- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/02/20(日) 01:11:52
>>117
喉を潤すの大切なのにね。ウイルス付着してもすぐ流せばいいって話もあるのに。。+3
-1
-
502. 匿名 2022/02/20(日) 01:29:54
>>6
それが大きいと思うけど、実際検査数が少なすぎるから実態が見えてない。+4
-2
-
503. 匿名 2022/02/20(日) 01:48:05
>>17
陰謀説はもういいよ+8
-8
-
504. 匿名 2022/02/20(日) 01:59:12
>>11
WHOから収束宣言がでたら終わりだけど、まだまだかな
+4
-0
-
505. 匿名 2022/02/20(日) 02:17:04
コロナにかかりました。
超軽症で熱も37.5℃が最高で2日でひいてその後は普通の体調に戻りました。
こんなのでも、例えば病院の問診票にある「過去にかかった病歴」に記入するべきなのか
わからない……+3
-1
-
506. 匿名 2022/02/20(日) 02:54:27
>>502
熱と喉の痛みあったらどんなに体調悪くても発熱外来でしか診てもらえないし、抗原検査もPCRもそこでしか受けられないんだよね。それなのに予約数日先にしか取れない。症状があっても検査に辿り着けないんだよね。+2
-0
-
507. 匿名 2022/02/20(日) 03:03:05
>>305
美容院も行ってない?+2
-0
-
508. 匿名 2022/02/20(日) 03:05:39
>>9
これなに??+9
-1
-
509. 匿名 2022/02/20(日) 03:07:54
>>438
市販の効いてる薬って何ですか?
解熱剤??+2
-0
-
510. 匿名 2022/02/20(日) 03:30:45
>>310
捌いては買う捌いては買う+0
-0
-
511. 匿名 2022/02/20(日) 03:33:07
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日ほんとうんざりするからいちいちニュースにせんでほしい。
てかインフルエンザの感染者はどこいったん?+11
-2
-
512. 匿名 2022/02/20(日) 03:57:53
>>1
そもそもコロナ撲滅は不可能なんだからさ、
もう自粛と解除をくり返すんじゃなく、
「人流半分」とか「入場制限半分」っていう新しい暮らし方を定着させるしかないんじゃない?
⚫︎医療崩壊させない
⚫︎自宅療養者が健康に療養できるサポート
⚫︎人流制限で感染スピード緩めながら普通に暮らす
⚫︎交代制のタブレット授業で密を作らない学習環境
ニュースタンダードを作らないと
医療も経済もダメになるよ+9
-0
-
513. 匿名 2022/02/20(日) 04:07:33
どうして増える?じゃないよね
人間もウイルスも細胞やんww
何かに寄生すれば分裂して増えるんだ、風邪もインフルも同じやん!
てかコロナだけかどうしてこんなにも表舞台に挙げられる?
風邪もインフルも疾患者をゼロに出来てないのに
尚更風邪は感染したら万病の元やんな!
インフルも感染したら高熱出て鼻がばかになり、味覚も狂いうっわダル!ってなるやんけ
ほとんど症状同じやろ+6
-1
-
514. 匿名 2022/02/20(日) 04:39:19
>>513
分母が大きいからだよ+0
-3
-
515. 匿名 2022/02/20(日) 04:43:12
>>1
あの手この手で色々煽っても、結局ただのインフルエンザでしょ?
