-
1. 匿名 2022/02/22(火) 17:52:58
《コメントに耐えられないなら、コメント欄閉じちゃえば荒れる事もないと思うんだけど、なんでコメント欄開放してるんだろう?》
2月21日、こうツイートしたのは実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)。男女2人組YouTuber「夜のひと笑い」・いちえ(22)が誹謗中傷を受けていることを報じた記事を引用し、冒頭のように疑問を呈した。
さらに続くツイートでも、《「誹謗コメントされる被害者側が対応する社会はおかしい」とか言う人は、「泥棒が悪いのであってドアに鍵をかける必要はない。ドアに鍵をかける社会の風潮が間違ってる!」とか言ってたりするんですかね?》と主張。
■ひろゆき氏の意見に賛否両論
《その通り。コメント封鎖が一番早いし安定やろね。ブロックしたらそれはそれでわけわからん事書くやつおるやろうし、火に油注ぐことになる》
《コメント欄閉じれば何かしらのSOSになったんじゃないかな》
《応援コメントに誹謗中傷が混じるから閉じるに閉じれなかったとかじゃないですかね》
《「見なきゃいいじゃん」より、「言わなきゃいいじゃん」の世界になってほしい》
関連トピ人気女性YouTuber「心の病気」を告白 「死ね」「ブス」止まらぬ誹謗中傷…「結構やばいところまでいってる」girlschannel.net人気女性YouTuber「心の病気」を告白 「死ね」「ブス」止まらぬ誹謗中傷…「結構やばいところまでいってる」 「もちろん、僕たちが誹謗中傷されるようなことをしてるのかもしらんけど、でもさすがに、僕たちも人ですので。傷ついてしまうので。特にいちえは傷ついて...
+255
-26
-
2. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:22
ガルちゃん運営はひろゆきが好き+357
-4
-
3. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:30
批判する方が悪い+54
-70
-
4. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:46
どーでもいいですよ+47
-18
-
5. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:49
ヤフコメを閉鎖しないのは、コメント欄無しでは桁違いにアクセスが減るかららしいね+548
-4
-
6. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:58
ひろゆきトピ多すぎだろw+65
-2
-
7. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:03
非難炎上して、かわいそうなワタクシってのが好きな人もいる
変に正義感出して味方してくる人も出るしさ+324
-21
-
8. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:12
芸能人のインスタなんかでもそれ思う。
でも結局は話題にならないと…ってあるんじゃないの。+282
-4
-
9. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:15
誹謗中傷する奴が1番悪いけど、それでも止まないのであれば自分なりにどうにかするしかない。まだYouTuberとして出たいならコメント欄閉鎖する手もある+246
-7
-
10. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:19
言って良いことと悪いことがあるよ+14
-27
-
11. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:41
>>1+27
-32
-
12. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:56
>>5
ヤフコメ、コメントできないメディア多くなってきたね
東スポや女性週刊誌はコメントできなくなってる
良いことだ+187
-19
-
13. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:00
ひろゆきもうお腹いっぱいだよー+24
-22
-
14. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:06
炎上商法ってやつだよひろゆき触れてやるな+149
-5
-
15. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:10
一瞬、何故かベトナム系の人に見えた。+8
-3
-
16. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:26
自分に肯定的な意見だけ見たいってのは無理だわね
有料のセミナーでもない限り+147
-5
-
17. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:28
確かになんでコメ欄閉じないの+145
-6
-
18. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:32
言わないことも大事だけど、言われないことも大事だよなとは思う。
泥棒を捕まえることも大事だし、家に鍵かけるのも大事だし。
だから誹謗中傷されたら黙ってるのではなく、反撃に出ればいいと思う。
法的に訴えるとか、危害を加える系なら警察に通報とか。+142
-6
-
19. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:33
他人を変えるのは無理
中傷する人をことごとく訴えるか、無視するか、コメント欄閉じるしかない。+116
-1
-
20. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:36
逆張りしとけば信者が持ち上げてつべの収益に貢献してくれるんだから笑いが止まらんだろうな+7
-1
-
21. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:37
>>5
でも都合が悪いのはすぐ閉鎖するよね
荒れそうなニュースはコメント出来ません。って出るもんね。卑怯だよね+202
-18
-
22. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:43
《応援コメントに誹謗中傷が混じるから閉じるに閉じれなかったとかじゃないですかね》
この意見が一番よくわかる
良いフィードバックは見たいんだよきっと+102
-6
-
23. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:16
YouTuberやるくらいだもん
コメント開放していっぱいかまってもらえなきゃ意味がないでしょ+64
-0
-
24. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:19
ひろゆき氏のことあんまり知らないから言うけど、私はコメント閉じたら?SNSやらなきゃよくない?に賛成。+126
-12
-
25. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:31
どんなに呼びかけても誹謗中傷する奴は減らないんだよ。
例えば本名でコメントすることを義務付けてもやる奴はやる。
そしたらある程度自分で防衛しないとダメだよ。
なんでこっちが折れなきゃならないんだって思う気持ちもわかるけど、自分のことは自分で守ろう。+100
-4
-
26. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:35
>>14
そこをにおわせたくてあえて触れてるんじゃないの?笑+42
-0
-
27. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:46
>>5
m子さんの一件から、誹謗中傷ともとれる違反コメント数多いとコメ欄閉鎖されるようになったね
誹謗中傷は反対だけど、まっとうな批判まで違反とされるのは言論統制みたいで納得いかない+121
-16
-
28. 匿名 2022/02/22(火) 17:57:50
人のやることはコントロール出来ないんだから
まずは自分で対処するのが手っ取り早いのにね+24
-1
-
29. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:03
>>7
こういう人の事を性格が悪いといいます。+13
-25
-
30. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:10
>「見なきゃいいじゃん」より、「言わなきゃいいじゃん」の世界になってほしい
人の口を塞ぐことなんてできないからね…
甘々の理想論ですね+68
-8
-
31. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:19
死ねとかブスとかは駄目だと思うけどほんの些細な事で誹謗中傷だの何だの騒ぐ奴が多すぎる
馬鹿の一つ覚えみたいに+73
-15
-
32. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:21
もちろん叩く方が悪いんだけど、そんなに誹謗中傷がひどいならコメント欄閉じればいいのに、とは思うよね。+52
-4
-
33. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:32
本人の民度とコメントの民度は比例するからね。質の低い視聴者ウケのチャンネルはコメント荒れがち+9
-0
-
34. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:34
言ってる事は概ね正しいというか、真っ当な疑問だよね。+29
-1
-
35. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:36
>>29
炎上商法を知らんのですか?+21
-6
-
36. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:56
>>5
そりゃそうよ
コメントが出来るから差別化されて、評価されてる部分があるから
酷すぎるコメントの横行は封鎖するけど+1
-2
-
37. 匿名 2022/02/22(火) 17:59:23
>>5
工藤静香とか浜崎あゆみとかコメント欄見たさにアクセスしてる人多いもんね+35
-4
-
38. 匿名 2022/02/22(火) 17:59:23
>>35
必ずしも炎上商法だと決めつけるのはいかがなものでしょうか?+12
-15
-
39. 匿名 2022/02/22(火) 17:59:33
《「誹謗コメントされる被害者側が対応する社会はおかしい」とか言う人は、「泥棒が悪いのであってドアに鍵をかける必要はない。ドアに鍵をかける社会の風潮が間違ってる!」とか言ってたりするんですかね?》
自衛できる部分はしましょって言いたいんだよね+68
-3
-
40. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:09
誹謗中傷は訴えられるのが当然という流れになってほしいね。
とはいえ現状だと誹謗中傷のラインが曖昧すぎるのと、タヒとか言い逃れ的な表現もあるから難しいんだろうけど...+6
-0
-
41. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:19
わからんけどYouTuberって事は生配信のコメントとかで誹謗中傷されたりしたのかな
生配信だとチャットとかできないのはあんまり面白くないかもね+2
-0
-
42. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:21
そりゃ誹謗中傷は良くないが、全世界の人が閲覧出来るSNSで全ての人から称賛貰おうなんて無理な話
誹謗中傷だけじゃなく不快程度のコメントする奴もおるだろう
それに対してやれ誹謗中傷だの傷付いただの、心的障害になっただのアホかと思うわ
ファンだけが入れるようにするなりしたらいい
まぁそれをしたら儲からないんだろう
だからアンチも居て貰わないと困る
それをネタにまた動画配信、Twitter等で知名度もあげられるってか…
見ず知らずの何処のどなた様ともわからん奴の友達自慢して何が楽しいのやら🤷♂️+55
-10
-
43. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:24
>>27
そうそう!たまに記事の内容自体が間違ってて
コメ欄で正しい内容を知ることまであるから
完全封鎖は怖いし記事をどこまで信じられるか微妙+51
-11
-
44. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:56
ダルビッシュが言ってる事が全て
ファンと楽しんでるツールを何で閉ざさなきゃいけなんだよ
店開いてたら迷惑な奴が来て
「嫌なら店閉めろよ」って言ってるのと同じなんだぞ
+40
-26
-
45. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:59
>>25
やるせないけど誹謗中傷する人もいじめする人も矯正しようが無いからこそこちらが自衛するしかないよね+28
-2
-
46. 匿名 2022/02/22(火) 18:01:27
>>37
そうなんだw
本人が知ったら泣くね+5
-2
-
47. 匿名 2022/02/22(火) 18:01:56
>>1
これ本当そう思う!
「悪いのはいじめる方だ!」ってのは大前提で、でもだからって防御しないで的になり続ける必要はないわけで。
コメ欄封鎖せずにずーっと荒れ放題にしといて「こんな誹謗中傷ひどいーショックー死にたいー」って何?自衛すべきじゃない?
