ガールズちゃんねる

時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

90コメント2015/06/05(金) 13:20

  • 1. 匿名 2015/06/04(木) 13:48:11 

    おすすめを教えて下さい!

    JIN
    バカボンド
    信長のシェフ

    は持っていますので、それ以外でお願いします!

    +12

    -3

  • 2. 匿名 2015/06/04(木) 13:49:01 

    よしながふみ
    大奥

    +39

    -5

  • 3. ぷーちゃん 2015/06/04(木) 13:49:42 

    あちきのお勧めはJINでやんす。

    +4

    -15

  • 4. 匿名 2015/06/04(木) 13:49:45 

    銀魂は違う?

    +18

    -9

  • 5. 匿名 2015/06/04(木) 13:49:52 

    無限の住人

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2015/06/04(木) 13:49:54 

    ヒストリエ

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2015/06/04(木) 13:50:15 

    あ、ごめんなさい。ジン以外でしたか…トホホ

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2015/06/04(木) 13:50:27 

    1

    バガボンドですのでおまちがえなくw

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2015/06/04(木) 13:50:33 

    はいからさんが通る
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +202

    -4

  • 10. 匿名 2015/06/04(木) 13:50:52 

    あさきゆめみし!
    少女漫画ですが。

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2015/06/04(木) 13:51:45 

    とりかえばや

    +38

    -5

  • 12. 匿名 2015/06/04(木) 13:52:48 

    天上の虹
    日出処の天子

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2015/06/04(木) 13:53:18 

    「時代物」にあさきゆめみしを入れていいのかな…?
    実在した人が出てきたら時代物と考えてOKですか?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/04(木) 13:53:42 

    ヨコハマ物語
    ざ・ちぇんじ

    日本限定ですか?海外OKなら、
    天は赤い河のほとり

    +114

    -0

  • 15. 匿名 2015/06/04(木) 13:54:32 

    原作 池波正太郎「倹客(けんかく)商売」

    先日 21巻大人買いしました。
    ちなみに旦那の影響です。登場人物が魅力あるわ!
    良かったら読んでみてね(^^)v

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2015/06/04(木) 13:54:52 


    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2015/06/04(木) 13:55:03 

    なんて素敵にジャパネスク

    懐かしい!

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2015/06/04(木) 13:55:08 

    トピ主です!

    8さん
    今まで間違って覚えていました><;
    恥ずかしい…。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2015/06/04(木) 13:56:02 

    時代物じゃないかも
    しかもフランスの話だけど
    ベルばら!!

    +99

    -1

  • 20. 匿名 2015/06/04(木) 13:56:39 

    風光る

    新撰組のお話です。
    主人公のおせいちゃんが可愛い!

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2015/06/04(木) 13:57:20 

    チェーザレ

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2015/06/04(木) 13:58:18 


    山岸涼子「日出処の天子」

    池田理代子「聖徳太子」

    山岸のほうが先に出したんですが、二つを読み比べてください。

    (画像、細目が山岸 キラキラ目が池田)

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2015/06/04(木) 13:58:28 

    キングダム!

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/04(木) 13:59:27 

    花宵道中
    花魁の漫画なので少し過激ですが、面白いですよ
    安達祐実実写化で話題になりましたね(見てないですが(^_^;))
    絵がとても綺麗です(*^^*)

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2015/06/04(木) 14:00:25 

    「親なるもの断崖」 曽根冨美子

    究極の悲惨な女の話です。これを上回る悲惨さは見たことない、あまり悲惨過ぎるのが嫌いって人にはお勧めしません。

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2015/06/04(木) 14:02:52 

    リョウ /上田倫子

    義経が女の子だったら設定
    維盛のヤンデレっぷりに衝撃w

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:48 

    さくらん
    安野モヨ子

    遊女の切なさが伝わってきます

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2015/06/04(木) 14:04:32 

    森園みるく著 「令嬢テレジア」

    フランス革命ですが、はっきりいって性描写が過激で(フランス革命で男をたぶらかして生き抜いた富裕層の女の話なので)
    18歳以下には見せれませんが、フランス革命に関して言えば、実際にいた女 テレジア・カバリュスの証言の漫画化なので、かなりリアルに書いてます。
    逆に、ベルばらのような女があこがれる美しい要素はありませんが、リアルさはこちらです。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/04(木) 14:07:57 

    池田理代子の

    ・ベルばら ←今はアニメの再放送もやってる。
    ・春日局
    ・エカテリーナ

    池田理代子の時代物はどれも面白い。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/04(木) 14:11:43 

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2015/06/04(木) 14:11:55 

    おーい龍馬!
    涙ものです

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/04(木) 14:12:07 

    アルスラーン戦記

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/04(木) 14:13:02 

    お~い!竜馬

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/04(木) 14:14:29 

    「とりかえばや異聞」 木原敏江
    11さんと同じ、とりかえばや物語を元にした話ですが鬼(二枚目)が出てきます

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2015/06/04(木) 14:18:55 

    日出処の天子

    大好きだった。大胆な発想(聖徳太子に不思議な力があるとか・・)がすごい

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/04(木) 14:20:04 

    現在連載中の大和和紀さんの
    イシュタルの娘 です。
    女性側、公家側からの戦国末期~江戸初期の話は新しい視点で大変面白いです。
    着物や調度の素敵なことといったら!

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/04(木) 14:21:00 

    風雲児たち
    へうげもの

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2015/06/04(木) 14:25:03 

    さすらいの太陽。歌手、藤圭子(ヒッキーのご母堂)がモデルとされる。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/04(木) 14:25:27 

    『春夏秋冬』
    誰が書いてたか忘れたんですけど、おかっぱ頭の親子のお話しです。
    始めは旦那様の環様と小春が駆け落ちしてから、三つ子の小夏、小秋、小冬が産まれて家族で大正の時代を強く、楽しく過ごす様子が書かれています。とっても可愛い絵柄で楽しいお話しです。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/04(木) 14:31:03 

    ベルバラでてたので、同じ池田理代子の作品でオルフェウスの窓。ドイツからロシアに舞台はかわる。ロシア革命メインの話。なかなか悲惨な話。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/04(木) 14:32:09 

    里中満智子さんの

    あすなろ坂、

    明治から昭和までの主人公の家庭の生きざまを書いた漫画です。昔の漫画だけ
    ど、私は、好きです。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/04(木) 14:32:53 

    高橋ツトム先生の「士道」がオススメです!
    絵もリアルで綺麗です(。・ω・。)
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/04(木) 14:36:45 

    日本じゃなくてもいいなら…
    横山光輝の三国志
    学校の図書室に置いてあってとてもハマってました!
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/04(木) 14:55:26 

    フィクションですが、「摩利と新吾」(木原敏江)をお勧めします。

    ハーフの美少年摩利と 元気な日本美少年新吾の 大正時代のお話。

    男キャラはどれも、主役二人以外にいろんなタイプが出てきて、おすすめ
    (ただ女キャラが貧乏くさいのばかり持ち上げるところがくどくて、そこだけマイナス)

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/04(木) 15:04:24 

    王家の紋章
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +41

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/04(木) 15:15:47 

    蒼天航路

    三国志を曹操が主役で描いて
    いるので、メジャーな劉備からの
    物語とはまた違ったおもしろさで
    おオススメ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/04(木) 15:16:13 

    お江戸はねむれない!~菊組天下御免
    本田恵子

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2015/06/04(木) 15:16:32 

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/04(木) 15:26:53 

    ヨコハマ物語。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/04(木) 15:30:54 

    日出処の天子

    中性的な聖徳太子に夢中になった。
    久々に読み返そう。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/04(木) 15:31:16 

    親なるもの断崖ってよくガルちゃんのバナーに出てきて
    試読したら続きが気になり、アマゾンで見たら現在は電子書籍でしか取り扱ってないんですよね。
    購入しようか迷い中です。
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/04(木) 15:44:07 

    51
    私もバナーで気になって試し読みしてから続きが気になるけど悲惨すぎてためらってる…

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/04(木) 15:58:47 

    江戸モアゼル
    ネットで何話か読めます。
    絵もちょっと可笑しいw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/04(木) 16:00:23 

    おーい竜馬、るろうに剣心、花の慶次。
    うちにある本です。お勧めです。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/04(木) 16:03:52 

    惣領冬実
    チェーザレ

    イケメンに惚れます…
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/04(木) 16:14:10  ID:QsBvEoa556 

    里中満智子 「あした輝く」戦中~戦後の親子2代にわたる純愛STORY 古い作品だから、ガルちゃん民は知らないかな?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/04(木) 16:15:19 

    手塚治虫のブッダ
    子供の頃読んだけどおもしかったです。
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/04(木) 16:17:35 

    長屋王残照記
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/04(木) 16:17:39 

    カムイ外伝

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/04(木) 16:34:21 

    忍たま

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/04(木) 16:44:51 

    リョウ

    めちゃくちゃ面白い!最終話は号泣しました(T_T)

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/04(木) 17:22:13 

    カムイ伝 外伝も良いですが、本編 一部と二部出てますが
    本編一部がおすすめ

    主役の忍者カムイもカッコいいが、カムイの姉婿 正助が百姓の苦悩表してて 時代劇とかは武士と町人しかでないので 勉強になった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/04(木) 17:26:12 

    池田理代子の「オルフェウスの窓」
    舞台はドイツ、中盤からロシアで主にロシア革命を描いています。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/04(木) 17:28:09 

    あずみ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/04(木) 17:39:59 

    龍‐RON
    昭和初期の京都を舞台に、男爵家の長男・龍の激動の人生を描いています。
    世は戦争に突き進でいき、物語の舞台は満州に移り、龍の出生の秘密が政治的陰謀に絡んでいくのがハラハラします。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/04(木) 18:48:47 