新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物
私たちは、この度のパンデミックは、偏った情報が急速に拡散されたことによって引き起こされたインフォデミックであると認識しています。
新型コロナウイルスの脅威は、実際に多くの人が感じているより圧倒的に低く、私たちの生活様式が変更されなければならない程の死の脅威は存在しません。
これは無責任で荒唐無稽な仮説でもなければ、陰謀論に傾倒した空想でもなく、検証可能なデータが示す客観的事実です。
先般(8月20日)行われた日本感染症学会のシンポジウムにおいて、国立感染症研究所 ウイルス第三部四室室⻑の松山州徳氏も「風邪のコロナは4種類あり、5種類目が追加されたと考えるのが妥当」との知見を示されています。
つまり結論から言えば、私たちは今まで通りの生活を送ることができるのです。
(中略)
新型コロナウイルスによる死亡者とされる人数は、インフルエンザより少なく、2/3程度。肺炎の1/44。交通事故死亡者数はコロナ死亡者の約2倍。転んで亡くなる方の人数の方が多いというのが現実です。
+9
-1
-
516. 匿名 2022/02/20(日) 06:43:25
>>11
マスコミも全国知事会も終わらせる気がないもんなぁ。+11
-0
-
517. 匿名 2022/02/20(日) 06:47:10
>>511
ってか普通の風邪もどこいった?+3
-1
-
518. 匿名 2022/02/20(日) 06:58:39
>>85
ストレスの方がキツくなってませんか?+4
-2
-
519. 匿名 2022/02/20(日) 07:00:25
cocoaって今はきちんと機能しているのかな?
娘が家を出なかった日に感染者の人と接触していたようだけど、何事?ってなってた
1歩も家を出ていないから隣の家の人がコロナか?
確かに幼稚園も休園になってるみたいだし…
あまり付き合いないし聞けないけど+3
-0
-
520. 匿名 2022/02/20(日) 07:47:28
>>117
どうしてもマスクは効果あると思いたがりすぎ。
そんなことしてるからマスクして出歩いて感染する。
ぶっちゃけマスクしても関係ないって事実が言っている。
自分の身体の調子を整えコロナと闘って勝てればいいだけ。+0
-6
-
521. 匿名 2022/02/20(日) 07:54:49
>>58
でも沖縄であれだけ広がるんだし気温関係なくない?って思うんだけど…+7
-0
-
522. 匿名 2022/02/20(日) 07:56:21
>>20
それなら、キンボー(緊急まん延防止等充填処置)の方が効果が高いんじゃない?+1
-0
-
523. 匿名 2022/02/20(日) 07:57:17
>>64
東京ガー東京ハーってのはいつもの事じゃん。昔台風のコピペあったよね、東京こんなに大変!あ、他の地域はこんな感じー、っての。+1
-0
-
524. 匿名 2022/02/20(日) 08:04:02
>>466
>コロナは風邪っていう考えの人が増えた
横だけど、↑これが感染収まらない原因だ+4
-2
-
525. 匿名 2022/02/20(日) 08:15:40
>>116です
子供が熱出てしまったー…。可能性大。とりあえず連絡したけど、かかりつけは今日開いてないし、教えてもらったのは大きな病院で明日じゃないとできないって言うし…。明日まで待つ?休日当番行く?悩む+4
-0
-
526. 匿名 2022/02/20(日) 08:31:28
家族でかかりました。みんな共通してるのは高熱、喉の痛み、関節痛、頭痛、咳でした。もう療養期間が終わったけど、まだ咳や痰が出る。
基礎疾患なしで軽症と言われていても、やっぱりしんどかったよ。+9
-0
-
527. 匿名 2022/02/20(日) 08:32:05
>>371
私も、そう思ってる。
陰謀論と馬鹿にされるかもだけど、ステルスオミクロンとは、ワクチンの弊害を隠すためのものなんじゃないかな。
罹りやすく、死ににくくするワクチン。
老人以外は打たなくて良かったはず。+4
-1
-
528. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:26
>>419
私も食料が届かず来るのはショートメールのみ。横浜市民です+1
-0
-
529. 匿名 2022/02/20(日) 08:38:56
ウイルスは罹りやすい人に広がったら自然にピークアウトするはずで、これまでの波もそうだったのに、下がらないまま違う変異株に置き換わるって、不自然だよね。
日本も他のワクチン先進国と同じことが起こってしまってるんじゃない?+6
-0
-
530. 匿名 2022/02/20(日) 08:49:52
>>487
それでも陽性でたからしかたない!
一定数遊んでるからとか言ってくる人がいるから。+3
-0
-
531. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:22
>>525
子供は熱1日で終わることもあるようなので元気そうなら
今日自宅で様子を見て明日PCR受けられたらどうですか?
隔離できなくても2メートルは離れて、親はマスク消毒。
発熱してから24時間くらいで検体も出やすくなるみたいです。お大事にして下さい。+0
-2
-
532. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:01
>>481
わからなくてお気の毒+1
-1
-
533. 匿名 2022/02/20(日) 08:55:03
>>3
中国人のせい+5
-0
-
534. 匿名 2022/02/20(日) 08:56:37
>>511
インフル報告ほぼなし+3
-0
-
535. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:00
>>525
どっちに行っても行くだけでうつりそうだし、結果は早くてその日の夜。
+2
-1
-
536. 匿名 2022/02/20(日) 08:58:51
>>501
お茶を飲む=マスク外すだから会議中は無理だろうね
万が一むせて咳き込まれたら密室だけにアウト+1
-2
-
537. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:30
>>531
まさにうちの子も咳なし発熱半日のみ。
これは迷ってる間に熱下がるから、ちがったんだと翌日登校するやつ結構いると思われる。
+5
-1
-
538. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:51
>>520
117さんに言うことではないと思う
ノーマスクよりマスクしてるほうが感染しにくいのは明らか+4
-0
-
539. 匿名 2022/02/20(日) 09:05:45
>>501
対面会議中にその場で水分摂取は普通は無理でしょうねぇ。。。+2
-1
-
540. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:45
>>88
オミクロンは感染力強すぎるから食材を新たに調達する際にも危険だよ
スーパーで卸す時も人の手使うしスーパーも人多いしネットでも配達員からや梱包時やら+1
-1
-
541. 匿名 2022/02/20(日) 09:07:05
>>528
>>454+3
-0
-
542. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:29
これだけ自宅療養が多いと、微熱程度の人、数日で完治した人は普通に出歩いてると思う。
なんなら感染隠して人に会ったり、飲みに行く強者もいると思う。+14
-0
-
543. 匿名 2022/02/20(日) 09:30:57
>>1
感染者って、大多数が無症状や軽症でしょ?
インフルエンザなのに、
検査もしないしタミフルも使わないから、主に高齢者が重症になってるだけ。+0
-1
-
544. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:31
>>10
散々撒き散らして、2週間前から調子悪くて検査すたらやっぱりコロナでした。は社会的信用失うよ。
調子悪いので休んで病院行きます。コロナでした。は仕方ないね。で終わるけど。ちょっと考えたら分かることじゃん。呆れる+10
-1
-
545. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:39
>>47
然る場所?笑
日本語不自由すぎ+0
-3
-
546. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:31
発熱外来電話してるけど全然繋がらないよー
体調悪いのに鬼電するの辛い…
このまま諦めて自力で治して結局PCRしてないから体調良くなったら出歩く人いると思った。+2
-0
-
547. 匿名 2022/02/20(日) 09:49:35
コロナトピばっかり。テレビ同様、煽りまくるガルちゃん。+2
-0
-
548. 匿名 2022/02/20(日) 09:55:52
>>528
横浜だけどパルスオキシメーターは来たよ。
横浜市のLINE登録で毎日体調入力の催促が朝6時に通達きたよ。
存在に気づいたのが解熱してから。+2
-0
-
549. 匿名 2022/02/20(日) 10:08:30
>>132
ありえるね
そのニュース聞いて症状あって黙ってた層が検査に押しかけたんじゃない?
今までのも今回のもコロナっていきなり悪化するから怖いよなぁ+0
-1
-
550. 匿名 2022/02/20(日) 10:09:12
>>22
重症にはなりにくいけど感染力が半端ないから母数が大きくなれば重症者も死者も増えるって初期から言ってたよ。
これ重症化もするようになったオミクロンの変異が増えたらどうなるんだろう。+2
-0
-
551. 匿名 2022/02/20(日) 10:14:11
一日210人死亡か…いつ減るのかな+2
-0
-
552. 匿名 2022/02/20(日) 10:18:28
こんだけ蔓延しちゃったらそこかしこで変異するから、もう減らないんじゃない?
