-
1. 匿名 2015/06/04(木) 20:30:02
もう20年前のドラマになりますね!
見てた人語りませんか?+280
-5
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 20:30:55
いじめられッコがいじめッコになったときの衝撃ったらないわ。+490
-3
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 20:31:02
キンキキッズの知名度がグンと上がったドラマだよね+540
-4
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 20:31:40
松潤も出てませんでしたか?+3
-173
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 20:31:51
なんとかゆうきって人の鼻に目がいってしまった。+347
-5
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 20:32:00
加勢大周がめっちゃ怖かったわ+385
-4
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 20:32:05
斎藤洋介さんがとりつかれたような演技で怖かった
+617
-4
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:02
心の中に蠅がいるんだ...みたいなセリフを覚えてる+274
-16
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:10
やっぱあのキスシーンでしょう!+312
-8
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:22
エンディングのお父さんとのキャッチボールがなんか泣けるよね+390
-4
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:37
サイモン&ガーファンクルの曲が印象的+528
-2
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:46
赤井英和が演技上手かった+530
-6
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:47
がっちゃん+128
-5
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 20:34:14
4
出てませんよ+73
-5
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 20:34:24
いじめや殺人も衝撃でしたけど、そういうものよりも印象に残っているのは、光一くんのお母さんの寝室に盗聴器をしかけて、夜の声をみんなの前で聞かせる・・・みたいなシーンです。
キンキキッズと同世代なので、当時は思春期でテレビ見ながらドキドキしていました。+294
-5
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:08
荻野目慶子が光一のおかあさんだったよね+242
-4
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:17
ルカの母親のイヤらしい写真(合成?)を持ってたのを、父親にも信じてもらえなくて、学校でも家でも追い詰められていく感じが、思い出しても辛すぎる。
うろ覚えだから、レンタルして見たいけど、落ち込みそうで借りるまで踏み切れない。+249
-4
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:25
私がKinKi Kidsのファンになるきっかけのドラマ。+213
-6
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:32
8
頭の中ねd(^-^)
ルカが机に頭ガンガンぶつけてたのが 衝撃でしたf(^^;+196
-2
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:35
今、再放送したら、イジメ少なくなりそう。
親が、復讐して、殺人だからね…
+296
-6
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 20:35:57
反田くんが体育倉庫で裸でいじめられてるのがすごい記憶に残ってる+172
-5
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:11
毎週楽しみだったなー。
最近これくらい面白いドラマってないよね。
再放送してほしい!!!+255
-10
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:12
黒田勇樹が
色んな意味で強烈だった+400
-2
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:16
ちょうど同時期に「家なき子」も放送してた気がする。
なんか、どちらもすごい内容だよね...+293
-3
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:33
剛くんの給食にクラスのみんながゴミをかけるシーン…あれはかなり強烈でした…+306
-5
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:39
あのドラマ、みんな演技上手かったよね。
+362
-4
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 20:37:25
黒田ゆうきがめちゃめちゃ嫌な役だった
+309
-1
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 20:37:46
うるさい!
黙れと言っているんだ!+140
-2
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 20:38:24
堂本剛が演技上手かった出典:visual-johnnys.com
+624
-7
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 20:38:34
最後の方のシーンで
お母さんかな?ドア開けたの…カッターナイフを振りかざし、血が飛び散る+117
-4
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 20:38:40
あのドラマの影響で、黒田勇気を見ると今でも鳥肌が立つぐらい嫌い。+296
-5
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:20
若手の出演者も実力あったと思う
クオリティ高すぎるドラマだった+324
-4
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:21
桜井幸子のナレーションよかったよね。
心地よかった+259
-6
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:36
斎藤洋介さん、酷い教師の役でイメージ最悪だったのがスマスマに出てるの見たらニコニコほのぼの系でギャップにびっくりした+366
-3
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 20:40:02
モアイが剛くんをプールに何度も頭沈めるシーンが忘れられない。
自分の子どもが教師にそんな事されたら…
絶対許せない!+462
-2
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 20:40:14
今週レンタル屋でレンタルして観ました。
涙が止まらなかったです><
名作ですよ!+185
-5
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 20:41:06
制服が印象的。
白に、紺のふちどりの学ランだった。+252
-4
-
38. 匿名 2015/06/04(木) 20:42:15
堂本光一の影山が美少年+383
-29
-
39. 匿名 2015/06/04(木) 20:42:59
剛が母親の墓にしがみついて泣いていシーンで自分ももらい泣きしました。+298
-6
-
40. 匿名 2015/06/04(木) 20:43:08
桜井幸子が早く加勢大周の悪さに気付けー!って思ってた+281
-1
-
41. 匿名 2015/06/04(木) 20:43:19
このドラマで黒田勇樹が大嫌いになった+167
-6
-
42. 匿名 2015/06/04(木) 20:43:30
+291
-2
-
43. 匿名 2015/06/04(木) 20:43:55
斎藤洋介の女装癖のシーンも強烈だったね
コンビニで「これおいくらかしら?」とナプキン買っててキモかった+324
-4
-
44. 匿名 2015/06/04(木) 20:44:05
マコトの血を注射器で抜くシーンが衝撃的過ぎた。ルカがやったんだっけ?
イジメの描写がトラウマになるレベルだよね。+227
-2
-
45. 匿名 2015/06/04(木) 20:46:05
変な団体がゴチャゴチャ騒ぐから難しいだろうけど、こういう問題作こそ今の時代に放送して欲しい。
イジメについて等、自分で考えるきっかけになるといいと思う。+231
-4
-
46. 匿名 2015/06/04(木) 20:46:10
「僕、学校行くわ!」
( ノД`)…+257
-4
-
47. 匿名 2015/06/04(木) 20:46:15
いとこの学校でロケやってた
もうびっくりでした!
エキストラ出たくてウロウロしてたなー
もうこれとか悪魔だった
衝撃受けましたね+223
-5
-
48. 匿名 2015/06/04(木) 20:46:42
黒田勇樹がとにかく憎たらしかった。(-""-;)
この頃はジャニーズに匹敵するくらいの美少年だったから、まさか今のようになるとは誰も想像しなかったと思う。
+227
-5
-
49. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:03
病んだ精神状態で見てはいけないドラマだと思う。+199
-4
-
50. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:37
このドラマ、KinKi Kidsの2人はそれぞれオーディションで受かって役が決まったんだよね
2人とも適役だと思ったなぁ
+229
-2
-
51. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:41
薄っすらしか覚えてないけど
いつもレンタルしようと思い辞めてしまいます。+36
-4
-
52. 匿名 2015/06/04(木) 20:48:04
みなさん、内容よく覚えててすごいですね!!
私は黒田勇樹がイヤな奴だったことしか覚えてないです…レンタルして見たくなりました!!+98
-2
-
53. 匿名 2015/06/04(木) 20:48:49
43
うふ♡バレてない♪+25
-4
-
54. 匿名 2015/06/04(木) 20:48:50
47
ずいぶん黒田くんボヤけているね?!+22
-3
-
55. 匿名 2015/06/04(木) 20:49:41
今 再放送したら‥どうなるだろうか。当時の反響も凄かったけど、今の時代を考えるとちょっと怖いな+104
-1
-
56. 匿名 2015/06/04(木) 20:49:56
+141
-2
-
57. 匿名 2015/06/04(木) 20:51:03
剛君がロッカーに閉じ込められて、散々そのロッカーを蹴り回されて扉が空き、失禁と失神をした剛君が倒れるシーンが今でもトラウマです…+279
-2
-
58. 匿名 2015/06/04(木) 20:51:23
今の時代、「明日、ママがいない」で苦情くるぐらいだから、絶対放送できないだろうね。+203
-2
-
59. 匿名 2015/06/04(木) 20:52:06
+277
-3
-
60. 匿名 2015/06/04(木) 20:52:41
お父さんが息子がいじめられてるの気付かなくて甘えは許さない!みたいな感じで学校に行かせてたけど、いじめられていたのを知って何で気付かなかったんだっていう父の後悔が切なかった。+313
-2
-
61. 匿名 2015/06/04(木) 20:53:11
斉藤さん 凄かったなあ
+196
-3
-
62. 匿名 2015/06/04(木) 20:53:57
あんな衝撃的なドラマ最近観ることないな。
観ていて辛くて、苦しい位だったよね。
絶対に許せないし、社会問題として色々な人に知ってもらいたいし。
そう思うと、最近のドラマは本当に無意味なのかもね。+233
-4
-
63. 匿名 2015/06/04(木) 20:54:12
このドラマにも苦情来てたよね。その手紙を桜井幸子が読んでた。
+118
-1
-
64. 匿名 2015/06/04(木) 20:55:39
KinKiのキスシーンを何回も繰り返して見てた!+98
-10
-
65. 匿名 2015/06/04(木) 20:56:05
キンキ二人でキスシーンがあったりと、そういう意味でも話題になったドラマだった。
この当時のドラマって、いろいろタブーの限界に挑戦してる的なものが多かった。
山口達也がバイの絡みシーンとかやってた頃だからな。。
+161
-3
-
66. 匿名 2015/06/04(木) 20:56:07
最初はタイトル表記が「人間失格」だったけど、
太宰治の同名作品と紛らわしくなるとかで太宰の遺族から指摘が入り、
間に点を入れて「人間・失格」の表記になったと
新聞記事で読んだ事があります。+163
-3
-
67. 匿名 2015/06/04(木) 20:56:21
去年仕事辞めて休職中ヒマだったから
コレとか金田一とかYouTubeで見てた
最初、「人間・失格」だけだったけど
タイトルが太宰治のと同じで内容が全然違うから区別する為に、
サブタイトルの〜たとえば僕が死んだら〜が付いたんだよね。+74
-3
-
68. 匿名 2015/06/04(木) 20:56:23
「頭の中にハエがいるんだ」+111
-1
-
69. 匿名 2015/06/04(木) 20:58:17
再放送してほしいなぁ 野島伸司のドラマ好き
とくにこういう昔の奴は深くて、闇に切り込んでる感じが好き+110
-2
-
70. 匿名 2015/06/04(木) 20:59:17
転校しなかったら剛は死ななかったのかな…+167
-1
-
71. 匿名 2015/06/04(木) 21:01:10
いわゆる暗い系ドラマでも野島脚本は、⭕⭕妻の脚本みたいに訳わからんということは無くてちゃんと心に残るものがある。+123
-1
-
72. 匿名 2015/06/04(木) 21:02:14
65さま
同窓会ですね\(^o^)/懐かしい!
チューしてましたね+60
-6
-
73. 匿名 2015/06/04(木) 21:02:21
桜井幸子がまた頼りにならない女教師でイラついたなぁ。加勢大周にも騙されっぱなしだし。+200
-5
-
74. 匿名 2015/06/04(木) 21:05:36
親は「こんなドラマ見たくない!」って言っていたので親には内緒で見てました。+30
-4
-
75. 匿名 2015/06/04(木) 21:09:33
再放送はNGみたいだよね!
