-
1. 匿名 2022/02/19(土) 20:17:29
今主が働く部署は、結構ゆるゆるで働いている期間私も目標も何もなく、ただただ生きているだけでした。しかし人事異動で向上心溢れる人が多い部署に行くことになり今から怯えています・・・経験期間に見合った能力が身に付いていない!と今更焦っています。とりあえず頑張ってみようと思いますが染み付いただらけっぷりが抜けるか不安で仕方ありません。同じ方いませんか。経験者の方いませんかー!+95
-5
-
2. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:03
そんなことってある??😨+13
-6
-
3. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:25
ゆるゆる部署と同じ給与だとムカつく+185
-2
-
4. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:57
今までのつけだな+72
-3
-
5. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:01
ぬるま湯がよかです( ノД`)+35
-1
-
6. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:15
ゆるゆる
向上心あふれる
主の表現力が好みw
性格良さそうだから、きっと上手く馴染めるよ+198
-6
-
7. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:28
+65
-2
-
8. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:46
>>1
主が評価されてというよりは部署から一人異動させなければならず誰もやりたがらず主が生け贄に選ばれたとか?+12
-5
-
9. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:17
私は上司が変わってそうなりました!
何度も泣いて何度も心が折れましたが、自分がいかに怠けていたのか痛感しました。
今は、すっかり慣れて芯が太くなったというか、自分に核ができたかんじです。
辛いかもしれませんが、絶対主さんの成長になります。
心を強くして、自分を大事に、自分を信じて。
応援してます(^^)
+127
-1
-
10. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:18
仕事内容は何なんだろ。
やることが全く違くなるなら、新人のように一から覚えてやる気見せればいいんじゃない?
+9
-2
-
11. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:30
主、がんばれ!!
以上!+14
-0
-
12. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:38
逆にゆるゆるの部署に異動した事あるけど…何もかも驚きでイライラした覚えがある。これで同じ給料かよ!って…+117
-2
-
13. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:18
>>7
嫌な役回り引き受けてくれてええやんw+79
-0
-
14. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:24
仕事ひまなところから忙しいところに行かされたら
相当きつい。逆だったら良いんだけどね+47
-0
-
15. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:45
いいじゃん。私は異動希望出してるのにきいてもらえないよ。異動先も一人欠員出るのに+9
-1
-
16. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:55
>>8主は自分の事ちゃんと分かってるよ
>経験期間に見合った能力が身に付いていない!と今更焦っています。とりあえず頑張ってみようと思いますが染み付いただらけっぷりが抜けるか不安で仕方ありません。+8
-0
-
17. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:01
いい経験だと思って頑張れ
ただ潰れそうになっても辞めるな、休職するか異動願いを出せ+58
-1
-
18. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:14
ゆるゆる定年後再雇用おじさん集まりの総務部から
体育会系男ばっかり財務部に行った子は大変そうだった
病んじゃうんじゃないかと思った+17
-0
-
19. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:49
私は新卒から緩々の職場で4年働いてバリバリのところに転職しました。初めは戸惑ったし全然ついていけなくて本当に辛かったけどその職場はたくさんの尊敬できる上司や同僚がいて仕事に対する姿勢や楽しさを学びいい経験ができました。自信もついたし本当によかったです。+46
-0
-
20. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:01
>>7
なんかカッコいい+18
-0
-
21. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:02
>>13恐らく本人がとんでもないミスやらかしただけ(笑)
+26
-1
-
22. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:00