春には薬が出るらしいから、今感染したら負けと思って気をつけてます。+8
-0
-
553. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:14
>>542
東京の自宅療養者の4割が療養中に自粛せず飲食を伴う懇談会など高リスク行動を取ってたって
そりゃ増えるわ
+12
-1
-
554. 匿名 2022/02/20(日) 10:22:17
早く暖かくなるといいね+4
-0
-
555. 匿名 2022/02/20(日) 10:25:13
食品スーパーとかドラッグストアの人数制限を国で主導してくれ…
母親や父親一人で子供連れてきてるのは理解できるんだけど、五人家族勢揃いでスーパーいるの正直迷惑だし密集しすぎて嫌なのよ+18
-3
-
556. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:46
すみません。
質問いいですか?
職場は福祉施設でその施設でコロナが出たので職場でpcr検査受けて陽性だったんで昨日から自宅待機になったんですが陽性で無症状の場合病院ってどうするんですか?
行かなくていいですよね?
もう判定はでてるし。
保健所には職場から報告が行くのでいいとは思うんですけど。
どうなんでしょうか?+1
-0
-
557. 匿名 2022/02/20(日) 10:36:43
>>85
ストレスの方がキツくなってませんか?+6
-2
-
558. 匿名 2022/02/20(日) 10:40:22
>>537
うちもまったく同じ!
もし熱出たのが土日なら、月曜には下がってるから普通に登校させちゃうと思う。+1
-10
-
559. 匿名 2022/02/20(日) 10:44:16
3月5日
好きな芸人の特別なライブが沖縄であるから行きたかったけど、やめることにした
自分が大阪府民だからというのもあるけど
芸人の間でコロナ広まりすぎて、せっかくチケット取ってもイベント自体がキャンセルになる可能性もあるし+5
-0
-
560. 匿名 2022/02/20(日) 10:45:06
>>37
勝手に全員軽症で済む、に置き換えてる人が多い。
実際本当に軽い人もいるししんどかった人もいるしそれぞれだよね。
でも死者も入院患者も高齢者が圧倒的に多くて、コロナそのものではなく持病の悪化で重症化や亡くなる人が多いというのは報道されている。
+4
-2
-
561. 匿名 2022/02/20(日) 10:46:05
>>556
行かなくていいよ
というか入院レベルにならないと診てくれないと思うよ+2
-0
-
562. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:50
>>553
そもそもそういう外食大好きな人だから感染しているとも言える+6
-0
-
563. 匿名 2022/02/20(日) 10:59:02
>>560
症状ってほんと人それぞれ
うちの施設、今月頭にクラスターが起こって
私は基礎疾患無し痩せ型30代なのに熱が40度出て、喉も水飲むのすら激痛で1週間苦しんだ
ワクチンはモデルナ1回打った後めんどくなって2回目は打たなかったけど
ちゃんとしてたら多少マシだったのかなあ
1番やばそうだった80代の会長は陽性になり
防護服着た人に連れてかれて即入院したけど
ずっと症状もなくケロッとしてたらしい
透析してるし体ボロボロなはずなのに
そして我が家ま息子も娘もうつしてしまったけど、旦那はなぜか陰性で結局最後まで感染した様子なかった+12
-3
-
564. 匿名 2022/02/20(日) 11:02:21
>>509
パブ□ンエースプロ。
個人差あるかもしれないけど、飲んで1~2時間ですべての症状が消えるよ。効きすぎて怖いくらい。+2
-1
-
565. 匿名 2022/02/20(日) 11:05:39
>>563
起こった出来事を書いただけなのにマイナスする人なんなん😂+7
-5
-
566. 匿名 2022/02/20(日) 12:15:10
>>564
ありがとう!!!!
