-
1. 匿名 2022/02/25(金) 10:24:55
出典:joshi-spa.jp
そんななか、義母に消化器系の病気が見つかります。腹腔鏡手術が行われ、無事に手術は終わったのですが……。
「手術の翌日にお見舞いに行くと、義母は『痛い痛い』と大騒ぎ! 看護師さんたちも手を焼くほどの騒ぎようで、義父は同室の患者さんたちに平謝りでした」
一般的に、腹腔鏡手術は開腹手術に比べて傷が小さいので、痛みも比較的少ないと言われています。それなのに痛みに騒ぐ義母を見て、マユさんと夫は……。
「私の出産のときに言われた一言は、私も夫も忘れていませんでした。普通にお見舞いを終えて病室を出ると、夫は『手術なんてラクなんて言っているから、罰があたったんだね』とつぶやいていました」
帝王切開で産んだ直後、義母が「ラクに産めてよかったわね」…数年後、特大ブーメランが | 女子SPA!joshi-spa.jp帝王切開で出産する人の割合は増加傾向です。厚生労働省の調査によると、一般病院における帝王切開の割合は年々増加傾向で、2014年度には24.8%となっており、およそ4人に1人の赤ちゃんが帝王切開で誕生しています。
+877
-29
-
2. 匿名 2022/02/25(金) 10:25:26
これで何を語れと+1411
-26
-
3. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:09
帝王切開は楽じゃないってやった事ない私でも分かる。
この義母頭おかしいの?+2346
-15
-
4. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:14
帝王切開で2人産みましたよ。
なんかいいたいことありますか?+25
-157
-
5. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:15
ご主人もお母さんのことあんまり好きじゃないんだ+1031
-5
-
6. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:36
ガルちゃんがテレビで取り上げられてる+109
-5
-
7. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:47
分かる分かる!双子帝王切開で産んだら、実母から下から産む方が辛いからね。マウント取られたよ。
どっちも辛いわ!切腹してんだぞ+1196
-19
-
8. 匿名 2022/02/25(金) 10:26:48
ザマァとでも思えばいいんか+65
-6
-
9. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:03
ハイハイ。帝王切開大変大変。+20
-160
-
10. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:04
旦那までこんなこと言うって余程だな+394
-2
-
11. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:08
女の敵は女+38
-10
-
12. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:10
帝王切開の人も
自然分娩の人も
何も語らなくて大丈夫ですよ
大変さも経験もそれぞれなので+1066
-5
-
13. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:18
楽に手術できてよかったですねーっ!寝てるだけでいいんですもんね?
って言ってやりなよ+670
-1
-
14. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:18
なんか、内容うっすいレディコミみたいなネタ。+180
-1
-
15. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:19
実際帝王切開の方が痛いの?+14
-23
-
16. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:21
お義母さんは左利き+3
-3
-
17. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:21
ネットではよく見るけどこんな意地悪な義母って本当にいるの?
私の周りでは見たことない。+306
-12
-
18. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:31
帝王切開で楽するな😡+3
-86
-
19. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:33
嘘松ぽい+46
-1
-
20. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:36
>>4
普通だと思うから何にも思わないな+96
-3
-
21. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:36
>>6
どんな感じで???+11
-0
-
22. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:39
痛い痛いってその手術うまくいったのか+14
-1
-
23. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:42
>>2
語ることないなら黙って去ればいいでしょ
+32
-24
-
24. 匿名 2022/02/25(金) 10:27:43
帝王切開の傷、めっちゃ痛いよね。普通分娩でも痛いのに…+183
-3
-
25. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:01
経験してない者の一言が時に経験者をより苦しめる
これは何事にも当てはまるなぁと+162
-1
-
26. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:08
>>4
友達は3人帝王切開で産んでた
2人までではないんだね+79
-1
-
27. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:12
>>16
えっなんで?+3
-0
-
28. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:19
>>4
わたしも帝王切開で3人産みました
お互いお疲れ様でした+93
-6
-
29. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:35
>>17
滅多にいないと思う+28
-6
-
30. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:48
>>15
産後キツイよね+69
-6
-
31. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:49
>>21
横だけどガルちゃんとかたまに取り上げられてない?この間はママスタが取り上げられてたような+28
-0
-
32. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:52
>>5
結婚してから親の毒に気づくパターンって少なくない気がするわ。+277
-0
-
33. 匿名 2022/02/25(金) 10:28:55
>>5
そうかな。
母親の前で言えばいいのに。
こういう旦那は母親にも妻にも良い顔してるんだよ。+345
-10
-
34. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:02
…ヘッ![帝王切開で産んだ直後、義母が「ラクに産めてよかったわね」…数年後、特大ブーメランが]()
+6
-6
-
35. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:09
>>9
まあね〜+10
-1
-
36. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:12
>>1
息子が離婚して親権母親だったら祖父母は面会権ないから孫が会いたいと言わない限り会えないよね
+2
-5
-
37. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:25
>>6
フジ?+0
-0
-
38. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:25
こんなこと言う人本当にいるんかなーって思ってたら旦那側の親戚にほんとにいたw 田舎だから?関係ないか。+11
-2
-
39. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:33
まだそんなこと言う人いるんだ
ただこの前帝王切開で出産した親戚に対して、保険金出るんでしょ?良いな~って別の親戚が言っててドン引きした+104
-0
-
40. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:36
>>17
類は友を呼ぶって言うでしょ。きっと嫁もやばい人なんじゃない?+3
-30
-
41. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:49
4人産んで陣痛と帝王切開両方経験してます。
陣痛は言わずもがな帝王切開もめちゃくちゃ辛いよ!!!何が辛いって痛みもだけど、自然分娩なら歩いて赤ちゃんに会いに行って授乳できるけど帝王切開だとすぐ赤ちゃん抱っこ出来なかったし授乳も出来なかった。精神的にも辛かった。+92
-2
-
42. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:50
麻酔って神経遮断してるだけで身体へのダメージはあるよ+3
-0
-
43. 匿名 2022/02/25(金) 10:29:50
>>33
旦那が母親に嫌味いってないか?+4
-14
-
44. 匿名 2022/02/25(金) 10:30:01
>>27
ヨコだけど、カバンを右手で持ってるからかな?+1
-3
-
45. 匿名 2022/02/25(金) 10:30:23
お腹切るのは盲腸しかやったことないんだけど、それでもめっちゃ痛かった。ちょっとの傷なのに。帝王切開なんて本当想像を絶するよ。+39
-1
-
46. 匿名 2022/02/25(金) 10:30:36
>>23
かといって義母ざまァwとか言っても意味ないのでは+21
-2
-
47. 匿名 2022/02/25(金) 10:30:47
>>9
大変なのは後から考えれば分かるんだけど分娩中はとにかくもう麻酔かけてお腹切って早く取り出してくれ早く終わらせてくれって何百回思ったことか…
婆さんは無知なんだよ。
楽で良かったわねってのが嫌味含んだものでなければこの後の切腹傷が治るまでがものすごく大変なんだよと旦那が説明すればいいだけ。+20
-3
-
48. 匿名 2022/02/25(金) 10:30:57
>>4
ここの人はみんないい人ですよ笑+44
-1
-
49. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:02
>>15
夜中に子宮の戻りを見に傷のところを助産師さんが押しに何度もくるの。後陣痛もあるしそれが声を我慢できないほどいたい。+108
-1
-
50. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:05
帝王切開じゃないとお母さんと赤ちゃんが危ない場合もあるのにね+31
-0
-
51. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:10
>>9
そりゃ大変よ
腹切ってるんだから
でも通常分娩も大変。大変じゃないお産なんてないよ。どちらも大変。どっちの方が~とかはない。+83
-1
-
52. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:20
>>15
経膣分娩は出す痛みがつらいし、産んだ後もおまた痛い
帝王切開は切ってからしばらくしてズキズキ痛んだり、数年たっても寒い時とかシクシク痛む
でもどっちもすごく痛いと思った。だからマウントとる人の意味がわからない+105
-1
-
53. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:24
帝王切開って後が辛いんだよね
しばらく動けなくてまともに赤ちゃん抱っこ出来ないし+8
-2
-
54. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:34
>>33
その一言に、その場が凍り付いたそう。すかさず夫が「こんなに苦しんでいる姿を見て、よくそんなこと言えるな!」と反論。
トピ主が旦那叩きしたいからあえて隠したんやで+122
-0
-
55. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:47
>>26
妹は4人産んだよ+16
-4
-
56. 匿名 2022/02/25(金) 10:31:55
普通分娩でも帝王切開でも、出産より産後が大変・・。ズタボロの身体なのに頻回授乳が始まって、慣れなくておむつ替えでもアタフタ。おもらしされたりなんてしょっちゅうだし。本当お母さんって大変よ。みんなお疲れ様です。+21
-0
-
57. 匿名 2022/02/25(金) 10:32:10
>>44
一瞬そう思ったんだけど、私右利きで右に鞄持ってる
だから気になって聞いちゃった+3
-1
-
58. 匿名 2022/02/25(金) 10:32:20
>>17
昔の姑に多いイメージ。
今60代の母も祖母に色々やられたらしい。+49
-1
-
59. 匿名 2022/02/25(金) 10:32:38
主人が上司に「でも帝王切開の方が楽なんでしょ?嫁が言ってたよ」と言われたらしく女性でもそんなこと言うんだってドン引きした。+34
-0
-
60. 匿名 2022/02/25(金) 10:32:57
>>15
1人目通常
2人目帝王切開
どっちの方が痛い、きつい、とかはない。
どっちも痛い!しんどい!それだけ
張り合ったり、マウントする意味がわからないわ+100
-0
-
61. 匿名 2022/02/25(金) 10:33:00
緊急帝王切開で出産して5ヶ月です。
傷が痛痒いので保護テープが手放せません…。+14
-1
-
62. 匿名 2022/02/25(金) 10:33:04
楽でよかったですねー、お義母さん!
寝てるだけで済むんですから✨
帝王切開よりキズなんか小さいじゃないですかー
って言えばいいのかな?
にしおかすみこさんのコラムに腹腔鏡手術を受けた事が書いてあったけど、やっぱり痛い…と
余計な事は言わず、相手を労う、相手の立場になって考えないとね、何事も+23
-0
-
63. 匿名 2022/02/25(金) 10:33:20
>>3
想像力ないっていうか頭に障害ある婆なんだろうね。ガル婆民にもいるよ、+207
-4
-
64. 匿名 2022/02/25(金) 10:33:30
こんなこと言うとマイナスめっちゃ喰らいそうだけど、帝王切開だったけどそんな辛くなかった。
次の日から歩けたし、お腹の傷も痛み止めがしっかり効くし、麻酔の副作用も無かった。
体質だと思うけど本当辛いことなくて、陣痛の痛み味わいたかった、自然に産みたかったよ。+6
-17
-
65. 匿名 2022/02/25(金) 10:33:37
>>17
同僚がいつもお姑さんの悪口言ってるけど、この同僚もかなりの曲者だから、嫁にも原因があるんじゃないかな?とは思う。+4
-14
-
66. 匿名 2022/02/25(金) 10:34:01
釣りかと思うくらい下らない記事で驚き。
また「実在しない架空の大バカ野郎」をでっちあげて騒ぎを起こそうとしてる系かな。+2
-1
-
67. 匿名 2022/02/25(金) 10:34:10
産後の院内で点滴の棒にすがりついて腰を曲げてゆっくりゆっくり歩いてる人は帝王切開
そういうこと+24
-0
-
68. 匿名 2022/02/25(金) 10:34:58
帝王切開が楽とか楽じゃないとかはおいといて、こういうマンガのブーメラン展開って嘘くさい。
自分が言われてムカついたところまでは本当で、義母が手術で痛い痛いと言ってたのもギリ本当なのかもしれないけど、周りに謝り倒さなきゃいけないほど騒いだっていうのは盛ってそう
+8
-0
-
69. 匿名 2022/02/25(金) 10:35:06
帝王切開は楽じゃないでもう決着ついてるよね?
いつまでこの議論するの?
どんな分娩でも出産は大変です。
それ以外語ることはないです。おしまい。+23
-0
-
70. 匿名 2022/02/25(金) 10:35:35
>>4
ない。お疲れ様です。+22
-0
-
71. 匿名 2022/02/25(金) 10:35:45
>>3
なんか、「帝王切開は楽」って言われてる時代があったんだよね。
妊婦本人すら「帝王切開で楽して産みたーい」とか言ってた時代。
私は未経験ながら、「腹を切って出産する事の何が楽なの!?」って思ってた。
あれってなんでなんだろう。+333
-2
-
72. 匿名 2022/02/25(金) 10:35:52
>>15
うちの母は天気が悪いと傷が痛んでつらそうだった
大変さはすごく伝わったよ
身を削って産んでくれたことに感謝だよ+38
-0
-
73. 匿名 2022/02/25(金) 10:36:04
>>23
まぁね。とはいえ実際身内でやってろとも思うけど。+11
-2
-
74. 匿名 2022/02/25(金) 10:36:21
>>17
本人意地悪で言ってるつもりないと思うよ。
何気なくデリカシーない発言は周りでもよく聞くよ。「つわりは病気じゃないから」「こうなって良かった(流産)」「次は男の子ね」「ご実家貧しいの?」「前の彼女は~が良かった」とか色々聞くし言われる。普段優しいから悪気なくつい出てしまったんだろうな~て思う。+77
-5
-
75. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:03
>>15
両方経験したけどどっちもどっちで人によって違うよ
私は3人目が早期胎盤剥離による帝王切開だったから胎児が生きてる間に出すって事で麻酔も殆ど効いて無いのに開腹されて叫んだよ
手術後も2人目で弛緩出血したから子宮収縮剤を打たれて傷の痛みより後陣痛の方が辛かった+25
-0
-
76. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:06
紫帆ちゃんねる
大袈裟
産まれてくる気あるのかな?とか言わない方が…
予定日にロープウェイ乗ったのも凄いね![帝王切開で産んだ直後、義母が「ラクに産めてよかったわね」…数年後、特大ブーメランが]()
+1
-4
-
77. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:12
>>1
出産は命がけだもん、楽なわけないじゃんね
私は帝王切開で夫から「なんかあっけなかったね」と言われてイラッとしたけど+38
-1
-
78. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:40
>>53
え?次の日から歩かされたよ?
授乳もあったし抱っこも寝かしつけもしたよ。+9
-0
-
79. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:41
>>4
私は緊急事態が起きて急きょ切って取り上げられた側なんで、身体にがっつり傷を残してしまったのは悪かったなと+13
-2
-
80. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:42
>>55
へー。希望が持てる話だ。+16
-0
-
81. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:47
>>74
流産の件はデリカシーというか頭に問題がありそう+38
-0
-
82. 匿名 2022/02/25(金) 10:37:58
>>1
帝王切開楽なイメージ全くない
普通分娩が産むまで大変で帝王切開が
産んでからが開腹しているから痛みが
あって大変って感じできついイメージ
ひとりひとり産むのに楽な事なんてないよね
でも旦那様がわかってくれる人だから良いよね。+43
-1
-
83. 匿名 2022/02/25(金) 10:38:13
逆に帝王切開だった叔母に普通分娩楽で良いよねって言われたことある
自分が経験してないことを軽んじる人って色々想像力足りなさすぎて普段の会話でも他人をイラつかせてるし、本当に一番関わりたくタイプだなって思う+9
-1
-
84. 匿名 2022/02/25(金) 10:38:31
>>71
若い人でも言ってる人いない?
3年前に出産したけどそういう人ぽつぽつ居たよ。
時代による価値観はあれど、結局はその人の想像力の問題な気もする…。
腹切ってすぐ元通りになるわけない。
子供でも分かるわ。+113
-2
-
85. 匿名 2022/02/25(金) 10:38:32
>>15
帝王切開の方が痛みも傷も負担が大きいから出来るだけ可能な限り下から生ませたいって産科の先生に言われたよ+41
-3
-
86. 匿名 2022/02/25(金) 10:38:55
>>3
むしろ帝王切開が怖いから自然分娩がよかった
選べないんだけどね
帝王切開はお母さんが子供のために痛み我慢して生む方法だし、すごいって意外感想ないわ+202
-4
-
87. 匿名 2022/02/25(金) 10:39:29
帝王切開は術後の痛み止めの種類で大変さが大きく変わると思う
産院の標準はロキソニンのところ私は喘息で処方できずトラムセットってやつになって、結構効きが良かった気がする
ロキソニンなんて頭痛とか生理痛で飲むようなのじゃきっともっと痛かっただろうな+1
-1
-
88. 匿名 2022/02/25(金) 10:39:34
>>1
帝王切開で「楽に産めて良かった」だと記事になってトピ立つほど叩かれるけど
帝王切開じゃない普通分娩だと「安産で良かった」「楽に産めて良かった」って声かけは悪いこととは見なされないよね?+3
-0
-
89. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:19
>>50
危ない場合、というより危なくないと帝王切開できないよ。多くの場合は赤ちゃんへのリスクを減らすため、医者の診断がなきゃできない。
だから切ってくれとお願いしてもできないし、逆に帝王切開嫌だとゴネても赤ちゃんが危なくなるだけ。+4
-0
-
90. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:47
>>3
妹が帝王切開で双子を産んだ後遺症で辛いおもいしてたから、帝王切開は避けたかったよ、+60
-3
-
91. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:49
うちはたまたま義母も帝王切開で旦那を産んだらしいからそんな事言われなかったけど、もし自然分娩だったらどうなってたんだろ+5
-0
-
92. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:50
>>1
ママ友に帝王切開で産んだって言ったら、私腹腔鏡手術したことあるけど、小さい傷で死ぬほど痛かったから帝王切開って言われたら気絶するかもって言ってたわ。
なんだろうね、楽って。+31
-0
-
93. 匿名 2022/02/25(金) 10:40:54
今どき楽で良かったねなんて言う人いるの?
帝王切開だったけど全然楽じゃないし
傷は痛いわ術後は水すら飲めなくて喉カラカラになるわ+8
-0
-
94. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:30
>>81
多分私の体調や子の障害を考えて、なるべくしてなったから仕方なかったみたいな感じだとは思うけど忘れられない言葉だわ。+0
-0
-
95. 匿名 2022/02/25(金) 10:41:46
楽 な お 産 は な い 。
み ん な 命 懸 け 。
以 上 。+16
-0
-
96. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:02
>>26
人によるみたいだね
私は帝王切開で2人産んだけど子宮の壁が薄くなってるからって言われたよ+25
-0
-
97. 匿名 2022/02/25(金) 10:42:49
>>4
私も帝王切開で2人産みました
もう1人欲しいなぁと思ってる+20
-1
-
98. 匿名 2022/02/25(金) 10:43:38
>>59
生理とかピルにも理解がなく知識が乏しい上に自分がスタンダードって信じて疑わない女性はいるから+9
-0
-
99. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:31
私なんかはお腹に十文字の傷痕が残っているだけに他人事だとは思えませんが+2
-0
-
100. 匿名 2022/02/25(金) 10:44:58
>>51
そうそう。実は私は両方体験してる。
正直、陣痛がなかなか進まず促進剤打たれてMAXでもダメで、最後先生が中に手を突っ込んで無理やりこじ開けた子宮口が激痛で一番辛かった。プラス入口ももちろん切られた。
助産師さん曰く、子宮口は自然に開くのを待つものだからそれをこじ開けるのは相当痛いと。私は刺されたかと思ったくらいですw
そりゃ帝王切開も術後痛くて、笑えないしそもそも立てないしw ずっと痛いから辛かったけど、
通常分娩でも入口も切られたから縫われてるしトイレとか座るのもキツかったから同じなんだよね。
帝王切開も陣痛後に緊急オペの人と、私みたいに計画的帝王切開でもまた違うし、辛くない出産は無いよね。
私は計画帝王切開の方がいつ来るかわからない陣痛へのドキドキと長い苦しみがなかっただけ有難かったと感じてる。
そんな人もいるしね。+13
-0
-
101. 匿名 2022/02/25(金) 10:45:47
>>7
出産が何で自然分娩が優先的なのか分かってないよね
自然分娩と帝王切開なら帝王切開の方がリスク大
処理も産後も帝王切開の方が痛みとか長かったりで楽なとこなんてない
自然分娩も確かにすっごい痛い
私は自然分娩だから帝王切開の痛みは分からない
それでもどんな出産にも楽ってないよね。
+150
-2
-
102. 匿名 2022/02/25(金) 10:46:47
>>15
大したとこないよ嫁の帝王切開マウントすごいわ+5
-25
-
103. 匿名 2022/02/25(金) 10:46:54
>>37
そうそう+4
-0
-
104. 匿名 2022/02/25(金) 10:47:05
>>33
病人の前で言わないだけのデリカシーのある人やん+21
-0
-
105. 匿名 2022/02/25(金) 10:47:13
>>17
身内に見せる顔と他人に見せる顔は違うから
強烈なのはなかなかいないけど、めっちゃいい義両親さんだと思ってたら本人から聞く話ではとても想像できないような酷いのいるし
自分もいい義母だと思うけど他人から両手放しで褒められるといやいや多少はあれなところもあるよと思うw+23
-1
-
106. 匿名 2022/02/25(金) 10:47:15
>>1
部屋出るときにつぶやくんじゃなく
「楽に済んででよかったね」ってはっきり言えばいいのに+28
-1
-
107. 匿名 2022/02/25(金) 10:48:20
>>88
帝王切開に楽って言う人って陣痛の痛みがないからとしか思ってないからだと思う。
術後の痛みすらないみたいな。
私も言われたことあるけど、術後痛くて〜って言ったら陣痛ほどは痛くないでしょうよみたいな。
それに、普通分娩の人は良いお産だっったよー、頑張ったね〜って助産師さんに言われてるのに帝王切開では言われない。
普通分娩の安産で良かったは、何十時間と苦しまなくて良かった意味じゃないの?
褒め言葉。
+10
-1
-
108. 匿名 2022/02/25(金) 10:48:41
>>62
バチが当たったんだねなんて呟くだけじゃなくてこうやって言ってやればいいのにね。帝王切開と比べたら傷もこんなに小さいじゃないですかーって。+4
-1
-
109. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:04
>>3
帝王切開=楽という考えの人はやっぱり多いと思う。
私は実母から「楽に産めたんだから、傷の痛みくらい我慢しないと」と言われたよ。+130
-1
-
110. 匿名 2022/02/25(金) 10:49:40
>>101
手術だからリスクはあるよね。
ただ日本の場合はそもそも麻酔科医が少ないから、帝王切開どころか和痛分娩も進まないって言う。+9
-0
-
111. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:03
なんだ直接言ったんじゃないのか+2
-0
-
112. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:08
>>88
何らかの異常で普通に産んだら危険だから切ったわけだから、安産とは真逆のものだし。当然ながら開腹手術だから後遺症のリスクやら次の子の子宮破裂リスクやら上がるしね。
あと経験してない人に「あなたの出産楽そう」とか言われたら、安産の人でもムカッとくるでしょ。+9
-0
-
113. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:24
>>106
本当それ。
なんで本人に言ってくれないんだろうって、私ならまたイラっとしてしまう。
1の人は優しいな。+14
-0
-
114. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:33
>>5
結局描いてる本人の主観の漫画だからね。
義母がそこまで酷い言い方をしたのか、本当に自分の手術後のそんなに大騒ぎしたのか、
旦那が母親の心配せずに母親の悪口を言ったのか。
すべては描いてるご本人の都合の良いように描かれてると思う。+42
-3
-
115. 匿名 2022/02/25(金) 10:50:47
>>15
帝王切開しかやってないけどけど、後陣痛がいちばんつらかった。
あと背中の麻酔の注射
陣痛は吐くほどだったから、きっとどっちもしんどいしか言えないと思う+22
-0
-
116. 匿名 2022/02/25(金) 10:51:17
>>57
わたしも右利きだけどかばんは右で持つ+2
-0
-
117. 匿名 2022/02/25(金) 10:51:32
>>3
前から思ってるけど、帝王切開は楽・帝王切開なんて甘え!っていう奴は
まじで老若男女問わず、自分が病院にかかることがあって麻酔しなきゃいけない状況になっても絶対に麻酔しないでやってもらえよ?と思ってる
帝王切開にどうたら言う奴が、歯医者で歯一本引っこ抜くくらいどうってことないでしょ?腹切るのも麻酔いらないでしょ??って言いたい
産んだことないけど+56
-10
-
118. 匿名 2022/02/25(金) 10:51:58
10センチも腹切ったのに!楽なわけない!!
寝返りもうてないくらい痛かった+2
-0
-
119. 匿名 2022/02/25(金) 10:52:13
私は普通と帝王切開どっちも経験したけど、正直普通に産んだ方が辛かった
でも帝王切開が楽とは思わないし生まれた子に愛情の差はもちろん無いし、経験した事ない人に楽とか言われるのは不快+5
-0
-
120. 匿名 2022/02/25(金) 10:52:34
>>1
「お義母さんお腹切らずに穴開けるだけで済んで楽ですね〜😄」+38
-1
-
121. 匿名 2022/02/25(金) 10:52:43
>>88
普通分娩で安産だったとしても、他人に言われたら腹立つけどな!
+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/25(金) 10:53:16
>>107
その助産師さん的には、痛み止め使えるんだからまだマシでしょ。陣痛は痛み止め使えないんだからって感じなのかな。
私も産んだ後、助産師さんが「赤ちゃん可愛いでしょ〜、頑張って良かった!って思ったでしょ」って他のお母さんに言ってて肩身の狭い思いをした。
+5
-0
-
123. 匿名 2022/02/25(金) 10:53:41
>>7
双子は自然分娩は危険だから普通は帝王切開だと思うけどお母さん知らないんやね…+98
-4
-
124. 匿名 2022/02/25(金) 10:54:13
本人に「楽で良かったね」って言い返したのかと思った。+1
-0
-
125. 匿名 2022/02/25(金) 10:55:24
帝王切開やって痛かったのは硬膜外麻酔の注射、
赤ちゃんを出す直前にお腹を強く押されること、
後陣痛、その後に痛み止めが切れて傷が痛くなること、
傷の細胞が活発に動くらしい痛み(奥の方でズキズキ)
天気悪い日にくるシクシク痛み
通常分娩はできなかったけど、陣痛も気を失いそうなぐらい痛かった+2
-2
-
126. 匿名 2022/02/25(金) 10:55:43
>>122
肩身狭いよね。痛みに耐えながら授乳してるのになんなんだろうって思ったもん。+9
-0
-
127. 匿名 2022/02/25(金) 10:56:14
腹腔鏡手術は全然痛くなかったけどなぁ。帝王切開はやった事ないけど、切腹だから、凄い痛いよねきっと。+1
-0
-
128. 匿名 2022/02/25(金) 10:56:41
>>110
無痛和痛が進まないのは、痛みを伴って産むことを美徳としてるのもおおきいだろうね。しかも当人である女性自身が。
+4
-4
-
129. 匿名 2022/02/25(金) 10:58:23
>>3
分娩中や縫合は麻酔が効いてるし術後の痛みは痛み止めがあるから大丈夫でしょって思ってるのかな?+11
-0
-
130. 匿名 2022/02/25(金) 10:58:28
>>15
経膣分娩も帝王切開でも個人差があり過ぎるから比べられないんだよ
どっちも経験した人が○○の方が痛かったって話もよく聞くけど、それも人による+25
-0
-
131. 匿名 2022/02/25(金) 10:58:53
>>3
まって、今思い出したけど私も似たような事言われてたわ笑
帝王切開だと保険も下りるし、戻ってくるお金が多くなるからいいわよ。って。旦那を通して言われたし実際帝王切開になっちゃったから今まで忘れてたわ+38
-0
-
132. 匿名 2022/02/25(金) 10:59:38
>>74
結婚前に妊娠して流産したんだけど(その後結婚して子供2人)最初の流産の時「まあ流産して良かったわよ」と言われてショックでした。
あの一言は忘れない。
子供の事も少しグレーなんだけど「あの子少し変わってるから」と言われて嫌な気持ちになりました。普段は優しい義母なんだけど、心の内はわからんもんだなーと思ったよ…。+22
-0
-
133. 匿名 2022/02/25(金) 10:59:45
帝王切開も経膣分娩も人それぞれだよね
私は帝王切開しか経験ないけど、1回目は手術中余裕だったのに2回目は手術中に死にかけたよ…
出産はどんな方法であれ命懸けなんだと思います。
赤ちゃんの命もかかっているし。
かたや腹腔鏡手術で騒がれてもなぁ。
+2
-0
-
134. 匿名 2022/02/25(金) 10:59:46
>>117
なんか勘違いしてるのか知らないけど、帝王切開は麻酔するよ。
当たり前。
だから息む時の陣痛と股間が裂ける痛みはないみたい。
そのせいで楽だと勘違いされてるみたいだけど。
ただ麻酔自体が痛いのと出産後は辛いよ。
だから麻酔するなよ!は的外れ。+16
-7
-
135. 匿名 2022/02/25(金) 11:00:12
>>1
私は1人目が逆子で帝王切開だったから2人目も計画帝王切開だったんだけど、義姉から「ガル子ちゃんには絶対陣痛を経験してほしいから、陣痛からの緊急帝王切開になってほしいな!」って言われて開いた口が塞がらなかったよ。
緊急帝王切開って母子ともに危険な状態になるのに、それを望まれるなんて。
そこまでして陣痛って経験すべきものなの?+29
-0
-
136. 匿名 2022/02/25(金) 11:00:36
>>71
私の親がまさにそう。
私が逆子で帝王切開でラッキー♪って思ったって(笑)
絶対帝王切開の方が痛いよね。
傷口痛むとかよく言うし…+72
-8
-
137. 匿名 2022/02/25(金) 11:00:41
自然分娩で産んだけど全然辛くなかったからほんとに人それぞれだとしか言えない。どっちも経験してる人にしか語れなくない?+4
-0
-
138. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:11
緊急帝王切開で産んで義母と義妹に楽に産んだから子供に愛情わかなそう子供可哀想みたいな事言われて何年か後に義妹が帝王切開で産んだ話どこかで見たな+0
-0
-
139. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:15
>>128
痛みが云々より、麻酔によるリスクの方が大きいイメージかな。
数年前に死亡事故が起きたのが大きいと思う。
+10
-0
-
140. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:18
>>3
私も帝王切開ではないけど、絶対絶対痛いだろうし(特に麻酔切れてから)、どういう出産でも無事産まれてくればいいんだよね。
なぜそれがわからんのかね。+31
-1
-
141. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:19
子供産んだ訳じゃないけど開腹も腹腔鏡手術もやった事あるけど、どっちもそれなりに辛かったよ。出産は命懸けなんだらこんな事言う義母は嫌だな。+2
-0
-
142. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:40
>>1いや、姑に直に言ってやりたい。
+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/25(金) 11:01:47
>>3
自然分娩信仰みたいなのがある人はそうなんじゃないかな
男女問わず自然分娩以外は母親としての意識が芽生えないみたいな考えの人いる+27
-0
-
144. 匿名 2022/02/25(金) 11:03:15
>>4
わたしは1人だけどもう1人欲しいと思ってます。+3
-0
-
145. 匿名 2022/02/25(金) 11:04:02
>>7
比べることじゃないのに比較しちゃう人、残念よね+26
-0
-
146. 匿名 2022/02/25(金) 11:04:46
>>135
義姉あたおかw
緊急帝王切開がどんなに危険か、コウノドリ読ませたらいいんじゃない?+21
-0
-
147. 匿名 2022/02/25(金) 11:06:06
>>10
創作ぽい
よくある話にオチをつけた感じ+9
-1
-
148. 匿名 2022/02/25(金) 11:06:27
>>128
痛みを伴って産むことを美徳って言う人現代社会では聞いたことないけど……。いるとこにはいるんですね+9
-0
-
149. 匿名 2022/02/25(金) 11:06:29
旦那も母親に直接言えばいいのに+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/25(金) 11:07:20
本人に言ったらば良かったのに+1
-0
-
151. 匿名 2022/02/25(金) 11:07:31
>>107
両方経験してるけど、どっちも痛いよ。
知らないからってことは無いと思う。術後の痛みは陣痛みたいに激痛が定期的に来るからそこはやっぱり辛いとは思うよ。ましてやお腹に赤子がいるのに痛いってさ。
私は術後で痛くて辛くて吐いたりもしたけど、まだ上向いてなんとかやり過ごせるというか、薬も私は貰えたから激痛は2日もなかったかな。人に寄るんだろうけど。赤ちゃんも見てらえるしそこも良かった。
自然分娩って一言で言うけど、ハードな人も沢山いるのに、結構普通に翌日から赤ちゃんの同室とかない?
術後の場合は労わって貰えるのに、自然分娩だと甘えが無い気もする。+3
-7
-
152. 匿名 2022/02/25(金) 11:08:10
腹腔鏡もすごく痛かったけど
義母貶したいがために、腹腔鏡の痛み軽視する発言とかこいつも同類じゃん
胸糞悪い+6
-1
-
153. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:00
>>117
麻酔無しでっていうのは違うかも。
リスクを負って身体斬る手術したのに、助かったから平気でしょ寝てるだけで楽に治って良かったねと言われる感じ?+10
-2
-
154. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:02
>>26
大体の病院は3人までって言われない?
医者にもよるんだろうけど。
+18
-0
-
155. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:12
>>100
わかる。珍しいけど1人目帝王切開で、2人目自然分娩だったけど、
自分で望んだ癖に2人目の陣痛来るまでが本当に緊張した。精神的には帝王切開の方がよっぽど楽だったわ。
陣痛も辛かったけど、助産師やってた友達に促進剤使わなかっただけまだ良かったよぉぉーおめでとうって泣かれた。
あんなに辛かったのに陣痛促進剤だったらもっと痛いん??ってなったよ。
帝王切開の1人目は回復まで3週間くらい掛かったし、当時は帝王切開の傷痛くてやりきれなかった。
でも2人目は歳のせいなのかな?同じくらい体力戻らなくて苦しかったのよね。どっちもどっちって感じだわ。+6
-0
-
156. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:24
>>64
別にそれは本当に人それぞれだし、マイナスだとは思わないけど、その話は言う人を選ばなきゃいけない話だとは思うよ。+11
-5
-
157. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:25
>>24
私も帝王切開でした
15年前産んだけど、未だに痛いような気がする+8
-0
-
158. 匿名 2022/02/25(金) 11:09:49
>>1
聖子ちゃんも帝王切開後にラクして産めてウンタラカンタラとイヤミを言われたらしくて ラクじゃないよもぉ~痛くて痛くてたまらんかったって反論してた。外野はうるさいよ。+9
-0
-
159. 匿名 2022/02/25(金) 11:10:35
今時帝王切開=楽な事
なんて思ってる人がいる事にびっくりだわ。ましてや出産した事ある人だったら周りにだっていただろうし。+6
-0
-
160. 匿名 2022/02/25(金) 11:11:09
>>151
帝王切開も翌日から子供のお世話はじまるよね。
いつまでも寝てないで、はいやってて。
+12
-0
-
161. 匿名 2022/02/25(金) 11:12:17
姑に何度か同じ事を言われた
姑は超難産で産後の肥立が悪くて死にそうになったらしい。
私は実際楽っちゃ楽だったのであまり気にはしてなかったけど、あまりにも何度も言うので
「私は確かに楽だったけど、それを言われて嫌な思いをする人もいるみたいなのであまり人に言わない方が良いですよ」と言ってあげた。+8
-0
-
162. 匿名 2022/02/25(金) 11:12:18
>>7
下の子が双子で帝王切開だったけど経腟分娩よりはるかにしんどかったよ!私も帝王切開なめてたけどほんとに辛かった!+46
-3
-
163. 匿名 2022/02/25(金) 11:12:37
この記事みたいな性悪ババアももちろんだけど、男性も勘違いしてる人が多い。
産婦人科とは全く関係ないけど大病院勤務のコメディカルの知り合いが「何とかして帝王切開になるようにした方が楽でいい。うちの嫁もそうだった」とか、自分の妻が帝王切開で産むの決まった上司が「身体強くないし、普通分娩大変だし可哀想じゃん?」とか真面目な顔で言ってて本気かよって驚いた。+8
-0
-
164. 匿名 2022/02/25(金) 11:12:37
>>22
傷跡のところが痛いなら、この義母が大げさなだけでしょ。私も4、5年前に盲腸を腹腔鏡で治したけど、笑っても少し動いても鈍い痛みが走って声に出さずイラつくぐらいだったよ。+2
-0
-
165. 匿名 2022/02/25(金) 11:15:02
>>7
出産の仕方マウント取る人いるよね!!
私も帝王切開で友達が同時期に自然分娩だったんだけど
自然分娩は麻酔ないから辛かった!
帝王切開は麻酔してくれるからいいじゃん!
とか常に言われて縁切ったもん。
自然分娩も帝王切開もどんな出産も命懸けですよね!
楽な出産はないから。+127
-1
-
166. 匿名 2022/02/25(金) 11:15:21
そのまま死んでくれても良かったな+2
-0
-
167. 匿名 2022/02/25(金) 11:16:08
>>17
意地悪というか、「何ごとにも楽天的なアタクシ万歳!いい方向に考えなくちゃ!」っていう勘違いバアさんはいる。ポジティブの暴力を放置するとこうなる。+23
-1
-
168. 匿名 2022/02/25(金) 11:16:25
>>64
痛み止め術後一回だけ注射されたけど、それ以降はなかったよ。
吐いたし。
翌日から沢山歩いてねーって点滴に捕まりながらトイレ行って子供のお世話。
人それぞれなんだろうけど、口には出さない方が良いよ。+9
-3
-
169. 匿名 2022/02/25(金) 11:16:33
帝王切開の人の産後は本当に辛そうだよね。同じ病室にいたけど、辛そうすぎて‥‥+6
-0
-
170. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:14
>>168
よこ
病院の術後の対応によってかなり感想が変わると思う
+2
-0
-
171. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:17
>>71
陣痛の痛みは独特だから傷の痛みと闘う方がいいって人いたなあ。+7
-0
-
172. 匿名 2022/02/25(金) 11:18:46
>>71
本当に謎!お腹切るの怖いし、大変だと思うんだけど。入院期間だって長いしさ。
自分はたまたま普通分娩だったけど、普通分娩の方が大変だったなんて微塵も思えないよ。
どちらにしてもすごく大変な事だし、そもそも当事者以外が楽だの何だの言うこと自体がまずおかしいけどさ。+61
-0
-
173. 匿名 2022/02/25(金) 11:19:54
>>71
痛くないように、術後も麻酔をずっとしてもらってたんだけど
実母がずっと体に入れてるなんて悪そうだから、外しなさいみたいな事を言ってきて
まあ悪いのかなと思って麻酔の追加をストップしてもらったら、気絶するのかなって思うレベルでやばかった。ロキソニンも全然効かないし。
結局そのあと、シャワー浴びるまでしてても良いんじゃないですかねって看護師さんが心配してくれて、追加の麻酔を頼んだよ。
あの痛みに耐えながら、沐浴指導や調乳指導とかこなしてた人すごいと思う+50
-2
-
174. 匿名 2022/02/25(金) 11:22:41
>>1
私なら、お義母さんよかったですね~寝てるだけで良くて♪♪
って、言うし
何なら、その後風邪とか引いて寝てても風邪なんかで寝ててどうするんですか?たかだか風邪で?ってず~っと言う。+7
-1
-
175. 匿名 2022/02/25(金) 11:22:55
私逆子と双子で2回帝王切開をしたけど麻酔から赤ちゃんが出る瞬間までは痛くないんだけど縫いはじめてから地獄の苦しみが来て術後は腹痛で2日眠れなかった+3
-1
-
176. 匿名 2022/02/25(金) 11:23:08
>>71
うちの従姉妹もそう言ってたら帝王切開になった上に子ども低体重児で保育器だった。私も上の子臍のを絡まってて帝王切開したけど、痛いの我慢して翌日歩いてNICUに会いに行ったわ。従姉妹は痛がって起き上がる訓練せずに4日目まで放置されてたらしい。私2人目は大学病院で普通分娩勧められて産んだけどこっちの方が楽だったよ。すぐに歩けるし。+14
-0
-
177. 匿名 2022/02/25(金) 11:24:14
>>43
直接は言ってないよ+16
-0
-
178. 匿名 2022/02/25(金) 11:28:02
>>3
麻酔が切れたらとんでもなく痛いだろうし7日?10日?したら退院するから新生児のお世話も待ってる
本当に本当にすごく大変だと思う+35
-0
-
180. 匿名 2022/02/25(金) 11:29:45
>>71
私は普通分娩だったけど、帝王切開が楽なわけがないよ
お腹切るんだよ、絶対に痛いよ
そんなこと言う人に遭遇したら想像できないのかな?と思う+43
-0
-
181. 匿名 2022/02/25(金) 11:30:30
>>151
医院で産んだの?
総合病院だったからかな?痛み止めは一度しかくれなかったし、動けってことで次の日には全部自分でさせられたわ。+4
-0
-
182. 匿名 2022/02/25(金) 11:30:37
>>1
うん○だって、大腸切って出すのと元からある穴から頑張って出すのとじゃー大変さが違うだろって簡単に想像できるけどね。+5
-0
-
183. 匿名 2022/02/25(金) 11:33:59
>>64
なんで出産のこと辛くなかったっていうのNGみたいになってんだろね?
別にいいじゃんね、他人の出産になんか言ってるわけじゃないのに+8
-2
-
184. 匿名 2022/02/25(金) 11:35:12
>>17
頻繁に会う嫁姑なら全然ありえる話だと思うよ
+7
-1
-
185. 匿名 2022/02/25(金) 11:35:13
>>160
まぁ自分の産んだ子だからね…+1
-8
-
186. 匿名 2022/02/25(金) 11:35:22
>>138
私なら楽に産めてお互いよかったよね〜!
って言ってやる+3
-0
-
187. 匿名 2022/02/25(金) 11:36:01
>>84
私も二年前妊活してた時に同じく妊活してた友人が陣痛が怖いから帝王切開がいいって言ってた。
陣痛が怖い気持ちは分かるけど、私は意識ある中でお腹を切られるのと、術後の痛みの方がよっぽど怖いと思った。+17
-1
-
188. 匿名 2022/02/25(金) 11:37:05
>>17
うちの母は嫁姑戦争凄かったけど
流石にモラルはあるから出産に関しては何も言われなかったらしい
多分ここまで言っちゃう人ってややグレーみのある人か、モラルや常識や色々かけてる人だと思う+28
-0
-
189. 匿名 2022/02/25(金) 11:37:50
誘発かけても血圧が上がるだけで危険と言うことで帝王切開になりました。
三人下から産んでる職場の同僚(20代)に言われたよ.
頂点の痛みを知らないと母性もわかないとか、やっぱ晩婚&高齢出産はダメなんですよ(笑)とか
どの年齢にも帝王切開に対する偏見はあります。特に若くして何事もなく出産し三人とか四人産んでる人に多い気がします。こういう人って不妊治療にも偏見持ってて「何も考えずやることやれば子どもは簡単に出来る」とかも平気で言います+4
-0
-
190. 匿名 2022/02/25(金) 11:38:06
>>185
そういうことじゃないでしょ+6
-1
-
191. 匿名 2022/02/25(金) 11:38:16
>>128
普通に高いからね。私の産院は+15万って言われた。
歯医者の麻酔で身体中痒くなった経験もあったし、痛いの経験してみたいなという気持ちがあったから自然分娩した。
安産で本当によかった。+6
-1
-
192. 匿名 2022/02/25(金) 11:38:28
腹腔鏡手術で子宮筋腫を取って、2年後に帝王切開で出産したけど、腹腔鏡の方が傷も体力の回復もめっちゃ早かった!確実に帝王切開の方が大変+4
-0
-
193. 匿名 2022/02/25(金) 11:38:57
正直出産のことで信じられないこと言われてる人たち
どんだけ底辺なコミュニティに所属してんのって思う
職場でも家族でも友達でも一度もそんな失礼なこと言われたことないわ+3
-3
-
194. 匿名 2022/02/25(金) 11:40:23
>>183
帝王切開そのものを楽!って言うんだったらどうかと思うけど、一経験談として「私はそんなでもなかった」って言うのは、それはそれで。
普通分娩だって、何日も痛みと闘って難産の人もいれば、気づいたら子宮口全開であっつーまに生まれちゃったみたいな人もいるしね。+10
-0
-
195. 匿名 2022/02/25(金) 11:40:53
>>6
どんな内容ですか?+1
-0
-
196. 匿名 2022/02/25(金) 11:41:31
>>128
進まないといいつつあなた、無痛選択肢に入れたことないでしょ
無痛やってるとこでも時間帯合わなきゃ普通分娩になるとこあったりで人が足りてないんだよ
なんですぐ美徳を押し付けられてるみたいな考えになるの?+9
-0
-
197. 匿名 2022/02/25(金) 11:43:58
>>128
単に病院にとってもリスクが大きいから、やりたがらない所が多いんだよ。麻酔医も少ないし。
今産む人達で、痛みに耐えてこそみたいなこと言う人なんてほとんどいないんじゃない?+8
-0
-
198. 匿名 2022/02/25(金) 11:45:18
>>4
うちの姉も同じ+3
-0
-
199. 匿名 2022/02/25(金) 11:46:10
>>3
令和でまだこれ言う人が居ることにびっくり。
頭 化石だね。+6
-0
-
200. 匿名 2022/02/25(金) 11:46:58
>>154友達3人までって言われてたけど、4人目出来たから4人帝王切開したよ。
+8
-0
-
201. 匿名 2022/02/25(金) 11:47:42
>>71
時代じゃなくて人間性なんだろうね。いつの時代だって腹開くのが楽なんて、そんなバカな事あるわけないって普通の感覚の人は思う+22
-1
-
202. 匿名 2022/02/25(金) 11:48:33
>>128
仕事で産婦人科の女医と色々話した時があって、その時に無痛の話になったけど、無痛が普及してきたなーと思う度に死亡事故とかが起きてニュースとかで取り上げられるから普及が進まないって言ってたよ。病院からしても事故があった時のリスクが大きいんだよ。+5
-0
-
203. 匿名 2022/02/25(金) 11:50:26
私も友人に言われたことある。本当に腹立った。
手術して15年経つけど未だに夢に出てくるぐらいトラウマだわ。+4
-0
-
204. 匿名 2022/02/25(金) 11:51:43
>>82
ホントに、旦那さんが同じように感じてくれてた事が救い。+7
-0
-
205. 匿名 2022/02/25(金) 11:53:18
>>33
いい顔といえばそうかもしれないけど、自分の株を上げるためというんじゃなくて、場の空気をおかしくしないためでしょ? わかんないかな。+11
-4
-
206. 匿名 2022/02/25(金) 12:03:28
>>49
私も1時間に一回押されたけど、あれが人生で1番痛かった、、+28
-0
-
207. 匿名 2022/02/25(金) 12:03:54
子供の頭が大きくてついでに私の骨盤は歪んでて子の頭は私の骨盤にはまらないと先生が言っているのにうちの母親はどうしても下から生ませたかったみたいで私は3日陣痛促進剤で苦しんだ
最後はやっぱり帝王切開だったけどさ+6
-0
-
208. 匿名 2022/02/25(金) 12:04:45
両方経験しましたが、痛み、苦しみのレベルは自然分娩の方が上だった。ただ、痛みや苦しみの長さは帝王切開が上かな。ただし感じ方は人それぞれなので。あくまで自分はです。+3
-1
-
209. 匿名 2022/02/25(金) 12:12:13
>>136
絶対帝王切開の方が痛いよね
こういう事を言うから論争になるんだよ
どっちも痛いしどっちも大変だし、
産み方が違うんだからどっちが痛い、とかじゃない
どっちの方が痛いかどうかで言ったら麻酔してない普通分娩の方になると思うけど、そう言われたら嫌でしょ?+32
-3
-
210. 匿名 2022/02/25(金) 12:12:49
>>15
痛覚って主観的な事だしどちらがどうとか比べられなさそう
ただ開腹してる分身体的なダメージは帝王切開の方が大きそう…でも下からでも稀にひどい裂け方しちゃう人もいるし…やっぱり比べるものじゃないね。+11
-0
-
211. 匿名 2022/02/25(金) 12:13:15
>>7
比べることじゃないのに比較しちゃう人、残念よね+2
-0
-
212. 匿名 2022/02/25(金) 12:13:55
>>3
お腹を切って、その傷が治りきらないうちから育児が始まるんだよね?自然分娩より過酷じゃない?+29
-10
-
213. 匿名 2022/02/25(金) 12:16:05
それ、実母と見舞いに来た友達に言われた。今でも思い出すと腹が立つ。2人とも手術したこともないくせに。親友だけは私の体を労ってくれた。今でも感謝してる。+1
-0
-
214. 匿名 2022/02/25(金) 12:16:37
>>212
自然分娩だって会陰ズタズタになって座るのすら涙出るところから育児スタートする人もいるよ。どちらも大変。比べるものじゃない。
+27
-1
-
215. 匿名 2022/02/25(金) 12:17:35
私は職場の同僚に逆子で帝王切開だったと言ったら、それってほんとの出産は経験してないじゃんって言われたわ〜涙目になった!+5
-0
-
216. 匿名 2022/02/25(金) 12:20:59
帝王切開と言っても予定帝王切開と緊急帝王切開でもまた違う気がする。+7
-0
-
217. 匿名 2022/02/25(金) 12:22:31
>>151
帝王切開だけど翌日から同室だったよ+7
-1
-
218. 匿名 2022/02/25(金) 12:23:46
>>178
私が分娩した病院は短くて、帝王切開だったんだけど普通分娩は4日で帝王切開は5日で退院だったよ。
子宮筋腫の手術したときは同じ開腹でもっと入院してたのに傷口開くんじゃないかとヒヤヒヤした記憶笑+6
-0
-
219. 匿名 2022/02/25(金) 12:25:33
>>151
帝王切開だったけど普通に翌日から同室だったよ。
点滴スタンドにしがみついて立ち上がったりしてたよ。+9
-1
-
220. 匿名 2022/02/25(金) 12:30:34
私も逆子が治らなかったら帝王切開になるかもって話してたら義父が「じゃあ逆子のままのほうが楽じゃん」って言ってて絶句したわ。+5
-0
-
221. 匿名 2022/02/25(金) 12:34:06
>>168
なんでー?楽だった人もいるし辛かった人もいるし人それぞれじゃない?+4
-1
-
222. 匿名 2022/02/25(金) 12:36:05
>>7
開腹のこと切腹って言わないほうがいいですよ
ʘ‿ʘ+9
-15
-
223. 匿名 2022/02/25(金) 12:36:55
緊急帝王切開だったけど、翌日から点滴持って歩かされたよ。周りはみんなスタスタ歩いてて、こんなに違うのかと思った。ただ、会陰切開はしてないから座るのは楽。+4
-0
-
224. 匿名 2022/02/25(金) 12:37:04
>>143
いまだに一定数いるよね。
「痛みを感じで出産してこそ母親になる!」って信じてる人たち。
自然分娩、帝王切開、無痛分娩だって立派な出産なのにさ。
妊娠期間は母親になってると認められないんかと毎度疑問になる。
+5
-0
-
225. 匿名 2022/02/25(金) 12:37:44
>>7
母親ってなんで育児でマウント取るんだろ。母乳の出が悪くてミルクで育ててたら母乳マウントすごい取られたよ。+21
-2
-
226. 匿名 2022/02/25(金) 12:39:03
旦那さんそー言ってくれたら
少しでもほっとするわ+2
-0
-
227. 匿名 2022/02/25(金) 12:39:30
手術した人に楽で良かったねなんて言わないのに、何で帝王切開だけそんな事言われるんだろうね。+5
-0
-
228. 匿名 2022/02/25(金) 12:43:08
出産て、誰でも大変な事ですね。
人が大変な事を成し得た?
時に空気よまないのか嫌がらせなのかみたいな発言する人がいる。
嫉妬心からかもね。
人が幸せなのが許せないから、嫌みを言ってるんだと思う。
+1
-1
-
229. 匿名 2022/02/25(金) 12:43:46
>>24
股縫って痛いから踏ん張るの怖くてうん◯我慢してたら痔になって2ヶ月くらいずっと痛かった…+5
-0
-
230. 匿名 2022/02/25(金) 12:46:06
>>27
左利きってお酒を飲む人って意味があるんだよ。だから酒を飲むので麻酔が効きにくくて今回痛い目にあったってことを言いたいのかと解釈しましたが。+1
-0
-
231. 匿名 2022/02/25(金) 12:46:31
>>71
中学の先生は帝王切開だった
自然分娩の人は生んだ翌日には元気で歩いてトイレいけるのに自分はベッドで動けなかった
自然分娩の人は良いなと思ったと授業で言ってた
+8
-2
-
232. 匿名 2022/02/25(金) 12:50:30
>>5
それは救い。
マザコン旦那は困るよ。+8
-2
-
233. 匿名 2022/02/25(金) 12:52:21
出産は自然分娩で越したことはない
その方が出産として安全なのよ
わざわざ出で来る穴があるのにお腹を切るのは出産にリスクが伴うから帝王切開を選ぶ
自然分娩の人は喜んだ方が良いし、 お産としては帝王切開の人は楽ではなく逆で大変だった
+1
-0
-
234. 匿名 2022/02/25(金) 12:57:24
>>227
そうそう、それなんだよねえ。傷大丈夫?痛かったでしょ?なのに帝王切開は楽って意味わからんわ。+2
-0
-
235. 匿名 2022/02/25(金) 12:58:52
>>151
甘えって…一言余計だよ+2
-2
-
236. 匿名 2022/02/25(金) 12:59:10
因果応報+0
-0
-
237. 匿名 2022/02/25(金) 13:01:59
義母さんそんなに深い意味はなかったんじゃない?そんなに根に持つほどのことではないかと。+1
-4
-
238. 匿名 2022/02/25(金) 13:11:16
>>17
私おっぱいがあまり出なくてほぼミルクの混合だったけど、孫が可哀想って言われました。
それに悪阻で義母のゴハンほとんど食べられなかったら、もう食べなくていいってブチギレられた。
義母は悪阻もないしおっぱいもよく出る人だったから色々当たりキツかった。+35
-0
-
239. 匿名 2022/02/25(金) 13:15:45
>>7 どっちが楽とか無いよね
経膣しか経験ないけど、切腹してる上に子宮まで切ってるのに赤子の世話しないといけないんだから痛いし苦しいに決まってんだろって思うわ+20
-2
-
240. 匿名 2022/02/25(金) 13:17:28
娘も帝王切開だったけど、保険請求させやな!としか思わなかった。+1
-1
-
241. 匿名 2022/02/25(金) 13:18:21
>>7
てか人によるとは思うしどっちが大変とかないんだけど
あくまでは私は
1人目経膣分娩、2人目双子で帝王切開だったけど
圧倒的に帝王切開の方が痛かったし、ひきずる+20
-1
-
242. 匿名 2022/02/25(金) 13:21:14
>>160
うちのところは自然分娩は基本そうだけど、帝王切開は2日目まではナースステーション預かりが基本で同室に戻して欲しい人だけ希望でした+0
-0
-
243. 匿名 2022/02/25(金) 13:21:53
出産そのものが大変。自然だろうが帝王切開だろうが。+2
-0
-
244. 匿名 2022/02/25(金) 13:24:56
>>62
赤ちゃんのお世話もないから楽ですね〜ってね。+4
-0
-
245. 匿名 2022/02/25(金) 13:40:50
>>5
まあ、言わなくてもいいことを平然と言っちゃう人は、たとえ自分の親でも嫌なもんだよ。+20
-0
-
246. 匿名 2022/02/25(金) 13:49:12
>>1
私もたった11年前の平成も後半だっていう時代に義母が産みの苦しみも知らずにラクだ、私なんて陣痛の間隔が○分単位でね~あ!陣痛知らないからわからないかwだよ。
私だって子供が産まれてきたいタイミングで産みたかったし、医者が帝王切開以外の方法はないって判断したのにって思ったら傷が開くんじゃないかってくらい腸が煮えくり返った。
私がその話はもうって言おうが何年もしつこかったよ。
なんでエスカレートするかって、旦那が何も言わずヘラヘラしてるから義母がますます調子に乗るって悪循環。
離婚したから一生関わらなくていいから楽ちん。
帝王切開でラクした元嫁と母親がラクして産まれた元孫はこれからも楽して生きるだけだわ。+5
-1
-
247. 匿名 2022/02/25(金) 13:52:24
陣痛がきて子宮口全開になり数時間頑張ったけどダメで緊急帝王切開になった
会陰切開のことは分からないけど、私の経験した範囲だとどちらが大変でどちらが楽ということもないです😔+2
-0
-
248. 匿名 2022/02/25(金) 13:54:48
>>3
20年近く前、友達が二十歳で出産して、半年くらいたって友達みんなで赤ちゃんに会いに行ったんだけど、その子に帝王切開ならラクだったねって言っちゃったんだ。
周りで出産経験ある子もいなかったし、親も普通分娩で帝王切開に全く知識が無かった。
あのときはごめんってすっごく思うし時々思い出してる。
もう疎遠になっちゃったから悔やまれる。
申し訳ない…。+56
-2
-
249. 匿名 2022/02/25(金) 13:58:51
数年前に5ちゃんの育児スレに「帝王切開は(生き物としての自然な力で産んでないから)生物的に弱いから内心見下さずにはいられない」って言ってる人いたよ。
これで母親なんだもん。怖いと思った。
「あなたが怪我や病気になっても手術できないし薬も飲めないね。医療に頼ることは生物的に弱いんだもんね。それで死んでも仕方ないね」って言ったら我ながらスカッとした。+7
-0
-
250. 匿名 2022/02/25(金) 14:04:13
旦那さんがしっかり反論してくれたのはよかったと思う。
母親ももっと掛けるべき言葉があったように思う。
大事な大事な初孫生んでくれたのに労いも感謝の言葉もないの?+3
-0
-
251. 匿名 2022/02/25(金) 14:22:33
いまだに普通分娩で苦しむ方が偉い母親って思ってる高齢者居るのよ。無痛分娩も許せないらしいよ。産みの苦しみが大切なんだってさ。
帝王切開でお腹切るのって怖いけどさも楽してると思うのは何なのか?
ちなみに旦那もそういう人、いる。帝王切開だから楽だったね、って。+6
-1
-
252. 匿名 2022/02/25(金) 14:40:11
>>231
その先生もどうなんだろうね。想像力足りなさそう。
24時間陣痛我慢して、分娩台上って、いきんで、促進剤バンバン打って、下を切開して吸引した挙げ句に緊急帝王切開になったけど、あれで帝王切開にならずに翌日を迎えても普通にうごくなんてムリだったと思うわ。+10
-3
-
253. 匿名 2022/02/25(金) 14:43:56
>>214
フルコースだったけど、下も痛いし、お腹も痛いし陣痛からまともに飲食出来てないから死ぬほど喉が乾いてるのに翌日もずいぶん摂れない。やっと出る食事も水みたいな粥だった。なんかとにかく辛かったけど普通分娩より早く退院したよ。ベッド空いてなくて。+7
-0
-
254. 匿名 2022/02/25(金) 14:47:26
私は出産経験ないのですが、出産経験のある友人が帝王切開での出産について変な発言をしたのを思い出しました。
「帝王切開での出産では、母親の子供への愛情に違いがあるのか?」ということがテレビで話題になっていて、そのことを友人と話していたときに、私は帝王切開での出産をした人達へのひどい言葉だと思っていました。
でも、友人は帝王切開は産んでないから自然分娩した母親よりも愛情が薄いと思うって言いました。これには、びっくりしました。
同じ母親でも、こんなふうに思うんだー
ショックでした。
びっくりして口が開いたままになってしまい、私は出産してないから何も言えず、とまどってしまったのを思い出しました。
帝王切開だって出産ですよね。
どちらも命がけの大変な経験だと思います。
女性として尊敬します。+7
-0
-
255. 匿名 2022/02/25(金) 14:54:28
>>33
アンタたちも義母のこととか実母に不満言ってるんでしょ?
なんで自分のこと棚上げして旦那悪く言いたがる女って多いんだろ。
だから女ってダブスタって言われるんだよ。+8
-6
-
256. 匿名 2022/02/25(金) 14:59:02
>>13
それ思った!私なら帝王切開より傷口小さいので痛さがマシで良いですねって言ってしまうわ!+59
-0
-
257. 匿名 2022/02/25(金) 14:59:42
>>214
私は尻の方までズタズタに裂け、さらにイボ痔が花のように咲き、産後1ヶ月はまともに座れなくて酷い目にあった。
でも帝王切開の従兄弟は傷口が癒着?して産後1ヶ月くらいずっとすごく痛かったって。
出産はどっちも大変だよね。+14
-0
-
258. 匿名 2022/02/25(金) 15:00:18
私も義母に「帝王切開は楽でいいやん!」って言われた。
さらに、義母の知人に「(嫁の出産)帝王切開になっちゃって~」と話したことを私に向けて再現された。←なっちゃったって、すごく残念なことのような表情と声色で。
2人目は予定帝王切開だったんだけど、「手術の予定日はいつですか?」「手術がんばってね」とLINEがきて嫌だった。「出産がんばってね」でよくないですか?
ずっとずっと根に持ってる…+14
-0
-
259. 匿名 2022/02/25(金) 15:04:00
>>2
そう思ってるのにわざわざコメントまで残すのすごいね(笑)+8
-8
-
260. 匿名 2022/02/25(金) 15:12:52
うちの義母も帝王切開で産むことを良く思っていません
楽だと思ってるんですよね
あと、悪阻も心が弱い証拠だの、大袈裟だの、神経質な人が重くなるとか言ってて本当頭悪いな〜って心の中で笑いました。
知識がないって恥ずかしいですよね+9
-1
-
261. 匿名 2022/02/25(金) 15:20:14
>>49
うわぁ…
私は子供産めないわ…
世のお母さん方、本当に尊敬する!+11
-3
-
262. 匿名 2022/02/25(金) 15:22:29
身内にも似た出来事があったので
言ってることは重々わかるんだが
病気で開腹した人に「ブーメラン」って言えてしまう時点で
お互い様という印象…
生意気だったコトメが帝王切開して
和解したとかのほうが受け入れやすいね
+1
-2
-
263. 匿名 2022/02/25(金) 15:24:40
>>49
私もあれが人生で一番痛かった!!+20
-0
-
264. 匿名 2022/02/25(金) 15:27:18
私が帝王切開した翌日に義母がお見舞いでケーキと焼き菓子を大量に買ってきて一人でペチャクチャ喋りながら食べてたのは、もしかして手術で楽して産んだから元気だろうと思ってたからなのかな+5
-1
-
265. 匿名 2022/02/25(金) 15:32:00
産後最初の院内母親学級に帝王切開のママも出席させられて腹切ったばっかりの人に授業って鬼かと思った
入院中ぐらい安静に寝かせてやって+4
-1
-
266. 匿名 2022/02/25(金) 15:33:27
>>7
私は帝王切開2回しました。
妊娠で血圧が高くなったことと、赤ちゃんの頭が大きめだったからからです。
第一子女児が誕生して3週間後に友人二人(二人とも自然分娩で男の子が一人います)が自宅にお祝いを持って遊びに来てくれたのですが……。
陣痛はものすごく痛いんだよ!
自然分娩はすごく大変だよ!
男の子欲しかったから子どもが男の子で良かった!
等々言われました……。
陣痛は経験してませんが術後には後陣痛、点滴で無理矢理子宮を縮める痛みは何時間も経験しました。
女の子を産んだ私に「うちは男の子で良かった~」って何??
ちなみに2年後男児出産しましたが。
+36
-3
-
267. 匿名 2022/02/25(金) 15:51:08
帝王切開って何cm位切るの?
私は吸引分娩1回目失敗され、2回目で産まれるも64針縫う裂傷になり、後日形成外科で切り直して縫い直しになった
半年ドーナツ座布団ないと座れなかったよ
帝王切開希望したんだけどダメだった+2
-0
-
268. 匿名 2022/02/25(金) 15:53:16
>>129
痛み止めびっくりするくらい効かないんだよね……母乳に影響出るから強いものは飲めないし
息子を重しにして痛みを凌いでいた記憶……+15
-0
-
269. 匿名 2022/02/25(金) 15:59:35
次の妊活の目安は、経腟分娩の場合は産後6カ月。
帝王切開の場合は産後1年。
ここからしてもうね、回復の度合いが違うよね。
+6
-0
-
270. 匿名 2022/02/25(金) 16:02:31
下から産むときの出血過多の目安は羊水込で500ml。
帝王切開は1000ml出血しても正常範囲とみなされるらしい。
はっきり言ってフラフラだよ。+7
-0
-
271. 匿名 2022/02/25(金) 16:05:50
帝王切開で出産した後、点滴持ちながら必死で授乳室に通ってました。
自然分娩で尿道まで裂けて管が入れられてる人や、無痛分娩の後麻酔がきれなくて車椅子の人いろいろいました。
何事もなく出産した人は本当に幸運だと思います+3
-0
-
272. 匿名 2022/02/25(金) 16:06:13
>>251
そういう旦那に限って、ワクチン打って1日高熱が出るだけでもヤバい、ヤバい言ってそう
帝王切開なら痛み+術後に3日くらい高熱出すのに+4
-1
-
273. 匿名 2022/02/25(金) 16:09:42
>>268
痛みのレベル的に、痛み止めが効くのが10くらいだとして、帝王切開は50くらいで効いてる感じが全くしないんだろうね+6
-0
-
274. 匿名 2022/02/25(金) 16:30:11
>>71
出産の時は痛くないけど後陣痛で死ぬかと思うくらい痛かったよ。脊椎からの麻酔と痛み止めの座薬入れてもらっていました。+6
-0
-
275. 匿名 2022/02/25(金) 16:34:19
>>154
3人帝王切開したけど、3人目の術中に先生が「子宮が綺麗でまだ切れそうだから4人目大丈夫だよ!」って言ってきたわ。
人によるかもね。+9
-0
-
276. 匿名 2022/02/25(金) 16:35:22
>>186
愛情わかなそうですか?大丈夫ですか?
って言ってやる+0
-0
-
277. 匿名 2022/02/25(金) 16:36:13
>>71
帝王切開(開腹手術)は100%内臓同士が癒着するよ。
だから、次の子の出産時の帝王切開は、まず内臓同士の癒着を剥がすところから始まる。
感染リスクも各段に高いし、出血量もかなり多い。
それに痛いし、できることなら経験しない方がいいよ。
8ケ月前に切った者だけど、いまだに寒い時や生理の時に傷口痛いもん。+27
-1
-
278. 匿名 2022/02/25(金) 17:04:09
>>3
楽なわけないよね
切腹だもん+12
-1
-
279. 匿名 2022/02/25(金) 17:06:02
帝王切開でしか産めない人って
昔(江戸時代とか)はどうしてたんだろう?
自分も帝王切開だから素朴な疑問+0
-0
-
280. 匿名 2022/02/25(金) 17:10:34
>>3
1人目は自然分娩
2人目は帝王切開で出産しました
それぞれ痛みとしんどさは違うけど
両方大変なのと命懸けなのは確か!
比べるのが間違ってるよね+29
-0
-
281. 匿名 2022/02/25(金) 17:12:20
お婆ちゃん脳みそカチカチに固まってるんかな
年取りたくない+2
-0
-
282. 匿名 2022/02/25(金) 17:27:57
>>7
切腹なんかしなくていいならしない方がいいくらい後遺症合併症のオンパレードよ。
女性は帝王切開ですぐお腹切られちゃうけどね。+7
-0
-
283. 匿名 2022/02/25(金) 17:29:48
>>9
ガンで開腹手術にでもなってみたらいいと思うよ!
傷の大きさは同じくらいだから!
手術になるようにお祈りしとくね!+4
-2
-
284. 匿名 2022/02/25(金) 17:34:24
>>7
腹切って傷が出来るほうが下から産むより辛そう。
切って縫うって絶対しばらく痛いじゃん。
+16
-2
-
285. 匿名 2022/02/25(金) 17:38:58
>>3
うちの母は兄は普通に出産したのですが、主治医の先生から「通常分娩に耐えうる体ではないから」と私を帝王切開で産んでくれました。
産んでから10年以上経っても手術のあとは消えなくて、昔母と温泉に行ったときに傷を見せてもらいました。
命懸けで私を産んでくれた母にはただただ感謝しかありません。
+33
-1
-
286. 匿名 2022/02/25(金) 17:43:51
皮膚&肉切って内臓切って、ついでに筋腫あったから筋腫も取って、赤ちゃん産んで
高熱出して、一晩中動いて、麻酔切れたら地獄の痛さで、切腹したのに翌日歩かされて
何処が楽なんだ?
未だにいるの?帝王切開楽って言うヤツ
局部麻酔で腹切って翌日歩いてみろって思うわ+5
-0
-
287. 匿名 2022/02/25(金) 17:46:23
うちの親が対応切開したけど、20年たった時癒着してお腹激痛で入院して手術してた+6
-0
-
288. 匿名 2022/02/25(金) 17:47:16
>>1
私も友達に帝王切開って産後も痛くないんだよね。
楽な出産で良かったねって言われて唖然としました。
腹かっさばいてみろ。
個人差あると思うけど術後の痛みは壮絶でした。+13
-0
-
289. 匿名 2022/02/25(金) 17:48:48
>>4
腹を切るんだから、切腹と一緒
よくぞ実行されました‼️と
+10
-0
-
290. 匿名 2022/02/25(金) 17:53:20
>>17
女の子だったのが気に入らなかったみたいで、帝王切開麻酔切れかけてる私に「あと2回切れるから」って言われたよ。二人目も女の子で卵管切ってやりました。今思えば卵管切らなくても良かったけど義母へのあてつけあったように思う。+4
-3
-
291. 匿名 2022/02/25(金) 17:55:33
>>272
そんななか育児やるのにね+1
-0
-
292. 匿名 2022/02/25(金) 17:56:34
経膣分娩も帝王切開もどっちも経験したけど、体が楽なのは経膣分娩だよ。
帝王切開後は、人って死ぬ前こうやって体力奪われて動けなくなるんだなって思った。
+4
-0
-
293. 匿名 2022/02/25(金) 18:00:08
>>1
作り話臭い
実の母親が苦しんでる時に
罰が当たったなんて言う息子は
いないと思う、息子は常に妻より
母親の味方をする+2
-1
-
294. 匿名 2022/02/25(金) 18:00:54
夫が味方になってくれて羨ましいな、と思いました+1
-0
-
295. 匿名 2022/02/25(金) 18:01:54
>>3
義母が、帝王切開で出産した人に対して
「帝王切開はお腹を痛めて産んだ、とは言わないのよ」と言ってた。義母が言うには自然分娩だけが「お腹を痛めた」と言っていいそうだ。
なんて恥ずかしい義母だろう、その方に申し訳ない気持ちで一杯だった。+49
-0
-
296. 匿名 2022/02/25(金) 18:18:54
>>109
赤ずきんちゃんのオオカミじゃないんだから
簡単にパッカンの縫い縫いで終わらんに。
高齢者のが楽って認識なのか無神経な事言ってくる+41
-0
-
297. 匿名 2022/02/25(金) 18:32:40
>>7
本当それw
切腹してて楽なわけないよね
術後もつらいし。+11
-1
-
298. 匿名 2022/02/25(金) 18:33:00
>>1
夫、つぶやくだけで終わりか…?+3
-0
-
299. 匿名 2022/02/25(金) 18:44:22
こういう義母にはワクチン危険な事は伝えません。何回でもどうぞ!+1
-0
-
300. 匿名 2022/02/25(金) 18:48:39
>>1
そんな事を私に呟かず、お前の母親にその場ではっきり非難して責めてほしいな。+6
-0
-
301. 匿名 2022/02/25(金) 18:58:14
帝王切開したけど術後1日ぐらいは本当に痛すぎて1㎜も動けませんって感じでナースコール押すにも20分ぐらいかかってたよ
でもおまたが裂けて縫うほうが痛そう
裂けるってなんだよ+0
-0
-
302. 匿名 2022/02/25(金) 19:08:21
>>267
11㎝ぐらいかな?赤ちゃんの頭の幅が大体10㎝だもんね
正直そういう恐ろしい話聞くと、麻酔かけてる帝王切開より辛そうだと思うよ、私はね+1
-0
-
303. 匿名 2022/02/25(金) 19:09:09
>>3
無知だったのよ+3
-0
-
304. 匿名 2022/02/25(金) 19:14:00
帝王切開って大変だよね。
楽じゃないよ。
本当に子供産んだ人?
+0
-0
-
305. 匿名 2022/02/25(金) 19:16:02
帝王切開後の友人は血の気がなくて大変そうだったよ・・+0
-1
-
306. 匿名 2022/02/25(金) 19:24:47
>>109
義母もそんな感じだったー
長時間の陣痛じゃないんだから
楽でしょうと。
麻酔あけでまともに受け答えできてない事も、旦那に文句言ってたみたい。
そして帝王切開だから一日はNICU入って
面会できないからその文句は直接&後から改めて言われた。
+16
-0
-
307. 匿名 2022/02/25(金) 19:28:54
>>154
四月生まれと2年後の三月で
学年だけ年子を帝王切開で産む時
癒着してないか検査はされたけど
20代前半だから大丈夫だねーといわれ
その後も産んで
3人目から9年後の時は
傷口も綺麗だし(エコーで見てわかるらしい)
大丈夫だよーと言われ
四人目帝王切開で産んだ。
若さとその人の回復力と
どれだけお腹が大きくなるのか、もあると思う+4
-2
-
308. 匿名 2022/02/25(金) 19:30:49
うちと一緒〜
ただうちは、術後ギャーギャーうるさい義母をざまぁと思いつつも痛いのは気の毒と世話してたら
帝王切開が楽だなんて、あの時はごめんね
ってポツっと謝ってきたわ。
あまりにびっくらこいて、思わず旦那に
義母死ぬかも!
って電話しちゃった。
+5
-0
-
309. 匿名 2022/02/25(金) 19:37:34
>>18
局部麻酔で意識ある中、開腹手術受けてから言ってみろって思うわ+9
-0
-
310. 匿名 2022/02/25(金) 19:43:28
>>17
いるいる
私は義実家泊まった時、私の分だけトースト出されなかったことあるよww
旦那は絶対に意地悪だと認めなかった+28
-0
-
311. 匿名 2022/02/25(金) 19:47:45
100歩譲って、もし帝王切開が楽だとしてもいちいちそれを口にするなって話だよね。
帝王切開の人だって普通にお股から産むつもりで子供作ったわけで+4
-1
-
312. 匿名 2022/02/25(金) 19:51:09
>>57
もしかしたら、メインが右利きでちょっとしたことが左利きなのかも?
わたしも右利きだけど、鞄は右手持ちだし、お財布からお金出すのは左利きで、電車の改札口では左手でSuicaをタッチするなど気づくと左利きが多いです。+1
-0
-
313. 匿名 2022/02/25(金) 19:55:34
帝王切開で産んだけど、妊婦になる前は帝王切開って言われてもピンと来なくて、お腹切るだけで産まれるんだ〜って認識だった
自分の身に降り掛かってやっと身に染みて分かる+5
-0
-
314. 匿名 2022/02/25(金) 19:59:25
>>165
何その人!?
私が変わりに今からでも文句言いに行ってやりたいわ!怒!
あなた偉いよ!立派だよ!私なら怒鳴りつけてたと思う。
+4
-2
-
315. 匿名 2022/02/25(金) 20:02:02
>>160
横。我が家計画的帝王切開だとわかってて、しかも転勤族で何も知らないから、同市内で何件も確認したけど、総合病院とか余っ程安い産院じゃ無ければ(そこはそもそも帝王切開ダメだったけど)
どこも帝王切開は2日目以降から同室予定。ご本人確認後同室だったな。
昨年度の話だから今はそうなのかなって思ってたけど、厳しい産院も多いんだね。
でも、5年前の1人目の時も3日目から同室にしてもらったな。+1
-0
-
316. 匿名 2022/02/25(金) 20:05:26
>>181
産院で出産です。
痛み止めは注射→錠剤って感じで出してくれましたよ。
抗生剤とかと同時に飲んでいいからの言われてました。
私は注射はきかなかったので、直ぐに錠剤も出してくれました+0
-0
-
317. 匿名 2022/02/25(金) 20:14:11
>>283
こんなのが人の親なの。醜い顔鏡で見たらいいよ。流されただけでヒステリーって怖い+1
-2
-
318. 匿名 2022/02/25(金) 20:14:55
>>24
めっちゃめちゃ痛かった。後陣痛の度に激痛が走るし。
術後のご飯で目の前のテーブルに置かれてるお粥のお椀すら痛くて取れなかった。+3
-0
-
319. 匿名 2022/02/25(金) 20:18:42
初産自然、二人目帝王切開と、両方経験したけど、私的には帝王切開のが楽だった。
数時間に及ぶあの激痛がないんだもの。
麻酔の時の注射の痛さは一瞬だし、術後麻酔が切れたあとの痛みも痛み止め飲めば大したことはなかったです。
死ぬほどの激痛のない出産、こんなに楽なのかとビックリしました。
もちろん人によって違うので、私個人の感想ですよ。
+3
-5
-
320. 匿名 2022/02/25(金) 20:20:04
わたしの体験談かと思った!
帝王切開後のわたしが元気に振る舞ってたのが、本当に楽だったと勘違いした義母。
いかに普通分娩が大変か力説された。
で、その2年後婦人科系の病気になり、腹腔鏡手術。
こんなに大変だったのね!って理解してくれた。+1
-0
-
321. 匿名 2022/02/25(金) 20:34:03
>>64
帝王切開で痛かった人、痛くなかった人の差は体質よりは実は麻酔の差なんだよね。
大きい病院だと硬膜外麻酔で、個人病院だと脊椎麻酔が多い。
硬膜外麻酔は、術後数日は背中につけたままたままだから術後の痛みにも効く
脊椎麻酔は、術前に脊椎に打ったっきりだから、5時間もすれば麻酔が切れて痛みが出てくる
帝王切開痛くなかったー!って人は痛みに強いわけでも体質でもないよ…お腹切ってすぐ麻酔切れて痛くないわけがない。ただ麻酔の種類が違うだけ+15
-0
-
322. 匿名 2022/02/25(金) 20:36:55
帝王切開って別に楽じゃないから!
麻酔が切れた後とか、すごい痛みじゃないの?+0
-0
-
323. 匿名 2022/02/25(金) 20:41:53
>>49
これって自然分娩だとしないんですか???+1
-0
-
324. 匿名 2022/02/25(金) 20:48:44
>>74
舅でもいるけどこういう人なんだって割り切る。まあ基本悪い人じゃないっていうのがないと付き合いきれないけど。自分もツルッと無自覚で言ってるかも。ガルちゃん参考にさせてもらってます。+3
-1
-
325. 匿名 2022/02/25(金) 20:54:42
>>17
帝王切開じゃないけど、息子が生死をさまよう病気で入院したときに、義母が病室で「私のほうが大変だったのよ!」と孫に病気マウントとってきたよ。(今は元気に成長してます)
身内にも嫌われていて自己愛だと思う。
はっきり言ってキチ○イ。
そういう義母も実在します。
+7
-0
-
326. 匿名 2022/02/25(金) 21:09:57
帝王切開の後お腹痛すぎてめっちゃ腰曲げて廊下の手すりに捕まりながら歩いたの思い出す
お腹周りの筋肉少しでも使うと激痛だからベッドから体起こすのすら辛かった
だから病院のご飯も食べるの大変だったな
うちは双子だったからその後の育児もキツくてなんかずっと厳しい人生だったなと思い出す
+2
-0
-
327. 匿名 2022/02/25(金) 21:12:24
産婦人科で働いてます。婦人科の手術した人が帝王切開の時にくらべたらまだ楽ですと言ってたよ。
普通分娩でも帝王切開でも母子ともに安全なのが一番。どっちもお母さん達は頑張ってます。+3
-0
-
328. 匿名 2022/02/25(金) 21:24:00
1人目自然分娩、2人目が前置胎盤で帝王切開でした。
1人目から帝王切開だったら2人目行けなかったかもくらい痛すぎた。術後も3.4年は痛かったー+3
-0
-
329. 匿名 2022/02/25(金) 21:25:24
開腹じゃないから楽だったんじゃないですかぁ?って言って縁を切る。+3
-0
-
330. 匿名 2022/02/25(金) 21:26:24
一般的に通常分娩よりも帝王切開の方が入院期間が長い。
つまりはそういうことよ。+2
-0
-
331. 匿名 2022/02/25(金) 21:37:59
正直生まれた時は麻酔が聞いてて生まれたの?って感じで痛みもなかったけど麻酔切れてからの1週間はほんとしんどかったよ。痛みで眠れなかった…。+2
-0
-
332. 匿名 2022/02/25(金) 21:46:32
帝王切開は楽な産み方とかよく言われるけど、何で?っていつも思う。
術中は麻酔してるから痛みは感じないけど、意識ある中で開腹されることがまず恐怖だし、麻酔切れたら激痛の中で赤ちゃんお世話しないといけないし。
私は自然分娩だったけど、陣痛に耐えるか、帝王切開するかだったら陣痛に耐える方がマシだと思った。+1
-0
-
333. 匿名 2022/02/25(金) 21:56:13
>>7
私の認識では切腹の方がよっぽど辛い気がしますが…。その義母は大丈夫か?+6
-1
-
334. 匿名 2022/02/25(金) 22:12:05
>>323
普通でも子宮の戻り方確認するために
毎日押されますよ。
+7
-0
-
335. 匿名 2022/02/25(金) 22:16:59
正直帝王切開は楽だった
何時間、何十時間もの陣痛に耐えなくていいし術後の痛みも思ってたよりマシだった
+2
-1
-
336. 匿名 2022/02/25(金) 22:22:16
>>3
ただのバカなんだよ。相手がこれを言ったら気を悪くするかな?と言う考える頭がない。+5
-0
-
337. 匿名 2022/02/25(金) 22:23:07
>>5
これは、まだ救いがあるよね。+3
-0
-
338. 匿名 2022/02/25(金) 22:23:12
私無痛分娩だったからそれはそれでヤイヤイ言われたw
無事産めたんだからほっとけよな+1
-0
-
339. 匿名 2022/02/25(金) 22:27:50
>>7
自然だろうと切開だろうとどっちも大変だわ!
母乳が~…ミルクが~…とかいちいち言ってくるのと変わらん。なんなら保育園のことも言ってくる。+7
-0
-
340. 匿名 2022/02/25(金) 22:30:23
正直生まれた時は麻酔が聞いてて生まれたの?って感じで痛みもなかったけど麻酔切れてからの1週間はほんとしんどかったよ。痛みで眠れなかった…。+1
-0
-
341. 匿名 2022/02/25(金) 22:39:02
1人目を破水から2日間子宮口開かずで帝王切開で出産しました。2人目も帝王切開で産むことが決まっているにも関わらず、義母は「私の友達は、1人目帝王切開でも、その後の子は下から産んだけど。また帝王切開じゃなきゃダメなの?」って言ってきた。
何十年前の話引っ張りだしてきてんの⁉しかもお前の友達のお産の話知らんし。って思ったな。
実母はなんにも言ってこないのに、義母には色々言われてメンタルやられた。+3
-0
-
342. 匿名 2022/02/25(金) 22:49:59
>>109
私も実母だった。
頑張ってくるね…!と言ったら
『頑張るのは先生と赤ちゃんでしょ。』と😥
今思い出しても悲しいわ。+31
-0
-
343. 匿名 2022/02/25(金) 22:50:50
>>3
エコーで臍の緒巻いてて、NSTで引っかかって次の日に再度よく調べようってなった時に、帝王切開でも仕方ないって言った義母。
仕方ないってなに?? どんなお産だってお産ですが??
経膣分娩だったけど、裂傷が酷くて歩くにもあるけなかったら、お菓子を食べ過ぎで傷が悪いだの、私は何針も塗ったマウント。
義母ってなにしても私の方が大変よってしたいんだよね。+21
-0
-
344. 匿名 2022/02/25(金) 22:51:57
>>123
横ですが、双子だと自然分娩は危険、というのはちょっと違うかなと思います。
私は双子を38週のときに経膣分娩で産みました。
母子共に経過が順調で、逆子じゃなくて、上の子も経膣での出産経験があって、母体に一定の体重があって(痩せすぎてない)…と、いくつか条件がありましたが、
その条件が揃っているなら帝王切開より経膣のほうがいい、回復が早いしお産のダメージも少ない、と35週の時点で医師に経膣分娩を勧められました。
多胎妊娠は妊娠中のいろんなリスクが大きいのは事実ですが、自然分娩自体が危険なわけではないですよ。+7
-5
-
345. 匿名 2022/02/25(金) 22:53:06
旦那がよく『うちのお母さん子供産むとか大変だったって言ってた。うちのお母さんは…』としつこい
何かを遠回しに伝えてる感じはしたので
その話題出るたびに『帝王切開で産むって決めてるから』と言ってる(別に決めてないけど
『でもうちのお母さんは麻酔なしで自力で…』と不満そうな顔する
『私のお母さんは兄貴2人は自然分娩、私の時は帝王切開だよ』と言い返す
よくわからんけど
自分の母親大変だったからお前も同じにしろマウントしてくるので
『私のお母さんは好きにしろって言ってる。私も娘がいたら自分の好きな方選べって言う』と返す+3
-0
-
346. 匿名 2022/02/25(金) 22:54:56
>>49
それよく聞くけど、結構な力で押されるの?