頭おかしい人間はどうしたってゼロにはならないんだから、そういう奴らを遮断して少なくとも自分のテリトリーには入れない工夫は必要でしょ。誹謗中傷で死にたくなるほど追い詰められるなら尚更、追い詰められないうちに自衛しなきゃ。誹謗中傷する奴に正論言ったって通じないんだから。+61
-3
-
48. 匿名 2022/02/22(火) 18:01:58
>>44
正論だけど何の解決にもならない。+32
-8
-
49. 匿名 2022/02/22(火) 18:02:01
>>8
芸能人なら仕事でやってるから事務所が批判コメント削除してそう。
コメント欄閉鎖するより称賛だけ目立つように残しとけば人気あるように見えるもんね。+17
-2
-
50. 匿名 2022/02/22(火) 18:02:24
泥棒が悪いのであって本来鍵は必要ない!みたいなこと言い出す人もガチでいるからねw+24
-0
-
51. 匿名 2022/02/22(火) 18:02:27
>>2
運営がひろゆきと面識あるんだと思ってる。
2ちゃんの管理人やってたんじゃないかなって。+41
-0
-
52. 匿名 2022/02/22(火) 18:02:42
ジャニーズファンの人達って少しでもジャニーズの悪い事書かれると誹謗中傷だの通報だの大騒ぎするけどそれもどうかなと思う+2
-4
-
53. 匿名 2022/02/22(火) 18:02:46
ミニスカートはいててパンツ見るなって言ってる人と同じ
+8
-6
-
54. 匿名 2022/02/22(火) 18:03:54
>>1
正論すぎて何も言えないアホが発狂するよね笑
そもそもネットで誹謗中傷でーとか言う人は、
そういった場に姿を現すからでしょw
色々な意見がある訳だから、誹謗中傷リスクを考えて行動しなきゃ+10
-8
-
55. 匿名 2022/02/22(火) 18:03:54
好きなこと書けるのが魅力なんだからコメントできない動画には用はないよね。
結局どっちにとってもメリットがあるんだよ。+10
-2
-
56. 匿名 2022/02/22(火) 18:03:56
>>5
YouTubeもそうなんだろうな...+9
-0
-
57. 匿名 2022/02/22(火) 18:04:44
何を書かれても見なければ存在しないのと同じ+2
-2
-
58. 匿名 2022/02/22(火) 18:05:05
オリンピック選手への誹謗中傷とかもそうだよね。
常にコメ欄閉じてろとは思わないけど、オリンピック期間中とかだけでも閉鎖したほうがいい。+15
-1
-
59. 匿名 2022/02/22(火) 18:05:22
>>42
あなたが言ってる事がよくわからない。
誹謗中傷や心的障害になる恐れがあるのは当たり前、それが嫌ならSNSをするなと?
どんな屁理屈なんだか。
コメント欄を閉じるのは対処法のひとつだが。+11
-15
-
60. 匿名 2022/02/22(火) 18:05:53
鍵かかってないからって泥棒に入る奴が100%悪いに決まってやん+20
-1
-
61. 匿名 2022/02/22(火) 18:06:05
ダジャレってのは芸人じゃないかぎり大抵傷つくことだけど理解してないひと多いよ そもそもダジャレなんじゃやめれ+2
-0
-
62. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:00
>>8
誹謗中傷は勿論ダメだけど対策としてコメント欄閉じてる人も居るのにねw絶賛コメントしか受け付けたくない、反対意見言えば誹謗中傷って捉える人も居るしね。+24
-3
-
63. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:38
前からずっと同じ事思ってたので同意見+7
-2
-
64. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:51
>>27
ヒモ男であへあへいう女とヒモチンコム○みたいな上級国民様には逆らえないのだ!
ひれ伏せ愚民ども+1
-18
-
65. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:36
>>60
そこは同感だけど一度空き巣に入られたら普通次からは鍵かけますよね、という話かと。
何回入られても鍵しないのと同じじゃない?
ってひろゆきは言いたいのかと。+16
-4
-
66. 匿名 2022/02/22(火) 18:09:10
見つけるたび訴え続けるしかない。
私ならコメント欄閉じるな。+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/22(火) 18:11:40
>>24
それ以外あんまり手は無いよね。何で必死にSNSで発信してるんだろ?やらない人も居るのに。+25
-0
-
68. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:27
>>21
卑怯?
このコメントで誹謗中傷する人が減らない理由がわかった気がする。
正義の鉄槌をくだしてるつもりなんだろうな。+26
-11
-
69. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:34
>>24
同意。
逆にアンチコメントしたくなるくらいの動画なら「おすすめに表示しない」「興味なし」ボタン押して見ないようにしたらいいのにね。
どっちもどっちだわ。+10
-1
-
70. 匿名 2022/02/22(火) 18:13:05
>>44
うーん言ってる意味は分かるんだけど、家の中にゴミ投げられることなんてないよなw+7
-16
-
71. 匿名 2022/02/22(火) 18:13:24
>>56
いいねやコメントが早くたくさんつくと、オススメ動画に出やすいって言ってるyoutuberがいた+8
-0
-
72. 匿名 2022/02/22(火) 18:14:03
泥棒で思い出したけど、「人間、つい魔が差すって瞬間もある。皆が皆聖人君子じゃないからな、盗られるような状況を作る方にも責任はあるぞ」って上司に言われて、それも一理あるなぁと思ったことある。
もちろん泥棒する、誹謗中傷する方が悪いんだけど、表に出る仕事する限りイタチごっこだと思う。+5
-4
-
73. 匿名 2022/02/22(火) 18:16:11
誹謗中傷はダメに決まってる。
でもやる人はいる。
見たくないなら閉鎖するのが一番現実的。+11
-0
-
74. 匿名 2022/02/22(火) 18:16:47
>>44
世界中の誰でも見れるSNSと家の中を同じに語るのもなんか違う気もする
ゴミなげる奴が悪いのは当然だけど+27
-7
-
75. 匿名 2022/02/22(火) 18:17:55
閉鎖しないのは閉鎖する以上のメリットがあるから
こうして話題になるほどオイシクなるのがYouTubeだもんな。+9
-0
-
76. 匿名 2022/02/22(火) 18:18:08
>>14
ひろゆきはそれ知ってて触れてると思うの+36
-0
-
77. 匿名 2022/02/22(火) 18:18:31
見たことないけどトータルテンボスのネタパクリとか言われてた人たち?
見覚えある+6
-0
-
78. 匿名 2022/02/22(火) 18:19:27
>>24
色んな意見あるよね+2
-0
-
79. 匿名 2022/02/22(火) 18:22:28
>>9
そうそう。
大前提として誹謗中傷するやつが絶対に悪い。
だけど、少しでも誹謗中傷を減らしたい、批判的なコメントを見たくないのであれば、コメント欄封鎖するなり、色々自分で考えないと改善はされないと思う。
でも心が弱ってる時って、何が正しいとかどうすればいいかって言うのが分からなくなるから、そういうことを言ってくれる人が周りにいるといいね。
+16
-3
-
80. 匿名 2022/02/22(火) 18:23:01
>>29
ちゃんと文章を読んだら、(燃えてる人全員がそうじゃなくて)って前提部分を省略して書いてるって分かるよ。+3
-0
-
81. 匿名 2022/02/22(火) 18:25:28
>>15
カンボジアじゃなくて?+0
-0
-
82. 匿名 2022/02/22(火) 18:28:51
>>9
2,3回盗られてる弁当屋さんが無人弁当を止めたり対処しないのもちょっとと思った
なんかかかる方が悪いんだけど、罠というかさ+3
-2
-
83. 匿名 2022/02/22(火) 18:29:02
YouTuberでも殆ど誹謗中傷されない人もいるよね
やっぱされる人て何かしら落ち度あるのだと思う
自分が好きなYouTuberさんは女性と男性グループがいるけど、どちらもコメント欄で誹謗中傷されてるの見たこと無いわ
そして彼らの共通点は社会人としての常識があり視聴者への細やかな気遣いがある
炎上しちゃう人てなんか社会とズレてる人多いよね
あとこんな事言えば妬まれるとかその辺りの感覚分かってなかったりする
+13
-5
-
84. 匿名 2022/02/22(火) 18:29:05
わざわざコメントする人より興味本位で見て去る人の方が圧倒的に多いだろうし(配信者にエサだけ与える)、
自分は書かないけど人のコメント見たさで動画見る人も多いだろうし、閉鎖しないメリットめちゃくちゃあると思う。+3
-0
-
85. 匿名 2022/02/22(火) 18:29:09
YouTubeのコメント欄もいらないし匿名掲示板なんてもっといらない+4
-0
-
86. 匿名 2022/02/22(火) 18:29:31
>>85
なぜここに来た+15
-0
-
87. 匿名 2022/02/22(火) 18:35:05
引きこもって日本をディスってるひろゆきよりも
日本を元気にしてるエガちゃんねるを見よう。+4
-2
-
88. 匿名 2022/02/22(火) 18:35:53
>>1
がるも閉鎖してほしいです!+5
-3
-
89. 匿名 2022/02/22(火) 18:38:58
なんでコメント欄開放してるんだろう?って
承認欲求強い人は「ファンです!応援してます!」という称賛のコメントは欲しいから、という答えを分かり切った上で言ってるの性格悪いよね+11
-0
-
90. 匿名 2022/02/22(火) 18:40:17
近年のガチの誹謗中傷コメントなんなの。
なんというか、笑える程度のdisり文化どこいったんだってなるわ。
ネットユーザーの真面目系クズ化がとまらない。ネットが広く普及し過ぎて、自称ちゃんとしてる私さんみたいなのが増え過ぎ。ネットなんかやってわざわざ書き込む自分はクズであるという自覚がなくて怖いわ。+8
-1
-
91. 匿名 2022/02/22(火) 18:42:02
>>35
誹謗中傷の告発を炎上商法として捉えるって大丈夫?
誹謗中傷する人がいなければ炎上さえしなかっただろうし、されたことに関してやめてくれって言うくらい誰でもするでしょ。
メイン媒体がYouTubeだから個別で連絡をできない相手も見ているであろうYouTubeで発信してるだけで。あなたは商法という言葉を使うくらいだからそのYouTubeでお金を稼いでるのが気に食わないんだけでしょ?
+5
-7
-
92. 匿名 2022/02/22(火) 18:42:14
泥棒が悪いのであってドアに鍵をかける必要はない。ドアに鍵をかける社会の風潮が間違ってる
これぞ屁理屈+5
-5
-
93. 匿名 2022/02/22(火) 18:43:42
>>59
意味がわからないのがわからない。
誹謗中傷するほうが悪いのは大前提だけど、自己顕示欲剥き出しでSNSに顔出すのであれば、アンチも覚悟するべきじゃない?
そうなることがなぜ予想できない?性善説論者か?って思っちゃう。
みんながみんな自分のこと気に入ってくれて、誹謗中傷の一つも受けずに知名度だけ上がると嬉しいな★なんて有り得ないでしょ。+17
-9
-
94. 匿名 2022/02/22(火) 18:44:30
>>28
これです。
私も、友達の投稿する内容に腹たったことがあって、インスタで。
わたしにはその子の悪口言うのに、インスタには仲良さげに写真で写ってるのを載せてて。
でも、それを辞めてって言うのは違うし、そこは変えられないから結局私がインスタをやめることにした。
元々、もう辞めよあと思ってたっていうのもあるけど。+2
-0
-
95. 匿名 2022/02/22(火) 18:49:29
だろうね
記事自体はうっすーいのばっかりだもんね+0
-0
-
96. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:58
>>70
たとえばでしょ
門前に犬のオシッコ、共用部分にゴミ+7
-1
-
97. 匿名 2022/02/22(火) 18:53:17
悪口言うために見に来る人が養分だからだよ!
辻希美が変なご飯とかブログに載せるのと同じ+6
-1
-
98. 匿名 2022/02/22(火) 18:54:06
>>5
書きに行く、コメント欄を見に行く目的が多いんじゃないかな+16
-0
-
99. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:00
>>1
誹謗中傷する人もよくないけどそれは確かに思う
そんなに嫌ならコメント欄閉鎖できるのになんでしないのかな?って+15
-1
-
100. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:13
誹謗中傷する人が悪いのは前提として、それで病むなら見ない工夫するのも生きる工夫だと思う。
だけども、普段ひどいこと言っている人達が見なけりゃいいのにとかコメント解放するなってのはそれもそれで違う気もする+3
-0
-
101. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:59
>>93
誹謗中傷する方とされる方の心理的な要素は別問題
覚悟と誹謗中傷も関係ない
その論理だと「覚悟してました。予想以上でした」だったらなにも言い返せなくなるよね+4
-8
-
102. 匿名 2022/02/22(火) 19:00:09
>>60
ひろゆき擁護多いね
痴漢にあった女性に「そんな格好してるから」「夜に外出してるから」って言うやつと一緒じゃん+11
-11
-
103. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:30
>>68
社会的ニュースね
この前の虐待のニュースとかのこと言っただけ
そういったニュースでもコメント閉じるっておかしいと思うけど+9
-2
-
104. 匿名 2022/02/22(火) 19:04:12
>>98
やっぱそうだよね。そして無法地帯化😱+1
-1
-
105. 匿名 2022/02/22(火) 19:06:03
>>97
変なご飯ってw
不覚にも笑った+3
-0
-
106. 匿名 2022/02/22(火) 19:06:43
あら?私も、ヒロユキ氏と一緒だわ
なんなら
辞めたら良いのに!って思う
何で自分から面倒に巻き込まれに行くのよ+4
-5
-
107. 匿名 2022/02/22(火) 19:10:06
>>101
予想以上だったので辞めます!なら納得+9
-0
-
108. 匿名 2022/02/22(火) 19:10:17
でもこの夜のひと笑いの男性の方面識ない他のYouTuberの人しばきたいって言っててちょっと今炎上してるね
誹謗中傷しないでって言ってる口で言うなって…
まぁお相手の方は大人な対応してたけど
ヒカル側がピー入れるって言ったから言ったってのもあるからヒカルもちょっと悪いよねー
タイミングも悪いし+7
-0
-
109. 匿名 2022/02/22(火) 19:14:25
>>101
ちょっと言ってる意味がわからないんだけど、誹謗中傷に程度はないと思うんだよね。
もちろん個人のものさしでブスはOKだけどデブはNGとかあるかもしれないけど、匿名で誹謗中傷する人なんて、最悪死ねまで言ってくるよ。
それが予想できないなんて低脳すぎない?
だから予想以上とかはない。+5
-3
-
110. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:42
>>101
それぞれの心理的な要素が別問題なのは当たり前。
だから覚悟しておかないと自分が苦しいよって言ってるの。+6
-0
-
111. 匿名 2022/02/22(火) 19:19:16
>>59
誹謗中傷が来る覚悟が無いやつはやるなって事じゃない
別に間違っちゃ居ないさ
+9
-6
-
112. 匿名 2022/02/22(火) 19:21:55
アンチのコメいちいち拾うからや
アンチは相手したら嬉ションで更に酷い言葉が加速するんや、コメ閉鎖すら気無いなら完全無視したらいいねん、そのコメに触れて来る奴も話題にすんな
徹底的に相手にしない態度で居ないと
荒れるに決まってるわ+3
-1
-
113. 匿名 2022/02/22(火) 19:22:10
>>60
>>102
いやいや、痴漢や泥棒が悪いのは大前提で話してるのがわからないの?有名になれば少なからず誹謗中傷してくる人がいるのはわかってるんだから、自衛しろよって話。海外でズボンの後ろポケットに財布入れててスリに遭いました!って騒いでもどうしようもないでしょ。もう盗られてるんだし。盗られたくないなら自分で守らないと。+18
-7
-
114. 匿名 2022/02/22(火) 19:24:27
>>5
ガルちゃんも叩かせトピ多いよね
明らかに誘導してる+16
-1
-
115. 匿名 2022/02/22(火) 19:25:31
>>25
その通り
世の中には決してわかり合えない人達が一定数居る。性善説で見るよりも性悪説で世の中見る方が結果的には楽…
+6
-0
-
116. 匿名 2022/02/22(火) 19:28:09
>>102
逆になぜそんな簡単なリスクヘッジもできないの?
痴漢されたくないなら夜中に人通りの少ない道を一人で歩かない、露出の多い格好をしない、当たり前のこと。
犯罪犯すほうが悪いけど、犯罪を根絶させることなんてできないんだから被害に遭いたくないならリスクヘッジしなよ。+13
-8
-
117. 匿名 2022/02/22(火) 19:30:24
>>3
それならガルでの匿名同士の誹謗中傷にも言って、最近酷いよ。まさか有名人以外は何言って言ってもいいの?有名人以外には何言ってもいい、人それぞれ違う考えがあるからって言ってたヤツいたけど矛盾している。
それはさておきブスやタヒねはアカン。だけど批判はしゃあないよ。もしかして何もかも、なぁなぁにしろってこと??
え?一般社会は、そんなんじゃないよ??むしろ理不尽だよ??
+2
-4
-
118. 匿名 2022/02/22(火) 19:30:51
>>102
地味な格好してる人が痴漢に遭ったら100%被害者扱いされて、お前も悪いなんて絶対に言われないよね。
そういうことだよ。+2
-3
-
119. 匿名 2022/02/22(火) 19:35:39
>>68
本当だね。私たちとは卑怯の定義が違うのかな。
誹謗中傷しておいてコメント欄閉じた、逃げた、卑怯者!て意味が分からん。
何と闘ってるんだかw+18
-3
-
120. 匿名 2022/02/22(火) 19:37:15
>>117
匿名同士なら誰か認識できてる状態で公然と侮辱してるわけじゃないよね。+2
-0
-
121. 匿名 2022/02/22(火) 19:38:48
>>116
リスクヘッジね…
犯罪者に優しい世の中だこと。+5
-7
-
122. 匿名 2022/02/22(火) 19:42:48
こんな小物に噛み付いてないで、総理大臣とかプーチン大統領にでも、いつものように頭悪い人って批判したらいいのに。+2
-0
-
123. 匿名 2022/02/22(火) 19:42:51
《「見なきゃいいじゃん」より、「言わなきゃいいじゃん」の世界になってほしい》
それはそうだけど理想を掲げても目の前の現実は変わらないからね。現実的対処するなららブロックするか法的に訴えるか自分が強くなるかのどれかしかなくない?+3
-2
-
124. 匿名 2022/02/22(火) 19:44:46
>>121
は?犯罪者に優しい?!罪を犯したら普通に捕まるけど?
まじで何言ってんの?
一人ひとりがリスクヘッジをしたら、犯罪者は罪を犯そうっていう気が起きなくなるんだから、自分の身も守れて犯罪者も生み出さずに済むんじゃない?+10
-3
-
125. 匿名 2022/02/22(火) 19:47:15
>>1
閉鎖に1票。ネットの誹謗中傷は見ない選択肢もある
全ての人に好かれるなんて不可能だし、裏で何か言われる分には仕方ないかなぁと
人の口を塞ぐなんて到底できないし、何なら自分も言う時あるし+13
-1
-
126. 匿名 2022/02/22(火) 19:48:56
これだと何が原因で誹謗中傷されてるのこ分からないから判断しかねられない
内容によってはそりゃそうでしょ!されて当然って流れにもなる
ただ「夜のひと笑」の動画ネタはコメントでオリジナリティーあるって絶賛されたのあるけど
あれすべてトータルテンボスのネタのパクリなのでトレース疑惑の絵師と同様かなり酷いことをして再生数稼いでるのお忘れなく
+2
-0
-
127. 匿名 2022/02/22(火) 19:49:51
>>7
なるほど
注目されたいんだろうね+11
-0
-
128. 匿名 2022/02/22(火) 19:51:35
>>121
犯罪者ってほとんどが心の病気だよ。衝動を自分で抑えられるなら犯罪なんてしない。世の中にはそういう人が一定数いるんだから、リスクヘッジは必要だと思う。誰に優しいとかではなく、そうするしかないじゃん。被害に遭ってからじゃ遅いんだから。+7
-2
-
129. 匿名 2022/02/22(火) 19:56:33
>>1
インスタとかで子供の顔写真を公開しながら、「転載禁止!」って言ってる人もよくわからない。
そんなこと書いても転載する人はするよ…?そこまでしてお子さんを危険に晒してまで承認欲求を満たすのやめられないの?と思います。+13
-0
-
130. 匿名 2022/02/22(火) 20:05:17
SNSやってる人はある程度構ってほしいと思っている人もいると思う。この人がなぜコメ欄閉じないのかはわからないけどコメ欄閉じる事で忘れられるのが怖いから敢えて炎上させる人もいるのかも。+1
-0
-
131. 匿名 2022/02/22(火) 20:05:38
>>121
叩くべきは犯罪者、加害者であって被害者ではないはずだよね。
イジメとかもイジメられないようリスクヘッジしないほうが悪い!とか言い出しそうw+6
-6
-
132. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:29
>>5
一年前から誹謗中傷コメントが続くと規制がかかってコメント欄閉じる仕様になったよ
ネットの炎上解決法として、まず相手にしないことって言われてるし+12
-0
-
133. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:15
>>21
朝日の記事は絶対コメ欄ないな。嫌われている自覚があるんでしょう+4
-1
-
134. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:16
>>118
んなわけねーし
夜歩くからだのボーっとして注意を怠ったからだの何とでも言ってくる。
被害者の落ち度探してを責めるんだよ。+0
-3
-
135. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:38
>>131
論点ずれてるよー。いじめはリスクヘッジしようがないよね。犯罪だって無差別殺人とかは回避できない。ネットの誹謗中傷は回避できるんだから、リスクヘッジしましょうってことでしょ。+8
-3
-
136. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:42
>>134
それって犯罪者側の言い分でしょ?部外者からの誹謗の話してるんだけど+3
-0
-
137. 匿名 2022/02/22(火) 20:23:08
>>1
しょこたん見てるか?+1
-2
-
138. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:11
>>119
勝手に誹謗中傷したみたいに書かないでよw+3
-1
-
139. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:53
>>27
あなたみたいな人がいるからでしょ
自分が誹謗中傷していると気付かず「これはまっとうな批判です!」と開き直ってる人
+20
-16
-
140. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:03
>>129
自分の顔を自分の意志でネットに晒してる人はまだいいけど、自分ではなく他人(自分の子供)使ってSNSに晒してそれはないよね。
+6
-1
-
141. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:24
もちろん誹謗中傷する奴が一番悪いけど、残念ながら誹謗中傷は無くならない。YouTuberやってるならわかると思うんだけどな。コメント閉じるなり自分で自分を守る事も必要だよね。+2
-0
-
142. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:51
その通りごもっともだよ
あるYouTuberも文句ばっかり言ってコメント閉鎖せんとメンタルやられたとか言ってる
コメント閉鎖しないのはコメントないとモチベーションさがるとかで。
アホか!!って思うわ。+5
-0
-
143. 匿名 2022/02/22(火) 20:49:28
>>51
あーそれありそうね
じゃなきゃおかしいわw+8
-0
-
144. 匿名 2022/02/22(火) 21:10:17
>>93
みんながみんな自分のこと気に入ってくれて、誹謗中傷の一つも受けずに知名度だけ上がると嬉しいな★なんて有り得ないでしょ。
ここ完全同意だわ。そりゃ誹謗中傷はダメなのは当たり前だけど絶賛だけしてくれとかは現実難しいし都合良過ぎだよね。どんな人にも絶対アンチ居るし。+12
-2
-
145. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:54
>>106
私も思ってた。誹謗中傷はダメなのは当たり前だけどSNS発信したいってのも自己都合じゃんねwやるなら対策立ててやればいいのに。誹謗中傷するのは注意してもやるよwガルでも注意しても益々ヒートアップして止まらんし💦+3
-0
-
146. 匿名 2022/02/22(火) 21:21:14
例えがおかしい
コメント欄は応援や感想コメントしてくれる人なら歓迎だから開けてるし誹謗中傷は犯罪
玄関の鍵は勝手に入ってくる人のために開けておくことはないし誰のこともも許可なしで入れることなんかない+2
-2
-
147. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:06
こういう「痴漢に遭いたくないなら電車乗らなきゃいいのに」みたいな考え大嫌い+4
-4
-
148. 匿名 2022/02/22(火) 21:24:34
>>136
YouTuberにとって動画は飯の種だしランキング上げるためにはコメントも必要な要素
誹謗中傷が嫌ならコメント欄閉じろってのはいじめが嫌なら友達作るなってのと同じ
+3
-0
-
149. 匿名 2022/02/22(火) 21:25:12
アンカーミスった
>>148は>>135へ
+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/22(火) 21:26:03
>>147
それは極論でしょ。電車乗らなきゃ仕事に行けない人だっているんだし。YouTubeやらないと何か不都合でもあるの?+3
-2
-
151. 匿名 2022/02/22(火) 21:27:20
>>144
だから誹謗中傷は粛々と訴えていくわけでしょ
何が悪いの
+7
-3
-
152. 匿名 2022/02/22(火) 21:27:55
>>150
YouTuberはYou Tubeが仕事だよ!
+2
-2
-
153. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:15
>>148
いやだから、YouTubeやる必要ありますか?って話なんですよ。友達つくるのとYouTubeやるのは次元が違うでしょう?+0
-4
-
154. 匿名 2022/02/22(火) 21:29:09
>>153
YouTuberはYouTubeでお金稼いで生活してるんだけど
+1
-1
-
155. 匿名 2022/02/22(火) 21:30:03
>>151
悪いとは言ってないよ。
訴えたって減らないのにバカだなって思ってるだけ+3
-4
-
156. 匿名 2022/02/22(火) 21:30:43
>>151
別に誹謗中傷を訴えるのはいいと思うし悪いとは言ってないけど?+2
-4
-
157. 匿名 2022/02/22(火) 21:31:05
>>155
平気で人にバカと言って侮辱する人ならそう思うだろうね
納得
+5
-3
-
158. 匿名 2022/02/22(火) 21:31:54
>>156
ならほっとけばいいじゃん
コメント欄閉じたら?なんて余計なお世話でしかないし犯罪者に都合がいい論でしかないよ+3
-2
-
159. 匿名 2022/02/22(火) 21:32:19
>>154
それは友達つくるのと同じ次元?
YouTubeを選択したのは自分でしょ?
友達は限られたコミュニティーの中でつくるしかないんだから次元が違う。+0
-1
-
160. 匿名 2022/02/22(火) 21:32:36
>>157
はーい。+0
-3
-
161. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:03
>>159
それいじめられたくないなら転校や転職しろってのと同じだよね
+4
-0
-
162. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:31
>>140
他人の子供を何度も晒して転載禁止!って言ってる人見たことないので、見たことない人と比べて「自分の子供ならまだいいよね」とか言われてもな…+2
-2
-
163. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:02 ID:2Ac1rZCOuV
>>158
コメント欄はアドバイスもしちゃいけないの?
余計な世話なら無視すればいいじゃん。
スルースキルないならコメント読むのやめなよって思うんだけど。+2
-5
-
164. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:29
>>158
私の事じゃないし他人の事だから勿論ほかっとくよ。わざわざ誹謗中傷しないし。でも対策の一部としてやってる有名人も居るからそうすればいいのに。+1
-0
-
165. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:40
>>161
ごめん、まじで何言ってるかわからない+0
-2
-
166. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:51
>>163
アドバイスじゃないでしょ
+3
-0
-
167. 匿名 2022/02/22(火) 21:35:51
>>165
だろうね+1
-0
-
168. 匿名 2022/02/22(火) 21:36:42
>>164
YouTuberはYou Tubeが本業なんだよ
YouTubeの収益にはコメント数も関わってるの+3
-0
-
169. 匿名 2022/02/22(火) 21:38:57
>>161
どういう意味?
まずいじめが嫌なら友達つくるなっていう意味がわからないんだよね。
なぜなら、友達をつくらないことはいじめの回避策ではないから。
従って、誹謗中傷が嫌ならコメント欄閉じろっていう理論とはそもそも並べられないの。わかる?+0
-3
-
170. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:00
趣味でやってるならまだしもYouTubeが本業の人にとってこれ言われたら「痴漢に遭いたくないなら電車乗るな」と同じだよね+4
-0
-
171. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:22
>>166
え?アドバイスじゃないなら何なの?+0
-3
-
172. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:28
>>169
会社でのいじめに変換してみたら+0
-1
-
173. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:45
>>168
私YouTuberじゃないしそれ私に言われてもね。普段YouTubeあんまり見ないし。コメントしないし。
各自で対策取ってとしか言えんね。+1
-4
-
174. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:09
>>171
バカにしてるってハッキリ書いてる人いるじゃん+2
-0
-
175. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:35
>>173
だから対策取って訴訟するんでしょ
+4
-0
-
176. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:39
>>166
これをアドバイスではなく批判だと思うってことなら、被害妄想強すぎるからYouTubeやるべきじゃないよね。+1
-3
-
177. 匿名 2022/02/22(火) 21:41:11
>>169
いじめられたくないなら人付き合いするなってのと同じだよ+2
-0
-
178. 匿名 2022/02/22(火) 21:41:35
>>176
あなたアドバイスのつもりなの?+0
-0
-
179. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:08
>>175
ならそうして下さい。+1
-4
-
180. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:32
>>179
だから言われなくてもそうするんでしょ
+3
-0
-
181. 匿名 2022/02/22(火) 21:44:03
YouTuberにとってのコメント欄は自宅の鍵とは違う+1
-1
-
182. 匿名 2022/02/22(火) 21:45:34
>>174
意味がわからないんだけど、バカにしてコメント欄閉じろって言うってどういうこと?
YouTuberが誹謗中傷しないで!病気になった!って騒ぐから、コメント欄閉じたら?ってアドバイスするのは悪意があると思われるの?+1
-2
-
183. 匿名 2022/02/22(火) 21:46:25
誹謗中傷をやめろって言ってるんじゃなくて誹謗中傷した人を訴えますよって言ってるんでしょ?
どっちも自己責任ってことだよね
それに対して嫌ならコメント欄閉じたら?って意味わからん
訴えられたくないならコメント書くのやめたら?ならわかるけど+0
-2
-
184. 匿名 2022/02/22(火) 21:47:01
>>178
そうだよ。実際に誹謗中傷コメントが殺到してるんでしょ?それなら落ち着くまでコメント欄閉じなよっていうのはアドバイスじゃないのかな?+2
-2
-
185. 匿名 2022/02/22(火) 21:47:32
>>182
このトピ見て純粋なアドバイスに見えるの?
とぼけてるとしか思えない
+2
-1
-
186. 匿名 2022/02/22(火) 21:48:12
>>184
本気でアドバイスのつもりだとしたらズレすぎ+0
-1
-
187. 匿名 2022/02/22(火) 21:49:16
>>184
>>183
+0
-0
-
188. 匿名 2022/02/22(火) 21:49:34
>>183
いや、訴えるのは勝手にしてくれって感じだけど、それで精神を病むくらいなら閉じたら良くない?だって気になって見ちゃうんでしょ?症状悪化するじゃん+2
-1
-
189. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:19
>>177
人付き合いしなくてもいじめられるよ+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:25
YouTuberを庇ってる人達は何でそんなに怒ってるの?
ここはひろゆきの意見にあれこれ言ってるだけで、中傷した本人達が集ってるわけじゃないよ?+2
-2
-
191. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:43
>>188
訴えたら減るかもしれないし訴えることで溜飲下がるかもしれない
そんなの本人の考え次第だよね
他人に関係ない
あなたみたいな考えはコメント欄あるんだから誹謗中傷して何が悪いの?と思ってるアホに言い訳を与えるだけ+3
-0
-
192. 匿名 2022/02/22(火) 21:52:09
>>184
一旦落ち着くまで待ってみるのも手なのかもとも思うけど現実難しいかもね…。+0
-0
-
193. 匿名 2022/02/22(火) 21:52:51
>>189
いっさい人付き合いしないなんて無理
+1
-0
-
194. 匿名 2022/02/22(火) 21:53:40
>>183
誹謗中傷コメントを書いちゃダメなのは当然過ぎるからじゃない?
訴えられるのもガル民なら知ってるはず。
それでもやる人はやるから、対策としては閉めるしかないってことなんじゃない?
+1
-2
-
195. 匿名 2022/02/22(火) 21:53:46
>>190
こういう被害者に原因を求める言説が嫌いだから+3
-2
-
196. 匿名 2022/02/22(火) 21:53:56
>>172
会社だろうと学校だろうと、人と関わらない=いじめられないとはならないよね。
特に会社は人と関わらずに仕事なんてできないんだから。
それとも、いじめられたくないなら家から出るなって意味で言ってる?+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/22(火) 21:54:02
>>190
私も思ったw何か急に荒れたからびっくりしたわ。
YouTuberじゃないからあんまり収益とか詳しくないし。そんなん言われてもね…と思ったw+3
-2
-
198. 匿名 2022/02/22(火) 21:54:34
>>169
わかるよ。なんか一部の例え下手のせいで混乱するわ+1
-0
-
199. 匿名 2022/02/22(火) 21:54:44
>>194
だから誹謗中傷をなくすためにやるわけではなく鉄槌を下すと言ってるだけだよ+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/22(火) 21:55:26
>>196
いっさい人付き合いしないで生活できる環境なんかありません+0
-0
-
201. 匿名 2022/02/22(火) 21:56:11
>>197
詳しくないなら余計なアドバイスしなくていいってこと
ピントがズレてるから+3
-2
-
202. 匿名 2022/02/22(火) 21:56:45
>>195
いちいち文字にしないとわからない?
皆さん「誹謗中傷する奴が悪いのは当然だが」という前提でコメントしてますよ。+2
-2
-
203. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:01
>>202
だからさ、被害者の側に「も」原因を求める必要ないしそういうこと言う人が嫌いなの
+2
-3
-
204. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:03
>>201
詳しくなければコメントしてはいけないの?
トピ主なの?+2
-2
-
205. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:23
>>195
こういう考え方の人に聞きたいんだけど、イタリア旅行にブランドバッグ持って行ってコートのポケットにスマホ入れて街歩きしてて、バッグをナイフで切り裂かれて財布を盗られ、スマホもすられた場合、私は何も悪くない!って言い切れるの?+0
-2
-
206. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:00
>>204
ズレたアドバイスしたいならどうぞ
詳しくないからズレてるけどね+2
-2
-
207. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:41
>>203
ここで吠えてないでひろゆきに意見してきたら?
+3
-0
-
208. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:47
>>200
それなら、いじめを引き合いに出すのは的外れだよね+1
-0
-
209. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:52
>>205
YouTuberにとってはYouTubeが仕事だしコメントも大事な要素です
+1
-1
-
210. 匿名 2022/02/22(火) 22:00:31
>>207
あなたこそここで吠えてないでYouTuberのコメント欄に書いてきたら? アドバイスなんでしょ?+0
-1
-
211. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:04
>>208
おかしくないよ
いじめは人付き合いが必須な環境だからこそ起きてるんだから+0
-0
-
212. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:31
>>191
何言ってるの?反論になってないよ+0
-0
-
213. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:50
>>1
しょこたん見てるか?+1
-0
-
214. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:54
>>212
理解できないの?+0
-0
-
215. 匿名 2022/02/22(火) 22:03:32
>>201
何で思った事書いたらダメなの?ってか何でそんな突っかかってるの?+2
-1
-
216. 匿名 2022/02/22(火) 22:03:37
>>211
だから、いじめとYouTubeは並べて考えられないよね?って言ってるの。
YouTubeは本人が選択した道でしょ。
リアルでの人付き合いは必須なんだからYouTubeとは同じじゃないよ。+0
-2
-
217. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:27
>>216
リアルな人付き合いだってその人が選んだ環境で起きてることだよね
嫌なら転職したら?会社やめたら?+3
-0
-
218. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:29
>>210
私別人だよw
ほんと大丈夫?
頭に血がのぼりすぎてるよ。
+3
-0
-
219. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:57
>>218
横からなら横って書いて+0
-1
-
220. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:25
>>215
あなたみたいな人が嫌いだから+1
-1
-
221. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:35
>>219
そんな決まりもないがw
+2
-0
-
222. 匿名 2022/02/22(火) 22:06:14
>>214
うん、できない。
訴えるのは勝手にしてくれって言ってるじゃん。
それは今トピックに挙がってない。
私はYouTuberの精神の安定を最優先にするならコメント欄閉じたほうがいいんじゃない?って言ってるの。
誹謗中傷してる人がどうこうって話はしてない。+2
-2
-
223. 匿名 2022/02/22(火) 22:06:14
レスが速すぎてワロタw
必死乙w
+4
-1
-
224. 匿名 2022/02/22(火) 22:06:34
>>221
なら別人と間違えられても仕方ないじゃん
頭に血が上ってなくても間違えるってわかるよね?
+0
-1
-
225. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:07
>>222
まず精神の安定が目的なんて言ってないよね+1
-0
-
226. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:23
>>217
それと同じだよねw最終そうなるし。+1
-0
-
227. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:47
>>216
理論破綻してるのわかってる?
会社やめたら?転職したら?って、YouTubeやめたら?って言ってるのと同じだよ。
私はそれでいいと思ってるよ。
嫌なら辞めればいい。+2
-1
-
228. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:49
>>224
よ!こ!
私は文体や言葉の使い方で違う人だなーと予想をつけてるよー+3
-1
-
229. 匿名 2022/02/22(火) 22:08:01
>>226
つまりいじめ擁護に繋がってしまうんだよね+1
-1
-
230. 匿名 2022/02/22(火) 22:08:32
>>228
文体なんかそんなに変わらないでしょ+0
-1
-
231. 匿名 2022/02/22(火) 22:08:55
>>227
いじめが嫌なら転職したらいいってこと?+0
-0
-
232. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:22
>>225
それなら病気ですなんて言わずに、さくっと訴えますって言えばいいだけ+0
-2
-
233. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:27
>>232
病気になるほど多くて頭にきたから訴えるんでしょ
いいことじゃん+1
-0
-
234. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:32
いじめがどこから出てきたか分からないけど、自分が正しいからとその場にい続けて心を壊したり●ろされたりするよりは逃げるが勝ちって場合が多いよね。
いじめの場合はね。+4
-1
-
235. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:04
>>231
横だけどそれで転職した人も現実居たよ。何とかしたかったけど無理だったし。悲しいけど状況によってはそういう選択する人も居るよ…+2
-1
-
236. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:25
痴漢に遭いたくないなら電車乗るなと同じ+0
-1
-
237. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:29
>>227
うん、私はそう思う。だってこっちが何か訴えても変わらないし、余計気まずくなるじゃん。
もちろんいじめてる側が悪いのは大前提だよ。
でも、反論してくる人達は、なんでいじめられてる側が辞めないといけないの?って理論なんでしょう?
急に理論破綻したからびっくりしたわ。+2
-3
-
238. 匿名 2022/02/22(火) 22:12:13
>>236
いい加減うざいよその極論+1
-3
-
239. 匿名 2022/02/22(火) 22:12:25
>>235
例えばその人がいじめを訴えようとしたときにあなたは「嫌なら辞めたらいいのに」とアドバイスするの?+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/22(火) 22:13:12
>>235
私も転職しました。
そしてその頃より幸せになってます。
居場所を変えるのは悪いことばかりじゃないです。+3
-1
-
241. 匿名 2022/02/22(火) 22:13:24
>>209
それは聞いてない+0
-0
-
242. 匿名 2022/02/22(火) 22:13:58
ガル民は「叩かれるようなことした人のトピ立ってるんだからどんなに叩いてもいいでしょ」って思ってる人多いからね
実際それ書く人多いし+6
-1
-
243. 匿名 2022/02/22(火) 22:14:16
>>239
するよ。我慢して何になるの?+1
-3
-
244. 匿名 2022/02/22(火) 22:14:37
>>241
聞いてよ
聞いてくれたら旅行という例えがおかしいってわかるから+0
-0
-
245. 匿名 2022/02/22(火) 22:15:07
>>243
我慢じゃなくて「訴える」と言ってるけど+0
-0
-
246. 匿名 2022/02/22(火) 22:16:19
>>1
こいつはホントに色々と首つっこんでくるよな
だったらフランスなんかいないで日本帰ってこいよ+2
-0
-
247. 匿名 2022/02/22(火) 22:17:01
いじめでも誹謗中傷でも訴えようとしてる人がいたら「頑張れ」としか思わないけどね
嫌なら今やってることを辞めろ論って誰が得するの?+1
-0
-
248. 匿名 2022/02/22(火) 22:18:14
>>244
被害者に原因を求める言説が嫌いって言ってるから、どんな場合でも自分を正当化するのかな?って気になって、旅行を例に聞いてるの+1
-1
-
249. 匿名 2022/02/22(火) 22:18:24
>>239
状況聞いて何とか仲直りして貰おうと思って店長に話して店長通したけどやっぱり当事者同士と拗れまくってて店長も取り持とうとしたけど辞めるってなってまってどうしようもなかったね…。私は関係ないで間に入れんかったし。+0
-0
-
250. 匿名 2022/02/22(火) 22:19:11
>>248
旅行の不用心でも鍵のかけ忘れでも被害者を責めたりはしないね
仕事なら尚更だよ+1
-0
-
251. 匿名 2022/02/22(火) 22:19:57
このYouTuber、「色々あって」炎上したらしいけど、何があったの?+4
-0
-
252. 匿名 2022/02/22(火) 22:20:13
>>245
じゃあ、訴えて何になるの?
元凶を会社から追い出す?
いじめでリストラなんてできないよね?
自主退社するように追い込む?
それで元凶がいなくなったとして、どんな顔して会社に残るの?
私はリスクしかないと思うから転職を勧める+0
-2
-
253. 匿名 2022/02/22(火) 22:21:02
>>242
そのコメントよく見る。あと有名税とかねw+4
-0
-
254. 匿名 2022/02/22(火) 22:21:02
>>249
だから例えばって言ってるでしょ
本人が訴えようとしてるときにあなたは「嫌なら辞めろ」とアドバイスするの?
+0
-0
-
255. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:06
>>252
訴えようとしてるときに「嫌なら会社辞めろ」って言うの?
訴えもしないうちに?+0
-0
-
256. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:58
>>252
どうせやめることになるならならなおのこと訴えたほうが良くない?
自分なら頑張れって思うなあ
+2
-0
-
257. 匿名 2022/02/22(火) 22:23:35
>>254
しないよ。本人が訴えるって言うなら。+1
-0
-
258. 匿名 2022/02/22(火) 22:24:52
>>257
ならこのYouTuberにも嫌なら辞めろなんて言わないよね?+2
-0
-
259. 匿名 2022/02/22(火) 22:25:40
>>250
そっか、答えてくれてありがとう。
私とは違う考え方だなー。
私はイタリアでブランドバッグ持ち歩いてポケットにスマホ入れておくなんて、盗ってください!って言ってるようなもんだし、非常識だなって思っちゃう。
もちろんスリが絶対的に悪いんだけど、何で最低限のリスクヘッジしとかないの?って。
こういう認識差が拭えない限り、誹謗中傷もなくならないよね。+0
-2
-
260. 匿名 2022/02/22(火) 22:26:18
>>251
他のYouTuberに抱きついたから叩かれたってのが出てきてあらまと思ったらパクリってのも出てきた。
たしかに色んなことがあったのね。+2
-0
-
261. 匿名 2022/02/22(火) 22:26:38
>>250
そもそも鍵のかけ忘れがYouTuberにとってのコメント欄っていう例えがおかしいからね
コメント欄を開放してるのは業務の一環だから
業務の一環で自宅の鍵開けとく人おらんから
+1
-0
-
262. 匿名 2022/02/22(火) 22:26:44
>>255
もちろん辞めるときに言えばいいと思うよ。いじめが原因で辞めますって。+1
-0
-
263. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:00
>>258
うん😊続けたい意思が本人にあるならそれは言わないよ。私が決める事じゃないし。+1
-0
-
264. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:36
>>259
>>261
+0
-0
-
265. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:00
>>251
いる。
>>1
『夜のひと笑い』は昨年11月、いちえさんが仲の良い女性YouTuberの容姿を揶揄したとして炎上騒ぎになっていました。さらに今年2月6日にもお笑いコンビ・トータルテンボスから“無断でネタを真似された”と主張され、トラブル続きだったようです。+3
-0
-
266. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:24
>>262
だから本人が訴えようとしてるときにそれ言うの?+0
-1
-
267. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:04
ごめん、聞きたいんだけど、このユーチューバー達は誹謗中傷を訴えようとしてるの?
どこにそれが書いてあるか分からないので教えて。+1
-1
-
268. 匿名 2022/02/22(火) 22:32:05
>>253
誹謗中傷が問題になると「だったらガルみたいなサイトなくせば?」「週刊誌が悪い」って責任転嫁するんだよね
このトピの人もアドバイスとか言ってるけど誹謗中傷する側に感情移入して責任転嫁してるのが見え見えなんだよな
YouTuberが嫌いっていう感情論も透けて見えてる+4
-3
-
269. 匿名 2022/02/22(火) 22:32:55
>>263
ではさようなら
+1
-1
-
270. 匿名 2022/02/22(火) 22:34:22
>>5
そらそうだ。ガルちゃんもコメント機能無くしたら誰もこんやろ。+8
-1
-
271. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:07
>>268
ここのガルはYouTuber嫌いだよねw+4
-2
-
272. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:15
>>270
そうそう、だからコメ欄閉じろなんて安易に言えないんだよ
鍵のかけ忘れとは全然違う+2
-2
-
273. 匿名 2022/02/22(火) 22:41:17
>>240
でもこのYouTuberはあなたではないから、訴えて戦おうとしてるよね
それはそれでいいよね?
あなたとは違う人なんだから
+0
-1
-
274. 匿名 2022/02/22(火) 22:41:45
>>1
逃げは負けじゃない。
自分を守れるのは自分だけよ。+4
-1
-
275. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:34
>>274
戦うという選択しちゃ駄目なの?
なんで止めようとするの?+0
-0
-
276. 匿名 2022/02/22(火) 22:44:30
>>266
言うって言ってんじゃん+0
-0
-
277. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:09
>>264
は?+0
-1
-
278. 匿名 2022/02/22(火) 22:47:31
>>276
どうせ辞めることになるのに、訴えようとしてる人に「嫌なら辞めればいいだけ」って言うの?
理由は?
+0
-0
-
279. 匿名 2022/02/22(火) 22:48:30
>>277
ひ?+0
-0
-
280. 匿名 2022/02/22(火) 22:49:01
じゃあTwitterじゃなくてその人本人に聞けばいいじゃんって思ってしまう+0
-0
-
281. 匿名 2022/02/22(火) 22:52:00
被害が生じてから外野が無責任に語る自己責任論きらい+0
-0
-
282. 匿名 2022/02/22(火) 22:52:31
>>275
戦いたければ戦えばいい。
それは人それぞれ〜
でも私なら法律とか裁判とか警察とか取り締まるのに時間要するし金かかるし、人のこと傷つけるような価値観合わない人間と戦う労力が無駄なので無視かな。
絶対勝てるなら金貰うために戦うかも。
コメント欄閉じても上にのし上がれる何か良案を考える。
もしくはクソコメに流されない強い心を持つ訓練をする、とかかな?
とにかく同じ土俵から去って自分から見て上に行くわ。そのためにゾンビから逃げるイメージ(笑)+1
-0
-
283. 匿名 2022/02/22(火) 22:52:59
>>281
ガルちゃんなんか見ない方がいいよー
しかもこんなトピわざわざ覗かない方がー+0
-1
-
284. 匿名 2022/02/22(火) 22:53:53
>>278
どうせ辞めることになるのに?ってどういう意味?
訴えたいなら訴えればいいと思うよ。
アドバイスを求められたら、「辞めるつもりで訴えるならいいと思うけど、元凶を追い出して自分は残るつもりなら、結果あなたも居づらくなると思うよ」って言う。
理由は、それが現実だから。
でも、決めるのは本人だよ。+0
-1
-
285. 匿名 2022/02/22(火) 22:53:59
>>282
独り言だったってことね
普通は自分の感覚を他人に当てはめて語るなんて偉そうなことしないもんね
+1
-0
-
286. 匿名 2022/02/22(火) 22:55:26
>>284
あなたはこのYouTuberアドバイス求められてないから友人に関してもアドバイス求められたという仮定はナシだよ+0
-1
-
287. 匿名 2022/02/22(火) 22:55:31
>>275
あと、自分の限られた人生そんなゾンビの事考える時間と悩む時間が勿体なさすぎるからパフェでも食べたいし🏃♂️💨+2
-1
-
288. 匿名 2022/02/22(火) 22:56:01
>>283
なんで?+0
-0
-
289. 匿名 2022/02/22(火) 22:56:22
>>287
あなたの話は知らん+0
-1
-
290. 匿名 2022/02/22(火) 22:57:20
>>286
それが言いたかったの?まわりくどいね+0
-0
-
291. 匿名 2022/02/22(火) 22:58:03
>>290
いやわかるだろ普通に+0
-0
-
292. 匿名 2022/02/22(火) 22:58:34
>>1 それでも引用RTされない?+1
-0
-
293. 匿名 2022/02/22(火) 22:59:14
>>291
普通って何?+0
-0
-
294. 匿名 2022/02/22(火) 22:59:22
>>289
というあなたの感想も知らんし要らんから辞めてください。+0
-1
-
295. 匿名 2022/02/22(火) 22:59:52
>>293
普通の読解力と常識+0
-0
-
296. 匿名 2022/02/22(火) 23:00:19
>>294
あなたが黙れば何も言わないよ+0
-0
-
297. 匿名 2022/02/22(火) 23:01:34
>>295
いや、その普通って何か聞いてるの。
誰の基準で言ってるの?
自分の常識が当然他人に通用すると思わないほうがいいよ+0
-1
-
298. 匿名 2022/02/22(火) 23:01:55
>>293
で、アドバイス求められてもいないのにイジメを訴えようとしてる人に対してあなたは「いや奈良辞めればいいだけ」と言うの?+0
-0
-
299. 匿名 2022/02/22(火) 23:03:10
>>297
じゃあ私や私の周りの人に通用する普通の読解力はあなたには当てはまらなかったということで
残念です+0
-0
-
300. 匿名 2022/02/22(火) 23:03:23
>>293
話すり替えないでね。
普通って何?+0
-0
-
301. 匿名 2022/02/22(火) 23:03:53
>>300
自分にレスしてない?+0
-0
-
302. 匿名 2022/02/22(火) 23:03:54
>>300
>>298+0
-0
-
303. 匿名 2022/02/22(火) 23:04:43
>>299
そうだね。+0
-0
-
304. 匿名 2022/02/22(火) 23:05:10
答えられないのかー+0
-0
-
305. 匿名 2022/02/22(火) 23:05:26
>>296
喧嘩売るために頼んでもないのに自分から突っかかってきて、人のこと批判する人に私は初めて会いました。
こういう人がアンチコメントして人を病気に追いやるんだね。
嫌だから辞めてと言っても辞めず全部他責。
少しYouTuberの気持ちが分かりました👏
でも、私は貴方のようなゾンビから逃げて、無駄な時間から解放されます\(^-^)/
少しは相手して貰えて承認欲求満たされたかな??
とりあえず通報しとくね〜+1
-2
-
306. 匿名 2022/02/22(火) 23:06:37
>>305
あなた気持ち悪いね+0
-0
-
307. 匿名 2022/02/22(火) 23:08:15
>>305
被害者が訴えようとしてるときに自分ならやらない〜!とかお気楽なこと言っといて反論されたらそれか
+0
-0
-
308. 匿名 2022/02/22(火) 23:09:12
>>305
通報も戦う行為じゃない?
YouTuberと同じことしてるじゃん
無駄な時間じゃないの?
+0
-0
-
309. 匿名 2022/02/22(火) 23:09:39
>>306
そういう事を平気で言えるお前がな+0
-0
-
310. 匿名 2022/02/22(火) 23:10:01
>>307
なんの話ですか?+0
-0
-
311. 匿名 2022/02/22(火) 23:11:14
>>310
>>282>>287のことです
+0
-0
-
312. 匿名 2022/02/22(火) 23:12:17
自分なら無視するんじゃなかったの?
通報したり返信したりずいぶん戦うじゃん+2
-0
-
313. 匿名 2022/02/22(火) 23:13:17
>>311
ごめんなさい、コメント提示されても意味が分からないし貴方とは会話出来ないのでさよなら。+0
-0
-
314. 匿名 2022/02/22(火) 23:14:04
結局当事者しかわからないんだから「自分ならこうするのに」とか言っても意味ないし新たな傷を作るだけだよね
ひろゆきも何がしたいんだか
鍵とコメント欄は違うでしょ+5
-0
-
315. 匿名 2022/02/22(火) 23:14:40
>>308
だから何なんですか?
貴方にどう関係あるの?+0
-0
-
316. 匿名 2022/02/22(火) 23:14:50
>>313
「自分ならやらない〜」というお気楽なコメントを提示してあげたんだけど意味がわからないなら仕方ないね
+0
-0
-
317. 匿名 2022/02/22(火) 23:15:58
>>315
YouTuberとあなたは何か関係あるんですか?
自分ならこうするのに〜とか長文書いてますけど+0
-0
-
318. 匿名 2022/02/22(火) 23:17:19
>>315
自分なら無視するとか言いつつ全然無視できてないからじゃないの?
+0
-0
-
319. 匿名 2022/02/22(火) 23:18:48
たしかにー+1
-0
-
320. 匿名 2022/02/22(火) 23:29:56
>>144
あなたの意見も同じことだよ。
あなたのような意見がガルでは多数派なんだろうけど私はあなたの意見が嫌い。
というか都合が良すぎなんて何様?どのツラでいえるのかな?って。
私からしたら取るに足らないことで積極的に非難コメント寄ってたかって書き込んでいいとか
考え方がド厚かましいし痛い奴だって思う。
オススメしないように設定もできるし見なきゃいいだけなのにバカみたいだと思う。+5
-5
-
321. 匿名 2022/02/22(火) 23:34:46
コメ欄綴じたって引用とか自分のアカウントで名指しで誹謗中傷する人はいるんだからなんの解決にもならないよ
だったらせめて訴訟で一矢報いたいと思うのは当然だし見せしめにもなるから良い決断だと思うけどなあ
わざわざ水を差す人の心理がよくわからない
+5
-0
-
322. 匿名 2022/02/22(火) 23:36:27
>>320
非難コメントしていいなんて誰が言った?+4
-2
-
323. 匿名 2022/02/22(火) 23:38:32
>>322
横だけど誹謗中傷を書き込む人がそう思ってるってことじゃない?+2
-1
-
324. 匿名 2022/02/22(火) 23:55:47
ガルちゃんは「ガルはそういうところなんだから見るほうが悪い」とか言ってる人多いからなー
いやいや書くほうが悪いのよ
訴えられるのはガルじゃなくて本人だしね
それにいま羽生選手とかSNSすら何もやってない人がめちゃくちゃ叩かれてるしあれ放置するのよくない+7
-0
-
325. 匿名 2022/02/23(水) 00:03:14
>>1
しょこたん見てるか?+0
-0
-
326. 匿名 2022/02/23(水) 00:07:33
>>67
承認欲求の化け物になってしまったから+6
-0
-
327. 匿名 2022/02/23(水) 00:07:34
>>307
YouTuberさんは訴えようとしているの?+0
-0
-
328. 匿名 2022/02/23(水) 00:24:28
>>42
YouTuberに嫉妬してそう+0
-5
-
329. 匿名 2022/02/23(水) 00:45:52
この人の顔は割と好き+2
-2
-
330. 匿名 2022/02/23(水) 00:47:11
>>3
される方が悪い
火(非)のない所に煙はたたぬ
李下に冠を正さず+2
-7
-
331. 匿名 2022/02/23(水) 00:53:25
批判や批評と誹謗中傷や暴言をごちゃごちゃにする人がいるから、ひろゆきの言っていることも分かる。
コメントする側も言われた側も、第三者から見てて🤔❓な時があるし。+2
-0
-
332. 匿名 2022/02/23(水) 01:02:57
Yさーん!+0
-0
-
333. 匿名 2022/02/23(水) 01:06:29
>>2
掲示板サイトの運営という同じ枠組みだからリスペクトしてても何らおかしくはないわな(笑)+6
-0
-
334. 匿名 2022/02/23(水) 01:19:37
>>30
理想論というかまじで逮捕すればいいと思う。+3
-2
-
335. 匿名 2022/02/23(水) 01:26:17
>>324
Twitterで芸能人が叩かれるとすぐ「じゃあ見なければいい」ってなるよね
今の時代そういう訳にいかないだろって思う
+4
-0
-
336. 匿名 2022/02/23(水) 01:39:53
>>332
チビガリブス眼鏡猿+0
-0
-
337. 匿名 2022/02/23(水) 01:52:44
でも実際私なら誹謗中傷きたら訴えてお金儲けになるからラッキー思うかもww+1
-0
-
338. 匿名 2022/02/23(水) 02:27:57
夜の人笑いってYouTuberさっき知った。ヒカルとのコラボでぶん殴りたいだか潰したいYouTuberとしておるたなChannelって言ったらしくて、ないとーがめちゃくちゃ大人の対応してて、渋ジャパがヒカルの芸人の発言をネタにしたりしてた動画オススメで出てたから見てたら、コメント欄にヒカル信者と人笑い信者が湧いてた。
おるたな、特にチャンネル登録してないけどHIKAKIN的な誰も傷つけない平和な動画でたまに見てるのに、どこにでもシャシャってくるヒカルと取り巻きウザい。
コメント欄で傷ついたとか言っても、本人達は動画でわざわざ人を傷つけてるよ。
前はスカイピースだったらしいけど、実際会ったら手の平くるーだったとかコメント欄で見たわ。+2
-0
-
339. 匿名 2022/02/23(水) 02:48:18
>>42
だよなぁ
私は顔出して全世界に発信するなんて怖くて出来ないわ…
何か嫌なこと言われたらクヨクヨ悩むだろうなって自分でわかってるから+5
-1
-
340. 匿名 2022/02/23(水) 02:50:14
やめればいいだけ。
YouTubeで楽に稼ぎたいなら誹謗があるのは当然。
楽したいから他人のネタをパクったんでしょ。
誹謗されたくなければ、パクリなんかしなければいい。
自分自身を商品化しているのだから、商品に落ち度があった時に非難されるのは当然です。+4
-1
-
341. 匿名 2022/02/23(水) 03:01:28
誹謗中傷と言うかトータルテンボスのネタをパクってる事について聞いてる人も居るのにそれは速攻削除で
芸人より2人が面白くて有名人だから問題なし的なコメントは残してるから嫌な奴だなと思った+3
-0
-
342. 匿名 2022/02/23(水) 03:32:03
ひろゆきが時事ネタに
持論を言ってるのを、
時事ネタとして取り上げるガルちゃん。+0
-0
-
343. 匿名 2022/02/23(水) 04:22:40
《応援コメントに誹謗中傷が混じるから閉じるに閉じれなかったとかじゃないですかね》
応援する人だって誹謗中傷なんて見たくないんだから、ファンの為にもやっぱり閉じればいいのにとしか思えない。+3
-2
-
344. 匿名 2022/02/23(水) 06:07:21
>>102
「出会系アプリを使っておいて、ヤリ逃げされたって被害者ぶるのはおかしくない?」ってレベルの話じゃない?+8
-0
-
345. 匿名 2022/02/23(水) 06:49:14
>>2
何言ってるの?本人が運営してるでしょ+0
-3
-
346. 匿名 2022/02/23(水) 06:50:43
>>12
何がいいの?意見がない記事なんて魅力ないでしょ。
じゃあガルちゃんもトピだけでこういうコメ出来なくなる事に関してどういう考えですか?+21
-1
-
347. 匿名 2022/02/23(水) 09:02:57
>>1
しょこたん見てるか?+0
-0
-
348. 匿名 2022/02/23(水) 10:30:07
>>1
しょこたん見てるか?+0
-0
-
349. 匿名 2022/02/23(水) 10:33:08
>>110
めちゃめちゃ同意。
誹謗中傷じゃなくても、自分の常識から逸脱してる話が通じないわけわかんない奴って一定数いる。
世間への露出が多くなればそういう変な奴に遭遇する確率も当然高くなる。
繊細な人もそういうことをある程度覚悟して人前に出るべきだと思う。
それが出来ない、納得いかないなら表に出ない仕事に転職した方がいい。傷つきやすい自分の心を守るためにも。+4
-2
-
350. 匿名 2022/02/23(水) 10:33:23
コメント欄閉じたら視聴回数減るのかな?+5
-0
-
351. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:53
>>162
横から失礼します。
自分の子供を「他人」と言ってるんですよ。
自分以外なので他人。
人の子供なんて言ってないので、読み間違えだと思いますよ。+3
-4
-
352. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:31
>>47
自衛するもしないも本人の自由ですけど、
簡単に防げるのに何もしないで騒いでる方を見ると、落ち度あるよね?ってなります。
泥棒が悪いのであってドアに鍵をかける必要はない。ドアに鍵をかける社会の風潮が間違ってる!