買っておくね!+0
-0
-
567. 匿名 2022/02/20(日) 12:45:55
東京マラソンするよー
25000人が東京をノーマスクで
走り回わりますよ!+4
-1
-
568. 匿名 2022/02/20(日) 12:48:12
>>511
去年インフルが流行らなかったから今年は免疫が無くて大流行するとか言ってたよね。予防接種打たせるためか知らないけど、専門家の言うこと大ハズレで信用できないわ。+2
-0
-
569. 匿名 2022/02/20(日) 12:51:34
>>28
シェアハウスとかで感染者でたら、隣の会わない他人でも濃厚接触者になってしまうんですかね。
濃厚接触者の定義が曖昧で‥+0
-2
-
570. 匿名 2022/02/20(日) 12:53:56
女子大学生ワクチンで心肺7分停止していた10代女性がワクチン接種後7分間の心停止。また、新型コロナ感染で10代死亡事例も【大石が深掘り解説】 (22/02/19 00:15) - YouTubeyoutu.be「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。ワクチンを接種した後、強い心臓痛に襲われ一時心臓が停止した10代の女性。彼女は、どのような状況から容態が急変したのか?そして、今だから話せる国への思いとは?さらに今週、新型コロナに感染した10代の死亡例が...
+3
-0
-
571. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:18
>>421
子供、1日だけ発熱して念のため検査したら陽性でした
検査しなければわからず学校へ行ってたと思う
検査してよかったのか、しないままがよかったのか
どちらがよかったのかわからないけど…+2
-0
-
572. 匿名 2022/02/20(日) 13:08:00
>>561
ありがとうございます。
+0
-0
-
573. 匿名 2022/02/20(日) 13:09:26
もう今は検査もできない状態だし、症状軽くなったら普通に出歩くよね+1
-3
-
574. 匿名 2022/02/20(日) 13:13:53
>>564
コロナの陽性だったんですか?+0
-0
-
575. 匿名 2022/02/20(日) 13:13:59
>>5
あぁ、私の髪は…減るばかり+2
-0
-
576. 匿名 2022/02/20(日) 13:14:25
なんか最近は感染するより、感染した時の周りの目が怖くて..気をつけてるって感じになってるわ。(私の場合)
+9
-0
-
577. 匿名 2022/02/20(日) 13:14:53
>>11
終息はだいたい8年後位って言われてるね+3
-0
-
578. 匿名 2022/02/20(日) 13:19:12
>>486
受験シーズンだしね。今は熱が出ても検査したくないって人多そう。+1
-0
-
579. 匿名 2022/02/20(日) 13:22:00
>>574
はい、コロナ陽性です。
喉が痛いけど、咳なし、熱は38度程度で、軽症な方だと思います。+0
-0
-
580. 匿名 2022/02/20(日) 13:30:25
>>139
うちも家族の中で子どもさんが入院したという話を聞くようになりました。子どものワクチン打つ予定です。+1
-3
-
581. 匿名 2022/02/20(日) 13:37:52
>>10
検査受けてみないとわからないよ。咳き込んでてそれっぽく見える人でも陰性の人はいるから。
でも自分でも少しわかるのかなとは思う‥いつもの風邪と同じか、なんか少しいつもと違うとか‥
自分のごく近くに陽性になった人がいて、自分も風邪みたいな症状が出てきたって言うなら、少しリスクはあがるのかなとは思うけど‥
でもみんなこのご時世で普通に風邪ひいただけでもすぐにコロナに結びつけちゃってるなとは思う‥+0
-0
-
582. 匿名 2022/02/20(日) 13:40:50
>>220
原因って色々あるよね。
コロナ検査も扱っている耳鼻咽喉科で検査して貰ったらその原因がはっきりするかもしれない。+0
-0
-
583. 匿名 2022/02/20(日) 13:49:46
>>569
家族の同居とは全く異なるから、マスクなしで1m以内の距離で15分以上会話したら濃厚接触では?+0
-0
-
584. 匿名 2022/02/20(日) 14:01:25
>>505
書く方がいいんじゃないかな。
コロナ軽症でも後遺症が出る場合もあるし。
+1
-0
-
585. 匿名 2022/02/20(日) 14:02:40
>>294
コロナ自体はその1週間でよくなってるんじゃない?普通の風邪でも治った後に咳だけが残って長引いたり、歩くとしばらく息苦しかったりする人はいるよ。+2
-1
-
586. 匿名 2022/02/20(日) 14:04:57
もう外国人沢山入れるし、ぶっちゃけ感染者が増えようが、経済に舵を切るしか日本に生きる道はないんだよね。+4
-1
-
587. 匿名 2022/02/20(日) 14:10:06
>>583
シャワー、トイレ、洗面所共同でもセーフなんだ。
そうなるとうちの家も部屋が離れて別々、用があるとライン、お互い忙しいので会わない食事も別々だから、シェアハウス状態なんだけど、これだと濃厚接触者にはならないということだよね。+2
-0
-
588. 匿名 2022/02/20(日) 14:26:53
>>5
ああもぅ…すき
の人?+1
-0
-
589. 匿名 2022/02/20(日) 14:35:12
>>569
少し前に調べた記憶では
同居人、車内など密閉された空間に長時間一緒にいた、マスクなしで1m以内で15分以上会話した
だったよ。
シェアハウスでどんな風に生活してるのかわからないけど、そういうのを調べて参考にしながら自分の生活と照らし合わせてみたら?