レンタルしてこようかなー。
剛がほんとに死ぬとは思わなかった+94
-1
-
76. 匿名 2015/06/04(木) 21:12:47
+212
-2
-
77. 匿名 2015/06/04(木) 21:13:11
衝撃的な内容だよね。
深夜枠で良いから再放送してほしい。
小学生ながらに、見た日の夜は落ち込んだ。+124
-1
-
78. 匿名 2015/06/04(木) 21:13:37
悲しくて辛いドラマだったな〜
息子二人いるからもし子供がこんなイジメにあったら私も赤井さんのようになるかもしれない‥+108
-3
-
79. 匿名 2015/06/04(木) 21:13:51
当時では無いけど親が借りてきたDVD見て衝撃だった…
でもそれを期にKinKiのファンになりました。
ふたりはまり役だったなぁ。
野島さんが剛はオーディションの時周りから一際目立ってオーラが凄かったって言ってたね。
+124
-4
-
80. 匿名 2015/06/04(木) 21:13:58
つかまれ!って言った光一の手をつかまなかったんだよねーーー(T^T)
私もつかまれ!って心の中で叫んでた!
でも剛はもう心がズタズタで信じれなかったんだよね。
自分から落ちていったあのシーン、泣き叫んだ!
親がびっくりして飛んできた(笑)+213
-3
-
81. 匿名 2015/06/04(木) 21:16:00
鬱ドラマでしかなかった。
漫画だったらまだ耽美に描けて良かったかも。+5
-14
-
82. 匿名 2015/06/04(木) 21:16:45
39さん
そんなシーンあるんですか?!
私はDVD借りて見たときは無かったので、カットされたんですかね?
私は7年前に懐かしのドラマ特集で、剛が斎藤洋介にボールを何発も当てられているシーンが衝撃でした!!
それからDVD借りて見ました!
今じゃ放送できないですよね。クレーム殺到しそう!!
放送されたらいじめっ子も少しは改心するかもしれないのに…。
KinKiのキス、剛が掃除ロッカーに閉じ込められ失禁、
ちり取りで何発も殴られる剛……
開いた口が塞がりませんでした。+100
-4
-
83. 匿名 2015/06/04(木) 21:16:51
観てました。最後の桜井さんの演説のシーンで剛くんが出てるってクラスで話題になってたので、テレビにかじりつきながら観てた思い出があります。結局出てたのかわからずじまいです。+27
-2
-
84. 匿名 2015/06/04(木) 21:18:06
黒田がいんちきキムタクだった+109
-16
-
85. 匿名 2015/06/04(木) 21:18:17
72さん
その通りです!
当時はジャニーズが同性愛にチャレンジするのが流行ってたような?(^^;
そういえば山口達也演じる嵐も最後、矢に刺されて死んじゃいますが(汗)
+37
-4
-
86. 匿名 2015/06/04(木) 21:18:55
どっぷり 観てました。 冬の散歩道が ずっと頭の中で鳴ってたよ。衝撃的なドラマでしたね。+102
-3
-
87. 匿名 2015/06/04(木) 21:22:42
正直内容はそんなに覚えてないけど
ムトウ君と斎藤洋介が本当にキライだった。
斎藤洋介をバラエティで見だしたころは
見るだけで腹が立ってた
けど、斎藤洋介はバラエティだとギャップがすごくて
役者ってすごいなって思った+90
-1
-
88. 匿名 2015/06/04(木) 21:23:10
男子高が舞台かと思ってたんだけど、進学校の中学だったんだね
剛くんも当時実際に中3だったし、記憶より幼かった
黒田くんは当時実際は小6だったと知ってびっくり
剛くんの役が本当に可哀想だった…
教師からの体罰、クラス全員からいじめ、親でさえも味方にならないって中学生からしたら全てが地獄だよね
凄く凄く勇気出して学校行ったのにあんなことになってしまうし号泣だわ+199
-3
-
89. 匿名 2015/06/04(木) 21:30:06
「僕の万年筆〜」+38
-4
-
90. 匿名 2015/06/04(木) 21:30:16
強烈に覚えてるのが、剛が何かの濡れ衣を着せられて赤井英和と一緒に学校へ呼び出される
剛が他の保護者からボロクソに言われて、赤井英和が机を倒したのでてっきり言い返すのかと思ったら土下座→剛ショック
帰り道、剛が「僕のためにあんなことしてくれたんやろ?」ってすがりつくように笑ってたのに、赤井が軽蔑の目で剛を見る→剛さらに絶望
このシーンが本当にトラウマ+249
-1
-
91. 匿名 2015/06/04(木) 21:30:18
人間・失格での黒田くんに本当にイライラさせられたけど、セカンドチャンスで剛くんと兄弟役で出た時はほのぼのしたなぁ。でも、ほのぼのとイライラするキャラだったけど。+98
-1
-
92. 匿名 2015/06/04(木) 21:30:38
見ながら剛の役を助けてあげたいと何度思ったかーーー
カメラ壊れたか壊されたかで父親にまで信じてもらえないシーンなかったっけ?
なんか凄く悲しいシーンだった
+164
-4
-
93. 匿名 2015/06/04(木) 21:30:42
桜井幸子が読むナレーションが、
めちゃめちゃ印象的だった。
あれって真が、前の学校の友達に宛てた手紙だったかな、確か。
「僕の耳をあげる 君の声を聴かずにすむのなら。
僕の目をあげる 君の姿を見ずにすむのなら。
僕の口をあげる もう 誰とも話したくないんだ。」とか。
「たとえば 僕が死んだら この事を忘れないでほしい。
誰かを傷つけ痛めつけても 君自身は決して救われはしないんだという事を。
そこには更なる暗闇が広がり 差し出される手も
ついには見えなくなってしまうんだ。」
的な感じの(所々記憶違いがあるのはスルーでお願いします汗)
真が可哀想で可哀想で、心に突き刺さる内容だったので、
何か覚えてる。
一番泣いたのは、
真が誰にも信じてもらえなくて、父親にすら信じてもらえなくて、
失踪→探してやっと見つけたんだけど、どこにいたかというと、
亡くなったお母さんのお墓に寄り添ってうずくまってた時。
涙止まらんかった。
+247
-2
-
94. 匿名 2015/06/04(木) 21:31:09
あまりの剛の演技がすごくて ドラマだと言う事を忘れてただひたすら可哀想で 毎回泣いてた。
虐めた奴に 復讐する赤井英和の心情は 理解出来たわ
目を背けたくなる内容だったけど…。
このドラマが終わってキンキキッズが仲良く
ガラスの少年を 歌ってるのを見て ホッとした覚えがある。
+230
-1
-
95. 匿名 2015/06/04(木) 21:31:13
このドラマ好き過ぎて小説も買った笑
キンキファンから黒田ゆうきへの嫌がらせがすごかったからセカンドチャンスでは剛の弟役になったってきいたことあるー+114
-1
-
96. 匿名 2015/06/04(木) 21:35:27
剛くんの周りの人間がくず過ぎてもう・・・
光一くんの母親役の女優さん、すごく色っぽい人だったよね
盗聴が同じ思春期だった私には衝撃だったなあw+117
-3
-
97. 匿名 2015/06/04(木) 21:35:41
後々、、良い人柄で楽しい方と判明したが
体罰教師の斎藤洋介さんが
演技 上手すぎで(^_^;)
ほんとの変質者かと思ったぐらい
恐ろしかった…((;゚Д゚))
その後
スマスマで好きになった、、
+104
-1
-
98. 匿名 2015/06/04(木) 21:35:47
斎藤洋介が赤井英和にプールに何度も顔をつけられ遺体であがってくるシーンと最後加勢大周が踏み切りで剛の霊に押されるシーンが忘れられない+147
-2
-
99. 匿名 2015/06/04(木) 21:36:56
46さん追加で!
〈お父さんの子供やから〉
。゚(゚´Д`゚)゚。+41
-1
-
100. 匿名 2015/06/04(木) 21:37:17
唯一の友人さえ信じられない状況に追い込まれて可哀そうすぎた。。。
+155
-4
-
101. 匿名 2015/06/04(木) 21:39:50
小3くらいだったからうろ覚えだけど、斎藤洋介がプールに沈めらて下半身が排水溝に吸い込まれて?目を見開いて死んでるシーンがあった気がする。(死体はもちろんマネキン)+93
-2
-
102. 匿名 2015/06/04(木) 21:41:31
最近KinKi Kidsファンになりましたが、見る勇気がなくてまだ見れていません…
見るとしばらく立ち直れそうにないので(;_;)+63
-3
-
103. 匿名 2015/06/04(木) 21:42:06
85さま
ですよねー
TOKIOだけやばかったわねー
そっちの線ぽかったしね+23
-18
-
104. 匿名 2015/06/04(木) 21:44:03
KinKi Kidsは当時まだ10代だったけど、凄い存在感だったなー!今の若手のジャニーズじゃ無理だな。+176
-2
-
105. 匿名 2015/06/04(木) 21:44:08
元々の性格はそりゃあるだろうけど、パニック障害の直接的原因はもしかしたらこのドラマだったり…?なんて今ちょっと思った(・・;)+68
-15
-
106. 匿名 2015/06/04(木) 21:45:05
98さん
最後加勢大周を殺したのは剛の幽霊だったんですか?あんまり覚えてないけど踏切で突き飛ばされてた気が…+65
-2
-
107. 匿名 2015/06/04(木) 21:46:13
暗いんだけど、気付いたらKinKi Kidsの二人の虜になっていました(*゚д゚*)+95
-1
-
108. 匿名 2015/06/04(木) 21:47:20
いじめの理由のすべてを網羅した鋭い脚本
一番新しかったのは嫉妬から始まるところ
当時、いじめられるやつは劣っているみたいな
馬鹿な意見があったが一番は嫉妬心
+128
-3
-
109. 匿名 2015/06/04(木) 21:47:40
横山めぐみさんも出てましたよねー!誠の継母の役で。+107
-2
-
110. 匿名 2015/06/04(木) 21:48:31
あんまり覚えてないので教えてほしいです
自分の中で黒幕はルカだったような気がするんだけど
そうではない?+33
-10
-
111. 匿名 2015/06/04(木) 21:49:42
かせたいしゅうは留加の事が好きだったし、同性愛も凄かった!+104
-3
-
112. M&M(男) 2015/06/04(木) 21:50:32 ID:3UlpfY8mZQ
いじめられっこがいじめっこになると歯止めがきかないという描写が上手いなと思いました+110
-4
-
113. 匿名 2015/06/04(木) 21:51:40
大人になって見返すと改めて色々考えさせられる素晴らしいドラマだと思う+49
-2
-
114. 匿名 2015/06/04(木) 21:52:05
黒田勇樹もこのドラマで反感かわれたらしいからね。
前にとぶくすりに出てたときに、
カミソリコレクションができるくらいカミソリが届いた。
って言ってた。+83
-1
-
115. 匿名 2015/06/04(木) 21:53:00
[僕は何もやってない。僕は何も…。]+70
-1
-
116. 匿名 2015/06/04(木) 21:54:54
ルカは初め二十日鼠が友達だったんだよね。+75
-1
-
117. 匿名 2015/06/04(木) 21:56:54
凄いドラマだった。
今の子達が見たら、何を感じるんだろう。
当時、斎藤さん・加勢大周など虐めてた教師や、
黒田勇樹など虐めてた生徒達、本当に大嫌いだった。
ただ、いじめグループの中の松野くんという子が、
いじめを後悔し、告発して自分がいじめのターゲットになってしまう。
それでも、大場家に行って涙ながらに謝って、でも許してもらえなくて、
「ごめんなさい・・・」って泣きながら自殺しようとしたシーンでは、
「松野くんもういいよ!死んじゃ駄目だよ(T□T)!!」って思った。
赤井英和が助けにきてくれて、ほっとした思い出。
+111
-3
-
118. 匿名 2015/06/04(木) 21:57:39
赤井さんが復讐に燃えて「俺は人間辞めたんや!!」って言ってた鬼気迫るシーンが忘れられない。+149
-1
-
119. 匿名 2015/06/04(木) 21:59:47
ただ、ただ、剛が可哀想でたまらなかった。
でも、凄く面白くて、毎回楽しみにしてみてた。+101
-1
-
120. 匿名 2015/06/04(木) 21:59:51
観てました!KinKi Kidsの2人と同世代です!もう20年も経ったのかー!!+79
-2
-
121. 匿名 2015/06/04(木) 22:00:08
横山めぐみ(誠の継母)が、誠に線香を上げにきたいじめッ子に泣きながら説得したシーンは号泣した
いじめッ子(確か反田クン)が、裁判で証言出来ません、ごめんなさい…って泣いてたら
許さないわ、そんなの許さないわ!!