→記事にあったこの文章、例え話でしょうけど、鍵くらいはかけようよって思っちゃう。+10
-2
-
353. 匿名 2022/02/23(水) 11:51:44
コメント欄閉じると伸びないのよ+6
-0
-
354. 匿名 2022/02/23(水) 12:14:49
YouTubeを見てコメントするような層がチンカスみたいな奴ばっかり何だからそりゃ中傷されるやろ。相手はチンパンジーやと思って動画あげないかんで。+1
-0
-
355. 匿名 2022/02/23(水) 12:22:42
こないだひろゆき歩いてるの見たわ、フランス在住なんて絶対ウソだよ+2
-3
-
356. 匿名 2022/02/23(水) 13:43:17
ひろゆきは何でひろゆき
ぴろゆきで
良いじゃん+0
-0
-
357. 匿名 2022/02/23(水) 13:54:04
>>49
あいのり桃もあの人かなりたたかれてる。
正直私も好きではない。
でも否定的なコメントは全てはじかれてるよ。不思議なんだけどあれってバイトで削除隊とかやとってるのかな?
NGなワードは自動的にはじかれるシステムなんだろうか。+2
-0
-
358. 匿名 2022/02/23(水) 13:57:37
結局は、自分上げしてくれるコメントが欲しいのもあるんでしょだからコメント欄閉じないんでしょ
ってゆーひろゆきからの嫌味だと思う
私も同意
誹謗中傷が本当に嫌ならコメント欄閉じるはずなのに、それはイヤだけど褒めたり、励ましてくれるコメントはほしい、
ってワガママなんじゃね?って思ってる
+2
-0
-
359. 匿名 2022/02/23(水) 14:04:24
政治家たちまでひろゆきに媚び売ってる日本人はもうだめかも知れんね+2
-0
-
360. 匿名 2022/02/23(水) 14:05:43
ひろゆき氏のyoutube初めて見たけど、
早口過ぎて疲れた+3
-0
-
361. 匿名 2022/02/23(水) 14:11:23
>>27
真実を知る権利が国民にはあるのよ。
皇室の事には不敬な事だから話せないと思ってた国民。平成までは慈愛の良き部分のみ見せられ疑問符にはシールド貼って見えなくされてた。SNSが国民に浸透しコムロ夫婦の件で多くの国民が皇室の闇までハッキリ見てしまった。もう隠せないのよ。
お好きだった数々の写真が多くを物語そこから真実が垣間見れて驚くことばかり。あれやこれや血筋の事も。映画、小説を見てるみたい、事実は小説よりも奇なり。
+3
-1
-
362. 匿名 2022/02/23(水) 14:24:51
>>1
奥様にブロック機能があるって言われて初めて知ったひろゆき
偉そうっていうか、奥様ネタなんだから
奥様にちゃんと感謝しなさい+0
-1
-
363. 匿名 2022/02/23(水) 14:52:06
>>22
気持ちは分かる。でもそれって理想であって社会じゃないと言うか、稼ぎと承認欲求を満たしたいならどうしても避けられないわね+3
-0
-
364. 匿名 2022/02/23(水) 14:54:04
>>44
この人関西弁なんだ+1
-0
-
365. 匿名 2022/02/23(水) 15:00:00
>>163
上からやんwww+0
-0
-
366. 匿名 2022/02/23(水) 15:03:31
>>16
普通に考えたらそうだよね
でも最近のYouTuberとかインスタグラマーって一人の否定も許さないスタンスの人多い気がする
覚悟が甘いっていうか社会を知らず中身が子供のままな人が多いのかなと思う+4
-1
-
367. 匿名 2022/02/23(水) 15:14:38
2人とも間違った事は言ってないよね。誹謗中傷を止めるよう訴えることも、それを防ぐ手段の提案も。
更に言うと炎上商法もここではうまくいってるみたいだし誰も損しない話題作りだったってだけ+1
-0
-
368. 匿名 2022/02/23(水) 15:17:04
>>14
ひろゆきはギリギリのところで線引きしてるから駆け引き上手だよね。この人が言うように情報をうまく使えないならSNSは危険だね。そしてバリバリの正論じゃなく議論が湧きそうな言い方する。
どうすれば議論が起こるのか知り尽くしてそう。+3
-1
-
369. 匿名 2022/02/23(水) 15:40:53
>>47
それなー。誹謗中傷する犯罪者は悪いのは当然だけど、しっかり自衛しないと。いじめもそうだよね。いじめっ子を完膚なきまで潰すまでに本人が病んで潰れたら何の意味もない。そうなる前に転校するとか防衛、逃げるが勝ちのやり方した方が良いこともある。+1
-1
-
370. 匿名 2022/02/23(水) 15:42:44
顔出しするリスクを考えない馬鹿が多い+3
-0
-
371. 匿名 2022/02/23(水) 15:42:48
>>366
スマホ黎明期から過ごしてる30代以降と物心ついた頃からスマホがある10代〜20代で大分感覚違うよね
ネットに悪い奴はいて当たり前だったのに、それが分からない子供が増えたね+5
-0
-
372. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:07
>>1
しょこたん見てるか?+0
-0
-
373. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:41
>>1
自分の子供がキチガイに粘着されて死ぬまで誹謗中傷されたらどう思うんだろう。
+2
-1
-
374. 匿名 2022/02/23(水) 17:06:34
>>286
きっっっっっしょ+0
-0
-
375. 匿名 2022/02/23(水) 17:13:23
>>366
普通に間違いを指摘されたりするだけでアンチだと思い込む人も多い+1
-0
-
376. 匿名 2022/02/23(水) 17:13:46
>>1
閉鎖しないまでもコメント欄見なきゃいいよね
他のコメントは読みたいなら、批判コメントはスルーして読みたいコメントだけ読んだり返信したりすればいいし
ガルちゃん民ですらそういうスルースキルは身についてる人多いのにな+1
-2
-
377. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:02
>>2
この人って逆恨みされたりしないんですかね??
例えば「あなたが2ちゃんねるを作らなければ誹謗中傷されなかったのに」とか。+0
-0
-
378. 匿名 2022/02/23(水) 18:57:46
>>44SNSはゴミ箱じゃないけど、家の中でもないよねw
家の中みたいなプライベート空間じゃないのに比較の仕方が謎。
+1
-1
-
379. 匿名 2022/02/23(水) 20:16:41
>>371
悪い奴がいて当たり前っていう意識が無くなっていってるのなら良い事だと思う
みんながネットでも実社会と同じように他人のことを考えて発言するようになれば、殺伐とした空気も少しは良くなるのでは+0
-0
-
380. 匿名 2022/02/23(水) 20:18:28
>>378
アスペ?+0
-0
-
381. 匿名 2022/02/23(水) 20:33:25
>>1
しょこたん見てるか?+0
-0
-
382. 匿名 2022/02/24(木) 01:57:24
やめればいいだけ。
YouTubeで楽に稼ぎたいなら誹謗があるのは当然。
楽したいから他人のネタをパクったんでしょ。
誹謗されたくなければ、パクリなんかしなければいい。
自分自身を商品化しているのだから、商品に落ち度があった時に非難されるのは当然です。+0
-0
-
383. 匿名 2022/02/28(月) 15:27:42
>>2
こいつのせいで、利用者の幾人か、もっとか、去ったよ。+1
-0
-
384. 匿名 2022/02/28(月) 15:29:27
>>6
嫌なら来るなって知らないのか?+0
-0
-
385. 匿名 2022/03/09(水) 17:43:03
>>1
誹謗中傷の内容にもよるけど今回のヤマカイはこれだったね+0
-0
-
386. 匿名 2022/03/19(土) 21:34:54
>>368
しゃあこれは誹謗中傷となにが違うの?
>>5
>>30
>>43
>>47
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
YouTubeチャンネルの登録者数が160万人を超え、TikTokもフォロワー数210万人を誇る「夜のひと笑い」