- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/02/19(土) 17:23:18
+18
-39
-
2. 匿名 2022/02/19(土) 17:23:41
おいーー+13
-8
-
3. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:02
変異株のせい?+182
-10
-
4. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:17
コロナトピたちすぎ+94
-14
-
5. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:25
ああ、もう…増えてる+125
-14
-
6. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:28
先週は祝日の翌日だったから?+225
-6
-
7. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:39
ステルスオミクロンが広がってるの?+50
-17
-
8. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:41
どうして久しぶりに増えたんだろ+10
-14
-
9. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:45
こんにちは😃お久しぶり、都の平和をお祈りします+33
-63
-
10. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:52
二週間くらい苦しいのと喉が痛いのと匂いがしない。
熱はない。
怪しいですかね…+375
-19
-
11. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:55
本当いつになったら終息するんだろ+222
-3
-
12. 匿名 2022/02/19(土) 17:24:59
じゃなぜ緊急事態宣言しないの?+8
-33
-
13. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:00
一向に減らない
なぜ+135
-5
-
14. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:03
>>3
多分そう。
ピークアウトはしなそう。+157
-9
-
15. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:17
こんなに気をつけてるのになんでそんな増えるの?周りにいないからびっくり+137
-10
-
16. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:26
愛知も多いよー+37
-2
-
17. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:29
もう人類の選別は始まってるんだよね+74
-17
-
18. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:29
( ゜∀゜)アハハハハハハハハハ+12
-6
-
19. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:41
実際の感染者はもっといるんだろうな+123
-5
-
20. 匿名 2022/02/19(土) 17:25:49
>>12
しても意味ないからでは?
感染力強すぎるからね。+73
-3
-
21. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:09
芸能界とか相変わらずすごい感染者続出だもんね
逆に減ってる感じがしなかった+126
-3
-
22. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:15
軽いって言ってるけど軽くないじゃん
死者増えてるじゃん+224
-23
-
23. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:15
みんなは元気?+34
-4
-
24. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:30
重症化率はどうなのさ+6
-6
-
25. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:51
元気ハツラツオミクロンC+8
-15
-
26. 匿名 2022/02/19(土) 17:26:54
どう亡くなったのか教えて欲しい+60
-2
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:24
>>1
普通の風邪だよね みんな気付いてるでしょ+12
-49
-
28. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:25
すぐ治るなら熱出しても黙っといた方がよくないですか?
10日くらい隔離とか無理
時間給なんで+220
-61
-
29. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:27
>>20
だからしないとダメなんじゃないのかな?
今までの緊急事態宣言はなんだったのか+15
-22
-
30. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:30
死亡してる人の基礎疾患や年齢もポイントだけどな+71
-3
-
31. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:46
>>23
遂に感染した しかも家族全員。みんな軽く見ないでね。本当に辛い+259
-9
-
32. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:50
>>15
周りでかかってる人は出歩いてた
職場関連はあまり少ない、あとは子供からとか+29
-10
-
33. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:01
コロナに勝ったニャン+56
-46
-
34. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:03
来月から東南アジアからの留学生受け入れを再開するって言ってたけど、渡航規制はずして大丈夫なのか?+236
-1
-
35. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:05
でも東京は1400マン人もいるからねー+24
-3
-
36. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:06
全然減ってこなくてムカムカしてきた+154
-5
-
37. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:13
>>22
罹っても症状が軽いんじゃなくて、
罹っても症状が軽い人『も』いるってことでしょ。+166
-7
-
38. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:17
国も見放したか+5
-2
-
39. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:22
>>6
それだ!+41
-1
-
40. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:26
>>23
体は元気だけどなんか疲れた
でもあったかくなったらまた変わるかな+23
-2
-
41. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:37
>>22
感染した身からすると本当に身体がキツい+149
-3
-
42. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:47
>>10
一度検査したほうが良いかと+280
-5
-
43. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:56
こんな時でも、幼稚園で園児参加型の行事がある。中止にならない。
皆が出るなら、子は出たい。
「参加したいなら自主休園はやめて幼稚園に登園してください」って言われたけどさ・・行かせたくないな・・+101
-25
-
44. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:58
ピークアウトって言ってたのに…
たまたま今日は前週より増えたけど傾向としてはこのまま減っていってほしい全国感染「ピーク越えた可能性、速度は遅い」 専門家組織の釜萢氏girlschannel.net全国感染「ピーク越えた可能性、速度は遅い」 専門家組織の釜萢氏 実効再生産数は、感染の広がりやすさを示す数字で、感染状況のトレンドを見る重要な指標の一つとなっている。流行の「第6波」に入ってから1を下回ったのは初めて。全国感染「ピーク越えた可能性、...
+93
-2
-
45. 匿名 2022/02/19(土) 17:28:59
ゼロコロナとか無理だから諦めよう
共に生きるのだ+98
-2
-
46. 匿名 2022/02/19(土) 17:29:08
>>4
それだけヤバいんだよ。
特に医療の人手不足が。+44
-13
-
47. 匿名 2022/02/19(土) 17:29:21
>>10
早く然る場所に連絡した方がいいよ
本人のためにも
周囲のためにも+291
-6
-
48. 匿名 2022/02/19(土) 17:29:25
>>33
まだじゃん
ずっと感染しなきゃ勝ちだけど!+2
-2
-
49. 匿名 2022/02/19(土) 17:29:28
コロナが終息するまでに
コロナになった事ない人の方が
少数派になりそう。+76
-5
-
50. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:12
>>10
ちょっと普通の風邪とかにしては長すぎる気がする+153
-6
-
51. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:13
>>47
おっしゃられる様に、自分、そして周りのためにもね+37
-3
-
52. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:14
>>1
マスク意味ないよね ほとんどの人がつけてるのに増えるって 本当に意味ないよね+5
-37
-
53. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:17
いつまでも煽るバカマスコミと、
いつまでも煽られるバカコロナヒステリー+6
-20
-
54. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:25
薬早く〜😭
もう自粛限界なのよ+96
-2
-
55. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:47
3月にコロナ終わるって
最近週刊誌で記事読んだけど無理やん+105
-1
-
56. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:50
>>6
そうだよ。
今日は他の県も増えてるかあまり減ってないとこが多いみたい。+70
-1
-
58. 匿名 2022/02/19(土) 17:31:06
今年寒いからじゃない?
気温と湿度の上昇と共に減ると信じたい
春カモン!+53
-4
-
59. 匿名 2022/02/19(土) 17:31:08
>>10
苦しいのが心配。
受診されたほうが良いと思います。+191
-1
-
60. 匿名 2022/02/19(土) 17:31:32
>>22
肺炎になりにくいだけみたいよ
死因はそれ以外にも血栓とかいろいろあるから
+108
-2
-
61. 匿名 2022/02/19(土) 17:31:48
>>32
本当に出歩いてないんだよ…なのに感染した+74
-4
-
62. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:00
>>1
今回油断していたからね
オミクロンがかなり増えて過去最大の感染者数更新してた頃でも
ガルちゃんはコロナはただの風邪、5類に下げろがプラス多数で
コロナやばい言ってるコメがマイナス多かった+66
-7
-
63. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:20
なんで倍とかになんないの+0
-3
-
64. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:37
>>1
新型コロナ 大阪府で1万2451人の感染確認 31人が死亡
大阪の方が多い+34
-0
-
65. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:45
>>32
かなりの潔癖症です。
子どもの学校でクラスターです。
発熱した日に学年閉鎖になりました。+28
-4
-
66. 匿名 2022/02/19(土) 17:33:42
>>10
怪しいというか確定でしょ?
馬鹿なの?+155
-45
-
67. 匿名 2022/02/19(土) 17:34:48
>>10
あーわかっててまき散らすタイプだー+299
-10
-
68. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:12
>>6
そうか!そうであってくれ!!!
もうコロナにびくびくするのが嫌だ
+45
-1
-
69. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:18
>>33
可愛いニャン
+25
-9
-
70. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:25
そろそろオミクロンの次こないのかな+3
-0
-
71. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:40
>>15
オミクロン流行り始めてから周りで感染した人増えたよ。+139
-2
-
72. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:53
こちらは明日まん防が解除になるけど、また増えるかもしれないね
だからなのか、部活の中止期間が来週末から来月頭まで延長になった
卒業生へのお祝い製作が間に合わないかもとがっかりしてるよ+10
-1
-
73. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:55
>>1
え?
1月の終わりに専門家が2月の中旬には感染者数は半分になるとか言ってたよ?
大嘘つきじゃん。
+95
-0
-
74. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:55
>>10
私も熱なくて喉の激痛。花粉かと思ってたけど、花粉にしては痛すぎる…って思ったら味覚嗅覚おかしくなった。1週間経ってやっと味覚嗅覚戻ってきた。感染力ハンパないって言うけど、子供と夫は超元気だから違うのかなぁ?って思ってる。熱ないと病院行くの迷うよね。+12
-51
-
75. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:58
今回は喉の症状か酷いみたいだね+16
-0
-
76. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:06
>>64
昨日なんて39人だったよー大阪だけどもう慣れたよw+11
-3
-
77. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:20
>>32
遊び歩いてるからコロナかかるんだよね+3
-22
-
78. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:22
>>62
死亡率低くてもそれ以上に感染力が強いから死亡者数増える、現にアメリカでは増えてるってコメとかにマイナスコメ多かったね
アメリカで死者増えてるのはアメリカ人が手洗いうがいマスクをしない不潔だから
日本人は清潔だからコロナは感染拡大しないという希望的観測コメがプラス多数になっていた+41
-0
-
79. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:29
>>22
喘息もち、幼少期に肺炎4回やってる娘が感染しましたが
発熱は朝の検温で38.1、ケロッとしてたので危うく検温してなければ登校するところでした。
朝のうちに検査できて、帰ってきたら37.5
翌日の今日はもう36.6です。
咳1つでてない。
保健所からはまだ何の連絡もなし。
気づいてない人がたくさんいると思う。+128
-2
-
80. 匿名 2022/02/19(土) 17:36:32
>>3
オミクロンにも何種類もあるの!?+11
-2
-
81. 匿名 2022/02/19(土) 17:37:12
コロナ撒き散らすなよ、クソどもが+9
-4
-
82. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:06
せっかく減り始めたのに+7
-0
-
83. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:07
>>28
補償がない人は仕方ないよ
社員だと特休つけば休むけど、つかなくて有給なら使い切っちゃうもんね
やってられないよね
+119
-7
-
84. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:07
また増えていくの???+5
-0
-
85. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:24
>>77
遊びになんて一度も行ってないわ。
公園遊びも禁止、おけいこも自粛しとるわ!+52
-4
-
86. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:30
早く鎖国して!!+14
-4
-
87. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:50
もう周りも感染者いっぱい出てる+28
-0
-
88. 匿名 2022/02/19(土) 17:38:59
>>20
引きこもり以外みんな
感染したと思う+29
-4
-
89. 匿名 2022/02/19(土) 17:39:06
>>80
おととい位にオミクロンの変異株が東京で出たって。名前はオミクロンBAみたいな感じ+32
-1
-
90. 匿名 2022/02/19(土) 17:39:07
>>79
娘さんはワクチンしてた?+4
-8
-
91. 匿名 2022/02/19(土) 17:39:12
>>74
感染しても無症状の人は多いよ。
+61
-4
-
92. 匿名 2022/02/19(土) 17:39:22
>>28
時間給ですが休業補償でますよ普通に。
ちなみに濃厚接触の自宅待機です。+51
-2
-
93. 匿名 2022/02/19(土) 17:39:58
>>10
熱がなくても喉がおかしかったら、今はほぼコロナらしいですよ。私もそれで陽性でした。+191
-11
-
94. 匿名 2022/02/19(土) 17:40:07
調べてコロナでたら嫌だからってPCR断って帰ってきた人知ってる。あれ、断れるのね。+22
-0
-
95. 匿名 2022/02/19(土) 17:40:31
>>10
急変する事もあるとのこと、ハヤク診てもらった方がいいです。+38
-0
-
96. 匿名 2022/02/19(土) 17:40:32
家族がコロナになって自宅待機。来週から仕事復帰するからpcr検査の予約入れた
熱でてないし味も匂いもわかるけど無症状の陽性だったらと思うと憂鬱
なんか逃げられない気がしてる+9
-1
-
97. 匿名 2022/02/19(土) 17:40:35
>>90
小学生なのでワクチンしてません。
私と夫は2回やってます。+21
-1
-
98. 匿名 2022/02/19(土) 17:40:57
>>7
ステルスオミクロンのほかになんかいっぱい名前出てきてもうわからんわ+29
-2
-
99. 匿名 2022/02/19(土) 17:41:05
年末年始以降本当に遊び歩いたりしてなかったのに、子供感染したよ。1月の終わり。
もう何週間ってお出かけしてない。
周りでそこまで聞かなかったけど、オミクロンになってから学校でも毎日報告に上がってくる。+51
-0
-
100. 匿名 2022/02/19(土) 17:41:25
高齢者にホテル用意出来るなら、感染して給料減った分保証して欲しい。皆が正社員じゃないし、濃厚接種者で7日待機とか生活苦しい+50
-2
-
101. 匿名 2022/02/19(土) 17:41:53
>>74
喉の違和感から検査して陽性だった人が多いし、
いつもと違う症状なら熱なくても逆に受診しやすいと思うけど。
+54
-0
-
102. 匿名 2022/02/19(土) 17:41:58
>>10
鼻詰まりじゃないのに嗅覚きたら確実だね
発症時期を遡ったら、もう陽性出ないかも+98
-1
-
103. 匿名 2022/02/19(土) 17:42:10
喉痛いけど熱はない。
こんな人いっぱいいるよね?
