ガールズちゃんねる

【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

333コメント2022/03/04(金) 10:26

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 20:26:47 

    ヘアケアや髪のお悩みについての総合トピです

    主の髪質は細くて柔らかい質感で画像の1bのような軽い癖毛で、どれだけ手入れをしてもどれだけ愛してもどこからともなく枝毛がやって来るわ、家から出る前に念入りにブラッシングしたのに外に出ると風に髪が煽られて毛先同士が絡まって団子みたいな小さい塊が出来てしまう厄介な髪質です(;_;)
    ガルちゃんだと細くて柔らかい髪が支持されていますが、私はこんなにケアしても絡まるなら硬くてしっかりした髪が良かったです(´;ω;`)

    髪についてのお悩みや皆さんが普段からやっているヘアケア、使ってみて効果があったヘアケア用品等の情報交換が出来たら幸いです!
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +43

    -10

  • 2. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:03 

    みなさんのご想像にお任せします
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +113

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:14 

    剛毛癖毛なので縮毛矯正が最強だった

    +121

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:19 

    昔から直毛でサラサラだった
    起きたまま家から出られるくらいまとまってたのに
    年齢のせいなのか髪の毛細くなったようで朝起きたらすごく跳ねる
    どうしたらよくなる?

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:24 

    毛量が多くて限界まですいてもらってるんですけど他になすすべがありません!!!と言われました…

    矯正いがいで何か方法ありますかね?

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:26 

    縮毛矯正辞めたいのに辞めれない。。
    効果が切れるとボサボサになる。。

    +119

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:35 

    シャンプー時の抜け毛が50本軽く超えてて不安

    +180

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:36 

    ロングヘアが似合わない人ってどんな人?

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:39 

    前髪が浮いちゃう

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:47 

    肩につくくらいってはねるけど、伸びてきた今も毛先がぐるんってはねてる
    くせっ毛になっちゃったのかな??

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:53 

    波状毛天パが縮毛強制以外で万人受けする清潔感を手に入れる方法を教えてください
    ブリーチかけまくってしまって縮毛強制するとジリる未来しか見えない
    でも就活しなきゃいけない…

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:00 

    +2

    -49

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:15 

    主さんと一緒かも…
    湿気にめちゃくちゃ弱いので、梅雨の時期はうねりまくって憂鬱

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:17 

    一昨日デジタルパーマ初めて当てました。
    ショートボブです。
    気をつけることなどありますか?

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:43 

    アホ毛が多すぎて嫌になる

    +188

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:51 

    >>1
    この写真の中にロッチ中岡を追加してほしい
    それが私

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:52 

    >>5
    刈り上げる

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:55 

    1bで縮毛矯正してるんだけど白髪が気になってきて悩んでます。どうしよう、

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:04 

    アラフォーに突入してなんとなくボリューム気になるようになった。ロングをやめて髪型を永野にしたらボリュームも出て枝毛も気になりません。ショートボブ最高。

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:19 

    >>9
    前髪作ろうと思ったけど、私もこれだったの思い出してやめようと思った

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:47 

    >>8
    ボリュームないとちょっと自分で自分のことが貧相に見えてくることがあるのよ。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:51 

    ドライヤーはパナソニックのナノケア
    シャンプートリートメント類はコタ
    枕はシルクの枕カバーしてます

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:51 

    湿気に100%負けるのでその時期には必ず矯正掛けます

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/23(水) 20:31:00 

    久しぶりに前髪作ったんだけど、前髪が浮く!どうしたらいい?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 20:31:07 

    薄毛前髪下げれない

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/23(水) 20:31:38 

    >>7
    養毛剤?育毛剤?とかいうの使ったらなんとなく減ってきた気がする。抜け毛多いと不安だよね…

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/23(水) 20:31:48 

    頭皮がちょい薄くなって縮毛矯正かけれない。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/23(水) 20:31:54 

    2bくらいの天パなんだけど
    天パ生かせる髪型とかないのかな
    雨や雪の日最悪なんだけど
    夏は自分の汗でウネウネ酷くなるし

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:07 

    >>1
    今まで、髪の毛絡まったことないストレートだったんだけど、一人暮らししたら急に絡まるように。
    なんでだ?と思ったらふわふわタオルの繊維が原因でした。
    ヘアブラシでとくと沢山の繊維が収穫できました...笑
    みなさん、ふわふわタオルには気をつけて...!

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:08 

    +7

    -17

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:21 

    アラサーなんだけど髪が元から少ない
    確実にもっと年取ったらハゲると思う
    早めに育毛剤とか育毛シャンプー使おうかと考え中
    良い商品の情報求む

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:24 

    乾燥毛です
    この時期特にまとまりません
    (一年中まとまらないけど)
    お助けください

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:25 

    年齢重ねて乾燥しやすくなったけど、オージュアクエンチセラムが合っていて艶々になりました。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/23(水) 20:32:27 

    >>9
    朝起きた時に前髪をヘアピンで止めたらぺったんこになるよ

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 20:33:35 

    私もたぶん主さんと同じタイプ。猫っ毛で柔らかく、量も少なくて、癖毛。オイルタイプの整髪料が流行ってるけど、オイルに耐えきれずペタっとしてしまう。。
    シャンプーコンディショナーはいつもこれ使ってる。手触りがよくなって、癖毛がまとまりやすくなる気がする。
    ドラストのシャンプーより高いけど、髪の毛のコンディションってその日1日の気分に影響するから使い続けたい。
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/23(水) 20:33:40 

    癖毛でアイロンで伸ばしてもスプレーでまたうねる。

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/23(水) 20:33:45 

    ペリセアやケラチンの原液買うのってどうですか?
    ケラチンは重くなったのですが、ペリセアはいい感じな気がしますがもっといい方法ありますかね?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/23(水) 20:33:52 

    縮毛をやめたいけど
    前髪の根元がうねるので一生お世話になる

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/23(水) 20:34:07 

    歯列矯正後に急激に髪が抜け始めた。皮膚が見えるくらいまでに。
    かみ合わせがおかしくなって頭皮への血流が少なくなってたからみたい。
    かみ合わせ直してもらったらみるみる復活した。
    歯列矯正したら何もかも良くなると思いがちだから結構盲点だけど、早めに気付いてよかったわ。

    この書き込みで1人でも救われる人がいることを祈ってます。

    +138

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/23(水) 20:34:23 

    >>7
    正常でも100本は毎日抜けるよ

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/23(水) 20:34:24 

    >>31
    アスタリフト、最近使い始めたけど匂いもきつくなくて抜け毛減ってきて産毛育ってきた。3本目突入。地肌弱いけど特にかぶれもなく。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/23(水) 20:34:32 

    根元がふんわりするシャンプーを知りたいです。

    猫っ毛で髪の毛が細いので、頭部の髪がぺたんとなるのが悩みです。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/23(水) 20:35:41 

    インナーだけブリーチしてる人ってムラシャンどうやって使ってる??

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/23(水) 20:36:01 

    ひまわりシャンプー良いかなぁと思ったけど、けっこうキシキシするぅぅ
    高かったのにー
    しっとり落ち着くシャンプー&トリートメントに出会いたい~

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/23(水) 20:36:21 

    髪の毛右側だけパサパサで左側がツヤツヤなんだけどなんでだろ(T . T)

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 20:36:52 

    直毛 毛量多い 年齢による根元のうねりが酷い ショートボブ
    美容院で勧められたミルクを塗布して、ドライヤーして、冷風あてて
    シルクの帽子かぶって寝てるけど、寝ぐせが酷い

    朝起きて、ブラシして、出かけられたらいいんだけど
    洗髪→ブロー→アイロン(合計20分)しないと外出できないレベル

    みんなどうしてるの?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:04 

    前髪が片側だけベタつきます。同じ方居ますか??
    ベビーパウダーも試しましたが…
    シャンプーが合わないのかな?でも髪全体ではないんですよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:30 

    パンテーンのノンシリコン使っている方いますか?
    気になっているのですが、まだ試していなくて。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:32 

    高いドライヤーが気になってる
    4~5ヶ月に1回縮毛矯正かけてる強いくせ毛だけど効くかな

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:45 

    TOKIOトリートメントがすごく良かった!30歳になって髪がパサパサになったけど若返った気がする…!

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:57 

    アラフォーになって短い毛が増えた
    アホ毛祭り

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 20:38:10 

    仕事でずっと帽子を被っているせいか
    年齢のせいなのか…。
    2ヶ月前に行った美容院で
    久しぶりに前髪を短く切ったら
    突然前髪がくせ毛になって
    くるくる、うねうね。
    不器用なので上手くブローもできず…
    長い時はちょっとクセがあるかなぁって感じで
    あまり気にしてなかったのに
    切るんじゃなかった泣

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:02 

    髪の量が多くて広がりやすい、癖毛なのが悩みです。あと頭皮が赤いのが気になってます。前にストレスとか言われたけどなかなか改善せず。。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:07 

    今の時期、静電気が凄い。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:08 

    白髪がちらほら

    カラーシャンプーでどうにかならないかな?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:46 

    >>46
    同じ位の長さのアラフォーです。Liseの寝癖直しウォーター吹き付けて梳かしてからわっしゃーーーーって手ぐしでドライヤーしてお仕舞です。なんかLise結構いいかも。ビオリスとかいち髪とか色々試したけどこれに落ち着きました。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:51 

    ヘナしてるバージンヘアの人いる?
    髪が丈夫になったのはいいけどコシ強すぎて直毛で持て余し気味。。
    どんな髪型にしてるか聞かせてほしいです

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:51 

    アラフィフなのですが前髪が似合わないので作ってません 仕事で一つに纏めるのですがここ数年、こめかみの髪の毛が少なくなり、後退してきてます
    前髪を作ったら?と美容師さんにも言われるけど今まで前髪作って後悔しかありません。しかも生え際の癖でパッカリ2つに分かれます
    同じような人どうされてますか?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/23(水) 20:40:20 

    >>4
    乾燥が原因かも

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 20:41:01 

    >>52
    前髪をスプレーとかで濡らして、ブラシで右~左ってときながらドライヤーすると
    うねりが治るよ

    youtubeで、「前髪 うねり 治し方」とかで検索すると現役美容師さんが
    わかりやすく動画で出してるよ

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 20:41:15 

    >>1
    おかしい
    髪のウネリは2bなんだけどこんなに魅力的じゃない
    パサパサで髪の中央にブスッとしたブヨブヨの平たい顔がある

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/23(水) 20:41:42 

    ハンサムショート?から、今伸ばそうと思ってるんだけど、まずはボブにしてもらえばいいのかな?

    髪の毛伸ばそうと思ってるんですけど、いい感じに整えてほしいってオーダーは雑?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 20:41:48 

    毛先の痛みが辛いです
    手櫛ですら絡まる
    こないだ諦めて美容院で毛先切ってきたばっかなのにもう酷い😭😓

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/23(水) 20:42:14 

    前髪が伸びない
    気を付けてるのに切れ毛が出来ちゃう

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/23(水) 20:42:15 

    >>32
    ヘアオイル使っても駄目かな?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/23(水) 20:43:31 

    きのう円形脱毛症を発見!泣
    来週美容院行こうと思ってたのに
    仕方なく延期。
    早く生えてくるように
    何か出来ることあるかな?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/23(水) 20:43:50 

    >>18
    白髪染めしたらいいじゃない。
    最近は色んな色が選べるよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 20:43:55 

    最近これ使い始めたけどまだわかりません。
    使ってる人どうですか?
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 20:44:09 

    >>56
    同年代!

    寝ぐせ直しウォーター!
    高校の時、流行ってたの思い出しました
    ドラスト行ってきます!

    ありがとう!

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/23(水) 20:44:46 

    >>1
    私は面白くない黒髪ストレートだからキレイなカールが羨ましい🥺

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/23(水) 20:46:30 

    >>66
    ストレスかな。
    皮膚科行ったら早くなおりましたよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 20:46:35 

    >>66
    皮膚科に行こう

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 20:47:10 

    ダサい古い巻き髪のババアカサカサで汚い髪だよな

    +0

    -15

  • 74. 匿名 2022/02/23(水) 20:47:14 

    >>3
    縮毛矯正って元の髪が傷んでないと綺麗になるけど傷んでるのにやると髪汚くなって凹む。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 20:47:37 

    >>38

    ルベルのイオセラムのシャンプー良いですよ!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 20:48:33 

    そんなわけない…
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 20:48:43 

    うねりとアホ毛が凄い…。シルクのナイトキャップ被って寝るとツヤツヤになるって見たけど、使ってる方いますか?感想を教えて欲しいです。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 20:49:01 

    >>1
    1bなんて全然いいじゃん

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 20:49:11 

    >>43
    インナーカラーしてたけどムラシャンは使ってなかった。
    ヘマチン配合のカラーケアシャンプーのみ。
    ピンクとか暖色系のインナーカラーだったけど1ヵ月は持ってたよ。
    美容師さんも色持ちの良さにビックリしてた。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 20:49:44 

    >>3
    私も剛毛で縮毛かけるほどだったんだけど抗がん剤治療して髪の毛抜け落ちて生えてきた髪の毛めっちゃ猫っ毛ってやつ?細くて柔らかいの、逆に暑くなった時汗でベタッとするの剛毛の時も悩んだけど今の髪の毛でも悩んで疲れるw

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 20:49:44 

    >>1
    硬くてゴワゴワより絶対マシだから

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 20:49:45 

    >>51
    私もアホ毛がむちゃくちゃ増えました。ホルモンバランスがおかしくなってるのかな

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 20:50:29 

    今47歳だけど、髪の毛薄くとか細くとか全然ならない。アイロンしないとボンバー。
    白髪染めも2週間に1回しないとキラキラしてくるし、どうにもならない。せめてもう少し量が減ってくれたらなぁ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 20:53:53 

    >>51
    私もです。ちなみにアラフォー

    髪の毛が延びずに切れちゃってるのかな??
    昔は髪に自信あったんだけど たまたまエレベーターのモニターで後頭部写って薄くなったように感じた...

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 20:53:56 

    直毛サラサラだったのが、ガタガタのパサパサ毛が増えたとくに分け目とか前髪に
    アラサーだからなのか、この2~3年運動量が減ったからなのか...
    同じ様な方います?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/23(水) 20:54:06 

    >>62
    伸ばしたいと言えば整えてくれるよ。
    ショートから伸ばすと後ろ(襟足)が伸びて野暮ったくなるから、まずはそこを伸びたらこまめに切る・サイドは伸ばす。
    ある程度長さ揃ったら前下がり気味にするとハーフアップに結べるから後は楽。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 20:54:36 

    ここ2年程切れ毛がすごくて悩んでます。
    シャンプーとドライヤーを安くしたのでそのせいかなと思うのですが、30過ぎてから気になってるので加齢かもしれません…前髪とかトップがピョンピョンしてるのですがオイル軽くつけてもどうにも収まりません(T-T)
    何かの方法で収まった方いますか?

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/23(水) 20:55:23 

    ねこっ毛、細い、毛量多い、毛先うねる、パサパサ気味
    今の時期、特に静電気ヤバい
    昔は寝グセつかなかったけどつくようになった

    先日初めて13000円ぐらいするプリンセストリートメントやってもらった
    めっちゃサラサラしっとり落ち着いてて、びっくりした

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 20:55:36 

    >>7
    私も。明らかに抜ける量に対して生える量が追いついてない。
    今は以前の抜け毛トピ?で教えてもらった資生堂のアデノバイタル使ってて、ちょっと抜けるのマシになった気がする。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/23(水) 20:56:00 

    髪の色が何しても似合わなくて辛い

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/23(水) 20:56:21 

    お風呂から出て、髪の毛拭いたらすぐ乾かすようにしたら前より断然に傷まなくなった。めんどくさいけど。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 20:56:24 

    フケとかゆみが気になるお、と、し、ご、ろ💗

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 20:58:41 

    太い硬い直毛だけどブリーチ2回したら少し柔らかく扱いやすくなった
    普通はキューティクルが死んでテロテロになるらしいけど、まだまだちょっとしたダメージ毛くらい

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 20:59:13 

    コロナで美容室になかなか行けず、
    前回カラーとトリートメントから4ヶ月経ち仕方なくダークカラーにセルフで染めました。
    やはり少しごわつくしトリートメントもすっかり効果なくなっていてうねつきます。

    美容院専売のトリートメントをネットで購入して、自宅で美容院でやってもらうトリートメントのようなことをしようと考えてるのですが
    良いトリートメントご存じの方いらっしゃいませんか?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 21:00:32 

    >>49
    私も強い癖毛でレプロナイザー使っているけど大して効果ないよ

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 21:00:46 

    >>22
    結果はどうですか?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 21:01:07 

    >>86
    ありがとう!!
    ちょうど近々美容室に行こうとしてたから助かります!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 21:01:31 

    >>10
    今、肩より長いセミロングなんだけど肩についてた時期よりはマシになったけどまだハネが凄い。先日美容院に言って相談したけどもう少し伸びればもっとマシになると言われた。
    気にならなくなるまでまだ先だわ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 21:02:17 

    まだ20歳なのに薄毛が気になる
    特に後頭部やつむじ辺り
    なのにムダ毛はボーボーだから他の人よりも男性ホルモン多いのかな?

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 21:02:17 

    産後の抜け毛が酷くて、今やっと生えてきて顔周りのアホ毛がうざすぎる(泣)短いからシャーってなつててカッパみたいになってる。
    これどうしたらいいんだろ?

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 21:03:27 

    ウルリスの評判良かったから買ってみた。1日分のトライアルサイズだと感動するのにボトルで買うとこんな
    もんかな?ってなる現象なに

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 21:04:57 

    >>42
    私も同じ髪質でこのシャンプー(ノンシリコン)使ってる。
    10年以上ノンシリコン使ってるけど、これは1番合ってるのか頭皮もベタベタしないし痒くなったりもしない。
    トリートメントは別メーカーのシリコン入りを毛先だけ。
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 21:06:22 

    >>4
    トリートメントとコンディショナーは毎日やってる??

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 21:07:19 

    剛直多の人、どんな髪型にしてる?ヘアカタログは何を参考にしてる?
    どこの美容室に行っても同じような髪型にしかならない。垢抜けたい。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 21:07:22 

    >>97
    私もショートから今肩くらいまで伸ばしたとこ。
    襟足・サイドバラバラ問題をクリアするのが大変だけど、後は楽だから頑張って!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/23(水) 21:07:44 

    >>29
    フワフワタオルじゃないけど、毛布だして寝るようになったらヘアブラシが毛玉になるんじゃないかって勢いで髪にホコリ付くようになった!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 21:07:55 

    ハゲたよ
    坊主にしたいけど
    ブスだから二重苦だよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 21:08:10 

    >>50
    詳しく聞きたい!!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 21:08:24 

    爆発ボリュームタイプの癖毛で縮毛かけててずっとサラサラだったのにある日突然とれたのかボサボサチリチリになっていた。痛みすぎて縮毛かけれないし毎日爆発してる。
    そもそも縮毛って半永久的じゃないの?
    痛みすぎてとれたのか

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 21:09:30 

    >>46
    朝に洗髪って髪にっていうか、頭皮にあまり良くないんだってよ💦

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 21:09:33 

    >>67
    縮毛矯正で傷んいても白髪染めできますか…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 21:10:10 

    >>11
    今何歳??とりあえずブリーチやめる事をおすすめする。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 21:10:28 

    私も髪細くて微妙なうねりでパサついた髪質です。
    お金と時間かけてだいぶマシになりました。

    ・縮毛矯正
    →半年に1回根元だけリタッチ、縮毛矯正するかわりにカラーやパーマはしない
    重みで癖が伸びるように常にロング
    ・ドライヤー
    →高いやつはやっぱり良い
    ・トリートメント
    →何を使うかよりも揉み込むことが大事
    ・ヘアオイル
    →毛先中心
    ・ブラシ
    →タングルティーザーが最強

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:24 

    >>107
    原因ってわかりますか?
    これを気をつければよかったみたいな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:55 

    >>107
    ハゲってどのくらい??クリニックを検索して治療してもらうって選択肢もあるよ。
    各言う私も28にしてびまん性脱毛症になって病院でパントガールって言う薬を処方してもらってる。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 21:12:49 

    >>111

    カラートリートメントとかは??

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 21:13:08 

    >>11
    1番痛みが強い毛先を切ってショートにするのはどうでしょうか?
    また、逆に現在ロングならネット被せて、団子にしてしまうのも良いと思います。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 21:13:35 

    コロナが気になって美容院なかなか行けない…あんまり換気してないし、距離近いし、美容院で感染したりするのだろうか

    +3

    -7

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 21:17:02 

    >>24
    次のカットの時には重めにしてもらって!
    あと、前髪が濡れてる状態で右上から斜めに左下に向けて乾かす、次、左上から斜めに右下に向けて乾かすって感じで左右からドライヤーあてると綺麗に真っ直ぐおりてくるよ!やってみて!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 21:18:25 

    前髪横のアホ毛を抜きすぎて一部禿げみたいになってるんだけど、短い毛が生えてきて、それがまた凄い量。
    どうやって乗り切ればいいんだろう。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 21:18:26 

    >>14
    当てました

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 21:19:01 

    >>1
    腕の良い美容師にカットしてもらい、その人に専売品のシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントを決めてもらい、ヘアビューロンとメイソンピアソンのブラシを使用、月に1〜2回の最上級トリートメント。以上。

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 21:19:11 

    >>25
    私も恥はかき捨て、美容師さんに少ないけど前髪作りたいって言ったら、厚めにしましょうね!って頭頂部付近から前髪作ってくれました!前髪ないとおデコがより強調されてたけど、前髪ある分ぱっと見の毛量が増えたような錯覚が!しかも分け目も見えなくなるし、なかなか良いですよ!

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 21:20:14 

    若干の薄毛に悩んでます。
    何か良い商品ないですかね。
    リアップリジェンヌ気になってます。
    使ったことがある方どうでしたか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 21:20:38 

    >>24
    私キャップやニット帽を一時間くらいいつも被ってる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 21:20:44 

    コロナ禍で美容院に行くのが更に面倒臭くなって切らずにいたらショートからロングになって、それで癖毛が結構落ち着いて、その上すごく好評だからケアを始めたら沼にハマりました。

    櫛…工房ふるかわやさんのお六櫛の超細歯で月に1回椿油でメンテナンス
    ブラシ…ラ・カスタの豚毛
    アウトバス…リケラエマルジョン

    こんな感じで揃えてます。トリートメントとシャンプーとコンディショナーはジプシー中です…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 21:21:14 

    >>32
    私もかなりの乾燥毛だけどNドットのシアミルク使うとかなりマシになったよ
    オイルよりミルクのほうが合ってた

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 21:21:59 

    >>124
    私はヘアアクセルレーターEXと飲み薬で治療中だよ。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 21:22:00 

    直毛すぎてヘアカーラーで癖つけてもすぐ取れる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 21:22:45 

    >>7
    甘酒飲むようになったらシャンプーでの抜け毛が減ったよ。あと髪の指通りよくなった。栄養不足が改善したっぽい。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 21:22:59 

    >>120
    いっそ伸ばすのは?抜くと禿げるよ!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 21:24:24 

    今までの激安ドライヤーをパナソニックのドライヤーに変えたのに乾かすとやっぱりカサカサ…。
    艶のある髪になりたい。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 21:24:27 

    細め、くせっ毛、髪を染めているのですがオススメのヘアオイル・ヘアミルクを知りたいです!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 21:24:28 

    この前クシとかしたら髪がバサッと落ちた…
    毛の先に毛根ついてないから切れ毛なのかな?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 21:25:00 

    >>29
    えっ本当ですか…ダイソーのふわふわマイクロファイバー繊維のタオル使ってる。やめようかな…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 21:26:03 

    >>134
    取れた?髪を指で挟んでツーッと引っ張ってみて、プチッて手触りがあったら毛根だけどそんな手触りが無かったら切れ毛だよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:01 

    >>42
    私も同じで、かなり、かなり探しました!ドラストからオーガニックの高いのからアイハーブのビオチン配合のものからネット限定品まで!まだ探し続けております!
    今のところ、ザパプリックオーガニックのスーパーバウンシーってのが良さげです!髪が良い意味でバリバリになります。猫っ毛で硬い髪に憧れてたんですけどかなりしっかりした髪になりました。お試し品がドラストで100円で売ってますので試してみてくださいね。
    あとはコタも良かったです。ちょっと高いですね。ハルは最初良かったんですが段々ベタつくように。スカルプDボーテもベタついてダメでした。
    オージュアのピンクっぽいの(ごめんなさい名前わかりません)は立ち上がるんですがふわふわになりすぎてもっと張りが欲しい!って感じでした。
    参考になれば^ ^

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:07 

    >>132
    乾かすときにオイルやミルク付けてる??

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:39 

    >>45
    乾かし方のクセとか?右利きで右の髪だけ外ハネになりがちです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:41 

    >>45
    寝相とか?横向きで寝てない?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:45 

    >>58
    私は前髪部分を顎くらいの長さに切り、7:3くらいに分けてコテで少し巻いてます。
    厚めに取っているので薄さも目立ちません。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/23(水) 21:27:46 

    >>133
    Lorettaおすすめ!軽いテクスチャでべたつかずにサラサラツヤツヤ!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/23(水) 21:28:13 

    >>45
    運転する人なら紫外線とか?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 21:29:16 

    髪をタオルドライする時は水泳選手が使ってるセームタオルがマジおすすめ!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/23(水) 21:29:19 

    >>142
    ロレッタ気になってるんですよね…!
    ちなみにオイルですか?ミルクですか?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/23(水) 21:30:53 

    >>145
    オイルだよ。
    私はセミロングなんだけど、2プッシュ位して掌で伸ばして毛先から全体にまんべんなく伸ばして、コームで均等に行き渡らせてあげてからドライヤーで乾かすとサラサラツヤツヤ!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/23(水) 21:31:53 

    植毛を真剣に考えてます。
    トルコらへ行きたいです。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/23(水) 21:32:46 

    >>147
    日本でも植毛やってるけど、トルコってそんなに植毛すごいの??

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/23(水) 21:33:07 

    >>138
    これのミルク使っているんだけど、あまり効果がなくて次の日の朝にはもうパサつくんだよね。
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/23(水) 21:34:02 

    >>11
    縮毛矯正以外とのことですが、縮毛矯正の専門店でやってもらうのはどうかな。多分三万ぐらいしちゃうけど、相談したらなんとかしてくれるかも

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/23(水) 21:34:10 

    >>136
    怖いくらい抜けたんだよね
    なんなんだろ
    ストレス?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/23(水) 21:34:23 

    >>146
    オイルですね…!
    ケアの仕方まで詳しく教えて下さってありがとうございます😊
    早速、買います!

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 21:34:58 

    >>149
    これって結構評判良いヤツだよね。
    これがダメならリケラエマルジョンはどうだろう?
    お風呂上がりの濡れ髪に塗って乾かすと次の日もウルウルだよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/23(水) 21:35:17 

    >>24
    先端をアイロンで巻いてシースルーバングは?

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 21:36:24 

    >>7
    亜鉛の錠剤飲むといいよ!!
    抜け毛酷かったけど、おさまったよ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/23(水) 21:36:46 

    >>151
    ストレスもあるかもね。知り合いはストレスで500円ハゲが一気に5つも出来てた。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/23(水) 21:36:53 

    >>50
    TOKIOもサイエンスアクアもなんだかんだ2週間しか持たないな…毎月やってる

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/23(水) 21:37:03 

    >>11

    最近はブリーチ毛でも縮毛矯正できる技術や薬剤があるよ!
    でも美容師さんの腕にかかってるから、ネットやインスタでよく調べてカウンセリングして貰ってからの方がいいと思う!
    それか、縮毛矯正が怖いなら髪質改善メニューすれば、多少クセが扱いやすくなるんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/23(水) 21:37:32 

    >>153
    ありがとう!
    次からそれを使ってみるよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/23(水) 21:39:14 

    若い頃から毛が細く少なめ
    二人出産後、さらに加速して、アデラン◯の営業ウーマンに来てもらい試着→50万に諦め
    子供成人して、治療を試みるが42万薬代別、と言われて思考停止

    シャンプー🧴持田製薬のセットで3千円を使用中
    早く寝るよう心がける、ストレス溜めない
    今一
    育毛剤もちろん
    ハア

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/23(水) 21:40:02 

    >>159
    扱ってる美容院で買ってるんだけど、200mlで4500円位で最初は「高っっ!」て思うんだけど、ちょっとの量で済むし半年以上持つからコスパは良いと思う。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/23(水) 21:40:35 

    太いとかたい?
    細いと柔らかい?で合ってるの?
    それで結局どういう髪だといいんだろう…
    リタッチで凌いでる期間は太くなるけど硬いし、全体カラーを毎月すると細くて柔らかいというかふにゃふにゃになる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/23(水) 21:41:26 

    部屋の整理してたらパドルブラシいくつか出て来たけどお手入れどうしよう。
    木製のやプラ製のが出て来て困ってる
    いっそ新しいの買おうか迷ってます

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/23(水) 21:41:41 

    >>5
    ブリーチやらカラーやらやって髪を傷ませてスカスカにする

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2022/02/23(水) 21:41:46 

    ボタニストのスプレータイプのトリートメント買ったら、全然効果なくて1400円無駄にした
    スプレータイプでもしっかりトリートメントできるおすすめってありませんか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/23(水) 21:41:48 

    ルベルのイオリコミント→パサパサに
    グローバルミルボンリペアヒート→ベトベトに😭

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/23(水) 21:42:18 

    >>161
    そうなんだ、今調べて金額高めだったからちょっとびっくりしたけどそれならコスパいいし長く使えそうだよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/23(水) 21:42:47 

    >>163
    新しいのを買ってお手入れして使うのも良いかもね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/23(水) 21:44:41 

    >>9
    猫っ毛の私も髪の毛軽いから浮きまくる
    一風吹けばオールバック固定

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/23(水) 21:44:49 

    >>167
    なんとなくハンドクリームみたいな感じなんだけど、小さい小豆位の量を手に取って伸ばして髪に塗る感じ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/23(水) 21:46:09 

    >>5
    縮毛以外とあるけど
    私は実際縮毛矯正でぺったんこレベルに落ち着けたよ
    激安店のは一ヶ月で意味なくなったけど、数千円高いところでやってもらったらとりあえず10ヶ月落ち着きっぱなし!!
    それまではどれだけ空いてもヘアケアしても爆発してた。
    それに、癖もそれほどなかった。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/23(水) 21:48:03 

    >>168
    ありがとうございます
    新しいのを買うのを検討してみます!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/23(水) 21:48:29 

    >>102
    >>137

    ありがとうございます😭
    調べてみます🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/23(水) 21:52:06 

    一つ結びしてるんだけど、顔まわりがもしゃもしゃ出てきてみすぼらしいのどうにかしたい。美容院でどうにかなるものでしょうか。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/23(水) 21:52:16 

    >>170
    そんなに量少なくていいんだね。
    具体的にたくさん教えてくれてありがとう。
    使うのが今から楽しみだよ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/23(水) 22:00:08 

    >>15
    アホ毛は薄毛の前兆らしい

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/23(水) 22:02:36 

    分け目が目立つ!伸びかけの短い毛もファサファサ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/23(水) 22:03:46 

    >>48
    オレンジなら使ってます
    洗い上がりはパサつくけど時間経てばまぁまぁいい感じ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:17 

    >>90
    カラコンしたら

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:37 

    >>128
    直球ですみません
    髪、生えましたか?
    また、最初は抜けるって聞きますがどのくらい抜けるんでしょう…
    それが怖くて踏み出せません

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:52 

    >>176
    恐ろしやぁぁあ

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/23(水) 22:05:28 

    私は何故か、朝起きると耳の下?の髪の毛がすごいうねる。

    こんなところ普通うねる??

    若い時はそんな事なかったと思うんだけど、やっぱり加齢なのかな?

    どうやったらうねらなくなるんだろうーねー。


    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/23(水) 22:06:04 

    >>122
    月にどのくらいお金使ってますか?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/23(水) 22:06:20 

    >>104
    すごいわかる
    思いきってお任せにしても整えられただけ感になる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/23(水) 22:06:35 

    パナソニックのナノイー凄い!
    3万するけど、髪艶々、乾くの早い!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 22:06:46 

    >>176
    アホ毛って切れ毛とか生えかけの毛って聞いたんだけど、あれはまやかし…!?

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/23(水) 22:07:25 

    >>7
    私産後で毎日髪切った?って辛い凄い。枕にも凄いし、シャワーしたらごっそりだし、セットしても洗面所髪の毛だらけ。最近ピンピン生えてきて少し安心してるけど、抜けるのはまだ変わってない…なのに今また妊活してて、もうハゲ散らかすんじゃないかと思ってる。辛い。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/23(水) 22:07:50 

    今縮毛矯正してるけど、白髪生えてきても続けていいんだろうか…
    いつまでできるんだろう

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/23(水) 22:08:00 

    切れ毛が酷すぎる
    どうしたらよくなるの?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/23(水) 22:09:33 

    >>180
    ヘアアクセルレーターは強い薬は入ってないから初期脱毛なし、飲んでる薬はパントガール。パントガールもサプリに近い薬だから副作用はほぼなし、それ+亜鉛も飲んでる。
    3ヶ月目だけど、髪が薄くなった箇所がアホ毛生えてきてくれたし気になってた分け目も小さくなったよ!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/23(水) 22:12:36 

    >>189
    トリートメントと使ってる櫛の見直しとタオルドライの見直し

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/23(水) 22:13:43 

    >>94
    美容院でトリートメントしてもらって、ホームケアで美容院で買ったトリートメントを定期的にするのは効果が持続するけど、美容院のシャンプー、トリートメント使うだけではあんまり効果は感じられなかった。
    カットも4カ月してないって事ですか?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 22:13:57 

    >>190
    おおぉぉ!
    ありがとうございます
    勇気出ました
    亜鉛も取り入れてみます

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 22:14:22 

    産後ハゲが伸びて来て前髪の分け目の所が逆だってる。
    前髪作った方が良いのかなー、美容室行かないと…って思いつつ中々気が向かなくて帽子被って誤魔化してる。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 22:14:38 

    >>94
    どんな仕上がりにしたいの??

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/23(水) 22:17:02 

    >>193
    DHCの亜鉛は売ってる店舗によるんだけど、60日分より20日分を3つ買う方が安い場合もあるよ。
    あと、パントガールは処方してくれる病院によっては一箱目5500円、2箱目以降8800円で買える所もあるよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 22:19:54 

    >>162
    それ、ダメージ受けてるだけじゃない??

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/23(水) 22:20:46 

    >>183
    美容代?
    それなら10〜15万くらいですかね。月によって変わりますが。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 22:21:29 

    >>1
    ちいちゃい頃3aくらいで細く柔らかくグリングリンで頭に何ヵ所もだんごができて毎日泣きながらブラッシングしてました。
    いま6歳になり2aくらいのカール感ですがお風呂上がり保湿、毎朝たっぷりヘアミストつけてブラッシングしてオイルして大人顔負けなヘアケアしてて金かかる(笑)

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/23(水) 22:22:44 

    >>198
    凄いですね!
    きっと素敵な女性なんでしょう
    なんか髪からいい匂いがしそうです笑

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/23(水) 22:23:05 

    生まれつき地毛がこげ茶で量も多く一度も染めたりした事がないストレートです。
    腰の長さまで伸ばしていますがバッサリ切りたいと思うようになりました。
    ヘアドネーションしたほうがいいですか?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/23(水) 22:23:09 

    >>199
    お子さんの話??

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/23(水) 22:23:59 

    >>182
    そのあたりの毛量が少なくなってるって事はない?

    前髪と言うか分け目のあたりが薄くなってる自覚有りで、普段前髪をマジックカーラーで巻くんだけど、薄くなったと気付いてから、カーラー外した後、変な癖がつくようになったよ。

    ストレートできれいな髪質の友達も、薄くなってきてからなんか癖が出て来てた。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/23(水) 22:24:24 

    >>22
    シルクの枕カバーどこで購入されたか、よろしければ教えて下さい!

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/23(水) 22:24:26 

    傷みすぎてパーマも縮毛矯正もうまくかからないのですがもう切るしかないですかね?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/23(水) 22:24:35 

    >>201
    それは201さんがヘアドネーションしたいって思ったらする、やっぱりいいやって思ったらしない、で良いんじゃない??

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/23(水) 22:24:43 

    >>196
    今見たら家にアクセルレーターありました笑
    安いから試しにと昔買ってそのままだったので、早速使ってみます
    亜鉛はDHCが良いのですね
    参考になります!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/23(水) 22:25:35 

    >>207
    古いのはやめときな!!薬と同じで、劣化してたら大変だよ!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/23(水) 22:27:07 

    >>205
    切るか修復系のトリートメントでケアしてあげるかじゃない??
    手っ取り早いのはベリーショートにして地毛を伸ばす事かも。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/23(水) 22:27:30 

    >>31

    カネボウのリサージ ヴォーニュ サイクルエナジーって頭皮美容液つけて、頭皮用の高周波毎日当てたらM字ハゲだったところに毛が生えました!

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/23(水) 22:27:30 

    >>208
    2ヶ月くらい前に買って未開封なので多分大丈夫だと思います
    ありがとうございます(^_^;)

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/23(水) 22:28:54 

    >>211
    それなら大丈夫だね。安心した!

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/23(水) 22:31:03 

    髪の梳きすぎが原因で広がりやすくなって扱いづらくなることもあるよ。短い毛が出てきたりね。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/23(水) 22:32:46 

    >>213
    同じようなことをYouTuberの美容師さんが言ってたなぁ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/23(水) 22:33:34 

    >>135
    どうだろう?コメ主だけど、しまむらのやっすいタオル使ったらそうなったよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/23(水) 22:35:52 

    >>9
    もしかしておでこ狭いですか?
    私はおでこ狭いせいで、前髪の量を減らしてほしいと頼むと、浮くからできませんって言われたことある!

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/23(水) 22:36:49 

    >>9
    私は出かける前にニット帽かぶってると落ち着く

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/23(水) 22:37:31 

    >>149
    このシリーズなら硬い髪用のエルジューダMOと傷んだ髪用のブリーチケアセラムのオイルが良かったよ。
    ミルクじゃなくてオイルの方がまとまりやすいと思う。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/23(水) 22:40:27 

    >>4
    シルクの枕カバーはどう?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/23(水) 22:42:28 

    >>94
    普段のお手入れにはモレモのウォータートリートメント&プロテインバーム使ってます。

    わたしはシャンプートリートメント共にディープレイヤー使用しているのですが、モレモとの相性結構よくて気に入ってます。

    ディープレイヤーから5ステップ+Hトリートメントのセットが出てますがめっちゃおすすめです!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/23(水) 22:42:38 

    >>9
    ドライヤーの仕方変える
    ブローモードで前髪より少し上らへんの髪を引っ張りながら左右上下に動かして乾かす
    んで少量のオイルつける

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2022/02/23(水) 22:43:01 

    >>96
    以前は超剛毛だったのですが髪質が柔らかくなり、ドライヤーの後の艶が出たり、寝癖も少なくなって朝のセットもすごく楽になりました

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/23(水) 22:46:43 

    >>39
    ワタシも歯列矯正やってそれがストレスになって歯ぎしりや食いしばりで歯が欠けた。 抜歯する事になって部分入れ歯になった。 

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/23(水) 22:49:00 

    >>204
    楽天で購入しました
    こちらです

    【楽天市場】【楽天1位】シルク 枕カバー【COCOSILK シルク 枕カバー 両面 ファスナー式 43×63cm】シルク枕カバー 枕カバー シルク100% シルクまくらカバー 封筒 洗える おしゃれ 可愛い 冷感 絹 枕 ピローケース 43×63 保湿 美容 19匁 ピロケース まくらカバー ヘアケア 古川優香:カラダノミライ 自然通販
    【楽天市場】【楽天1位】シルク 枕カバー【COCOSILK シルク 枕カバー 両面 ファスナー式 43×63cm】シルク枕カバー 枕カバー シルク100% シルクまくらカバー 封筒 洗える おしゃれ 可愛い 冷感 絹 枕 ピローケース 43×63 保湿 美容 19匁 ピロケース まくらカバー ヘアケア 古川優香:カラダノミライ 自然通販item.rakuten.co.jp

    \ 古川 優香 さんがイメージモデル / COCOSILK(ココシルク)「シルク 枕カバー」ファスナー 付きの 両面 シルク100%(43×63cm)《 髪の傷み 乾燥 パサつき に 寝るだけ ヘアケア 》。【楽天1位】シルク 枕カバー【COCOSILK シルク 枕カバー 両面 ファスナ...

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/23(水) 22:49:07 

    家出るまでは綺麗にまとまった髪なのに外に出て5分くらい経ったらなんかバサバサになってる
    洗い流さないトリートメントとか持ち歩いた方がいいのかな

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/23(水) 22:50:21 

    >>198

    15万って私の手取りやんけ!

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/23(水) 22:50:35 

    朝起きた時に、髪がパサついたりハネたり爆発する人はナイトキャップ試してみてほしい。
    髪がトゥルットゥルになって、別人の髪かと思うくらい。着けてる時のビジュアルはなかなかですが

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/23(水) 22:53:28 

    >>227
    トム・ソーヤーの冒険のポリーおばさんがナイトキャップ被ってたな…私も買ってみようかな(о´∀`о)

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/23(水) 23:03:45 

    今日肩にぎりぎりつかないくらいのボブに切ってもらったのですが外ハネをしようとしたら襟足だけ巻けなくって困っています。使っているのは34mmのカールアイロンです。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/23(水) 23:03:58 

    >>5
    縮毛矯正のストレートまでいかなくてもボリュームダウンってのも嫌ですか?使用する薬剤もキツくないしお値段も高くないはず

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/23(水) 23:05:40 

    >>229
    ストレートアイロンが使いやすいよ!
    外ハネならストレートアイロンで出来るし襟足も前髪も使えるし
    最近は美容室でセットするのもストレートアイロンが多い気がする

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/23(水) 23:06:14 

    癖毛の前髪を整えるのがもううんざりで、前髪だけウィッグを検討中。選び方がわからなくて、ひたすらレビューを読んでる。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/23(水) 23:09:41 

    ナイトキャップが理想のが中々見付からなくて、自分で作っちゃえ!!って思ったんだけど、今度はシルクの布が中々見付からない(´;ω;`)

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/23(水) 23:09:45 

    >>203
    薄いどころか、髪の毛の量は結構多い方なんだよね。

    突然クセがでるようになったのかなー?

    うーん、、

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/23(水) 23:17:44 

    白髪染めを美容室でやったら
    暗くなり過ぎたー
    少し明るくしたかったけど
    白髪が染まらないかもと言われお任せした
    暗いのは明るく出来ないんだよね?
    ブリーチしてムラが出来るとか

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/23(水) 23:18:12 

    >>186
    毛が抜けるから、かろうじてまた生えてきた生えかけアホ毛が多くなって、次第にアホ毛が大半を占める感じになるんだろうなと思ってる。
    実際アホ毛が増えたなぁと思った後に、抜け毛が気になり出して、やがてだいぶ薄くなってる事に気づいて愕然となった。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/23(水) 23:18:50 

    >>11
    就活対策なら、まとめ髪すればいいから大丈夫よ。
    髪質が良くない自覚が合って、ヘアケアはきちんとできていて、まとめておくというのができれば印象がすごく変わる。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/23(水) 23:21:49 

    >>4
    癖が出てきたのでしょう
    はねない長さに整える

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/23(水) 23:24:49 

    >>230
    チューニングとやらをしました、、、
    変わらず。もっと結んだ時にストーンとなる束になりたい、、、

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/23(水) 23:29:24 

    ヤーマンのシャインプロ気になるー!

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/23(水) 23:31:49 

    >>123
    私も前髪厚めにしてもらったけど、なんか全然なじまなくて失敗
    ブローしてもあっちこっち行って、数時間後にはぺちゃんこだし

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/23(水) 23:32:53 

    >>5
    ショートカット

    +1

    -0

  • 243. お手軽な美に貪欲ママ 2022/02/23(水) 23:34:04 

    猫毛、生え方の癖が酷いロングヘアでがっつりヘアカラーしまくりですが
    馬油オススメです
    ドライアーだけで髪がまとまる
    チューブタイプではなく、瓶の方です
    ほんの少しを手に取り手のひら全体に馴染ませひたすら揉み込む、擦り込むだけ
    コスパもめっちゃ良い

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/23(水) 23:35:40 

    >>1
    美容師さんに外国人の方と日本人では根本的に髪質が違うと聞きました。
    外国人は細くても強いそう。うらやましい。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/23(水) 23:37:05 

    前髪の生え癖がすごいんだけどぱっつんがお気に入りでやめたくない
    どうすればよくなる?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/23(水) 23:40:19 

    >>77
    使ってますよ。つやつやになります。髪の長さによって、収め方がちょっと難しいですが。おすすめします。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/23(水) 23:41:50 

    >>15
    白髪染めのマスカラタイプのものでアホ毛を撫でるとかなり落ち着くよ。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/23(水) 23:50:23 

    >>13
    塩素除去のシャワーヘッドを一年中使うだけでまっしになるよ
    塩素に触れないことで傷みにくい(=パサパサにならない)のと矯正が長持ちするというふたつの効果

    あと市販のほとんどのシャンプーに入ってる界面活性剤が毛穴の形をいびつにして毛髪がうねって出てくるのでシャボン玉とかの100%石鹸成分のシャンプーを使うことで毛穴が本来の引き締まりを取り戻してストレートな毛髪になりやすくなる

    これ絶対実践してみてほしい
    キシキシにさえ耐えるとそのあとは見違えてくるから
    キシキシはクエン酸リンスで一瞬でするんとなるよ

    自分はロングなので毛先のケアはアウトバストリートメントでしっかりすることで全然いたまずにすんでる

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2022/02/24(木) 00:01:26 

    >>224
    ご丁寧にありがとうございます!シルクの枕カバー気になっていましたが、どこで買うか決められずにいました!
    さっそく購入したいと思います!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/24(木) 00:07:40 

    市販で、無臭で髪が潤うタイプのシャンプーあったら教えてください

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/24(木) 00:17:28 

    >>237
    どんな?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/24(木) 00:20:45 

    >>45
    左側に歯周病や虫歯があるとか

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/24(木) 00:33:23 

    >>27
    コタのシャンプートリートメントは何番を使っていますか?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/24(木) 00:34:17 

    >>22
    コタのシャンプートリートメントは何番を使っていますか?

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/24(木) 00:48:44 

    前髪がめちゃくちゃ浮きます。
    私レベルで浮いている人を見たことがありません。
    アイロンするも時間が経つとまた浮いてる。
    誰か良い方法知りませんか?
    かき揚げヘアしやすいみたいですが、前髪無しだとブスが強調されて辛いです。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/24(木) 01:05:04 

    >>1
    なんかさ、どんどん髪の毛が言う事聞かなくなってきたよ
    もうどうそたらいいのかわからない

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/24(木) 01:28:30 

    洗った髪の毛は早めに乾かす
    夜のうちにヘアアイロン(朝楽するためw)
    髪の毛が長ければ軽く二つ結びにして寝る

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/24(木) 01:52:36 

    >>255
    乾かす時に冷風で前髪を押さえて癖つけるように乾かすとかどうかな
    頭皮触らないで下に向けて真っ直ぐ冷風で

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/24(木) 02:15:00 

    >>16
    私は又吉かもしれない

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/24(木) 02:15:42 

    前髪がめちゃくちゃ浮きます。
    私レベルで浮いている人を見たことがありません。
    アイロンするも時間が経つとまた浮いてる。
    誰か良い方法知りませんか?
    かき揚げヘアしやすいみたいですが、前髪無しだとブスが強調されて辛いです。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/24(木) 02:25:11 

    >>260
    前髪を伸ばして、アイメイクに拘るのは?
    目は一番偽装し易いし、髪質も活かせるし
    なんならカットのタイミングも延ばせるかも?!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/24(木) 02:44:56 

    >>148
    日本の相場の1/2位でできるらしいです。
    本数も無制限。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/24(木) 02:45:29 

    >>260
    髪の毛カットしに行く時に美容師さんに聞いてみれば?
    教えてくれるよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/24(木) 02:49:12 

    >>262
    人工なら維持費かかるけど自毛なの?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/24(木) 06:23:39 

    >>1
    あまり軽くしないようにカットしてみてください
    髪質に合うトリートメントなら髪の絡まりがなくなります
    傷んでるときも髪が絡まりやすいので痛ませないようにしてみてください。

    おすすめはセット用のタングルディーザー、オッジィオットです
    お悩みがなくなりますように!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/24(木) 06:38:37 

    >>58
    私は幼く見えるので30代から前髪作らないようにしてます
    まとめるときは強く引っ詰め無いようにしてる
    毛量が多いし引っ詰めたら白髪が目立つ

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/24(木) 07:22:16 

    ものすごい直毛&ツヤッツヤなのはお気に入りだけど、コテやアイロン、カーラーで癖をつけてもすぐ取れる

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/24(木) 07:59:30 

    >>192
    そうです!カットもしてません!
    レイヤーなしロングなのでそこまで気になりませんが、毛先が少し痛んでるのとすかすかになってきました

    やはり同じもの使っても美容師さんにやってもらうからきれいなんでしょうか

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/24(木) 08:00:09 

    >>195
    毛量が多くぱさぱさになるので、
    しっとりつやつやがすきです!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/24(木) 08:01:02 

    >>220
    モレモ会員登録だけして購入したことないんですよね!
    やはり5STEPとかちゃんもしたトリートメントがヨサソウデスネ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/24(木) 08:14:04 

    >>269
    市販品だけど、パンテーンが結構ツヤツヤになるよ!

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/24(木) 08:14:12 

    40越えてから髪質が別人みたいになってきた
    白髪も出てきたしそろそろロングはキツいかな

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/24(木) 08:18:48 

    >>149
    ヘアミルクの後にヘアオイルを追加
    ミルクで保湿→オイルでフタ
    肌と同じだそうです。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/24(木) 09:27:39 

    >>37
    ケラチンのスプレーしてますが、かえってバサバサになし、髪の毛どうしくっ付く。

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2022/02/24(木) 09:44:01 

    >>37
    フラコラの髪の原液をトリートメント前に塗って揉み込んでからトリートメントしてシャワーキャップ被って漬け込むと良い感じだよ!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/24(木) 09:45:25 

    >>1
    1cだわ。パッと見分からないけど細毛軟毛でへたるし、静電気の影響がすごい。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/24(木) 10:42:36 

    >>276
    やっぱり細い柔らかい髪って静電気でふわーっとなるよね…幽☆遊☆白書の鴉みたいに。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/24(木) 10:49:22 

    >>8
    顔が小さすぎる人。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:10 

    >>278
    橋本環奈超顔ちっさいけどロング可愛いよ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/02/24(木) 11:18:39 

    >>231
    ストレートアイロンで練習してみます!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/24(木) 11:32:34 

    >>226
    さらに横
    生活できますか…?

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2022/02/24(木) 11:38:53 

    前髪のうねりがすごくて、前髪だけ縮毛矯正したくて行ったら髪質やボリュームから全部やった方が良いと言われてやってるけど、ある程度の月日が経ってくると、介護の仕事してるから入浴介助すると湿気で前髪だけうねうねチリチリなる…。本当に嫌だ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/24(木) 11:47:27 

    >>22
    全く同じ笑

    でも最近トリートメントが無くなってシャンプーだけコタ(2度洗い)でトリートメントはいち髪使ってるんだけどそれでもいいかもと思えてきた。コタの良さってシャンプーだよね、やっぱり。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/24(木) 11:58:47 

    >>9
    めんどくさいけど毎日コテで朝直してる

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/24(木) 12:04:46 

    >>254
    今はコタクチュールのシルキーを使っています
    前はシャンプーが5番でトリートメントが9番だったと思います

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/24(木) 12:08:04 

    多少高くても良いので、無香料のヘアオイルでおすすめありませんか?香り付きが嫌なのです…

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/24(木) 12:31:49 

    >>281
    一応は一人暮らし出来てるよ(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/24(木) 12:32:49 

    >>286
    椿油とかアルガンオイルは香料使ってないよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/24(木) 12:34:09 

    >>246
    ありがとうございます!やっぱり良いんですね。買ってみようと思います。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/24(木) 12:34:56 

    >>5
    髪質改善トリートメント良いですよ!
    私の髪の毛は剛毛・広がりやすかったのですが、
    トリートメント変えてからは髪質変わりました
    アイロンは必要ではありますが、一日中まとまったままでいてくれて(昔はアイロンしてもまたすぐ髪がちりついていたのに)、おかげで下ろし髪出来るようになりました
    担当の美容師さんが言うには、私みたいな髪質にはピッタリなトリートメントだそうです。
    自分に合うトリートメント見つけるのも方法かと思いますよ!

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2022/02/24(木) 12:40:46 

    美容院のトリートメントって未経験なんだけど、そんなに良いの??
    ちょこっとお金避けておいて今度都会の美容院でトリートメントしてもらってみたいな…

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/24(木) 12:46:48 

    >>42
    コアミーっていうトリートメントが良かったです。根本がふんわりしました!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/24(木) 13:29:19 

    友達がシルクの枕で寝たら、摩擦がないせいか、髪が傷まなくなったと言ってる

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2022/02/24(木) 13:37:23 

    >>1の1aみたいな髪の毛で、今は肩上ボブにしています
    細くて軽くてフワフワで、朝起きたらイギリスのジョンソン首相みたいになる
    髪にコシとボリュームがほしい

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:45 

    >>42
    細い、少ない、アホ毛、うねる、絡まる、へたる等々ロクで無しの髪質
    ハホニコのケラテックス ファイバーを使ってるんだけど多少マシかな
    シャンプージプシーしてるけど、こういう髪質ってそもそもシャンプーでの劇的な改善は難しいのかな、って最近諦め気味だわ

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:51 

    私は内側の髪がバッサバサでもて余してます…。
    手櫛ですらブチブチします。
    右側はそんなにですが、左側の襟足が特にひどくて。
    何で左右で違うんですかね…(ToT)

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/24(木) 14:15:39 

    >>118
    うちの会社で美容師から感染した人いるよ。
    私は明日行こうと予約してたけどキャンセルした。
    大阪だから感染者多い。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/24(木) 14:18:35 

    >>296
    トリートメントがまんべんなく行き渡ってないとか??

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:11 

    >>85
    今アラフォーですが85さんと同じ時期に同じように髪質変化してしまい、完全には戻っていませんがたくさん寝てタンパク質意識して取ってみたら少し良くなってきました。
    あとシャンプーした後もきちんとタオルドライして完全に乾かすことを意識してます。
    参考になれば幸いです。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/24(木) 14:47:27 

    >>22
    コタ評判いいけど何故か私は合わなかった。
    でもコタクオリアのトリートのサラサラタイプは良かった!アウトバスならグローバルミルボンの緑のヘアミルク、市販になるけどYORUのシャンプー、トリートメントは良くて久しぶりにリピートしてる

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/24(木) 15:15:16 

    >>68
    SNSのキャンペーンで当たってから3週間ほど使いました。最初は使用感も仕上がりもいい感じで無くなったら自分で買ってみてもいいかな〜と思っていたら使い始めて2週間ほどで急に絡まるようになるしペタっとするのに毛先は傷んでパサパサ、髪質は硬くなるという最悪な状態に。
    でもTwitterやインスタなどでは人気なので、人によって合う合わないがあるんでしょうね。
    ちなみに・・・私の髪は胸下ロングで猫っ毛のストレートです。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/24(木) 15:42:22 

    オイリー肌でテカるから
    前髪伸びたらいつも似たような長さで切ってる
    いいイメチェンしたい…
    癖っ毛なので巻き髪は事故るかなあ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/24(木) 16:13:35 

    >>9
    浮く~!デコ狭で髪質固め、毛量多めの3重苦

    どうしてもイメチェンしたくて久々切ったけど激しく後悔した、横に流れるようにパーマかけてもらったけどそのまま浮いてるw

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/24(木) 16:49:14 

    >>302
    くせっ毛ってどんな感じ??それによっては活かせると思うよ。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/24(木) 17:42:26 

    >>304
    毛先がめっちゃカールする
    髪質太い 顔もゴツデカイ
    職場がカラーレベル厳しくて黒髪しか出来ないから
    思い切って巻こうかなあ…でもこれ以上表面積でかくなってもなあ…🤔とグダグダ悩んでる

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/24(木) 18:21:42 

    >>305
    毛先がカールするなら軽く巻いちゃえば良いんじゃない??

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/24(木) 18:46:53 

    >>277
    ネタがわからなくてゴメンだけど、静電気はどうしようもないんだよね。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/24(木) 19:17:17 

    >>122
    メイソンピアソン憧れ〜
    やっぱり仕上がりが違うのかな

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/24(木) 19:30:16 

    剛毛多毛で直毛で固い方はどうされてますか?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/24(木) 20:02:35 

    >>76
    この状態は加工はもちろんとして、トリートメント後ストレートアイロンで作ってるんですかね?
    それとも、もうほぼ画像加工技術なんでしょうか?
    皆様どう思われますか?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/24(木) 20:19:35 

    >>299
    探しても探しても同じ様な人を見かけなかったのでアドバイスありがたいです
    やっぱり年齢的な変わり目の時期みたいですね...受け入れつつ生活習慣とヘアケア見直します

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/24(木) 20:28:57 

    >>279
    小柄だからバランス取れてるんじゃないかな?

    肩幅狭い、背が高い、首が長い、顔が小さい人はショートの方がいいかも。ロングだと縦のラインが強調されすぎる気がする。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/24(木) 21:15:19 

    >>312
    おぉー…なるほど

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/24(木) 21:54:35 

    >>285
    いつも迷うので助かりました💓ありがとうございます💓

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/24(木) 22:20:16 

    適当なトピが無かったからここで愚痴らせて。美容院行ったらカット中耳切られて流石に終わるまでには謝るよね?と思ったら知らないフリされて普通にお金払って帰って来たけど鏡見たら結構パックリいってて悲しさと怒りが込み上げて来たから明日クレームする。美容院で耳切られた人なんてそうそう居ないよね?

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/24(木) 22:21:56 

    >>42
    アデノバイタルよかった!
    頭皮トリートメントもセットで使うと良き!

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/24(木) 22:38:06 

    >>315
    それ、訴えて良い案件じゃない??
    診断書取ってもらいな。お大事にね。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/24(木) 22:38:41 

    >>315
    ボイレコで向こうの言い分を録音するのも忘れずにね!!

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/24(木) 22:47:53 

    >>309
    長文でごめんなさい

    長らく美容師さん達のお勧めで重めショートボブできたのだけど、加齢で癖が強くなりいつもどこかがはねている状態になって困ったのと、コロナ禍でカットの回数を減らすべく伸ばしてセミロングにし、生まれて初めてw「デジパ」をかけたのですが

    昔ながらのゴールドパーマよりかは、当然もちは良いものの、硬い髪質ゆえふわっとしたパーマ感は出ずに、不自然な寝癖風のうねりになっています…
    私こそ、どうしましょうwいっその事刈り上げか?w

    ストレートなら、そしてそれが似合うのならば、重めショートボブ、もしくはロングヘアでよいのでは?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/24(木) 23:30:32 

    >>317
    >>318
    今まで行った美容院でそんな事無かったから普通にその場での怒り方忘れたよ。病院にも行ってボイレコも取るわ!ありがとう。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/24(木) 23:38:17 

    >>320
    傷跡が残らないように治してもらってね!
    あと、もっと誠実で良い美容院も見付けて、嫌な思いをした分…いや、それ以上に綺麗にしてもらって幸せ気分を満喫してね!!
    クソ美容院に負けるな!!ファイト!!

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/25(金) 05:35:21 

    >>264
    自毛です。
    襟足より上の毛を植えるそうです。
    前髪薄いからやりたいです。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/25(金) 20:15:48 

    FF7のエアリスみたいな後ろで三つ編みヘアをしたらすぐ崩れること
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/25(金) 20:19:59 

    ユイルクロノロジストRとシルクのナイトキャップ届いた!!!
    マスククロノロジストRのサシェもオマケで付いてたし明日の朝にはツヤツヤのサラサラになってるハズ…!!!
    楽しみ!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/26(土) 05:14:36 

    >>248
    私も固形石鹸で洗っている 
    ペタっとならないから気に入ってるよ
    シャンプーリンスは捨てたわ
    お風呂場はスッキリ
    今牛乳石鹸青箱が安くなっていたから二箱買ったわ
    今は赤箱

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/26(土) 05:27:11 

    >>320
    お大事にしてね!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/26(土) 09:57:17 

    黒髪ミディアム?(鎖骨と胸の間ぐらい)の長さで、伸ばすか、できれば肩上の切りっぱなしボブにするか迷い中。
    茶髪は長らくしてなくてたまに染めたいなと思うけど、色抜けたりプリンになると汚らしいのと、黒髪は青光りするレベルの真っ黒で褒めてもらえることもあるから、それはそれで良いかなとも思うけど、重いかな?暗いイメージになってないかな?って悩むこともあります。
    癖毛で半年に1回ぐらいは縮毛矯正してるので、カラーすると傷んで余計汚くなりそうだけど、ちょっと飽きてきたっていう気持ちもあります。
    縮毛は今回絶対当てる予定してます。

    1、そのまま伸ばして黒髪ロング
    2、黒髪のままボブ
    3、縮毛もカラーもしてボブ
    4、黒髪ボブでインナーカラーかイヤリングカラー(染めるかエクステか?)
    で悩み中です。

    長文失礼しました。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/26(土) 10:27:34 

    >>327
    私個人の好みとしては1か2

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/26(土) 15:54:50 

    ハホニコのコラシルク18シャンプーが気になっているんですが使ったことある人いますか?
    感想知りたいです🙇🏻‍♀️
    【ヘアケア】髪の毛総合トピ【お悩み】

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/26(土) 22:34:27 

    >>63 ですが、お風呂上がりにマイクロファイバータオルを使っているけど、気をつけてても毛が絡まるというかつっかかっちゃうので、以前使っていた手拭いに戻してみました

    毛が絡まなくていい感じです

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/03(木) 20:48:33 

    さつまっこママの徒然日記  |  家庭を優先に在宅での仕事を中心に頑張っています(^^♪
    さつまっこママの徒然日記 | 家庭を優先に在宅での仕事を中心に頑張っています(^^♪jeedchibacollege.sakura.ne.jp

    艶花実(つやかみ)インナーケアサプリを調べてみた。体験談、口コミあり。


    これ、お試しで飲んでます。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/04(金) 01:13:27 

    コンディショナー付けた後に目の洗いクシでコーミングしたら洗い上がりが全然違うことを知りました!
    今3日続けてるけど手触りも艶も全然違う!
    こんなちょっとした事で違いを実感できたことに驚いて思わず書き込みました。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/04(金) 10:26:51 

    >>1
    くるりんぱのポニーテールにすると頭皮が痒くなる

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。