同居人はトイレや風呂、閉め切った部屋での密閉空間や食器なども一緒にしてるし、マスクなんてつけないで会話してることも多々あるだろうし‥
シェアハウスでそういうことがないのなら大丈夫じゃない?なかなか繋がらないけどちょっと聞くぐらい直ぐだし心配なら保健所にかけて確認するのが一番確かだよ。
+0
-0
-
590. 匿名 2022/02/20(日) 14:42:52
モー娘・横山玲奈 コロナ療養中は発熱、腹痛、吐き気「7日間くらいはぐったり…天井しか見てません」
「モーニング娘。'22」横山玲奈(20)が、19日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。新型コロナウイルスに感染した時の症状を明かした。
横山は、同グループのリーダー・譜久村聖とともに抗原検査で、それぞれ陽性反応が確認されたと先月27日、公式サイトで発表。2人のほかにも、アイドル集団「Hello!Project」のメンバーから新型コロナウイルスの陽性者が相次いだため、大阪・オリックス劇場で開催予定だったハロプロコンサートは中止となった。
10日間自宅での療養だったといい、「10日間のうち7日間くらいはぐったりしていたので…ちゃんと熱もしっかりありまして、腹痛とか吐き気も結構あって」と説明。症状が重い方だったといい、「全然、ケータイもいじれなかったです。天井しか見てませんでした」と療養生活を振り返った。
モー娘・横山玲奈 コロナ療養中は発熱、腹痛、吐き気「7日間くらいはぐったり…天井しか見てません」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「モーニング娘。'22」横山玲奈(20)が、19日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。新型コロナウイルスに感染した時の症状を明かした。 横山は、同グループのリー
+2
-0
-
591. 匿名 2022/02/20(日) 15:01:07
保健所から電話きたけど
物資いるか聞かれなかった。。。
電話きってからあれ?っと思って自治体のホームページ見たら
電話聞き取りの際に必要かどうか聞いて翌日発送となってるのに。
さすがに7日待機となると食べるものがなくなる。。
パルスオキシメーターも40歳以上優先で子供には送ってこないって書いてる。+2
-0
-
592. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:55
>>587
同居家族はどんな理由であれ濃厚接触者扱いで7日間待機です+3
-0
-
593. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:52
コロナって公費じゃなかったですか?
小児科で検査料とかがっつりとられた。+1
-0
-
594. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:11
>>552
感染するなら今かなと考えてしまう
デルタみたいなやばいものよりオミクロンのほうがいいかなと
感染はしたくないけどね+4
-0
-
595. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:05
>>593
確定して届出する前の検査料は無料ではないよ
診療明細書に書いてある内容は保険診療で認められてるもの
陽性になった後に都道府県や自治体を介してのオンライン診察だったりは処方は全て公費だから無料+1
-0
-
596. 匿名 2022/02/20(日) 15:25:33
>>456
いったいどこから?宅配便とか郵便物とか?+2
-0
-
597. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:21
>>556
行かなくていいよ
職場から保健所に届出されてるからちゃんと把握されてるし+1
-0
-
598. 匿名 2022/02/20(日) 15:27:33
>>596
>>453 さんは家族からじゃない?あと人に会ってないとは書いてないから多分…+1
-0
-
599. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:17
>>1
仕方なく日用品買い物にいったけど
普通に混みまくり
外食の店も密だし
感染対策はしてるけど(マスク、アルコール)
感染してしまうんだろうね
だけど
感染者の人数は多いけど感染したと言う人が
周りにいない不思議+3
-1
-
600. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:45
>>565
>ワクチンはモデルナ1回打った後めんどくなって2回目は打たなかったけど
ちゃんとしてたら多少マシだったのかなあ
これやろw+3
-0
-
601. 匿名 2022/02/20(日) 15:29:01
>>599
言わないだけ+4
-1
-
602. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:20
>>595
そうなんですね!ありがとう!+1
-0
-
603. 匿名 2022/02/20(日) 15:38:59
>>31
伝染るんです!+0
-0
-
604. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:14
>>25
う〜ん…草も生えない!笑+0
-0
-
605. 匿名 2022/02/20(日) 15:42:58
久しぶりにガル開いたら陰謀論トピ立たなくなってて見失ってしまった。こうやって全てのメディアで不都合なこと、あらゆる情報が操作されているんだね。コロナで恐怖心を煽るトピばかり。わかりやすい証拠だ。+2
-3
-
606. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:25
>>563
2回目まで打たないとあんま意味ないよ。
1回目ワクチンでIgMって抗体を作るんだけど、これはすぐ消えちゃう。
2回目でIgMからIgGって抗体にクラススイッチする事で3~6ヶ月効果が持続する。だんだん減っていくけどね。
3回目は減ったIgGを再び増やすためにブーストするんだけど… 武漢株対応のIgG出してどうすんの?!と思うよね…。
ちなみにもしこの先オミクロン対応のワクチンできたとしたら、オミクロン用ワクチン1回目、2回目の計2回打たないと意味ないよ。ワクチン頼みの戦略は身体にあまりにも負担が大きいと思うんだけど…どうするつもりなんだろうね。+9
-1
-
607. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:07
>>92
濃厚接触者は休んだ期間給料出るけど、感染者は病欠か有給と言われました。わたしは濃厚接触だったからラッキーって思っちゃいました!+1
-0
-
608. 匿名 2022/02/20(日) 16:22:21
>>93
これはデマだよ!
耳鼻科医がコロナは喉が赤く腫れてることが多いって言ってた。
風邪より赤く腫れてるって感じ。+1
-0
-
609. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:33
どんなに頑張っても頑張っても
もう無くならない感じよね+2
-1
-
610. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:29
+0
-0
-
611. 匿名 2022/02/20(日) 16:43:16
育休期間がコロナ禍で始まりコロナ禍で終わる。。。
あっという間に4月から仕事復帰。
そんな人多いんだろうなー+3
-2
-
612. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:33
コロナで浮いた会社の接待費、交遊費
ボーナスで帰ってきた〜
今後もずっとそうしてくれー+7
-0
-
613. 匿名 2022/02/20(日) 16:51:18
2/20 1万2935人感染+1
-0
-
614. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:23
こんにちは😃お風呂入って週の疲れを癒し明日頑張ろ+4
-4
-
615. 匿名 2022/02/20(日) 17:17:45