乾燥酷いと毎年喉痛くなるよ+92
-0
-
104. 匿名 2022/02/19(土) 17:42:24
>>61
わかる
私なんて専業で子ども保育園行ってない
子どもは感染対策できないからスーパーすら行かずずっと家庭保育してた
なのに発熱して陽性がでたよ
接客業してる知り合いだってほとんど感染してないのに+69
-2
-
105. 匿名 2022/02/19(土) 17:42:29
>>97
ありがと
5〜11歳のワクチン迷ってたところなの+4
-0
-
106. 匿名 2022/02/19(土) 17:43:03
感染してる人全員発熱してるの?+1
-5
-
107. 匿名 2022/02/19(土) 17:43:31
減ってるとか幻想だったよね+9
-0
-
108. 匿名 2022/02/19(土) 17:43:32
>>10
検査なんでしてないの?
そんで出歩いてんでしょ?
拡散してる自覚ある?+203
-6
-
109. 匿名 2022/02/19(土) 17:43:39
>>1
これでも中国人、中国経済との依存度を変えないのかって話
経口薬を増やして重症者を減らしていかないと、手に負えないと思う+12
-0
-
110. 匿名 2022/02/19(土) 17:44:44
インフルエンザでも万単位で死んでるけど
国は移動規制や自粛要請をやめろ!
+8
-3
-
111. 匿名 2022/02/19(土) 17:45:01
>>57
だれ?w+3
-1
-
112. 匿名 2022/02/19(土) 17:45:06
>>105
ただ、今は定期だけどまだ任意で1回1万×4回だったヒブと肺炎球菌ワクチンは幼児期に全部接種しました。+9
-0
-
113. 匿名 2022/02/19(土) 17:45:08
町に人が多いしこれ以上減る要素がない。高止まりであたりまえやん。+22
-0
-
114. 匿名 2022/02/19(土) 17:45:14
>>107
GW頃まで落ち着かないと思う+9
-5
-
115. 匿名 2022/02/19(土) 17:46:06
>>35
ワクチン全年齢接種数(2回目)
10,360,275 人
陽性者数 (累計)
880,113 人+7
-0
-
116. 匿名 2022/02/19(土) 17:46:15
さっき保育園から連絡きて子供が濃厚接触者になってしまったー…。+34
-2
-
117. 匿名 2022/02/19(土) 17:46:27
数社合同の打ち合わせがあって、私も含めて複数の参加者が感染したよ。
感染した人は全員同日に発症、全員初対面。
参加者全員不織布マスクをしていたし、私は二重マスクだった。
打ち合わせの時間は20分。
お茶を飲んだりマスクを外すことはNGだったから、全員最後までマスクしてた。
2メートル間隔で座った。
窓はあったけどドアしか開けてなくて、部屋に入った時から気になってた。
私はその会社の人間じゃなかったし、窓を開けて下さいとは言えなかったけど、勇気を出して言えばよかった。
マスクしても感染する。
それでもしてないよりかは感染する可能性は低いと思うよ。+88
-1
-
118. 匿名 2022/02/19(土) 17:46:57
それでも随分減ったよ、2万1千までいったもんね+12
-0
-
119. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:02
これで海外からいっぱいくるの+9
-1
-
120. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:20
>>28
診断されたら家族みんな濃厚接触者、会社の人達も濃厚接触者になって迷惑かける。
診断されたからって特別な治療がされるわけじゃないし、検査しない方がいいと思ってしまうよね。+124
-13
-
121. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:20
モデルナ余ってるからってビビらすんじゃねーよ!+3
-4
-
122. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:24
>>10
コロナじゃなくても2週間以上症状が続くなら病院行かない?
感染力あるもので周囲に迷惑かける可能性あるんだから病院行った方が良いよ+156
-0
-
123. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:39
>>94
そういう人、他にもたくさんいるよね
そのまま治っちゃえばばれないもん+22
-1
-
124. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:40
ただパンクしてるだけ?+2
-0
-
125. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:56
ピークアウト全然しないじゃん+28
-0
-
126. 匿名 2022/02/19(土) 17:48:16
>>116
落ち着いて。
お母さんがマスクしてください。
お子さんが濃厚接触ならお母さんも濃厚接触です。
食料品はありますか?
アマゾンでもなんでも使って必要なものそろえてくださいね。+6
-18
-
127. 匿名 2022/02/19(土) 17:48:34
でも東京マラソンやるんでしょ+16
-0
-
128. 匿名 2022/02/19(土) 17:48:38
あえて検査しない人、自宅で抗原で陽性出ても出勤する人は普通にいると思う
自分が感染して運悪く重症化することが怖いわ+30
-0
-
129. 匿名 2022/02/19(土) 17:48:43
>>6
そう、大阪は先週6700人だった、今日は12000人+28
-0
-
130. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:04
>>10
喉痛いとツバ飲むのもつらくない?よく家で耐えられるなあ…コロナって言われてもいいから病院でもらえる薬ほしいよ。+81
-1
-
131. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:08
学校休校にしないと無理だと思う。+37
-2
-
132. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:09
黙って風邪薬で治そうと思ってたのに10代の人が亡くなって怖くなった人もいそうよね+7
-0
-
133. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:33
>>120
会社に何人か陽性でてるけど、マスクしてたら濃厚接触にならないよ。
マスク外した状態で1メートル以内に15分以上いたかどうか。+48
-3
-
134. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:37
いつもと違う症状が出ているのにガルに聞く?
私なら速攻診察受けるよ。周囲にも危険が及ぶかも知れないんだから。
ガセならふざけるな!と言いたい!
+9
-0
-
135. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:44
>>22
重症者がジワジワながら確実に右肩上がりで増えてるからそりゃ亡くなる人も増えてくるよ。すでに自宅待機者が何十万人もいるのにどうするつもりなんだろう。てか、国はこれまでの長い間、何してたん?+87
-5
-
136. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:48
>>89
感染力が高いんだよね?+16
-0
-
137. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:49
>>126
>お子さんが濃厚接触ならお母さんも濃厚接触です。
それが今は違うんだよ
症状なければ濃厚接触者にならない+43
-1
-
138. 匿名 2022/02/19(土) 17:49:57
>>80
オミクロンは4種類あるって見たよ+14
-0
-
139. 匿名 2022/02/19(土) 17:50:31
未就学児2人と私が感染した
子供2人とも2日以上40度越え
オミクロンは症状軽めって言ってるけど、全然そんなことないよ
特に子供の熱が半端じゃない+59
-1
-
140. 匿名 2022/02/19(土) 17:50:34
>>126
濃厚接触者の同居家族は濃厚接触者になりませんよ。+20
-0
-
141. 匿名 2022/02/19(土) 17:50:52
まだ続くのか....+5
-0
-
142. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:26
今朝から37.5の微熱。
ほかの症状はほぼなし。
コロナかな+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:32
>>79
なんだろうこの症状の差
ワクチンしてない持病なしの子どもが感染した
解熱剤使っても次の投与していい時間までに41℃叩き出して焦った、解熱剤も効きが悪いし本当に辛かった
なんとか水分はとらせてたけど食事は受け付けず吐いてた
解熱するまで3日以上かかった+67
-0
-
144. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:33
>>137
私、症状なしですが食事を一緒にとってたからと濃厚接触の自宅待機ですよ。
+8
-1
-
145. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:40
感染した方、経験者の方、教えてください
一人感染したら家族全員感染しますか?
家族に医療従事者と基礎疾患ありの者がいて不安です+7
-1
-
146. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:43
職場1号はほかの子なのに陽性1号が自分ってなったらヤダなあ
ズルいなあ😔+20
-0
-
147. 匿名 2022/02/19(土) 17:51:43
>>64
中国人、外国人の入国は多いからね
入国緩和する政府も理解不能+13
-1
-
148. 匿名 2022/02/19(土) 17:52:09
>>22
あなたの解釈の間違いかと。
全員が軽いだなんて誰も言ってないし、死者が出ないとも言ってない。+8
-3
-
149. 匿名 2022/02/19(土) 17:52:10
大阪「だけ」死に過ぎ+14
-0
-
150. 匿名 2022/02/19(土) 17:52:26
PCRを定期的に受けてる職場の人で発熱しちゃって、自分でPCR受けて陰性ってわかってから出社してきた人と、熱は1日だけだったからって出社してきた人とでは、なんか本人もまわりの人も気持ちが違うなって感じた…+16
-1
-
151. 匿名 2022/02/19(土) 17:52:48
>>133
互いにマスクをしていても100%ではないよ。
マスクを通して僅かに服についても感染するよ。
触るんだから。+21
-6
-
152. 匿名 2022/02/19(土) 17:52:59
>>4
反ワクとワク信でのびるから・・・+4
-3
-
153. 匿名 2022/02/19(土) 17:53:10
>>142
お大事にな+6
-1
-
154. 匿名 2022/02/19(土) 17:53:11
>>144
ごめんね、横から。自治体によるのかな。小学生の子供が濃厚接触者になったけど、保健所に聞いたら私は濃厚接触者にならないと言われた。
とはいえ万が一のことがあるから仕事休んで子供と一緒に自宅待機したよ。+18
-1
-
155. 匿名 2022/02/19(土) 17:53:31
学校閉鎖しないから+8
-3
-
156. 匿名 2022/02/19(土) 17:53:42
なぜ、反ワクは全員が全員頭が悪いんだろう?
例外なし。+7
-13
-
157. 匿名 2022/02/19(土) 17:54:06
>>111
へずまりゅう+7
-0
-
158. 匿名 2022/02/19(土) 17:54:11
>>88
私、引きこもりで良かった+13
-3
-
159. 匿名 2022/02/19(土) 17:54:44
4つのうちタチの悪いオミクロンて東京はいってきてんの+7
-1
-
160. 匿名 2022/02/19(土) 17:54:57
>>143
>>112
も私です。
ヒブや肺炎球菌の予防接種はされました?
私は地味に関係してるのかなって思いました。
+25
-0
-
161. 匿名 2022/02/19(土) 17:55:06
減ってきて気を緩めたのが原因+11
-0
-
162. 匿名 2022/02/19(土) 17:55:12
>>3
市中感染ってことは変異株の方も増えてるのかな+24
-0
-
163. 匿名 2022/02/19(土) 17:55:39
>>4
危機感を持ってもらう為には大事なこと
毎日立ててほしいぐらい+8
-11
-
164. 匿名 2022/02/19(土) 17:56:12
>>14
コロナA「ピークアウトなんか絶対させないわ!」
コロナB.C.D.E「そうだそうだー!!」+47
-4
-
165. 匿名 2022/02/19(土) 17:56:20
>>145
知り合いの1LDKの部屋で同棲中のカップルは彼氏が発症してホテル隔離になったのに、発症前から発症するまで一緒に暮らしてた彼女は発症もしなかったし陰性だったよ。+19
-1
-
166. 匿名 2022/02/19(土) 17:56:38
緊急事態宣言を出さないから減らない
早く緊急事態宣言を+4
-9
-
167. 匿名 2022/02/19(土) 17:56:48
>>145
先月感染したけど家族全員陰性だったよー
陽性やないかと何度も抗原検査(市販のでなく医療用の)したけど最後まで陰性やった
私は2階の部屋にとじこもってトイレは自分専用
お風呂は最後に入って出た後は消毒液撒き散らし+12
-0
-
168. 匿名 2022/02/19(土) 17:56:53
>>158
引きこもり最強+6
-3
-
169. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:10
>>165
デルタの時期?+0
-0
-
170. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:16
新規感染者の人数なんてマジであてにならない 身をもって知った 子どもからうつされて担当医から電話で希望でしたらみなし陽性にできますよって言われた。絶対陽性なのに希望しないって言ったらただの濃厚接触者に該当となる
+38
-0
-
171. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:21
>>108
こんだけ感染者がいるならね
熱がないならいちいち病院行ってらんない+14
-26
-
172. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:32
>>31
しんどいですよね。
私も40度出たし熱が下がってからも1週間以上経つけど喉の調子もまだ戻ってない。
でも知り合いは熱もそんなに出てないし喉も痛くないって人も多数。
人によって症状がぜんぜん違うのよね。
無症状、軽い人が羨ましい。+72
-4
-
173. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:38
>>46
病院でクラスター起こると、医者や看護士も自宅待機になるもんね。そりゃ人手不足になるよ。+21
-1
-
174. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:41
なんなのステルスオミクロンって。
もうやめてよー+10
-0
-
175. 匿名 2022/02/19(土) 17:57:41
>>22
嘘つきだよね
それぐらい把握しろよって思うわ+6
-10
-
176. 匿名 2022/02/19(土) 17:58:18
>>10
普通の風邪でも治るまで二週間程度と言われているから期間はあてにならない
オミクロンは感染力が強い→ウィルスの増殖力も強い
なので二週間悪化しないのならオミクロン以外だと思うけど
治らないなら結局お医者さんに行った方がいいと思うよ
行かない理由がまったくないので+66
-0
-
177. 匿名 2022/02/19(土) 17:58:34
>>13
緊急事態宣言を出さないから
外出禁止ぐらいしないといけない時まで来てる+3
-24
-
178. 匿名 2022/02/19(土) 17:58:59
>>133
マスクしていたら濃厚にならないやつって前はそうだったみたいだけど、今もそういう判断なのかな、、+17
-0
-
179. 匿名 2022/02/19(土) 17:59:38
>>22
オミクロン自体は軽い人が多いけど
基礎疾患を持ってたり他のを併発したりすると当然ながら体が弱ってるので危ないよね
+60
-0
-
180. 匿名 2022/02/19(土) 17:59:56
こんなに感染者いるとは思えない
操作してない?
周りはたくさんいるよ!って言われそうだけど+7
-7
-
181. 匿名 2022/02/19(土) 18:00:32
先週の金曜日が祝日だったからだね
確実に減ってきてる
東京が減ってくると他県も少しづつ減ってくるね+14
-3
-
182. 匿名 2022/02/19(土) 18:01:29
>>1
どうせ高齢者でしょ?寿命よね+9
-4
-
183. 匿名 2022/02/19(土) 18:01:48
ワク反ワクという公務員のネット遊び+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/19(土) 18:01:48
>>79
喘息の人はコロナになりにくいし重症化しにくい説もあるよ。↓
新型コロナウイルスはACE2という受容体を足掛かりに体内に入ってきますがこのACE2受容体がどうも喘息などのアレルギー反応を起こしやすい人だと減っているようなのです。+44
-0
-
185. 匿名 2022/02/19(土) 18:02:14
>>94
子どもが先週微熱(37度くらい)で食欲ゼロだったから念の為病院連れて行ったけど、お医者さんから「PCRどうします?受けたら家族全員行動制限かかりますけど…」って言われたよ。
濃厚接触者とか保育園学校で陽性者出てるとかだったら強制かもしれないけど、周りで出てなかったからそういう対応だったのかも。+26
-0
-
186. 匿名 2022/02/19(土) 18:02:18
>>158
家族と一緒なら感染してるかもね+11
-0
-
187. 匿名 2022/02/19(土) 18:02:22
>>37
近所の方も罹ったけど、喉がとにかく痛いらしい
今までに経験したこと無いくらい喉が痛くて唾すら飲み込めない、食べれないで40度近く出たってよ。
熱はすぐ下がったけどね。
無症状とか軽い風邪症状の人はラッキーだよね。+49
-0
-
188. 匿名 2022/02/19(土) 18:02:39
>>144
厚労省+21
-0
-
189. 匿名 2022/02/19(土) 18:03:07
>>43
幼稚園だし、行かせたくないなら休んで全然良いよ。
園側もそのスタンスの所が多いと思うけど
違うの?+41
-1
-
190. 匿名 2022/02/19(土) 18:04:30
>>67
まき散らしてるなんて言ってないじゃん+1
-44
-
191. 匿名 2022/02/19(土) 18:05:18
子どもが熱出したり咳しないか毎日びくびくしてて気がおかしくなりそう。
もちろん私が感染する可能性もあるけど
テレワーク無理な仕事で、死ぬほど忙しいから今家族の誰かが感染したらマジで困る+46
-0
-
192. 匿名 2022/02/19(土) 18:05:31
無症状の人がいっぱいいるからなかなか減らないんだと思う+3
-0
-
193. 匿名 2022/02/19(土) 18:05:42
本日の盛り上がりネタかぁ...
皆さぞかし楽しいんだろうね
+1
-0
-
194. 匿名 2022/02/19(土) 18:06:50
>>23
元気だよー
でも心が死んでる+11
-0
-
195. 匿名 2022/02/19(土) 18:07:02
>>151よこ
これ感染するかどうかじゃなくて濃厚接触者の基準の話じゃないの?
デルタの後半からマスクありなら濃厚接触者にならないって変わったよ
+39
-0
-
196. 匿名 2022/02/19(土) 18:07:13
>>184
娘は喘息で治療してたのは就学前までです。
それ以降はひどくならなかったので吸入も投薬もしてません。
ですが花粉アレルギーは重度だと思います。
参考までに。+25
-0
-
197. 匿名 2022/02/19(土) 18:07:23
>>110
インフルエンザで万単位の人は亡くなってない。
いい加減デマ書くのやめてほしい。
インフルエンザは検査による早期発見、抗ウイルス薬の早期投与で死者が減った。
新型コロナも検査体制を整える事、安全性の高い薬ができる事でインフルエンザと同様になる。
でも、今はまだ無理。地道に検査と隔離で感染者を減らしウイルスの増殖・変異を止めないといけない。
+5
-3
-
198. 匿名 2022/02/19(土) 18:07:45
+3
-1
-
199. 匿名 2022/02/19(土) 18:08:00
>>1
ピークアウトしたって言ってたやん+6
-0
-
200. 匿名 2022/02/19(土) 18:08:08
>>189
自主休園は良いけど、行事に参加したいなら、来させろってスタンスなんだよ…
もう行事も休ませるか…?そしたら少なくとも今月は自主休園継続できるし。
同じ園のママとも、話せる話題じゃないから超悩む…+17
-2
-
201. 匿名 2022/02/19(土) 18:08:26
>>189
参加したいなら自主休園はやめて幼稚園に登園してください
どういうこと??
個人の自由だよね。幼稚園なんだし。+14
-3
-
202. 匿名 2022/02/19(土) 18:09:21
>>6
だろうね
何がなんでも煽りたいマスゴミ+27
-1
-
203. 匿名 2022/02/19(土) 18:09:38
>>10
症状が全く同じ。生活に支障はないけど、検査受けるか悩む。+6
-19
-
204. 匿名 2022/02/19(土) 18:10:15
>>115
世田谷区の日本人は89万人だから同じくらいだわね
+0
-0
-
205. 匿名 2022/02/19(土) 18:10:25
>>201
説明不足でごめん。
幼稚園の行事に参加したいなら、本番で歌や踊りがあるし、練習が必要だから、休まずに幼稚園に登園させてくださいって意味だよ。+7
-6
-
206. 匿名 2022/02/19(土) 18:10:35
>>158
トイレくらい行くしお風呂も入ってたら
1人暮らしじゃなければ感染するよ。+7
-1
-
207. 匿名 2022/02/19(土) 18:11:12
>>145
小学校低学年の子供が陽性なり、感染覚悟で一緒にいた私はしばらくしてから移ったけど、他の家族は自分の部屋にとじこもり無事だったよ。
換気と消毒を徹底し、家の中でもマスクして過ごしてました。+12
-1
-
208. 匿名 2022/02/19(土) 18:11:15
>>73
1月の初めには節分の頃にピークアウトって言ってたw
+22
-1
-
209. 匿名 2022/02/19(土) 18:11:43
ほんとにしつこい+10
-0
-
210. 匿名 2022/02/19(土) 18:12:02
経済の方がヤバいんで、どうしても死にたくないとか死ぬリスク高い人は家出ない選択しかないよね。
いずれほとんどの人がかかってようやく収束するしか無い程のしつこいウイルスなんだろうから、何度もまんぼうやら緊急事態やら繰り返して怖がるの本当にバカバカしい。
中国に高笑いさせるのいい加減やめたら?って思うわ。+8
-5
-
211. 匿名 2022/02/19(土) 18:12:10
>>27
よこ、 A D E だな〜+1
-3
-
212. 匿名 2022/02/19(土) 18:12:56
いまだにインフルと比較する人いるけど
インフルなんてマスクとか3密回避で簡単に防げるのわかっちゃった+46
-2
-
213. 匿名 2022/02/19(土) 18:13:34
>>105
10代基礎疾患なしワクチン2回済みの子がなくなったよね。ADE調べてみて。+7
-6
-
214. 匿名 2022/02/19(土) 18:14:21
インフルはどうなんだろ
夜中から喉痛くて今朝から発熱してるから明日発熱外来行くけど検査はPCRだけなのかなー+6
-1
-
215. 匿名 2022/02/19(土) 18:14:32
>>5
県民だけど沖縄なんて、明日でマンボー解禁なのに、2日前位から先週より増えて来ていて、今日は先週の土曜日より倍近く増えてるよ😂🗾 なのに解禁なんだよw又すぐマンボーだよねwデニーはダメだ+31
-2
-
216. 匿名 2022/02/19(土) 18:15:04
>>5+3
-6
-
217. 匿名 2022/02/19(土) 18:15:11
>>212
もう来年からはワクチンやめとく(笑)
全員やると万こえるし。+12
-0
-
218. 匿名 2022/02/19(土) 18:15:47
>>214
インフルなんてちっともいないよ。みてごらん?+3
-0
-
219. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:08
>>1
インフルエンザ定期+7
-0
-
220. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:20
>>10
2週間か…コロナにしちゃ長いような。
他の病気かもね。+18
-3
-
221. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:25
>>31
ワクチン打っていましたか?
打っていて、40度ならきついよね…💧+34
-2
-
222. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:49
>>213
それ、肥満気味とかなかったのかなぁ。
基礎疾患気づいてなかっただけとか。+3
-2
-
223. 匿名 2022/02/19(土) 18:17:04
>>214
ガルちゃんでインフルエンザがコロナ陽性カウントになってる告発見てから
インフルエンザだと思ってる
+9
-1
-
224. 匿名 2022/02/19(土) 18:17:35
こういうことだろ
オーストラリア統計局/コロナによる死亡とされていた2,639人の内
実際のコロナ死亡は83人だけだった
残りは他の原因で死亡したが、検査で陽性となりコロナ死亡とされていた
オーストラリア統計局/コロナによる死亡とされていた2,639人の内、コロナ死亡は83人だけだった | 光の世界に向かって歩くameblo.jpオーストラリア統計局/コロナによる死亡とされていた2,639人の内、コロナ死亡は83人だけだった | 光の世界に向かって歩くオーストラリア統計局/コロナによる死亡とされていた2,639人の内、コロナ死亡は83人だけだった | 光の世界に向かって歩く新型コロナウイルス...
+2
-2
-
225. 匿名 2022/02/19(土) 18:18:12
>>219
国はしれっとインフルエンザに変更
コロナはインフルエンザ+5
-1
-
226. 匿名 2022/02/19(土) 18:19:11
>>219
PCR、インフルも陽性になるんだよねえ
ビックリだよ+9
-1
-
227. 匿名 2022/02/19(土) 18:19:43
>>219
ガルちゃん皆知ってた+4
-1
-
228. 匿名 2022/02/19(土) 18:21:27
>>202
もう気にしたら負けなんだよ
マスクなんてただの茶番+8
-3
-
229. 匿名 2022/02/19(土) 18:22:12
>>225
もう一緒でええと思う、インフルだって検査せず医者がインフルだと言ったらそうなんだからコロナも一緒じゃん。今までアホらし…+21
-1
-
230. 匿名 2022/02/19(土) 18:23:01
>>10です
発熱していないからとどこも断られてしまいます…+3
-15
-
231. 匿名 2022/02/19(土) 18:23:41
>>67
ほぼ確定だよね。
においがしない、っていう時点で。
うちの職場にもいきなり咳が始まった人がいて、すごく迷惑してる。
上司が見かねてPCR受けたら?って遠回しに言ってるのに、熱もないしただの軽い風邪だと思う!!と頑な。
とにかく近くに行かないことにしてるけど、コピー機は共通だし本当に迷惑。+140
-2
-
232. 匿名 2022/02/19(土) 18:24:16
>>108
こういう人がいーーーっぱいいるんだろうな…+89
-1
-
233. 匿名 2022/02/19(土) 18:25:16
>>104
気をつけようがないよね、目に見えないし…
あとは免疫力とか運(無症状か、発熱するか)+35
-0
-
234. 匿名 2022/02/19(土) 18:25:37
>>203
早く受けなよ。
周りの誰かが、生活に支障出るかもしれないんだよ?+20
-2
-
235. 匿名 2022/02/19(土) 18:25:42
>>222
肥満も疾患としてのるんじゃなかった?+5
-0
-
236. 匿名 2022/02/19(土) 18:28:30
>>202
うっかり見落とすところだった。。
マスゴミの印象操作ってエグいよね。
+8
-1
-
237. 匿名 2022/02/19(土) 18:29:36
コロナは終わってる。
残ってるのはコロナ脳問題+7
-2
-
238. 匿名 2022/02/19(土) 18:30:19
ごみくず国家+0
-0
-
239. 匿名 2022/02/19(土) 18:30:23
>>5
あもふ+19
-0
-
240. 匿名 2022/02/19(土) 18:30:57
>>104
旦那さんは?+1
-0
-
241. 匿名 2022/02/19(土) 18:31:04
>>237
コロナで壊れた人間関係たくさんありそうだよね+11
-0
-
242. 匿名 2022/02/19(土) 18:32:04
>>210
たぶんもう、自粛してても感染するくらい広がったから体力に自信がある人で遠慮なく経済回したらいいと思う
でも医療は崩壊してるから出歩くなら事故や病気に気をつけて+7
-1
-
243. 匿名 2022/02/19(土) 18:32:07
>>225
へぇ、そうなってるのか
別にいいと思うけどな+2
-0
-
244. 匿名 2022/02/19(土) 18:32:34
とーちゃん、かーちゃんに会いたいのにまだまだ会いに行けないなー💧+5
-0
-
245. 匿名 2022/02/19(土) 18:33:16
>>62
この手の批判に政府が安易に乗って対策緩めたらもっとヤバかった。
素人考えで批判する人たちは責任なんかないからいい気なもんだよね。+9
-4
-
246. 匿名 2022/02/19(土) 18:34:01
>>241
原発の時も引っ越したり大騒ぎする人たちと、普通の生活する人、まるで気にしない人もいたし性格が出るよね
+0
-0
-
247. 匿名 2022/02/19(土) 18:34:25
>>207
>>167
>>165
返信頂きありがとうございました
大変参考になりました
免疫力と隔離でうつらない場合もあるんですね
不安ですが、万が一家族に感染者がでたら落ち着いてできることをやるしかないですね…
ありがとうございました+6
-0
-
248. 匿名 2022/02/19(土) 18:34:28
>>93
慢性咽頭炎もちだからそんな言い方しないでほしい。コロナの前から月に2回は痛くなってる。
コロナの流行り方だって都会と地方では全然違うんだからさ。+97
-28
-
249. 匿名 2022/02/19(土) 18:35:01
>>244
寂しいね
年末年始は少なかったけど今は無理だな…+2
-1
-
250. 匿名 2022/02/19(土) 18:35:04
どれが本トピ?+1
-0
-
251. 匿名 2022/02/19(土) 18:35:11
私の予想では、オミクロンは1000人に3人程度が亡くなる計算なので、一日200-300人辺りの死者は想定内だった。
この状態(毎日の死者が200-300人)は、一ヶ月ほど続くと思う。
一ヶ月で多いと1万人程が亡くなる。+18
-0
-
252. 匿名 2022/02/19(土) 18:35:52
12月に、娘から始まって綺麗に家族全員風邪症状が出た。娘は喉の痛み、次に移った私は首から上の粘膜と言う粘膜が腫れて痛くてでも発熱はせず。咳も無し。次に移ったもう1人の娘は37度ちょっとの発熱と喉の痛み、あと熱が下がってからの酷い倦怠感、最後主人に移った時は、発熱無しでの咳と酷い倦怠感だった。あの頃はオミクロンも騒がれてなくて、感染者も落ち着いていた時期だから、風邪かなぁと思っていたけど、最初に症状が出た娘の高校では、インフルでもないのに学級閉鎖が出てて、今思えば症状からしてもコロナだったのかな、と…。きっとこんな人沢山居るんだろうなー。+19
-1
-
253. 匿名 2022/02/19(土) 18:36:58
>>240
同居家族で濃厚接触者だから検査したけど陰性だった+21
-0
-
254. 匿名 2022/02/19(土) 18:37:22
>>33
コロナにかかったニャン
の間違いでは?w+10
-0
-
255. 匿名 2022/02/19(土) 18:37:44
>>251
怖い+1
-1
-
256. 匿名 2022/02/19(土) 18:37:58
>>92
質問なんですが、有給を使わないで欠勤扱いにして、休業補償を申請するということでしょうか。職場にも書いてもらわなきゃいけない書類がありますか?+4
-0
-
257. 匿名 2022/02/19(土) 18:39:25
誰かも書いてるけど先週三連休で祝日の翌日だからだわ
来週はまた下がると思う+8
-1
-
258. 匿名 2022/02/19(土) 18:41:18
死亡者数も最多
やっぱりワクチン+2
-2
-
259. 匿名 2022/02/19(土) 18:41:26
>>255
仕方ない インフルよりは致死率高いから亡くなる人多くなる
デルタのときだともっと最悪だっただろうからオミクロンはまだマシ
アメリカは未だに死者数酷いからね+10
-0
-
260. 匿名 2022/02/19(土) 18:41:46
塩基配列も定かではなく、病原体の特定もしないPCR
未だに騙されてる人達はもはや救いようがないですね、そのままワク○○ビジネスに飲みこまれて行くでしょう+4
-6
-
261. 匿名 2022/02/19(土) 18:42:03
それまで感染者結構出てても休校にならなかったのに、うちがなってからクラスに感染者増えて初めてクラス閉鎖になったんだけどうちの子が原因みたいでほんとやだ…+15
-0
-
262. 匿名 2022/02/19(土) 18:43:07
>>43
我が子の行ってる幼稚園もそんな感じ。
中止になった行事もあるけど決行するのもある。
本人は張り切っちゃってるし、しかも年長だから親としては参加させたい。
気休めかもしれないけど、基本の食事と睡眠に気を付けて、R1なんかの乳酸菌やミカンやイチゴでビタミン摂らせて、
週末は人混みには行かずに人がいない寂れた公園で縄跳びやボール遊びで体力作り、そんな生活させて幼稚園にも通わせています。
意味が無いのかもしれないけれど思いついた事を頑張ってる。それしか無い。+45
-5
-
263. 匿名 2022/02/19(土) 18:43:19
>>89
今まで感染せずにきたのに最初のオミクロンで既に家族みんな感染、ほぼ同時期にいとこファミリーも皆感染したってくらい感染力強いのに更に強いとか…
もうかかるのは当たり前になるね+50
-0
-
264. 匿名 2022/02/19(土) 18:43:48
あらたな変異株の市中感染出て約1ヶ月後に蔓延するから3月下旬もこのままだと思う
高齢者の3回目ワクチン次第で、医療状況がもつかどうか
かなーと思う+9
-0
-
265. 匿名 2022/02/19(土) 18:44:22
国全体の出口戦略が無いから迷走する。岸田もリーダーシップ発揮するタイプでは無いし、如何するんだ私達は…
+2
-1
-
266. 匿名 2022/02/19(土) 18:44:27
>>10
もう周りに移しまくってると思う
オミクロンは熱なし、喉の違和感のみでも陽性の人がマジで多いようちの病院も+81
-2
-
267. 匿名 2022/02/19(土) 18:44:48
>>151
そんな基準どうでもいいよ。
感染が大事でしょう?
+3
-6
-
268. 匿名 2022/02/19(土) 18:45:26
>>13
いずれ減るから気長に待とうよ+17
-2
-
269. 匿名 2022/02/19(土) 18:45:26
>>3
先週は金曜が祝日だったからだと思う
大阪も今週めっちゃ多いし+19
-0
-
270. 匿名 2022/02/19(土) 18:46:47
東京って死者数漏れてましたーって後からこっそり報告するよね。+6
-0
-
271. 匿名 2022/02/19(土) 18:46:51
>>23
子供の友達、旦那の同僚がコロナになったよぉ
今の所家族みんな元気ですw+5
-1
-
272. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:15
>>10
確信犯+10
-2
-
273. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:19
職場に戻ったけど肩身狭いよ
陽性から12日経ってるけど咳が出るから
大丈夫かなぁってずっと思ってる
あまり人に近づかないようにしてる+9
-0
-
274. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:39
>>230
PCR検査受けたら?
+0
-0
-
275. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:42
>>260
塩基配列は公表されてる。
①が武漢株
②がオミクロン株+4
-0
-
276. 匿名 2022/02/19(土) 18:47:59
>>13
それは>>10みたいな人がいるから
症状が出てるのに2週間も病院行かないでばらまいてるこういう人がいるから皆知らない間にもらってるんだよ+71
-4
-
277. 匿名 2022/02/19(土) 18:48:14
>>274
神下を焼き上がり込む+0
-0
-
278. 匿名 2022/02/19(土) 18:48:27
>>16
陽性率50パー越えてるよね+2
-0
-
279. 匿名 2022/02/19(土) 18:48:38
どーなってるの~+0
-0
-
280. 匿名 2022/02/19(土) 18:48:49
>>23
「無症状や軽症で済む」って散々言われてて、私もそう思ってたし軽いんだろうな大体はって思ってたけど、
いざ感染すると本当しんどい。
今症状出始めて4日目だけど、ずっと39度超えてて食欲ゼロ。これで軽症の括りで自分で健康観察するようにと保健所から1度連絡あったっきりどこからも何も連絡なしなんだなと、怖いです。+42
-0
-
281. 匿名 2022/02/19(土) 18:49:01
>>276
横だけど、熱がないから断られんだよ
うちの子もどこも断られた+3
-13
-
282. 匿名 2022/02/19(土) 18:50:21
>>230
どこ住みか分からないけど
都内近郊だと今PCR受けれる施設がたくさん出来てるよ
発熱すると逆に診てもらえなくなるから
今のうちに検査した方が良いよ+9
-0
-
283. 匿名 2022/02/19(土) 18:50:23
無症状多すぎだからとにかく自衛して免疫力上げるしかないわね
サプリ色々飲んで日に当たるように散歩してるわ+8
-0
-
284. 匿名 2022/02/19(土) 18:50:33
>>10
検査結果はのちに後遺症になった場合絶対必要ですから、経済的に医療費で苦しまないためにも検査は一応受けた方がいいと思いますよ。
後遺症クリニックの先生もそう仰っていました。+42
-2
-
285. 匿名 2022/02/19(土) 18:50:59
>>274
都が配布してる抗原検査は陰性でした。
けど、長いですよね。+1
-5
-
286. 匿名 2022/02/19(土) 18:51:03
祝日があったから増えるよね。
先週の土曜日にどうしても必要な物があって近所の大型スーパーに1人で行って、急いで買い物して帰って来たけど、相変わらずファミリーやカップルだらけだったもの。+3
-0
-
287. 匿名 2022/02/19(土) 18:51:23
>>230
東京なら抗原検査キット無料でもらえるよ
うちは昨日届いた+0
-0
-
288. 匿名 2022/02/19(土) 18:52:45
>>185
うちも3歳の子が2月の頭に38.5度の熱が出たから小児の発熱外来行ったら、子供の場合は大人と違って行動歴がはっきり?してるからそこでは濃厚接触者しか陽性になってないって言われた
通ってる幼稚園と療育でも出てなかったのと、小さい子だからコロナだったら両親はほぼ感染ってるはずだけど症状なかったから可能性は低いけどどうしますか?って感じだった
+8
-1
-
289. 匿名 2022/02/19(土) 18:52:58
いまだにワク打てって工作員なんじゃない?+1
-6
-
290. 匿名 2022/02/19(土) 18:54:19
公立学校の教師が要らないことバレるわけにいかないから学校は続けるでしょ+1
-0
-
291. 匿名 2022/02/19(土) 18:54:58
>>269
だよね
沖縄も300人くらい増えてるし、たぶん他の県もそうだろうな+9
-0
-
292. 匿名 2022/02/19(土) 18:55:09
一昨日の日中4歳の子供が3回嘔吐して小児科受診、発熱もなく、昨日は朝から元気もりもりだったけど、念のため私も一日仕事休んで今日出勤したら、同僚からキツめにPCR受けたの?と聞かれた
もう、月曜日仕事行って良いか分からないくらい気まずい
上司には全て報告済み+4
-1
-
293. 匿名 2022/02/19(土) 18:55:31
>>47
優しいな~
自覚しててどうして連絡しないの?って思ったわ+43
-1
-
294. 匿名 2022/02/19(土) 18:57:43
>>220
そんなことないよ。
陽性判明して、3週間だけど息苦しさは続いてるよ。
10分くらい歩くと息切れする感じ。
本当に辛いのは1週間だったけど。+11
-0
-
295. 匿名 2022/02/19(土) 18:57:53
>>164
コロナうぜー。散れよ+14
-0
-
296. 匿名 2022/02/19(土) 19:00:02
障害者施設勤務。感染症がでて一応施設はお休みになったけど、陽性者の保護者が面倒みたくねぇってことで施設で預かることになって職員みんな大慌てよ。
彼らはマスクできないし、叫ぶし、なんなら唾も吐くので戦々恐々としてる。ストレスでいつもより気が立ってるから大暴れするかも。ほんとコロナ勘弁して+21
-0
-
297. 匿名 2022/02/19(土) 19:00:20
>>28
それで周りに撒き散らして
会社のキーマンが戦闘不能になったら
余計困らない?
会社回らなくなる。+38
-5
-
298. 匿名 2022/02/19(土) 19:01:06
ドイツWeimar地方裁判所
・マスクと社会的距離は、子供の身体的、精神的、教育的、および心理社会的発育に有害
・PCR検査は、コロナ感染の判定に不適切
・無症状者(健康な人)に対する大量検査は、メリットよりデメリット大+0
-2
-
299. 匿名 2022/02/19(土) 19:02:31
そんな私も陽性反応出たよ。
でも本当か?と思う‥
どこも行ってなくても私みたいに感染するならほぼみんな感染してるとすら思う。+7
-1
-
300. 匿名 2022/02/19(土) 19:03:17
>>10
コロナですね。
厳しいこと言うけど、多分こういう人がたくさんいてばら撒いてるんだよね。+34
-1
-
301. 匿名 2022/02/19(土) 19:03:29
+27
-2
-
302. 匿名 2022/02/19(土) 19:04:26
>>117
換気は特に大事って言われてるから窓開けてたらもしかしたら感染しなかったかもね+33
-1
-
303. 匿名 2022/02/19(土) 19:04:36
オミクロンは強毒化+4
-2
-
304. 匿名 2022/02/19(土) 19:05:02
>>281
それは仕方ないでしょう、その病院によって判断が違うんだから
それなら自分で判断して自宅療養してろってことだよ+8
-2
-
305. 匿名 2022/02/19(土) 19:05:23
>>23
どこも出かけてないのに感染した。
本当にコロナなの?とか思うけど仕方ないから十日間待機。
長くない??
もう嫌だ本当。+26
-3
-
306. 匿名 2022/02/19(土) 19:06:48
>>303
しちゃったの?+1
-4
-
307. 匿名 2022/02/19(土) 19:08:19
>>57
キモイ+8
-0
-
308. 匿名 2022/02/19(土) 19:10:23
誰か
ピークアウト三浦瑠璃にコメント取りに行けよ~+5
-0
-
309. 匿名 2022/02/19(土) 19:10:58
>>131
そう思う。
息子の先生の娘さんの保育園も休園になっているしね。
先生も大変そう。
だらだら登校させるより一斉休校にしたほうがやりやすいよね。
学級閉鎖とか急だもんね。+26
-1
-
310. 匿名 2022/02/19(土) 19:12:27
>>11
ワクチンの在庫を捌いたら、かな。+10
-5
-
311. 匿名 2022/02/19(土) 19:13:35
>>275
そもそも、その元になる中華配列が偽物、どこも証拠を出せてなく、懸賞金2億円かかってるでしょ+0
-0
-
312. 匿名 2022/02/19(土) 19:13:39
>>143
うちの子は発熱2日間でしたが、発熱と頭痛にカロナールが一切効かなくて、ダメ元で試したバファリンルナの子供用がかなり効きました。
解熱剤が効かないと不安になりますよね。
看病お疲れ様でした。+38
-0
-
313. 匿名 2022/02/19(土) 19:13:55
>>117
打ち合わせからどれくらいで発症したんですか?
オミクロンは発症してから人にうつすって聞いたけど、やっぱり発症前から人にうつす力があるってことなのかな+12
-0
-
314. 匿名 2022/02/19(土) 19:16:33
これでマラソンするんでしょ?+3
-0
-
315. 匿名 2022/02/19(土) 19:18:31
>>214
友達はインフルもコロナも両方検査したって言ってたよ
コロナはPCRじゃなくて抗原検査+7
-0
-
316. 匿名 2022/02/19(土) 19:19:38
>>117
これで感染するならもう国民8割くらい感染してないとおかしくない?+46
-2
-
317. 匿名 2022/02/19(土) 19:19:53
>>77
マイナスだらけだけどさ、実際のところ出掛ければ出掛けるほどリスクは上がるし感染の機会は増えるからあながち間違いではないけどね。
でもオミクロンは軽い普通の風邪などと勘違いしていたり気づかずに会社や学校に来てしまってる感染者もいるだろうし、食料の配給もやめてスーパーなら外出OKなんて事にしてしまったから仕事と生活必需品の買い物のみで遊びを全て我慢して気をつけてる人でさえ感染するリスクが爆上がりしてるから遊び回ってたやつだけとは今は言えないな。+20
-1
-
318. 匿名 2022/02/19(土) 19:20:08
>>304
出歩いてるとは言ってないけど+1
-0
-
319. 匿名 2022/02/19(土) 19:21:10
>>251
年内はもうこんな感じかもね。。。はぁ+6
-0
-
320. 匿名 2022/02/19(土) 19:21:15
>>281
熱がないと調べてくれないよね
芸能人は「喉の違和感があって」で調べてもらえるのに+12
-0
-
321. 匿名 2022/02/19(土) 19:21:40
>>301
猫同士頑張ろうニャン+3
-0
-
322. 匿名 2022/02/19(土) 19:22:50
>>292
潔白を証明するためにも、できるなら検査受けた方がいいかも。ハッキリとコロナじゃありません!って言える方があなたにとっても、まわりにとっても安心でしょう?+6
-2
-
323. 匿名 2022/02/19(土) 19:24:22
緊急事態宣言を出せ+1
-3
-
324. 匿名 2022/02/19(土) 19:24:49
>>1
水曜に病院行ったんだけど昨日から喉痛くて寒気がすごい
もしや…病院でもらったのか…😭+13
-0
-
325. 匿名 2022/02/19(土) 19:25:38
>>322
横だけどうちの県じゃ相当探し回らないともう検査なんて症状なしじゃ受けられないわ
濃厚接触者の子どもでも出校停止だけで(結局学級閉鎖)
症状なしの子は自宅待機で様子見てくださーいだったよ+3
-0
-
326. 匿名 2022/02/19(土) 19:26:13
>>320
無症状の人しか検査しないとこもあるよ。無料のPCR検査センター、検索したら意外と近所にあったよ。+6
-0
-
327. 匿名 2022/02/19(土) 19:27:30
>>73
あくまで予測なんだから、そんなに罵る事ではないと思うんだけど+19
-0
-
328. 匿名 2022/02/19(土) 19:29:20
>>256
派遣ですが。
会社には欠勤で申請して、派遣会社からお給料はふりこまれます。
有給休暇は減りません。+8
-0
-
329. 匿名 2022/02/19(土) 19:29:26
>>324
うちも病院でもらった。アレルギー検査で行ったのに、ゲホゲホしてる子がいっぱいいる部屋で待たされたから。あの小児科、もう二度と行かないわ。+16
-1
-
330. 匿名 2022/02/19(土) 19:30:07
>>28
6人家族とかで一気に感染するのも辛いけど、少しづつ時期ずらして感染したら、長期会社に戻れないよね。
うちの会社は濃厚接触者は10日、感染者は3週間ぐらい出社できないから、家族5人で50日、自分がかかって21日。
また次々に家族が感染したら同じ
一人暮らしするか、国でテレワークの義務化とかにしない限り、どうするのかね。+53
-0
-
331. 匿名 2022/02/19(土) 19:30:35
>>235
それはBMIが30超えてたら基礎疾患扱い。
ぎり29とかなら載らない。+3
-0
-
332. 匿名 2022/02/19(土) 19:31:06
>>251
70代以上が9割だから高齢者ヤバイよね+3
-0
-
333. 匿名 2022/02/19(土) 19:32:03
>>320
PCR検査中心にやってる所もあるよ。少しでも症状あれば2000円。
後は薬局の無料PCR実施店+7
-0
-
334. 匿名 2022/02/19(土) 19:32:35
>>22
感染力が5倍、重症化率が3分の1ならいずれはデルタ株を上回る惨事になるのは分かってたはずよ。今だに小学生の子供にすらマスクさせるなとか言ってる人いるけどさ。中学生だからって搬送後回しにされた子が最近亡くなってたよね。+7
-8
-
335. 匿名 2022/02/19(土) 19:33:29
都内の感染者の累計が80万人らしい
7%ほどの割合らしいけど、もうこれ収まる気配ないね+3
-1
-
336. 匿名 2022/02/19(土) 19:34:15
東京は数字だけで言うともう15人に1人は感染済みなんだね
もちろん複数回感染してる人もいるだろうけど
+8
-0
-
337. 匿名 2022/02/19(土) 19:34:43
>>83
仕方なくないだろ
職場で撒き散らしてクラスター起きてもしれっと出勤するの?すごい迷惑
+10
-9
-
338. 匿名 2022/02/19(土) 19:37:12
>>23
逃げきれず家族全滅٩( ᐛ )(*´^`)( ᐖ )۶+5
-0
-
339. 匿名 2022/02/19(土) 19:37:51
>>322
検査も別に100%じゃないしね。
しかも嘔吐3回なら胃腸炎を疑うべきでしょ。
+5
-1
-
340. 匿名 2022/02/19(土) 19:38:38
今まで外れてた西浦教授はすごいね
やっぱし逆神だったわw
今度は流石に当たるかなって思ったけど逆神通りの結果だね+6
-0
-
341. 匿名 2022/02/19(土) 19:40:03
>>316
夏の大学生のバーベキューで数十人の感染者出したようなスーパースプレッダーがいたのかもね。
とにかく換気と出来る限りリモート。+17
-0
-
342. 匿名 2022/02/19(土) 19:41:17
当初よりもピークアウトがかなり遅いね
マスゴミも当初はピークアウトは今回早いとか言ってたけど外れて慌てて方向転換したよねw
2月ではなく3月だよね+12
-1
-
343. 匿名 2022/02/19(土) 19:42:21
子どもから始まり家族全員感染した。一回感染したらしばらくは抗体効果で感染しないよね。ずーっと旅行とか我慢してきたから、治ったら抗体が効いてる間に旅行したいわ。+5
-6
-
344. 匿名 2022/02/19(土) 19:44:26
>>339
小さい子どもは、症状が軽い
発熱が無く、嘔吐、下痢で見つかることもある
発熱すれば、半分はコロナ
胃腸炎も半分はコロナだと思って抗原検査すべし子どものコロナ(オミクロン株)について【続報・令和4年1月26日】 | あい小児科hhp.or.jp子どものコロナ(オミクロン株)について【続報・令和4年1月26日】 小さい子どもは、症状が軽い 発熱が無く、嘔吐、下痢で見つかることもある 発熱すれば、半分はコロナ 胃腸炎も半分はコロナだと思って抗原検査すべし 軽症、無症状のまま軽快し、兄弟姉妹や親の...
