ガールズちゃんねる

【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)!

82コメント2015/06/22(月) 00:48

  • 1. 匿名 2015/06/04(木) 22:56:43 

    【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)! | バズプラスニュース Buzz+
    【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)! | バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.com

    副作用に悪夢があると知らない人が多い!! 市販のアレルギー鼻炎薬に、副作用として「悪夢」があるのをご存知だろうか? 胃の不快感や吐き気ならば理解できるが、まさか悪夢という副作用があることは、あまり知られていない。 実際に『アレグラ』を飲み続けている人でも、副作用に悪夢があることを知らない人が多くいるようで、不安になった人は医師や薬剤師に相談したほうがよい。



    ・薬の解説書に「悪夢」
    市販のアレルギー性鼻炎薬『アレグラ』には副作用としてしっかりと「悪夢」と書かれており、知らなかった人たちが驚きを隠せずにいる。実際にアレルギー性鼻炎の記者が服用している『アレグラ』を見せてもらったところ、薬の解説書に「悪夢」と書かれていた。




    動画
    市販の鼻炎薬には副作用として「悪夢を見る」がある - YouTube
    市販の鼻炎薬には副作用として「悪夢を見る」がある - YouTubeyoutu.be

    市販の鼻炎薬に、副作用として「悪夢」があるのをご存知だろうか? 胃の不快感や吐き気ならば理解できるが、まさか悪夢という副作用があることは、あまり知られていない。

    +49

    -3

  • 2. 匿名 2015/06/04(木) 22:58:30 

    ん?結構書いてあるけど…

    +222

    -13

  • 3. 匿名 2015/06/04(木) 22:58:35 

    うなされそう

    +96

    -4

  • 4. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:07 

    なにこれww
    誤植じゃなくて?

    +28

    -23

  • 5. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:14 

    え!知らなかった!!
    アレグラ飲んだら悪夢見るとかびっくり

    +240

    -10

  • 6. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:20 

    あるだろうね。悪夢も睡眠障害みたいなものでしょ。

    +219

    -2

  • 7. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:23 

    副作用に悪夢なんて初めて見た

    +216

    -21

  • 8. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:31 

    私の悪夢の定番と言えば金縛りなんだけど

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:47 

    脳に何らかの影響あるの?

    なにそれ怖い

    +85

    -8

  • 10. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:51 

    毎年花粉症でアレグラ出してもらってるけど、病院でもらうのも悪夢あるのかな…。

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:55 

    気付いてUPしてる人もちらほらいるみたいだけどまだ知らない人の方が多い気がする

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2015/06/04(木) 23:00:48 

    アレグラで悪夢を見た人の話を聞いてみたい

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/04(木) 23:00:56 

    飲むの勇気いるな

    +25

    -6

  • 14. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:10 

    副作用を見ると、結構驚く事が書いてあるよね(笑)

    +83

    -2

  • 15. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:50 

    悪夢見てないっていう報告も多いみたいだよ
    副作用ってわりと一応書いてあるみたいなこと多いし
    花粉症薬「アレグラ」を服用したら『悪夢』見る…ってホントなの? - NAVER まとめ
    花粉症薬「アレグラ」を服用したら『悪夢』見る…ってホントなの? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    花粉症薬を服用し、副作用で「悪夢」を見たというツイートが出回ってますが…実際のところ、どうなんでしょう?悪夢についてまとめました。

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:53 

    鼻炎系の薬ってやばいよね。
    敏感だから飲むとほんっとやる気なくすしイライラするし、怖いから飲まない。
    性格変わる。

    +39

    -14

  • 17. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:56 

    悪夢見たら医師または薬剤師に相談www

    +136

    -2

  • 18. 匿名 2015/06/04(木) 23:02:00 

    睡眠薬のマイスリーも悪夢の副作用あったと思うな。実際飲んだ時、確かにうなされた。

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2015/06/04(木) 23:02:05 

    長期で使ってはいけないものって
    何かしら強い副作用があったりするよね

    悪夢なんだしらんかった

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2015/06/04(木) 23:02:09 

    エッ、「悪夢」って、どういう夢のこと?

    「悪夢」に感じるかどうかは、人それぞれじゃないの?

