ガールズちゃんねる

義母からLINEきますか?

486コメント2022/03/12(土) 15:30

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 15:53:48 

    義母から頻繁にLINEがきます。
    「そっち大雨警報出たね。大丈夫?」「地震きたね。大丈夫?」「コロナ今日◯人だって。気をつけてね」など
    暇でテレビに張り付いているのか、すぐに送ってきます。
    ニュース速報や警報が出るたび、義母からLINEが来るんじゃないかとソワソワするようになりました。
    頻繁に義母からLINE来る方、相手してますか?
    それともあんまり送らないでと言いましたか?

    +59

    -124

  • 2. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:07 

    きません

    +209

    -8

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:26 

    ブロックしてます
    で、LINEは辞めたって言ってある

    +193

    -42

  • 4. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:37 

    はい。定期的にLINEをくれます。時間があったり台風がくると必ず。ありがたいです。

    +292

    -30

  • 5. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:56 

    連絡先すらしらないよ。

    +228

    -5

  • 6. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:00 

    うちは忙しくしてる義母だからほとんど来ない。
    専業主婦とか、時間余ってそうな義母だと送ってきそうだよね。

    +183

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:00 

    ありがとうございますでいいと思う

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:04 

    お義母さんといっしょ。って漫画の作者も鬼ラインで病んじゃったよね

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:13 

    毎日開かずに既読つける頻度を週一にしたらLINE来なくなったよ!

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:26 

    機械音痴でメールすらできないからどうでもいいことで電話がかかってくる。まだメールの方がマシだと思う

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:31 

    >>1
    優しいやん、義母。

    +219

    -55

  • 12. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:37 

    >>4
    自主レス。時間✖︎地震です🙇‍♀️

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:15 

    来るよ〜
    特に気にせず返信してる
    私も義実家の地域で地震とかあったら気になって連絡するし

    +167

    -3

  • 14. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:15 

    くるよ〜
    全てにおいて了解!って返してる

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:20 

    心配で言ってきてるのもあると思うからお礼だけ伝えとくのがいいよ

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:38 

    こない。義母がそもそもそんなにスマホ触る人じゃない(´◔_◔)

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:47 

    モールス信号がきます

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:51 

    義母はガラケー
    義父はスマホだけどIDしらん

    現在義母はガラケー壊れて携帯自体持ってないのでメッセージのやり取りはない
    壊れる前も誕生日とかに連絡するくらい

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:04 

    老眼でLINE辛いって言って電話かかってくる
    優しくて凄く素敵な人なんだけど、話の長さとマシンガンが疲れるんだ…

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:18 

    >>1
    義母からFAXくるよ〜
    ちょっとそれが楽しみだったりする

    +106

    -10

  • 21. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:38 

    前はしてたけど突然今から行きますとか何度も来るからブロックした
    最初から交換しなければよかった

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:38 

    なんで息子に送らないんだろうね
    息子が素っ気ないからせめて嫁と連絡をとって、少しでも息子の様子を窺いたいのか

    +195

    -8

  • 23. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:39 

    心配してくれてるし
    変なLINEじゃないし
    そんくらいいいじゃん
    嫌な嫁だなって思う

    +40

    -49

  • 24. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:46 

    義妹の子どもの写真、義母からしたら孫の写真だけを連続で送ってくる時がある。なにがしたいのか謎。まぁうち子どもいないから催促のつもりなんだろうな

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:55 

    当時、子供産まれてからいちいちメールくるようになって、その内容がイライラするものだったから、拒否して13年。
    会ってもないのでもちろんLINEもこないです。

    +72

    -6

  • 26. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:07 

    LINEきます。割と友達のような付き合いで義母も気を使ってくれるのでLINEくれば返信しますよ。

    +23

    -7

  • 27. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:17 

    きますよ!多趣味で仕事もしてるからあんまり干渉されたくないししたくないタイプの義母だけど何かあれば気にかけてくれます

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:20 

    LINEブロックしているのできません

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:25 

    めちゃくちゃ来てた。
    あなたの事が心配で、とか、本当の娘の様に思ってる、とか。
    あれはどうなった?次いつ会える?返信は必ずして!
    既読にならないから心配した!
    ってまるでストーカーのようになったからもうラインしたくないってはっきり言いました。

    +146

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:26 

    してません。
    かわりに週に一度夫が義母さんと電話してます。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:28 

    義父から来ます。
    めんどくさいけど、ちゃんと返します。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:30 

    義母はガラケー
    LINEというものを知らないし、
    ガラケーに電話して出たためしがない
    (そのガラケーからかかってくることはある)

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:47 

    >>1
    LINE交換したら面倒なことになりそうだから、いまだにメール。
    既読とかの機能ないから、適当にやり取りできる。
    LINEだとせっかちな義母だから「既読ついてるのに何で返信すぐよこさないの?」って絶対にしつこいはず。

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:50 

    お米や野菜など送ってくれる前にだけLINEきます。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:57 

    連絡先は知ってるけど、ラインは来ない
    お互いにラインしてますが、来たことは1回もないです
    年に数回電話が来るのみです

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:57 

    >>21
    『迷惑してます、今友達来てるんで急に来ないでください』

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:14 

    >>1
    その文面なら来ても良いんじゃない?
    「テレビに張りついてる」だの「相手する」だの主さんキツイ言い方。

    +120

    -61

  • 38. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:23 

    普通にくるし、普通に返す

    主程度のLINEすら鬱陶しがるの、正直人付き合い苦手すぎやろって思うんだけど

    +24

    -29

  • 39. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:26 

    ショートメール?メッセージみたいなのは来ます。
    語尾が全て!!なのうざい

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:36 

    義母からLINEきますか?

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:42 

    夫には来てるけど私にはめったに来ないよ
    年に2〜3回くらいかな

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:53 

    >>22
    旦那にばっか連絡きてたらそれはそれで文句言いそう

    +16

    -50

  • 43. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:56 

    台風や地震は来る。
    私も送るし。
    むしろ、義母じゃなくても震度5以上だと数人連絡くれるし、するからあまり気にならないかな。

    +9

    -6

  • 44. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:57 

    >>8
    ムンズ君とひよちゃん?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:21 

    ラインしたそうだったけど、気づかないふりして交換を免れました。あのときの私、咄嗟の判断よくやった。

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:28 

    きます。
    「息子君(旦那の事)はご飯しっかり食べているかな?」「コロナにかからないようちゃんと予防してあげてね」「野菜は大きく切ると喉に詰まらすとこまるから小さめにしてあげてね」と…

    毎日のようにくるのでブロックしたいです。
    旦那にラインを見せたら「俺は子どもかよっ」と苦笑いしていました。

    +112

    -2

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:30 

    子育てありがとうございます😊
    家のことやってくれてありがとうございます😊

    っていう謎の感謝LINEがくる
    同居してません。謎です。

    +111

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:48 

    >>9
    いいね、それ。🙆‍♂

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:51 

    来るけど既読無視してる

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:53 

    私の子供達とLINE繋がってるみたいだけど、私とはメールでのやり取りかな。LINE 程気軽じゃないから、お互い気を使わなくていいよ。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/23(水) 16:01:21 

    >>38

    クソどうでもいい内容のLINEが頻繁に来るって結構しんどくない?無視するわけにもいかないから参ってるんだろうし

    +74

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 16:01:36 

    >>3
    辛辣で草

    +99

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/23(水) 16:01:42 

    私より旦那に来る
    私にはたまーに
    だからこっちからもたまーに出してる
    内容は世間話

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/23(水) 16:01:50 

    >>22
    ひねくれ過ぎて怖い
    こういう人って両親既にいない人と結婚するしかないと思う

    +17

    -51

  • 55. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:05 

    >>39
    。だと冷たく感じるから!にしてるのかもね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:24 

    >>51
    地震大丈夫?とかなら良くない?

    +34

    -6

  • 57. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:25 

    >>1
    ライン交換してません

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:34 

    たまーにきてたけど、返事しなかったらこなくなった

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:47 

    >>51
    心配してくれてるのをクソどうでもいいって…

    +10

    -13

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:49 

    >>37
    相手の気持ち考えてないからウザがられてるだけでしょ。息子に送れよと思うわ

    +70

    -17

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:58 

    >>3
    ブロックしてLINE辞めたっていっても義母のLINEに貴方のアイコン残ってるままじゃない。
     

    +91

    -3

  • 62. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:01 

    ブロック済みです

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:07 

    >>59
    息子に送ればいいやん

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:12 

    来るし私も子供の面白い写真とか撮れたらちょこちょこ送ってる
    お義母さんからは飼ってる猫の写真よくくるよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:22 

    >>23
    頻度の問題だよ。

    +20

    -3

  • 66. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:25 

    >>1
    性格悪い嫁だね。

    +27

    -41

  • 67. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:47 

    >>1
    義実家でグループLINE作ってるから、お互いの地域の天候を心配したり、「この間のアレって〜」とか連絡してる。連絡なくなったら寂しいなぁ…。

    +20

    -5

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:15 

    うちは電話するの面倒だからLINEで済ませたいんだけど、義母がLINE使いこなせなくてLINEしても電話で返ってくる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:24 

    >>1
    でも良い嫁のフリして毎回返すんでしょ?
    自業自得やん。
    毎回返さなきゃいいだけ。

    +7

    -15

  • 70. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:29 

    >>20
    FAX!!なんか可愛い!!笑

    +102

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:35 

    義母だけでなく義伯母からも来ます
    しょっちゅうではないけど(月1くらい)義母2人分相手してる感じで、意地悪とかはないけどやっぱり気を遣うから疲れるときもありますね

    実の息子(甥)にも送ればいいのに…

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:39 

    >>1
    主さんなんか叩かれ気味だけど、義母からラインくるということ自体が嫌なんだよね。
    義母は心配してるふりしてかまってほしいだけなのも薄々分かってる。
    暇は自分で対処して欲しいよね。

    +138

    -17

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:40 

    なぜ義母は嫁に連絡するのかね?
    実親は娘の旦那に連絡しないのにね

    +98

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:46 

    >>1
    一応失礼ないように相手してるけど、内心、暇人か?めんどくせーなって思ってる。そして、いちいち私にLINEしてくるのではなく、旦那にLINEすればいいのにって内心イライラよ。

    +99

    -5

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:01 

    >>56
    大丈夫か心配するような地震ってそんな頻繁に起こらなくない?震度3とかで送って来られても大丈夫に決まってるじゃん笑
    頻繁に雑談レベルのLINE来たらウザイわ

    +20

    -9

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:16 

    >>72
    嫌なこと言われたわけでもないのに
    優しくないね

    +12

    -41

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:17 

    来るよ。
    クリスマス、お正月、節分、ひな祭り、各種イベントに謎の動画を送ってくる。教育テレビで流れてそうなの。
    怖いからやめてほしい。
    ちなみに毎週本人も我が家にくる。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:36 

    >>57
    私もしてないしこれからも交換する気ない
    連絡窓口はすべて旦那だし楽

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:42 

    >>1
    そわそわってかLINEは音なしの通知オフにしてたら
    既読なかなかつかなかったりすぐ返事こなければ
    少しづつ回数減るんじゃないの

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:47 

    >>66
    面倒な姑だなと思ったけど笑

    +44

    -4

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 16:06:26 

    よほど用がない限りLINEのやり取りはない。
    会えば仲良いからほどよい距離感でありがたい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 16:06:30 

    >>76

    嫌なこと言われたわけでなくても嫌なものは嫌

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:25 

    >>42
    言うわけないだろ

    +30

    -4

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:32 

    >>76
    大人だからね、何かと忙しいと思うし。
    大雨警報大丈夫?って大丈夫に決まってるじゃん
    ただ理由つけて連絡したいだけにしか思えない

    +54

    -4

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:48 

    LINEやメールは教えてないから来ないけど、なにかあるとすぐ電話かかってくる

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:59 

    >>1
    義母は全く来ないけど実母からそんなLINEや電話がバンバン来まくりで、しかも愚痴悪口で、ストレスで発熱した
    旦那や義両親が普通の家庭だから大々的に縁切りも出来ないし…

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:05 

    姑世代が多いから嫁が悪いみたいなコメント多いね

    +39

    -4

  • 88. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:25 

    >>22
    でもほんとなんで息子じゃなくてその妻に送るんだろうね?
    私の実母は夫にLINEなんか送ったことないよ。

    +177

    -4

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:37 

    >>75
    嫌なら返信しなければこなくなるんじゃない?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:55 

    なんかここ義母がかなりの数いない?
    事あるごとにラインきたらうざいに決まってるじゃん

    +87

    -4

  • 91. 匿名 2022/02/23(水) 16:09:40 

    負担にならない頻度でのみ返信してマイペースを貫く。
    義母さんたけ通知切るとか出来れば切って、1日の終わりに最新のだけ読んで返事するとか。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 16:09:46 

    >>1
    義母さん暇で友だちも居ないんだろうね
    もう相手しなくていいと思うよ

    +33

    -9

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 16:10:08 

    >>89
    なんかがるでラインうざいって言ってる人
    そうする勇気もなくて表向きは律儀に返信してそう
    んである日急にブチ切れて縁切りするタイプ

    +10

    -7

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 16:10:39 

    >>80
    ニュースを話題にして連絡とりたいだけで、LINEしてくるのでは?