+2
-4
-
345. 匿名 2022/02/19(土) 19:48:00
>>208
2月1日頃に感染者は10万人って発表出てたけど?+0
-0
-
346. 匿名 2022/02/19(土) 19:51:36
>>308
楽しみに待っている
どういう言い訳するんだろう+2
-4
-
347. 匿名 2022/02/19(土) 19:52:04
>>329
まじか…ちょっと有りえるな…
やだな…私後遺症で大学病院通ってるのに…まさかのそこでまたもらったとか許せん!!
病院とスーパー以外でないで、人に会わずに一年生活してるのに!!+18
-1
-
348. 匿名 2022/02/19(土) 19:52:21
>>329
おだいじに😭!お子さん大丈夫?+4
-0
-
349. 匿名 2022/02/19(土) 19:52:33
>>342
子どもの感染がすごいからじゃないかなと思うんだけど
そこ予想してたのかな?+5
-1
-
350. 匿名 2022/02/19(土) 19:54:32
もう疲れた…同僚達は陽性になり、ママ達は休園・休校で来れず…病院辞めたいっす。限界。本当に業務回らない。
使命感なんてもうない。
by看護師+30
-2
-
351. 匿名 2022/02/19(土) 19:56:07
>>117
横だけど
その対策はデルタまでだよね。
デルタの3倍だからねー
無理じゃない?+2
-2
-
352. 匿名 2022/02/19(土) 19:56:35
>>349
子供も増えるとは思っていたけどここまで増えるとは思ってなかったんだと思うよ
政府はどちらかと言うと甘い推測で今まで考えてたからね+20
-0
-
353. 匿名 2022/02/19(土) 19:59:01
>>350
次の仕事の保障があれば辞めるよね
一番最前線で仕事していただいてるわけだからね
みんなの甘さにも原因があるよね+10
-1
-
354. 匿名 2022/02/19(土) 20:01:40
コロナ脳ってほんとに有害でしかないね+6
-8
-
355. 匿名 2022/02/19(土) 20:02:34
不安過ぎるのもいけない楽観し過ぎるのもいけないけど
若い人達はネット情報であまりに楽観し過ぎる情報しか入れてないのも問題
自分達が青春時代に楽しめる学生生活やいろんな事が規制でいろんな事で出来る事が減っても良いのかな?
うちらは良いだよ学生時代にめちゃくちゃ楽しんだからさ+2
-4
-
356. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:16
>>313
>>117 です。
木曜の朝一の打ち合わせで、発症は土曜の夜でした。
打ち合わせに参加した他の会社の人が高熱を出したという話を昼に聞いたばかりでした。
私も高熱を出したことで上司が打ち合わせ会場の会社に連絡し、参加した複数の人全員が土曜に発症したということを知りました。
発症は高熱や微熱、喉の痛みだったり人それぞれでしたよ。+16
-0
-
357. 匿名 2022/02/19(土) 20:06:26
>>316
無症状だったり検査しない限り自分が感染してるかわからんやろね+19
-0
-
358. 匿名 2022/02/19(土) 20:08:23
>>351
オミクロンもデルタのときと変わらんやん+10
-0
-
359. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:44
濃厚接触者でずっと家にいます。
今のところ発症もないし、早く外に出たい。+3
-0
-
360. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:56
>>343
BA2は再感染あるらしいよ+6
-3
-
361. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:24
>>98
全部の名前と感染力の強さなどの特長を全て把握してるコロナオタクとかいそうw+8
-0
-
362. 匿名 2022/02/19(土) 20:19:48
>>266
熱なしで喉の違和感だけで病院に….大したことないじゃん🤣+7
-15
-
363. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:04
>>10
コロナだと思ってるから受診しないのかな?
+19
-0
-
364. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:59
オーストラリアのデータより
11月以降、おミクロンに入れ替わって以降は7割が接種済者の感染です。11パーセントが未接種者の感染。デルタの頃は未接種者が7割以上でした。オミクロンとはほぼADEです。+5
-3
-
365. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:40
コロナなった人で、後遺症残っている人いる?+3
-2
-
366. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:06
濃厚接触者は熱が出なきゃ調べてくれない。
薬局の無料PCR検査は濃厚接触者はNG。+5
-0
-
367. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:22
>>305
仕事以外はスーパーとかは行っていましたか?
思いもよらず感染したって度々聞きますがショックですよね
お大事にしてください+6
-0
-
368. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:01
>>117
会議ならリモートでいいのにね。+13
-1
-
369. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:30
>>356
感染から発症までが早い、という報道があったけど本当なんですね。木曜朝で土曜発症なら。
打ち合わせに無症状陽性の方がいたんですかね…それにしてもやっぱりすごい感染力なんだな、と思いました。マスクしてて20分なのに複数が感染するなんて…
詳細教えてくださって、ありがとうございました。+17
-0
-
370. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:11
>>294
人それぞれだね。私は頭痛と高熱のみで後遺症も特にない。+2
-0
-
371. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:39
ワクチン接種率の低い南アフリカやナイジェリアでは急速に(1ヶ月半くらい)ピークアウトしました。なぜ接種率の高い日本のピークアウトが遅いのか。免疫低下による易感染、重度化が原因だからです。悲しいですが現実です。o( T⌓T)o+13
-8
-
372. 匿名 2022/02/19(土) 20:28:41
>>230
えー?今時あるかな。 熱なくても職場で出てとか言ってもいいと思うよ+0
-3
-
373. 匿名 2022/02/19(土) 20:31:12
過去最多💢上回る💢感染拡大💢変異💢💢もうこの言葉マジで耳障り💢💢💢ウザい💢💢💢いい加減終われよ!💢+8
-2
-
374. 匿名 2022/02/19(土) 20:38:41
しょうがないじゃない
みんな逮捕されちゃうんだから+1
-0
-
375. 匿名 2022/02/19(土) 20:41:08
>>369
横
オミクロンは平均2.8日+3
-0
-
376. 匿名 2022/02/19(土) 20:47:44
収束が遅れているのはワクチンのせいですか?+5
-0
-
377. 匿名 2022/02/19(土) 20:49:12
>>93
幼稚園の子どもが高熱&咳&喉が痛いと一週間くらい体調崩してた。検査しても陽性。幼稚園で同じように風邪引く子がすごく多かったけど、みんな陰性。インフルもRSとかも陰性。
一月末の事だよ。当たり前だけど普通の風邪も流行ってんだと思う。+17
-6
-
378. 匿名 2022/02/19(土) 20:50:28
>>14
去年のデルタみたいにピークアウトしたタイミングでお出かけしようと計画してたのに
ピークアウトしないなんて毎日何を目標に生きていけばいいか
さすがに出口見えなくて辛い。。。+71
-2
-
379. 匿名 2022/02/19(土) 20:56:39
コロナ脳のイジメみたいなもんだよ+1
-0
-
380. 匿名 2022/02/19(土) 20:57:54
コロナ脳のコロナにかからないためならイジメてもいい。人権蹂躪しても構わないという姿勢が嫌い+4
-0
-
381. 匿名 2022/02/19(土) 21:00:26
>>1
ワクチン打たないと駄目みたい+0
-0
-
382. 匿名 2022/02/19(土) 21:02:23
>>28
コロナかかっても保健所もほぼ放置らしいよね。
物資も届かないらしいし。
国もお手上げで後は自分達で適当によろしくって感じだよね、今でも。+45
-2
-
383. 匿名 2022/02/19(土) 21:04:03
>>377
377です。陰性の間違いです。+12
-0
-
384. 匿名 2022/02/19(土) 21:06:37
うちの県全然減らない
なんでだろうか+2
-0
-
385. 匿名 2022/02/19(土) 21:07:20
>>342
AIはピークアウトは3月中旬頃としていたよ。+3
-0
-
386. 匿名 2022/02/19(土) 21:09:05
>>376
ステルスオミクロンのせいでは?+4
-3
-
387. 匿名 2022/02/19(土) 21:12:33
自殺者の方が多いよ
+1
-1
-
388. 匿名 2022/02/19(土) 21:13:48
PCR検査で一斉検査なんてやったら
どこの国も永遠に感染爆発です。
そういうトリックなんだよ。コロナ脳は理解できないのは仕方ないけど
普通の人はそろそろ気づいて+4
-7
-
389. 匿名 2022/02/19(土) 21:19:38
>>117
そのあとちゃんと水分をとり手を洗いましたか?+0
-4
-
390. 匿名 2022/02/19(土) 21:20:29
濃厚接触者の子供を預かってくれるとこないですかね。もう3回目でいい加減仕事やすめない。難きはコロナだけどさ、誰だよ保育園にコロナ持ち込むのいい加減にしろよもうやだ会社に連絡するのつらい。
+12
-6
-
391. 匿名 2022/02/19(土) 21:20:43
>>15
オミクロンになってから周りで感染者がでた。
刻々と包囲網が狭まってるのを感じてる。+42
-0
-
392. 匿名 2022/02/19(土) 21:24:16
>>389
感染してしまった人に今更注意みたいなこと言うのやめなよ+7
-0
-
393. 匿名 2022/02/19(土) 21:27:33
>>382
基礎疾患ある人のところには連絡いってるみたいね
不手際で死なせたら困るからだろうけど+5
-0
-
394. 匿名 2022/02/19(土) 21:30:26
>>390
絶対に責任取れないよ
訴訟沙汰になるよ+4
-0
-
395. 匿名 2022/02/19(土) 21:31:28
デルタみたくピークアウトすると思ってたな
だから2月半ば~4月いっぱいは平和でGW明けからまた増え出してーみたいな
ピークアウトなしとかやってられん+8
-0
-
396. 匿名 2022/02/19(土) 21:36:15
>>170
あれ絶対検査数がもう頭打ちだから一瞬減った感じになっただけだから
うちよ近所の大きい病院の発熱外来は1日60件までしか検査出来なくなってるよ+20
-0
-
397. 匿名 2022/02/19(土) 21:37:11
>>6
そう考えると2週間前よりは7000人少ないね!+7
-0
-
398. 匿名 2022/02/19(土) 21:39:11
またそれは拡がってないって昨日言ってたよ
都は7件見つかって市中感染は2件だけだって
あとの5件はなんなのかよくわからんけど
増えたのも先週金曜日が祝日でその翌日だからの理由もありそうだから来週見てからでないとまだわからない+0
-0
-
399. 匿名 2022/02/19(土) 21:40:51
>>73
専門家の予想、今まで当たってた事ないよ。
ステルスオミクロンに置き換わるなら、感染者があまり減らないまま第7波かもしれない。どうなるんだろうね。+22
-0
-
400. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:59
>>373
今日も早速、11日ぶりに感染者の人数が上回りましたってニュースで言ってたよ笑
ほんとうざいよね+3
-0
-
401. 匿名 2022/02/19(土) 21:44:31
PCR検査有料に戻せばピークアウトする。+22
-0
-
402. 匿名 2022/02/19(土) 21:48:00
>>375
横
ほんとその通りです+5
-0
-
403. 匿名 2022/02/19(土) 21:49:35
>>382
横浜市在住です。病院のPCRで陽性と診断されましたが、保健所からは連絡も食糧配達も一切ありませんでした。家族4人が濃厚接触者になったので私だけでもホテル療養したかったのですが、保健所に電話が繋がることもなく療養期間が終わりました。+9
-1
-
404. 匿名 2022/02/19(土) 21:52:45
>>305
私も仕事とスーパーの買い物以外は一切出かけていなかったのに感染しました!家族で陽性は私だけ。職場も私だけ。熱も出て咳も辛かったです。+14
-1
-
405. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:28
+4
-9
-
406. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:33
>>354
コロナ脳ってのはコロナにかからなければ他はどうなってもいいってヤバい思考なんだってさw
例えば
時短による飲食店などの閉店、それを外資に買われる
マスク着用による肌荒れ、子供の発達障害の可能性
ワクチンによる副作用
これらを全く想像がつかないか、コロナ感染するよりマシって思考+14
-3
-
407. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:43
>>1
このコロナ禍にあって、ますます公的医療の重要性が増している中で、都立病院の廃止条例を提出した小池都政。自民党政府が推し進める医療制度改悪の流れに乗るもので断じて許容出来ない。採算性より権利を重んじる公立病院は市民の生命を守る上で非常に重要な存在。維持しないのは政治の責任放棄。+3
-1
-
408. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:46
>>214
私も喉の痛みから始まり翌日発熱して、発熱外来でインフルと抗原検査しました。
結果陽性でした。+4
-0
-
409. 匿名 2022/02/19(土) 21:56:22
>>80
知らない人もいるのか…
ステルスオミクロンっていうのが海外では随分前から一部置き換わりかって言われ、恐れられてる
とうとう都内も市中感染発見
オミクロンよりずっと感染力が強く、悪質さはデルタにも負けないくらいという、最悪のパターン
+20
-5
-
410. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:22
>>404
職場に行ってたんでしょ??+5
-3
-
411. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:26
>>10
中学で教員やってるけど、子どもでも「先生、しんどくないけど匂いがしない、コロナだったらヤバいから帰った方がいいよね?」て言いにきた子いる。喉痛とか微熱とかなくてもだよ?クラスの子にうつしたくないってみんな言って気をつけてる。
怖い気持ちはわかるけど検査して。お大事にね。+61
-3
-
412. 匿名 2022/02/19(土) 22:04:18
>>367
スーパーは週一行っていました。
旅行やレジャーなど一切我慢していたので悲しかったです。+12
-0
-
413. 匿名 2022/02/19(土) 22:04:41
>>410
横だけど、仕事なんてみんな行ってない?
