-
1. 匿名 2022/02/20(日) 08:21:34
まなぶが演じる権三は、思わぬトラブルに怒りを燃やす安房の漁師。頼朝や義時は安房にいるが…。
まなぶは相方・石田たくみと19年のNHK「トクサツガガガ」などに出演。大河ドラマは今回が初挑戦となる。
+70
-3
-
2. 匿名 2022/02/20(日) 08:22:29
芸人出して話題にさせるのはいらない+53
-31
-
3. 匿名 2022/02/20(日) 08:23:05
>>1
学くんって農民顔だね。+228
-1
-
4. 匿名 2022/02/20(日) 08:23:25
芸人出すなやあ+15
-16
-
5. 匿名 2022/02/20(日) 08:23:27
あんまり違和感ないね+110
-1
-
6. 匿名 2022/02/20(日) 08:24:26
まなぶくらいだったら(貶してないよ)話題狙ってみたいなの感じないからいいんでない+133
-1
-
7. 匿名 2022/02/20(日) 08:24:36
>>2
済美高校出身のあの芸人さん出てるけど、全然違和感ないしいい感じだよ+129
-1
-
8. 匿名 2022/02/20(日) 08:24:53
漁師似合ってる!+70
-1
-
9. 匿名 2022/02/20(日) 08:25:42
まずは見てから。ドラマ壊してないならいいやん。+67
-1
-
10. 匿名 2022/02/20(日) 08:26:01
岩倉具視役じゃないのか+33
-0
-
11. 匿名 2022/02/20(日) 08:26:03
三谷幸喜が好みそうな感じだね+16
-0
-
12. 匿名 2022/02/20(日) 08:26:32
>>3
七人の侍で「おさむれぇ〜様〜!!」と言ってそう。+73
-1
-
13. 匿名 2022/02/20(日) 08:27:01
民顔だし訛がいい感じになる気がする+86
-1
-
14. 匿名 2022/02/20(日) 08:28:30
>>12
確かにw+15
-0
-
15. 匿名 2022/02/20(日) 08:28:31
>>9
私もまだ見てないからなんとも
でも合っている感じ+13
-1
-
16. 匿名 2022/02/20(日) 08:29:25
頭いいんだよね確か。+44
-0
-
17. 匿名 2022/02/20(日) 08:29:30
権三似合うな+17
-0
-
18. 匿名 2022/02/20(日) 08:30:13
トクサツガガガのまなぶくんが好きだったから楽しみ+29
-0
-
19. 匿名 2022/02/20(日) 08:30:25
まなぶはいいよ。
たくみが大河に出たらまず方言となまりの指導から入りそう。+15
-0
-
20. 匿名 2022/02/20(日) 08:31:49
>>18
あの役良かったよね+17
-0
-
21. 匿名 2022/02/20(日) 08:32:01
芸人意外と演技上手い+47
-0
-
22. 匿名 2022/02/20(日) 08:33:36
私の死ぬほど好きな俳優第2位が出てるみたいで是非見たいんだけどまだ見てない+5
-1
-
23. 匿名 2022/02/20(日) 08:34:11
>>3
一揆起こしそう。+31
-0
-
24. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:11
まなぶ君は日本版ルーク・エヴァンズ+33
-5
-
25. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:26
任侠さんの人か!+9
-0
-
26. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:00
>>22
それ、死ぬほどってほども好きじゃないんじゃない+1
-0
-
27. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:23
へたげに俳優出すよりいい感じだと思う
訛ってたりダサさ?があってるというか
色んな脇役が主役をことごとく潰してると言うか
いい味出してる+36
-1
-
28. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:08
あー まなぶくんなら納得だわ!
うん。いいかも。ほっこりする笑+36
-0
-
29. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:14
>>1
トクサツガガガの任侠さん良かった~+8
-0
-
30. 匿名 2022/02/20(日) 08:39:46
>>26
なんかちょい役と聞きまして‥
あんな素晴らしい俳優さんをちょい役で使う作品なんか見てたまるか!!という反抗心が‥笑+4
-1
-
31. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:01
>>7
高岸?+25
-0
-
32. 匿名 2022/02/20(日) 08:40:33
>>18
よかったよね。
ラブキュート仲間のたくみくんもでないかなぁ。+4
-0
-
33. 匿名 2022/02/20(日) 08:41:36
芸人さんは多才だからね、まなぶくんに限らず違和感ないよね+31
-0
-
34. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:03
>>31
そうそれ!+6
-0
-
35. 匿名 2022/02/20(日) 08:42:34
>>7
最初登場した時ちょっと笑っちゃった。すぐ慣れたけど。+21
-0
-
36. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:13
>>7
あの鎌倉武士勢がみなポジティブだからね。
馴染んでる。+53
-0
-
37. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:35
芸人でも俳優より上手い人もいるから馴染んでるならいいと思う+18
-0
-
38. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:39
カミナリってもっと頭叩いてた気がするけど最近叩かなくなったね+3
-0
-
39. 匿名 2022/02/20(日) 08:47:52
まなぶ真面目っぽいからこの役も一生懸命やったと思う+7
-0
-
40. 匿名 2022/02/20(日) 08:48:13
>>16
早稲田の政経だよね。+11
-0
-
41. 匿名 2022/02/20(日) 08:50:31
>>40
ひえ〜私立最高峰じゃん+9
-1
-
42. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:41
>>30
それなら分かるかも。長丁場だし難しいね+3
-0
-
43. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:54
たしか実家もメロン農家だから、リアル農民じゃん!と思ったら、それは相方のほうだった(´- `*)
でも格好は凄い違和感ないよ!+19
-0
-
44. 匿名 2022/02/20(日) 08:53:18
>>32
この方が芸人さんってことすら知らなかったんだけど、任侠さんとラブキュート仲間のカラオケ店員さんのコンビでいらっしゃるの?面白そう+4
-0
-
45. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:36
>>8
俺んち魚屋だからよ~
親父が刺身切ってんだよ~
+3
-0
-
46. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:46
『やればできる』の人もけっこう良いよね☺️
三郎愛之助さんフェイドアウトはショックだったなぁ+13
-2
-
47. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:26
高岸のバーターか+1
-5
-
48. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:32
>>7
ほぼ本人のまんまな役だから演技と言えるか微妙だけども(笑)+20
-0
-
49. 匿名 2022/02/20(日) 09:29:44
>>7
THE高岸役だったよ?w
あの高岸と真面目な表情の演技してる小栗ってやっぱりすごいなって感心した+22
-0
-
50. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:12
>>3
何を仰るww
+35
-0
-
51. 匿名 2022/02/20(日) 09:42:45
>>7
泣きの演技、最高でした。1ファンより。+44
-0
-
52. 匿名 2022/02/20(日) 09:43:08
>>3
え?そっくりな岩倉具視は公家だよ
公家顔じゃない?+41
-0
-
53. 匿名 2022/02/20(日) 09:46:51
ここらへんの地域の人は頼朝から名字をもらった人たちが多いんだよね+4
-0
-
54. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:33
>>7
えー!高岸好きだから観てみたいなー
まだ生きてる?+11
-1
-
55. 匿名 2022/02/20(日) 09:54:07
>>51
演技出来るんだ!?見てみたかった!!+13
-0
-
56. 匿名 2022/02/20(日) 09:54:40
>>33
宮迫も演技は良かったのにね+2
-2
-
57. 匿名 2022/02/20(日) 10:01:36
>>47
どっちもまだバーターが~とか言えるほどの地位にいないよ
サンドのNHKへの貢献に対するバーターだよ
+6
-0
-
58. 匿名 2022/02/20(日) 10:04:58 ID:FniFTDvrXD
>>55
激しい戦の後、小池栄子さん演じる北条政子に、頼朝軍が大敗したこと。頼朝の安否がわからなくなったこと。を号泣しながら伝えに行く役を熱演していました。素晴らしかったですよ。
+17
-0
-
59. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:41
NHKは朝ドラでも頻繁に芸人を使うけど違和感ないよね+6
-0
-
60. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:53
>>54
生きてるよー+6
-0
-
61. 匿名 2022/02/20(日) 10:13:38
>>54
今のところはご存命のようです。写真は5話+14
-0
-
62. 匿名 2022/02/20(日) 10:19:08
隣の県(茨城県)の海っぺり(鉾田市)の出身だから、違和感なさそう。+6
-0
-
63. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:07
錦鯉の隆も出してあげて。どんな役も馴染みそう。+10
-1
-
64. 匿名 2022/02/20(日) 10:35:26
>>59
カムカムのおいでやすも酒屋のおっちゃんがすごいはまってる。これからも役者でちょいちょい呼ばれそう+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/20(日) 10:56:23
>>9
結構三谷幸喜って芸人出すイメージ
だけど露骨に芸人で笑いをとるって感じじゃなくて、芸人知らない人だったら言われないとわからないレベルで真面目なシーンだったりする+6
-0
-
66. 匿名 2022/02/20(日) 11:14:34
>>58
まだ10代の役らしさが出ててよかった+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:10
>>7
そうそう!しかも、衣装の着物にオレンジ色を取り入れてもらってるよね。
素の感じが丁寧に話す感じだから、そのまま演じてても違和感がない。+17
-1
-
68. 匿名 2022/02/20(日) 12:37:27
学のマックのCMすきだった。あと特撮ガガガ
鎌倉殿はティモンディ高岸もいいよね。+3
-0
-
69. 匿名 2022/02/20(日) 13:44:31
>>54
源頼朝の死後まで生きてるよ。+1
-0
-
70. 匿名 2022/02/20(日) 13:45:29
>>7
上手くないし棒読みなんだけど味があるんだよね
素朴なキャラに合ってるからいいと思う+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/20(日) 13:51:53
三谷幸喜作っていつも同じ出演者言われるけど、新規開拓→一回だけになったもそれなりにあるよ
いまいちだったからそれっきりゆえに誰も思い出せないだけで。
やっぱり常連は多用されるだけあって上手いし、全員新規なんて博打怖くてしないでしょう。+2
-0
-
72. 匿名 2022/02/20(日) 14:32:36
>>51
うん、私もこのシーンの彼はけっこうイイな、って思ったんだけど、
詰め寄って対峙する政子こと、小池栄子が今にも吹き出しそうな顔に見えて、ちょっと集中切れたわ。+8
-0
-
73. 匿名 2022/02/20(日) 14:37:35
>>7
どうも、あの芸人としてのポジティブキャラ自体が"キャラ"であるらしいので、普段からテレビや劇場で演じてるキャラをそのまま演じてるから、出演者の誰よりも演じなれてるのかもしれない。+3
-0
-
74. 匿名 2022/02/21(月) 12:06:58
嫁に「ついでに討ち取って」と言われてかわいそうだった+1
-0
-
75. 匿名 2022/02/22(火) 15:17:27
>>74
あの亀の前が夫持ちだったとはね・・・
不倫じゃん。+0
-0
-
76. 匿名 2022/02/23(水) 14:33:54
>>22
どうでも言い話。
それにそう言いながら名前は書かない理由が理解出来ない。+1
-1
-
77. 匿名 2022/02/23(水) 14:34:55
>>26
じゃあ見るなや。
鬱陶しい。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城弁の“どつき漫才”でおなじみのお笑いコンビ「カミナリ」の竹内まなぶ(33)が20日に放送されるNHK「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)第7話に登場。安房の漁師・権三(ごんぞう)役を演じ、大河ドラマ初出演を果たす。