    と、思ったけど息子に取れよなって話だね。

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 16:10:46 

    >>72
    旦那もあなたの親のこと嫌ってると思うよ。

    +9

    -22

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:07 

    「おかあさんです」と毎回文章の始めに書いてくる。
    私はそれを見るたびに「違います」と思いながら読みます。

    +68

    -6

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:29 

    私逆に義母にラインめちゃ送ってた…子供の写真とかたわいもないこととか…ま、まずいのだろうか…

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:43 

    >>88

    嫁と仲良くしたいタイプの人なんでしょ
    それが分からずに息子がどうの言ってる人、
    人の気持ち察することもできないのかな

    +4

    -58

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:44 

    >>90
    わかる笑。まぁガルちゃんのユーザーって姑世代が多いから仕方ないかも。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:47 

    相手が義母さんじゃなくても、あまりにも多いのは嫌になるわ。
    なんなら、好きな相手でも最初は嬉しいかもしれないけど、だんだん嫌いになるかも。

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:07 

    >>96
    違います、に笑ったw

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:17 

    >>90
    ラインで済むならマシって考えなんじゃない?
    電話とか最悪じゃん

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:32 

    >>95

    嫌っててもらって全然いいよ
    別に夫が嫌ってて仲良くしなくても、私の親は私が仲良くすればいい話だし

    +22

    -6

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:36 

    >>1
    優しいお義母さんじゃないですか。

    私はどちらかというと、実母よりも義母との方が気が合います。
    LINEもしょちゅうやり取りしてますよ。

    +16

    -27

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:38 

    >>97
    いやあなたが普通
    がる民は異常に義家族と一切関わりたくない人多いだけ

    +12

    -13

  • 106. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:48 

    >>73
    無意識に「うちのもの」だと思ってるからじゃない?
    うちの場合、なぜか義母の姉妹や友人も偉そうに余計な一言言ってきたりする
    確かにお宅の息子(甥っ子)と結婚して苗字はそちら側と同じになったけど、あなたと私は変わらず他人なので距離感を弁えてくださいって言いたくなる

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:02 

    >>51
    嫌なら無視するしかなくない?
    それかスタンプだけ返すか

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:11 

    >>65
    災害時やニュース速報(コロナや大雨)の時でしょ?
    そんなに頻繁ではないというか、心配な時だけじゃない?

    +7

    -11

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:28 

    >>89
    うちの義母はそんなどうでもいい内容のLINEなんてして来ないよ笑
    主の話してるんだけど?

    +2

    -9

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:31 

    >>98
    いやいや、LINEなんかしなくても仲良くできるでしょ。
    現に実母と夫は仲良くしてるよ。LINEなんかしなくても。

    +46

    -2

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:38 

    >>3
    ブロックしても相手側のLINEからは消えないから、まだアカウントあるんだなってバレてるよ

    +74

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:48 

    >>108
    頻繁にって書いてあるじゃん

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:49 

    >>96
    じゃあ普段なんて呼んでんの??
    名字とか下の名前で呼んでんの???

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 16:13:52 

    >>96
    「ガル男(旦那さん)のおかあさん、こんにちは」とか返してみては。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:01 

    気を遣って連絡してこないんだと思ってます。
    とても助かります。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:16 

    >>10
    うちも。
    この前も電話きて、フレイルってどういう意味?って聞いてきた。そのスマホでググってください。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:24 

    ガルってほんとに年齢層高いんだなと再認識した
    ここ嫁より義母の方が多いよね

    +26

    -4

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:24 

    >>1
    え、その内容で嫌なの?
    もっとウザい内容なのかと思った
    お義母さんかわいそすぎる

    +22

    -33

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:27 

    >>103
    それで円満?私は夫の親も含め大事にしたいし、自分の親を含め大切にされたい

    +3

    -16

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:38 

    >>111
    バレててもいい。嫌われてたんだなって思ってくれれば良いんだけど。

    +65

    -9

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:43 

    >>110
    それは人によって方法違うでしょ
    人付き合いしてない人は分からないのかなぁ

    +1

    -21

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:30 

    >>108
    トピ文をちゃんと読みなよ。
    それは例の一つであって、「頻繁に」て書いてあるよ。

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:31 

    >>119
    それが理想かもしれないけど、無理ならもう自分の世帯だけで幸せならそれで良い。

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:33 

    >>1
    頻繁だとストレスになるのも分かるけど、子世帯を気遣ってのLINEだから、病気や災害のときは頼れる存在がいるって気持ちを切り替えたらどうかな

    +5

    -17

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:55 

    >>90
    義母→嫁、の連絡が当たり前の人が多いんだろうね
    子ども夫婦の世帯なんだから実子に連絡すりゃいいのにね
    家のことは全部女性に宛てるっていうのは古い気がする

    +74

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:58 

    >>22
    それはそれで子離れできない扱いされると思ってるのかも。

    正直、自分が義母側で天災や感染症の流行などで息子家族が心配な時にどっちに連絡するか迷うかも。
    まだ娘も息子も小さいけど。
    どっちに連絡しても嫌な人は嫌、どちらに連絡しなくてもそれが嫌な人もいるだろうし。
    難しい。

    +10

    -8

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 16:16:11 

    >>5
    うちも。連絡は旦那を通して。

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 16:16:24 

    >>118
    毎日のようにニュースのコピペみたいな話題されてごらんよ

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 16:16:25 

    >>114
    すっごい嫌味たっぷりで気持ち悪い

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:10 

    >>119
    義母の性格によるんじゃない?
    夫の親だから大事にしたいと思えるかどうかは義母の性格によるよね
    「義母」だから大事にするって価値観の人もいるだろうけどそうじゃない人もいるんだよ

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:21 

    >>121
    人付き合いしてるけど義母とのLINEは不要だな
    上司とも個人的なLINEはしないのと似てる
    義父母は姻戚だけど家族ではない

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:27 

    >>125
    このトピ、姑世代が多いから女同士で連絡することが普通って感覚の人が過半数だよ…

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:28 

    >>103
    そんな旦那や家族をもってかわいそうだね。

    +4

    -11

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:00 

    >>73
    私が義母になったら嫁と連絡するより息子と連絡取りたいわ。
    でも日本人男性って母親にはそっけないところあるから、つまらないのもあるのかな。

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:04 

    >>130
    なんかそう思う嫁も性格悪いし、
    似たような人たちが家族になるんだなと
    がるで義実家と上手くやれてない人見て思うw

    +6

    -14

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:18 

    >>132
    凄まじいよね
    私も姑世代だけど考え違うわ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:24 

    義母さん養護の人って、実際に義母とか義母世代とかいうより、距離なしグイグイさんなんじゃない?
    相手の都合考えず些細なことですぐLINEして返事がないと不満に思うタイプ。

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:28 

    >>1
    心配してくれてるんじゃない?
    それすら、ありがた迷惑って思うのならあなたの性格のほうが悪そう
    大丈夫の一言、送り返すだけでいいのに

    +12

    -26

  • 139. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:54 

    >>1
    義母の立場ですが、一度も送ったことは有りません。
    とても優しい女性が息子と結婚してくれたので感謝の心でいっぱいです。
    入籍時に電話番号を伝えられましたがかけたことも一度も有りません。自分の経験上結婚スタートから姑より毎日のように電話が有り、週末には買い物や通院の為に我が家の車を出すよう迫られ それに全力で仕えてきた次男の旦那。 
    こんな理不尽な思いを息子の配偶者には絶対させたく有りません。
    何か連絡等ある時は、息子に直接しています。息子にも極力こちらからは かけないようにしています。

    +96

    -4

  • 140. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:56 

    >>4
    義母に見られながらガルちゃんしてる?

    +6

    -14

  • 141. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:57 

    >>90
    義母って字面に敏感なのかな。
    嫁が対象のトピなのにね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:13 

    >>132
    私はアラサーだけど義母いい人だから普通に連絡取ってるし仲良くしてるよ
    姑側だからって思うのは流石に穿って見過ぎでは…

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:16 

    >>60
    思いやりもなにもないタイプだね

    +15

    -11

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:19 

    最近こないよ
    ホッとしてる

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:22 

    >>135
    合う合わないあるからねー
    奥さんと姑が合うところは楽しくやればいいし
    合わないところは無理して付き合う必要ないだけでは?

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:34 

    >>113
    あなたのコメント見てハッとしたけど、姑のこと「おかあさん」って呼んだことないわ
    主語無くても伝わる会話しかしてない笑

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/23(水) 16:19:54 

    >>90
    なんでそこで義母になるんだろ
    普通に連絡取ってる人もいるのに
    何でもかんでも決めつけて性格悪過ぎでしょ

    +4

    -10

  • 148. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:07 

    >>72
    関わるのがイヤなら結婚するなと思うわ

    +7

    -28

  • 149. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:09 

    >>19
    同じ、メールしないから用事があると電話で連絡くるんだけど長いと1時間喋るから疲れる😅
    まぁ元気でいてもらわないと困るからグチ聞いてあげてるつもりでいる

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:21 

    >>111
    別にいいです。

    +27

    -3

  • 151. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:22 

    >>105
    良かったです!!これからも義母と仲良くします!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:49 

    >>122
    >>112
    トピ読んで、「そんな頻繁じゃなくないか?」って思ったよ。

    +4

    -9

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 16:20:59 

    >>5
    うちもー
    お互い知らないのが1番幸せ

    +54

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:00 

    LINEなんて交換するのか今どきは…自分が結婚したら絶対交換したくないなーーLINEやってないって嘘つくかも

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:09 

    >>46
    気持ち悪い姑だね…

    +83

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:09 

    >>142
    義母が好きな人もいれば好きじゃない人もいるんだよ
    現に主はラインの多さに嫌がってるじゃん
    嫌になるほどライン送ってくる義母が擁護されてるのが意味がわからない

    +28

    -2

  • 157. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:13 

    >>125
    義母→嫁の連絡が当たり前なら、旦那さんには主さんのお父さんから主さんすっ飛ばして連絡するのも当たり前に思わなきゃ駄目よねw

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:39 

    >>156
    義母側が多いから擁護多いんだと思うよ

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2022/02/23(水) 16:22:03 

    >>152
    読解力つけましょうね。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2022/02/23(水) 16:22:56 


    。最終手段 。 使ってません!!

    気持ち。シャットアウト。してました💓


    でも、自分が良いんですか は?


    としかご勝手に 。


    +0

    -6

  • 161. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:27 

    >>1
    そういう連絡は実の親とならするけどね
    多分本来の連絡取りたい相手である息子が返事返さないから、嫁に連絡して様子伺ってるとかじゃないの

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:37 

    用事ある時やそれこそ台風や災害の時も連絡くる。
    用事は旦那でも良くない?って思うけど私にくる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:39 

    >>98
    義母が嫁の気持ち察してないのでは…?

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:55 

    2年前からブロックしてるので来ない。金の無心ばかり。まず1000万返せよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:02 

    >>1
    そのくらいなら来ます。
    心配してもらって有難い。
    うちの実家が山沿いだからニュース見て心配してLINEくれることもある。

    コロナや天災でのLINEって頻繁だとは思わないし、不必要な連絡だとも思わない。
    要らない世間話が頻繁に来るわけでもないし、うちは長文ダラダラでもないからなぁ。

    +14

    -3

  • 166. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:13 

    >>1
    そういうLINEはよく来るけどウザくも何ともないし、別にソワソワもしない。既読つけたら即座に返さなきゃ!とも別に思ってない(笑)友達からLINE来たぐらいの感覚で返してるし、こっちからもそのぐらい気楽に他愛ないこと送ってる。美味しいパン屋さんの情報交換とか、こないだくれた食材でこんなの作ったよとかゆるく送ってる。

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:30 

    >>129
    横からしやしゃって絡んで来て気持ち悪い。。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:38 

    昔来てたな。絶縁してからはパッタリ来なくなった。謎のゴミみたいな荷物を送りつけるのも迷惑だとハッキリ伝えたら来なくなった。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:11 

    >>132
    嫁立場だけど、主さんが書いてる例だと何がダメか分からない。
    でも、ガルだと姑と決めつけられるよね。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:18 

    >>107
    主はタイミング逃したんだろうね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:26 

    >>147
    連絡とって平気な人はそれで良くない?
    主は迷惑なんだよ
    その主のトピで私は義母と仲良くしてるアピして一体何になるのか謎すぎる
    主は仲良くしたくないのに

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:30 

    >>119
    お宅はそうすればいいだけの話じゃん
    元々他人なんだから合う合わないはそれぞれだし本人の勝手だよ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/23(水) 16:25:36 

    するし、きます。「松茸もらったんだけどいるー?」とかきたり、「すみません、熱出ちゃったんで助けてくださいー」とかしたりします。自転車で10分ぐらいの距離なんで。よく録画したドラマ一緒に見ながらお茶したりします。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:07 

    >>143
    ほんと、相手の気持ち考えずに送ってきて思いやりのない義母さんだよね。

    +30

    -2

  • 175. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:08 

    >>1
    2週間に1回どちらからともなく連絡とるよ。私も義母の住んでる所に地震や大雪警報出たらラインするし、ソワソワはしなくていいんじゃないの?嫌いならソワソワというよりウザいだろうし
    あなた達の事心配してくれてるんでしょ。

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:20 

    >>1
    大丈夫?くらいの簡単な内容なら返事も苦にならない
    ややこしい内容ならスルーしてるわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:49 

    >>171
    横だけど
    主の質問だと色んな人の話が聞きたいんでしょ?
    連絡来てても嫌じゃない人もいる。その人達がコメしたら何でダメなの?

    +9

    -6

  • 178. 匿名 2022/02/23(水) 16:27:12 

    >>109
    じゃあ黙っておけばいいよ
    いろんな意見があるんだからいちいち噛みつかないで

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2022/02/23(水) 16:28:00 

    >>143
    もう少し嫁のこと思いやってあげればいいのにと思うよね

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/23(水) 16:28:29 

    >>177
    「私は連絡してるけど嫌じゃないよ」って書いてあるなら良いけど、「連絡が嫌だなんて性格悪い!」ってよく分からない批判するコメがいくつもあるからじゃない?

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/23(水) 16:28:39 

    >>1 心配なんだよ。私なら嬉しい。一切そんな心配してくれない義母だから主が羨ましい

    +2

    -8

  • 182. 匿名 2022/02/23(水) 16:29:10 

    >>177
    なら、仲良くしてることを前提に、どうしたら義母からのラインがストレスに感じないようになるのかアドバイスしてあげずに、そんなんなら結婚するなだの、主冷たいだの言ってるの?
    結局義母と仲良く出来ない嫁を嫁の立場から馬鹿にしてるか、義母が暴れてるかとしか思えないんだよな

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/23(水) 16:29:13 

    今月の2日に子どもを産んだんだけど、
    昨日の2月22日の方が2の数が1個多いからそっちに産めば良かったのにと、昨日LINE来てからずっと嫌な気分で夫に言ってもスッキリしないからここで吐いてスッキリする。

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/23(水) 16:29:35 

    >>46
    うわーきっついですね…。
    私のところの義母もそんな感じです。
    旦那に送れよって感じ。

    +75

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/23(水) 16:29:54 

    >>98
    あなたも相手の迷惑を察したほうがいい

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:10 

    うちのはラインが既読にならないとすぐさま電話してきてブチギレる。ウザすぎてウザすぎて頭おかしくなる!

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:17 

    LINEに迂闊に返してると電話かかってくるのがすごいストレス LINEだから返してるのに

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:31 

    >>71
    この義伯母ってめんどくさいんだよね
    私の遺産は当てにするな!言っておいて面倒な事を頼んでくるんだよね
    もう縁切りしたいわ
    夫の前では、良い義伯母面するから嫌な女だわ

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:38 

    >>20なんだか素敵 今の時代手書きのやりとりって良いね

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/23(水) 16:31:45 

    >>22
    嫁が専業主婦だったら嫁に送るんじゃない?
    実際ガルちゃんしてる暇があるわけだし
    息子は仕事だし素っ気ないから

    +5

    -25

  • 191. 匿名 2022/02/23(水) 16:31:47 

    >>183
    うざい義母だね 私なら速攻でブロックするわ

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/23(水) 16:31:49 

    >>46
    全部旦那に転送してあげたら?
    旦那が文句言ってきたら旦那から姑に言ってもらってからブロック

    +60

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 16:32:42 

    ライン頻繁にくるから、絵文字も何も使わない超短文で塩対応してるのに、気付かないのか何なのか絵文字大量の長文でBTSのこと話してきてウザすぎる。クソほど興味ねーよ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:55 

    >>190
    専業だろうが用事のないlineに返事なんてしなければいい
    義家族との雑談なんて時間の無駄

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:56 

    >>98
    ドヤって書いてるのにマイナスの数がすごい

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/23(水) 16:34:56 

    >>104
    おかあさん、打ち間違いしてますよ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:02 

    くるよ。うちは旦那と義母とのグループLINEがある。旦那が作ったんだけど、作るよと前もって一言もなかったので最初は『は?』とは思ったけど笑、特に嫌だなと思ったことはない。ちょっと忙しくてめんどくさいなーってときは翌日に返信してるし、産まれたばかりの孫の様子が気になるんだろうとこまめに写真や近況を伝えてる。
    一番めんどくさいのは作った本人の旦那が一切返信をしないこと💢

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:09 

    >>22
    ジャパネットの鮭取りに来て。

    息子に連絡してください。

    +32

    -1

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:23 

    >>1
    主さんと同じような内容がきます。
    LINEが嫌なのではなくて、義母が苦手なのでLINEも嫌です。
    娘の孫と私の子が同じ年で、娘の孫がわかいいのはわかりますが端々にそれが伝わってきて悲しくなるときがあります。なぜか義母にマウントとられます。義妹は全然そんなことないのに。
    中受で志望校合格したのを知っていても未だにおめでとうの一言もありません。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/23(水) 16:37:08 

    義母からのラインってなんか見た瞬間ハァ…ってため息でるような不快感ある

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/23(水) 16:37:48 

    主さんは義母の事嫌いなんだな〜としか

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2022/02/23(水) 16:37:51 

    >>98
    義実家の人間って自分の立場が絶対的強者だとわかってて連絡してくるからうざいのよ
    逆の立場なら連絡なんてしないくせに

    +71

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/23(水) 16:38:41 

    >>1
    主は義母になにかされたの?めちゃ優しいじゃん
    私はこの前義母から誕生日おめでとうLINEが来たよー

    +3

    -21

  • 204. 匿名 2022/02/23(水) 16:39:04 

    いついつ顔見せに来てとか遊びに行っていいですか?の断りにくい内容を私にしてくる。ほんとやらしい。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/23(水) 16:39:16 

    >>182
    >>180
    そんなコメがあるんだ、それはごめんね。
    私は主と同じくらいの頻度でLINEが来てるけど、頻繁と感じたことや不快になったことがなくて、それをコメしたら姑側とか姑擁護って人がいたから。
    どっちの意見でも過敏になって、悪く言ってる人達がいるのかな?
    落ち着いて話せたらいいね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/23(水) 16:39:48 

    ここでそんなに関わりたくないなら結婚するな的に書かれてて引いた
    夫が好きだから結婚しただけで、夫の家族は結婚したらついてきた付録なだけだよね?
    なんでそんなに付録の立場で声でかいの?

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/23(水) 16:40:04 

    >>159
    読解力じゃなくない?

    +1

    -6

  • 208. 匿名 2022/02/23(水) 16:41:07 

    >>5
    私も
    スマホに変えてから登録してない
    別に嫌いではないけど元々連絡取り合わないし
    用事は旦那に来る

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/23(水) 16:41:15 

    たまにくる
    体調どうですかとか
    子どもどうですかとか
    本当にたまに、月1〜2回

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:01 

    >>37
    たまにじゃなくて頻繁にって言ってるからねー。そりゃウザくもなると思うよ。
    どんなにいい人でもやっぱ気遣う他人だから

    +51

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:02 

    ラインを未だに使った事が未だに全く無いですから、それを容易く出来る若い皆様が実に羨ましいです。私は未だに一文字づつゆっくりと書き込んでいますよ。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:50 

    >>46
    義母関係なくうざい人だね。
    彼も大人なので自分のことは自分でやれてます。大きな具材もよく噛んで食べられます。お義母さんがしっかり育ててくだすったおかげです。
    って送ってブロックしたいw

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/23(水) 16:43:46 

    同じように、天候が悪かったり心配事があると連絡くれるけど、心配してくれるのはありがたい。
    でも、「もっと実家に帰ってあげて」とか「子供の塾の送迎してないのは可哀想」とか、こっちの生活や考えを無視していろいろ言いだしてくるのが嫌。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/23(水) 16:44:38 

    >>190
    よそは知らないけど、うちの義母はそんなの関係なく私に送ってくるよ。
    夫よりよほど忙しい仕事してるし素っ気なくしてるけど。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/23(水) 16:45:42 

    息子の嫁に好かれる秘訣は関わらないことだと何故分からないのかそこが不思議で仕方ない

    +41

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/23(水) 16:46:40 

    >>139
    素敵なお義母さんですね!
    私はぐいぐい来られて無理になったので、それくらい距離感持ってくれる義母なら仲良くできたかなと思います。
    義実家と息子家族は別家族だと分かってない義親多いですよ。私も息子がいますので肝に命じておこうと思っています。

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/23(水) 16:46:56 

    >>206
    付録がメインのムック本のつもりだと思う

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/23(水) 16:48:50 

    ブロックしたからこない。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/23(水) 16:48:56 

    兄のお嫁さんすごくいい人でもっと仲良くなりたいと思うけど、相手からしたら私はただ気を使う相手だとちゃんと認識してるから、連絡先も聞いてないし、基本的に関わらないようにしてる。
    たまーに正月とかに話せたらそれで充分。
    距離なしさんは嫌われますよー

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/23(水) 16:50:46 

    >>219
    正解。
    なんか自分に優しくしてくれるから関わりたい!って思うけど、それって相手が立場上気を遣ってくれてるからなんだよね。
    なんでも楽しく話してくれる美容師さんと仲良くなれたと勘違いして距離感が分からなくなる人に近い。

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/23(水) 16:51:42 

    してるよ
    「野菜あげるからいつが都合良い?」
    「みんな変わりない?元気?」
    とか
    「〇〇の食パン(高級食パン)買ったけどいる?」とか
    LINE来るけど普通に返してるしお義母さんと仲良しだから全然嫌じゃない
    私も
    「〇〇(職場で安く手に入る有名洋菓子)あるから持ってくね」
    とか
    「お義父さんのバレンタインの持っていきたいんだけどいつが都合良いかな?」
    とかLINEする
    義実家行ったらお義母さんと最低1時間くらいは話しに花が咲いちゃうから旦那に
    「今日は程々で帰っておいでよ」
    って言われる

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:02 

    >>1
    そのくらいのLINEなら気にしない

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:48 

    義理の両親から来るよ別々で
    義母より義父の方が多いかも
    肘に水がたまりました。とか
    今日は歯医者に行きました。とか日記みたいなやつ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:50 

    >>1
    頻繁にってどの程度?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:56 

    >>76
    大雨警報大丈夫?→大丈夫です。
    って返信は求めてないんだろうな。
    大丈夫です。お義母さんも気をつけてくださいね。
    まで欲しがってるってこっちは分かってる。
    コミュニケーションとりたいんだろうけど頻繁はうざいって。

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:55 

    ラインぐらい、いいじゃん、私なんて同居だよ。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2022/02/23(水) 16:54:13 

    >>9
    いいなー。
    うちのはシカトされたってぶちギレるタイプだからその戦法は通用しなさそうだわ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/23(水) 16:54:27 

    >>120
    むしろバレたほうが楽じゃない?
    あなたのこと嫌ってますって伝わるし。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/23(水) 16:55:46 

    >>29
    ウザいー!私も本当の娘のようには言われたよ。絶対思ってないのにね。そしてあなたも実の親より私達の方を大事と思ってもらえるように…とか。思える訳ないわ!

    +78

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:22 

    ちょくちょく来るよ。
    義実家が子供の幼稚園の近所なので「孫たちにイチゴ買ったからお迎えのついでに取りに寄ってくれる?」的な。
    仲良いし孫も嫁も可愛がってくれるので大歓迎。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:27 

    日記のような長文LINEがくる
    どれだけ長いかというと表示しきれず「もっと見る」が出るくらいに…
    返信しても更に長文で返ってくるから
    お礼など以外では返信しないこともある

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:43 

    >>98
    迷惑に思ってる人の気持ちを察せないひとに言われてもね

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/23(水) 16:58:26 

    >>225
    義理の親から言われる事って
    その親たちがしてほしい事なんだろうなと最近持ってきた
    いっぱい心配してほしくて
    いっぱい構ってほしい
    夫の事が好きで結婚しただけなんだけどね
    親たちと一緒にいたいから結婚したわけじゃないし
    むしろ親がチラチラすると萎えるわ夫への気持ちも

    +42

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/23(水) 16:59:38 

    >>47
    うちの嫁って感覚だよ。うちの息子、うちの孫に良くしてくれてありがとうみたいな。とんだ勘違いだよね。

    +73

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/23(水) 17:00:17 

    >>233
    自分の趣味を持ってくださいって感じだね
    成人した他人のお嬢さんにかまってかまってって情けない

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/23(水) 17:00:54 

    >>1
    義母とはLINE交換してないし、何かあれば旦那を介せばいいから楽。
    問題は義父。LINE大好きでしょーもないことをマメに送られるから困る。
    旦那に送っても息子スキルでスルーするし、旦那が俺に連絡しろって怒っても聞きやしない。
    赤ちゃんのお世話があるガル子ちゃんにバンバンLINE送るなって義母もきつく注意してくれるんだけどね。
    会うたびにごめん、無視していいからと言ってくれるからまだ救われる。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/23(水) 17:01:38 

    >>21
    義兄弟と交換するんじゃなかったと後悔してる。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/23(水) 17:04:04 

    >>56
    要は嫌いなんだと思うよ。
    連絡の頻度が合わなくて苦手意識ある上に嫌いだからしんどいんだよ。
    嫌いな人から心配なんかされても迷惑でしょ。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/23(水) 17:05:52 

    >>1
    ガルだったら絶対プラスのはずー!って意気込んでトピ立てた感じだね

    +5

    -14

  • 240. 匿名 2022/02/23(水) 17:07:05 

    >>229
    29です。
    私も言い方少し違いますが、実家よりも私たち(義実家)の方を優先してねっと言われました。
    そんなことできるわけないだろ。
    こんな事本気で言う人がいるんですね〜。

    +51

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/23(水) 17:07:38 

    >>8
    あの義母相当やばいよね。
    旦那に言っても、俺は妻の両親が来てもなんとも思わない。とか、なんで会社の上司で例えるのか意味がわからない。みたいな感じで旦那が妻の気持ち分かろうとしないのもイライラする。

    +50

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/23(水) 17:09:03 

    >>165
    温度差ってあると思う。普段の感覚で鬱陶しい付き合いなのかあっさりしているのかにもよるし。
    災害の気遣いはありがたいけど、程度問題。狼が来たみたいにならなければ良いけど。
    トピ主さんの義母さんは、心配にかこつけて距離感を縮めようとしている気配が感じられるのかも。

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/23(水) 17:10:45 

    >>3
    私も義父のラインブロックした。
    子供いないんだけど、孫についてラインきて嫌な気持ちになったから。
    いまのとこ何も言ってこないからまだ気づいてないかな。
    気づいたらブロックされてるかスタンプで確認しそうな義父。

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/23(水) 17:11:13 

    >>20
    ドラマみたい!

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/23(水) 17:13:14 

    >>1
    どんな文が来ても
    OK!ってなってるスタンプだけを毎回返せば少しは減っていくかな??

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/23(水) 17:13:55 

    お米と野菜作ってて分けてもらってるから、送ってくれる時にLINEくる
    あとは子どものイベント(誕生日、クリスマスなど)の時にリクエスト聞いてくるくらい

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/23(水) 17:15:11 

    >>1
    頻繁に来る訳じゃないけど、同じような内容でLINE来るから分かるよ
    優しいといえば優しいんだろうけど、正直「めんどくせえなあ」と思ってしまう
    便りの無いのが元気な証拠となぜ思わないんだろう、なぜ息子じゃなく嫁に送ってくるんだろう…みたいな

    +28

    -1

  • 248. 匿名 2022/02/23(水) 17:15:19 

    >>1
    ある日突然、電話番号で友達登録されましたって元義母のフルネームが表示された時は即ブロックして削除した。
    私の実家にまでしつこく電話してきたあの人のことだから絶対に連絡取ろうとしたはず。
    永遠に既読はつかないよ。
    私も電話番号で友達登録できる設定にしてたのは悪いけどさ…
    というかあれほど私の連絡先は消してって言ったしわかったって言ったのに。
    どこまでも最低な人。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:38 

    旦那親族全員ブロック済。用があるなら夫にどうぞ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:46 

    >>5
    何かあったとき連絡できないのはヤバいよ
    電話番号はどっちか知らないと

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2022/02/23(水) 17:19:11 

    >>40
    一般人の写真は載せちゃダメじゃない💦?

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2022/02/23(水) 17:19:51 

    >>251
    女の子は子役だよ?

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/23(水) 17:21:32 

    義母が送ってくるライン見るぐらいなら壁のシミ見てたい

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2022/02/23(水) 17:21:58 

    >>149
    うちもだよー!1時間はないけど、まぁ30分はよくあるかな。多くて週2。
    うちはメールできるんだけどね…
    時間ないと言っても気にせず喋り続けられると、ドッと疲れる。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/23(水) 17:22:10 

    >>111
    老人だからそんなのわからない

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2022/02/23(水) 17:23:14 

    >>202
    もっと言うと強者と思い込んだ弱者だと思う
    あいつら絶対先に死ぬしただの60超えた老人だし

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2022/02/23(水) 17:27:19 

    >>139
    この人が義母さんならよかった

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/23(水) 17:27:39 

    結婚してすぐ、私のラインの名前が旧姓なのが気に入らない模様だった
    結婚してからより結婚する前の方が知り合い多いし、会社もそのまま継続して勤務予定だから名前変えてなかっただけ
    そのことを夫に愚痴ってたみたい
    なので腹立つので結婚5年目だけどまだ旧姓のままにしてるw

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/23(水) 17:27:46 

    雪国に転勤になったんだけど、息子は低血圧だから雪かきで急に血圧上がっちゃうと心配ですとかLINEが来た。知るか。私が雪かきすればいいの?

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/23(水) 17:29:23 

    >>215
    それは理解してる人としてない人半々だと思う
    理解してるけど連絡したい、かまってほしい気持ちが止められないんだよ
    脳細胞の老化だと思ってる

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/23(水) 17:30:16 

    LINE知らない。
    電話はたまに来る。前に話してたら「スマホがだめになって初期化したらLINE消えて皆わからなくなっちゃって。自動追加にしようかと思ったけど、そうすると繋がりたくない人まで電話番号から繋がっちゃうでしょ?困ってるのよぉ」って言われた(笑)
    私と繋がりたくないってことね?こっちだって繋がりたくはないけどわざわざ言うの?って思ったわ。
    これからも繋がらなくて良さそうで安心はしたけど、電話も怠いんだよねぇ…。いつかかってくるかわかんないし。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/23(水) 17:38:25 

    来るし私からも送る。電話より楽でいいわ。
    たまに料理やケーキを作って送ってください~とかリクエストするし夫や子供の愚痴も聞いてもらう(笑)
    面倒な時はスタンプだけとか既読スルーしてストレス溜めないようにしてる。
    何だかんだ言っても、私が義理親と仲良くしてると夫も安心するようだし自分の為でもある。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/23(水) 17:40:13 

    >>240
    色々言われたけど、言われて一番嫌だったことがこれで、未だにずっと許せません。
    反対に自分の息子に、嫁の両親を本当の親だと思って大事にしなさいねとかって言う義親いませんよね。どうして義親って存在は相手の立場に立って考えることができないんだろう。

    +46

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/23(水) 17:40:20 

    >>190
    専業の人で暇であってもそれはなくない?
    緊急の用事があったら別だけど、普通の世間話だったら息子さんに連絡したほうが楽しいと思うけどな

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:11 

    誕生日・クリスマスとかのイベント前に
    「子供たちに何気欲しいか聞いといてね~」くらいかな

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/23(水) 17:48:26 

    母の母(祖母)がそういうタイプだった。テレビで見たことすぐ伝えたり注意しないと気が済まないみたいで母はウンザリしてた。ケチなので長くかけたくないから一言とかよくあったみたい。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:56 

    最近買った義母。
    家族全員知ってるのに
    私だけ知らない〜😊笑
    こんなもん?嫁って?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/23(水) 17:55:18 

    義実家のグループLINEを既読スルーしてたらグループLINE見てますか?って個別LINEに確認が届いてしんどい

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/23(水) 17:55:43 

    70代後半の義母から、ほぼ毎日LINE来る。
    同世代のお友達が、息子さんに二世帯住宅建ててもらったとか、あれこれ家が壊れてきて大変だとか、同居なり二世帯で一緒に生活したい気持ちが一杯すぎて、返事が辛い。

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/23(水) 18:06:49 

    >>120
    私もそう思いブロックしました。
    義母は「こんなに良くしてるのに何事!?」と怒り狂っていました。
    嫌われてると知っても義母に変化や反省はありませんが、
    それを皮切りにこちらもガンガン冷たくできるようになったのと
    義母からの連絡で体調崩す事がなくなったので
    ブロックして心底良かったなと思います…。

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:02 

    そういうLINEよく来るけど義母大好きだし心配してくれて嬉しいなとしか思わないなー
    体調とかも気遣ってくれるのが嬉しい

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:53 

    >>220
    まさにそれ!すごくしっくりきた
    義実家の人たちとはお客さまと接するのと同じくらい気を遣って会話するよね

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/23(水) 18:11:19 

    >>コロナワクチンを打った後に死んじゃった人がいっぱい居るんだって!まだ薬害の認定もらえないけど。よく死んでるロット番号があるから調べてみてね。Eから始まるのがすごく多いみたいよ。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:59 

    >>245
    スタンプだけ返したら「スタンプ可愛いね!」って返事がきたよ…つらい

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:34 

    電話番号とメールアドレス教えたら、何でも私に連絡してくるようになり、雑用要請とかあまりにもこちらの都合無視で教えたことを後悔。
    うんざりして電話に出なかったら「○○のことで話があります、電話ください」と追い打ちメールが来るし、代わりに夫が折り返しかてけも怒る。
    一時期は本気で着信拒否を考えた。
    当然LINEは「やってません」で教えてない。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/23(水) 18:20:06 

    今きた!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/23(水) 18:21:43 

    >>80
    心配したら面倒くさっていわれるんだ。

    +0

    -19

  • 278. 匿名 2022/02/23(水) 18:24:05 

    >>72
    決めつけ凄い!