>>558
凄いね
その後に同じクラスでコロナ陽性が出まくった時に少しは良心が痛まないのかな?とか子供がポロッとこないだの土曜日自分も熱出たよ!とか絶対言わないと信じられるのか?とか色々考えちゃうコメントだねー+5
-1
-
616. 匿名 2022/02/20(日) 17:45:24
>>564
イブプロフェン配合の薬はコロナを悪化させるってコロナ初期にフランスが発表してたよ。+2
-2
-
617. 匿名 2022/02/20(日) 17:48:27
>>412
スーパーで後ろに並んでいた客とか、店内にいた客の飛沫がエアロゾルで漂っていたのかもね。+2
-0
-
618. 匿名 2022/02/20(日) 18:13:15
>>592
同居人でもリスクをちゃんと回避できる生活が出来てたら濃厚接触者扱いにならない場合もあるよ。
受験生を抱えている親御さんがそのことを懸念して前もって保健所にリスク回避する方法を確認しておいて、もしもの時に子供さんが濃厚接触者扱いにならない対策をしてた話をきいたことがあるので+1
-0
-
619. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:28
>>605
なぜ立たないのか良く考えてね笑+3
-3
-
620. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:49
>>22+1
-0
-
621. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:52
>>605
いつも通り関係ないトピ乗っ取ればいいじゃん。反ワクの常套手段でしょ。+1
-1
-
622. 匿名 2022/02/20(日) 21:12:27
茨城だけど、高齢者が確実に増えてて高齢者の死亡例も多くなってきてる気がする。
今日のクラスターの発表も福祉施設が目立つ。
オミクロンが流行り出したころはそんなことなかったはず。
もう違う変異株がいる気がするな。+1
-2
-
623. 匿名 2022/02/20(日) 21:19:44
>>17
関さんがいらっしゃるw+0
-1
-
624. 匿名 2022/02/20(日) 23:48:14
>>614
ババンババンバンバン🎶+0
-1
-
625. 匿名 2022/02/20(日) 23:53:52
もうみんな気が緩んでるもん
レストランで働いてるけど、コロナ陽性者出て休校になっても親子でランチに来るし、家族だけならまだしもじいじばあばも揃ってたり、ひどいのは休校になったであろう同じ学校のママ友同士子供連れで来たり
怖い
+2
-1
-
626. 匿名 2022/02/21(月) 08:23:28
>>624
いい湯だな あははん🎶+0
-1
-
627. 匿名 2022/02/21(月) 11:23:48
>>507
この時期にカットだけでなく、カラーやパーマ、あとはマツエクとかする人の気がしれない。+2
-2
-
628. 匿名 2022/02/21(月) 11:25:48
>>620
人数が増えれば死亡や重症も増える
どんなに薄味にしても大量に食べれば塩分過多になるのと同じ
+0
-0
-
629. 匿名 2022/02/21(月) 11:28:20
>>625
そういう人は我慢できないんだよね
どんな状況でも、自分の身体が動く限り外食する
マグロみたいなもん
で感染して広める
外食しない人はずっとしていない+3
-1
-
630. 匿名 2022/02/21(月) 11:31:06
昨日通りすがりに中が見えたカフェ
4人掛けのテーブルにノーマスク大人3人とマスクつけた小学生の男の子
どういう頭の構造の大人たちなんだろう?
+3
-1
-
631. 匿名 2022/02/21(月) 12:02:17
うちの県、年始からずっと減らない上まん防延長になった。
子供通わせてた教室も、お休みになったまま今年度は中止になったし、入園予定の保育園も休園したって聞いてる。今就活してるけど、本当どうなるんだろう。+0
-0
-
632. 匿名 2022/02/21(月) 18:03:56
2月の頭にピークアウトするとか言ったの誰?+1
-0
-
633. 匿名 2022/02/21(月) 18:04:56
>>629
今外食は悪+2
-0
-
634. 匿名 2022/02/22(火) 19:56:33
>>411
判断力がある中学生だね。
うちの小学校、ズーム授業にせず登校してる子もいるんだけど、画面見てるとゴホゴホ咳してる。
何故親は休ませてあげないんだ。でも、事情があるかもだし、言えない。自衛するしかない。+1
-0
-
635. 匿名 2022/02/23(水) 18:48:48
まだまだ治らないみたい+0
-0
-
636. 匿名 2022/02/24(木) 01:41:08
インチキなPCR検査を受けに行く人がいなくなれば、感染者数の水増し工作も不可能となるでしょうね。YouTubeで『 元厚労省キャリア官僚がコロナと舞台裏について暴露 』で動画検索すると、感染者数が毎日どのような方法で水増しされてきたか分かります。そしてワクチン業界と政治家との癒着及び利権についても解説しています。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise コンテンツへスキップHOMEAbout WeRise vol.2About WeRise vol.1EventAccess署名活動武田 邦彦中部大学総合工学研究所特任教授吉野 敏明歯科医師、歯学博士、歯周病専門医、日本歯周病学会指導医・評議員大橋...