアの時が甘かったから今回の侵攻が起きた。
代償は高い事を思い知らせないと又やるし、真似るバカな国がでてくる。+59
-0
-
241. 匿名 2022/02/27(日) 09:18:33
>>228
これは天然ガスとか原油を輸出しているロシアには打撃大だよ!+5
-1
-
242. 匿名 2022/02/27(日) 09:20:25
>>241
輸入してる国にも大打撃というね・・・+0
-0
-
243. 匿名 2022/02/27(日) 09:20:31
>>18
本当だよ!
プーチンの何が可愛いだ、カッコいいだ、おかしいよ!ってコメするとマイナスフルボッコだったんだよ。
+35
-0
-
244. 匿名 2022/02/27(日) 09:21:12
>>202
覚悟はしたけど発動はまだ
当分先らしいよ
返り血が凄すぎるとかで+7
-0
-
245. 匿名 2022/02/27(日) 09:21:59
>>217
あり得ない侵攻を今しているからね
プーチンはパーキンソン病がかなり悪化しててキチガい化がかなりキてるらしい。以前の会談中で痙攣を抑えるため椅子のしがみついてた映像あったけど、足が異様に揺れてた
自分が死ぬなら世界も道連れ…って考えてるかも
核ボタンポチっとな!男が二人もいる大陸
沈めてくれ誰か~
+81
-1
-
246. 匿名 2022/02/27(日) 09:23:56
こんなことでロシアは怯むのかな?+2
-0
-
247. 匿名 2022/02/27(日) 09:24:38
>>217
窮鼠猫を噛むだよ。今回の空極の経済制裁とかもそうだけどあまり追い込み過ぎると破れかぶれで暴発する可能性がある。
+17
-1
-
248. 匿名 2022/02/27(日) 09:26:26
>>185
マイナスあるけど、実際そうよね+15
-0
-
249. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:56
ロシアがこれ以上破れかぶれにならない程度に追い詰めていく制裁って難しいよな+2
-0
-
250. 匿名 2022/02/27(日) 09:27:59
>>211
私達も多少は返り血を浴びても、暴挙には高い代償を払わないといけないって知らしめないとダメだよ。
クリミアの時は甘すぎた結果がこれ。
偉そうにツイッターで私たちを脅してくる非常識な中共がビビる位に徹底的にやるべし。+66
-0
-
251. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:24
>>32
タイミングは怖いけど、軍事演習って今まで何回もあったからね。+8
-0
-
252. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:26
キーワードはパラリンピック開幕らしいけど、色々展開が早すぎない⁉+2
-0
-
253. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:45
国内で相次ぐ値上げに政府に文句言う国民多いけどさ、世界中で値上がりしているんだから仕方ないよね+34
-1
-
254. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:51
>>86
ロシアに100億払って月に行った人は?+12
-3
-
255. 匿名 2022/02/27(日) 09:29:52
>>252
ちょっとこれパラリンピックまでにどうにかなる気がしない
だってもう1週間ないよ開幕まで。今週金曜よ+16
-0
-
256. 匿名 2022/02/27(日) 09:30:18
未来人の予想通りドイツが中国辺りを支配するようになるのかなぁって思ってたけど、現実問題ドイツはロシアに資源的に依存してるそうだから無理そうかなぁ。+15
-0
-
257. 匿名 2022/02/27(日) 09:30:33
>>242
そんなの当然じゃん。
だからEUが二の足を踏むでいたんでしょ。
ただ、それだけの価値と効果はある。
+4
-0
-
258. 匿名 2022/02/27(日) 09:30:57
>>5
プーチンのせいで+41
-1
-
259. 匿名 2022/02/27(日) 09:32:35
>>253
その分年収も上がればいいけど30年ずっと国民の年収が下がり続けてるのは日本だけ。+53
-0
-
260. 匿名 2022/02/27(日) 09:34:51
>>59
いやもう他国の心配してる場合じゃないかも+25
-3
-
261. 匿名 2022/02/27(日) 09:35:40
取り敢えず値上げは我慢するから早くロシアをこらしめてくれ+19
-0
-
262. 匿名 2022/02/27(日) 09:36:21
もし他国がウクライナに武器を提供するまでのSWIFTからロシアを除外するまでの数日間の間にロシアが首都を陥落させてゼレンスキー首相をはじめ閣僚の身柄を確保してしまったらどうなるの?無意味にならない?効果はあるの?+9
-0
-
263. 匿名 2022/02/27(日) 09:37:23
>>124
ひろゆきがプーチンを選んだロシア国民が悪いみたいなこと数日前に言ってたみたいやけど、そもそもプーチンしか選べないシステムになってるからロシア国民はそんなん知らんわだしね。+93
-0
-
264. 匿名 2022/02/27(日) 09:38:41
>>2
打ったよwww
奴の小物間笑う+42
-0
-
265. 匿名 2022/02/27(日) 09:39:57
>>208
政権交代できない法律に変えてなかった?+20
-0
-
266. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:31
>>98
蟹くらいなら我慢できるね
私は食べてないけど+62
-0
-
267. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:38
>>6
個人資産、表向きには約22兆円。もっとあるとも噂もある。+10
-0
-
268. 匿名 2022/02/27(日) 09:41:53
>>262
でもそれ言ったらどのタイミングでも無意味になる可能性はあるよ
大統領や閣僚の安全が確実な状況ってかなりロシア負け確状態じゃないと無理だもん
そこまで押し切るための方法の1つがこれ+9
-0
-
269. 匿名 2022/02/27(日) 09:43:41
>>8
小麦も上がるね、日本は直接取り引きしてないけど他国がロシア以外の小麦を求めて争奪戦になりそう。あとロシア上空が飛べなくなるとかなり迂回しないといけなくなる。+55
-0
-
270. 匿名 2022/02/27(日) 09:43:50
>>226
さすがに韓国と一緒にするのは…ペリメニだって隣国行けば名称変わるみたいなもんだし
大まかにロシア料理ってくくりでも別にいいとは思うけど+22
-0
-
271. 匿名 2022/02/27(日) 09:44:12
>>34
Twitterでウクライナ人に詰め寄られて泣いているまだ若いロシア兵の映像見て胸が苦しくなったよ……
何なら子どもと言ってもいいくらいの年齢の人たちまで戦場に送り出して同じ民族と殺し合いさせて、それで本当に国が良くなると思ってるならもうプーチンはゴキブリ以下の思考能力だよ+184
-0
-
272. 匿名 2022/02/27(日) 09:44:50
>>65
なんで、お前と言われないといけないのか分からないけど65が無知な上に非常識なのは分かる。勘違いした頭で人にどうこう口に出す前に人としてまず常識から身につけてみてね。+13
-0
-
273. 匿名 2022/02/27(日) 09:45:17
>>13
ドイツが動くとは思わなかったな、後に引けない覚悟だろうね。+90
-0
-
274. 匿名 2022/02/27(日) 09:48:19
こわいわ
戦争って始まったらあっという間に進んじゃうね+8
-0
-
275. 匿名 2022/02/27(日) 09:50:25
>>3
本当これ
中国も一緒に制裁しないと意味ない
ロシアのお仲間も一緒にしないと+238
-0
-
276. 匿名 2022/02/27(日) 09:51:50
国連は何かした?
いつもどうでもいい日本に難癖ばかりして非難してるけど+59
-0
-
277. 匿名 2022/02/27(日) 09:55:11
>>34
ロシアの中で戦争したいと思ってる人なんてプーチンの息のかかった人くらいなのかもしれん
大多数はそんなことやりたくないと思うよな。このままだと世界中からロシア人だというだけで爪はじきにされる可能性あるし、実際もうそうなり始めてるよね+89
-0
-
278. 匿名 2022/02/27(日) 09:56:08
>>2
北の豚が調子にのる
お前らの国はロシアとは訳が違う
仮にミサイル落としてみろ。アメリカがひねり潰そう思ったら出来るぞ+70
-0
-
279. 匿名 2022/02/27(日) 09:56:47
いいことだ!これはロシア側には大きなダメージになると思う。
世界の強気な姿勢はあわよくば自分達もと思っている中国、北朝鮮にもいい抑制になると思う!+6
-0
-
280. 匿名 2022/02/27(日) 09:57:12
>>276
国連でロシアへの非難を決議しようとしたけど、メンバーに渦中のロシアがいるから拒否権発動されて否決なったり、それを拒否権の乱用だとほかの国が訴えたりグダグダしてる+47
-0
-
281. 匿名 2022/02/27(日) 09:58:08
>>3
中国までやったら、世界経済めちゃくちゃにならない?+5
-14
-
282. 匿名 2022/02/27(日) 09:58:11
>>96
性犯罪にあうのは女性に落ち度があったから、と同じ理論だね。+8
-0
-
283. 匿名 2022/02/27(日) 09:59:38
>>2
北はプーチンとキンペーついてるから
怖いものなしや思てるんかな
プーチンはえーように利用しとるだけやぞ
キンペーは裏切ったら許さんタイプやぞ+55
-0
-
284. 匿名 2022/02/27(日) 10:00:10
>>257
そんなのプーチンだって想定内でしよう。+1
-0
-
285. 匿名 2022/02/27(日) 10:02:29
>>32+73
-1
-
286. 匿名 2022/02/27(日) 10:03:16
キエフって調べたら人口290万人もいるんだね。日本でいえば大阪より少し多いくらい。そんな大きな都市を他国の軍隊が武力で制圧しにくるって何だかおとぎ話みたい。でも実際に起こってることなんだよね。+37
-1
-
287. 匿名 2022/02/27(日) 10:03:56
>>276
大して役に立たない組織って言われてるね+33
-0
-
288. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:09
>>70
ソ連崩壊の怨念が何十年もって解説者が言ってたよ+8
-0
-
289. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:19
>>271
人様の命をなんだと思ってんだ。物じゃないんだから。+75
-0
-
290. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:01
>>277
戦争したいのは上層部のおじいさん達じゃない。
今犠牲になっているのはソ連なんて知らない若い子可哀想+58
-0
-
291. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:09
結局、中国経由して変換したら
全く意味がないらしいよ
打撃でもなんでもない+1
-2
-
292. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:39
>>256
未来人のはインドでしょ?+7
-0
-
293. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:29
ロシアもだけど中国もなんとかしてほしい。ほんとは。+25
-0
-
294. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:08
ロシアには人権とかそういう概念はないの?+0
-0
-
295. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:46
>>291
その中国経由の変換がSWIFTと同程度にできるわけじゃないでしょ
人民元って世界で信用性低いんだよ+41
-0
-
296. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:36
>>70
ソ連時代に戻したいとか…?+1
-0
-
297. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:40
プーチンは想定内とよくいうけど、どこまで想定してるんだろう
本当に想定してたら世界崩壊の一歩手前じゃない?
やぶれかぶれだよね+5
-0
-
298. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:23
プーチンの演説?講演だかの話はどういうことなのだろう+0
-0
-
299. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:20
>>15
マジか!それで焦ってるのかな?パーキンソン病って人によっては頑迷になったり拘り強くなったり性格変化があるしね。+126
-3
-
300. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:47
>>59
かなりありうる
同時多発テロみたくウクライナの他に極東でも侵略が始まったら、さすがにアメリカもロシアと中国の軍事大国2国を同時に相手にできない
台湾有事もいつ始まってもおかしくないと思う+23
-0
-
301. 匿名 2022/02/27(日) 10:25:20
>>92
結局、プーチンといいキンペーといい、正恩といい
こいつは何やらかすか分からないやべぇ奴…と思われるタイプの人に対応できるのは、同じタイプのトランプってことなのかも
理性で対応しようとする人は、考えや行動が予測しやすいから足元見られるよね+94
-3
-
302. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:07
>>284
それは想定していたかは微妙だよ。
今までも度々 天然資源を脅しのネタに脅しや交渉材料にしてきたんだし、クリミアの時はここまでやらなかったしね。
+12
-0
-
303. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:30
>>271
ロシア語分からないから翻訳されてる動画を見ただけだけど、パパ・ママに会いたいって言ってるロシア兵がいたね。あれをロシアの家族が見たらどう思うか…でも表立ってロシア政府に抗議したら逮捕されたり、最悪消されるんでしょ。ロシアのやり方は最低だよね。
+115
-1
-
304. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:07
>>291
履歴が全部残るから中国経由で全部決済するなんて無理だよ。
貿易実務しっている?
+4
-1
-
305. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:58
>>3
中国版SWIFTなんてあるの?+19
-0
-
306. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:46
>>2
2コメの想定の範囲内だったんだね、北朝鮮行動読まれてるwww+22
-0
-
307. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:11
>>15
あの顔は美容整形だよね?
注射でパンパン+111
-2
-
308. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:46
>>281
ロシアを止めると世界も同じ痛みを伴う。だから直ぐにこの手段に踏み込めなかった。+39
-0
-
309. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:40
>>271
「訓練だと思ってた」
「何も知らない」
捕虜になった場合、そう言うように訓練されてる
のかも。+105
-0
-
310. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:40
>>287
残念ながら、ロシアと中国は戦勝国故、拒否権を持っているの。
だから、自分に都合の悪いのは全部 拒否できるし、今回もロシアは拒否権を発動した。
台湾有事の時は、中国が拒否権を発動するよ。
+27
-0
-
311. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:57
>>305
CIPSというのがあるらしいね。
それによりどの程度制裁が弱まってしまうのかは分からない。+33
-0
-
312. 匿名 2022/02/27(日) 10:48:10
この制裁はかなり強力だけど反面制裁を科すほうにも痛みを伴うことになる。ロシアからガスなどのエネルギー資源が入らなくなってしまうから。日本でも更なる物価の上昇に繋がってくると思う。+14
-0
-
313. 匿名 2022/02/27(日) 10:48:52
>>224
軍事演習だと思ってたら本当の戦争に荷担してたって後で知った兵士も多かったんでしょ
驚愕だよね…そんなん行きたくないってなるわ+44
-1
-
314. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:13
>>304
そうなん?よっしゃああ!!!
プーチンざまあああwwww+6
-1
-
315. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:14
>>292
あ、そうそうインドが依存してる。+4
-0
-
316. 匿名 2022/02/27(日) 11:04:41
天然ガスを輸入できなくなるのにヨーロッパの皆さんよく我慢して制裁したね。
あとは、一週間くらいウクライナの人々と国土が持ちこたえてくれることを祈りたい。
+73
-2
-
317. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:44
>>13
フランスも数日前に武器提供するって表明してたよ。+34
-0
-
318. 匿名 2022/02/27(日) 11:06:40
>>185
別のトピに、イギリスが特殊部隊100人を派兵したとあったよ。
Over 100 British elite troops sent to Ukraine amid fears of imminent Russian invasion - World News - Mirror Onlinewww.mirror.co.ukPrime Minister Boris Johnson and French President Emmanuel Macron today agreed countries on Nato's eastern flank should be "fully defended against malicious Russian activity"
+13
-2
-
319. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:02
ついに切り札使ってきたか。ロシアの上層部とその関係者以外の何の罪もない一般市民が可哀想だね。漁師とか汗水流して働く人とか。ますますロシアは貧乏になる。プーチンのせいで。+34
-0
-
320. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:55
>>311
その中華決済システムはSWIFTの0.3%だか0.5%の規模だって日経に書いてあったよ。
仮に一本化したところでロシアルーブルっていう通貨が紙くずになるのは時間の問題。
…ロシア国民もかわいそうだけども、ウクライナ国民のように命が危険にさらされてるわけではないからね。+93
-0
-
321. 匿名 2022/02/27(日) 11:08:48
まさかロシアの札束が紙くずになる瞬間が拝めるとは
プーチンはロシア国民を地獄へ導いたな
さっさとクーデター起こせ+50
-0
-
322. 匿名 2022/02/27(日) 11:09:36
やっぱアメリカがごちゃごちゃやるからだよ
アメリカも嫌い安倍晋三氏、プーチン大統領から直接「NATOが約束を守ってない」と言われた(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp安倍晋三元首相が27日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」に出演し、ロシアのプーチン大統領の人物像について語った。 ウクライナ侵攻を決断したプーチン大統領の意図について尋ねられ「『NA
+23
-1
-
323. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:52
>>250
その通りだと思う
もし今のウクライナの立場に日本がなった時に世界が支援の一つもしてくれなかったら…と考えると怖い
今理不尽に苦境に立たされている国を世界が支援していかないといけないよね
そして露中のような国の現在未来の暴走を止めていかないと+60
-1
-
324. 匿名 2022/02/27(日) 11:14:56
もうロシアではお金下ろせないとなんかで見た。
他国も小麦やガスetcの値上げ、株も大打撃だろうけどやらないと第二のロシア出てきそうだしね…+22
-0
-
325. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:06
>>115
酒のせいにするなよ。
単に知識がないだけでしょ。+13
-0
-
326. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:09
>>318
A source said: “UK special forces have been deployed to the region to help and advise the Ukrainian military. They have a wide skill set which will no doubt be very useful to the Ukrainian forces.”
''ウクライナ軍に軍事的指導をするために''です。
交戦したらWWIII。+5
-0
-
327. 匿名 2022/02/27(日) 11:19:35
>>287
ww2の戦勝国クラブでしかない
今回で完全に機能してないのが世界に知れた+33
-0
-
328. 匿名 2022/02/27(日) 11:20:26
>>326
そんなの、軍服変えたらイギリス兵かウクライナ兵か見分けつかないんだよ。+7
-2
-
329. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:19
>>328
火炎瓶とか言ってたウクライナ側が結構応戦出来てるらしいからこっそり手助けはあるんだろうね+20
-0
-
330. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:34
>>309
ロシア兵士個人の感情はどうあれ信用しない方がいいよね
ウクライナ側は言われるまでもないだろうけど+67
-0
-
331. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:49
>>328
正直それはあるかもだけど、そんなのわかんないからね。シー🤫だね。+15
-2
-
332. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:56
>>306
コメント打ち始めたら、黒豚がミサイル打ち込んだ速報がながれた+5
-0
-
333. 匿名 2022/02/27(日) 11:25:00
>>16
えー?昔の日本と全然違うと思うけどな
それにこれまでのウクライナへの諸々や今回の電撃作戦見るにもう何年も前から計画してタイミング見計らってたよね。+15
-1
-
334. 匿名 2022/02/27(日) 11:31:26
「チェチェン国家警備隊第141機動連隊長のマゴメッド・トゥシャエフ将軍がキエフ近郊での戦闘で死亡したとインタファクス・ウクライナ通信が報じた。」+5
-0
-
335. 匿名 2022/02/27(日) 11:43:53
>>332
花火みたいなもんとしか最近は思えない
+6
-0
-
336. 匿名 2022/02/27(日) 11:46:45
しぼりとるところがなくなればこっちにくるね
そっちのほうが怖い+1
-0
-
337. 匿名 2022/02/27(日) 11:51:20
>>334
事実なら喜ばしい一方でチェチェン軍がもう侵攻してきてるんだ…という絶望的な気持ちになる+16
-0
-
338. 匿名 2022/02/27(日) 11:52:02
>>335
日本の海が汚されてるんだよ?
許せない+23
-0
-
339. 匿名 2022/02/27(日) 11:53:07
>>16
日本と一緒にすんなよ+19
-2
-
340. 匿名 2022/02/27(日) 11:54:11
>>290
老害に若者が殺されるのか。
日本も老害を生かすために、若者が搾取されてるよね。+29
-0
-
341. 匿名 2022/02/27(日) 11:58:36
>>287
日本は敗戦国だから常任理事国入り出来なかったね。+16
-0
-
342. 匿名 2022/02/27(日) 12:03:52
みんなウクライナが可哀想だって?
私は全く思わない
ウクライナ人が何万人死のうが興味ない
ってか弱肉強食なのだから仕方ないよ
綺麗事ばかり言う人はウクライナに行って
一緒に戦えばいい
でもみんな嫌でしょ?
所詮は他人事
そう考えたって何も悪くない
だって私達が生きる世界はこんなにも残酷じゃないの+1
-44
-
343. 匿名 2022/02/27(日) 12:13:29
>>342
ポエム?+6
-0
-
344. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:24
>>188
即効性が重要と判断されたんじゃないかな
プーチンの目論見は北京パラ開催までにウクライナを制圧すること、という解説があったよ
長引けばロシアに不利になるということ+78
-0
-
345. 匿名 2022/02/27(日) 12:14:28
>>97
中国も色々輸出してるし日本中国依存度高いもんね
これを機に脱中国して欲しいけど難しいんだろうな+60
-0
-
346. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:16
アノニマスがチェチェン共和国のサイトをダウンさせることに成功+30
-0
-
347. 匿名 2022/02/27(日) 12:17:20
プーチンは想定内だと思うけどね。
日本もアメリカに歩調合せて多少の経済制裁するだろうけど、
ヨーロッパだって足並みそろえて経済制裁してないよ。
イギリスとかフランスは熱心にやってるけど。
それにお隣の国は、同盟国なのにアメリカから何も言われてませ~ん。+0
-6
-
348. 匿名 2022/02/27(日) 12:20:02
>>2
あの豚が今年8発目を撃ちやがった
あいつの頭上に誤爆しろよって思う+44
-0
-
349. 匿名 2022/02/27(日) 12:24:37
>>65
ポエムか+0
-0
-
350. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:13
このどさくさに紛れて中国が何かしでかしそうで怖い
他にも書いてる人いるけど、いくらアメリカと言えどロシア中国の2カ国は相手できないだろうし+7
-2
-
351. 匿名 2022/02/27(日) 12:28:35
>>71
悪質な犯罪の増加
→世界全体を大きく揺るがすウクライナ侵攻により、社会の不安定さが増しています。
Swift排除により、日本国内でも離職者が増える可能性があります。
電車内で放火したり、知り合いに硫酸をかけたりする悪質な事件が増えるかもしれません。
これは予告?
内容が局地的で偏りすぎ。+37
-4
-
352. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:20
>>346
サイトダウンより、ハッキングをしてくれないと敵の情報がわからない。+34
-0
-
353. 匿名 2022/02/27(日) 12:31:53
>>19
ほんと、エネルギー関連も締め出したら、世界的にインフレになるよね。+5
-0
-
354. 匿名 2022/02/27(日) 12:37:53
>>72
トランプだったら外交うまいから(手懐けるのが上手い)こんなことにならなかったのにと思う。+24
-6
-
355. 匿名 2022/02/27(日) 12:38:53
>>41
かつての日本がABCD包囲網でガソリンの供給を止められたのとよく似てるよね。天然資源の豊富なロシアにそれじゃ効果が期待できないからなら国際的な取引の決済が出来ないようにして他国と貿易出来ないようにしてしまおうってさ。ロシアがかつての日本みたいに追いこまれて破れかぶれにならなきゃいいけど。
+63
-1
-
356. 匿名 2022/02/27(日) 12:39:14
戦争するぐらいなら、まだ値上げの方がマシ
日本もウクライナみたいになったら、武器無いんだから勝ち目ゼロじゃん
ただやられる恐怖しかない+79
-1
-
357. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:04
>>342
ウクライナがかわいそうというか日本にも多大な影響があるんだよ。
他人事じゃないよ。想像力が欠如してる。
残酷だけど素晴らしいこともあるよ。なんでも物事はほどほどが良いよ。中庸が良い。+43
-0
-
358. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:22
>>277
戦争したがってるのが本当に少数派なら反逆できそうだけど
戦前に立たされてる兵士達は嫌だろうけど、多くの非戦闘員のロシア国民はどう思ってるんだろ
いくら独裁国家のロシアといえ、本当に大多数が反対してるなら革命起こせないの+5
-0
-
359. 匿名 2022/02/27(日) 12:40:26
なぜ日本も共同声明出さなかったんだろう。+4
-0
-
360. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:20
>>1
ロシアへの経済制裁っていつまで続くの??
プーチンが大統領降りたら解除?
ロシア国民には悪いけど長期で制裁してほしい
+20
-1
-
361. 匿名 2022/02/27(日) 12:44:17
>>347
想定内ならボケが始まってるよ。
今からやっぱり止めますも通用しないし、一度始めたら止めるときは自分の終わりを表すんだから。
逃げるところもないし、勝てると思っていたならあほだし。
ロシア(ソ連)っていつもずるをしておいしいところをかっさらっていくイメージなんだけどどうしたんだろう。+15
-0
-
362. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:10
>>320
そうなんだ。じゃあ制裁が効かないことは有り得ないね。
CIPSという抜け道あるから意味ないって書き込み見て不安になったけど。
+20
-0
-
363. 匿名 2022/02/27(日) 12:50:54
>>359
ウイグルの対中非難決議ですら先進国で唯一ださなかった日本だもの。我ながら玉虫色に終始してばかりのいつものこの国のやり方に国民として情けなく思うときがあるよ。毅然としたところが全然ない。+33
-0
-
364. 匿名 2022/02/27(日) 12:51:53
そもそもロシアってそんなに恐れるような国なの?
数ヶ国で余裕で弾圧できそうだけど核持ってるから厄介なのかな
貧しいし発展途上だし、ロシアなしでも日本は困らない+3
-7
-
365. 匿名 2022/02/27(日) 12:54:01
>>342
厨二病?
進撃の巨人好きそう+12
-0
-
366. 匿名 2022/02/27(日) 12:55:46
>>364
その弾圧って誰がやるのよ+6
-0
-
367. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:24
アノニマスがロシアのTV乗っ取って情報操作されてたロシアの人達にウクライナの現実放送してるって本当ならかっこいいな+49
-0
-
368. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:01
>>356
自衛隊はいるけど、、
一応原子力もある
アメリカなしでどれくらい戦えるんだろう+4
-0
-
369. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:33
プーチンは歴史に汚名を残すんだな+14
-0
-
370. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:19
イーロンマスク、凄いね。
アノニマスも。+15
-0
-
371. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:16
日本も核を持たないウクライナと同じ
明日は我が身
経済制裁で暴力を止められるなら協力するわよ
贅沢が出来ず、慎ましく、貧しい島国になるかもしれないけれども、それでも戦争よりいいわ
家庭菜園でも始めようかな+50
-1
-
372. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:50
>>359
ますます中国の影響力が大きくなるってことか…+18
-0
-
373. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:29
>>146
ヘルメット5000個だったのに!
凄い腹をくくリトル方だね+37
-1
-
374. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:49
>>371
日本は核あるでしょ+1
-6
-
375. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:35
>>354
トランプが大統領の時アメリカにいたが、アメリカ国内は分断してってる感じがあったよやっぱり。
外交は上手かったけど、暴動がそのまま内戦状態みたいにはなったかもしれない、2期やってたら。
+7
-3
-
376. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:25
>>263
ネット調査だと支持率10%切ってるけど選挙だと支持率100%なんだってね
選挙制度なんてあってないようなもんよ+44
-0
-
377. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:28
>>356
日本人って包丁以外に武器持ってないもんね。
防空壕もないし、やられたらまずいと思う。+18
-0
-
378. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:34
>>311
有難うございます。
使ったこと無いから知らなかったわ。+7
-0
-
379. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:51
>>15
関係ないけど、プーチンって全然老けないよね?!
お肌も若々しくない?+2
-13
-
380. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:27
>>371
アメリカ、さすがのさすがに軍事同盟すっぽかさなくない?+2
-2
-
381. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:53
>>374
ないっしょ+0
-0
-
382. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:52
>>326
軍事顧問を派遣って昔 ソ連が良く使っていた手だから、プーチンは意味をよく理解していると思うよ。+6
-0
-
383. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:32
>>342
自分の身に降りかかった時に、おなじセリフを言ってね。+2
-0
-
384. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:12
>>374
どういう認識??+3
-0
-
385. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:24
>>382
そうなの?+1
-1
-
386. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:16
>>9
?+4
-0
-
387. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:22
>>379
だって別人でしょ?若い頃の本物と+17
-1
-
388. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:20
>>342
自分の身が可愛いからこそ、みんな今回のこの戦争を許してはいけないと言っているんだと思うけど。
全く自分達には関係ないと思ってるなんて、平和ボケしてない?+15
-0
-
389. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:34
>>342
ある意味頭お花畑だね+2
-0
-
390. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:15
>>355
核持ってるんだもんね+5
-0
-
391. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:04
>>376
日本も似てるとこあるよ。プーチンという個人か自民という政党かの違いだけでさ。河井の広島や新潟や京都のニュースみるとさ。世論も巧妙に自民に支持が向くよう野党に支持が向かないように工作されてるし。+4
-6
-
392. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:06
>>188
まあ兵は出さないけど多少のお金は出すよ、装備も送るよ、くらいしかできないからダメージ与えるならこれしかなかったんだろうね+7
-1
-
393. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:06
>>379
アラサーの私が気づいた頃からずっとロシア大統領だよ…
黒電話同様に別人説あるよね。あっちは最近はもはやこれ以上弁明できないほどに別人だけど、、+36
-3
-
394. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:46
>>60
大人しくなるわけない
むしろロシアを属国にして更に肥大化する+10
-0
-
395. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:18
>>361
演説みたけどプーチン死ぬ覚悟だと思う
ロシア軍あと2/3くらい残ってるしチェチェンまで出してきたから、今更引っ込めるとかは絶対ない
最後までやる気だと思う+19
-0
-
396. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:56
>>364
ロシアが発展途上、、、??+0
-1
-
397. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:13
ロシアに注目行ってるけどロシアに説教済んだら中国も同罪で炙り出されたりしないかな。
するわけないか…+0
-0
-
398. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:50
>>342
まあマイナス多いけど、実際もっと小さなグループ、学校や会社でも嫌なやつほどうまくやってるしイジメはなくならないしイジメられた側が辞めたり死んだりしてるもんな+6
-2
-
399. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:28
>>16
ロシアは資源輸出国じゃん
味方だっているし、当時の日本とは全然違うわ+5
-0
-
400. 匿名 2022/02/27(日) 14:57:05
>>369
今までプーチンのカレンダーや写真集とか買ってたヤバい層は目が醒めたんだろうか?
あのサイコパス野郎をよくもあんなに崇めてたよね+17
-0
-
401. 匿名 2022/02/27(日) 15:05:38
>>393
私アラフィフだけど。+2
-0
-
402. 匿名 2022/02/27(日) 15:06:59
>>2
日本も北朝鮮の国土ギリギリの海にミサイル打ち込めばいいのに+22
-2
-
403. 匿名 2022/02/27(日) 15:07:50
>>236
世界2大悪党!wまさにそれだわ
+19
-2
-
404. 匿名 2022/02/27(日) 15:15:21
>>41
世界中から非難受けて、これ以上続けるメリットがロシアにあると思えないんだけど?+26
-1
-
405. 匿名 2022/02/27(日) 15:18:09
>>114
チェチェン共和国はロシア側
チェチェン亡命政府がウクライナ側よね
チェチェン割れているの?+3
-0
-
406. 匿名 2022/02/27(日) 15:21:19
ロシア・ベルゴロドで5000人の契約兵士が暴動 ウクライナへの出動拒否
ロシア・ベルゴロドで5000人の契約兵士が暴動 ウクライナへの出動拒否 | Share News Japansn-jp.comベルゴロドでは、5000人の契約兵士が暴動を起こし、ウクライナとの戦いに行くことを拒否した。エクスクルーシブ 記事によると…(ロシア語機械翻訳) ・OBOZREVATELに知られるようになると、ハリコ
+69
-0
-
407. 匿名 2022/02/27(日) 15:24:43
>>406
おおー!やれやれ!もっと暴動を起こしてプーチンを引きずり下ろせ!
目を覚ませ!こんな戦争やるだけ無駄だ!+84
-4
-
408. 匿名 2022/02/27(日) 15:30:56
>>5
引き伸ばしても被害が膨らむだけな気がするから私は早く排除になって良かったと思った。これでロシア国内で反プーチンの声がより大きくなってロシア人でプーチン止めてほしいけどそんな簡単じゃないのか。+64
-0
-
409. 匿名 2022/02/27(日) 15:42:33
>>1
今のイッチャッてるプーチンを追い込むと、核を使いかねない+7
-0
-
410. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:10
これでウクライナが粘り勝ちできたら、各国からの制裁もあってロシアはもう表舞台には戻れない。
それを見たら、中国も台湾に手を出すのやめようって抑止力になるかも。
ウクライナ、頑張れ‼️+106
-1
-
411. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:36
>>97
そうそう、今回漁夫の利を考えているのは中国。将来プーチンの寿命がきた時に、ロシアと中国で潰しあいになったりしてね。+68
-0
-
412. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:00
>>406
いいぞいいぞ+34
-1
-
413. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:19
>>199
何となく、日本やばいかなって思ってる
言い方悪いけど打ちやすそう+3
-5
-
414. 匿名 2022/02/27(日) 16:38:00
>>63
そのニュース見た時悲しくなった。昔の日本の特攻隊のようなものじゃんね。自国守る為に自爆って+16
-0
-
415. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:00
>>8
日本は石油はサウジアラビアだし
小麦はアメリカなどが多いよ。
直接的には影響が少ない方
ただ、便乗値上げや世界的に枯渇はするので
多少の値上げは仕方ない
平和の方が大事
お米食べよう+189
-2
-
416. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:26
>>34
一番はロシアの民主化。
だけど、西側の思想に染まることを誰よりも恐れているのがプーチンだから、何するかわからないな。
私も他国に無理やり民主主義であるべきだとまでは思わないし。
自分の国の在り方がそれでうまくいってるなら運営方法は他国が口出すことではない。他人を侵害したときにはうちに手を出すなと言うけど+23
-0
-
417. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:49
>>401
アラフィフだったらエリツィン大統領覚えてない?+8
-1
-
418. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:39
>>5
中国が黒幕かな…+38
-1
-
419. 匿名 2022/02/27(日) 17:53:12
>>375
だよね
メキシコとの国境に壁作って国民から大批判だし、ワシントンの暴動とか死者出てるしアジア人差別加速するし本当怖かった
アメリカはそもそも白人の国じゃないっていうの忘れ過ぎなんだよ+5
-3
-
420. 匿名 2022/02/27(日) 17:53:45
>>208
このままいくと2036年までプーチン政権なんだっけ+18
-0
-
421. 匿名 2022/02/27(日) 17:57:58
>>393
このところ黒電話さんの顔が違うのは気のせいじゃないよねー+20
-0
-
422. 匿名 2022/02/27(日) 18:09:24
>>3
プーチンあとの事考えてなさそう
核落として沢山の人間道連れにして元々死ぬ覚悟でいる気がするのは私だけ?+31
-0
-
423. 匿名 2022/02/27(日) 18:12:46
>>406
すごい!!!すごいすごい!!!
もう今の時代殺し合いなんて時代遅れなんだよ
平和が大切だって悲惨な経験をして来た方達から沢山学んで来たもん!!+49
-0
-
424. 匿名 2022/02/27(日) 18:14:34
>>5
そうだよ。でもなんとかそうならないように、第三国は軍隊送らないようにしているね…
+16
-0
-
425. 匿名 2022/02/27(日) 18:28:31
岸田総理はSWIFTの決断遅らせた。
中国にもぬるい対応を見せたし、日本にも影響はあるけど足並み揃えて中国に備えるしか日本には選択肢はない。
日本「ちょっと考えさせて~!」って弱腰過ぎる。
ウクライナもロシアも多くの人が亡くなってるし更に増えるだけ。+46
-2
-
426. 匿名 2022/02/27(日) 18:31:08
>>83
おもんな
黙っとけ+7
-0
-
427. 匿名 2022/02/27(日) 18:32:20
>>211
何もできないし、それくらいなら協力したい+6
-0
-
428. 匿名 2022/02/27(日) 18:37:54
>>379
人造人間なんじゃない?+2
-0
-
429. 匿名 2022/02/27(日) 18:52:19
>>387
別れた奥さんがインタビューで「あの人は別人」だって
答えてたんだよね+10
-1
-
430. 匿名 2022/02/27(日) 19:07:41
間違ってるかもしれないけどイメージてきに
プーチン
ソ連時代を引きずるじいさん
ソ連(ロシア、ウクライナ、ベラルーシ)は今でも友達!
ウクライナには友達割引で資源を分け与えてあげる
ウクライナ
SNSを駆使する現代っ子の孫
ロシアにもヨーロッパにもいい顔する
ロシアから安く買った資源をヨーロッパに売る
じいさんは孫にこれまで何回かヨーロッパと仲良くするなと忠告
孫、アメリカに誘われたからNATO入ろう~
じいさん、ソ連の敵国と仲良くするな!
ソ連時代に作った核兵器作れるチェルノブイリその他軍施設がヨーロッパ側の物になりそうになって怒る
戦争するロシアが悪いんだけどじいさんを怒らせないでくれよって思ってしまう+7
-0
-
431. 匿名 2022/02/27(日) 19:18:52
デジタルルーブルがあるから経済制裁されてもなんら問題ないらしいよ+3
-0
-
432. 匿名 2022/02/27(日) 19:25:35
>>8
でも現地の人々を見ていたら、布団に寝れて温かいご飯食べれてるんだから値上がりくらいは我慢しようと思う。
戦争が終わってくれる事が何よりも優先。+174
-0
-
433. 匿名 2022/02/27(日) 19:26:07
みんな酷い、かわいそうとか言うけどウクライナに支援や募金して下さいって言われてもしないでしょ?
あたしはウクライナ人がどれだけ亡くなっても関心ないわ+2
-25
-
434. 匿名 2022/02/27(日) 19:29:57
通貨リセットが行われて、世界中の紙幣は廃止されデジタル通貨になる+3
-1
-
435. 匿名 2022/02/27(日) 19:35:40
>>192
2036年、プーチンが83歳まで大統領ができるようにしたんだってね+15
-0
-
436. 匿名 2022/02/27(日) 20:02:14
>>2
どいつもこいつも北京オリンピック終わった瞬間好き勝手しやがって
パラリンピック始まるまでに終わらせる気なんだろうな+26
-0
-
437. 匿名 2022/02/27(日) 20:16:29
>>362
ネットの情報は知ったかぶりが多いから…SWIFTのこと知ってる人って外資系銀行やメガバンククラスの国際的な取引を扱ってるところくらいだよ。私も元銀行員だけどあまり詳しくない。
SWIFTを使ってない国や金融機関の方が少ないくらい網羅してるインフラだから、送金や株式決済、ロシアにある多国籍企業の活動も止まってしまうのではないかな。+26
-0
-
438. 匿名 2022/02/27(日) 20:21:34
ウクライナ危機を見て中国の一般市民はどう思ってるんだろう。戦争反対してる人いるのかな+4
-0
-
439. 匿名 2022/02/27(日) 20:31:20
>>417エリツィン大統領が何?
現大統領がある時から別人に代わった、って話をしてるだけなんだけど。
+2
-3
-
440. 匿名 2022/02/27(日) 20:32:26
>>9
国民に罪はないんだけどな+3
-0
-
441. 匿名 2022/02/27(日) 20:32:34
>>439
ちなみに現大統領の妻が証言してるよ。
+4
-0
-
442. 匿名 2022/02/27(日) 20:45:34
>>414
でもロシア軍3500人死亡って見た。
想像してたよりウクライナ強くない?+18
-0
-
443. 匿名 2022/02/27(日) 20:46:51
>>1
日本も動いたね
岸田総理は27日夜、「ウクライナへのロシアの侵略により、ロシアとの関係をこれまで通りにしていくということはもはやできない。日本はG7各国、国際社会ともにさらに厳しい制裁措置を取る」と述べ、「けさ発出された欧米諸国からの表明では、SWIFTからのロシアの特定銀行からの排除をはじめ、ロシアを国際金融システムや世界経済から隔離させる措置を講ずるとされている。欧米諸国から声明への参加要請があり、日本も取り組みに加わる。他のG7諸国からも強く歓迎する意向が示されている」とした。
+29
-0
-
444. 匿名 2022/02/27(日) 20:49:14
>>286
大阪市の人口だね。大阪府の人口は880万人。+1
-0
-
445. 匿名 2022/02/27(日) 20:50:25
>>243
手のひら返ししてるやつ沢山いそうだね。+5
-0
-
446. 匿名 2022/02/27(日) 20:51:28
>>136
道民です。
父は樺太からの引揚者なので、当然私はロシアを良く思ってないんですが、この北方領土の件って日本ではあまり知られてないんでしょうか?