自分は泣いて謝るだけ?他の子と違って、謝ったからいくらかマシなんだって??
親に知られるのが嫌なの?退学になるのが怖いの?
誠くんは、もっとずっと辛くて…怖い思いしたのよ!!
てな感じのセリフ…
思い出しても泣けます…+210
-2
-
122. 匿名 2015/06/04(木) 22:00:28
当時は子ども過ぎてDVDで見ました!二度は見られませんが(´ヮ`;)辛くて;;
裏話です!
興味無い方はスルーしてください´ω`)ノ
①昔流行ったドラマみたいな番組で斉藤洋介さんが人間失格について聞かれ、『ファンの子から脅迫状が届いた』と仰っていました。
その後剛くんに会う機会があり楽屋に挨拶に来てくれた話をすると、番組スタッフから『怯えられたりとか…?』と聞かれ、『ないですないです!役ですから!普通ですよ』と苦笑していました。
②特典映像かなんかで、剛くん、光一くん、黒田くんの三人での座談会。センターは剛くん。
『ボール当てられるとこで最初斉藤さんは痛くないようにしてくれてたんだけど、監督がそれじゃ迫力が出ないってことで、じゃあ次は強めにいくねって言われ投げられたんだけど、一発が見事みぞおちに入り、本気で痛かったw』とはにかんでました。
③2014年スタジオパークに剛くん出演時
『(映像を再度見た感想)初々しい芝居をしていますね。』
『事務所からオーディション受けにいけと言われ行って、セリフ少し読んで終わって。後日事務所に呼ばれ決まった、と。当時はわからないことだらけでハテナの連続でした。』
④同スタジオパークにて野島氏の話
『オーディションで見た時から圧倒的にタマがいい。華もあるし情緒的に豊かな子は芝居をやらせても何をやらせても上手い。芝居を見る前から優秀だというのがわかるくらい段違いに本人そのものの素材のレベルが高いという印象。』+156
-3
-
123. 匿名 2015/06/04(木) 22:01:56
ルカはお仕置きなしな感じが理解に苦しむような
ショックが目に見えて伝わるから変に納得させられるような…
ルカの母親にも本当の事は最後まで言いませんよね?
元を辿ればルカは相当ヤバイ奴だった。
誠は可哀想過ぎて私が助けたいって見てて辛かった!
因果応報で結局誰も報われないけど
斉藤さんの最期は今でも直視出来ない。。+72
-2
-
124. 匿名 2015/06/04(木) 22:08:04
122
最後の誠とルカの写真で仲良さそうな感じが
余計に涙出る(ToT)+54
-1
-
125. 匿名 2015/06/04(木) 22:08:48
誠、本当に優しくて良い子だったよね
だからこそ余計に辛い展開だった
誠が担任に渡そうとした「殺される」て書いた紙を笑顔で握りつぶす加勢大周が忘れられない
誠も陰で誰が操ってるか何も知らないまま亡くなったんだよね…
黒幕は留加だと思って亡くなったのかな+88
-3
-
126. 匿名 2015/06/04(木) 22:09:57
刑務所で剛の幻?が出てきたとこで号泣した記憶がある+76
-2
-
127. 匿名 2015/06/04(木) 22:10:24
ドラマ見てた時は、
斎藤洋介が本当に無理だった。
でも、後々出演者達で当時を語ってた時、剛君が、
「体育倉庫で、斎藤さんにラグビーボールを何度も投げつけられるシーンで、
出来るだけ丸みがある所が当たる様にしててくれた。
でも、一個だけとんがってるやつが当たっちゃって、
それはマジで「ウッ(+o+;」ってなった笑」
て笑いながら話してるの聞いて、
あ~良かった~汗、ちゃんと皆仲良かったんだ汗と思った覚えがある。
放送中は、演技とは思えないくらい鬼気迫ったシーンばかりだったから(-_-;)
+71
-3
-
128. 匿名 2015/06/04(木) 22:13:03
最初はいじめられてた黒田勇樹、ターゲットが代わったとたんにイキイキといじめに加わるのが気持ち悪かった。+146
-1
-
129. 匿名 2015/06/04(木) 22:15:17
このドラマ、たしか私は11歳だったかな。
真がかわいそうすぎて一人で泣いてみてました。レンタルしようと思ってもパッケージの説明見るだけで泣きそうになる。今コメント全部読んだけど思い出して泣いてます。
親にも、誰にも信じてもらえなくて亡き母のお墓の前で一夜を過ごしていた姿。父親にもう学校行かなくていいと言われ、父親とキャッチボールして笑顔で言った真の「学校いくわ!」のことば。その後頑張って登校した真が学校から飛び降りる。。思い出すだけでも悲しすぎる。ドラマとわかっていても辛すぎてもう観れないな。。。+128
-1
-
130. 匿名 2015/06/04(木) 22:18:53
確か小学校低学年の時ぐらいに放送されてたと思うのですが、コワイというイメージしかなくうろ覚えです。
赤井英和の鬼気迫るシーンは今も忘れられません+27
-1
-
131. 匿名 2015/06/04(木) 22:23:41
セカンドチャンスを見て元気な剛と赤井さんを見て
本当に安心したw+121
-2
-
132. 匿名 2015/06/04(木) 22:25:15
斎藤さんの水死体がトラウマ。
+49
-1
-
133. 匿名 2015/06/04(木) 22:25:34
ドラマでの人間関係は最悪だけど、キャスト&スタッフの人間関係は最高だったのかな?+20
-1
-
134. 匿名 2015/06/04(木) 22:26:15
最終回の体育館のシーンに誠くんいたよね?+48
-1
-
135. 匿名 2015/06/04(木) 22:28:43
こうして皆のコメを見ると、
1話1話が、濃い内容だったんだなと再認識。
当時は中学生だったんだけど、
黒幕の加勢大周が、真の幻影に線路に突き落とされて、
死んでしまった事にもやもやしていた。
こいつは、こんな一瞬で、社会的にも何の制裁もなく死んでしまうなんて・・・!
真の苦しみや、衛や周りの人達の悲しみ苦しみは、
こんなものじゃないのに・・・!!!と思ってた。
+90
-1
-
136. 匿名 2015/06/04(木) 22:29:30
ちょっとドラマの感想とは違うけどこのドラマで嫌な教師役だった斎藤さんとこれまた同時期くらいに放送してた家なき子で嫌な父親役をしてた内藤さんとがビデオカメラのCMで共演してて驚いた
+21
-2
-
137. 匿名 2015/06/04(木) 22:30:17
放送当時、中学生でした。
放送の次の日は泣き腫らした目で学校に行っていました。
このトピを見ているだけでも胸が苦しくなってきます。+53
-2
-
138. 匿名 2015/06/04(木) 22:31:39
134
最終回で桜井幸子が演説してた時かな?+30
-1
-
139. 匿名 2015/06/04(木) 22:40:19
当時からガチガチの剛ファンとしては、ドラマとは言え剛くんがいじめられてる姿は見るに耐えられなくて、後半は見なくなりました(T0T)
あれから20年、、レンタルで見てみようかな
耐えられるかわからないけど+36
-5
-
140. 匿名 2015/06/04(木) 22:41:42
最終回で桜井幸子が今度は小学校の先生になってて、髪型が急におばちゃんヘアーになってた…いつも持ち歩いてる絆創膏を転んだ子に貼ってあげる。+38
-3
-
141. 匿名 2015/06/04(木) 22:43:50
当時からガチガチの剛ファンとしては、ドラマとは言え剛くんがいじめられてる姿は見るに耐えられなくて、後半は見なくなりました(T0T)
あれから20年、、レンタルで見てみようかな
耐えられるかわからないけど+8
-6
-
142. 匿名 2015/06/04(木) 22:46:24
首を絞められ危うく殺されるところだったけど止められる
写真をシュレッダーにかけられ壊れる
何者かに突き落とされ電車に轢かれて死亡+18
-1
-
143. 匿名 2015/06/04(木) 22:46:36
真は本当に良い子だった。
誰にでも優しくて、頭がよくて、思いやりがあって。
もちろん虐める側の人間は凄く嫌いだったけど、
真のSOSに気付かない大人達、
衛、衛の後妻、桜井幸子演じる担任などに、
ものっすごいイライラしてた(-_-メ)
このシーンとかも、嘘でしょ!?真がそんな事する訳ないじゃん!