私も先月、ゆるゆる→みんな向上心溢れてる毎月〆に追われる戦場に異動になった。
業務量多いのにノー残業方針だからゆとりがなくてキツイ。家でも関連知識の勉強三昧だよ……+44
-0
-
23. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:00
+11
-0
-
24. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:30
>>1
たまに「暇すぎは地獄」って人もいるから
タイプによりけり+22
-0
-
25. 匿名 2022/02/19(土) 20:31:57
私も向上心とかゼロでただ生きるためのお金を儲ければいいと思ってるのに、仕事っぷりがせかせかしていて早いからか、4月からゆるゆる部署から向上心が必要な部署に異動となりました。本当に同じ給料なのに仕事量違うからやめてほしい。あまり仕事できない人は人事異動の話にも上がらないのどうにかして!!!って感じ。+12
-0
-
26. 匿名 2022/02/19(土) 20:32:02
ゆる〜い会社トピ好きな私にはキツイわ笑笑+2
-2
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 20:39:24
>>12
課は違うんだけど、私の課は激務で違う課はゆるゆるで仕事量も少ないから談笑してるかスマホいじってるかだから辛い。同じ給料ならばあちらに異動したい+55
-1
-
28. 匿名 2022/02/19(土) 20:40:25
>>7
masa好きだわ。よし!何もしてないけど帰る!!ってやつとか。+19
-0
-
29. 匿名 2022/02/19(土) 20:41:58
初めはしんどいだろうけど、人間は慣れる生き物だよ。
慣れれば自分も向上心が芽生えてやる気や生きがいが出来て忙しいなりに充実ライフ過ごせると思う。
主に幸あれ。+22
-0
-
30. 匿名 2022/02/19(土) 20:43:04
ゆるゆる部署の人って個人情報もゆるゆる。
何でそんな所に私や他の人の個人情報置いてるの?と思う事があったのでゆるゆるな人は危機感持ってほしい。+10
-0
-
31. 匿名 2022/02/19(土) 20:53:22
暇な店舗か全店舗で一番忙しい店舗に異動になった瞬間が一番堪えた笑
総合的には後者のほうが良かったけどね。勉強にもなったし人間関係もお客さんも質が良かったし。+9
-0
-
32. 匿名 2022/02/19(土) 20:54:45
>>1
分かりすぎる
異動で去年の4月から今の部署なんだけど
能力も気持ちも追い付かず毎日辛い…
がんばろうね
+8
-0
-
33. 匿名 2022/02/19(土) 20:55:58
>>1
ゆるゆる流れに身を任せるタイプなら向上心あふれる方に身を任せてみては。
+6
-0
-
34. 匿名 2022/02/19(土) 21:07:40
向上心あふれる部署で毎日泣いて
ゆるゆる部署へ異動して幸せ10年目+5
-1
-
35. 匿名 2022/02/19(土) 21:09:52
同じフロアでこちらの課は忙しくてぴりぴりして、私語もなし。
すぐ横のデスクの島はお喋りして、お昼のランチどこ行くとか相談してる。
なのに電話も殆ど出ない😑
私は上司のイライラが
向う側の談笑が聞こえることに依って伝わってくるのが辛い。+19
-0
-
36. 匿名 2022/02/19(土) 21:12:50
>>1
経験者です!異動後は地獄の毎日でした。ただ異動後すぐ妊活が実り数ヶ月で産休に入れたので今一時的に逃げてます…復帰後またあの場所に戻らなくてはいけないのかと今から震えています…+3
-3
-
37. 匿名 2022/02/19(土) 21:13:18
>>6
怠けてる方を貶さず、
意識高い方を嫌味なく、
コミュニケーションとるのが上手なのかなと思った+43
-1
-
38. 匿名 2022/02/19(土) 21:26:50
>>1
もしかして友美?+0
-1
-
39. 匿名 2022/02/19(土) 21:28:00
>>12
私も激務部署で病んでゆるゆる部署に行ったらカルチャーショックだった。
その年まで何してたの?って人ばかり。
今まで塞ぎ込んでた自分がアホらしくなって、責任感は持ちつつも適度に力抜くようにしました。+33
-0
-
40. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:14
>>38
めっちゃうけたwww+2
-0
-
41. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:46
私の場合は、ピストン業務部署から向上心溢れるキラキラ部署への移動でした。
唯一の事務員として、サポート業務なりに日々勉強漬けでした。
配属直後は、元部署の人たちからのやっかみ対応が面倒でした。+2
-0
-
42. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:56
今までユルユルな訳でもなかったけどはたけ違い過ぎて頭悪くてついていけない。
異動願いしたいけど最低あと半年いなきゃならん…
資格試験で死にたいくらい病んでる
向いてない
+4
-0
-
43. 匿名 2022/02/19(土) 21:58:32
>>1
私も一日の大半はネットサーフィンしてる受付嬢ですー!めっちゃ暇!ネットサーフィンしてお金もらえててコーヒー飲んでお菓子食べて来客があったらお茶出しするぐらい。最高。+0
-1
-
44. 匿名 2022/02/19(土) 21:59:17
>>43
「私も」がよくわからない+1
-0
-
45. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:53
>>40
えっ何で?友美なの?+0
-0
-
46. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:51
営業事務で異動のたび成績いい支店に移って行ったんだけど、営業の仕事に対する厳しさ細かさ雑談の無さも比例して上がっていった。でも上司からの評価も上がっていったし、厳しい人から誉められたり感謝されるとイヨッシャーってやる気出るからこれはこれで良かったよ。+6
-0
-
47. 匿名 2022/02/19(土) 22:31:00
>>12
わかる
なんかもう働く気失せるわ+3
-0
-
48. 匿名 2022/02/19(土) 22:39:21
ゆるゆり?+0
-0
-
49. 匿名 2022/02/19(土) 22:52:27
>>1
新卒入社でゆるゆる部署2年、ハード部署に異動して3年経ちました。
異動したばかりのときは自分の無知さ、能力の低さにショックを受けたし仕事量も増えて本当に大変でしたが、なんていうか前の部署であった罪悪感(給料泥棒だし、他の部署からも暇だと思われてるよな〜みたいな)がなくなって自信を持って「自分は頑張ってる!」と感じられるようになったのは良かったです。+11
-0
-
50. 匿名 2022/02/19(土) 23:39:39
向上心溢れる?自分の見積もりが高い自己愛の集まりならある。
上司も、ここの役職ありは仕事が出来ない・他では通用しないとハッキリ言ってる。
上司も誰それは悪口を言う人と分かっているのに、どうしようもない人達の集まりで人が足らない為に持ち上げて使うしかないと。
その中の自己愛の1人が、必ず若かりし頃の写真を皆んなに見せてくる。
変わったファニーフェイスだが、空を見上げてカワイイ〜と一同言わなければならない。
ゆるゆるの部署がある時点で会社もゆるゆるなんだから、向上心溢れるようにみせたいだけの部署だってあるよ。
そんなに変わらないだろうけど、自分がー私がー誰それがーと似たような自己愛にならないと難しい。
主の所は知らんけど。+2
-0
-
51. 匿名 2022/02/19(土) 23:41:26
>>45
ああ、友美だよ。+0
-1
-
52. 匿名 2022/02/20(日) 00:03:10
>>1
異動理由によるかと。
自分で望んだら憂いは不要だけど
そうでないなら受け入れる側も思うところがあるだろうから自分ではどうにもならない可能性がある。+2
-0
-
53. 匿名 2022/02/20(日) 00:09:00
>>36
勤務先にも同じように子供作って休みに入ったけど復帰せずに結局二年後に退職してたよー。+1
-0
-
54. 匿名 2022/02/20(日) 00:19:34
>>51
友美はああ、なんて言わない+1
-0
-
55. 匿名 2022/02/20(日) 00:49:22
>>39
すごい分かる
全く仕事できないどころか、会話が噛み合わないレベルの40代50代のおっさん社員とかいるよねw+9
-0
-
56. 匿名 2022/02/20(日) 01:26:10
私はゆるゆるでガバガバな今の所から仕事量多い別部署にいつか配属させてもらいたいと思ってる。仕事もまともに出来なければ暇だからイジメまがいの事するのばっかりで…
主さん無理せず頑張ってね。+7
-0
-
57. 匿名 2022/02/20(日) 07:19:31
>>55
いますね!
自分の評価が上がるのは嬉しいけど、面倒事も色々押し付けられるので別のストレスが増えました…+3
-0
-
58. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:03
私もゆるゆるな部からゴリゴリに仕事する部へ異動した。前のとこは、ゆるゆるが祟って事業縮小することになったから…
一般職のままだから、給料は残業分くらいしか増えないって触れ込みだった。だけど実際には異動先の方が昇格ペースが速くて、3年後にはびっくりするほど年収増えてたよ。主さんの所も「初年度は」お給料が変わらないってことかもよ?
あと、ふりかえってみるとゆるゆるってそんなに良くなかった。あんまり仕事覚えられないし、暇な時間があるとすぐ噂話が始まって、話題になった人のことは、殆ど話もしないうちから苦手になってしまう。中にいるとそんなもんだって思ってしまうけど、外に出て初めて「不健全だ」って気付いた。+3
-1
-
59. 匿名 2022/02/20(日) 09:14:02
うちはキツイ部署でも女性はゆるい仕事のみで定時退社OK。有休もいつでも取れるよ。
キツイ仕事は全部男性がやるものだし、女性はそんなことしなくてもいいから楽。
それでお給料もボーナスも男女で変わらないから、男性って可哀想だなって思うけど、
キツイ仕事手伝う気は無いw
+1
-5
-
60. 匿名 2022/02/20(日) 09:29:47
私も4月からゆるゆる場所から異動になる予定だよ。
自分の成長の為と頑張る予定!
お互い頑張ろうねー!+1
-0
-
61. 匿名 2022/02/20(日) 10:25:40
>>58
私もゆるゆるなとこから異動したら職種転換勧められたたりして二年で基本給で年収100万増えた。+0
-0
-
62. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:50
>>61
結構あるあるなのかもね。日本の会社ってお金のことはタブーなとこがあるから「そんな変わんないよ(一年目は)」「全然上手く行ってないよ(でもそっちよりはだいぶマシ)」みたいな感じでお茶を濁すとか。+0
-0
-
63. 匿名 2022/02/21(月) 10:07:49
ゆるゆるだったがそれでよかった。上司がやる気出すために雇い入れたジジイがホント生理的に受け付けない。気持ち悪い。高給取りめ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する