他トピ等も見て私もあまり浸透してないように感じました。
歴史でやらないんですかね。+40
-0
-
447. 匿名 2022/02/27(日) 20:57:36
>>443
ついに北海道で一戦交える腹を括ったか・・・・さあ、ここからが正念場。絶対に負けられん戦の始まりだ!+3
-11
-
448. 匿名 2022/02/27(日) 21:11:03
>>400
ある意味プーチンから洗脳されてたんだね+3
-0
-
449. 匿名 2022/02/27(日) 21:13:54
私貧乏だけど、物が値上がりしても我慢するよ。本当にもうやめてよ。民間人が犠牲になるなんて許せない。家族の為に戦いにウクライナに戻る男性をテレビで見た。独裁者のせいで何人犠牲になるの。許せない。+42
-2
-
450. 匿名 2022/02/27(日) 21:14:21
>>71
みんな相手にするな。日本人の戦意を下げる工作だ。+11
-0
-
451. 匿名 2022/02/27(日) 21:15:26
この人が火炎瓶投げたと思う人 +
+0
-9
-
452. 匿名 2022/02/27(日) 21:22:01
>>1
戦争は、しあわせをもたらさない。
殺人は、恨みの連鎖を生み、自分の家族を危険にさらす。
利益のために殺人をしてはならない。
自分がしあわせになりたいのならなおさら。+13
-0
-
453. 匿名 2022/02/27(日) 21:23:17
>>362
ロシア幹部は、中国からの送金でウハウハ
国民は餓死するよ+17
-0
-
454. 匿名 2022/02/27(日) 21:26:53
>>433
日本にも来るぜ。「アイヌ民族はロシア人」とか言ってっから。+15
-0
-
455. 匿名 2022/02/27(日) 21:27:37
>>181
周りに、プーがその状態だと得する人がいるんじゃない?
プーの側近にどこかの国の息がかかった奴がいるとする。んで、プーに色々吹き込んで大騒動を起こさせて世界の軍事力を手薄にさせる。
その間にかねてから狙っていた所を占領!みたいな。
あわよくば弱ったロシアを併合するのも狙ってたりしてね。
+5
-1
-
456. 匿名 2022/02/27(日) 21:29:10
>>37
戦争になるくらいなら、しばらくは耐える。+44
-0
-
457. 匿名 2022/02/27(日) 21:29:34
>>1
69歳のロシア人はどんな人生を生きて、どんな価値観や正義感を持っているんだろう。今の世界をわかってないから戦争起こした気がする。自身の行動が自身に不利益なことに気づいていない。誰か教えたげてー。+14
-1
-
458. 匿名 2022/02/27(日) 21:32:30
日本も足並み揃えたけど、正しいことではあるが、かなり緊迫な状況になってきたな。+8
-0
-
459. 匿名 2022/02/27(日) 21:32:35
>>48
車関係、部品とかもじゃないっけ?+4
-0
-
460. 匿名 2022/02/27(日) 21:36:34
>>451
くだらない事やめろ
+4
-0
-
461. 匿名 2022/02/27(日) 21:38:04
>>454
アイヌ民族は混血も普通にいたけど、それは地理的に樺太にもアイヌ民族がいたからだよ。
民族っていうのは血筋だけじゃなく、コミニティのことでもある+2
-1
-
462. 匿名 2022/02/27(日) 21:40:40
>>405
チェチェン紛争の時に、裏切ったチェチェン人の息子がいまの共和国のリーダー。ロシアから利益を受けた人達で親露派と言われる人たち
亡命政府軍は反ロシアであくまでチェチェン人による独立国を目指していた人達だよ。+3
-0
-
463. 匿名 2022/02/27(日) 21:43:27
>>71
うどんがないなら米をくう。
小麦がないなら米粉パンをくう。
ガソリンないなら薪を配る釜戸をつくる
車やめてチャリ使う!
悪質な犯罪が増える?
私は警察官だけど、そんなこと絶対許さないし、させないよ!
発生した時は絶対逮捕する。
日本の治安を乱す奴は日本人だろうが外人だろうが許さない+48
-1
-
464. 匿名 2022/02/27(日) 21:46:51
結局ドイツとかのためにエネルギーは適用除外するならこの制裁は殆ど効かないんじゃない
ロシアってエネルギー資源の輸出で成り立ってるよね+0
-1
-
465. 匿名 2022/02/27(日) 22:02:57
>>9
中国かな?w+8
-0
-
466. 匿名 2022/02/27(日) 22:09:09
>>53
それはいい!
兵器全て食い物にしろ
どうせプーチンなんか充分な食料補償しないんだから+13
-0
-
467. 匿名 2022/02/27(日) 22:11:19
>>454
言いがかり
アイヌは縄文系
逆にロシア民族なんてなはない+7
-0
-
468. 匿名 2022/02/27(日) 22:11:46
みんなに
帰れるあたたかいお家と
寄り添いあう家族が元気でありますように+13
-0
-
469. 匿名 2022/02/27(日) 22:13:47
ゲサラ法と緊急放送はまだかな+1
-0
-
470. 匿名 2022/02/27(日) 22:14:16
>>1
【速報】ロシア中銀「無制限にルーブル供給するから問題ない」 SWIFT排除に反論 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ロドシクルス(長野県) [CA]2022/02/27(日) 20:40:50.78 ID:ZZpDcZVm0.netロシア中銀、無制限の資金供給へ 「金融システムは安定」https://jp.r…
ロシア『き、効いてねぇーし卍』
これは排除が効いてるってこと??+15
-0
-
471. 匿名 2022/02/27(日) 22:28:40
>>461
問題はプーチンがわざわざそれを言うって事は、それを口実に「アイヌ民族開放」を掲げて北方領土駐留のロシア軍を北海道に上陸させて来かねないって事なのよ。+11
-0
-
472. 匿名 2022/02/27(日) 22:31:17
>>455
裏で操ってるの中国じゃないの?コロナ騒動だって中国が発端。あのバイオテロからもう戦争は始まっていたのかも。+20
-0
-
473. 匿名 2022/02/27(日) 22:31:22
>>461
どういう意味?元コメの意図は、ロシア人という大義名分の元北海道に上陸し今回のように独立国(北海道のアイヌ民族のいる地域)と勝手に認定しその解放のために戦うという理由を作って日本を爆撃する可能性の話じゃないの?
+8
-0
-
474. 匿名 2022/02/27(日) 22:33:14
>>7
プーチンも馬鹿じゃないんだから
用意周到に準備してるでしょ
中国の後ろ盾もあるし・・・
のほほんとしていた、ヨーロッパ・アメリカ・日本が馬鹿としか言いようがない
パラリンピックが終わったら、ロシアが一段落したら
中国の番かもしれない・・・+1
-3
-
475. 匿名 2022/02/27(日) 22:35:49
ロシアの国民が戦争反対・・・って動きをするしかないんじゃないのかな
安全な国にいるロシア人や、ウクライナ人がデモしようと変わらない気がする
各国の人が動いてロシアの人でもいいけど
立ち上がってほしいなあ+8
-0
-
476. 匿名 2022/02/27(日) 22:37:16
>>28
みんな元コメディアンの大統領ってバカにしてたけどゼレンスキーが電話でイタリアやドイツを説得したんだよ
真っ先に逃げ出したっておかしくはない状況だし、過去には民衆捨てて我先に逃げだしたトップなんてたくさんいるのに、凄く良くやってると思う。+83
-1
-
477. 匿名 2022/02/27(日) 22:40:47
あまり効果無さそうだけど。。+0
-0
-
478. 匿名 2022/02/27(日) 22:41:29
>>472
ウクライナ内に10カ国以上の生物兵器研究所があったらしい。武漢の研究所みたいな。次にパンデミックおこす致死率100%のウイルスを開発してた。+5
-0
-
479. 匿名 2022/02/27(日) 22:44:30
>>136
ごめん。
8/15には終戦していないのだよ。
日本軍は終戦のサインをするまで、住民を守るべきだった。+1
-0
-
480. 匿名 2022/02/27(日) 22:45:26
>>269
米粉作ろうと思う。+1
-0
-
481. 匿名 2022/02/27(日) 22:45:45
>>152
自分に酔ってないで、単純に募金したらいいと思います。
日本の未来を悲観してウクライナに重ねるのは後でも出来ます。+6
-3
-
482. 匿名 2022/02/27(日) 22:46:04
>>472
中国は武力で台湾などに攻め入った場合にどうなるかをプーチン操ってロシアで実験させていたりして。そういうこと平気で企みそうなんだよね、あの国は。コロナを流出させた中国を国際社会全体でもっと責任追求するべきだった。+11
-0
-
483. 匿名 2022/02/27(日) 22:46:13
>>470
ルーブルじゃあ、決済できないし、そもそも海外送金できないよ。
ダメージ大だね。+14
-0
-
484. 匿名 2022/02/27(日) 22:47:46
変な疫病出てきたし、やばい独裁者現れるし、時代は繰り返すね…+9
-0
-
485. 匿名 2022/02/27(日) 22:57:16
>>98
嫌いだからいいわ+1
-0
-
486. 匿名 2022/02/27(日) 22:59:24
>>463
今米農家大変だし。
日本人は米を食えばええんじゃ。+27
-0
-
487. 匿名 2022/02/27(日) 23:00:34
ロシアがウクライナ侵攻フェイクニュースだろ
コロナが壮大な茶番だったように+1
-2
-
488. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:49
>>281
第二のコロナみたいな事もありえそう。
コロナが第一次世界大戦みたいな扱いで
第二次が出てもおかしくない。+1
-0
-
489. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:59
>>402
これやったらどうなるのかな?
何て言ってくるのかめちゃくちゃ気になる!+3
-0
-
490. 匿名 2022/02/27(日) 23:33:34
>>59
関東では放映されていない本日午後の日本テレビ系「そこまで言って委員会」では、中国はすぐに台湾侵攻しても利がないからもう少し先じゃないかって。今はロシアを説得してくれってアメリカを始め各国要人から連絡が来てるから、この状況を上手くすれば中国の世界での権威と存在感ががますます上がる訳。それと地続きのウクライナ侵攻と違って洋上の島を侵攻するのは並大抵の軍事力では成功しないんだって。失敗はゆるされない、キンぺー失脚確実だし国内クーデターだって起きかねないから。中国は海戦実戦経験ゼロだし、最近ようやく大海に漕ぎ出せる海軍力をつけたところだから、まだ台湾侵攻成功には至ってない、という番組内では見方してた。
とにかく今回でロシアが勝ったり戦争という暴力恫喝が利に繋がる展開には絶対にしてはいけない!+2
-1
-
491. 匿名 2022/02/27(日) 23:36:14
>>130
さっきNHKスペシャルでプーチンが発表したという論文の抜粋が流されていたけど、ロシア崩壊のショックから抜け出せず色んな意味での(国境とか国家の人格とか)境界線が曖昧なまま行動を起こしたのが凄く伝わってきた
あんな人を説得させられる人間はいないと思った+1
-0
-
492. 匿名 2022/02/27(日) 23:38:05
>>486
コロナ禍で運動不足じゃけ、チャリ使え+3
-1
-
493. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:01
>>3
ムリムリ。中国とはあのイーロンでさえ手が出せない。
Twitter社もGoogleもほとんど中国とは濃密な関係。
イーロンなんて精華大学の名誉顧問かなんかだったはず。+5
-0
-
494. 匿名 2022/02/27(日) 23:41:51
>>470
ルーブル紙切れになりそうなのに…+6
-0
-
495. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:41
>>1
ロシアに未払いが残ってる企業は借金帳消し?+0
-0
-
496. 匿名 2022/02/27(日) 23:57:52
>>490
あの番組の言うことを信じてるなんて……
+2
-0
-
497. 匿名 2022/02/28(月) 00:02:56
これしたら逆に最後に好き放題やってきそうで怖い
頭が切れるプーチンだから、こんなこと想定内じゃないかと思うのは気のせいかな…
犠牲になるのは市民
本当可哀想+2
-0
-
498. 匿名 2022/02/28(月) 00:13:54
>>267
プーチンのと言われている宮殿…すごいよね+0
-0
-
499. 匿名 2022/02/28(月) 00:13:58
>>463
警察官はSNS禁止じゃなかった?東京都はそうだよ。+1
-0
-
500. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:47
>>98
蟹とかどうでもいいわ+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのバイデン政権は、アメリカとヨーロッパ各国などがSWIFTと呼ばれる国際的な決済ネットワークから特定のロシアの銀行を締め出す措置を実行すると発表しました。今後数日以内に実施するとしています。