何で信じてあげないのよ!!て思った。
母親の死、デキ婚で現れた若い継母、
親しい友人との別れ、慣れない進学校での新しい生活、
そこでの壮絶ないじめ、
それでも真は本当に健気に、心配かけまいと一生懸命頑張ってた(;_;)
それをあそこまで演じれた剛くんも凄いと思う。
+162
-3
-
144. 匿名 2015/06/04(木) 22:47:28
93さんのセリフでもうダメだわ(;_;)
私も20年ぶりにレンタルして見直したいけど勇気がない
あの頃のKinKiは神がかってたよね+82
-1
-
145. 匿名 2015/06/04(木) 22:47:31
同級生や先生から酷いイジメを受ける剛君が本当に可哀想だった。猿轡されてロッカーに閉じ込められ失禁したシーンとか、今でも憶えている。あと渡鬼の愛ちゃん役の人が前の学校の幼馴染だったね。
斉藤洋介を父親の赤井英和がプールで殺してしまう展開も辛かった。放送当時私も中学でイジメられていたけど、親に言ったら赤井英和のように相手をブチのめすかもしれないと思って、親に言えなかったな…。
加勢大周が一番ムカついたので、線路に突き飛ばされて電車に引かれるラストに心底ざまーみろと思いました。
ちなみに深夜の番組でウッチャンが斉藤洋介と一緒にプールのシーンのパロディーをしていたんだけど、面白かった。+38
-2
-
146. 匿名 2015/06/04(木) 22:47:38
僕の目をあげる もう君を見なくてすむのなら僕の耳をあげ る 君の声を聞かなくてすむのなら僕の口をあ げる もう誰とも話したくないんだ
剛が可哀想すぎて観てたらへこみます(´;ω;`)
衝撃的なドラマですよね( ´△`)+85
-2
-
147. 匿名 2015/06/04(木) 22:51:57
それにしても野島作品はどれも配役がぴったり過ぎてお見事だと思う+71
-3
-
148. 匿名 2015/06/04(木) 22:51:58
自分の学校がロケ地でした。
+15
-2
-
149. 匿名 2015/06/04(木) 22:55:47
あれ今やったら苦情殺到しそう!+44
-1
-
150. 匿名 2015/06/04(木) 22:56:01
+83
-1
-
151. 匿名 2015/06/04(木) 22:56:16
4さん
松潤は出ていませんが、当時ジャニーズJr.の
三宅健が出ていましたよ+32
-3
-
152. 匿名 2015/06/04(木) 22:56:59
コメント見てたらドラマのシーン思い出して泣けてきた!実家に録画したビデオがあるから久々に見てみたいけど絶対辛くなる…+26
-1
-
153. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:01
151さん
えっ出てたんですか?何役だったんでしょうか?前の学校の友達かな…?
+11
-3
-
154. 匿名 2015/06/04(木) 22:59:10
てめー・・・(▼ー▼
いじめから助けてくれた上に、
こうやって家にまで連れてきてくれて、
優しくしてくれた真に、何て事しやがるんだ!!
恩を仇で返しやがって怒!!!
という事で、黒田勇樹が大嫌いでした(-_-;)
+145
-1
-
155. 匿名 2015/06/04(木) 23:01:02
横山めぐみ演じる継母はいい人だったよね。誠は反発してたけど。悪女役が多い女優さんだったから見方が変わった記憶がある。
これの放送当時中学生で、いじめられて登校拒否になってたんだけど、誠に比べたら私の苦しみなんて…って思ったな。誠は本当に偉かった。でも偉かったから死んじゃったのかな…。
いじめ自体が社会現象になってた時期で、いじめをしてる子もいじめられてる子もこれを見ながら学校通ってたんだろうか、いじめっ子はこのドラマを見てなにを思ったんだろうか…とか、今にして考えてしまう。+89
-1
-
156. 匿名 2015/06/04(木) 23:03:01
誠くんの火葬されるシーンが今でも忘れられないです。
当時、夢までにも出てきました。+51
-1
-
157. 匿名 2015/06/04(木) 23:05:17
あの白の学ラン、真夏でも来てて暑そうだった。
夏服ないのかな??+51
-3
-
158. 匿名 2015/06/04(木) 23:08:27
70さん
そうかもしれないですよね…
誠は転校前の学校では確か人気者だったって設定でしたよね? あんなピリピリした進学校のところで生徒は普通の精神ではやっていけないんだろうな…
転校先が普通の学校だったら誠はいじめられっ子じゃなくて人気者だったのかな
で、家でも継母とも少し葛藤はあったけど仲良くやれて生まれてくる弟くんを可愛がってたかもしれない。 亡くなる学校行く前に継母に男の子女の子どっちがいい?とか聞かれたときに男の子がいいなキャッチボール一緒にできるから!とか言ってた
最終回であれから7年後となって男の子は7歳になって父親と出会ったシーンが最後にあったけどそのとき野球の練習中だから私はあのシーン思い出して誠が生きていたら一緒にキャッチボールしてやったり仲良くやれてのかなと考えると切なくなってしまった(;_;)
すみません、かなり熱中して長文になってしまいました( ;´Д`)+89
-1
-
159. 匿名 2015/06/04(木) 23:12:17
皆さんのコメント読むだけでまざまざとよみがえってきました
当時は本気で光一が好きでなんとか見てたのですが、内容があまりに辛くてビデオも見返せなかったです
なので、今日一気にその記憶がよみがえり、涙涙です
まこと、優しかったね、えらかったね
抱き締めてあげたいです
+93
-1
-
160. 匿名 2015/06/04(木) 23:13:27
当時小学生だったからか、
今まで一番気分が落ちたドラマ。
再放送しても絶対見れない
このトピ読んでただけで息苦しくなるw
冬の散歩道聞くだけで暗い気持ちになる+24
-3
-
161. 匿名 2015/06/04(木) 23:14:57
156さん
わかります、火葬場で
「俺の息子焼かんといてくれ」って、お父さんが言うんですよね。
本当今思い出して泣けてきました。+116
-1
-
162. 匿名 2015/06/04(木) 23:18:29
加勢大周めー!って思ってる時に桜井幸子がのんきに流しそうめん用意しててキーッてなった+99
-1
-
163. 匿名 2015/06/04(木) 23:19:56
『うさぎ殺し』
弱い者、優しい者、抵抗出来ない者を、
集団で痛めつける。
怖かった(._.;
もう一度見たいけど、
見たらしばらく気持ちがブルーになりそうなので、
なかなかレンタルに踏み切れない。
+68
-2
-
164. 匿名 2015/06/04(木) 23:20:40
黒田勇樹のいじめ最悪だった。剛が毎回可哀想でたまらなかったな。再放送しないかな+52
-1
-
165. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:54
懐かしい。
私の通ってた中学校で撮影してたよ。
だから毎回見てたけど、怖かったー。+26
-3
-
166. 匿名 2015/06/04(木) 23:28:35
留加の「頭の中にハエが!!!」って
言うセリフが忘れられない。
お母さん役は荻野目洋子さんでしたね?
怪演でしたね。黒田ゆうき君も半田君も加勢大周も
斎藤さんも怖すぎた。
+45
-3
-
167. 匿名 2015/06/04(木) 23:28:59
剛に感情移入しすぎて、思い出すだけで涙が止まらない、、、+71
-2
-
168. 匿名 2015/06/04(木) 23:30:09
剛の転校する前の学校での彼女役、渡る世間は鬼ばかりの、幸楽の愛ちゃん役の女優さんだったよねー+41
-1
-
169. 匿名 2015/06/04(木) 23:34:13
153さん
三宅くんは、剛くんの新しい学校でのクラスメイトです。亡くなった誠くんの棺を持って歩いている場面にチラッと写っていました。+28
-4
-
170. 匿名 2015/06/04(木) 23:36:34
斎藤さんの役が、○ぬほど嫌いだった。
真が飛び降りて一命を取りとめた時、
心配してるふりして、
でも本当は自分の事バラされないかが気がかりで、
お見舞いに行ってたり。
真が亡くなってしまった時、
自分の罪がバレないと確信できて、バカ笑いしてた時は、
本気で屑だと思った。
当時kinkiは仲良しだし、元気でいるのはわかってるんだけど、
このドラマの年頃の2人を見ると、
ちょっと胸が苦しくなる(T_T)
そのくらい、心に残るドラマ。
+84
-2
-
171. 匿名 2015/06/04(木) 23:37:03
光一の母ちゃんが色気ありすぎて、子供ながらに凄いな…、と思いながら見てた。+51
-2
-
172. 匿名 2015/06/04(木) 23:40:01
166さん
ルカのお母さんは荻野目慶子さんですね。お姉さんの方です。
お父さんが斉藤洋介演じる教師を殺した後かな?「俺を許すって言ってくれ」ってお願いしたとき、なにも聞かずに「あなたを許すわ」って言ってあげたシーンを覚えてます。+56
-2
-
173. 匿名 2015/06/04(木) 23:41:10
169さん
教えて下さってありがとうございます!+6
-0
-
174. 匿名 2015/06/04(木) 23:41:40
当時、歌謡びんびんハウスやっててキンキの2人はパネルで出てた。
その時のゲストが剛くんをからかうような事を言ったら、鶴瓶さんが「剛はドラマでもいじめられてるんや!!」って言ってた。+27
-2
-
175. 匿名 2015/06/04(木) 23:47:02
誠ってホントに優しいこだったよね
一話でバスの中おばあさんが席が空いてなくて困っているのを見てすぐに座らせてくれるような子だし 父親だってそんな誠を自慢の息子だったはずなのに(;_;)
もし転校先が違う普通の学校とかだったらいじめられたりしなかったのかな?
転校前はクラスの人気者だったらしいし正義感が強くて武藤がいじめられてたのを止めようとクラスの前で発言したくらいだし
+71
-1
-
176. 匿名 2015/06/04(木) 23:52:25
名言集見て思い出しました。誠のナレーションが切ない。
+29
-2
-
177. 匿名 2015/06/04(木) 23:52:30
一回クラス内でのいじめがおさまった時あったよね?
留加の母親の写真が発端で再開したけど…(しかもより残虐になった)
クソ!キチガイの加勢大周さえいなければぁぁぁ
でも、誠が一番傷ついたのは尊敬する父親に自分を信じてもらえなかったことだったと思う(これもキチガイのせいだけど)
クラスからいじめられるよりもきっと悲しかったよね…
あー、何回見ても誠が亡くなるところは号泣できると思う
学校に逃げずに行くことだって物凄く勇気のいったことだし、本当に辛かっただろうにさぁ…
教室入ってあの状況で皆に明るくおはようなんて言えないよ普通…誠が良い子すぎて泣けるわ+90
-2
-
178. 匿名 2015/06/05(金) 00:05:48
年に一度くらいどうしても見たくなってしまって気ままにYouTube ドラマで検索して見てしまいます。以前はビデオ全巻買おうとしたほどハマってしまったドラマ。
全話あります。⬇️
気ままにYouTube 人間・失格~たとえばぼくが死んだら~kimamaniyoutube.blog78.fc2.com気ままにYouTube 人間・失格~たとえばぼくが死んだら~気ままにYouTubeYouTube (You)、DailyMotion (Daily)、veoh (veoh)、56com (56com)、パンドラTV (Pand)などで観れる映画、アニメ、ドラマを紹介しています。 Since 2006,10,04Home > 人間・失格~た...