    龍-RON- はホントにストーリーが素晴らしい。
    仁-JIN- も フィチン再見 も村上もとか氏はハズレがない。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/04(木) 19:37:01 

    NY小町

    なんて素敵にジャパネスク

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/04(木) 19:47:57 

    「明治失業忍法帖」幕末から明治維新後、明治初期が好きな方には是非!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/04(木) 20:19:05 

    バビロンまで何マイル? 川原泉

    タイムスリップもの 原始時代、チェザーレボルジアの時代
    と、多分本当はもっと続くはずだったんだろうけど。
    いろいろあって、チェザーレボルジアで終わっているのが残念ですが。
    それでも 川原先生のトボけた味が面白いです。
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2015/06/04(木) 20:33:56 

    大和和紀と里中満智子はハズレなし

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/04(木) 20:37:09 

    NY小町大好きだった❗なつかしい

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/04(木) 20:39:56 

    51
    その話の舞台って地元なんだよね。
    凄く陰気な気分になるー。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/04(木) 20:44:22 

    石ノ森章太郎・八百八町表裏 化粧師
    オススメですよー。

    アニメ化、実写映画化もされています。
    江戸時代の文化や、現代に通ずる商売方法の原型が生き生きと描かれていて小気味良いです。


    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/04(木) 20:47:33 

    風光る!!!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/04(木) 21:07:29 

    上田倫子の「リョウ」も良いけど「月のしっぽ」もおもしろいです

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/04(木) 21:26:36 

    前にもでてますが、村上もとか先生のフィチン再見。

    戦前、戦時中、戦後と舞台が変わっていくので、主人公を通じて近代史を見ることができます。

    最新刊5巻で、赤ちゃんを捨て子しようとしたお母さんの下りを読んで涙がでました。

    村上先生の漫画はほんとハズレがないです。
    漫画を読むと、優しい方なんだろうなあ、と作者の人柄を感じる作品が多いです。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/04(木) 21:31:44 

    里中満智子「天上の虹」

    来週の歴史ヒストリアは天上の虹が題材なので楽しみです。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/04(木) 21:50:14 

    池田理代子先生のオルフェウスの窓は名作!
    第一次世界大戦、ロシア革命が学べます。最終回は喪失感がすごいです…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/04(木) 22:37:27 

    44さんが先に出されてますが、「摩利と新吾」面白い!!めっちゃ古い漫画で最初は戸惑いますがハマりました♪隣の家のおばちゃんが「捨てるのもったいないから読む?」ってくれました(°∀°)おばちゃんダンケ!!!そして、おばちゃんたら腐女子!!!(笑)
    私は紫乃先輩を慕っております(_<)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/04(木) 23:00:52 

    るろうに剣心!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/04(木) 23:08:28 

    私もヨコハマ物語おすすめです。
    明治時代に一途に夢を追う二人の女性のお話です。

    ちょっとお金かけた特別ドラマで実写化して欲しい。
    NHK 向きだと思うのですが…

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/04(木) 23:32:54 

    手塚治虫の歴史物のマンガは面白いよ
    アドルフに告ぐ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2015/06/04(木) 23:58:39 

    よくネットの広告で出てて試し読みで読んだら、続きが気になって仕方ないです。
    売られた少女達が女郎となる話ですが、壮絶です。
    漫画本は絶版なので、ヤフオクで探してみたら一冊5千円程で落札されてて驚きました。
    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/06/05(金) 00:24:54 

    イノサンinnocent
    フランス革命らへんの処刑人シャルル・アンリ・サンソンたちの話〜

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/06/05(金) 00:58:52 

    ますらお 北崎拓

    よくある美化された義経じゃなく、泥臭く血と汗にまみれたリアルな義経にハラハラドキドキします。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/05(金) 08:25:56 

    83

    私もためしで読み、悲惨さで買うのをためらって、レジスターの星子さんを買いました。

    社会派の、良い作品を書ける漫画家さんなのに、今仕事こないとか、日本の出版業界腐ってるわと思います。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/06/05(金) 08:33:44 

    坂道のアポロン

    昭和30年代ぐらいのはなしかな。
    ハーフの不良と転校してきた真面目くんがなんやかんやあって、ジャズをする話し。すいません。説明ベタ‥。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/05(金) 11:43:46 

    高瀬理恵の「公家侍秘録」。
    絵も綺麗だし物語が面白いのもさることながら、
    色々な題材を扱ったうえで考証をビシッとしてるから、ちょっとしたものしり事典。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/06/05(金) 12:32:16 

    応天の門

    史実でも親交のあった在原業平と菅原道真が都で起こる事件を解決していくストーリーです。
    専門家が監修してるのもあって面白い!

    時代物の漫画でおすすめ教えて下さい

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/05(金) 13:20:20 

    幕末史、特に新選組が好きなので「アサギ」、「北走新選組」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード