-
1. 匿名 2022/02/18(金) 20:56:12
出典:www.j-cast.com
SNSでは、薬を飲むときや乳児のミルクを作るときに役に立つのではないかといった声が上がっている。一般的に粉ミルクの調乳には煮沸後冷ました70度以上のお湯が必要とされている。
商品を紹介するツイートの中には、1万7000件以上のリツイートや8万9000件超の「いいね」が寄せられたものもあり、「助かる!」「ずっと売って欲しかった」といった好意的な声が寄せられている。
+691
-12
-
2. 匿名 2022/02/18(金) 20:56:35
これはいいね+1216
-10
-
3. 匿名 2022/02/18(金) 20:56:57
需要ありそう+943
-5
-
4. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:01
需要あるんだね。私もいつか買うのかな。+523
-7
-
5. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:02
個人的には全く要らないが、世の中需要はありそう+679
-6
-
6. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:06
水よりお湯がすきだから嬉しい。子供いる方にもいいのかな?+721
-1
-
7. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:11
コンビニのホットはぬるい。自販機でも売ってほしい+789
-4
-
8. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:14
急に必要になる時があるから助かると思います。+324
-3
-
9. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:24
丁度いいサイズ+188
-1
-
10. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:30
水筒に毎日お湯持ち歩いてる!買うかも!+345
-2
-
11. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:32
白湯+171
-4
-
12. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:40
ミルクにはいいね+290
-12
-
13. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:43
ペットボトルってすぐ冷めない?+353
-0
-
14. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:46
白湯ってこと?身体によさそう。だけどお金出してまで私は買わないかなー+265
-14
-
15. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:49
でも、こういうホットコーナーのドリンクって70度もないよね?+275
-3
-
16. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:52
子どもが赤ちゃんのときに出会いたかった!+111
-6
-
17. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:54
このお湯があればインスタントコーヒーとかもできるな
コンポタージュとか+40
-21
-
18. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:12
常温の水でも冷たいと思うときあるから、嬉しい!
あと薬も飲みやすい+243
-1
-
19. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:15
このペットボトルはレンチンできるやつなのかな?
できるならミルクにも使えそうだけど、ミネラルウォーターだからダメかな。
+16
-2
-
20. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:22
私は買わないかな+21
-10
-
21. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:25
薬飲むときにはいいのかな+75
-2
-
22. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:32
お店してるけどお湯やお水はタダでくれって言われる。+3
-20
-
23. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:36
これ買うなら絶対味ついてるやつにする自分
ケチですまんな+96
-32
-
24. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:38
私は水とかお湯飲まないけど、需要ありそうなのにむしろ今まで無かったんだね+29
-2
-
25. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:40
お茶や水のペットボトルが出た時
お茶とか水なんて誰がお金だして買うの!?と思ってたなー(アラフィフ世代)
すっかり当たり前だけどね
確かにお湯がなかったの不思議といえば不思議+258
-3
-
26. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:50
>>17
暖かいコーヒーとコーンスープを買えばいいのでは+99
-3
-
27. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:55
+152
-2
-
28. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:08
私外で仕事する時間長いからめっちゃ助かる
お茶とかジュースは色素沈着とカロリー気になるから
白湯だと今の時期あったまるし+158
-3
-
29. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:08
+14
-7
-
30. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:09
湯冷まし、薬飲むのにいいね+33
-1
-
31. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:36
>>22
店による。+4
-0
-
32. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:38
これはいいね!
冬は喉が乾燥するし、かといって冷たいのもちょっとな…温度も丁度いいし、年中販売してほしいな。+132
-1
-
33. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:40
>>27
値段が高すぎるー
これは悩む+10
-36
-
34. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:41
去年か一昨年に自販機でも白湯が登場したんだよね
温度下がったらただの水だけど白湯は需要あると思う+201
-2
-
35. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:50
>>17
コーヒーとかコンポタ買うのじゃダメなの?
こだわりのインスタントコーヒーとかコンポタの粉持ち歩いてるのかな?+30
-7
-
36. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:03
お湯飲むの好きだから嬉しい!+30
-2
-
37. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:24
>>14
って、水をペットボトルで売り出した時も言われてただろうけどね。+148
-1
-
38. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:25
>>12
わざわざ給湯器置いてある授乳室探さなくて済むのめちゃくちゃ良い!+124
-5
-
39. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:27
>乳児用のミルク作りに使えるのではないかという声に対しては、次のような見解を示す。
「本商品にはカルシウム・マグネシウム等のミネラル成分が僅かに含まれております。 お子様のお体に関わることですので、かかりつけのお医者様にご相談いただく事をおすすめします」+59
-1
-
40. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:29
白湯ですらなくお湯か
どっちでも買わないけど+4
-1
-
41. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:05
飲み会帰りとかホット飲みたくて
夜中なのに〜って思いながらジャスミンティーとかほうじ茶ホット買ってた。白湯がいい+27
-2
-
42. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:06
これはいい!