その度違った角度から見れたりして、本当に心の痛くなるドラマです。親になった今としては
こんなことにならないよう、育たぬように教訓として見たいと思います。誠の優しさ。
病院で誠君の死が決まった時、キャッチボールをお父さんに投げて誠が遠くに行ってしまうんですよね。あそこが、胸が締め付けられます。
最後の体育館での演説も誠が残って聞いている生徒の中に後ろ姿があります。多分先生は気づいてくれなかったけど、感謝していてこの世に現れたんだと思います。
辛く悲しいドラマですが、後世に残る素晴らしい作品だと思います。+46
-3
-
179. 匿名 2015/06/05(金) 00:07:05
キンキの2人が、このドラマの事話してた。
光一「(キスシーンの時)ずっと下向いてたから、よだれがね笑」
剛「げーwwお前やめろやー笑」
光一「通りすがりのオバチャン達にな、「頭の中にハエがいる子よ!」
とか言われてんw役やっちゅーねんww!」
とか言ってて、仲良しにほのぼのするも、
ドラマのシーンを思い出すと、やはり若干気持ちが落ちる(+_+;
+67
-3
-
180. 匿名 2015/06/05(金) 00:07:24
178さん
わかります!
この時間から見てしまいたくなるほど、
今衝動に駆られています((((;゚Д゚)))))))+9
-1
-
181. 匿名 2015/06/05(金) 00:11:38
武藤、宮崎先生、新見先生
こいつらのせいで誠の人生終わってしまったと言えるよね
ホント六話で誠が亡くなったときめちゃクチャ三人がいつも以上に憎く思ったな
+32
-1
-
182. 匿名 2015/06/05(金) 00:20:05
剛くんが演じてた事もあり、
まさか誠が亡くなってしまうとは、
思いもしてなかった。
ので、飛び降りた回と、
次の亡くなってしまう回では、
1人ボロ泣きして、家族がビックリしてた; 一一)
このドラマから始まり、
セカンドチャンスとか未満都市、金田一、銀狼とか、
キンキが一番キラキラしてた頃だったと思う。大好きだったなぁ。
+95
-3
-
183. 匿名 2015/06/05(金) 00:33:33
若葉のこと
いつもあいつのことを思い出す
同じときを過ごし
同じ涙を流した
あの頃
おれはずっと考えていた
生きることの意味
死ぬことの答え
そして
あいつとおれのことを
↑
今でも覚えてる
キンキ大好きでした!+45
-7
-
184. 匿名 2015/06/05(金) 00:33:41
脚本家違うけど斎藤洋介はこのドラマのすぐあとに若葉のころで優しい教官役やってたな
TBSの配慮かな
+70
-0
-
185. 匿名 2015/06/05(金) 00:37:38
横山めぐみも絶対裏切ると思ってたけど、
ずっといい人だった。
がっちゃんが人殺ししたかもしれないと思ながら、身ごもで無理して明るくする姿が可哀想だった。+62
-0
-
186. 匿名 2015/06/05(金) 00:41:51
ラストで継母が自分の息子に旦那の名前をつけて、刑務所からでてくるのを待ってたくだりも良かった。ほんとにすごいドラマだった。
+43
-3
-
187. 匿名 2015/06/05(金) 00:46:38
話が少しズレますが、上村君の事件が報道された時に、このドラマを思い出した。どうしてこんなに良い子が…と当時ドラマ見てて本当に胸が苦しくなったけど、上村君が剛の役とかぶってしまう。
+58
-4
-
188. 匿名 2015/06/05(金) 00:49:44
桜井幸子の最後の演説で号泣。
あなた達には、生きてる実感がない。
だから、友達を傷つけて実感を得ようとする。
でも、友達が血を流したり、涙を流したりしても、
それは決してあなたではないの。
あなた達は、生まれてきた事だけで、
もうそれだけで素晴らしいの!
その事に気付いて!
あなたの命が素晴らしい様に、
友達の命も素晴らしい事に気付いて!!
という感じだったと思う。
内容的に、再放送は絶対無理だろうけど、
この演説は、今の子達にも聞いてほしいなぁ(._.)
誠はいい子だったよ(;_;)・・・
+127
-1
-
189. 匿名 2015/06/05(金) 00:53:09
ドラマが終わってしばらく経った頃かな?
赤井さんとキンキの2人が番組かなんかで対談してて
赤井さんがキンキに真面目に話してて、キンキも真面目に聞いてるんだけど
赤井さんが光一のことは光一って呼ぶんだけど、剛のことを最初は剛だったのにいつのまにか誠って呼んでたんだよね(しかも赤井さんはそのことに気づいてない)
剛も指摘することなく素直に頷いててなんだか微笑ましかったな
セカンドチャンスでも共演してたね
剛も黒田くんも人間失格とは本当に別人になってて、2人の演技力に改めて驚いたわ+92
-1
-
190. 匿名 2015/06/05(金) 01:05:18
101さん132さん
斉藤洋介のプールでの水死体、私も未だにトラウマです…水中でV字状態で死んでいたように思うのですが、記憶違いでしょうか?覚えている方、もしよければ教えて下さい。+10
-1
-
191. 匿名 2015/06/05(金) 01:09:46
赤井英和が剛に
「転校するか?」って聞いたところでボロ泣きしました
あそこで転校してればよかったのに!!!
今までで唯一泣いたドラマです+85
-0
-
192. 匿名 2015/06/05(金) 01:25:21
なんか途中から腐女子湧いてきてない?
ホモ大好きが集まるスレですか?+2
-30
-
193. 匿名 2015/06/05(金) 01:30:11
見るのに覚悟がいるドラマだよね。
いじめのシーンはえぐいしいくらドラマだと分かっていても本当にしんどい。ドラマの中の世界に入り込んじゃう。
後半、赤井英和の復讐は怖くて哀しかった。ただ、全体通して最後は救われるから見ていてすごく感動するんだよね。
誠が死んじゃうのは哀しいけど、赤井英和が鬼と化して、本当はそんなことしちゃいけないんだけど人間として見ていて気持ちはすごく分かる。一番の諸悪の根源の加勢大周には何も出来ずに逮捕されたけどそれで良かったと思う。最後電車待ちの時に背中を押されて加勢大周は落ちていったけどあれは誠の手だと解釈されてるけど、果たして誠はそんなことする子だったのかな…と少し疑問に思う。
最後は新しく生まれた息子と、誠とよくやったキャッチボールするシーンで号泣。
いいドラマだと思う。最後まで頑張って見て良かったと思えるラストで良かったよ。+58
-0
-
194. 匿名 2015/06/05(金) 01:34:03
こんなに感情を揺さぶられるドラマって、今ないよね
脚本しかり、演技力しかり…+68
-0
-
195. 匿名 2015/06/05(金) 01:35:55
ここから私の青春は始まったなー、堂本剛という存在を知りファンになった。
演技も素晴らしかったし、なによりかっこよかった…
こんなかっこいい人世の中にいるんだと気付いた小6。。
+56
-4
-
196. 匿名 2015/06/05(金) 01:36:22
あー全然覚えてなかったのにみんなのコメントで思い出してきて切なすぎて胸が苦しい
泣きそうだよ(泣)
悲しいことだけど…今の子たちに見せたら模倣しそうで逆に怖いと思ってしまう
だってISのマネとか平気でしちゃう子たちなんだから
今の子は人が死ぬということを理解できてないんだよね+82
-4
-
197. 匿名 2015/06/05(金) 01:42:47
加勢大周が透明な手に押されて落ちる演出って、神様はちゃんと全部見てるんだよという人ではない存在からののメッセージだったように思えて、今更ながらぞっとしてる。
+61
-0
-
198. 匿名 2015/06/05(金) 01:53:18
新見先生のサマーセーター暑苦しかった+44
-1
-
199. 匿名 2015/06/05(金) 01:56:47
まことがカメラを盗んだと誤解されて親にも信じてもらえなくて可愛そすぎた。
お母さんのお墓の前で泣いていたところは号泣しながらドラマ見ていました。
それなのに、、。
当時は復讐なんてて思って見ていたけど、親になった今あの父親の気持ちがわかります。+58
-1
-
200. 匿名 2015/06/05(金) 02:01:07
たぶん出演してる子ではなかったと思うんだけど、
オープニングの時、振り向きざまに笑ってる少年が
誰なのか気になっていた。
茶髪で、幼い顔立ちだったんですが、
覚えてる方いるかな・・・
+27
-0
-
201. 匿名 2015/06/05(金) 02:02:09
このスレ見て夜中なのに、号泣しちゃった…こんなに泣いたの久しぶり。明日、絶対顔ヤバい。+32
-5
-
202. 匿名 2015/06/05(金) 02:03:14
思い出すだけで胸が苦しくなるドラマ+49
-1
-
203. 匿名 2015/06/05(金) 02:08:07
重たいけど、
ずっと残したいドラマの一つだと思う。
ただし、誠のとてつもない孤独、苦痛、絶望・・・
これを思うと、簡単に見れない。
当時キンキも丁度中3くらいだったと知り、
その演技力に脱帽です。
+83
-4
-
204. 匿名 2015/06/05(金) 02:19:51
皆のコメ見てたら、
結構思い出してしまった。
なので、こんな一瞬を切り取った画像ですら、
切なくて泣きそうになる。
誠に生きててほしかった。
当時は、まだお葬式を経験した事がなかったんだけど、
今なら赤井英和の火葬場でのシーン。
「俺の息子焼かんといてくれ」がわかり過ぎて、
本当に辛過ぎて見れないかもしれない。
+86
-1
-
205. 匿名 2015/06/05(金) 02:21:36
剛くんがプールに何度も沈められてるシーンが強烈だった
あんなの演技でもトラウマになると思うわ
やりきった剛くんも凄いと思う
斎藤洋介さんは怖いっていうイメージが消えなかった本当に+86
-3
-
206. 匿名 2015/06/05(金) 02:27:22
186さん
息子の名前は学です(。´Д⊂)+37
-1
-
207. 匿名 2015/06/05(金) 02:41:10
間中「あおば…あおば…」
森田先生「大…場?」
+9
-1
-
208. 匿名 2015/06/05(金) 02:54:47
見てました!今の時代にこそ再放送して欲しいな!無理だろうけど。+20
-3
-
209. 匿名 2015/06/05(金) 03:01:04
明日DVD借りに行こう+20
-1
-
210. 匿名 2015/06/05(金) 03:05:29
再放送してほしいけど、難しそうですよね。
当時キンキファンだったので、周りの登場人物が憎くてしょうがなかったです。
斉藤洋介さんのプールでの水死体(人形だけど)がすごく怖かったのが忘れられません。+37
-2
-
211. 匿名 2015/06/05(金) 03:18:00
200
聖者の行進で工場の息子役でアリスに片思いしてた篠崎だか篠原だかそんな名前だったと思う
家なき子にも出てた+9
-1
-
212. 匿名 2015/06/05(金) 03:21:14
加勢大周のピーク
この路線でいけばいい役者になれたのに+46
-0
-
213. 匿名 2015/06/05(金) 03:24:53
数年前にDVD借りて見ました!
衝撃的すぎてしばらく病んだ、、
それくらい演技と内容が凄かった。
ドラマってわかってるけど剛を助けたくてたまらんかったなー+42
-1
-
214. 匿名 2015/06/05(金) 07:15:20
中学で道徳の時間に見ました。
見終わった後に感想の課題付き。
視聴後はみんな静まり返って「すげえ…」とか色々青ざめていた様な。
うろ覚えですが、ハムスター刻んでませんでしたっけ?
因に中学校三年間いじめは無かったです。+45
-2
-
215. 匿名 2015/06/05(金) 07:21:08
かなり真剣に見てたけどすっかり内容忘れてる、、+11
-3
-
216. 匿名 2015/06/05(金) 07:50:46
赤井英和が斉藤洋介をなぐって
凹んだオカモチを
家でトンカチで叩いてるシーンが
印象的でした+30
-0
-
217. 匿名 2015/06/05(金) 07:53:50
昨日から、記憶が蘇り胸苦しくなりそうです。本当に、素晴らしいドラマです。
▼ 人間・失格 (1994)
♪ 挿入歌(主題歌)
「冬の散歩道 (A Hazy Shade of Winter)」(サイモン&ガーファンクル)
Simon & Garfunkel - Hazy Shade Of Winter.flv - YouTubewww.youtube.comサイモンとガーファンクル/冬の散歩道 Simon & Garfunkel - Hazy Shade Of Winter
♪「水曜の朝、午前3時 (Wednesday Morning, 3 AM)」(サイモン&ガーファンクル)
http://www.youtube.com/watch?v=Hqze7vUif7M&feature=player_detailpag...
♪ 最終話…ラストシーン
「明日に架ける橋 (Bridge Over Troubled Water)」(サイモン&ガーファンクル)
+20
-1
-
218. 匿名 2015/06/05(金) 08:01:02
加勢大周が死ぬ直前まで自分のしたことを反省してなくて「せっかくいい写真が撮れたのに…」みたいなことを言ってて腹が立った+60
-1
-
219. 匿名 2015/06/05(金) 08:03:53
とにかく衝撃的なドラマだった!!あの時代は、家なき子とか人間失格とか聖者の行進とか、いじめや虐待シーンが衝撃的なドラマとか沢山あったよね。
人間失格がやってたころ、あまりにもいじめシーンがすごくて、飛び降り自殺者が多くて、最終回の内容を変更したと噂があった。+12
-2
-
220. 匿名 2015/06/05(金) 08:18:48
人間失格、観たいんだけどやっぱり辛すぎて観られない。ラストに加勢大周は線路に突き落とされるけど、あの突き落とした手は視聴者の思いってのを昔、読んだ記憶があるなぁ。+45
-0
-
221. 匿名 2015/06/05(金) 08:19:17
壁が薄くて隣からイチャつき声が聞こえて、少し嫌みを言われたからコインランドリーへ。+6
-8
-
222. 匿名 2015/06/05(金) 08:28:42
220さん
私は今までいじめで自殺したり亡くなった人たちの恨みの集合体かと思ってました+24
-3
-
223. 匿名 2015/06/05(金) 08:29:12
京急の立会川や新馬場で収録していた。
品川区はTBSの収録多かったな。+6
-1
-
224. 匿名 2015/06/05(金) 08:51:45
いじめっ子役のジャニーズJr.の国分君?!が赤井英和に怯えて道路に飛び出し轢かれたシーンもリアルな感じで衝撃でした。
+28
-2
-
225. 匿名 2015/06/05(金) 09:01:46
横山めぐみの義母役よかったです。
今あらためて見たいドラマの一つです。+41
-0
-
226. 匿名 2015/06/05(金) 09:19:13
子供には見せたくない。
やってはいけないことをちゃんと説明して、理解してもらうまでは。
+18
-1
-
227. 匿名 2015/06/05(金) 09:30:24
私もつい最近もう一度観た、号泣が止まらなかった~
私もみんなと同じ、ドラマを観てから剛の大ファンになった!
このトピでたくさんの感想見れて嬉しい。トピ主ありがとう!
+39
-0
-
228. 匿名 2015/06/05(金) 09:31:29
今だに、剛を見ると「生きてる…大きくなったな」ってホッとする。
私同い年だけど、何故か親目線w+68
-2
-
229. 匿名 2015/06/05(金) 09:38:27
赤井英和の迫真の演技がすごかった
子供を思う父親
元ボクサーなのにそこらの俳優より演技うまい+81
-1
-
230. 匿名 2015/06/05(金) 09:42:15
うっ‥
ここのコメ見てるだけで涙が出てきた‥
辛い‥‥+33
-1
-
231. 匿名 2015/06/05(金) 09:42:20
久しぶりに見返してみたら、タイトルの「人間失格」は一体誰のことを指すのかな?と思った。最初はいじめをする奴の事だろと思ってたけど、今は真本人かなと思う。勿論、いじめは絶対にやってはいけない。だけど、周りに流されてしまったり、人を信じきれない事は誰でもあると思う。生きることを自ら手放してしまった真自身が、本当の意味で人間失格なのかなと思った。
あと、理想の息子観てて今リメイクしたら、剛→中島裕翔くん 光一→山田涼介くんで観たいと思った。+3
-61
-
232. 匿名 2015/06/05(金) 09:42:31
228さん
私も!剛より年下なのに、親目線で凄いわかる~(笑)+35
-3
-
233. 匿名 2015/06/05(金) 09:50:18
うちの学校で撮影してました。
女学院なのに、何故か白い制服の男の子が!と当時驚きました(^_^;)
水泳部なので、あのプールで…と放送後は複雑な気持ちで泳いでましたね〜+62
-0
-
234. 匿名 2015/06/05(金) 09:52:03
素晴らしいドラマだと思うけど、当時は観た後気持ち悪くなった。
+11
-1
-
235. 匿名 2015/06/05(金) 09:52:44
まことを抱きしめて頑張ったねっていっぱい頭なでなでしてあげたい。
コメント見てて涙がとまらない+42
-5
-
236. 匿名 2015/06/05(金) 10:02:32
内容的な問題もあるだろうけど、出演してた人達が最近ドラマに出てないから再放送される機会はないだろうね(;_;)
うちの近くではレンタルもされてないからもう観ることができないな(;_;)+13
-0
-
237. 匿名 2015/06/05(金) 10:18:45
小学生の時KinKiが好きで見てたーけど小学生には内容が衝撃的すぎで怖かったなぁ〜斉藤洋介も怖すぎだし。+17
-1
-
238. 匿名 2015/06/05(金) 10:36:07
ハイテンションなドラマだったと思う。それなりにおもしろかったけど後もう一歩の感動が足りなかった。+0
-31
-
239. 匿名 2015/06/05(金) 10:38:14
確か後半の復讐から視聴率上がっていった気が・・・
私も前半は見るのつらかったな。
+24
-0
-
240. 匿名 2015/06/05(金) 11:02:12
このトピ見て作品のこと知り、今度レンタルしようかなと思ってます
今のドラマはメッセージ性もないしありきたりだしつまらない+25
-1
-
241. 匿名 2015/06/05(金) 11:06:38
こういう海軍型の制服ってたまに私立でならあるけど(学習院とか)紺はあっても白ってあるんだろうか?+5
-1
-
242. 匿名 2015/06/05(金) 11:09:39
231
真って自殺したっていうより武藤に屋上で注射を打たれるのから逃げる時錯乱して落下してしまったんじゃなかったけ?+18
-8
-
243. 匿名 2015/06/05(金) 11:11:26
主題歌ガラスの少年だったら良かったのに+0
-31
-
244. 匿名 2015/06/05(金) 11:21:37
ドラマの終盤で、桜井幸子が加勢大周の撮った誠の飛び降り間際の写真を全てシュレッダーにかける所は見ていてハラハラした!+23
-0
-
245. 匿名 2015/06/05(金) 11:29:11
懐かしい!出演者が皆輝いていましたよね。
当時はジャニーズか…と冷めた目で観はじめたのに、どんどん引き込まれてしまった。
今はジャニーズタレントが出てると主題歌もジャニだけど、これは違って良かったと思ってた。
昔も批判はあったけど、今みたいにつまらない脚本のドラマばかりじゃなくてあの頃は本当に良かったなー。
野島作品は涙無しでは観られないものが多いですね。+24
-1
-
246. 匿名 2015/06/05(金) 11:34:46
私はKinKiファンで、剛さんのことも大好きだから正直いじめのシーンは観てて本当にめちゃくちゃ辛かった。
なんならここで書かれてるいじめの内容読んでてもしんどいぐらい。
今再放送したらいじめ問題でも苦情くるかもしれないないけど、ファンはやっぱり観てて辛いものがあると思う。
今の時代で若手のジャニーズを演技とは言えあんなことしたらファンからTwitterとかで「○○をいじめないで!」とか言って叩かれそうだよね…
そのぐらい真正面からいじめ問題を描いた素晴らしいドラマでした。+38
-0
-
247. 匿名 2015/06/05(金) 11:34:56
233
羨ましい!+7
-1
-
248. 匿名 2015/06/05(金) 11:45:54
サイモン&ガーファンクルの歌がまた…
「友よ、希望を捨てるな」みたいな意味の歌詞なんだよね~。泣ける。
この歌を聴いてこのドラマを思い出す世代は多いはず。+20
-0
-
249. 匿名 2015/06/05(金) 12:11:15
ストーリーの流れが不自然だった。武藤をかばったことくらいで真があそこまで酷いいじめを受けるのがおかしい。とにかく激しいいじめを受けるという展開がストーリーを進める上で必要だったんだろうなあという印象。+1
-23
-
250. 匿名 2015/06/05(金) 12:30:58
プラトニックの剛くんの役柄に名前がないのがいろんな噂を呼びましたよね。
大場は確定、下の名前が誠+一文字じゃないか、って。
双子の弟は終(シュウ)みたいだけど。
以下引用
「プラトニック」のこの謎の青年には実は名前があった、と明かした。剛さんがそれを「懐かしい名前でした」と言い、磯チーフプロデューサーが「これまでに剛さんの演じたことのある役名プラス1文字」だと言う。そして、二人が婚姻届けを用意したところで、一瞬ちらりと見えた青年の判子が「大場」と読めた(判子の右端が少しだけ見えた)。+23
-1
-
251. 匿名 2015/06/05(金) 12:36:52
ジャニーズだってことも知らなかったし、ましてやキンキキッズということも知らずに見ていました。
そういう邪心なく見ていたので、のちに「キンキキッズ」というアイドルだということを知って、かなりビックリしました。
へえ、今のアイドルって無駄な明るさの無い子もいるんだなあと。
+27
-2
-
252. 匿名 2015/06/05(金) 12:47:56
赤井英和こわかった〜〜!
でも引き込まれまくりで見てたー!
黒田勇樹?あいつほんっとあの役できらいになった!!
