ガールズちゃんねる

北海道 北斗 車10台以上絡む事故 1人死亡 吹雪で視界不良か

136コメント2022/02/24(木) 23:53

  • 1. 匿名 2022/02/21(月) 12:39:31 


    北海道 北斗 車10台以上絡む事故 1人死亡 吹雪で視界不良か | 事故 | NHKニュース
    北海道 北斗 車10台以上絡む事故 1人死亡 吹雪で視界不良か | 事故 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    21日朝、北海道北斗市の函館江差自動車道で車10台以上が絡む事故が起き、1人が死亡しました。当時、現場付近は吹雪で視界が悪い状態だったということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。


    北斗市の函館江差自動車道で起きた事故の影響で、北斗中央インターチェンジ付近で渋滞に巻き込まれた40代の男性が21日午前8時ごろ車の中から撮影した映像には、いわゆる「ホワイトアウト」で視界がきかなくなっている状況が写っています。

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:19 

    こういうときは何が正解なんやろな

    +6

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:40 

    アタタタァ!

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:42 

    冬の嵐と昨日ニュースで観たけどこれは怖いね

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:50 

    北斗市ってかっこいいね!

    +16

    -11

  • 6. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:51 

    北斗市、カッコイイ市名だね。

    +20

    -11

  • 7. 匿名 2022/02/21(月) 12:40:59 

    ホワイトアウトは本当にこわいよね。

    +140

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:01 

    >>1
    視界不良のレベルが違う

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:09 

    ホワイトアウトマジで怖いよね。雪国でしょっちゅうなるけど、もう勘で走るしかない

    +149

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:19 

    今年の北海道の雪酷いね。ゆきに慣れてる所なのに運休したりしてたのに。

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:21 

    >>3
    おわたぁ‼️

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:34 

    >>1
    仕事休めなかったのかな

    +2

    -19

  • 13. 匿名 2022/02/21(月) 12:41:52 

    マグナム北斗

    +1

    -16

  • 14. 匿名 2022/02/21(月) 12:42:00 

    外に出ない、運転しないがベストだけどそうもいかないしね。仕事や学校、色々あるし。

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/21(月) 12:42:26 

    100台以上の車が立ち往生だって…
    北海道は暴風雪 札幌圏でJR終日運休 多重衝突で100台立ち往生:朝日新聞デジタル
    北海道は暴風雪 札幌圏でJR終日運休 多重衝突で100台立ち往生:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     北海道内は21日、発達した低気圧の影響で各地で暴風雪となり、札幌圏でJRが終日運休するなど交通機関に影響が出ている。函館江差自動車道の北斗中央―北斗追分インターチェンジ(IC)間では多重衝突事故が起…

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/21(月) 12:42:34 

    こういう雪国って通勤どうしてるの?
    電車も車も大雪で動かないってなったら休みでいいんだろうか

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:02 

    >>12
    これが頻繁にあるなら休めないんじゃない?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:10 

    こんな雪の中でスピード出してた人居たん?
    アホじゃない?

    +1

    -33

  • 19. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:13 

    ホワイトアウトになりながらも普通の街中の国道を運転し、命がけで会社に来ましたが日本人の勤勉さというか自分で呆れます。
    これ以上の被害に遭われる方が出ませんように。

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:14 

    こりゃおまわりさんも大変そう

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:33 

    >>16
    何時間遅れても向かう

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/21(月) 12:43:55 

    雪国の人でもこうなるって怖い

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:04 

    >>2
    可能なら車で走らない。

    遭遇した時はハザード焚いて、ノロノロ運転。
    駐車スペースでもない限り停車しない。

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:07 

    >>2
    外出しない

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:10 

    >>16
    歩いてでも行く人が多いみたい

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:19 

    >>2
    じっとしとく
    北海道だと吹雪きそうな時は車に毛布積んでる人いた
    家の目の前でもわからないから何もできない

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:29 

    どうやって車内から撮影したの?ドラレコの角度じゃなくない?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:38 

    近所でも遭難するってホント?

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/21(月) 12:44:53 

    >>16
    うちの会社は土日に振替出勤で休みになる事が多い

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/21(月) 12:45:01 

    北海道で白い車は怖いな

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/21(月) 12:45:10 

    >>16
    出勤出来る人は出勤してる
    でも立ち往生でいつ会社に着けるかわからないって電話が朝沢山かかってくる

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/21(月) 12:45:21 

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/21(月) 12:45:22 

    >>18
    ホワイトアウトって知ってる?

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/21(月) 12:45:37 

    この辺りは田んぼや畑が多いから地吹雪やばい
    今も真っっ白だもん‥

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/21(月) 12:47:49 

    北斗という電車かと思ったら地名か。南斗もありそうね。

    +0

    -7

  • 36. 匿名 2022/02/21(月) 12:47:55 

    >>25
    車通勤の人が多いから家を早く出るくらい
    1~2㎞くらいなら歩くかも
    首都圏の台風時とほぼ同じ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/21(月) 12:48:28 

    >>3
    お前はもう

    +1

    -13

  • 38. 匿名 2022/02/21(月) 12:48:31 

    >>27
    記事によると渋滞に巻き込まれて3時間とか動かなかったらしい
    だから停まってる時にスマホで撮影できたと思う

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/21(月) 12:48:39 

    もう道民は車ではなく馬に乗りなさい🐴

    +0

    -21

  • 40. 匿名 2022/02/21(月) 12:49:29 

    北海道に住むって命がけだね

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/21(月) 12:51:32 

    >>9
    勘で走る感じなの?!
    雪が滅多に降らない地域だから聞いただけで怖い

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/21(月) 12:52:46 

    >>30
    それ思った
    北海道に限らず雪国で白い車って怖い

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/21(月) 12:52:50 

    私は岩手の内陸南部だから北海道に比べたらまだ穏やかな方だと思うんだけど、
    いま自宅の窓から庭を見たら、地吹雪も相俟って雪が下から上に吹き上げてて酷い事になってる・・・
    ずーっとホワイトアウト状態で5メートル先は見えない。
    これじゃ道路の信号も見えなさそうだよ
    そろそろ玄関前だけでも雪かきしたいんだけど、強風に煽られて吹っ飛ばされそう

    荒れ模様の地域にお住まいの皆様
    どうぞご無事で

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/21(月) 12:53:19 

    >>32
    コレでもまだ見えてる方だよね。

    本気でホワイトアウトした時は前後左右真っ白で何も見えない。
    それこそ、平衡感覚失うくらい。

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/21(月) 12:53:25 

    >>32
    前の車見えてるからこれは大丈夫
    本当のホワイトアウトは1メートル先も見えないから

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/21(月) 12:55:55 

    >>25
    歩道も雪で歩けなくて車道歩いてる人見かけるけど、雪で車道幅も狭くなってるし吹雪の時なんて見えないし、万が一滑って転んだ所に車でも来たら危ないから、何回も自分の通勤途中に歩いてる人を会社近くまで(丁度通り道だったから)乗せてあげた事ある
    一回女子高生が狭い車道歩いてて本当危なくて駅まで乗せてあげたら、同じ町内の子で恥ずかしかった…

    雪は積もってても晴れてるからと思って出たら、急に吹雪になったりするし、全く予測出来ないから、歩いて行くのと車とどっちが良いんだろうって毎回思う
    出ないのが1番なんだろうけど、そうも行かないしね…

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/21(月) 12:56:48 

    >>16
    電車でしか行けない人は有給使って休んだりする。
    そうでなければ死ぬ気で歩くしか無い。
    車通勤の人が多いから大体の人は出勤するよ。
    住んでる場所によっては道路が封鎖して家から出ることが出来ないこともあったわ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/21(月) 12:56:56 

    >>23
    道民で運転もする。
    これ(ホワイトアウトの時はハザードフォグランプ、ノロノロ運転で可能な限り停まらない)って書いたらプラスも多かったけど『お前はアホか。前見えないのに運転できるか』とか『こういうアホが事故起こすんだな。前見えなきゃ止まれよ』とか書かれて認識の違いが事故の誘因かも、と思った。

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/21(月) 12:57:27 

    後10分家でるの遅かったら巻き込まれてました…

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/21(月) 12:57:37 

    >>16
    去年の大雪の時、良識のある会社は自宅待機が出た
    弊社は何の連絡もなかった(=出勤しろ)
    こういうところに会社の「質」が出る

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/21(月) 12:58:49 

    >>44
    見えてる方だからかスピードもそれなりに出してる感じがするね。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/21(月) 12:59:12 

    >>18
    スピード出して事故るのとは違うのよ
    吹雪で前が見えなくてノロノロ運転になって
    後続車も視界が悪いから急に前の車が見えて
    ぶつかってしまう
    さらに後続車が‥って感じよ

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/21(月) 12:59:37 

    酷いとこんなん
    北海道 北斗 車10台以上絡む事故 1人死亡 吹雪で視界不良か

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/21(月) 13:00:01 

    道東住みだけど、朝から凄い吹雪。無職で良かった…w

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/21(月) 13:01:44 

    北海道いいね👍

    +0

    -8

  • 56. 匿名 2022/02/21(月) 13:03:36 

    >>31
    会社の徒歩圏内に住んでるとみんな来れないから出てくれって休みの日に連絡が来て人数少ない中朝から遅くまで残業という地獄を見る…

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/21(月) 13:03:39 

    >>19
    お疲れ様。
    帰りも気を付けてね。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/21(月) 13:06:46 

    >>37
    吹いている
    ぶしゃー💦

    +1

    -12

  • 59. 匿名 2022/02/21(月) 13:08:12 

    北斗市ではないけど朝風の音で目が覚めたよ😵

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/21(月) 13:10:02 

    今日真っ白けで、いつもより早く出たのにいつもより遅く着いたよ。先頭なりたくないから、意地でも前の車についていく!時速10キロでも、ある程度の車間距離は意識しながら。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/21(月) 13:10:20 

    今日の暴風は人生で初じゃないかと思うくらい
    すごい

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/21(月) 13:11:15 

    歩いてすぐのパート先に行くとき、吹雪の日は赤いマフラーを、よく言えば真知子巻きにして行く。長靴も赤。車に轢かれないように。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/21(月) 13:12:03 

    >>54
    あら、私も道東よ。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/21(月) 13:12:09 

    >>1
    2枚目の写真前の車ライトもつけないで走ってより危ない

    視界不良の時は早めに灯火して周りに自分がここにいるのを知らせないと事故りやすい

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/21(月) 13:12:14 

    ここまで酷いことなかなかないね
    函館は道内では雪が少ない地域だから慣れてない人もいたのかな

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 13:14:22 

    この悪天候でも学校あったっていうw
    先週の悪天候は休校になったのに‥
    ここ以外にも今日の北斗市は事故多発だよ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/21(月) 13:15:00 

    >>26
    でも娘守って亡くなった父親いたやんな

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/21(月) 13:16:08 

    >>13
    ゴッツそうww

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 13:16:27 

    青森県内ですが、今日は朝から暴風雪。
    病院へ行かなければだったので半べそで運転しました。。
    案の定ホワイトアウトに遭遇。
    一人ワーワー言いながら抜けました(泣)

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/21(月) 13:17:54 

    ホワイトアウトじゃないけど、この間雪道通勤してて
    ノロノロ運転で下真っ白だったから信号待ちで止まったりしても動いてる様な気がして気分悪くなった

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/21(月) 13:18:30 

    地元だけど親から車がガタガタ揺れて飛ばされそうだったと親からさっき連絡きました。
    早く春が来て欲しい。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/21(月) 13:20:18 

    >>1
    言っとくけど多分これは見えてる方
    ホワイトアウトって横の棒や道路も見えなくなるから!

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/21(月) 13:20:52 

    >>26
    徒歩でもホワイトアウトで前見えない時ある

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/21(月) 13:21:34 

    >>16
    私は東京人だけど天災なのに意地でも出勤させる日本の社畜文化は凄いよな。地震、台風、大雪何が起こっても出勤しろ。接客業は水飲むな。とか生きてる人間が働いてるって把握してる経営者いるのかな?サイコパスじゃないと出来ないね。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 13:22:38 

    >>16
    5時間勤務で3時間かけて出勤したことがあるw

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/21(月) 13:22:52 

    >>12
    想像力なさすぎ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/21(月) 13:24:29 

    九州在住だから未知の世界なんだけど、ホワイトアウトになったら車のライトとかハザードも見えなくなるの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/21(月) 13:28:24 

    >>77
    見えないねぇ
    貼られてる画像は前の車や電柱も見えてるからマシ
    ひどい時は大袈裟じゃなく目の前も後ろも横も真っ白
    そうなったらさすがに車だと止まるしかない

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/21(月) 13:30:08 

    >>74
    私も接客業しててこんな日くらい休みにしたらいいのにってよく思うんだけど、それでも開店と同時にくる客がいるんだよな😭

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/21(月) 13:31:46 

    >>77
    車のライトに雪が張り付いて全く見えない場合もある

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/21(月) 13:32:01 

    ホワイトアウトじゃないけど、夜大雨で全く見えなくて、前の車のライトだけを頼りに10~20キロ位で走ったな。止まろうにも見えなくてどうにもならなかったんだよなぁ。ギアも1速か2速で走った覚えがある

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/21(月) 13:34:26 

    >>12
    降雪が当たり前の地域は始業時間前に来てるのが常識なんだよ
    電車は降雪地域仕様でよっぽどのことがない限り動くし、車ならいつも家を出る1時間前や30分前には出発
    私は彦根住まいで普段は30センチ積雪で今年は大雪に見舞われたんだけれど電車通勤者以外(電車運休したから)は車か徒歩で通勤して仕事してたよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/21(月) 13:36:10 

    >>28
    自宅の前で玄関の位置がわからなくて遭難して亡くなるケースとかあるよ。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/21(月) 13:36:54 

    >>72
    事故ったときは視界ゼロだったんじゃない?
    画像に真っ白なの貼られても
    何がなんだかわからないし

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/21(月) 13:41:20 

    道民だけど今年の今までにない異常な大雪は
    中国がオリンピックの為に降雪ミサイルを
    打ちまくったせいだと思ってる。


    「持続可能な五輪」9割が人工雪…北京スキー競技、雪のためミサイル55発、水を大量消費:東京新聞 TOKYO Web
    「持続可能な五輪」9割が人工雪…北京スキー競技、雪のためミサイル55発、水を大量消費:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【北京=白山泉】北京冬季五輪のスキー競技の会場は大半が人工雪だ。競技会場の北京と河北省は降水量が少なく、会場の整備には大量の造雪機を使...

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/21(月) 13:49:30 

    >>5
    >>6
    一秒差で!
    カッコイイ!
    何が!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/21(月) 13:50:02 

    >>85
    やっぱりそう思うよね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/21(月) 13:50:57 

    函館北斗はそこまで雪降らないホワイトアウトも滅多にないから慣れてなかったのかも

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/21(月) 13:52:53 

    >>41
    勘と運だよ。乗り切れたらセーフみたいな。下手に止まっても追突されるし、逆に目の前に急にブレーキランプ見えませんように…って思いながら走る。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/21(月) 13:54:39 

    >>32
    この距離感で見えてるなんて全然大丈夫。ぶつかる直前まで本気で見えない時もある。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/21(月) 14:02:17 

    >>9
    伝線と電柱を頼りに車道を探るように走ってる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/21(月) 14:05:46 

    >>28
    本当だよ。雪で目が開かない。顔や体に風雪が当たり続け意識がもうろうとする。周りが白一色の恐怖。経験しないとわからないかも

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/21(月) 14:13:51 

    >>82
    北海道のブラック中小だとその前に無給で会社前の雪かきがある

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/21(月) 14:14:47 

    >>28
    顔に猛吹雪当たると目も開けられないし息もできない
    すごいこわい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/21(月) 14:23:56 

    札幌現在地鳴りのような暴風雪です
    ゴゴォォオーって聞こえる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/21(月) 14:24:02 

    車どうなるんだろう
    故障してつぶれてしまったから買い換えかなぁ
    結構な額だよね故障代20万は飛ぶよね
    買い換えたら100万くらい行くのかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/21(月) 14:55:50 

    >>10
    明日も酷いらしいね
    ここ1週間くらい?ずっと天気よかったんだよね
    ホント差が激しすぎるんだわ、今年

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:28 

    >>32
    これ全然気にならない程度だよ。
    ホワイトアウトは本当に真っ白で何も見えないしワイパーきかない

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/21(月) 15:50:09 

    健介「おい!晶何北海道を荒らすな💢」
    北斗晶「何呼び捨てしてるねん💢」
    健介「すいません」

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/21(月) 16:01:58 

    >>15
    JRが運休なら車になってしまうのは仕方ないけど
    みんながみんな出なくちゃいけない感じなのかな?
    こんな時くらい休んでも支障ない人たちは家から出ないって徹底しちゃいけないんだろうか?

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/21(月) 16:15:31 

    今シーズン一番の天気の悪さかも。
    前回は積雪だったけど今回は視界不良
    来月はプラスの気温になるみたいだから
    みなさんお疲れ様です。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/21(月) 16:16:46 

    今日は本当に雪ひどいね。
    あんまり雪降らない胆振だけど短時間ですごい積もるし、吹雪いてホワイトアウトしてるから京都明日は仕事休んだ。雪掻き3回したけどもう投げる所無くてどうしよう…疲れた

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/21(月) 16:49:38 

    >>82
    道民だけど今回の大雪でJR.バスが運休。
    地下鉄や電車の人はセーフだったけれど車の人は
    道路が大渋滞で普段30分の通勤が3時間かかってた
    人もいたよ。1番凄かったのは2時間かけて徒歩で
    会社に来たおじさん。若手は在宅に切り替えたけど
    おじさんは必死に出社してた。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/21(月) 16:59:57 

    道民です。ホワイトアウトなら、かえって夜間の方がライト見えるよね。昼間はとにかく周りが全部真っ白!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:05 

    学校休みにならなかったんだけど明日もやばいんだよね?休校って言ってよ秋元さーん😭

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/21(月) 17:34:21 

    JR、明日も始発から運休が決まったね
    昼頃に再開予定となってるけどムリかもだし、明日も仕事行けないかも
    地下鉄組の出勤出来た人達には悪いけど、こっちも朝早くから起きて仕事行く支度はしてるのにムダに終わってる
    せめて明日はバス動きますように

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/21(月) 17:54:14 

    >>48
    私も道民。
    ハザード焚いてノロノロ運転、決して止まらないってホワイトアウトのときの常識だと思ってたんだけど、まさにこの北斗の事故でインタビュー受けてた若者が、止まったらうしろから突っ込まれたって言ってた。
    確かに前まったく見えないから怖いけど、みんな共通認識のもと他人を信じてノロノロ進むものだと思ってたから、止まる人がいる限りやっぱり事故は起きちゃうよね。

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/21(月) 18:07:04 

    さっき近所のコンビニ行くだけでまじで遭難するかもって思うくらい酷い、真っ白!
    爆風でサラサラ雪が舞い上がってヤバイ!

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/21(月) 18:42:57 

    >>5
    かなり前だけど北斗の拳の銅像が駅にあったよ!
    旅行で1回しか行ってないから今もあるのかわからないけど!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/21(月) 18:57:47 

    >>107
    北斗市ですがホワイトアウトするほど大雪って滅多にないんですよ
    慣れてなかったのかもしれません

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/21(月) 19:18:45 

    >>106
    うちの職場のJR通勤の方達「ごめんなさい出勤できないです…もう嫌だぁ…😭」ってなっている
    動いてないもんはしょうがないし、臨時バスが出て出勤できても帰宅時もまた大変だろうし、JR自体が止まっているなら出勤しなくて大丈夫だよってスタンスの職場です
    急ぎがあれば携帯に連絡するしさ
    お互い様だしって思う

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/21(月) 20:02:54 

    こういう時は、習い事系も全部休みにしてほしい。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/21(月) 20:52:37 

    >>105
    休校した方がいいのにね
    今日仕事帰りに風に飛ばされそうになってビルの陰でじっと待機している小学生っぽい子見かけたよ
    風がちょっと弱くなったら次の建物(風よけ)まで頑張って歩いて、その繰り返ししてた
    可哀そうだったよ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/21(月) 21:02:08 

    >>113
    中肉中背の30代前半の私でさえ、一瞬きた突風で体が持っていかれそうだったというのに。
    小さい子なら本当に危険。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/21(月) 22:04:12 

    >>41
    うちの実家は道東だけど、普段から走る道が主要道路で限られていてカーブとかインプットされているから勘で走れる。だけど長距離で死と隣り合わせだから怖いよ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/21(月) 22:10:38 

    >>16
    行くと言ってる人が多いですが、私はJR通勤なので終日運休なら行けません。バスでは帰り帰って来れないかもしれないし…。
    年に数回くらい会社は休みでも問題ないと思うけどね。医療関係、福祉施設等休めないところはあるだろうけど。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:01 

    >>44
    うん。
    平衡感覚もなくなるし、方向感覚もなくなるよね。
    一回本当にどこを走ってるのかわからず、死ぬかと思ったことある。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/21(月) 22:34:39 

    幼稚園のバスが暴風雪で来れないから自主登園、小学校は1時間遅く登校する事になってたけど、この猛吹雪の中を園児と徒歩は厳しいから休んだよ。
    初めてだわ。今年のこの雪害レベルは。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/21(月) 23:24:00 

    電柱見えるレベルならまだ良い方。
    私は建物周りになくて上の矢印も何も見えなかったことがある。しかも結構な距離。
    今どこにいるのか全くわからなくて怖すぎた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/21(月) 23:26:45 

    >>66
    北斗市、今日の学校は休みにした方が良かったんじゃないかと思います。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/21(月) 23:44:00 

    北斗にいますが、ホワイトアウト凄くて、なおかつ除雪車が間に合っておらず、その上道路の中に住民が雪を置くものだから、乗り上げてしまい、あわや横転するところでした。こんなに降るなんて初めて。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/22(火) 00:07:15 

    >>2
    除雪もう嫌
    もうどんどん積もるw
    腹立つw
    各家庭に融雪槽の助成金くれ‼︎‼︎‼︎‼︎

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/22(火) 00:07:48 

    >>24
    仕事は問答無用
    ふざけてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/22(火) 00:09:08 

    >>7
    怖いよ
    本当に目の前迫るまでテールランプ見えない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/22(火) 00:10:22 

    またJRが運休!勘弁して!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/22(火) 00:13:31 

    >>125
    もうそれは仕方ない!再開した線路もまだ雪残ってたもん!
    除雪しきれないわ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/22(火) 00:26:32 

    >>113
    可哀想に…
    歩ければ登校できるとでも思ってんのか可哀想で腹立つね
    休みでいいじゃんね…走行不能、視界不良になった車が突っ込んでくる可能性もないとは言えないし
    私も今日除雪中何回もコケそうになったよ
    マジで風強いよ…

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/22(火) 04:10:39 

    おはよう
    雪積もってるか外、見るのが怖いよ
    JRが運休だからバスは動いてくれないと、また今日も仕事行けない
    上司は休んでいいよ言うけど、お局の機嫌が悪くなりそうだからバスは動いて
    コロナより大雪と、お局の方が怖いんだよ💦

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/22(火) 05:54:38 

    あ~あ、バスも運休だってさ
    今日も仕事いけないから休む
    給料が減る😢

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/22(火) 08:10:39 

    こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/22(火) 08:14:02 

    >>106
    JR通勤者の尻拭いもう嫌

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/22(火) 08:20:58 

    >>130
    あんた、またきたね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/22(火) 10:43:40 

    >>110
    それはあるかもね。慣れてないと前が見えない運転なんて怖くて止まっちゃう。(というより前が見えるようになるまで動かないでいよう、と考えちゃう)
    ハザードも渋滞中で停車の合図なのか徐行運転中ですの合図なのか、イマイチ決まりがないから怖いね。
    なんにしても最悪衝突しても車の破損くらいで済む程度の速度で走るのが最善なのかな…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/22(火) 10:46:19 

    >>62
    車の運転する者からするとこういう人は本当にありがたい。
    派手なスキーウェアを着てるお爺さんにも「よく見えてるよ!」と心の中で拍手してる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/22(火) 14:21:00 

    雪かき追いつかないよー( i _ i )天気アプリだと16:00あたりに止むみたいだけどそれまで待ってられないから1時間おきくらいに外出て玄関埋まらないようにしてるけどもう雪捨てる場所ないよ、、、

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/24(木) 23:53:18 

    旭川市じゃないんだ…。どーせなら、女子中学生殺しの加害者当事者がホワイトアウトで消えたら良いのに。うまくいかないなぁー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。