うちの子が赤ちゃんの時に欲しかった+3
-3
-
43. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:09
>>33
高くないと思う
水もコンビニで買うならこれくらいの値段だよ+92
-0
-
44. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:15
>>34
こんなのあったの知らなかったー
このサイズで出して欲しい+62
-0
-
45. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:27
要らない+6
-8
-
46. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:34
まってた!+8
-1
-
47. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:39
>>17
さすがに熱湯ではないと思ったけど、そんなにちゃんと熱いの!?+4
-1
-
48. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:01
ややこしい書き方だけど、これじゃミルク作れないってことだよね?
+31
-1
-
49. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:15
>>40
あなたのコメントで初めて白湯とお湯が違うの知ったわ+10
-0
-
50. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:28
>>13
冷めやすいけど、冷たいものを飲みたくない。これくらいの量が丁度よい。冷えは万病の元。+134
-2
-
51. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:32
>>1
これはホントに需要しかないと思う
お金出すから飲食店でもお湯の提供やってほしいなー+23
-1
-
52. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:53
>>1
ああああああ!!
これを!!これを求めていたんだよ!!
お茶とかコーヒーとかじゃなくて白湯!!!+45
-2
-
53. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:55
だってお湯だぜ!+7
-0
-
54. 匿名 2022/02/18(金) 21:02:59
>>35
こだわりのコンポタ粉にワロタ+30
-0
-
55. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:05
>>28
色素沈着じゃなくて、歯の着色の事かな?+11
-0
-
56. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:06
>>31
二人で入って1人はアイスを買ってくれて、もう1人はよそで買ったお饅頭をうちで座って食べて水筒の中にお水入れてくれって。入れてあげたけどもう来てくれなくていい。+6
-0
-
57. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:16
>>38
ていうか、液体ミルクで良くない?+5
-11
-
58. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:19
外出先で喉乾いた時買いたい+6
-0
-
59. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:19
>>17
ぬるいよ
カップのやつ買ってポットのお湯もらった方がアツアツで美味い+23
-0
-
60. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:23
>>13
缶もすぐ冷めるよ!!+5
-0
-
61. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:25
>>13
あえて冷えて温くなったくらいの飲みたい+6
-0
-
62. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:50
口の中をサッパリさせたい時とか何も味がついてないヤツ飲みたいときあるんだよ〜
できればディズニーランド内でも売って欲しい
あそこほとんど味のついた飲み物だから+21
-1
-
63. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:11
>>15
粉ミルクって70度以下だと作れないの?+5
-3
-
64. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:15
ミルク用の水筒を忘れた時に助かりそう+6
-0
-
65. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:33
>>1
280ミリでおいくらなの?+4
-0
-
66. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:37
つい昨日出先で思った。
お茶みたいに味は要らないんだよー単純なあったいお湯が飲みたいんだよって。
見かけたら、私は買う!+23
-0
-
67. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:40
>>23
同じく
お湯に金払いたくない+14
-9
-
68. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:48
えー!これは嬉しい!!
子供のミルク作る時とかなぜ販売ないのかな?と思っていたので小さいお子さんのいる人には嬉しいと思います‼️+5
-0
-
69. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:59
>>54
クノール一択+4
-0
-
70. 匿名 2022/02/18(金) 21:05:01
>>23
最初は皆それで水も売れなかったけど
今は売れているから
湯もいつか売れるぞ
あなたも買う時が来るな笑笑+41
-4
-
71. 匿名 2022/02/18(金) 21:05:03
お湯を冷やして飲むのがナウい+1
-0
-
72. 匿名 2022/02/18(金) 21:05:05
常温でも冷たい時があるから、ありがたい。ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。+12
-0
-
73. 匿名 2022/02/18(金) 21:05:35
目の付け所がナイス
セブンは最近スムージー飲んでる+3
-0
-
74. 匿名 2022/02/18(金) 21:05:57
これいいかも
私なら買う
真冬とかお湯だけほしいとき
カップ麺買うからお湯のみ下さい。と何度か考えた事あるよ
実際は言わなかったけど
+3
-0
-
75. 匿名 2022/02/18(金) 21:06:29
ミネラルウォーターも最初売り出した時は「水道ひねれば出てくる水をなんでわざわざ買うんだよw」と思われてただろうな+7
-0
-
76. 匿名 2022/02/18(金) 21:06:45
>>63
今ってそのままで飲めるミルクが販売されてるやん。
+12
-4
-
77. 匿名 2022/02/18(金) 21:06:56
赤ちゃんなら缶ミルクが250円くらいだけどどこでも売ってる訳でもないし98円なら痛い出費でもないね。荷物も減らせるし衛生面も心配がない。+3
-1
-
78. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:04
>>57
温められないから+8
-0
-
79. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:27
>>55
あっそれです笑+8
-0
-
80. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:28
ミルクに使えるのいいなぁ
ふたりとも完全ミルクだったけど出かけるときお湯と水の水筒持って嵩張るし大変だったから+8
-4
-
81. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:35
>>63
粉が溶けない+19
-1
-
82. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:52
ありがたい
冷たすぎる飲み物苦手なんだよね
喉とか胃を冷たいのが流れていく感じが
普通に常温があればいいんだけど+7
-0
-
83. 匿名 2022/02/18(金) 21:08:22
>>34
ここの自販機安いね+25
-0
-
84. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:09
>>56
よこ。
水筒の中にお水をください。って。そんな事言う人非常識だね。信じられない。+13
-0
-
85. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:13
>>52
お湯じゃない?+3
-0
-
86. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:23
え、コンビニのポットあるやん+4
-8
-
87. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:26
常温も冷たいからお湯は助かる
全国販売、待ってるね!+4
-1
-
88. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:54
>>74
暖かいの欲しいが
ノンカフェインで甘くないの飲みたい時にぴったりだな!+7
-0
-
89. 匿名 2022/02/18(金) 21:10:22
>>35
徒歩5秒のとことかにコンビニがあればいいけど、10分とか持ち歩いてたらぬるま湯になっちゃうよ+6
-0
-
90. 匿名 2022/02/18(金) 21:11:14
ミルク作る時お湯がないと困るから、ポットにお湯入れて持って歩いてた!ミルクは哺乳瓶の替えやミルクケースたくさん荷物あって重たかった!
授乳室のお湯は熱過ぎたりするよね。
これから必要になるママさん助かると思う。
よかったね。
+4
-3
-
91. 匿名 2022/02/18(金) 21:11:38
子供いないからミルクも作ったことないんだけど、70℃の状態で買ったとして粉ミルク入れて混ぜて溶かしてるうちにどんどん温度下がって飲ませるころには冷めてないの?
冷めてても赤ちゃんに飲ませる分にはべつにいいの?+2
-0
-
92. 匿名 2022/02/18(金) 21:11:56
これ良いね!!
祖母が冷たい水飲めなくて常温を欲しがるから良いわ。
+8
-0
-
93. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:13
>>12
飲めるくらいの温度だとキューブタイプとかちゃんと溶けるのかな?+66
-0
-
94. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:15
>>12
確かミネラルウォーターだったらミルクには不向きよね。でも外出の時の緊急用ならそこまで気にしないかも!+75
-0
-
95. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:29
>>91
大丈夫だよ。
赤ちゃんによっては冷たいミルク飲まない子もいるかもしれないけど。キンキンに冷えてる、とかじゃなければ普通に飲むよ。+3
-1
-
96. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:46
>>1
カフェイン飲みたくない時、出先でペットボトルはありがたい。+8
-0
-
97. 匿名 2022/02/18(金) 21:14:05
+6
-0
-
98. 匿名 2022/02/18(金) 21:14:29
待ってたーー!!!
ただのお湯売って欲しいなぁと思ってたんだよー!!
嬉しい!!+6
-0
-
99. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:01
>>86
いやだー。誰が入れたかわからないお湯使いたくない。+6
-2
-
100. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:22
最近お湯が美味しいのよ…
アラフォーです。+11
-0
-
101. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:22
>>5
個人的に水を買う意味がわからなかったけど
最近よく買ってる。
ホットウォーター良いかもね+35
-1
-
102. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:36
>>91
粉ミルクは振るとすぐ溶けるよ。
授乳室のお湯は熱くて水で割ったり、水で冷やして適温にするまでに赤ちゃん泣いたり大変だったから、ペットボトルのお湯なら手間と時間短縮できて良いと思う。+0
-1
-
103. 匿名 2022/02/18(金) 21:16:37
>>86
コンビニのポットのお湯ってカップラーメンとかでその場で使う為にあるんじゃないの?知らんけど。
持ち歩くのに使うのは非常識に思えるけど。
+11
-0
-
104. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:01
>>12
もうミルク売れよ笑+10
-5
-
105. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:07
20代までは白湯なんてありえないって思ってた
寝起きは冷たい水とかコーラとか
アラサーの今じゃ、冷たいのが無理なのよ…
温かい白湯とか紅茶とかしか飲めない
老いを感じる+10
-1
-
106. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:16
これ田舎のコンビニでは売れないよね。都会の発想ってすごいね。+0
-2
-
107. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:27
こんなに待ってた人がいるなら各社検討してほしいな。+8
-0
-
108. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:50
白湯ほしかったー
水筒で持ってく時もあるけど朝面倒だし
なんだかんだ水筒は重いしかさばるのよ
ペットボトルだったら飲み終わったら捨てられるのありがたいー+7
-2
-
109. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:38
>>63
70℃以下だとサカザキ菌による重篤な感染症が発生する可能性があるから、まずは70℃以上のお湯で粉ミルクを調乳しないといけないのよ。+44
-0
-
110. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:52
軟水なら赤ちゃんにもいいね
ベビーフードやミルクとか+0
-0
-
111. 匿名 2022/02/18(金) 21:19:34
おばばや赤ちゃんには朗報+4
-0
-
112. 匿名 2022/02/18(金) 21:19:34
>>78
いや、液体ミルクを店内で常温かホットの所で温めて置いてくれたらよくない?+1
-10
-
113. 匿名 2022/02/18(金) 21:19:52
ありがたい。妊娠中だからノンカフェインで暖かいのありがたい+5
-0
-
114. 匿名 2022/02/18(金) 21:20:24
>>104
液体ミルクは売られてるよ
でも携帯粉ミルクのが持ち運び楽だと思う
+7
-0
-
115. 匿名 2022/02/18(金) 21:21:13
セブンといえばダイソー商品売るんだよね?そっちの方が気になる!+1
-1
-
116. 匿名 2022/02/18(金) 21:22:18
>>7
職場のビルのコンビニで買って自分のフロアについたら常温になってるよね+72
-0
-
117. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:13
>>13
100均のペットボトルカバー使ってる+5
-0
-
118. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:25
自販機でも売って欲しい
ウォーキングしてる時にのど渇いたけど冷たい水は買いたくないお茶もな〜ってなった+7
-0
-
119. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:39
>>114
70℃以上のお湯と空の容器とか持ち歩くのに?