    +0

    -14

  • 279. 匿名 2022/02/23(水) 18:28:53 

    >>274
    ひえええ〜!!怖い!
    それは辛いね・・・
    お役に立てなくてごめんなさい!!

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/23(水) 18:33:36 

    >>95
    嫌ってるなら連絡してくんなよって話だよね。
    関わらなきゃお互いwin-winなのに。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/23(水) 18:35:59 

    >>277
    事あるごとに心配心配って連絡きたら面倒くさいでしょ。
    便りがないのは元気な知らせで、程よい距離感保たなきゃ実の親子間でもうざがられるよ。
    ましてお嫁さんには言わなくて良いわ。

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/23(水) 18:38:27 

    ブロックはあえてしてない。
    削除にしてる。
    頼る人がいないと思って
    一生こっちからは、連絡取らない。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2022/02/23(水) 18:38:37 

    携帯持ってない義母だし、私に連絡はまず来ないです!
    何かあれば旦那に連絡が来ます。
    本当にそこは楽だなぁて思います!!

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/23(水) 18:43:16 

    >>196
    どこが?
    姑のことを「お義母さん」と言いますよ。

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2022/02/23(水) 18:44:19 

    くる。けどこの前別トピで削除できるの知って、ブロックした上で削除した。さようなら、お義母さん。たくさんの嫌味に疲れました。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/23(水) 18:45:56 

    >>215
    元々の性格じゃないかね?
    うちの義母は旦那が小さい頃から過干渉だったから
    息子に対しても嫁に対しても同じ距離感で来る。
    逆に弁えてる人は元からちゃんとした人。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/23(水) 18:47:34 

    >>169
    主の例がただの心配メール、LINEだもんね。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/23(水) 18:50:22 

    義両親をブロック&着拒してるから
    旦那経由でしか連絡とれないようになってる。
    直接連絡をとれなきゃいけない理由がない。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/23(水) 18:56:01 

    >>277
    「相手に心配させている」というこちらの心理的負担が増えるだけで、何もいいことはない。
    問題解決のために何か具体的に動いてくれるわけでもないし。

    バタバタしているときに「心配だ」「大丈夫なのか」と何度も電話してこられて、状況を説明しながら(この電話に出てる時間が無駄なんだよ、こうしてる間にやらなきゃいけないこと一杯あるのに!)とイライラした。

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/23(水) 18:57:39 

    たまに来るし、たまに送る!
    貰い物した時とか、地震あった時とか。遠方だから、滅多に会えないからそれくらいはするよ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/23(水) 18:57:53 

    心配しているのはあくまで息子くんだけ
    「○○(旦那)くんは元気にしますか?」って私にLINEしてくる
    返信すると「ガル子さんも元気そうで良かった」ってなんでそうなる?意味不明

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/23(水) 18:58:07 

    >>140
    横だけどみんながみんな義母とうまくいってないわけじゃないんだよ?
    ガルちゃんやりすぎでは

    +15

    -2

  • 293. 匿名 2022/02/23(水) 18:59:22 

    >>221
    楽しそうで素敵!
    うちもそんな関係だったら良かったなあ
    寄ると必ずダメ出しばっかりされるから苦手になっちゃった

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/23(水) 19:08:05 

    >>284
    しょちゅうって言葉使うの?

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2022/02/23(水) 19:11:49 

    うちも子供が産まれたのを機に頻繁に来るようになった。
    やたら育児に口出しする内容。

    だからあえてこちらからうざい私の歌声入の大量の動画や、私の育児方針とはを長々と語ったりしてたら来なくなった。
    ついでにアポ無し訪問もなくなった。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/23(水) 19:17:06 

    >>284
    横だけど>>196は「しょっちゅう」→「しょちゅう」になってますよと言いたかったみたいよ

    おかあさん、と呼びかけたのはガルの義母トピでよく見る"義母を褒めるコメントや仲の良い嫁姑エピソードは全て義母による自作自演"と信じてやまない歪んだ人間によるお決まりのコメントだよ。笑
    面白くないのに色んなトピで見る。
    私も何回か義母の自作コメ扱いされたことある。
    優しい義母、仲の良い嫁姑をそこまで許せないのかという程の執着、決めつけ…怖いよね。
    そりゃこんな人ならうまくいかないだろうなって何となく思ってしまうくらい。

    +1

    -8

  • 297. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:17 

    >>1
    ライン来てたけどあるときに義家族みんなブロックしました。夫もブロックしてます。ラインを辞めたことにしてます。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:46 

    >>252
    新津ちせちゃん?
    この頃から大きくなったよねー

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2022/02/23(水) 19:24:00 

    くるよ!季節にあった文字入りのイラスト動画?みたいなのが送られてくる笑

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/23(水) 19:24:16 

    >>1
    うちの義母、LINEできない代わりに電話よ。
    出れずにかけ直すと、アンタいつも出ない。と言われ、出ると、おっ!珍しく出たね!なんて言われ…

    頻度にもよるが、LINEの方がありがたい…

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/23(水) 19:27:16 

    >>1
    私も最初のころそうでした
    最初のころはちゃんと返してましたが私がもともとメールが好きではないので一言、二言で完結するような内容だったりスタンプだけで返したり遅れて返すようになってから来なくなりました

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/23(水) 19:30:41 

    LINEもってる?って聞かれて即答で「やってないです」(本当はある)

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2022/02/23(水) 19:44:32 

    お友達に出てきた時に娘の(断りもなく)画像になってたので、即ブロックしました。
    私の母もLINEしてますが、普通の絵にしており
    昔の人は特にネット上に写真載せる事抵抗あるかと思いきや、、、、ほんと色々と常識ない人だと思いました。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/23(水) 19:47:23 

    >>5
    私も今はもう連絡先すら知らない。携帯番号変えてからは教えてない。旦那に何かあっても義理親には連絡しない

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2022/02/23(水) 19:53:32 

    >>263
    お気持ちものすごくわかります。
    私も優先しろと言われたのが、なんだかこっちの両親を下に見ているようで許せません。
    私も色々言われて距離を置こうとしてもしつこいので、はっきり連絡取りたくないといいました。

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/23(水) 20:00:33 

    LINE来るのはいいんだけど、文章の主語がなくていつも意味わからない。
    LINEで聞き返してもその返事もよくわからない。
    歳とると文章力なくなるの?

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/23(水) 20:04:00 

    >>298
    全然違う子だよ

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/23(水) 20:17:26 

    >>111
    嫌いな人にどう思われても良いわ!笑
    何で嫌いな相手を中心に考えなきゃいけないのか理解できないw

    +23

    -2

  • 309. 匿名 2022/02/23(水) 20:19:10 

    >>308
    別に嫌いなあいつを中心に考えろなんて一言も言ってないし、あなたがそうしたいなら好きなようにすれば?笑

    +1

    -8

  • 310. 匿名 2022/02/23(水) 20:20:06 

    >>178
    私のコメントが気に食わなかったなら、あにたも黙ればいいじゃんw
    そういう事でしょ

    +1

    -6

  • 311. 匿名 2022/02/23(水) 20:21:30 

    >>139
    私もそんなふうになりたいです、かっこいい。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/23(水) 20:21:43 

    >>309
    義母?笑
    ごめんねー😂

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2022/02/23(水) 20:28:05 

    >>312
    まだ19才なので結婚もしてないんです

    +1

    -11

  • 314. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:45 

    >>1
    気軽にメッセージ送れるラインの功罪だよね。。
    夫は義家族(夫にとっては実家族)グループで毎日メッセージのやりとりしてるみたいで夫にちょっとゲンナリしてます。私の親とはまったく連絡とらないくせに。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/23(水) 20:46:56 

    義母の立場だけど息子の嫁は可愛いし いつも元気でいてほしいと思ってる
    ラインが来た時には返信してる

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/23(水) 21:04:13 

    >>1
    私はこれがストレスでスマホをやめた。
    この文面ならいいんじゃないかと言ってる人はこういうタイプのやっかいさを分かってない。
    一見するといい人だから説明が難しい。
    実際は繋がりたい、自分の心配な気持ちやこうしたほうがいいという考えを押しつけずはいられなくて本当に人の為に送ってるわけではないと思う。
    ラインを送られる人がストレスに感じるならそれはもう全てが余計なお世話でしかない。

    +41

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/23(水) 21:09:46 

    >>316
    本当これ。
    一見善意で本人もそう思い込んでるけど、支配のようなもんだよ。
    LINE以外も粘着質だから余計に嫌悪感ある。

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:26 

    >>316
    あーこれだな。
    似たような文面でも、本当に心配してるのか、心配してる体で押し付けのコミュニケーションとろうとしてるのかって感じるんだよね。
    罪悪感煽ってくるような人もいるし。
    色んな人間関係があるのだから、このトピで「そのくらい!」とか「人付き合いできないんでしょ」って批判してる人も的外れだって分かってくれるといいね。

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:33 

    >>20
    逆に良いね!お子さんいれば、ばあちゃんとのFax交流は貴重だね!

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/23(水) 21:16:48 

    心配心配ってお前に何ができるんだと思う。
    出産の時に緊急帝王切開になって「心配だから」と勝手に来たけど、お前が来た事で何か変わるのか?
    お前が安心したいだけだろ?と思う。
    急に来られたこっちの身にもなれよ。
    そういう自分勝手で押し付けがましいところだよね嫌なのは。

    +40

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/23(水) 21:22:10 

    ラインきますよ〜
    我が家は東京、義実家は北海道でコロナの影響でしばらく行っていないのもあり、子供の写真や動画を送ると喜びのラインをくれます。
    あとはお菓子や魚送ったよ〜っていう連絡も旦那ではなく私宛にきます。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/23(水) 21:23:49 

    >>121
    多分だけど送られてる側に嫌われてるよ

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/23(水) 21:37:07 

    面倒臭い

    やっていない

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/23(水) 21:37:22 

    >>3
    LINEやめたって言ってあげてるあたり優しい。
    うちはブロックした事実だけでなく、
    義母の事が生理的に無理(本当に吐くくらい無理)という情報まで旦那経由で本人に伝わってるよ。

    +26

    -1

  • 325. 匿名 2022/02/23(水) 21:38:09 

    義実家のラインに入れられようとしたが、断った

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/23(水) 21:40:27 

    >>316
    本当これだと思う。
    しつこさや距離感がおかしくて相手を苦しめる。
    側から見たら心配してあげる優しい姑だからタチが悪い。

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/23(水) 21:42:11 

    既読スルーを心掛けています
    ゴミ相手に時間を割きたくない
    もちろんコロナ理由に孫は会わせない

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/23(水) 21:43:55 

    義母がLINEしてないし、メールも交換してない。
    何か食べ物とか送ってくれる前にだけ電話が来るけど、それも数ヶ月に一度程度。ほんと空気読める姑さんです。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2022/02/23(水) 21:44:31 

    >>212
    血がつながってない他人なんだからブロックしなよ

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/02/23(水) 21:46:38 

    >>13
    いい嫁!!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/23(水) 21:48:13 

    >>148
    姑根性丸出し

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2022/02/23(水) 21:51:41 

    >>324
    どうして そこまで嫌いになったんかな?
    しつこかったり嫌み言われたんかな

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/23(水) 21:55:10 

    >>316
    ほんとこれ!
    心配してる内容だから返信していると、そのうちただの義母通信に変わっていく

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/23(水) 21:56:03 

    産後、里帰りしなかったんだけど、孫フィーバーが凄い義母は週に2回は来てた。その度に長文LINE(天気の話→義母の話→本題→孫ちゃん育ててくれて感謝、とスクロール必須)が届いてた。

    寝たい、着替えたくない、掃除したくない、また来るの、ゆっくりしたい、文章長い、返事考えるのめんどう…

    産後1ヶ月したらもうLINE来るだけで動悸がするようになって、旦那が言ってくれてからは滅多にこなくなった。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/23(水) 21:57:08 

    米ありますか?
    寿司いりますか?
    野菜玄関先に置いておきました。
    みたいなLINEが月に1〜2回ぐらいくる。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/23(水) 21:58:39 

    >>316
    あぁ、わかった。なんで私は悪く捉えるんだって思ってだけど、まさにこれ。ありがとう、なんか楽になった。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/23(水) 21:58:46 

    >>1
    今月入籍したばっかりなんだけど、LINEどころか電話番号すら知らない。大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/23(水) 22:12:33 

    最初は心配してくれてるんだ答えなきゃってなるけど、段々正体分かってくるんだよね。
    私はこの手の人とは二度と関わりたくない。
    とにかく自分が悪い人間かのように追い込まれて病む。

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/23(水) 22:13:41 

    >>29
    わかります。私も先日、「本当の娘のように思っています。時間がある時電話ください。」ってLINEがきてストレスでブロックしてしまいました。

    いい義母なのに、LINEくらいで気持ち悪く感じる自分がおかしいんじゃないか、と数日間悩んでぃましたが、ここでみなさんの意見を見て少し気持ちが落ち着きました。

    +62

    -1

  • 340. 匿名 2022/02/23(水) 22:21:31 

    >>293
    221
    お義母さんが凄く素敵な人で、綺麗で可愛くてスタイルが良くてお洒落で若くて優しくて料理が上手でマメで…私から見たら完璧なお義母さんです
    お義母さんのようになりたいですが超絶ズボラな私には到底無理そうなので憧れのまま今後も仲の良い嫁姑関係でいられたらなーと思います

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/23(水) 22:25:13 

    >>22
    うちは多分その理由。
    旦那は滅多に連絡返さないから、それわかってるから私に全部来る。もちろん旦那はうちの親に連絡しない。
    どこかで義実家との連絡係は嫁がやるものみたいなイメージもあるんだろうね。旦那からは「連絡しといてー」とかって当たり前のように丸投げされて感謝もされないし、義親は義親で息子の近況を聞く手段として私を使ってるだけだし。

    すっごいイライラするから辞めたい。

    +51

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/23(水) 22:30:54 

    義実家のグループラインがある。
    義母はラインが好きで犬を散髪した写真とか送ってくる
    興味ないから送ってくるな

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/23(水) 22:31:03 

    >>229
    結局下心があるんですよね。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/23(水) 22:33:00 

    >>22
    ・息子が素っ気ない
    ・嫁と仲良くするアテクシに酔ってる
    ・自分の存在をアピールし、少しでも息子の家庭に取り入ろうとする。家族の一員になろうとする。
    ・暇で生き甲斐がない

    +51

    -1

  • 345. 匿名 2022/02/23(水) 22:36:34 

    義母と義兄嫁さんと私とでライングループ組まされてる…。
    で、息子二人(義兄さんとうちの旦那のこと)だと無視されそうな内容をこっちに送ってくる。
    盆と正月になったらオンラインで話しませんかとか、ワクチン打ったとか。
    知らんがなって思う。
    まず息子達に一旦は連絡するのが筋だと思う。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/23(水) 22:44:23 

    嫌われてるので全く来ません。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/23(水) 22:52:47 

    >>345
    同じです
    返信欲しいあまりにライン使いこなしててウザいし下心が丸見えで気持ち悪い
    既読スルーしてると旦那にチクるしタチが悪い

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/23(水) 22:53:28 

    >>76
    なんで嫌いな相手に優しくしなきゃダメなの?

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/23(水) 22:54:25 

    結婚してすぐは来てたけど、面倒だな、と思ったから、ほぼ全て夫経由で返し基本夫にくるようにした

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/23(水) 23:16:17 

    めっちゃ来る。夫にも同じ内容のを送っていて私に言いたくない事とかはたまに内容をちょっと変えたりしてるみたい。いや、夫だけに送ってよ。10回に1回だけ返事してる。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/23(水) 23:24:35 

    いるよね〜心配を免罪符にグイグイ来る人。
    自分の不安は自分で何とかしたらいいのに。
    相手に安心させてもらおうとするんじゃないよ。

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2022/02/23(水) 23:26:08 

    来ない、、が義父母の誕生日はプレゼント送って
    お盆お正月に帰省したら元気ですかのひと言LINE送る気遣いも出来ないの?と義母にキレられた
    上記の交流じゃ足りなかったのか?

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/02/23(水) 23:33:19  ID:AqwohJSXZZ 

    >>9
    そんなことしたら電話かかってくるよ。
    それ無視したらアポなし訪問。。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/23(水) 23:42:23 

    結婚15年目にしてやっと仲良くなり、最近ラインしたりしてます。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/23(水) 23:45:00 

    >>139
    わたしの義母もぐいぐい系。義夫の事嫌いみたいで息子夫婦との関わりに生きがいを感じている人。
    お付き合いも義母中心でも本人は、やってやってる感じでいるため、私も139さんのような義母を目指そうと思っております。

    ちゃんと子離れするのが今の目標かも。
    その前にきちんと子育てしなきゃなんですが…

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/23(水) 23:50:53 

    以前は、孫見せろ孫見せろと言うのでこちらから画像送ってたけど、最近は何も言われなくなって、私の方からイベント時の様子を送っても、何も返信が来なくなった。

    と思ったら、どうやら義姉が妊娠中らしい。そりゃ、そっちのほうが何倍も可愛いだろう。義理で送ってたけど、もうこれからは送らなくていいかな。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/24(木) 00:02:40 

    LINEは教えてないけど、台風とか地震とかの時電話あった
    こっちが甘えられるような義母なら連絡来て嬉しいかもしれないけど、過干渉甘えたな義母だからうっとおしいだけたったわ
    たいした事ない事で電話してくんなって思う事ばかりでイライラした事しかないからもう電話取らないw

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/24(木) 00:10:34 

    >>251
    その子ポスターの右上に出てるやん。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/24(木) 00:28:23 

    >>92
    そう言う事ではないと思うよ

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2022/02/24(木) 00:34:48 

    >>105
    >>97
    よかった!普通なんだ!
    「あなたとは家族じゃない」とか「娘だと思わないで」とか、見る度心が痛くて…
    意地悪な義母になってしまう、義母を嫌う嫁、どちらも悲しい…誰が悪いとかではなく。

    私は初めにしっかり線引しました。初対面&2週間くらいの帰省で、始めと終わり以外は宿を取って「お義母さんと仲良くしたいけど気を使うしぐーたらできないので」って伝えました。
    たまに嫌なこともあるし夫は仲裁に入ってもくれないけど、それは義母に限らないし。

    3時間くらい電話でおしゃべりすることもあります。
    お義母さんの人柄に感謝ですね。

    良い関係の方がいてうれしいです。
    楽しい話あったら聞かせてくださいね(^^)

    +3

    -12

  • 361. 匿名 2022/02/24(木) 00:34:50 

    >>175
    2週間に1回ならべつにいいよ。
    2日に1回とかのレベルでくると本当に疲れるから。
    正直、面倒くさい。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/24(木) 00:36:11 

    >>187
    凄いわかるー!!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/24(木) 00:42:58 

    >>274
    うちはそのスタンプの意味がわかりませんってきたよ笑

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/24(木) 00:44:04 

    >>29
    メンヘラ彼女みたいww

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/24(木) 00:44:26 

    義母より義姉からの頻度が多い。
    しかも、義母と義姉のグループや義実家のグループに私も入ってることがつらい。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/24(木) 00:53:24 

    義母が52歳で若い上に初孫フィーバー+週末婚で平日は一人で過ごしてるのもあってやたらLINEと電話が来る…
    実の娘には無碍にされてるから拗らせてる。勘弁してほしい。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/24(木) 01:12:48 

    >>33
    子供産んだら、あと30分で行きますって、家に頻繁に来られて病んだ。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/24(木) 01:26:13 

    >>1
    LINEのID教えてない。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/24(木) 01:38:26 

    >>316
    これだ。すごくスッキリしました。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/24(木) 02:08:28 

    >>10
    コロナ禍で暇なのか電話がしょっちゅうくるようになった。
    電話って時間泥棒だよね。
    こっちは暇じゃないんだけどって言ってやりたいができない。

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2022/02/24(木) 02:14:43 

    >>51
    クソどうでもいい電話が頻繁にくる
    メールやLINEはわからないと言って覚えようともしない
    LINEも嫌だけど聞きたくない声 聞かされるのもツラいよ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/24(木) 02:24:36 

    >>71
    義伯母、義伯父が本当に面倒くさい
    こちらからは絶対することないのに、なんで電話番号やLINE教えなきゃならないんだろう
    嫁いだからには滅多に実家に帰れないぞとか色々言われたから大嫌い
    今では義母が私に直接言えない話を説教してくる
    言わせてる義母も大嫌い

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/24(木) 02:32:31 

    >>5
    裏山
    私教えた記憶ないから旦那が勝手に教えた

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/24(木) 02:35:59 

    >>190
    専業主婦で時間あったとしても義母とLINEする時間はありません

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/24(木) 02:41:11 

    >>289
    わかりすぎる。
    子供が風邪ひいたってうっかり話したら、毎日電話でどうだどうだって連絡してきた。
    子供の看病でいつも以上に忙しいのに出るまでかけてきて長話、想像力なさすぎだよね。
    心配してるふりの自分が気持ちいいだけ。
    本当に心配してたらそっとしといてくれるよ。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/24(木) 02:41:17 

    >>1
    私には2週間に1度の頻度、夫には1週間に2度の頻度
    ワクチン打った?とか親戚の〇〇さんがコロナ感染したとかそんな話題
    義両親に興味ないので話を振ることはないです
    一度夫経由で嫁にLINEしないでと言ってもらったけど効果なかった

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/24(木) 03:04:12 

    色々心配してくれる風だけど、本当は義姉のための情報収集、義母の友達との話題集めのためだったんだなって気づいた。保育園事情とか共働きの様子とか。
    私はもうLINEしてないけど夫は相変わらずペラペラ喋ってんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/24(木) 03:06:52 

    >>22
    男はぶっきらぼうだし。
    一応嫁にも気を使ってるんだと思うよ。
    義母になった事ないけど、子供の事は一生ずっと心配。
    そこは理解してあげよう。

    +1

    -13

  • 379. 匿名 2022/02/24(木) 03:16:58 

    >>243
    そんな高度なテクできるんだ義父。すごい。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/24(木) 03:18:05 

    >>4
    ありがたいんだ?
    うちも定期的にきてウザイとは思わないけど、ありがたいとは思えないなぁ〜
    めっちゃいい義母なんだろうね!