    +68

    -10

  • 21. 匿名 2015/06/04(木) 23:02:47 

    コラかと思ったら動画まであるし(笑)本当なんだね

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2015/06/04(木) 23:03:01 

    何かしら神経に及ばす成分が含まれてるってこと?
    よく承認降りたね^^;

    +8

    -11

  • 23. 匿名 2015/06/04(木) 23:03:04 

    アレグラは副作用の面で、置いていないドラッグストアも結構ありますよ

    +14

    -9

  • 24. 匿名 2015/06/04(木) 23:03:17 

    悪夢以外も副作用かなりあるね。鼻炎の為に呼吸困難とか動悸とか味覚、月経異常とか…もう鼻水たらしてた方がいいな。

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/04(木) 23:03:53 

    アレ~~グラ~~



    むしろ異次元に行ける夢見れそうなのに

    +121

    -3

  • 26. 匿名 2015/06/04(木) 23:04:22 

    悪夢?!
    その薬、飲みたくない…

    +8

    -6

  • 27. 匿名 2015/06/04(木) 23:04:25 

    悪寒(おかん)の間違いかと思った・・・。

    +59

    -4

  • 28. 匿名 2015/06/04(木) 23:05:07 

    その前にアレグラって、全く効かないよね…

    +31

    -15

  • 29. 匿名 2015/06/04(木) 23:05:43 

    禁煙補助薬のチャンピックスも副作用で悪夢やら鬱と書いてありました。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/04(木) 23:06:55 

    アレグラは知らんけど
    冗談じゃなく、結構あるよ。
    すごくリアルな、例えば、怪物に追いかけ回されるとかいう非現実的なものじゃなく、子供がとんでもない病気になったり、仕事で取り返しのつかない失敗したり、そういう日々感じてるリアルな不安が、まさに現実みたいに繰り返す。

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2015/06/04(木) 23:07:14 

    アレグラに限らず他の薬でもあるみたい。素人にはさっぱり分からないけど
    悪夢を発現する薬剤
    悪夢を発現する薬剤square.umin.ac.jp

    悪夢を発現する薬剤悪夢を発現する薬剤 薬剤服用により悪夢が発現することがありますが、特にβブロッカーの精神神経系副作用として悪夢が多いと報告されています。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2015/06/04(木) 23:07:25 

    普通にドラッグストアで買えるけど、薬って怖いものですよ。むやみやたらに素人判断で使い過ぎないように!

    薬剤師より

    +73

    -9

  • 33. 匿名 2015/06/04(木) 23:08:19 

    旦那が花粉症でアレグラ飲んでたけど、悪夢みたとか聞いたことないなぁ。

    ただ前から、寝言がたまにある人なんだけど飲んでた時期に辛そうな声で寝言言ってたのは聞いたことあるよ。関係あるかな?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2015/06/04(木) 23:09:17 

    幼少期からアレルギー性鼻炎で薬を飲んで育ちました。
    びっくり!!(笑)
    昔からよく悪夢見てました!
    主に追いかけられたり、殺されたりっていうのが多くて、地味に悩んでました…
    薬のせいなのかな?!

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/04(木) 23:09:19 

    別に驚くようなことではない。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/04(木) 23:09:23 

    32
    by専業主婦

    +9

    -16

  • 37. 匿名 2015/06/04(木) 23:10:00 

    タミフル師匠。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/04(木) 23:10:30 

    ウチにあった「新タナベ鼻炎カプセル」には、「悪夢」とは

    書いてないけれど、「不眠、神経過敏…」などの記述がある。

    「悪夢」と「神経過敏」って似ているようなことなのかしら。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2015/06/04(木) 23:10:50 

    興味としてはそそられるが、服用は躊躇うな・・・

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2015/06/04(木) 23:12:54 

    抗ヒスタミン剤は長期服用すると副作用が酷くなるね。まあ薬はなんでもそうですが。

    今年はそれで服用やめました。花粉症の季節真っ只中だったから参ったけど、生理食塩水で鼻うがいしたら結構症状が緩和されて良かった。

    薬は必ず副作用があるね。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/04(木) 23:13:46 

    23
    それ確かな情報?薬剤師がいないだけじゃないの?アレグラ置かないとこはないと思うけど。
    ドラッグストア勤務のものです。

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2015/06/04(木) 23:14:57 

    18
    睡眠薬で悪夢!?
    眠れないか悪夢を我慢して寝るかを選ぶのか…どっちも嫌だなぁ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/04(木) 23:15:53 

    チャンピックスの副作用の悪夢はメジャーですが、アレグラは今の所患者さんから聞いたことない。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/04(木) 23:17:12 

    禁煙の薬で悪夢見て、うなされた結果服用やめました。笑
    家の引越しをして、さぁ新生活!ってなった時に警察が来て、ここで殺人事件があったんです。これが被害者です。ってダンボールに入った女の子の生首(リアルで血まみれで髪の毛で顔がよく見えない)を見せられた夢と、水(お茶とか水道とか)全部に虫が湧いてるって夢。

    飲むのやめたらピタっと見なくなりました。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2015/06/04(木) 23:18:08 

    調剤薬局で働いてるけど、悪夢の副作用のあるクスリ普通にあるよー

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2015/06/04(木) 23:20:19 

    アベンティスってまだあるの❓

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/04(木) 23:20:52 

    睡眠系だとよくあるよね
    驚くことでもない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/04(木) 23:46:46 

    こういう副作用は、出た人数がごく少なくても出た以上書かなくちゃいけない。
    副作用に書いてあっても実際に悪夢を見ることなんて殆どないと思います。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2015/06/04(木) 23:48:02 

    皮膚科勤務でアレグラはよく処方するけど、知らなかった!

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2015/06/04(木) 23:55:32 

    パニック障害で長年抗うつ剤飲んでますが、副作用の悪夢あります。
    既出のように、リアル夢できつい。
    仕事に大遅刻、子供が大怪我。明日お出かけとなれば、前の晩必ず、大事な物を忘れるとか飛行機に乗り遅れるとか。
    アレグラにきちんと記述があって良いと思う。
    抗うつ剤飲むのに、そんな副作用一度も説明なかった。ネットするようになって、抗うつ剤飲んでるたくさんの人が悪夢で悩んでて、はじめて副作用なんだと知った。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/05(金) 00:11:37 

    チャンピックスもですが、ニコチンパッチも悪夢みるという話を今日聞いたばかりです。
    医者にいくら説明してもスルーされるらしい。

    チャンピックスは当時無害副作用なしと言われてましたが、たった数年で車を運転する人には処方できない事になってる程扱いがかわってる。

    脳に働きかける薬はとにかく怖い

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/05(金) 00:13:31 

    イネ科の花粉症でアレグラのジェネリック飲んでますが…初めて知った!
    生理前だからよく夢見るけど…
    こないだは元彼とヨリ戻す夢を見て別に悪夢ではなかったけどなぁ…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/05(金) 00:24:17 

    トピ主、あばよ!良い夢見ろよ!(▼∀▼)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/05(金) 00:36:07 

    合わない薬飲むと悪夢、というか

    変な夢見ることはよくあることだよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/05(金) 00:51:34 

    免疫下がるから悪夢見るとかじゃなくて、
    脳に影響あるの?
    だとしたら怖いね。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/05(金) 00:55:44 

    インフルエンザになった時は、
    毎日悪夢を見ました。

    タクシーから突然外に放り出されたり、
    無理矢理腕や足を引っ張られたり、
    飛び起きたら、汗だく&動悸。

    アレグラに限らず、悪夢を見る副作用はありますよ。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/05(金) 00:59:57 

    これは悪夢のうちに入りますか?
    【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)!

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/05(金) 02:19:26 

    57

    入りすぎです 笑

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/05(金) 06:44:57 

    かぜ薬も、悪夢書いてあるよね?確認してないからわからないけど、
    かぜも、鼻炎薬と同じ成分入ってるし…
    私は、悪夢よりもぐっすり眠れて気持ちいいから、癖にならないようになるべく飲まないようにしてる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/05(金) 07:36:48 

    治験したときに、
    被験者さんが「悪夢にうなされた」
    と訴え、
    担当の医師が「この治験薬(アレグラ)は100%原因ではない」
    と言い切らなければ、それは副作用として記載されます。

    特に精神疾患系のお薬は、本当に薬のせいでなくても、元々被験者さんが抱えていた問題がよくでてくる。
    治験参加時に
    「少しでも気になることがあったら先生に言うように!」
    と言われたのを切欠に、突然気になりだして挙がることが多いので、これが特に珍しいとも思いません。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/05(金) 07:46:22 

    悪夢なんて、薬飲んでなくても見るわ

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/05(金) 07:58:48 

    アレグラの作用機序から考えたら、合理的な理由は説明できませんがね…。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2015/06/05(金) 08:27:22 

    市販のじゃなく処方されたアレグラ飲んでるけど、
    一昨日、時限爆弾がすぐ近くで作動して爆音と爆風に巻き込まれるところで目が覚めて恐かった。
    あの夢は副作用なのかな…

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/05(金) 08:50:44 

    内容云々以前に
    「~なんだか」っていう言い方が気持ち悪い

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/05(金) 09:46:48 

    小さい頃から一年中、何かしらに反応して
    くしゃみ、鼻水、鼻詰まりしてます。

    1日にアレロック4錠、リザベン2錠を飲んでます。
    会社で気付いたら一瞬、寝てた事もありました。

    そういえば、恐竜に追いかけられる夢はよく見る(^^;;

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/05(金) 11:14:15 

    私8年間ぐらい1日20回点鼻薬使ってたんだけどたまに悪夢見てた。笑
    今は手術して使うのやめたけど確かに最近悪夢見てないかも!でも知らなかったー

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/05(金) 12:29:26 

    酷いアレルギー性鼻炎持ちだけど知ってた。

    本当に結構悪夢みるよw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/05(金) 12:39:58 

    薬飲んでなくても悪夢見るけど、私は普通じゃないってこと?!

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2015/06/05(金) 13:51:22 

    鼻炎薬ではないけど、手術の前の全身麻酔
    手術前に点滴して、点滴に麻酔入れて即効いちゃうやつ
    悪夢見ました!
    手術自体は簡単なものなんですが(多分すぐ終わった)
    紫色の洗濯機の中でぐるぐる自分が回ってる夢でしたよ!
    これって悪夢だよね?
    鼻炎薬に関しては病院で処方されてるタリオンとシングレア飲んでます
    喘息持ちです

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/05(金) 14:22:00 

    悪夢ちゃん
    【衝撃】アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用に「悪夢」って書いてあるんだが(笑)!

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2015/06/05(金) 15:00:24 

    普通によく書いてあるよ。
    副作用なんてどれにもあてはまるくらい多く書かれてる事多い。

    悪夢。うなされたり睡眠障害の事でしょ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/05(金) 15:38:29 

    子供の頃、胃薬かなんかの副作用に、「悪心」って書いてあって、悪いことしたくなるのかな?出来心で泥棒とかしちゃうのかな?って、怖くなったことがある。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/05(金) 16:03:27 

    私、すっぽんコラーゲンサプリを飲んでるんだけど
    飲み始めの1週間毎日悪夢を見たよ。慣れたら見なくなったけど。
    絶対関係ありそうだと思ったけどネットで調べても出てこない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/05(金) 16:17:00 

    私、看護師
    経験者です!

    ひどい鼻炎持ちで勤めてる
    病院で薬、処方してもらっていたのですが
    すごい眠気で毎晩スコーンと寝れるのですが
    深い眠りに落ちると悪夢ばかりみるので
    薬剤師に話したら副作用に悪夢あるよ!
    と、言われ驚きました。

    抗ヒスタミン剤のせいだと思います。

    眠気のあまりないのに変更してもらい
    なくなりましたが、作用はいまいちでした。

    強いのは口もカラカラになるし
    水分が、かなり抜けるくらい体が干上がる
    感覚あって、夜中、眠いのに苦しいみたいな感じでした。
    結果、悪夢みたいな。

    毎晩みてましたよ!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/05(金) 16:40:37 

    アッー

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/05(金) 17:03:24 

    子どもがアレルギー性喘息でシングレアという薬を毎日飲まなくてはいけないのですが、処方された時も先生から「この薬は副作用はほとんどないんだけど、まれに夢見が悪くなることがあるから、もしあったら相談して下さい。薬変えましょう。」って言われたよ。
    夢見が悪いってどのくらい?って聞いたら、いつもはスヤスヤ寝てるのに泣いたりとか夢遊病みたいに勝手に歩き出したりとかって言われた。

    シングレアっていう薬はアレルギー症状を抑える薬だから、アレルギー用の薬はそういった副作用があるのかもね。でも全員に現れる訳じゃなく、時にヒットしちゃう人がいるということ。どの薬も副作用はあるから。むしろ副作用が全くない薬っておそらく飲む意味もないような弱〜いお薬だと思う。

    うちの場合は大丈夫で、継続して飲んで発作が出ない体質作りをしてるよ。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/05(金) 19:58:14 

    ちなみに
    鎮痛剤のロキソニンは
    書いてないけど「幻覚」があります。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/05(金) 22:10:11 

    私、メンタル弱いんだよ
    悪夢にうなされたら、現実に持ち込んでしまう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/05(金) 22:10:53 

    まさに最近鼻炎気味で飲んでました‼

    知らない男女3人に命を狙われてて、ひたすら逃げる夢をみました(*_*)
    アレグラのせいだったのか。。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/05(金) 22:34:36 

    淫夢は副作用にならないのかな~。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/05(金) 22:36:54 

    夢で野獣先輩が追いかけてくるんじゃね?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/22(月) 00:48:28 

    ホモの魔の手からは逃れられない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。