そのまま飲めるミルク売ってくれたほうが良いように思うけどな。
お湯売ってくれても、70℃にはなってないと思う。よくて45〜50℃でしょ。
手で持てないと買えないし。+5
-4
-
120. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:30
>>112
液体ミルクは開けたら飲み切らないと、残りを保存できないんだよ 衛生面から次に回せないから捨てなきゃならない
粉ミルクは計量して必要な飲み切れる分だけ作れるメリットがある
+7
-0
-
121. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:32
>>115
ワクワクしながら行ったら、近所のセブンはゴミ袋やビニール袋くらいしかダイソー商品売ってなかった……+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:45
>>2
本当に!
水筒にティーパックのお茶入れて持って行ってるけど、無くなったらお湯注ぎ足したいっていつも思ってた。+8
-0
-
123. 匿名 2022/02/18(金) 21:25:15
白湯を水筒で持っていってるから嬉しい
足りない時に水筒にいれて保温できるし!+3
-0
-
124. 匿名 2022/02/18(金) 21:25:16
>>115
売ってるけど全然種類がないよ
+2
-0
-
125. 匿名 2022/02/18(金) 21:26:37
>>119
>> 112 の理由がある+0
-0
-
126. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:02
毎日買いたいw+0
-2
-
127. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:15
できれば夏場に常温の水を置いてもらいたい
水滴がつくのが嫌なんだよ+5
-0
-
128. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:37
良いと思う。今まで何でなかったんだ。+3
-0
-
129. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:38
お湯はどうでもいいけど久しぶりにセブンに行ったら、おにぎりが高価格帯で手が出なかった。
まだミニストップの店内手づくりの方がマシ。+1
-2
-
130. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:41
>>84コンビニでバイトしてたけど色んな人いるよ。弁当一個買って箸20本くださいとかさ+4
-0
-
131. 匿名 2022/02/18(金) 21:29:58
>>49
10分以上煮沸したのが白湯なのねー。+3
-0
-
132. 匿名 2022/02/18(金) 21:30:35
お湯飲むと落ち着くよね〜+3
-0
-
133. 匿名 2022/02/18(金) 21:30:57
>>103
え?その場でミルク作ればいいんじゃないの?
知らんけど。+1
-1
-
134. 匿名 2022/02/18(金) 21:31:15
風邪引いてる時とか熱い物飲みたいから買うかな+2
-0
-
135. 匿名 2022/02/18(金) 21:31:25
>>99
そんなんペットボトルだって誰が入れたかんからんわw+1
-3
-
136. 匿名 2022/02/18(金) 21:31:32
>>7熱くしすぎると火傷するからぬるめなのかな+0
-2
-
137. 匿名 2022/02/18(金) 21:31:35
もの凄く疲れてる時にはなるべく喉越しに刺激なくてゴクゴク飲めるのが欲しくなるから助かる
常温でもペットボトルのなんか冷たくて体が冷えてくるのよね+5
-0
-
138. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:23
>>91
そんなすぐ冷めないしむしろ冷ますために半分は湯冷し入れてたよ+1
-0
-
139. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:59
でもこれ買うなら家でお湯飲めばよくない?+0
-6
-
140. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:14
>>133
コンビニのお湯でミルク作るのってなんか違うくない?コンビニで買ったカップラーメンとか作る用じゃん+7
-0
-
141. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:32
>>133
何言ってるの?
主にカップラーメン用にサービスで置いてあるポットのお湯をそれ以外で使うのはどうなの?
って話でしょ+5
-0
-
142. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:01
>>13
ぬるま湯が飲みたい。+2
-1
-
143. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:06
>>139
外にいるからコンビニで買うんじゃないの?+5
-0
-
144. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:12
>>12
ミルクを作るには温度が低すぎてそのままじゃ使えないよね?