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/02/24(木) 03:43:37 

    >>329
    要点そこじゃなくない?w

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/24(木) 03:51:41 

    来るけど基本は私や子供達の誕生日やクリスマスプレゼント送るけど何にしますか?って用事がある時くらいかな。
    これが欲しいです!って言うと「じゃ、振り込みますね!」ってやり取りが毎年w
    めちゃ有り難い存在。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/24(木) 05:55:44 

    >>4
    常にいない人の悪口言ってる義母だから
    ネタ探しに連絡してくるとしか思えなくなった
    もしヤバかったら後から必ず連絡するし、
    地震とか台風のまさにその時LINEされても
    迷惑なだけだよね
    本当に心配なら真っ只中に連絡なんてしない

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2022/02/24(木) 06:44:22 

    >>212
    46です。
    お知恵をお借りして早速送ってみました。
    「そうなのよー。嫁ちゃんも子どもが生まれたら私が色々教えてあげるね」ととてもポジティブな返信が。
    やはりブロックするしか手は無いようです。

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/24(木) 07:00:52 

    結局、距離なし義母って
    暇で他に考えることがなくて
    心配心配言いながら
    自分の存在をアピールしたい、息子夫婦に関与したい、私のことも気にしてほしい、ってことだよね。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/24(木) 07:27:59 

    こういうのって、周りから見たら
    心配してくれるなんて良い義母じゃん!
    面倒見てくれるなんて良い祖父母じゃん!
    なんでもやってくれて良い親じゃん!
    こういう類だよね
    本人はストレス受けてたり苦しんでたりするけど
    周りから見たら良い人だからタチ悪い

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/24(木) 07:34:00 

    >>190
    自分はフルタイムで働いてるけど、
    専業だとしても義母と連絡してる時間あったら寝させろと思うわ
    なんで金にもならないのに他人の機嫌取らなきゃいけないの

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/24(木) 07:35:19 

    >>200
    そうだよね。
    内容云々より、連絡が来るってこと自体が疲れる

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/24(木) 07:49:01 

    義母にLINE、一通(50字まで)につき100円貰えるとかなら頑張れるんだけどなぁ。
    ただで接待しなきゃいけないから疲れるんよね

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/24(木) 07:54:16 

    >>46
    うわー、きつ。孫じゃなくて息子にかよ。返さないわそんなん

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/24(木) 08:11:40 

    >>344
    これうちの義母に全部当てはまってるわ

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/24(木) 08:14:20 

    >>1
    用がないとしてはこない。
    いやげものの時は未読したりする。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/24(木) 08:14:36 

    >>378
    知らんがな。
    心配なら直接自分の子に聞いてくださいよ。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2022/02/24(木) 09:02:27 

    >>47
    謎だよね、うちも「時代に沿った育児を楽しんでください。ありがとう🌸🤗」とかくるよ。
    実の両親はそんな事言わないし送ってこないから、本当に意味わからん…
    そして気を遣って考えて返事する時間がもったいなくて面倒だよ。

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/24(木) 09:45:05 

    >>47
    こういう事うちの義母もよく言うけど、
    シンプルに頭悪いんだなと思うわ。
    物事の全ての中心に自分がいると思ってるから
    そういう言い回しになるんだろう。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/24(木) 10:03:36 

    LINEに気づかなかったら
    「今日そっち雪降るとかニュースでやってたけど大丈夫!?もう心配で心配で〜」って朝から義母から電話かかってきた
    行動が謎すぎて主人に伝えたら
    「たぶん俺が昨夜LINEブロックしたからだわ」だって
    心配を装って私からブロックされてないか確認したかっただけらしい

    心配してくれて良い義母で嫁が捻くれてる、みたいなコメントも多いけどこういうパターンもあるよ

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/24(木) 10:03:47 

    義母がLINEやってるの知ってるし、なんならガラケーからのスマホ変更でショップ付き添って行った時にLINEアプリ入れたの横で見てたし、その後使い方の質問来るたびに教えているんだけど、私自身は友達にならずにそのまま3年経っている。これからもこのまま繋がりたくない。
    あちらも繋がりたくないのかも 知らんけどそれで良い笑

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/24(木) 10:16:49 

    >>384
    横だけど、ここまでくるとあっぱれだね…
    かわいそうに思えるね。(頭悪すぎて)
    夫に転送して、そっ閉じ…だよ笑

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/24(木) 10:20:32 

    >>394
    嫁側の両親は娘の旦那に対して「孫を養ってくれてありがとう」とか「娘の家事を手伝ってくれてありがとう」言わないよね
    だからこういうのってやっぱり
    “孫はうちの子”
    “息子の家はうち(義実家)の家”
    くらいに思ってるんだよね
    じゃなきゃこんな発言できない

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/24(木) 10:28:22 

    >>399
    “息子の家はうち(義実家)の家”
    これが一番イヤ。
    ズカズカ勝手に踏み込んで踏み荒らして
    さらにこっちにお礼を言わせる。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/24(木) 10:33:58 

    >>76
    ただ放っておいてほしいだけなのに
    優しくないね

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/24(木) 10:36:14 

    >>1
    ガルは義母世代が多いから義母擁護のコメ多いねw
    心配してるだけじゃんって言うけど、自分の息子に連絡すればいいだけだよね?
    構ってほしいだけなのが透けて見えるから疲れるんだよ

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/24(木) 10:49:52 

    >>3
    結婚して10年間は義母のワガママに付き合って連絡を
    返して指示に従ってたけど義母の汚い性格もわかりきって嫌気さしてブロックした。口だけで何も自分でやろうとしない人。無理だよ。
    大っ嫌いになった。
    ブロックしてストレスなくなったよ。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/24(木) 10:55:01 

    よほどの災害は別として、実両親からもそんなことでいちいち連絡こない。
    心配といえば許されると思ってる親いるけど
    これはもう親の心の問題だと思う。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/24(木) 11:13:22 

    元義母から友達感覚で、落ち着いたらご飯食べに行こうとか、近況連絡みたいなのがきます。
    ブロックしたいが、子どもの関係でブロックできず。
    元夫に話したことが、元義母から今こうなんだって?と言われることが多々あり、ほほぼぼ既読無視してます。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/24(木) 11:27:57 

    最近LINE始めたらしいけど交換してない。
    この10年くらいの間に2、3回かショートメールやメールもらったことあるけど全部、返事は義実家の電話に連絡した。
    なんでも用事がある時は義実家の家の電話にしてる。
    うちアポなしで突然来たりする迷惑な義母だから、メールで気軽に連絡取り合う関係になるとさらに遠慮がなくなるんじゃないか不安で。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/24(木) 11:32:24 

    >>97
    しょっちゅうではないけど私も義母にラインします
    性格がさっぱりしてて、孫も可愛がってくれるので。
    頼りになる義母です。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/24(木) 12:02:07 

    孫自慢ラインがやたら多くて、そういうのジジババ同士でやれよって思ってたら「義兄嫁が働き始めたそうです」と報告がきた

    あー、子なし専業主婦の私に対する嫌味なんだなーとやっと気付いた

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2022/02/24(木) 12:06:51 

    >>20
    すごーい👏それは楽しそう

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/24(木) 12:24:15 

    >>1
    うちもそんな感じで来ていました。
    最初は本当に心配してくれてるんだなと思ってたけど、だんだん頻度が増して、これってただ距離縮めようとしてるだけじゃないか?と気づいてからストレスに。LINE好きじゃなくて、実母とも普段ほとんど連絡取らないくらいなので。

    ノイローゼになりそうだったので、何かあった時はこちらから連絡しますので!と少し冷たく言ってからは来なくなりましたよ。我ながらひどいなと思いますが、自分の精神衛生を保つためなので仕方ないです。

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2022/02/24(木) 12:24:30 

    >>1
    私も産後、義母からほぼ毎日、私への労いと孫の様子を伺う長文LINEが来てました。
    初めての子育てに追われ寝不足の中頑張って返してたけど、義母からLINEが来ると息が苦しくて涙が止まらなくなるようになり、夫に相談して義母に遠回しにあまりLINEを送らないで欲しいと伝えました。
    伝えた時は、「寂しいからたまにはLINEちょうだいね。」と言われましたが、どうも苦手意識が出てしまい私からはLINEしていません。
    代わりに夫が2〜3日毎に義母に息子の写真や様子をLINEしてくれて、LINEが徐々に減り、今は1ヶ月に1回くらいに減りました!

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/24(木) 12:28:08 

    >>33
    賢いですね。
    私は交換してしまいしんどいです。義母は私の母ともLINEを交換したので、母にまでちょくちょくLINEをするそうで、母にも申し訳ないです。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/24(木) 12:28:11 

    ラインしてないらしくメールも苦手みたいだから電話がくるよ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/24(木) 12:30:11 

    >>118
    既読スルーか一言で返せる相手だったらいいけど、そういうわけにいかないからね

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/24(木) 12:35:12 

    >>37
    同じ事思った。
    私は夫が好きすぎて、こんないい人産んでくれてありがとうって義母にはいつも感謝してるから、LINEどころかしょっちゅうランチ行く。

    +4

    -7

  • 416. 匿名 2022/02/24(木) 12:35:17 

    >>8
    そりゃ病むよ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/24(木) 12:39:58 

    >>46
    それは辛い!!
    野菜が大きいと詰まるって離乳食のことかと思いました💦

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/24(木) 12:43:49 

    >>8
    お義母さんといっしょ、こんなプラスつくほど有名だった事に驚いた!
    あれ作者が面白可笑しく描いてるから普通に読めるけど、相当きっついよね

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/24(木) 12:49:50 

    「お米いる?」って来る。
    来たらありがとうございますって送って、そしたら
    「は〜い」で終わり。
    あっさり〜!
    実母より義母の方が好き。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/24(木) 12:58:23 

    粘着質な義母持つと大変だよね。
    苦手(嫌い)な人に粘着されるとかストレスやばいよ。
    良い義母はそもそも粘着なんてしないわけだし。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/24(木) 13:00:48 

    >>1
    来ますよ😊
    これは感覚の問題とも思うけど、全てを私を通り越して主人だけに連絡するのも何だか不自然に感じています
    主事も連絡を取っているものの、私が受け取った連絡を私なりに解釈して、ソレを主人に伝えて………その後は主人と兄妹が色々処理してくれるので、私も却ってちゃんと関わらなくては…と、思います
    こういう事は1つ歯車か違うと全く結果も違って来るので、巡り合わせだと思います😰

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/24(木) 13:01:35 

    >>67
    母の末期癌が発覚してから母方の親戚一同のグループラインが出来たけど夫も義妹もそのグループには入ってない。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/24(木) 13:09:28 

    >>1
    LINEやってないから来ないよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/24(木) 13:14:57 

    >>1
    来るしこっちからも送る!
    毎日なにかしらラインで話してる⍢

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/24(木) 13:16:56 

    >>324
    普通に人としてあなたもヤバそう

    +1

    -8

  • 426. 匿名 2022/02/24(木) 13:19:11 

    >>22
    でも息子ばっかりに送ってたらそれはそれでマザコンとか言いそう

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2022/02/24(木) 13:26:02 

    >>10
    うちも!
    携帯出なかったら、家電に掛けてきて、出るまで交互に延々と掛けてくる。

    それでも数時間、頑なに出なかったら旦那に電話して
    「電話に出ないけど、今日どこか出掛けてるの?何時に帰るのかしら」ってわざわざ聞いてくる。

    それで観念して電話したら
    「携帯の着信音が鳴らなくなったけど、どこを押したらまた鳴るようになるのか」って携帯の使い方の相談だった。携帯ショップ行ってくれ…。

    みたいなことが頻繁にある。旦那も注意してくれないから辛い。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/24(木) 13:30:44 

    私が在宅勤務をしていると知った途端、「今日在宅なら家に行こうと思います。いるかな?」と来たことがあります。在宅といえど仕事中なのでお断りし、旦那からも注意してもらって以来、連絡が来なくなりました。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/24(木) 13:35:36 

    くるー。電話もLINEもくる。実母は私がまだ小さい子供の育児してるからお昼寝してたら悪いなとか忙しいだろうからって気を使って連絡してこないのに、
    義母はそんなのお構い無しにいつでも連絡してくる。
    もっと気を使って欲しい

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:20 

    >>422
    え、なにそれ
    世にも奇妙な物語感がある、こわいね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:07 

    義母からLINEが来て返信すると、いつも電話がかかってくる。LINEで文字入力するのが苦手みたい。
    話の内容は孫の話がほとんどなんだけど、いつも夫の小さかった頃の話になって、息子がいつまでも可愛いのは分かるけど、知らんがな〜って思いながら切るタイミングを考えてしまう。
    なんなら電話がかかってこないように義母がもう寝てるであろう時間に返信することもある。
    嫌な嫁で申し訳ないなとは思ってる。。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:16 