加勢大周もきっもち悪かった〜!!なつかしいです!
当時親に、そんなドラマ見らんでーっていつも言われてました(笑)+19
-3
-
253. 匿名 2015/06/05(金) 13:06:21
この印象が強すぎて、黒田勇樹苦労したみたいだもんね。街中で喧嘩売られたり、手紙もカッターナイフとか入ってたり大変だったって言ってた。
私も黒田勇樹めちゃくちゃ嫌いでしたw+35
-1
-
254. 匿名 2015/06/05(金) 13:09:59
253
それだけ黒田の演技力が高かったんだろうね。こんな役にあてがわれるなんてかわいそう。+61
-4
-
255. 匿名 2015/06/05(金) 13:13:53
確か新見先生もホモでルカのことが好きだったからルカが好きな真に嫉妬していたっていうオチだったんだよね。+37
-2
-
256. 匿名 2015/06/05(金) 13:17:02
231
今リメイクしたらって中島裕翔と山田涼介が今何歳か知ってるの?これ中学校が舞台のドラマだよ?+49
-4
-
257. 匿名 2015/06/05(金) 13:28:52
お母さんのお墓の前のシーンは野島さんも一番印象に残るって言ってました。
あんなにいい子であんなに可愛い子が...(T-T)ただただ誠がかわいそうすぎて、あんなに引きずるドラマなかなかなかったです。+44
-0
-
258. 匿名 2015/06/05(金) 13:36:26
昔の光一くんや黒田って人、美少年なの?
正直ただ気持ち悪い人だった
役のせいだけじゃないと思うんだけど...
光一くんは雰囲気が美少年だったけどよく見たら唇厚いし...+11
-34
-
259. 匿名 2015/06/05(金) 14:02:09
いまだに今まで見た中で一番好きなドラマです。+16
-0
-
260. 匿名 2015/06/05(金) 14:27:42
あまりの陰湿さに第1話でもうムリ!った見るのやめた友だちが多かった。ホント衝撃的な、でもいい作品だったなぁ+34
-0
-
261. 匿名 2015/06/05(金) 14:37:03
黒田勇樹は美少年かは謎だけど
当時の美少女モデルの吉川ひなのと一緒に雑誌にはよく出てたんだよ+7
-7
-
262. 匿名 2015/06/05(金) 14:43:41
太宰治の家族からクレームが来て放送直前にタイトルの人間と失格の間に・入れたよね+17
-0
-
263. 匿名 2015/06/05(金) 14:44:51
これとか、未成年とか若葉の頃とか、この時代は重くて見ごたえのあるドラマが多かった+40
-0
-
264. 匿名 2015/06/05(金) 14:44:56
サイモン&ガーファンクルの曲はぴったりでしたね。
オープニングの曲はなんかもうゾワゾワするかんじで。
最後の最後にあの名曲。誠くんは戻ってこないけど少しだけ希望を持って見終える事ができたし。
硝子の少年が主題歌はないと思うけどKinKiのデビュー曲にはぴったりだったな。+23
-0
-
265. 匿名 2015/06/05(金) 14:57:32
いじめの残酷さをまじまじと見せつけるこのドラマを子どもに見せたい気持ちと、大人でもトラウマになりそうなほどの描写が多いから見せないほうが良いのか悩む。
恐い!じゃなくイジメとはこれだけ酷いことなんだってわかって欲しいけど…中学生ぐらいなら理解できるだろうか。+19
-1
-
266. 匿名 2015/06/05(金) 15:09:14
野島作品は主題歌の選定が上手ですよね。
今の「アルジャーノン」も、主題歌が切ない雰囲気を醸し出してる。
山Pの歌とかじゃなくて良かったと正直思ってしまったw
ドラマの後、キンキでデビューして「硝子の少年」を2人で歌ってるのを観て感慨深かったです。
あの頃の彼らにはぴったりな曲だったな+28
-0
-
267. 匿名 2015/06/05(金) 15:25:33
おいくらかしら?+13
-1
-
268. 匿名 2015/06/05(金) 15:42:58
真が亡くなるシーンはちょうど親と旅行に来てて旅館で見てて親の前で泣くのが嫌で我慢してたな。火葬場のシーンでまだ焼かんとっくれ!ってのがもう死んじゃたのよ!もう居ないのよってあんな悲しいドラマはなかなか無いな+27
-1
-
269. 匿名 2015/06/05(金) 15:48:58
主題歌も凄い良かったですよね。
DVDを借りたらあの主題歌じゃなくてショックでした(^◇^;)+5
-1
-
270. 匿名 2015/06/05(金) 15:52:25
少数派だと思いますが
このドラマで反田孝幸くんを好きになりました
。
当時、剛と同じ中3だったのですが
年下なうえに童顔な反田くんを好きだと周りに言うのが恥ずかしくて
周りには剛ファンのフリをしてました(笑)+13
-6
-
271. 匿名 2015/06/05(金) 15:52:58
黒田勇樹は美少年の括りでしたよー。
剛と出てたセカンドチャンスでもクラスの女子に美しいとか言われてる優等生役でした。
でも何かの番組で画面上で紹介された時、黒田が美少年って紹介で出た時に客席から大丈夫!?ってくらいブーイングだった
KinKiは二人とも画面だけでキャーキャー言われてた。役柄の所為もあると思うけど(^_^;)この記憶が未だにあります。笑+18
-1
-
272. 匿名 2015/06/05(金) 15:53:17
今はうるさいから放送出来ないのが残念だね…イジメの酷さをわかってもらうために放送して欲しいねぇ+30
-0
-
273. 匿名 2015/06/05(金) 15:57:08
ドラマに入り込んで気持ち落ち込んでしまうなんて今のドラマじゃなかなかないですよね。
このドラマのDVDかVHSの時代だったか、レンタルしたら最終話の最後に赤井さんとの対談みたいのが付いてて、剛くんに赤井さんが「学校でイジメられてへんか?」って冗談混じりで聞いてて剛くんも「大丈夫です。」って笑ってたの見てすごくホッとしたの覚えてます。
+41
-0
-
274. 匿名 2015/06/05(金) 16:28:58
昔見てたけどあんまり覚えてなくて最近改めて借りて見た!!なんか思ってたよりつらいドラマだった。
斎藤洋介さんがプールで殺されたシーンがトラウマ。笑+11
-0
-
275. 匿名 2015/06/05(金) 16:52:05
225
ほんと、めぐみさんが唯一の癒しだった。
もうドラマとわかっていても
剛がかわいそすぎて毎回いたたまれなかったわ。+37
-1
-
276. 匿名 2015/06/05(金) 16:58:19
256
年齢以前に両方とも何か違いますよ~
中島くんて背が高い人で山田くんて背が低い人ですよね。すごい凸凹コンビになりそう(笑)何でその二人がいいと思ったのか謎です(・_・;)+26
-1
-
277. 匿名 2015/06/05(金) 17:03:14
254
いやw
演技力はひどかったけど
いかんせん顔とかキモすぎて。+1
-13
-
278. 匿名 2015/06/05(金) 17:14:15
ここまで読んでは思い出して号泣。
借りたいけど 私には無理だ。
関係ないけど あれからTVに出てくる剛を見ては
ホッとしてたのは このドラマのせいだったのかも。+20
-1
-
279. 匿名 2015/06/05(金) 17:21:42
もう一回観てって言われたら、5話しか観たくない
しかもその5話も途中まで。誠が「学校行くわ!」って辺りまでしか見れん
見てられん+11
-0
-
280. 匿名 2015/06/05(金) 17:24:40
机に花を置かれた時の、剛の表情
一瞬にして目が死んだようになってた
剛の演技、本当に良かったよ+68
-0
-
281. 匿名 2015/06/05(金) 17:24:59
人間・失格、ひとつ屋根の下、ラブシャッフル
全部、野島なんだよね。+13
-0
-
282. 匿名 2015/06/05(金) 17:27:08
考えさせられるし記憶に残るドラマだった。+17
-0
-
283. 匿名 2015/06/05(金) 17:29:15
桜井幸子演じる先生の無能さにイライラしたなー
最後の演説と新見の写真にシュレッダーはすごく良い+41
-0
-
284. 匿名 2015/06/05(金) 17:40:14
ここ、読んでるだけで涙が出てくる…+22
-0
-
285. 匿名 2015/06/05(金) 17:57:09
また見たいけど、あれ見終わった後結構落ち込むんだよね。
あの時代は、ああいう強烈シーンとか普通だったけど、今じゃ大問題なんだろうね。
だからドラマはおもしろくなくなったんだよ。+36
-0
-
286. 匿名 2015/06/05(金) 18:09:58
最後残り二話くらいでKinKiがほぼ出てこなくなる衝撃(笑)
KinKi好きでビデオ借りて見たときの、最終回の切なさったらなかった。+23
-0
-
287. 匿名 2015/06/05(金) 18:10:15
トピたててくれた方ありがとうございます!コメ見ながら懐かしい気持ちになってました!放送当時は、最終回の桜井幸子さんが全校集会で、語ったセリフには余りピンとこなかったのですが、今から15、6年前に再放送しているのを見た時は、すごい心に響き、コメントで書き起こしされてるのを見てもジーンとしてしまいました。 ホント再放送を見て「いじめ」が少しでも減ったらいいのにと思います。
あと批判されるかもしれませんが、いじめで亡くなっていく子も、このドラマのように、いじめた子の目の前で、亡くなったら、一生のトラウマになるかもしれないのに、なぜ、1人でひっそりと命を絶ってしまうのだろう…と「いじめ自殺」の報道のたびに思います。+19
-0
-
288. 匿名 2015/06/05(金) 18:10:30
このトピックみて、ユーチュウブで一話を見ました。いじめられたきっかけは、剛くんが、クラス内のいじめをなくそうよと、呼び掛けたことと(的を射た本音を言ったこと?)、転校生なのに成績が優秀すぎたこと?いじめって、怖いね。正しいことしてる人が反感かって。ガルチャンでも、あるじゃない。正論にマイナス多数あんど誹謗中傷とか。+38
-3
-
289. 匿名 2015/06/05(金) 18:15:36
いじめの描写がえげつなくて目をそむけたくなるようなシーンがいっぱいあった
でもこのドラマを見たらいじめなんて絶対しようと思わないでしょ
聖者の行進とかもそうだけど今だからこそ再放送してもいいんじゃないかなあと思う+24
-0
-
290. 匿名 2015/06/05(金) 18:17:27
私もここ読んでたら見たくなったので、6話まで一気見しました。
明るく正義感が強くこころの優しい少年が、どんどん追い詰められていく姿が痛々しかった。
「学校いくわ!」の次の日の、教室入っておはようを言うんだけど、
がんばりすぎてて見てて辛かった+28
-0
-
291. 匿名 2015/06/05(金) 18:24:39
え!すごい!反田孝幸くん好きだった人いた!
私も好きです。顔とかより、この子役の演技力が素晴らしかった。
あと、小橋賢児も好きでした
+13
-5
-
292. 匿名 2015/06/05(金) 18:27:37
当時の雑誌。
画像は拾い物なので中身が気になります…+19
-0
-
293. 匿名 2015/06/05(金) 18:27:51
久しぶりに見返したらキンキの2人が幼くて美少年で驚いた。+28
-1
-
294. 匿名 2015/06/05(金) 18:32:43
今日TSUTAYAに行きましたが、借りる勇気が出ませんでした…(;_;)
+6
-0
-
295. 匿名 2015/06/05(金) 18:38:16
皆さんセリフよく覚えてますね…
ここ読んでるだけで当時の映像と声が脳内で再生されて、思い出し号泣しちゃいました
+19
-0
-
296. 匿名 2015/06/05(金) 18:47:36
サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』 - YouTubeyoutu.beVastStillness ヴァスト・スティルネス http://VastStillness.com ◆動画の解説・スクリプトを見る ◆自分の状態に合った動画を見つける ◆動画で英語を学ぶ ◆動画を活用してセルフワークする (ワークシート、瞑想法)
+4
-0
-
297. 匿名 2015/06/05(金) 19:02:34
お時間ある方1話だけでもどうぞ
初回はまだ、平和ですね+7
-0
-
298. 匿名 2015/06/05(金) 19:20:34
人间失格 - 人間失格 01 - YouTubeyoutu.be人間失格 full : https://www.youtube.com/watch?v=nRecGz-GPI8&list=PLUufrcG6LZqbizGsuGRcgQEQOUjZTY_d1&index=1 劇 名:人間失格 電視台:東京放送TBS 首 播:1994-07-08 回 數: STAFF 編 劇:野島...
+3
-1
-
299. 匿名 2015/06/05(金) 19:28:31
誠くんが飛び降りる瞬間とか、いじめとか虐待のシーンは視聴率が一時的に低くなったって聞いたことあります。
確かに目を覆いたくなるようなシーンばかりでした。
このトピで鮮明に思い出してすでに泣きそう、。(´-`゚)
なのでほっこりするエピソードを少し...
実際の剛くんの中学では皆と仲良しで、仕事のために東京に転校する時も、全校生徒が泣きながら見送ってくれたそうです。
担任の先生は剛くんを自分の子供みたいに思ってると言っていて、先生の机には剛くんの写真が飾られているそうです。
一昨年だったか、剛くんが奈良でソロライブした時は幼稚園、小学校、中学校の先生まで見にきたそうです!
そして、転校先の東京の中学校では光一くんと一緒。実は光一くんが学年的にはひとつ年上なので学年は別々なんですけど、休み時間のたびに二人は一緒にいたそうです。(^^ )+30
-0
-
300. 匿名 2015/06/05(金) 19:32:03
野島伸司さんの脚本は暗いから観るのイヤだと思っていましたが、このトピック読んで観てみようと思いました。剛君、昔から好きです。ずっと!お芝居はあまりされないのでしょうか?
キンキは才能豊かなユニットですね。
人間・失格、聖者の行進、未成年、社会を風刺した作品が多いですか、制作には勇気もいっただろうと思います。
これらの作品、胸が痛んでも中学生位になったら観てもいいかもしれませんね。
人間の残酷さ。恐ろしさ、弱さ。
正義とは、自分にできることはないだろうかなど考える機会が生まれそうな作品です。
聖者の行進は実際に実在した施設の問題を取り上げた作品でした。痛ましかったですが、実際の被害者の方々がいる作品。
ドラマから学べることも多かったように感じます。+15
-0
-
301. 匿名 2015/06/05(金) 19:48:02
私は子供はいないけど、子供がいたら、どんな風に教育するだろうと考える。まことくんみたいに、正義感強く、困っている人がいたら助ける心の優しい子。それが本心だけど、リアルでいじめで自殺したりしてる子は、そんな子が多いよね?親御さんも優しくていい人。そんな家族が悲しい目にあってる。一生懸命育てた子供が、いじめられて自殺するなんて、本当に辛いと思うよ。歪んだ世の中だから、子供の世界も歪んでる。子供を守りたい。幸せに笑っていてほしいなら、善人になるべく教育するのは間違ってるのかな?書いてて意味が分からなくなってきた。。+20
-0
-
302. 匿名 2015/06/05(金) 20:10:21
誠が明るくて勉強もできて友達思いでクラスの人気者。そんな子がいじめに遭うという設定が当時斬新で衝撃的だった。それまではいじめられる側にも落ち度があると、教育現場でも声を大にして言われていた時代。そんないじめに遭うタイプとは真逆の誠が最期まで追い詰められるストーリー。彼が生きている間はほぼ救いのない構成。伊藤Pも自分が関わった野島ドラマの中で一番、と問われると人間・失格であると答えていた(テレビジョンだかのTV誌「野島特集」で)。何故なら「人間の原罪」が描かれているから、だそう。このドラマのキャッチコピーでもある「誰の愛が少年を殺したか」がまさにそう。
マット死事件の時の教育現場での教師の言い訳などからこのドラマは予言的でもあると言われた。むしろ「金八」が描けなくなっていた教育現場の現実を描ききることに成功していた。ので後に金八は皿に過激な中学生の?薬物中毒なども盛り込んでいった。多方面に影響を与えたドラマだった。+13
-2
-
303. 匿名 2015/06/05(金) 20:18:37
桜井幸子の演説で、
ボロボロに泣いた記憶があったので、
気になり調べてみた所。
それらしきもの発見。
長くてすみませんが、改めて読んだだけでもボロ泣き↓
“大場誠君を殺したのはここにいるみんなです
私を含めて、直接イジメにかかわった人
からかうようにたきつけた人
見て見ぬふりをした人
知らなかった人
ここにいるすべての人が大場君を殺したんです
あなた達には実感がないんです
生きてる実感がきっとないんです
何か大きなものに流されて、自分がなんなのか分からないでいるんです
人間なのか
自分の体の中に何色の血液が流れているのか
傷つけると痛みを感じるのか
それが分からないあなた達は
友達の体から赤い血が流れて
苦痛に顔を歪めて
孤独や絶望で表情を失っていくのを見てほっとするんです
友達を傷つけることで、生きてる実感を感じようとするんです
勘違いしないでください
友達にいくら赤い血が流れていても、涙が溢れていても、それはあなた達自身じゃない
あなた達は、人間だとは言えません
みんなが…みんなが生まれたことだけで、もうとても素晴らしいことなの
生きていることだけで、素晴らしいことなの
自分自身の存在に、早く自分自身で気づいて
素晴らしい自分の命と同じように、友達の命も素晴らしいことに気づいて
自分を愛するように、友達も愛して
ごめんなさい大場君…
あたしは…あたしはなんにもできない、あなたの死を… ”
当時は、特に思わなかったけど、
最近、未成年の再放送を見て、桜井幸子ってただ大人しいとか、
ふわっとしただけじゃなく、演技自体が凄くうまい人なんだと思った。
人間・失格もまた見たいけど・・・
このトピだけでも結構胸が苦しいくらいだから、
無理かなぁ、どうしよう(-_-;)
+29
-0
-
304. 匿名 2015/06/05(金) 20:31:54
見てました!
堂本剛くん演じる主人公が明るくて可愛くて、その子がいじめの渦に落ちていく様が辛くて辛くて仕方ありませんでした。
この主役の子、可愛いな演技うまいなあと思っていたらジャニーズだったのでなるほど可愛いわけだと思いました。+29
-0
-
305. 匿名 2015/06/05(金) 20:41:49
桜井幸子が好きでした!
優しい声で、可愛かった!
大好きなドラマでした。+15
-0
-
306. 匿名 2015/06/05(金) 20:46:57
今見ると芝居のうまい子だね。
勘がいいというか、音感がいいんだね。+28
-0
-
307. 匿名 2015/06/05(金) 20:48:25
当時、ジャニーズのドラマだし、小学生の時にいじめられたトラウマでこのドラマは観てませんでした。
皆さんのコメントを拝見して、このドラマすごく観たくなりました。
だけど、どなたかのコメントにあるように観るのに覚悟が必要なドラマですね(;_;)
+14
-1
-
308. 匿名 2015/06/05(金) 21:23:30
主題歌が切なかった。
この「人間・失格」といい「若葉の頃」といい、曲の選び方が秀逸!!
両方ともこのドラマで知った曲たちだけれど、今でも耳にするとじんとくる。+17
-1
-
309. 匿名 2015/06/05(金) 21:26:27
この番組を見ずに、この直後ぐらいでバラエティからファンになりました。
後にドラマ見て凄い衝撃…。
人間の奥深さにまた惚れ直した感じでした。+13
-0
-
310. 匿名 2015/06/05(金) 21:38:22
+45
-0
-
311. 匿名 2015/06/05(金) 21:52:11
私も中学時代いじめられてたんですよ。このドラマ、最後まで見れない。見に積まされて。女だから、暴力はされなかったけど、無視、見下し、給食につばをはかれる。先生までが、あんたは嫌われているとか言われた。ずっと、机にふさぎこんで、お昼休みをすごした、あのときを、いまも、私はトラウマ。あれから、性格も変わり、顔も整形し、いじめられてた過去があるなんて、今の私の知り合いは誰もしらない。私は、演じてるから。でも、あの記憶はトラウマになっていまでも、人間嫌い、人が怖い、誰にも本音を話せない。もとの主人にも話せなかった。誰にも心をひらけない。いじめは、中学だけで終わるんじゃない。記憶はいじめられたにんげんに一生つきまとう。くるしめられる。+23
-2
-
312. 匿名 2015/06/05(金) 22:04:09
もう2度と見れないドラマです(ノ_<。)。・゜゜
KinKi Kidsのファンより…+14
-2
-
313. 匿名 2015/06/05(金) 23:54:41
一話では、可愛く、聡明なまことくんが、いじめられ、いじめたおされ、だんだん、死人のような目にうなだれた顔、暗くなっていくのが見るに忍びない。+20
-0
-
314. 匿名 2015/06/05(金) 23:55:15
最近「なんでこんなに長くファンやっているんだろう私…。」って思っていたけれど、
こんな頃からずっと好きだったんだね。
人をひきつける魅力って何なんだろうね。+17
-1
-
315. 匿名 2015/06/06(土) 16:30:27
私な、残虐ないじめをする子供は殺したらいいと思うねん。法律なんかどうでもいい。包丁でめったざしにして、本人が一番苦しむ方法でジワジワ殺したらいい。いや、殺すべき。死ね!+9
-2
-
316. 匿名 2015/06/06(土) 23:46:31
堂本光一の役柄がむかつく、友達かと思えば、困ってるときは助けない。助けたらボクがやられるから?(笑)そればかりか、イジメの主犯みたいなことや利夜。+15
-0
-
317. 匿名 2015/06/07(日) 18:36:35
316
わかる、私も光一演じる留加は何がしたいのか意味不明だった+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する