-
1. 匿名 2015/06/04(木) 18:58:50
産後、脚に静脈瘤ができました。
痛みはないですが、ふくらはぎに青い血管が浮き出てしまい、スカートがはけなくなりました。
メディキュットも試しましたがあまり効果がなく・・。
経験談や治し方など、情報あったら知りたいです。
スカートまた履きたい!!+28
-1
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 19:00:25
うちのおばさんも足にいっぱいある
あれって治るもんなの?
+52
-4
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 19:00:31
病院いって治しました。+17
-3
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 19:00:54
病院行った?+20
-2
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 19:03:23
うちの母親(57)がなったって言ってました!
かなり気になるんでしょ?
うちの親は何の異常もないだろうけどミルクにしたわって言ってて、ビックリしたの覚えてる。
原因は何だろね!
女性だから、青い血管とか気になるよね。
あるときから薄くなったと言ってたけど、ずいぶん後でした。何もしてなかったからかな?
今は昔と違って何かいい方法があるはず!+11
-4
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 19:03:26
早めの手術がいいらしいです
母が手術しましたが キレイに治りましたよ❗️
私も産後ひどくなったので 手術を考えてます。+35
-1
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 19:04:08
自己流じゃ難しいよ
病院行くべき
あと、血圧上がる行為と便秘に気をつけて
マッサージはしないでね+20
-2
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 19:04:33
下肢静脈瘤は手術しない限り治りませんよ。
母が手術したけど、日帰りで2時間ぐらいで出来ました。一度病院行ってみてください。+49
-3
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 19:05:00
マッサージすると血管が破裂する可能性もあるからやめた方がいいらしい+27
-1
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 19:06:26
9
静脈瘤を上手く避けられるならOKだよ+3
-7
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 19:07:23
立ち仕事の女性に多いよね。あとは遺伝もあるとか。ほっといても酷くなるだけだから病院行った方がいい。+18
-1
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 19:08:31
青い血管がクネクネしてるんでしょ?私なんか出産してないのにあるよー。母親がもろそうで遺伝なのかな~って思ってる。
結論からいうと自力では治せません。残念ながら。手術が必要です。でも大掛かりなものじゃなくて日帰りのもあるみたいですよー。+37
-2
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 19:09:50
それは、保険が効く手術ですか?+11
-2
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 19:09:54
ぼこぼこ立体的じゃなくても、血管が前より透けてたら病院行ったほうがいいのかな?+10
-1
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 19:16:11
13さん、私の叔母が手術しましたが、日帰りで健康保険適用されました。
民間の医療保険は、昔のタイプのため対象外でした。+11
-2
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 19:17:32
出典:lh6.googleusercontent.com
+3
-4
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 19:17:50
私は出産経験していませんが、高校生くらいの時から目立つようになり、硬化療法という方法で手術しました。また目立つようになってきたので、また病院に行かねばならないです。スカート履けなくてつらいです。+15
-2
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 19:35:53
ビキュットおすすめだよ+2
-12
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 19:40:25
2人目産んだ後、自分の脚の裏側(お尻側)を鏡で見たら、太もも~ふくらはぎの静脈が網目状に目立っててギョッとした。
浮いてないけど、透けて見えてる。
これも手術で治るなら治したい。
+6
-1
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 19:40:34
私は妊娠後期から左側のみ下肢静脈瘤になりました。
太もも裏は太い血管が浮き上がり、膝裏と脛は青アザの様に全体的に真っ青になりました。出産後は寝る時にメディキュットを使用した位で、特にケアもせず嘘の様に消えました。専門家ではないので分かりませんがトピ主さんも少しず消えて行くのではないでしょうか?+7
-4
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 19:50:44
血管外科ナースだけど、静脈瘤は自然には治らないよ!
硬化療法か、簡単な手術。+48
-0
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 19:54:48
日帰り手術で治りますよ〜。
男前のお気に入りの先生でした。
手術の時、パンツ脱がされて こう片足の膝を折って上げて倒して治療するんです。
丸見えやん〜(T . T)+7
-5
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 19:55:51
私も三人目を妊娠中になりました。
両足の太ももの裏とふくらはぎ 特に左足が酷いです
時々熱をもってうずきます(>_<)
産後立ち仕事をずっとしてるからますますひどくなってきて
浮腫みも尋常じゃない浮腫みようです
そのうち色素沈着みたいになってあちこちにまだらなアザみたいな感じになってきて すごく醜い足になってしまいました。
+4
-2
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 20:08:48
私も右足だけ太ももからふくらはぎまで、血管がびっしり浮きまくってる…。
出産の時に、血栓が飛ぶと危ないからと弾性タイツを履いたまま出産しました。
立ち仕事で若い頃からあって、妊娠で悪化した感じ。
もういつ血栓が飛ぶか怖いくらいなんだけど、まだ治療したことないので、何科に行けばいいのか分からない…。誰か教えてください。+7
-2
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 20:21:59
以前から脚の血管が凄い目立つようになり、部分的に痛かったりしてて今日初めて静脈瘤と言う名前を知りました!(´・д・`) 脚めちゃくちゃ浮腫むし血管目立つから脚出せないし…嫌だな〜って思ってたから知れて良かったです!
主さんありがとう♪ みんなのコメ参考に病院行ってみます!+7
-5
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 20:27:01
血管外科?
外科?に行けばいいのかしら。
同じ悩みの人、けっこういるんだねー!+28
-2
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 20:28:16
毎日マッサージしてました…破裂??!!怖い、大丈夫なんでしょうか。。。+10
-1
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:37
もう子供も産んで、年齢もおばさんだし今さら手術までする事ないかなと落ち込んでたけど、考えてみようかな。
年齢って髪と足にすごく出る。私の足は静脈瘤のせいで10歳老けて見える。+9
-0
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 20:45:30
母が十年以上ほったらかしににてました。足がだるいって言ってたな。数年前に手術して今はきれいですよ。+6
-1
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 21:08:05
私も妊娠中にできました。最初はコブのようでしたが10年たったいまは15cmくらいの長さです。最近できてる方の足のふくらはぎがピリピリします。
手術っていくらくらいかかるのでしょうか?
手術してもまたできたりして、何度も繰り返すものでしょうか?
経験された方教えていただけると助かります。+6
-1
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 21:10:09
手術室看護師です。
手術で取れます。マッサージではなくなりませんよ。
早めの手術をおすすめします。+8
-2
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 21:27:23
いろんな下肢静脈瘤があります。
細い血管が紫色で蜘蛛の巣みたいにうっすらふともにすけてるもの。これは硬化療法といいち注射で治ります。が、効果は半年から1年しか持ちません
ふくらはぎだけに太い血管が盛り上がり見た目にも気持ち悪い場合
これは注射では治りません
日帰りの手術で治します
手術前の検査が社会保険や国民保険がきいて
4.5000円
手術自体は病院にもよりますが大体が
12000円〜18000円。
日帰りの場合は片足ずつしか手術ができません
1泊から2泊の入院ですと両足をすることができます、料金は倍になります
私は日帰りで片足を手術しました
今ではとてもきれいに治っております
傷口も足の付け根から足首の間に2カ所だけ小さな傷です。
マッサージや靴下では絶対に治りませんので諦めてください
+11
-2
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 21:39:40
手術した母が、手術してもまたなるよって言ってた。
また繰り返しなるものなのでしょうか?+4
-3
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 22:02:37
22さん
パンツ脱がされてって、そんな恥ずかしい感じなんですか⁈
ちょっと手術はためらいますね(^^;;+9
-2
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 23:00:17
妊娠中にできました(>人<;)早く手術しないと完治難しいですか?早めがいいなら新生児だけど親とかに預けて病院いこうかな。血管外科以外だとどこなんだろう?+3
-1
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 23:20:36
35.さん血管外科以外なら総合病院や、大学病院の皮膚科ですが日帰りは無理で入院になります。
全国で一番上手くて、もっとも手術の数をこなしており先生も優秀なのが
神戸労災病院です。
私の家系が医者ばかりで、心臓血管外科も2人おりますがその叔父達が労災病院が1番だというとります。
静脈瘤は手術したその日から働けるし、
手術時間も40分位。
部分麻酔だし、私もやりましたが、めちゃ綺麗になおりました!
マッサージや食事療法なんかでは絶対に治らないです。
硬化療法で注射もしましたが.手術と同じ位の金額で、三ヶ月しかもちませんでした。
絶対に手術がおすすめ!
ちなみに神戸労災病院は手術は約、四ヶ月から半年待ちです。
+8
-1
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 23:36:12
トピ主です。
看護師さんや経験者の方、いろいろ情報ありがとうございました!
メディキュットではダメだったんですね。。
病院行ってみます。
ここで聞いてよかった!+11
-2
-
38. 匿名 2015/06/05(金) 00:03:35
メディキュットは駄目っていうか、悪化を防ぐと言われたよ?+6
-1
-
39. 匿名 2015/06/05(金) 00:19:34
硬化療法は何度か経験しました。血管外科へ行き、大学病院の放射線科を紹介してもらいました。ご参考まで+0
-1
-
40. 匿名 2015/06/05(金) 00:39:04
36さん
関西在住なので情報ありがたいです。レーザー治療できるところもあるみたいですが保険適応外なんですよね。切開は怖いな。+4
-1
-
41. 匿名 2015/06/05(金) 00:40:38
主人が手術しましたが、ブリーフパンツはいたままでしたよ。
消毒液かけられまくって、真っ赤になったので捨てましたが。
総合病院の皮膚科で、入院は5日位でした。+1
-3
-
42. 匿名 2015/06/05(金) 04:15:00
某ネットワークビジネスで脚をマッサージする機械とジェルを売っていて、それで酷い下肢静脈瘤が治ったなんて言って宣伝している人がいる。有名女性誌ana◯のダイエット特集に載ってるからと言って騙されちゃいけないよ!!+4
-1
-
43. 匿名 2015/06/05(金) 06:09:34
4月に出産しました!
ここ最近夜に足がすっっごくだるくて
よく見てみたら足首あたりやふくらはぎに
クモの巣状静脈瘤ができてました(>_<)
これも手術じゃなきゃ消えませんかね(´;ω;`)
メディキュット掃いて寝ると
楽になるんですが...(´・ω・`)+1
-0
-
44. 匿名 2015/06/05(金) 08:03:41
都内だと新宿や池袋に病院があります。
保険でできるところが多いです+1
-0
-
45. 匿名 2015/06/05(金) 08:32:51
私は産後、偏頭痛、下肢静脈瘤「妊娠時は股あたりまで、静脈瘤がありました。股はひきましたけど」
悩みがたえなかったです。二年前から 水素水を飲んだり、足をつけたり、していますが、偏頭痛も静脈瘤もよくなりました。薬を飲みたくない気持ちがあるので、水素水というのに出合ったのですが、調べても良いのではないでしょうか。
他にも肌がしっとりなったり、疲れにくくなったり、水素水は酸化しにくい作用があるということで、今後も、病気予防という意味で使ってます。あと、足を浸けたら、細くなるし、顔をつけたら、一瞬で上がります。「ならなかったら、偽物なのでしょう」体のだるさもなくなりますし、お風 呂を水素風呂にする器機もあります。
お住まいの地域で、水素水を扱ってるところに行くのも良いと思います。説明もしてくれると思います。ちゃんとしたとこなら。
病院で、水素水を推奨しているところもあります。ガン治療など歯科や様々な分野で。
私の症状は誰も分かってくれなかったから、治ってよかったと感じてます。
手術はてっとり早いのでしょうが、こういうのもありました。早く改善しますように!
+0
-5
-
46. 匿名 2015/06/05(金) 12:05:05
36さん
神戸近いんでいきます!ありがとう!+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する