-
1. 匿名 2015/06/04(木) 09:59:25
私は天パで縮毛矯正をしています。
しかし、まっすぐは嫌なので毎朝前髪と毛先をコテで巻いています。
晴れの日はケープなど使わなくてもカールは続くのですが、雨の日は直ぐにぺったんこで広がり、
縮毛矯正をかけていてもばか毛がピンピン(T_T)
髪の毛をセットを長持ちさせるために工夫されていることはありますか?
また、スプレーやワックスなどオススメがあれば教えてください。+15
-2
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 10:01:01
私も天ぱ(爆w
ヘアアイロンでやってますが段々くるくるしてくる
+15
-0
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 10:01:14
+57
-1
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 10:02:02
私もそうです。
やになっちゃいますよね。
もう、私は梅雨時は諦めてまとめ髪にしちゃいます。+24
-0
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 10:03:55
帽子被る+8
-2
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 10:04:02
すぐもじゃもじゃになっちゃうから結局まとめ髪です+20
-0
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 10:04:40
癖っ毛の私もまとめ髪ですね。
(毎日アイロンかけてます)
それと毎年、梅雨時期は前髪を長めにしてます。
ある程度は重みでまっすぐになってくれるので^^;+14
-0
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 10:05:58
トピ画反映されてない+1
-4
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 10:06:11
三つ編み!+4
-1
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 10:07:14
広がらない様にアイロンしてスプレー等で押さえてるけど…結局ボワッと{{T_T}}諦めました…
+21
-2
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 10:07:18
サイババ…www+39
-1
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 10:09:36
毎朝コテで巻くなら、デジパでストカールしてもらった方が良いと思う。
毛先だけワンカールとかできるよ。
私はカール部分にムースでキープ、ストレートにワックスでまとまるようにしてる。+10
-2
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 10:12:02
うわあ サイババやん!+10
-0
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 10:13:46
梅雨の時期はオイルとヘアクリーム どっちがいいですか?
オイル+
ヘアクリーム−
+37
-3
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 10:19:54
あきらめてる+8
-1
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 10:26:28
職場にコテ置いといてる。+9
-1
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 10:28:50
お団子+8
-2
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 10:32:30
アイロンやってオイル。めんどうな時は一つに結わいてピンで両脇止める。+8
-1
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 10:34:28
セット後にどうにもならないアフォ毛はついつい抜いてしまう+7
-1
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 10:34:38
あごより少し長めのボブですが梅雨入り直前に縮毛矯正で毛先だけ巻きにしてもらったら朝すごく楽です!+5
-0
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 10:36:13
3
さすがに、ここまでじゃないけどもwww+4
-0
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 10:50:41
サイババに吹いた!!!
旦那にキモって言われた;^_^A+5
-0
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 10:53:07
+29
-7
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 11:04:18
天パなのでからっと腫れた日はアイロンでまっすぐにしてるけど、湿気の多い日はだんだんうねって膨らんで大変なことになるのであきらめて最初からワックスで無造作パーマヘアにしてる。
「あれ、パーマあてた?」って聞かれるくらいにはごまかせてるので最近はもっぱらそんな調子です。+9
-2
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 11:43:42
ちょっと汗かくと自分の体内から湿気出して根元からクルクルしてしまうからこの季節は本当に困る。+38
-0
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 11:47:18
サイババの手からでる粉はビブーティ。
ハッピーターンの粉ではありません。+4
-0
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 12:15:53
こんな感じになる。朝、時間かかって大変。+15
-3
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 12:27:10
トピ画笑った(*´罒`*)
梅雨はボンバーになります
前髪はウネる
帽子買いました!+8
-0
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 12:29:06
27さんの画像も、ジワジワくる 爆笑+9
-0
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 12:42:15
私ストレートなのに雨の日は爆発するよ。
ヘアオイルとか効果ないかも。
でも旦那に「髪がある人にも悩みあるんだね」って言われた(笑)+18
-2
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 12:43:46
髪のうねり具合で湿度がわかる。
べ 便利だよ(泣+31
-1
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 12:51:15
何もしないと天然パーマのアホ髪が暴れ出すので、髪洗ったら即ヘアオイル(あんず油)をなじませてブラシで形整える。
ある程度乾いたらドライヤーで低温乾燥させる。
形さえ整えとけば朝なんとかなるけど、ヘアオイルつけず濡れたまま放置するとボンバー炸裂。
昨夜うっかり髪洗ったあと寝てしまったためその禁止事項をやってしまい、今朝は寝グセと格闘した。
どうにか落ち着けたものの、やっぱり広がってきてる…。+4
-1
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 12:59:54
量多い、天然パーマでくせ者タイプの髪質です。
湿気からガードできても自らの汗で結局うねるので、矯正は1番クセの強い前髪のみにかけてあとはフォーム状のスタイリング剤をもみこんでクセを生かしてる。
前は全体に矯正かけてたけど、お金かかるし傷むしでやめてしまった。+7
-0
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 13:04:10
サイド三つ編みや、ポニーテールでまとめるしかない。それでも多少のアホ毛は出てくるし膨らむけどこればかりはどうしようも・・・
梅雨の日に髪をまとめるときはオイルが重くていいね+4
-0
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 13:08:41
雨なだけで髪の毛が暴れん坊将軍になるので
縮毛矯正かけました。。
ただ、左側はプロの人、右側がアシスタントだった為、右側がちゃんとかかってない…+5
-1
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 14:35:28
斜め前髪で夜会巻きだと広がらない
私は髪が多いので夜会巻きのクシ折れるので
ひたすらアメピンで造る+2
-0
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 18:09:43
大学生です☺︎
どーせうねるので三つ編みしてます
こんなふーに(^o^)+17
-2
-
38. 匿名 2015/06/05(金) 00:20:20
特に髪の悩みはないけど、トピ画にクスっと笑ってしまったのできてみました。
しなやかな髪に憧れます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する