揚げ足取りすぎ+9
-2
-
414. 匿名 2022/02/19(土) 22:07:25
>>328
返信ありがとうございます。
派遣会社から支払われるのですね。
職場に問い合わせてみたいと思います。+1
-0
-
415. 匿名 2022/02/19(土) 22:08:04
>>354
飲食店軒並み潰れて韓国系入り込んでるのみんな気付いてないのかな?
そのうち日韓トンネル完成ってなったら大変なことになるのに
コロナコロナって騒いでる間にコロナよりもっと怖い事が起きそうで怖い+17
-3
-
416. 匿名 2022/02/19(土) 22:09:25
>>303
ソースは??+1
-0
-
417. 匿名 2022/02/19(土) 22:13:59
>>415
んだね。コロナは政治
日本政府がわざと日本潰してるから話にならない+7
-0
-
418. 匿名 2022/02/19(土) 22:18:33
状況変わらなくてもコロナはもうそろそろ強引に終息させられる
次のビジネスパンデミックが控えてるからな
+5
-0
-
419. 匿名 2022/02/19(土) 22:20:12
>>403
知人も隔離期間が終了してから物資が届いて、保健所からはショートメールのみだったらしいです。
ホテル療養も不可で、一人暮らしだと感染してても食材買いに外出しないといけないらしく、こんな無意味な規制をするぐらいなら、五類にするとか、感染者のみ自宅待機でいいと思います。
交通機関もスーパーもどこもウイルスだらけですよね+21
-0
-
420. 匿名 2022/02/19(土) 22:29:49
>>419
続き
保健所の規定だと、職場で感染者が出た場合、周りが二メートル離れててマスクしていると周りは濃厚接触者にならないから、仮に家族に感染者でて他家族が出社しても、二メートル離れてマスクしていれば会社には迷惑かからないよね。
うちの部も数人でてるけど、上記に満たしているから濃厚接触者ゼロでとくにクラスターも発生してないし。
五類はともかく濃厚接触者はもういらないんじゃないかと思う。+7
-0
-
421. 匿名 2022/02/19(土) 22:30:47
>>15
オミクロンは比較的症状が軽いから、検査してない軽症の人とか無症状の人がバラまいてるからだと思う。+28
-1
-
422. 匿名 2022/02/19(土) 22:32:19
焼き場が追い付かなくて冷凍庫で待機だよ。もっと増えたら鶏みたいに穴を掘って埋められるのかな?+2
-1
-
423. 匿名 2022/02/19(土) 22:32:36
どうしても茶番に気付けない不思議なコロナ脳
+1
-3
-
424. 匿名 2022/02/19(土) 22:34:33
>>28
職場で体温測られない?
うちは熱があるまま出社したら大騒ぎだよ。
絶対無理。+10
-1
-
425. 匿名 2022/02/19(土) 22:35:53
死亡者増えすぎ+2
-0
-
426. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:26
>>424
大抵の会社は同じ+0
-1
-
427. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:57
>>421
子供と会食じゃないの?
街に出ると何処の店も結構お客さん入ってるよ。
私は寒い中人気の無い公園のベンチでお昼食べたりしてるよ。
気を付けてるから(多少運もあるとは思うけど)感染した事無いよ。+5
-1
-
428. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:30
怪しいとか不自然とか感じないのかコロナ脳+1
-1
-
429. 匿名 2022/02/19(土) 22:37:45
>>11
今回一番感染者が多い子どもを野放しだからなかなか減らないだろうね。
子どもは重症化しないとか休校は可哀想だとか言っていられる状況ではない。
まず子どもからの家庭内感染を防がないと収束しないし結果経済もヤバいことになる。+17
-19
-
430. 匿名 2022/02/19(土) 22:38:01
>>425
大阪の死者数凄いよね。
何で東京ばかりがニュースになるのか理解できないわ。+2
-0
-
431. 匿名 2022/02/19(土) 22:38:19
>>428
反ワクは顔付きらして変+0
-1
-
432. 匿名 2022/02/19(土) 22:38:50
大したことないコロナにしつこくワクチンを勧めてくるのか
考えもしないのかコロナ脳+5
-0
-
433. 匿名 2022/02/19(土) 22:40:38
>>415
青函トンネルでも大変だったのに、韓国までトンネルが繋がるとは思えないわ。+5
-0
-
434. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:33
マスクの構造もわからないくせにマスクつけろとイキりちらすコロナ脳+0
-1
-
435. 匿名 2022/02/19(土) 22:42:29
私もとうとう感染してしまった。通勤以外はスーパー、コンビニぐらい。ワクチンちゃんと打っても、感染対策して自粛してもなるときはなるんだなって実感した。+16
-0
-
436. 匿名 2022/02/19(土) 22:44:35
>>15
私もほぼ家にいる引きこもってかなり気をつけてたし、周りに陽性者はいなかったけど昨日陽性になってしまったよ。大阪。+29
-0
-
437. 匿名 2022/02/19(土) 22:45:11
海外の人が日本では日本のルールに合わせてくれるなら別に緩和してもいいんじゃない
すぐマスク外して元通りだー!!とかそういうのやめてもらえれば+0
-1
-
438. 匿名 2022/02/19(土) 22:47:20
>>348
ありがとう!子どもは本当に軽症で、39度の熱が出たけど翌日の朝には平熱に下がったよ。咳も出なくて、念のためのPCRで陽性。
親の私は2日遅れで発熱してみなし陽性。38度の熱が今日で2日目だけど、咳は出ないし市販の薬がよく効くから、わりと普通に過ごしてるよ。味覚嗅覚も今のところ問題なし。重症化せずに乗りきりたいです!+7
-0
-
439. 匿名 2022/02/19(土) 22:49:35
PCR撲滅してほしい
正確な判定できないの知っていてわざとやってるのが苛つく+4
-2
-
440. 匿名 2022/02/19(土) 22:50:30
>>408
インフルの検査もしてくれるなんて親切な病院だね。
うちのバカな夫はインフルでもPCR陽性になるって言ってるけど、インフルは陰性、PCRは陽性だったってことですよね?+9
-0
-
441. 匿名 2022/02/19(土) 22:51:02
悪気があってやってるわけではない工作員でない本物のコロナ脳が厄介+0
-1
-
442. 匿名 2022/02/19(土) 22:53:04
>>44
検査するなって通達を出しておいて陽性率も高いままなのにピークアウトだなんて白々しい。
この人本当に意味わからん。+4
-0
-
443. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:23
>>435
自宅療養者が買い物にくるスーパーやコンビニが一番危険だと思う。+8
-0
-
444. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:30
子供の発症から10日目私も旦那も移らなかった〜長かった+9
-1
-
445. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:40
コロナがはじまってから医療への不信感が半端ないわ
安易にはもう信じられない+2
-0
-
446. 匿名 2022/02/19(土) 22:57:13
コロナ脳は一種のカルト宗教のようなもの+0
-1
-
447. 匿名 2022/02/19(土) 22:58:49
>>444
すごいじゃん!!
うちは2日後に両親とも発症。早々に家族全員感染したから、隔離とか消毒とかもう気にせずに過ごしてる。
10日間よくがんばったね。お疲れさまでした!+5
-0
-
448. 匿名 2022/02/19(土) 22:59:42
コロナにつける薬よりも
コロナ脳を治療する薬を開発するべき+0
-0
-
449. 匿名 2022/02/19(土) 23:06:46
>>360
えー、感染したのにまだ自粛が続くのか。
私のまわりでは旅行とか行きまくってる人の方が感染してないわ。+4
-1
-
450. 匿名 2022/02/19(土) 23:07:00
>>424
計られないよ。
部に感染者発生しても、規定満たしているからPCRも受けてないし周りの席の人。+2
-1
-
451. 匿名 2022/02/19(土) 23:08:11
>>444
検査したの?+1
-1
-
452. 匿名 2022/02/19(土) 23:08:38
>>417
そもそも春節いらっし〜い!の国だもの。+6
-1
-
453. 匿名 2022/02/19(土) 23:10:06
>>436
わたしも遊び歩くどころか買い物もスーパーも控えてネットにしていたのに陽性+12
-0
-
454. 匿名 2022/02/19(土) 23:10:48
>>403
同じく横浜市民。
神奈川県は1/28〜
①50歳以上もしくは5歳以下の人
②SpO2値95%以下の人
③重症化リスク因子を持つ人
以外の人には保健所からの連絡はなくなったよ。
事前に県や各市のサイトで告知してたよ。
私は喘息あるから保健所から翌日TELきたけど、食糧が必要かどうかもちゃんと聞かれた。+4
-0
-
455. 匿名 2022/02/19(土) 23:12:22
>>10
今病院行ったら全部コロナだからね。
2週間経ったならもう感染力無いかもしれないから仕事休みたければ検査に行けば良いかと。+0
-3
-
456. 匿名 2022/02/19(土) 23:13:50
>>453
誰にも会ってないのに感染!?+19
-1
-
457. 匿名 2022/02/19(土) 23:13:52
>>93
都内住みで、子供熱出て下痢になり、わたしも喉に違和感あって微熱。
これはついに来たな。と検査したら親子で陰性。
判明したら元気でたw
ほんと分からないよ。+21
-5
-
458. 匿名 2022/02/19(土) 23:14:22
>>455
>今病院行ったら全部コロナだからね。
それはない+7
-0
-
459. 匿名 2022/02/19(土) 23:15:08
>>93
花粉症の人なんて喉おかしい人多いわw+52
-0
-
460. 匿名 2022/02/19(土) 23:18:12
>>454
横ですが川崎市です。軽度ですが心疾患があります。私も区の保健所の方からすぐに連絡がきました。ちなみに県からも連絡がありました。+2
-0
-
461. 匿名 2022/02/19(土) 23:20:30
保育士をしてるんだけど、子どもや同居家族が抗原検査やPCR検査を受けても報告してこないケースが増えてきた
後にPCR陽性で検査結果が出た本人は発熱は無く、風邪症状のみだから普通に登園してきてて、もう大騒ぎ
あとは、年長組のおしゃべりな子がペラペラ喋ってて発覚して家に確認の電話をするとか
自分の子が陽性で周りに感染させてしまったらどうしようとか、そういう考えは無いのかなって思う
ほんとマジで勘弁してくれ
うちの保育園は閉鎖が出来ないから休室という扱い
どうしても自粛が無理な家庭は相談して預かることになってる+15
-0
-
462. 匿名 2022/02/19(土) 23:22:22
>>457
感染していても陽性出ないことあるよ。
知り合い家族は最初に熱出した人が陰性で、その他の家族はみんな陽性だったから。+13
-0
-
463. 匿名 2022/02/19(土) 23:23:45
>>462
綾瀬はるかがそうだったよね
3回陰性で4回目で陽性からの入院+8
-0
-
464. 匿名 2022/02/19(土) 23:24:13
>>285
のど飴舐めすぎたり、のどぬーるスプレーとかやり過ぎるとなかなか直らなかったり。
アレルギー昔は無くても突然なったりするから何とも言えないような?
しっかり栄養取って睡眠取れば治るのでは?
2週間は長くないです。+2
-1
-
465. 匿名 2022/02/19(土) 23:25:35
>>22
71%は基礎疾患持ちだそうです。
服用してるお薬との相性もあり、コロナ用のお薬が飲めない患者もいるそうです。+6
-1
-
466. 匿名 2022/02/19(土) 23:25:59
>>461
オミクロンになってからは特に子どもは重症化しないしコロナは風邪っていう考えの人が増えたから、親もその程度でしか考えてないんじゃない?+6
-0
-
467. 匿名 2022/02/19(土) 23:29:12
>>449
人間の免疫システムって、外で色々なウイルスにふれているうちに少しづつ戦い方を覚えるらしい(身体が防御を覚える前や防御力以上の多量のウイルスに触れてしまったり、防御が弱い個体だと感染してしまう)から、そういう人達って防御力が高い個体プラス色々な人や場所に行って(一度に多量に触れなくてラッキーなのも含めて)、ウイルスに少しづつ触れているから少しづつ防御力が上がって、防御力が高いんじゃないかな。
発展途上国出身の知人で、自国でもワクチンとか打ったことないらしくて、日本でもワクチンうたないけど、風邪ひとつかかったの見たことない。もとの生命力も強くて色々なウイルスに触れてきて最強な感じ。
でも、80過ぎた父親は同じように過ごして自国でコロナがきっかけで亡くなったから限界はあるんだろうけれど。+6
-0
-
468. 匿名 2022/02/19(土) 23:35:28
>>13
コロナウイルスって風邪の原因ウイルスだよ元々。
学校にも職場にも風邪引いてるやつは年中どこかしらかにいたでしょ。+8
-1
-
469. 匿名 2022/02/19(土) 23:36:07
>>10
早く検査しとけばよかったのに…
3週間から4週間あたりで強い症状や変な症状出たらすぐ病院行きなね
いま病院も手一杯でコロナ感染後疑いだとなかなか診てもらえないかもしれないけどコロナ後遺症かもしれないってちゃんと言ってね
+14
-0
-
470. 匿名 2022/02/19(土) 23:38:41
>>467
2009年の新型インフルのときも留学中止、修学旅行中止とかで学生世代は猛威を奮ったのに、高齢世代は嘘のように流行してないんだよね。
原因特定できてないけど、恐らく高齢世代は若いときにどこかで類似の型が流行していて免疫持っていたんじゃないか…って言われてる。
100年前のスペイン風邪でも高齢者が意外と重症になりづらいという似た事例があったみたいだしね+10
-1
-
471. 匿名 2022/02/19(土) 23:42:08
>>11
パンデミックの終息は感染者が減ることではなく人々がそれを脅威と認識しなくなったら。
「感染者は1万人だけど通常はまず亡くならないし別にいいわ」って皆が思うなら終息だし、「1万人もいる!人命は失われてはならない!根絶で死者がいなくなるまで!」みたいに思うならまだ流行+35
-2
-
472. 匿名 2022/02/19(土) 23:46:00
>>1
自宅療養の10代の学生が亡くなったんでしょ?経済や医療逼迫のために仕方ないのかもしれないけど、緩和し過ぎてこういうことがおきるんだよ。もうちょっと本当に収まるまで規制かけてもいいと思うよ。大切な命だよ?+8
-2
-
473. 匿名 2022/02/19(土) 23:46:16
>>22
デルタより死者増えてるって、ワクチンでADE起こしてるのかと疑ってる。
だから打ってからの方が感染が恐いと思ってしまう。
ADEが認められることはないんだろうな。
+15
-5
-
474. 匿名 2022/02/19(土) 23:51:42
>>473
adeは未だ1件も報告が無いらしい+8
-0
-
475. 匿名 2022/02/19(土) 23:51:54
親戚の結婚式と法事の予定がある。
年寄り集まるし、自分や子供が感染させたらと思うと
怖くて出たくない。リモートとかでやりたいよ。+2
-1
-
476. 匿名 2022/02/20(日) 00:00:18
>>15
仕事してない祖母が陽性になったよ…
外食も遊びも習い事も控えてたのに。+19
-0
-
477. 匿名 2022/02/20(日) 00:06:19
>>28
それで隣の人にうつしたらどうするの?
信じられない
うつした相手の親なんか死ぬかもよ?+13
-3
-
478. 匿名 2022/02/20(日) 00:07:30
>>31
どこで感染したの?+2
-1
-
479. 匿名 2022/02/20(日) 00:14:35
>>73
ただの風邪だから☆ って感じでユルユルで生活してる人が一向に減らないのかもね。
+4
-0
-
480. 匿名 2022/02/20(日) 00:19:39
>>334
中学生も亡くなったの?
埼玉の19歳の男の子とは別に?+5
-1
-
481. 匿名 2022/02/20(日) 00:20:57
>>392
なぜ?+1
-3
-
482. 匿名 2022/02/20(日) 00:21:37
>>158
1年以上前にネットで読んだけど、引きこもりの人も感染したケースがあるんだって。(ご家族と同居かどうかは記載なかった)
コロナは引きこもりにも容赦しない みたいに書かれてた
食材でも新たに購入したりしたら接点になるよね
気をつけて+8
-0
-
483. 匿名 2022/02/20(日) 00:22:54
焼き場がおっつかないそうです。
冷凍庫に保存 10日待ちもあるそうです。1泊が高い。
冷凍庫も満杯になって来たら何処かに大きな穴掘るのかな。
カチンカチンに凍らされて今度は熱いところに。。ああ私もそうなりそうです。
面会も出来ないままお別れするのかな。+0
-4
-
484. 匿名 2022/02/20(日) 00:22:56
>>454
ワクチン接種者ですね?+0
-1
-
485. 匿名 2022/02/20(日) 00:26:45
>>303
誰に対して?+1
-0
-
486. 匿名 2022/02/20(日) 00:26:47
>>232
というか「あれ‥もしやコロナ?」と思っても、コロナだと自分が知ってしまうと濃厚接触者や職場、家族みんなに連絡しなきゃいけないとなると検査したくないのも分からんでもない。
重消化率も低いなら知らずに安静にしてたい、、みたいな。
だめだけどね。
でもそんな人何万人といると思うわ。
自分がコロナだと知りたくなくて検査しない人。+27
-1
-
487. 匿名 2022/02/20(日) 00:33:02
>>85
お子さん可哀想+6
-4
-
488. 匿名 2022/02/20(日) 00:35:44
>>328
横だけど羨ましい
中小企業ですが、コロナ関連の欠勤は有給を使えって会社からは言われてます😭+5
-0
-
489. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:26
>>205
そりゃそうでしょ。+10
-1
-
490. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:30
>>476
免疫の問題だよね。
仕方ない。+0
-0
-
491. 匿名 2022/02/20(日) 00:40:02
>>10
2週間も撒き散らしてテロじゃん。+20
-1
-
492. 匿名 2022/02/20(日) 00:41:01
>>462
田舎の園だけど初めてうちの子と同じ教室の子供の感染者が出て、濃厚接触者の数人判定したらみんな、陰性たったの。園は一週間程、自主登園やけど、陰性の人が偽陽性ってことも考えられるから、もしかしたらのことを考えて休んだほうがよいのか迷いちゅうになってきたよ‥コロナのやっかいなところ、いろいろあるね(ToT)+5
-0
-
493. 匿名 2022/02/20(日) 00:41:19
>>473
ADEはワクチン打ったらなるやつではなくてワクチン打たないで感染したらなるやつね
阪大の論文に書いてるとかいうでしょ?読み直してきてそんなこと書かれてないというか真逆なことが書かれてるから。
ワクチンでADEが起きるというのはその論文を反ワクチンが誤読した+4
-19
-
494. 匿名 2022/02/20(日) 00:41:46
>>21
芸能人は検査しまくってるから別に症状出てなくて陽性ってのが多いんだろうね。「え、自分が?」って感じだと思うわ。なのでそこら辺の人も私もなってるのだと思う。本来なら症状が出てから感染なのにコロナは陽性=感染扱いだし。+6
-2
-
495. 匿名 2022/02/20(日) 00:41:52
>>415
どこかの予知トピで読んだんだけど
日本で災害だかが起きて、日本から外国人がいなくなるって書いてあった。
それを頼りにしてる…
いろいろ日本の未来が暗くて現実逃避中+2
-1
-
496. 匿名 2022/02/20(日) 00:42:09
イタリアはパンデミックによる死者で少子高齢化がある程度解消されたという+2
-0
-
497. 匿名 2022/02/20(日) 00:44:23
>>486
横だけど
疑わしければ検査の有無に限らずコロナだと思って行動自粛すれば良い話
むしろ早く職場復帰したいみたいな、早く行動制限解除した人たちが検査受けて陰性の場合、健康観察期間が終わってないのに行動制限を勝手に解除して感染拡大してる気がする+1
-2
-
498. 匿名 2022/02/20(日) 00:52:37
都内在住だけどここ2週間はとても寒い
私寒い時は風邪気味になりやすいので、多少症状ある日もあるけど、コロナ感染なのかただの風邪なのかわからないから困る
(検査キットは会社から配られてるから、いざとなったらそれで検査するけど、検査キットも入手困難になりやすいから、気軽に使えない)+0
-0
-
499. 匿名 2022/02/20(日) 00:54:47
>>493
これ前もみたけどコピペ?w
論文にはワクチンでADEを引き起こすからそうならないワクチンの開発が望ましいってちゃんと書いてあるよ。
嘘の内容何回も書き込むなんてよっぽど都合の悪い真実なのかと疑っちゃう。+13
-0
-
500. 匿名 2022/02/20(日) 01:09:51
>>14
そもそもの検査数が、岸田の命令で、〇〇人までしか検査を増やさないように医療関係者に通達してるから、全然ピークアウトではありません。(調べたら文書があるのでわかる)隠してるだけです。今の人数は嘘なので気にしても意味がありません。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都で、19日、新たに1万3516人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。1日の感染者数としては11日ぶりに前の週の同じ曜日を上回った。先週の土曜日の感染者数は1万1765人だった。また感染者のうち27人の死亡が報告された。1日の死者数としては今年最多となった。