私も帝王切開で押されたというより触れたって感じで全然痛かった記憶がないんだよね。
あの痛みの中ぐーっとお腹沈められたら死ぬわ…+4
-0
-
347. 匿名 2022/02/25(金) 22:56:16
>>18
帝王切開中は確かにボケーッとしている間に終わったから確かにラクだった。(とはいえグイグイ何かを引っ張られたり押されてる感覚はあったけど)
しかし、麻酔切れた後からが大変だった…ちょっとした動きも意を決して『フンッ…!!』って動いたり、傷の痛みに耐えながら(そして内心傷口開くとかないよね…と余計な不安を抱え)授乳室に歩いて行き、子ども抱え授乳。
帝王切開は出産そのものの痛みと言うよりも、帝王切開後の麻酔切れた後の傷の痛みがツラかった。
+5
-0
-
348. 匿名 2022/02/25(金) 23:00:28
私も楽でよかったね攻撃ひどかった
やる前に、痛い思い、怖い思いしなくて済むじゃんとか
義父母は大変だったねーって言ってくれたけど、旦那はボロボロの私を見て笑ってた
一応陣痛は経験したけど、友達からは最後もっともっと痛いよ、耐えられなかったから切ったんだ等
帝王切開よりも普通に産んで股裂けて縫われた方がよっぽど痛いって言ってた
二人目出来たらトーラックできる病院を探す
腹切ったらやっぱり痛いのに、楽だと思われるなんてやってらんねー+3
-0
-
349. 匿名 2022/02/25(金) 23:01:15
小学生の時に盲腸で入院して3カ所切ったけど、あの痛みは忘れられない。手術終わって麻酔が切れて夜中に目が覚めた時の痛み…40近い今でもはっきり覚えてる。
陣痛も会陰切開の痛みも痛かったけど、お腹を切った痛みはまた全然違う。人にもよるかもしれないけど、お腹の傷って時々疼くんだよね。
+3
-0
-
350. 匿名 2022/02/25(金) 23:01:55
子ども取り出したあと吐き気に襲われた人いる?
二回ともつわりのピークみたいな吐き気で死にそうだった。
でもお腹の感覚ないから力入らなくて吐くに吐けず、そのうち治まったけど。。
あれなんなの~+3
-0
-
351. 匿名 2022/02/25(金) 23:06:25
>>321
64ですが小さな個人病院で腰に注射を打つ麻酔でした。
その後は痛み止めの薬だか注射だったかな、確か。
痛みのコントロールが上手な病院だったのかもしれません。+0
-0
-
352. 匿名 2022/02/25(金) 23:08:08
>>165
私も緊急帝王切開で産んだけど、まずその麻酔が怖かった!
腰あたりに打つっていうのが怖くて怖くて…
でもその時はとにかく子供を助けてほしいっていう気持ちの方が強かったから、その時の痛みはよく覚えてないんだけど…
術後は術後で、寝返りするだけでお腹に激痛が走ったり、薬の副作用か高熱でしんどかったり…もう二度と経験したくない+4
-0
-
353. 匿名 2022/02/25(金) 23:11:52
私は実母に親戚一同の前で
「産むんじゃないよ。出すだけよ」と言われてから実母が無理になった
10年以上過ぎた今でも思い出す度に悲しいし、何も言い返さなかった自分にも腹が立つ+7
-0
-
354. 匿名 2022/02/25(金) 23:15:11
>>321
硬膜外麻酔だったけどめちゃくちゃ痛かったよ🥲+2
-0
-
355. 匿名 2022/02/25(金) 23:15:15
>>2
最後のコメントで、姑や義母ネタにしては珍しく旦那さんは妻の味方で良かったね、って感じかな。+7
-0
-
356. 匿名 2022/02/25(金) 23:22:02
旦那さんが味方で良かったよね+0
-0
-
357. 匿名 2022/02/25(金) 23:32:06
>>6
スッキリでしょ?
私も見てて「あっ!」ってなった!1月のトピで自分の行動が子供が影響受けて似てきちゃったってやつとか。+0
-0
-
358. 匿名 2022/02/25(金) 23:46:06
帝王切開は麻酔もとんでもなく痛いし
手術中は呼吸ができない吐きそう死にそうってすごい怖かった
麻酔切れた後は痛み地獄で、産後数年も傷は痛い。+0
-0
-
359. 匿名 2022/02/25(金) 23:54:09
>>121
痛いもんは痛いしね。あの痛みが楽と言えるなら楽の基準おかしいわ。+0
-0
-
360. 匿名 2022/02/26(土) 00:00:14
一人目普通分娩で産みました。二人目は産道できてることを期待してましたがまさかの帝王切開の可能性を言われててどうしよう。。と思っているところです。
すると二人とも無痛分娩で産んでいる先輩が、私は帝王切開でさくっと産んでしまいたいと思ってたから、帝王切開のほうがいいかもよ、と言ってました。元気づけてくれたのかもしれませんが、帝王切開も相当ツライだろうなと…。+1
-1
-
361. 匿名 2022/02/26(土) 00:03:18
帝王切開で麻酔効かなかったって声聞いたことがある。そんなの、しんじゃう!(泣)
陣痛も痛いし、命を産み出すって決死、すごいことだよね。+1
-0
-
362. 匿名 2022/02/26(土) 00:06:02
>>1
義母助からない病気だったら良かったのに残念だったねー!+1
-0
-
363. 匿名 2022/02/26(土) 00:06:48
手術の時間まで義母と主人と待っている時に帝王切開って痛くないんでしょ?と言われて嫌味という感じではなかったけど内心えっ?と思った。けど手術終わった後、帝王切開って大変なんだってね。知らなかったよと言われて主人がきっと義母になにか言ってくれたんだろうなと思ってモヤモヤが消えたから主人に感謝してる。+1
-0
-
364. 匿名 2022/02/26(土) 00:07:47
>>15
帝王切開は経験ないけど、筋肉だけでなく内臓まで切るんだもんなあ
痛くない訳ない+9
-0
-
365. 匿名 2022/02/26(土) 00:07:52
>>358
怖すぎる!
「そんな大変な思いをしてまで、子供はいらないかな…」って気持ちになってきた(泣)+0
-0
-
366. 匿名 2022/02/26(土) 00:09:16
帝王切開で産んだけど、職場の人や友だちが妊娠すると「陣痛どんな感じだった?」とか聞かれるので「帝王切開だから陣痛経験してないんだ」と応えると「経験してないんだ…じゃ他の人に聞こくわ」と言われて
帝王切開の話なんて聞いても意味ないって思われてるのかなと、本人はそういうつもりは無いんだろうけど、ちょっと悲しかったな+2
-0
-
367. 匿名 2022/02/26(土) 00:13:00
義妹が緊急帝王切開になってすごく危なかったからそんな事絶対思わないわ、同じ女なのに信じられない
術後もしばらくずっと痛みに苦しんでいて可哀想だった…+3
-0
-
368. 匿名 2022/02/26(土) 00:14:17
>>1
私50代で帝王切開で生まれた。今と当時じゃ医療レベルが全然違うと思うけど、母親から術後は水も飲んじゃいけないし、動けないで大変だったと聞いたよ
帝王切開も自然分娩もどっちも大変だし、義理の親で同じ女性なんだから産後すぐの体と心を労ってあげて欲しいと思う
+2
-1
-
369. 匿名 2022/02/26(土) 00:17:24
>>71
子ども2人帝王切開だったけど、早く動いた方が痛みが無くなると言われ、頑張って階段昇り降りするなど動いた結果、10日間の入院中に痛みは完全に消えましたよ!+5
-0
-
370. 匿名 2022/02/26(土) 00:19:08
>>350
めちゃくちゃ分かる!
私も取り出した直後からすごい吐き気に襲われた!+1
-0
-
371. 匿名 2022/02/26(土) 00:20:09
逆子だったので帝王切開で産みました。
自然分娩で産みたかったから自然分娩出来ないと知って落ち込んでた時に丁度のその時していたドラマ、コウノドリを見てたら、「帝王切開を受ける妊婦さんは、自分のケガや病気を治すためでもなく、赤ちゃんを守るためだけに命を懸けて自分から手術台の上に上るんです」というセリフを聞いて、自然分娩に拘ってた自分が恥ずかしくて泣いてしまった
今では傷を見ると、ここにこの子が居たんだなって愛おしくなる時がある+4
-0
-
372. 匿名 2022/02/26(土) 00:25:03
>>295
それ、うちの母が義姉の子育てに関して話しているときにポロッと話したのを聞いて絶句したことがある。
義姉は帝王切開で産んだから子どもに対して愛情が薄い、お腹を痛めてこそ愛情が生まれる、とかなんとか。
母がまさかそんな酷いことを言うとは。思わず母をたしなめたけど、全然効いてる感じじゃなかった。なんなのあの信仰。
義姉はその場にいなかったけど、本当に申し訳なくて、今後はもっと母から義姉を守らなきゃと思ったわ。+9
-0
-
373. 匿名 2022/02/26(土) 00:27:05
このコロナ禍で帝王切開で産みました。
コロナで付き添いもなにもなく誰も来ない病室で赤ちゃんとも会えず1人痛みに耐えてた
麻酔もあるけど、切れたらすごく痛いし1人で寂しい
看護師さんが来る度に人に会えて嬉しいからか痛いからなのかもうよく分からないけど涙が我慢できず泣いてしまった
産後だからかメンタルやばかった+4
-0
-
374. 匿名 2022/02/26(土) 00:30:23
>>7
どっちも経験したけどどっちも辛い。
産後は、間違いなく帝王切開の方がきつかった+7
-0
-
375. 匿名 2022/02/26(土) 00:33:18
帝王切開でも自然分娩でも母子ともに無事なら出産方法なんてなんでもいいんだよ!
どっちが大変とか痛いとか、どっちも痛いし大変だわ!どっちも命懸けで産むんだから!
命の誕生を自分以外の人間にとやかく言われたくないわ+1
-0
-
376. 匿名 2022/02/26(土) 00:34:52
帝王切開は産後が自然分娩は産前が痛いって聞く
どちらにしても大変だし痛いよね+3
-0
-
377. 匿名 2022/02/26(土) 00:35:05
>>41
あと私もそうだったけど、全身麻酔だと産声も聞けませんよね。
麻酔から覚めた途端、経験したことのない痛みに襲われて、目の前が星だらけに。赤ちゃんが無事かどうかもわからなかったよ。
産んだ日は赤ちゃんに会えないまま、一晩中ひたすら痛みに耐えなければならない私のために、看護師さんが赤ちゃんの写真を撮ってくれました。でも旦那が喜んで持って帰ってしまい、赤ちゃんに会いたいやら痛いやらでベッドでひとり泣きながら耐えてました(笑)
いろいろとしんどかったね。
+2
-0
-
378. 匿名 2022/02/26(土) 00:37:36
出産後おまた痛くてしんどかったから助産師さんに帝王切開したかったって言ったら怒られた+1
-0
-
379. 匿名 2022/02/26(土) 00:38:28
>>7
私も言われたことある。
帝王切開って言うと、それなら楽に産めてよかったね!って。
いやいや普通にお疲れ様って言っとけばいいものを何で60代70代くらいの人っていらん一言言っちゃうんだろうね。
あと上が女で下が男なんだけど、上手に産んだね!でかした!とか言ってくるのも全員60代以上。
+10
-0
-
380. 匿名 2022/02/26(土) 00:39:12
帝王切開もだけど自然分娩もでもマウントとる人いるよね
何時間くらいかけて産んだの?私の方が何時間か長くかかった!すごい大変だった!それに比べたらそんな短時間で生まれていい方よとかさ
なんで人と比べられなきゃならないんだよ
自然分娩も帝王切開も何時間かけて産んだとかも関係なく大変なのに!+1
-0
-
381. 匿名 2022/02/26(土) 00:42:02
>>74
今の若い子人より年寄りの方がデリカシーない人多いと思う。
+4
-0
-
382. 匿名 2022/02/26(土) 00:43:47
>>86
自然分娩も痛み我慢して産む方法じゃん。
産むと時は確実に自然分娩のが痛いよ。
産んだあと辛いのが帝王切開。+3
-2
-
383. 匿名 2022/02/26(土) 00:46:21
>>49
これされて絶叫した。思い出すだけで震えるほど痛かった。叫びすぎて看護師がイラついてたのもトラウマ+6
-0
-
384. 匿名 2022/02/26(土) 01:00:02
>>377
横だけど私もです!
緊急事態宣言中だったから、病院に誰も来れず、カンガルーケアかな?あんなのもなしに赤ちゃんちらっと見たら、すぐ連れていかれて、すぐ私は縫合手術に…
赤ちゃんにも看護師さん以外誰にも会えないまま、本当に赤ちゃん産んだのかな?と一日を過ごし次の日看護師さんからやっと赤ちゃんの写真を貰ってたよ
麻酔が切れた時の恐怖の痛みと1人の寂しさ、痛さを堪えて歩いて赤ちゃんに会いに行くのも辛かった
自然分娩なら生まれる瞬間のムービー撮れたり、カンガルーケアとかもして貰えたのかなと色々考えたな+1
-0
-
385. 匿名 2022/02/26(土) 01:12:45
どっちもやったけど、痛みは圧倒的に普通分娩
辛かったのは帝王切開+1
-0
-
386. 匿名 2022/02/26(土) 01:18:21
帝王切開痛かったな。
少しはにかんだ笑いだけで激痛だったから
花粉の時期だったので絶対くしゃみしたら裂ける!!!と思って窓とかに近寄らないようにしてた。
そもそも痛すぎて、寝転ぶ荷物5ミリずつぐらいしか動けなくて完全に横たわるのにものすごい時間かかった。脳出血も経験してるけど、痛みレベルは同等かもしれない、、+2
-0
-
387. 匿名 2022/02/26(土) 01:27:32
>>5
世の中思ってるほど嫁よりママンなんて男そこまで居ないよ。
こういう系の相談はマザコン夫率高いからよく出てくるけど。
相談系でこのタイプの夫が珍しいだけ。+2
-0
-
388. 匿名 2022/02/26(土) 01:28:13
>>49
私の時、重量級の看護師さんで全体重乗せるくらいの勢いで押されたの…気絶するかと思った…+6
-0
-
389. 匿名 2022/02/26(土) 01:31:25
会陰切開で相当痛いのに開腹手術なんて痛くないわけないよね。
病気じゃなく出産のためと言う違いなだけで。
しかも赤ちゃんがいてお母さんに局所麻酔しないといけないのも、よっぽど大丈夫ではあるけどもし何かあったらと思うと怖い。
自然分娩でも命懸けだもの、麻酔して切ってとか、血が止まらなかったらとか、ほんと怖いことだらけ。
無事出産するのは奇跡だと思った。
だから一人で密かに産んでとかの事件は本当に信じられない。+2
-0
-
390. 匿名 2022/02/26(土) 01:32:46
楽な出産なんかないよね。
普通分娩も帝王切開もどっちも辛いと思う。+1
-0
-
391. 匿名 2022/02/26(土) 01:38:09
>>173
麻酔入れてる最中に何の問題もないのに、そして患者当人でもないのに素人が口出ししてくんなって思うわ+5
-0
-
392. 匿名 2022/02/26(土) 01:53:34
寝てるだけで手術できてよかったね
って私なら言うし、介護はしない+0
-0
-
393. 匿名 2022/02/26(土) 01:59:19
>>154
3人帝王切開で出産しましたが、3人目の帝王切開時に卵管結紮術もやりました
病院の先生からすすめられました+4
-0
-
394. 匿名 2022/02/26(土) 02:38:26
>>346
お腹痛いから覗き込むことなど出来なかったが、
私の目には心臓マッサージしてるように見えたし
それぐらいの圧と力と激痛を感じたよ。+2
-0
-
395. 匿名 2022/02/26(土) 02:58:13
陣痛促進剤を使用したのですが、なぜか破水より先に胎盤が先に剥がれてしまい、緊急帝王切開になりました。
正直、陣痛が痛すぎて、麻酔の痛みは全く感じなかったです。
麻酔が効いてきた時に下半身の感覚が無くなり、陣痛から解放されて天国のようでした。が、麻酔が切れたら地獄でした…。座薬もロキソニンも効かず。病院食も2日間はお粥と具なしの味噌汁で、そこも悲しくなりました。+2
-0
-
396. 匿名 2022/02/26(土) 03:03:19
再来週手術なんだよーここ見てたら上の子の時の痛さ思い出して辛くなってきた涙
早く赤ちゃんには会いたいんだけどね!
なんか麻酔の後、震えと悪寒が止まらなくて大変だった記憶
今はコロナで夫とも上の子とも会えないし痛くて寂しい入院生活になりそう
+1
-0
-
397. 匿名 2022/02/26(土) 03:05:15
んー、手術したことない人はわからないと思う
麻酔切れた後の地獄を
私もあの切り傷の激痛経験してなかったら帝王切開は楽って思ったと思う…+1
-0
-
398. 匿名 2022/02/26(土) 03:11:56
>>135
うわ…その義姉は下から産んだのか???
どちらにしろヤバいやつだ。。。+1
-0
-
399. 匿名 2022/02/26(土) 03:51:15
>>15
出産次の日
ミーティングみたいなのに朝参加するんだけど
帝王切開の人たちは手すり持ってすり足でゆっくり
きつそうに歩いてた。がんばれぇと思ってたよ。
自然分娩は全筋肉痛みたいな体力消耗、疲労感で
ぐったりかな。
どっちにしろ崇めて欲しいくらいきついと思う+7
-0
-
400. 匿名 2022/02/26(土) 04:16:23
>>25
出産翌日義父母と義妹夫婦が子供を見に来てくれた
義母は「お腹切ったなら痛いでしょ、大変だったね」と言ってくれたのに5歳年上で
結婚したばかりの義妹が「Aちゃんは下から産んでもっと大変だったって言ってたよー」と
言い方は悪いけど産んでもないのに何がわかるのよ、ともやもやが膨れ始めたのを
みんなが帰るまで何とかぐっとこらえたもののその直後に来た旦那に
「こうやって言われたんだけど!」と旦那に爆発して大喧嘩
それから十数年後、義父母宅で帝王切開の出産で他人の声に傷付いた人の話がニュースで
取り上げられていたのを見た義妹が言ったのが
「出産に優劣なんかないんだよ、どっちも大変だよ」
義妹は子供二人産んで考えが変わったのかもしれないけど、私は今も怒りが消えない+1
-1
-
401. 匿名 2022/02/26(土) 05:00:39
これから妊活予定の子なし女だけど、普通分娩と帝王切開て痛みとかどう違うの?
祖母も母親も帝王切開だったから私もそうなりそうな気がする…+1
-1
-
402. 匿名 2022/02/26(土) 05:15:20
>>176
帝王切開後も、今は普通分娩できるんだ?
昔は無理だって言われてたよね
帝王切開はめちゃくちゃ大変だと思うけど、普通分娩も危険はあるから、どちらは楽だっていう話じゃないよねって事だと思うんだけどな+5
-0
-
403. 匿名 2022/02/26(土) 05:49:30
>>401
帝王切開の痛さは要は開腹手術の痛さです。
腹と子宮を切るので局部麻酔するんですが、その麻酔も結構痛い。
あと母乳に影響出ない程度の緩い痛み止めが処方されるだけなので麻酔が切れた後が本当に痛い
その痛みと戦いながら授乳しなきゃなんないのでやっぱり産後はしんどいですよ
私は緊急帝王切開だったので少しだけ陣痛も味わったのですが、なんというか腰のあたりに鈍痛というか重痛い感じというか。それが子宮口が開くにつれてどんどんその痛みが増していく感じ。
それでも私は3センチより開かなかったので全開の痛さは味わっていないんですよ…
まあどっちも痛いです。
無痛分娩した友達曰く無痛分娩っていうけど全くの無痛ではない、との事なので出産は総じて痛いという事で。。+1
-1
-
404. 匿名 2022/02/26(土) 06:50:27
普通分娩を経験して、めっちゃ大変って思ったけど、帝王切開が楽だとは思わないし、次産む時も普通分娩が良いと思うよ。
同時期に入院してる人でも産後は明らかに帝王切開の人は大変そうだった。
好きで帝王切開にしてる人いないじゃんね。+2
-0
-
405. 匿名 2022/02/26(土) 07:00:44
これ、まさに昨日実母に言われたよ。「この子は無痛分娩だから楽だったのよ!」て。帝王切開で3人うみました。+3
-0
-
406. 匿名 2022/02/26(土) 07:20:16
>>289
私も2人帝王切開だったけど普通分娩出来た人リスペクトする
んで切腹したのに生かしてくれた先生と看護師さんたちにもリスペクトしてる
昔であれは野垂れ死ぬところを2人産ませてくれたので人生も子育ても頑張りたいです+7
-0
-
407. 匿名 2022/02/26(土) 07:30:28
>>344
?それだけ条件が揃わないといけないなら、自然分娩はリスクが高いのでは?
双子の帝王切開は、母子、病院にとって良い意味で都合がいいんだよね。
+4
-2
-
408. 匿名 2022/02/26(土) 07:57:36
>>350
同じく!私はゲーゲー吐いた。一気に大量の血が出て血圧が下がることによって吐き気が出ると言われたよ+1
-0
-
409. 匿名 2022/02/26(土) 08:05:51
>>295
え?痛めてるでしょう、切ってるんだし。
なんなんだろうね、この変な信仰みたいなの。+11
-0
-
410. 匿名 2022/02/26(土) 08:11:04
>>227
それほど陣痛が苦しいからだと思う+2
-0
-
411. 匿名 2022/02/26(土) 08:11:14
>>7
両方経験したので両方語れる者です。
500倍帝王切開の方が痛いです。
超安産だったから自然分娩は30分ぐらい耐えたら終わった。産後もめっちゃ元気で一瞬で回復した。
帝王切開は術後麻酔切れてから地獄の始まりで6ヶ月以上傷口傷んだり…もう1人欲しかったけど自然分娩で産めたならとっくに3人目産んでたかも。帝王切開の痛みはトラウマレベルでもう3人目は諦めたよ…(笑)
でも逆もあるよね、微弱陣痛36時間耐えて辛くて辛くて早く帝王切開選べば良かったと言う子も居る。
100人居たら100通りのお産があるから何が楽とかない。皆命懸けで頑張るよね。+11
-1
-
412. 匿名 2022/02/26(土) 08:36:27
>>55
帝王切開だと3人まで、って医者に言われたけどな+1
-0
-
413. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:43
>>266
そういう人いるいるー!!女の子2人いるママ友が、男の子産んだママ友に「私は男の子いなくてよかったー!女の子2人で良かった」と言ってて、ドン引きしたと同時に「あー羨ましくて仕方ないんだな」と感じました。他にも、そういう類の発言が多くて、会うたびに嫌な気持ちになったから距離おきました。ストレスになるから関わらないのが1番!!+3
-0
-
414. 匿名 2022/02/26(土) 09:00:48
手術で腹を縦に切ったけど、もう本当に死ぬほど痛くて
1ヶ月以上まともに歩けなかった
帝王切開だとこれに授乳とかしないといけないって拷問だなと思った
腹切った事ない人間には分からないもんなんだろうね+2
-0
-
415. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:46
私の義母まだ65歳くらいだけど
何か5年前に孫できてから
年々図々しく?というか
嫌味言ってきたり言葉選び悪くなった
認知症の始まりかと思うんだけど…+2
-0
-
416. 匿名 2022/02/26(土) 09:57:13
>>401
普通分娩だったら分娩中の骨盤あたりにひっかかってる感じの痛さ(お尻あたりも痛い)とか会陰切開で座るのが辛いかな。帝王切開は局部麻酔が痛いときく(私は全身麻酔だったので麻酔の痛みは経験なし)、あと術後の傷の痛み。起き上がるのもしんどいけど血栓?にならないよう次の日から歩かされる。
+1
-0
-
417. 匿名 2022/02/26(土) 09:59:38
>>295
直でお腹痛めつけて産んでるのになに言ってんだろww+3
-0
-
418. 匿名 2022/02/26(土) 10:26:39
>>15
両方経験あるけど、帝王切開の方が楽だったな。
個人差あるし執刀した先生の腕もあるだろうしあくまでも自分の場合はだけど。
術後も普通に座れるし、会陰切開したらトイレも気を使うけどそういうの無いし。
赤ちゃんや母体に問題がある場合に安全にお産する為に帝王切開するって感じだから帝王切開の方が負担少ないんじゃないの?って思ってるけど。+0
-9
-
419. 匿名 2022/02/26(土) 10:26:56
私帝王切開1回しかした事ないけど楽だった
申し訳ないくらい
そりゃ術後、次の日めちゃくちゃ痛かったけど赤ちゃん預けて寝たきりでガルちゃんやる元気くらいあった
股痛いのに即赤同室の普通分娩の方が大変
でもこういうのって後からなんか後悔みたいなのが残るんだよね
子への愛情は多分普通に産んだ人達には勝てないし、まわりからは楽したとか言われてネタにされるし、逆子判明した時は母思いとか言われるし、出産おめでとうって言われても、私は寝てただけなのにおめでとうって何か違和感あったし。
だから二人目は何があっても自然分娩する
自分が死んでも破裂しても赤さえ無事ならとにかく下から産む
普通に産めなかった第一子は大事だけど、やっぱり産んだ直後は胎動だけなくなって、コレ育ててねって宿題渡されてる気分になった
こんな思いはしたくないから早く二人目ほしい
何年空けなきゃいけないんだろう+0
-4
-
420. 匿名 2022/02/26(土) 10:34:40
>>419
その感覚わかるなー!
私の場合は早産で2ヶ月くらい赤ちゃんだけ病院にいたから手元に来るまで本当に出産したのかな?って思うくらい実感無かった。
次の妊娠は最低でも1年あけて下さいって言われたよ。+0
-0
-
421. 匿名 2022/02/26(土) 10:53:45
私小4の時に腎臓の手術したけど本当に今でも思い出せるくらい術後がしんどかったよ。子供出産2回したけどどっちがしんどくて楽とかないのに一々言ってくる人って自分が優位に立ちたいだけなんだよな。笑 見てて痛々しい。+0
-0
-
422. 匿名 2022/02/26(土) 11:59:49
>>302
ありがとう
でもそんなに切るんだね
盲腸の時、7cm位切って痛かったし、冬になるとその傷が疼いていたりしたから、帝王切開頑張った方もすごいな~
切った後、すぐそのまま育児だもんね
+1
-0
-
423. 匿名 2022/02/26(土) 12:57:05
>>5
もっと本人に言い返せよと思ってしまった私は性格悪いです。+3
-0
-
424. 匿名 2022/02/26(土) 18:00:34
自分がした経験についてしか評価できない人っているからね。
うちの母がそう。自分がした自然分娩が一番大変で尊いと思い込んでる。
私は2日間産まれず無痛分娩に切り替えたパターンだけど、産後は細菌感染や会陰切開やカテーテルでかなり苦しんだ。
でも母からすれば、最後まで耐えなかった!楽して産んだ!!って延々と言われてるよ。
義母は、頑張ったわね!!体調大丈夫?!ってめちゃくちゃ労ってくれたのに。
実母が情けなくて涙出たわ。
関係性じゃないよ、人間性の差やで人間性!!!
+1
-0
-
425. 匿名 2022/02/26(土) 19:29:05
>>187
帝王切開でも陣痛は経験するよ。
私は上の子を陣痛後に緊急帝王切開で産みました+0
-1
-
426. 匿名 2022/02/26(土) 19:34:29
>>425
はいはい、そういうケースもありますね+0
-1
-
427. 匿名 2022/02/26(土) 20:57:49
>>344
いま双子妊娠中、NICUありの都内私立大学病院にかかってるんだけど
双子の経膣分娩は1人目は問題なく出てくるけど、2人目は緊急帝王切開になることが多いのでうちでは基本的に帝王切開しか対応してませんと言われたよ
1人目が出ると、お腹の中のスペースとかが大きく変わる事が多くてハイリスクなんだそう
第一子は無痛分娩したから今回もそうしたかったけど、切腹確定だわ+0
-0
-
428. 匿名 2022/02/26(土) 20:58:41
>>424
実母がマウント気質だと辛いよね
うちもそんな感じ+1
-0
-
429. 匿名 2022/02/28(月) 00:42:08
帝王切開で産む前に、当時8歳くらいの義兄の姪を預かったときに、ラクだからお腹切って産むんでしょーって言われ、義母や義姉が話してるんだなぁと思って、イライラした。
だから、手術前の説明に義母を連れて行き、最悪死ぬ可能性もあることを説明されてるのをきかせてやった。+0
-0
-
430. 匿名 2022/02/28(月) 22:02:36
>>319
えー羨ましい
高熱で苦しんで、麻酔の点滴連続で追加しちゃ駄目だと言われても、痛すぎて30分ごとに追加しても効かないし、座薬挿れてもキツかったし、1メートル先のトイレも行くの辛くてパンツ下げるのにも超時間がかかった自分には信じられないわ
貴方みたいな人もいるんだね。+0
-0
-
431. 匿名 2022/03/03(木) 17:45:31
>>86
この考えもちょっとなぁ。+1
-0
-
432. 匿名 2022/03/04(金) 19:14:29
>>74
働いたことないんじゃないの?
若い頃はへこへこしてても、年取って上がいなくなると本音やアクが出まくるんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:joshi-spa.jp