キューブみたいなのだったら使えるのかな??+46
-1
-
145. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:22
>>139
そう思う人は買わないでしょ
外で必要飲みたい人が買うんだから笑+3
-0
-
146. 匿名 2022/02/18(金) 21:35:13
ありそうで無かったね!赤ちゃんのミルク作るとか白湯飲んでる方も多いし、良いと思う。
値段はおいくらなのかしら。+0
-1
-
147. 匿名 2022/02/18(金) 21:35:41
>>144
最近の粉やキューブって振れば大体ぬるくても溶けるよ+7
-1
-
148. 匿名 2022/02/18(金) 21:35:45
何度なんだろう?ミルクに使えたらいいな、と思ったけど60度以上はなさそうwww+1
-0
-
149. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:35
>>133
ミルク用に使うってそれこそ非常識じゃん。
その前に自分が親ならミルク作るのにコンビニのポットのお湯は使いたくないな。だったら家から持っていく。+3
-0
-
150. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:37
>>76
アイクレオとかそのままでも飲めるけど、アイクレオ持ってたらこのお湯は要らなくない?+4
-1
-
151. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:48
白湯飲む人とかも買いそう+3
-1
-
152. 匿名 2022/02/18(金) 21:37:04
売ってほしいと思ってたから嬉しい。
でもペットボトルの匂いついてないのかな。
水よりお湯のが匂い気になるんだよね。+6
-0
-
153. 匿名 2022/02/18(金) 21:37:09
前から思ってた
白湯が発売されたら
いいのにって+3
-0
-
154. 匿名 2022/02/18(金) 21:37:37
冷たい水やお茶ならまだしもお湯が飲みたいって思ったことないんだけど、飲む人はお湯が好きなのかな。それとも体のこと考えて飲むのかな?
+1
-2
-
155. 匿名 2022/02/18(金) 21:37:44
>>144
>>12
ミルクは殺菌のために70度以上のお湯で溶かさなきゃいけないんだよ。温度が足りない。
ミルクが溶けるとか溶けないとかじゃない。+66
-2
-
156. 匿名 2022/02/18(金) 21:37:45
水はみんな普通に買うのに、お湯になると賛否両論あるのが不思議。
温度が違うだけだよ。+11
-0
-
157. 匿名 2022/02/18(金) 21:38:50
昔コンビニで売ってたけど売れなくてすぐ消えたよ+1
-0
-
158. 匿名 2022/02/18(金) 21:39:44
まって無知な人多いから赤ちゃんのためにも70度以上のお湯で殺菌してからミルクは飲ませたほうがいいと思うよ……サルモネラ菌とかだよ。食中毒になるよ。+4
-1
-
159. 匿名 2022/02/18(金) 21:39:47
ポットサービスもそのうちなくすようになれるよね+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/18(金) 21:40:21
お茶じゃなくてお湯がいいんだよ
わかってるね+2
-0
-
161. 匿名 2022/02/18(金) 21:40:47
>>120
ほほえみ缶は240cc入ってるもんね
月齢低いと一回でそんなに飲まないし勿体無いから結局粉使ってた+5
-0
-
162. 匿名 2022/02/18(金) 21:43:04
>>12
60℃以下らしいからミルクには向いてなさそう+14
-0
-
163. 匿名 2022/02/18(金) 21:43:58
お茶じゃなく、冷たい水でもない時あるから買います!+0
-0
-
164. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:14
>>33
水だって同じ値段じゃん+10
-0
-
165. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:50
買った所で70度無ければ返品可能?
+0
-3
-
166. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:51
>>154
お湯好きでよく飲むよ。
水飲むのと何が違うの?違いは温度だけじゃん
+6
-0
-
167. 匿名 2022/02/18(金) 21:47:24
ペットボトルを買うとき、冷たいのを避けてあれば常温のを買ってたから、お湯は嬉しいな+4
-0
-
168. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:55
粉ミルクにミネラルウォーターはダメじゃなかったかな。
+1
-0
-
169. 匿名 2022/02/18(金) 21:51:12
>>10
うっかり水筒忘れた日は嬉しいかも。+19
-0
-
170. 匿名 2022/02/18(金) 21:53:55
>>7
熱いとペットボトルに影響出るんじゃない?
あと缶は「アチチ!」って言うほど熱いから(そのくらいじゃないと冬はすぐ温くなる)どっちかに合わせるの難しいのかも+29
-0
-
171. 匿名 2022/02/18(金) 21:55:22
>>27
タニカワガクさんの処で沸いたの?+0
-2
-
172. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:18
>>22
うちもカフェだけど
中国人が白湯くれって魔法瓶出してくる
大手が有料の流れにしてくれると値段付けやすくなる+6
-0
-
173. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:02
頻尿だから外出先でにお茶を買うより、白湯が飲みたかったから助かる~😅
お茶は利尿作用が増すから+6
-0
-
174. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:20
>>91
ミルクって母乳の代わりだから体温と同じぐらいの熱さで飲ませるのが最適だよ+1
-0
-
175. 匿名 2022/02/18(金) 22:01:09
以前から欲しいと思っていたよ
+1
-0
-
176. 匿名 2022/02/18(金) 22:02:42
>>154
朝一番と夕方と夜寝る30分前に毎日コップ一杯ずつお湯を飲んでます。タイガーの湯沸かしポットの90度のお湯を少し放置してごくごく飲める温度まで冷ましてからですけど。
体の冷え予防や巡りや胃腸への健康効果狙いで始めたことですけど、水道水を浄水して沸かしたお湯は美味しいですよ。
膀胱炎になりやすくて困っていたけど、お湯を飲む習慣ができてからはそういえば膀胱炎になってない!
私も出先で時々お湯が飲みたいと思うことがよくあったから、見つけたらきっと買う。+2
-0
-
177. 匿名 2022/02/18(金) 22:03:12
>>12
プラス多くてビビるんだけど、知らない方が押してるんだよね?
まさかぬるま湯でミルク作って飲ませてるわけじゃないよね??+31
-2
-
178. 匿名 2022/02/18(金) 22:08:57
>>154
今の時期お水では冷たいのよ。常温でも体は冷えるし。コンビニで買ってお湯が冷めたくらいのものが飲むのが丁度いい。+3
-0
-
179. 匿名 2022/02/18(金) 22:11:13
>>177
私もそれ思った。ミルクはお湯で作って人肌まで冷ましてから飲ませるよね。初めから白湯では作らないけど。+8
-3
-
180. 匿名 2022/02/18(金) 22:13:49
>>5
自分にフィットしないサービスや商品をやたら攻撃する人っているけどほんと謎だわ+15
-3
-
181. 匿名 2022/02/18(金) 22:13:53
カフェイン無理だからとても嬉しい!買いますよー!+4
-0
-
182. 匿名 2022/02/18(金) 22:16:19
お白湯っていいんでしょう?
都会では売れそう+0
-0
-
183. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:06
>>38
コロナでどこも置いてないから助かる!+0
-0
-
184. 匿名 2022/02/18(金) 22:17:29
>>177
リンク先にはミルクは70℃以上が推奨で、このお湯は60℃以下って書いてあった。
知らない人か、リンクをちゃんと読んでないか…+10
-1
-
185. 匿名 2022/02/18(金) 22:20:35
これはいいね
冬だと水は冷たすぎるからお湯売ってたらなあと思ったことあったよ
味がついたものじゃなくてお湯が飲みたいのよ+0
-0
-
186. 匿名 2022/02/18(金) 22:23:00
>>109
知らなかった…
少し冷めたお湯でミルク作ったことあった…+7
-0
-
187. 匿名 2022/02/18(金) 22:24:26
>>1
お水では冷たいし、味のついてるものがいらない時にいいと思う
ミネラルウォーターがあったかいってことだよね
+5
-0
-
188. 匿名 2022/02/18(金) 22:26:42
乳幼児がいるご家庭は助かるだろうね!+0
-0
-
189. 匿名 2022/02/18(金) 22:26:53
お茶は利尿作用があるから無理な時があるので
お湯は助かるかも+1
-0
-
190. 匿名 2022/02/18(金) 22:34:08
10年以上前に一度だけ売ってるの見たことある
たしか伊藤園
すぐに姿消してたけど+0
-0
-
191. 匿名 2022/02/18(金) 22:38:42
>>33
高いよね+0
-3
-
192. 匿名 2022/02/18(金) 22:42:26
白湯とはまた違うの?+1
-0
-
193. 匿名 2022/02/18(金) 22:42:36
粉ミルクの時使えるね
水筒持ち歩かなくていいし
あと数年早く欲しかった+0
-0
-
194. 匿名 2022/02/18(金) 22:46:59
これは白湯じゃなくてお湯だよね。ずっと欲しかったからあったら買うと思う!
ちなみに白湯とお湯の違いわからない人いるみたいだけどこれ↓白湯って何?お湯との違いと正しい飲み方 - ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZwww.sponichi.co.jp白湯って何?お湯との違いと正しい飲み方 - ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZ 基礎知識こだわりから探す目的から探す利用用途世帯別比較して探すメーカー一覧コラム 人気のウォーターサーバーを口コミと特徴から徹底比較!基礎知識こだわりから探す目的から探す...
+0
-0
-
195. 匿名 2022/02/18(金) 22:49:11
>>155
セブンイレブン側も「お子様のお体に関わることですので、かかりつけのお医者様にご相談いただく事をおすすめします」と言ってるね+24
-0
-
196. 匿名 2022/02/18(金) 22:54:35
まじ有難いわ!なんで無いんだろうって思ってた+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/18(金) 23:05:38
>>1
やったー!自販機でもお願いします!
おいしい白湯飲みたいとき結構ある。+4
-0
-
198. 匿名 2022/02/18(金) 23:06:36
500mlで売ってほしい。
冷めたら水として飲むから。
280mlにお金を払いたくはない。+2
-1
-
199. 匿名 2022/02/18(金) 23:08:12
白湯は前から欲しかったので嬉しい
でもコンビニのホットってすぐ冷めるし、その辺を改善してほしい
出社前に、会社近くのコンビニで買ったら、
会社に着く頃にはぬるくなって、飲んでも全然体は暖まらなかった+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/18(金) 23:08:38
生理痛とか身体の不調で薬が必要なとき、温かいお湯売ってればなぁって思ってたから嬉しい+4
-0
-
201. 匿名 2022/02/18(金) 23:09:03
>>23
味や余分なもんがついてないから欲しいのよ+10
-1
-
202. 匿名 2022/02/18(金) 23:09:04
>>34
何年か前にローソンのホット飲料販売するとこで、白湯のペットボトル見つけて買ったことあるよ。+7
-0
-
203. 匿名 2022/02/18(金) 23:25:31
買いたい( ^ω^ )
お弁当とか食べるときに絶対良い♬
これは考えたね〜+5
-1
-
204. 匿名 2022/02/18(金) 23:33:15
ほんっっっっっとに助かる!!!ありがたい!続けてください!!!!基本冷たいもの飲むとお腹痛くなるので、普段ぬるいもの、温かいものしか飲めないんです!常温の水も置いてくれてますが常温でもけっこう冷たいので、、。温かいお茶だとトイレ近くなったりするし、水もあると助かりますね。+15
-1
-
205. 匿名 2022/02/18(金) 23:39:08
これ待ち焦がれていた+3
-0
-
206. 匿名 2022/02/18(金) 23:39:29
欲しいと思ってたやつ!!!
白湯なんか作れないし気づいたら超冷めてるし+5
-0
-
207. 匿名 2022/02/18(金) 23:41:57
コンビニで常温のお水も置いてほしい
都会には売ってるのかな+2
-0
-
208. 匿名 2022/02/18(金) 23:50:57
生理痛が激しい私としては、ありがたい!!!
薬飲む時「常温ありますか?」って今まで聞いてた。
マジで助かる。+3
-0
-
209. 匿名 2022/02/19(土) 00:07:39
>>149
恥ずかしながら出先(遠出)でミルク用のお湯が途中で無くなってコンビニでもらったことがある……。
もちろん他にも商品は買ったけど、あの時のコンビニありがとうございます+5
-0
-
210. 匿名 2022/02/19(土) 00:16:28
白湯、嬉しいけど70円くらいで売って欲しい+0
-1
-
211. 匿名 2022/02/19(土) 00:16:53
白湯なら買ってみたいけどお湯か...+0
-0
-
212. 匿名 2022/02/19(土) 00:29:43
何年か前にローソン限定で白湯を売ってたときにせっせと買っていたのに力及ばず終売になってしまったのでまた白湯販売が復活して嬉しい
今度こそ定着するといいな+5
-0
-
213. 匿名 2022/02/19(土) 00:46:57
>>38
お湯持ち歩かないの?+0
-1
-
214. 匿名 2022/02/19(土) 00:50:29
>>23
私も午後ティー買うわー+2
-1
-
215. 匿名 2022/02/19(土) 00:55:28
一応ポットのお湯はカップ麺用に用意してるとこもあるけど. . .+1
-1
-
216. 匿名 2022/02/19(土) 01:05:17
ペットボトルのお茶とか紅茶苦手だから買う時はほとんど水しか買わないから冬はこのお湯いいな!+0
-0
-
217. 匿名 2022/02/19(土) 01:06:20
>>207
コンビニに結構常温の水売ってるの見るよ!
自販機は見たことないけど+3
-0
-
218. 匿名 2022/02/19(土) 01:13:41
>>14
白湯ってぬるま湯の事ではないからね
一回沸騰させた水を冷ましたものだから沸騰させてないものは白湯って呼ばない+16
-1
-
219. 匿名 2022/02/19(土) 01:26:26
出先でカフェインなしの温かいお茶探すの大変なんだよね。妊活中の人、妊婦、胃が弱くてカフェイン苦手な人。あってもコンビニって十六茶と爽健美茶くらいしか無い。しかも年中あるのは緑茶とかほうじ茶しかない。白湯とかありがたいわー。定番になると良いね。あと薄めの味の麦茶とかも良いなー。+5
-0
-
220. 匿名 2022/02/19(土) 03:49:05
>>10
お茶じゃなくてお湯が飲みたい、体が欲する時がある+19
-1
-
221. 匿名 2022/02/19(土) 04:33:11
>>1
サイコー 。白湯いつも飲んでるから、嬉しいわ。
いままでありそうで、なかった感じだし!
+4
-0
-
222. 匿名 2022/02/19(土) 04:37:58
水が好きなんだけど、常温も冷たいって感じてて白湯売らないかな〜ってずっと思ってたから嬉しい!
温かいお茶もあるけど、味が冷たいのと違うよね…。
温かい水って絶対需要あると思う!+5
-0
-
223. 匿名 2022/02/19(土) 06:06:46
>>1
その温めマシーンだと沸騰はしないからミルクには不向きじゃないの?+0
-0
-
224. 匿名 2022/02/19(土) 07:01:43
>>16
わたしは妊婦の時に出会いたかった!+3
-0
-
225. 匿名 2022/02/19(土) 07:01:54
>>7
ちょうどいい暖かさで保温してるコンビニに偶然立ち寄った時は嬉しくて仕方ない。感動さえ覚える。
そういうコンビニに限っていつでも気軽に行けない場所にあったりする。+2
-1
-
226. 匿名 2022/02/19(土) 07:14:09
>>38
どのミネラルウォーターもちゃんと成分を確認してから使ったほうがいいよミルク作りはミネラルウォーターでOK?外出時の調乳は? | 子供とお出かけ情報「いこーよ」iko-yo.net最近ではミネラルウォーターでミルクを作る人も多いようですが、ミルク作りに適しているのでしょうか? また、外出時の調乳はどうすればいいのでしょう? All About「母乳育児ガイド」として活躍する助産師、浅井貴子さんにお話をうかがいました。
+5
-1
-
227. 匿名 2022/02/19(土) 07:22:38
えーめちゃくちゃ嬉しい!+2
-0
-
228. 匿名 2022/02/19(土) 08:00:09
コンビニ店員だけど無断でポットのお湯だけ使う人多いからミルクとかの為に買う人っているのかなぁ、って思っちゃう+3
-0
-
229. 匿名 2022/02/19(土) 09:01:30
>>93
振りまくったらなんとかならないかなー
キューブはムリかな。+0
-0
-
230. 匿名 2022/02/19(土) 10:45:06
>>1
数年前にも1回売ってるよね。
このサイズで100円だったと思うけど。
セブンで働いてた時だったからよく覚えてるよ。
私が働いていたお店では、廃棄の期限1週間前までに2本しか売れなくて、全部常温と冷やして訳あり半値で売った。
でもその頃は常温の水おいてるコンビニもほとんど無くて、
認知されてないだけだったのかなぁ。
あと、子供のミルクを…って人は
冷たいミネラルウォーター買って、ポットのお湯使わせてもらえないでしょうか?って人が多かったけど、
ぬるま湯みたいな温度のお湯でも粉ミルクってちゃんと溶けるのかな?+0
-0
-
231. 匿名 2022/02/19(土) 11:51:15
>>228
てか、金出してお湯飲みたくない笑
+1
-1
-
232. 匿名 2022/02/19(土) 12:37:36
このニュース、嬉しかった!
私は真夏でも冷たい飲み物は飲まないし、温かい飲み物はコーヒー系かお茶しか売ってないし…で、水筒持参してたけど、白湯が売られていたら買う!+4
-0
-
233. 匿名 2022/02/19(土) 14:10:58
ほんと数日前にお湯売ってたらいいのになーって考えてた!一般商品化してほしい!+0
-0
-
234. 匿名 2022/02/19(土) 14:11:50
薬飲むからありがたい
いつも冷たい水で飲んでたから食後の薬で体冷えてた+3
-0
-
235. 匿名 2022/02/19(土) 15:16:00
>>207
ファミマだとみたことありますよ。+2
-0
-
236. 匿名 2022/02/19(土) 16:00:12
外出すると白湯ってなかなか手に入らないもんね 大体冷たいか味ついてるし
選択肢が増えるのはいいことだ+3
-0
-
237. 匿名 2022/02/19(土) 17:47:01
>>12
ミネラル水でミルク作ったらあかんて病院で最初に教わったよ、ダメちゃうかなー。
あと、いっぺん高温で溶かさないとあかんから、やはりミルクキツいと、、
コンビニのポットのお湯借りて1発ミルク溶かしてからのこのお湯??
まあほんまのほんまのほんまの最悪の事態の時かな、、ドラッグストアいけば液体ミルク手に入るしね+0
-0
-
238. 匿名 2022/02/19(土) 18:24:49
>>207
あるよ。飲み物コーナーじゃなくてカップ麺とか常温の棚の隅っこにひっそり置いてある。+0
-0
-
239. 匿名 2022/02/19(土) 19:06:16
スムージーマシーン設定してるところどうして公表しないの?教えて(これセブンの広報の人見てるよね?+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/19(土) 19:44:30
冬でも建物の中とか電車の中とか暑いから、冷たいものしか飲まないや。。+0
-0
-
241. 匿名 2022/02/19(土) 20:12:17
>>14
パイタンではなく普通の水を温めたもの。+0
-0
-
242. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:21
>>130
非常識にもほどがある。+1
-0
-
243. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:43
病院の近くのコンビニなら売れそうな気がする。お薬飲むのに冷たいの嫌だもん。+0
-0
-
244. 匿名 2022/02/19(土) 20:39:10
マウスピース矯正している時に欲しかった!+0
-0
-
245. 匿名 2022/02/19(土) 21:17:34
>>241
パイタンとも読むけど、今回のは【さゆ】+0
-0
-
246. 匿名 2022/02/20(日) 07:55:25
体のためにも白湯を飲むのは良いことだし、それをこの価格で買えるのなら安いでしょ。私なら買います。+1
-0
-
247. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:27
>>16
赤ちゃんには適さないみたいなことが書いてあるよ
60度以下だし、マグネシウムとか色々入ってるらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する