    >>419
    いいなあ、そんな感じなら嫌じゃないんだけど、うちは
    「毎年送っている果物、今年も要りますか?予約しに行かなければならないので…」
    ってなんか含んだLINEがきた。


    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:49 

    いつもどうでもいいLINE送ってくるくせに
    私の実家の県で大雨警報出た時
    なぜか旦那に
    「嫁さんの実家、雨大丈夫かな?」って送ってた。
    なぜそこは私宛じゃないのか意味不明。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/24(木) 14:30:23 

    >>370
    そうそう!
    電話の方がそりゃ楽だけど、相手の貴重な時間を奪ってるって事に気付かないんだよね。

    余程緊急な用事以外はかけない、もしくは今かけても良いか聞いてから電話するのがマナーだよね。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/24(木) 14:47:52 

    結婚して2年ぐらいは月1でLINEが来て何往復かやり取り。私なりに気に入ってもらおうと頑張ってプレゼントや旅行も連れて行ったりして仲良くしてたが、妊娠中に嫌がらせや嫌味をたくさん言われてブチ切れてからは冷たい態度を取ったら意味不明な動画が月1でくるように。
    4回連続無視してもまだ来る

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/24(木) 14:50:14 

    嫌がらせのような内容ならはっきり嫌だと言うべきだと思うけど、お主さんの義母さんの内容は心配してくれてる内容だから嫌がるのは可哀想だと思うよ。
    ありがたく連絡返したほうが良いよ。
    仲良くしたいんだと思うよ。

    私自身は義母と必要事項でたまにLINEするよ。
    家の用事で2人で出かけることもある。
    結婚したからには血が繋がってなくても家族だよ。

    +0

    -12

  • 437. 匿名 2022/02/24(木) 15:03:00 

    新米きたよ〜とかくらい?あと私と娘にお誕生日おめでとうLINEくらい…
    あまりに来ないのでこちらから娘の写真つけてたまにLINEしてます笑
    義母好きなので。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/24(木) 15:21:35 

    >>22
    うちは義母じゃなくて義父からなんだんけど、やっぱり珍しいのかな…。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/24(木) 15:23:15 

    >>399
    思っているし、発言することでマウントとっているんだろうね

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/24(木) 15:32:44 

    >>251
    わざとだろ?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/24(木) 15:33:59 

    >>42
    言いそうって、想像で話さないでね
    うちは嫁にも相手にされないから結局息子(旦那)に連絡してるみたいだけど、何も思わないし、それが自然だと思ってる

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/24(木) 15:38:42 

    >>436
    親切での事だから受け入れなきゃ嫌な人
    みたいなのも気の毒

    自分の目上の人にも良かれと思って!で何でもグイグイするのかな?

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/24(木) 15:47:26 

    >>19
    忙しいから用事があったらLINEして下さい言っとるのに、必ず鬼電してくるのなんだろう…
    うちは電話で言わなきゃ安心できないらしい

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/24(木) 15:47:54 

    義母はガラケー、義父はLINEやってないから、一切連絡とることない。電話番号も知らない。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/24(木) 15:54:46 

    好きでもなく仲良くもない相手から事あるごとに心配LINEしてこられたら普通はヒクよね

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/24(木) 16:06:45 

    >>436
    善意がズレてるんだよ。
    頻繁にどうでもいい事で勝手に心配されて
    毎回気を遣って返さなきゃいけないのウンザリする。
    主の義母と同類だと分からないのかもしれないが、
    相手の負担になるようなことはしてはいけない。

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/24(木) 16:07:18 

    >>436
    「家族」の定義は人それぞれ違う

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2022/02/24(木) 16:09:27 

    >>402
    そうそう息子に言えばいい話。
    距離感弁えたお姑さんはいちいち嫁に連絡なんかしないよ。気を遣わせるの分かるから。
    それをわざわざ嫁宛にくるのは下心があるのよ。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/24(木) 16:16:57 

    LINE交換してないけど勝手に義兄に教えられてた。本当最悪よ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/24(木) 16:49:57 

    >>241
    読んでないけど会社は自分で選べても上司までは選べないとか?
    上司は異動や退職あるけどね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/24(木) 16:51:46 

    >>1
    メールだけど庭に咲いた花の写真送ってくることがある
    メッセージなし

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/24(木) 16:52:17 

    >>20
    森光子思い出した

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/24(木) 17:05:03 

    >>22
    確かにうち旦那がほぼ毎日義母に自分から電話かけてるから義母から私に連絡来ることってほぼないわ

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/24(木) 17:24:41 

    義母と仲良い人の私は嫁姑うまくやってますよ!!ってマウンティングがすごいトピだ。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/24(木) 17:35:10 

    >>357
    そうそう、義母のタイプによるよね。
    頼れる義母ならこちらもそこまで拒絶しない。
    依存系の甘えた義母のやっかいなこと。
    少しでもスキをみせると全力で頼られるからこわい。
    時には優しくしたくなることもあるけど依存モードに突入した時のことを思い出して躊躇する。

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/24(木) 17:48:43 

    >>29
    本当の娘のように思ってるとかいう義母に限って全くそんなこと思ってないよ。
    私も義母から本当の娘…とか本音を言い合える関係…とか言われてたけど、あまりにも腹が立つことがあって一度だけ言い返したら逆上してすごかったよ。娘にかけてくれた…というか何度断っても孫のためにどうしてもとお願いされて義母がかけた学資保険真っ先に解約されたし。
    口答えするヤツにビタ一文やらんって感じなのかな。

    そういうこと言う義母、大概くせ者だよ!

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/24(木) 18:02:57 

    >>456
    自分に都合のいい娘が欲しいだけだよね。
    嫁だから立場上義母を立てざるを得ないのを勘違いして、どんどんエスカレートしていく。
    私も言われた側だけど、干渉に苦言を呈したら
    「そんなつもりないのに!」とひたすら非難され悪者にされたよ。

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/24(木) 18:03:04 

    >>442
    私からは何もしないけど、してもらったことには感謝するよ。

    +0

    -4

  • 459. 匿名 2022/02/24(木) 18:03:54 

    >>446
    そんなに気を違うこと?
    大丈夫ならそう返せば良いだけかと。

    +0

    -6

  • 460. 匿名 2022/02/24(木) 18:55:52 

    >>455
    めちゃくちゃわかるー。
    正月に電話してから連絡取ってなくて、近況報告でもした方がいいかなと思ってるけど、それで調子に乗られて前みたいに鬼LINE来たら怖いと思って躊躇してるわw

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/24(木) 20:35:32 

    >>146
    わたしも……!!

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/24(木) 20:58:01 

    義父、義母、私のグループLINE辞めたい。意味わからなくない?旦那入ってないの💢
    こんなの、うちくらいだと思う。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/24(木) 21:54:20 

    >>1
    緊急事態宣言出た時一分以内に大丈夫ですか⁉︎緊急事態宣言出たね!どーのこーのってお祭り騒ぎでLINE来ました。
    田舎の義母から。

    それまで帰省しろとコロナにのにうるさくて、
    緊急事態宣言出てやっと分かって貰えました。
    一月からコロナ対策に気を張ってたのに九州の人は全然やってないじゃん…て思ってました。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2022/02/24(木) 21:55:15 

    >>462
    小姑がいないだけでも有難い。
    旦那入会させて自分はシラっと抜ければ?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/24(木) 21:58:02 

    >>4
    最初は有難かったけど四連休の時に台風で毎日安否確認きてびっくりした。しかも一回で終わらず、朝LINEきて散々往復来てやっと〆に入ったと思ったら、その日の昼にこんにちはとまた来て、夜にこんばんはと✖️四日間きました。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/24(木) 21:58:04 

    >>1
    来るよ。
    仲良くくしてるから。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/24(木) 21:59:15 

    >>6
    専業じゃなくて働いてても、マメな性格で人の管理が好きな人で過疎地とかの暇な公民館職員だったりすると最悪だよ。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/24(木) 22:03:15 

    >>241
    うちの旦那と全く一緒なんだけど。
    きっと作者が旦那に分かるように例えたんだろうね!
    私と二つとも同じ例えしてうちの旦那がこの旦那と二つとも同じ答え!
    てかこの本読みたい。けど病んでるからこれ読んだらもっと病みそう。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/24(木) 22:03:50 

    >>1
    張り付いてるに笑った

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/24(木) 22:04:43 

    >>11
    これだけみるとそうだけど、他の事にもマメだとヤバいと思うよ。地獄だよ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/24(木) 22:27:19 

    >>72
    ガルチャンで義母からのラインでが嫌だっていう人沢山いるのになぜかこのトピではみんな、来なくなったら寂しいとか心配してくれて嬉しいとかの人ばかりでウソだろって思ってた。多分主の内容が安否確認だからだと思う。
    私は最初これに騙されてLINEストーカー化されて病んだから。

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/24(木) 22:28:33 

    >>38
    これだけならいいけど、私は新婚時ここからスタートして今は地獄の鬼LINEで病んでる。もう辞めて貰ったけど。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:36 

    >>37
    この文面だけなら来ても良いんだけど、この文面だけでも頻度が凄いなら他にも後から凄い頻度でくると思う。
    by体験者。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/24(木) 22:38:21 

    >>1
    うちは実母と義母のダブルパンチです。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/24(木) 22:47:00 

    暇でテレビに張り付いてるくらいだから
    話し相手もいないんだろうね。で、主に連絡。
    クソ迷惑なババアじゃん。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/24(木) 23:38:39 

    >>473
    分かる。他も込みでのウンザリだよね。
    会いにくる頻度、物を送りつけてくる頻度、電話やLINEを送ってくる頻度…全部が異常。
    距離感間違える人は相手の気持ちに無頓着だから
    傷付くような事を平気で言ってくる。
    接してる時間がもう拷問だよ。
    本人は悪気ないから反省もしないしね。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/25(金) 00:38:24 

    義祖母のお見舞いに行って血圧がどーであーだったとかいちいち報告LINEくる。
    義祖母には2回しか会ったことない私に報告されても非常に困る。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/25(金) 09:52:54 

    >>431
    めちゃくちゃ分かります。うちも義母が旦那の小さい時の話大好きでその話100回は聞いたわーっていうのを毎回聞かされる。まだ旦那の話ならハイハイって聞けるけど旦那のきょうだいの小さい時の話まで延々とされるから白目になる。
    何もかもマジで何回も聞いたことあるからオチを私が先に話すこともある嫌な嫁です(笑)

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/25(金) 12:30:35 

    >>426
    全く思わないからどうぞご遠慮なく。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/25(金) 21:54:25 

    心配という言葉を大義名分にしたら許されると思ってるのが義母

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/26(土) 14:04:37 

    義父母に毎日うちの子供の写真送ってたけど向こうがやらかしてLINEブロックして連絡先も消してやった。
    何故か私の母に義母が別件で電話した時に『最近孫の写真見れてなくてー』って言ってたらしいけど、母は事情知ってるからそうなんですねーでスルーしたそうな。
    そうなるまでは植物とか雪が積もった写真とか義理の妹(旦那の妹)の成人式の写真とかマジでどうでもいい興味もない写真送られてきて何かしら返信しないといけなかったから無くなってせいせいした。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/02(水) 21:13:40 

    >>4
    安否確認くらい?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/02(水) 21:14:01 

    ほぼ毎日くるからノイローゼになりそう

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/05(土) 21:55:42 

    それ以前に姑にLINEなんて絶対教えない。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/06(日) 18:43:13 

    >>434
    第一声が「 何もないんだけど〜 」から始まる
    何もないならかけてくるなよ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/12(土) 15:30:55 

    >>10
    これ認知症かなって最近思ってる。
    前から直ぐにかかってくるほうだったんだけど、最近ますます酷すぎて本当にきつい。
    徘徊とか食事したこと忘れるとかはないから病院に行ってくれとも言えないんだけど、人の迷惑考えられないところが悪化してきてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード