ガールズちゃんねる

夢洲の軟弱地盤「想定以上」 大阪IR、工期に影響

123コメント2022/03/19(土) 06:29

  • 1. 匿名 2022/02/18(金) 18:15:15 

    夢洲の軟弱地盤「想定以上」 大阪IR、工期に影響:東京新聞 TOKYO Web
    夢洲の軟弱地盤「想定以上」 大阪IR、工期に影響:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の予定地である人工島・夢洲を巡り、事業者のボーリング調査の結果、想定以上に軟弱地盤の状況が悪いと昨年1月に松井一郎大阪市長に報告されていたことが18日、市の内部文書で分かった。土壌汚染や液状化層の存在も同時期に判明。

    +4

    -15

  • 2. 匿名 2022/02/18(金) 18:15:48 

    カジノの話ってまだ生きてるのか

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:41 

    建つ前に分かって良かったじゃん。

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:43 

    松井市長は夢洲のカジノ誘致に関して<税金は投入しない>、民間事業者の投資で賄うと言っていたはず。それなのに土地対策費に790億もの税金を投入するのは市民に対する裏切りだろう。
    大阪IRで市が一転790億円投入、異例の土壌汚染対策に市民反発 | 日経クロステック(xTECH)
    大阪IRで市が一転790億円投入、異例の土壌汚染対策に市民反発 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     大阪府と大阪市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)の建設事業で、予定地の人工島・夢洲(ゆめしま)の土壌汚染対策などに市が約790億円を投じることに反発が広がっている。


    大阪市民は嘘をつかれても仕方ないと諦めるのか。それに軟弱基盤だと改善しても地震のときに被害が大きくなるのでは。そのあたりの対策も考えているのだろうか。

    +97

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:55 

    >>2
    維新「カジノやあらへん!IRや!間違えんといてな」

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:20 

    もうやめとけ
    佐世保、和歌山、横浜で頼む

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:49 

    >>3
    そりゃそうだけど
    予算費用かさむのかな

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:52 

    >>1
    これで思い出した
    横浜のカジノはどうなったんだっけ?

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:55 

    神奈川県民なんだけどガルちゃんの写真でこの場所見たけど素人でもわかるくらいヤバイ土地って感じだった

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:11 

    >>5
    違いが分からん、、

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:41 

    ここって大阪万博やるところ?それとは別のところ?

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:48 

    >>6
    横浜はもう無くなったのよ。

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:21 

    >>3

    カジノ建設を中止するのなら良かったと言えますが、多額の税金を投入(土地改良の為)にして、建設するのなら全く良くないですよ。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:07 

    工期が伸びると経費もかかる。その経費を誰が負担するのかハッキリさせるべきだ。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:59 

    カジノなんてマカオやモナコみたいな小国は国民全員に恩恵があるんだよ。それこそアメリカは特定の所しか潤ってないし、韓国はドキュメンタリーで見たけどカジノの周り廃墟みたいな感じになってたよ。住民が治安悪化恐れて引っ越したから

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:35 

    >>5

    統合型リゾート(IR)の目玉はカジノです。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:45 

    >>9
    どんな画像見たの?
    埋立地の良し悪しって埋立工事で左右されるから、軟弱地盤ってだけでこうはならないよ。
    見積もりが甘くて手抜き工事したんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:55 

    >>6
    和歌山に作ってもあまり意味なさそうな

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:36 

    >>18
    いや、パンダとセットで売り込むんじゃない?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:25 

    >>15
    パチンコが都会に乱立してる日本で言われてもなぁ。
    ぶっちゃけパチンコが消えるならカジノ賛成だわ。
    国に税収も見込めるし。

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/18(金) 18:23:46 

    ぴえん(;_;)
    ぜったい大阪でカジノやりたい🥺

    +1

    -12

  • 22. 匿名 2022/02/18(金) 18:24:10 

    >>1
    そもそも海の上で分かりきった事
    利権を追ってる馬鹿

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:12 

    東京と大阪に人や金などが集中しまくった結果でしょ。神奈川や千葉、兵庫、奈良とか隣接している県にも少し経済力分けて分散させた方がいいと思うけど

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:47 

    >>1
    ゆめしま、と読むのか
    いろいろ期待して命名したんだろうね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:59 

    難クセばっかりつけるなよ!

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:12 

    >>8
    外資のアミューズメント企業に逃げられたはず
    コロナで見通し立たないから

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:41 

    斜陽産業のパチ屋はカジノのおかげで生き残れるんだから、維新に感謝しないとね。カジノにスロットが売れるもんね。

    +1

    -5

  • 28. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:09 

    >>10
    カタカナと英語やんか〜

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:32 

    >>20
    逆!逆!

    このままだとパチンコ店がどんどん倒産してしまうから、生き残り策としてカジノが有望視されているんだよ!カジノで一番客が多いのはスロットだからね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:09 

    埋立地だし、ゴミ焼却場の近くだし何となくそうだろうと思っていたよ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:13 

    >>26
    そうだったのか
    日本に作らないでもいいよね、日本はそもそもがギャンブル大国だし。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:14 

    >>14
    府民ですよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/18(金) 18:32:31 

    >>1
    ちなみにUSJココ。
    夢洲の軟弱地盤「想定以上」 大阪IR、工期に影響

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/18(金) 18:35:24 

    >>4
    官僚は起きた時は考えないものです(笑)
    その知能があれば何度もコロナで感染拡大していない。

    政治家に都合の良い情報を提供するのが官僚のお仕事。
    舞洲なんて地盤が弱いのだから例えば南海トラフが起きればすべてがつぶれると思う。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/18(金) 18:37:08 

    カジノができたらそんなに経済効果があるの?パチンコすらいらないと思ってるのに。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/18(金) 18:37:35 

    ラルカジノやったとこか。
    砂ぼこりすごかったってお客さんが言ってた。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:51 

    大阪でカジノホームレスが増えて生活保護申請者が爆増するだろうな。韓国みたいに。

    んで、そいつらが賭けた金は外資カジノに吸い取られると。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/18(金) 18:41:18 

    関空らへんに出島を設けて
    不夜城地帯を作れば良いのに
    思い切りが悪いわ
    松井さんも吉村さんも
    舞洲なんかショボい場所だよ
    ゴミ焼却炉やなんか怖いエリア
    北港は

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/18(金) 18:44:46 

    >>10
    分からないのにここの連中は批判してる。馬鹿ばっかりだから。
    馬鹿向けに分かりやすく説明すると、子供から大人まで楽しめる金持ち向けのテーマパークだよ。お坊ちゃま向けの私立高だと修学旅行でラスベガスに行く学校もある。そういう施設を作るんです。

    +0

    -11

  • 40. 匿名 2022/02/18(金) 18:45:45 

    >>6
    福岡も候補に入ってると最近知って衝撃受けてる。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:52 

    >>27
    メーカーとパチ屋の違いも分からんのか。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/18(金) 18:47:36 

    ラルクのライブで行ったことある。
    人が住んでないので街灯が少なくて暗かった。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/18(金) 18:48:12 

    カジノ諦めなよ…
    都構想のときも発展発展言うてたけど、案はIRのみ。
    維新はIRじゃないと大阪は救えないって感じがして怖い。
    IR作っても救えないと思う……
    電車延長したり、道路整備したり、その上地盤悪かったら府民の借金膨らんで今後どうなるのかな

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:44 

    >>24
    オリンピック招致しようとしてたw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/18(金) 18:52:33 

    >>4
    そんなの誰も考えてないと思う。
    被害者が出ても知らぬ存ぜぬでしょ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/18(金) 18:52:47 

    >>43
    日本がこれから税収を増やす代替案を提示してほしい。あーだこーだ文句ばっかり。このまま行けば、税金は上がりっぱなし。

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2022/02/18(金) 18:54:08 

    >>43
    借金膨らんだときには、作った人達はあの世。
    後は野となれ山となれ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/18(金) 18:54:58 

    >>46
    とりあえず浪費しまくってる一部皇族のムダな税金をカットしないとな。
    永遠にむしり取られるわ。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/18(金) 18:56:12 

    ザマないわww

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/18(金) 18:57:31 

    >>24
    夢がつく地名てたいていは
    産業廃棄物やゴミ焼却炉

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/18(金) 18:57:48 

    >>5
    中国かなり絡んでるからねー

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/18(金) 18:58:17 

    豊洲も地中からダイオキシン出てたよね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/18(金) 19:01:38 

    >>2
    なりふり構わず反対押し切って突っ走ってる
    止めないと莫大な負担がのしかかる
    払いきれず、大阪が財政破綻したら結局国が助けることになり
    全国区の負債になって他の地域に迷惑が

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:18 

    >>31
    パチンコを無くしたいんでしょ
    現に今は出ない機種ばっかりにしてどんどん倒産させてるし
    パチンコ屋から北朝鮮の黒電話に流れるお金を、官制カジノにして税金に流した方がまだマシだから
    日本以外はどこもそうだよ、民間賭博のパチンコ屋なんて存在しない

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:39 

    >>48
    費用対効果は皇室費用以上って言われてるんだから
    手を入れるにしたって後回しでしょ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:49 

    >>48
    皇室廃止するしかないね。皇族、10年に一人は誹謗中傷で精神的な病気になるから可哀想。

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2022/02/18(金) 19:03:27 

    カジノもコロナ対策もなんか最近維新が無理やわ。でも支持する人は多いから、引っ越すしか選択肢はないんやろうね…。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/18(金) 19:03:37 

    >>46
    カジノで発展はいくらなんでも無理あり過ぎじゃない?
    とりあえず余計なことはせず、消費減税から
    可能だろうが

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/18(金) 19:04:37 

    >>26
    コロナのせいにしないで。横浜がIRはいらないと選択したから、撤退したんでしょ。
    新しい知事は横浜にお金がないから、公約は何一つ果たせそうもないね。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:23 

    >>58
    結局日本は政府にアレやれコレやれって求め過ぎだから
    小さな政府を目指すなんて無理なんだよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:56 

    >>58
    税収を増やす一つの手だよ。そういう手を感情だけで潰すのが日本人。
    実際にここで反対してる奴はIRとカジノの違いすら知らない。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/02/18(金) 19:06:11 

    IRは地方活性に使うべきであって
    元から首都圏の横浜なんかでやろうってのがおかしいんだよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/18(金) 19:07:49 

    >>4
    「身を切る改革」とは🤔🤔

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:25 

    土地が余ってる過疎地をIR中心に再開発するってのならやればいい
    元々都会なところにはいらない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:43 

    >>51
    大阪の事業者はMGMリゾーツ・インターナショナルっていうアメリカの会社と日本企業だよ。デマ助。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/18(金) 19:11:52 

    >>3
    で、どんどん予算が膨れ上がり東京オリンピックみたいになるんでしょ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/18(金) 19:21:59 

    松井さんも吉村さんも
    政界引退するのに維新は
    どうなるの?
    議席数保てなかったら頓挫

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/18(金) 19:29:17 

    IRに関しては住民投票はしないねんて。都構想はしつこく住民投票させたのにさ。ほんまに維新はやってることめちゃくちゃ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/18(金) 19:32:26 

    >>68
    IR→国が作った制度
    都構想→維新が作った制度

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/18(金) 19:34:41 

    >>18
    ロケット発射場も作ってたよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/18(金) 19:47:38 

    >>2
    同じこと思った。未来への負の遺産ばっか。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/18(金) 19:48:35 

    >>5
    関西弁が嫌い

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/18(金) 19:49:48 

    もっと知的に国になって欲しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:11 

    もうすぐ南海トラフが来るんでしょ。
    いっそ津波対応の海に浮いたカジノにする?
    やっぱり今まで通りゴミ捨て場にしとくのが一番いい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/18(金) 20:13:38 

    >>59
    正確に言えばアメリカのカジノ事業者は撤退。中華カジノは市により撤退させられた。それ以上でもそれ以下でもない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/18(金) 20:15:15 

    大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ

    2022年2月16日 21:20
    大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ|経済|全国海外|京都新聞 ON BUSINESS
    大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ|経済|全国海外|京都新聞 ON BUSINESSwww.kyoto-np.co.jp

    自民党は16日、東京都を「首都」、大阪府を「副首都」と定義する法整備に関して議論を始めた。大規模災害を想定し、関西圏で首都機能をバックアッ…


    自民党は16日、東京都を「首都」、大阪府を「副首都」と定義する法整備に関して議論を始めた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/18(金) 20:17:46 

    で、カジノホームレスのナマポは誰が負担すんの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/18(金) 20:18:23 

    >>35
    ないと思う。大手カジノメーカーから収益見込めずと判断されて結局1社しか候補残らなかったから相見積りも取れなかったし

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/18(金) 20:19:55 

    >>77
    未来の大阪府民

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/18(金) 20:42:30 

    >>25
    難癖じゃないでしょ
    府民の税金を無駄遣いしないで
    やりたいなら自分達のお金でやって

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/18(金) 20:48:50 

    >>38
    カジノに関してはそれもいい案ですね。和歌山と協力するとか。維新は喧嘩ふっかけるからなぁ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/18(金) 20:49:57 

    >>80
    関西経済が活性化しないと大阪はただの地方都市のひとつになるだけだけど
    あなたはそれで構わないのね?

    先行投資しないでどうやって稼ぐの?

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2022/02/18(金) 20:58:51 

    >>82
    まあ言いたいことはわかるけど、
    地方都市を馬鹿にしたような言い方もどうかと思うよ。
    カジノに関しては反対者が多くても仕方がないし。
    第一以前のような中国富裕層がカジノでどれくらいお金を落とすかも不明だし、マネロン対策徹底しないと国際金融都市目指すならまずそこからだよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:49 

    >>83
    追加
    一時名前の上がっていたサンズもシンガポールサンズがアメリカ司法省からマネロンで調査されてたね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:35 

    前にラルクのライブで行ったな~
    めちゃくちゃアクセス悪かったけど(笑)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:32 

    >>74
    南海トラフ
    最大被害地域予想が変わってる
    日本は地震国だから
    被害は避けようがない

    カジノに丁半博打を張って欲しいな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/18(金) 21:35:51 

    >>54
    北朝鮮の黒電話に流れるw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/18(金) 22:12:28 

    >>82
    移り変わりの激しい時代IR効果なんて10年だと思う。
    そんなものに府民に大量の借金を抱えさせていいのかな。もうハコモノ作りたくない。維新もハコモノを馬鹿にしてた。
    先行投資して賭けをするほど維新が経済の専門家とも思わないし、結局IRしか知恵がないのなら、諦めて先生を育てて教育にでもかけた方がいい気がするよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/18(金) 22:38:32 

    >>18
    温泉もあるし温暖だしリゾートっぽくていいじゃない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/18(金) 23:11:36 

    >>3
    え?
    800億だかの大阪市の税金使って工事するんだよ?
    そこまでしてやる必要ないよ?
    誰もカジノなんか求めてないし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/18(金) 23:54:19 

    >>9
    この辺は海だからどこも地盤緩いよ。海遊館も。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/19(土) 02:24:58 

    >>90
    万博やるから工事はするんじゃない?
    カエルの卵みたいなエンブレムが苦手。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/19(土) 02:31:23 

    >>88
    賛成ですが無理そう。
    吉村さんは何年か前には
    「生徒の成績を先生の給料に反映させる」とトンチンカンな発言あったし(生徒の成績は親の経済力によるし、公立の先生の仕事が学習指導だけだと思ってるのだろうか?)
    大阪市は次年度から、一部教員の指導を採点化するようだし(それより事務負担へらすなりしないと授業準備の時間とれないよ)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/19(土) 05:50:06 

    >>4
    あそこら辺は本当訳わからん破格のお金の使い方してるけど
    吉村さんどうにかならんの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/19(土) 06:27:26 

    カジノはいいからラルカジノまたやって

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/19(土) 18:18:24 

    >>3
    だいぶ前から言われているのに
    計画が生きてるから問題なんだってば

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/19(土) 18:20:17 

    >>38
    関空も年々沈んでるって聞いた

    埋め立て地はろくなことない

    それなのにあるのは利権よ利権

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/19(土) 18:20:50 

    >>94
    吉村さんだから
    こんなことになってると思うけどな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/22(火) 23:09:22 

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/22(火) 23:12:20 

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/22(火) 23:37:14 

    正面に玄関、左側にベランダがある狭い部屋に、アイボリーのセーターを着た外国人の大きな男女が正面で抱き合ってて、ピンポンとチャイムが鳴って、眼鏡をかけた女性が、はーいと返事をしたらドアが開いて、抱き合っていた男性が、入ってきた人に尖った物で首を刺される。
    正面に玄関、左側にベランダがある狭い部屋に、アイボリーのセーターを着た外国人の大きな男女が正面で抱き合ってて、ピンポンとチャイムが鳴って、眼鏡をかけた薄茶色の髪をした女性が、はーいと返事をしたら、ドアが開いて入ってきた黒髪の青い作業服の大きな人に、抱き合っていた男性が尖った物で首を刺される。
    女性が入ってきた作業服の男の首をすかさず刺すが、致命傷に至らず格闘する。女性が銃を使ってパンパンと撃ち殺す。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 05:37:21 

    小さな洗濯機にタオル3枚くらい入れるともういっぱいになった。横に窪みがあって、小さなタオルハンカチみたいなのを入れて手動で洗う。片手で回して洗いながら見た夢を打ちこむ。4つの模様とそれにまつわる話。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/24(木) 03:27:39 

    恐竜がまだいる世界で、湖で捕まえてから旅に出ることになる。旅のリーダーは美人で、芸能人で言うと誰?と聞かれたから、沢口靖子とこたえる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/24(木) 04:07:49 

    商店街のアーケードの下みたいなところで、ゴミならここに乗せて、一緒に捨てるから、とショートカットの女性に言うと奪って乗せられたので、袋にはまってるだけだから気をつけてと言いながらゴミをまとめるのを手伝う。口を結んでる間にそこから出てる長いビニールをまとめて持ちやすくする。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/25(金) 04:24:04 

    黒の鞄に指輪の箱とピストルを入れて、紙袋に服などを入れる。今からどこかへ行って荷物が増えるようなので、黒の鞄はいっぱいにしなかった。

    数人で荷造りする。私は傘に巻きつけることにしたので、空気を抜く。薄く小さくなったので巻きつけるが、さっきまであった麻紐がないので、黒いゴム紐を切って巻く。
    ホテルは便利で綺麗だよ、と聞こえてくる。鳥居みたいな朱色の建物で、小さな山の近くに建っていて、清潔そうな一人部屋だった。特別豪華でも便利でもなかった。
    暗い大きな部屋で、修学旅行は2500室のうち2200室使いました、と前で女の子が報告した。一番前の真ん中で、先生が、いつもは1室余りとかだけど、今回は2500室を取った方が安かった、説明する、と言ったが、よくわからなかった。インド人の経営者だから、と言っていた。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/25(金) 08:54:41 

    たくさんお皿が並んでいてナイフとフォークで食事中。自分だけ遅くて、テーブルが片付いてもまだ食べていた。やっと食べ終えて、給仕の男性に片づけてもらう。汗をかいたのでお風呂に入りたいと言うが、女性に無理矢理連れ出される。
    草原の中、窓のあるコンテナみたいなのが集まってるところに連れて来られ、共同トイレはここ、と案内される。外にある掃除機みたいな感じだった。そこでその女性と住むことになるらしい。
    お祭りのようで、外の草原でそこの住人たちと座って待つ。子どもだけで集まってる所に誘われて行くが、気がつくと誰もいないので、元の席に戻る。トイレが綺麗で意外でした、と言うと、掃除をしていると言われる。全体的に清潔だか、暮らしにくそうな町だった。
    後ろを見ると、道路を挟んで、ちゃぶ台を囲んで座ってる人たちがいた。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/27(日) 01:57:37 

    母親と食事をし終わったら、明日行きたいところがあると言われる。テレビにも薄い新聞にも共通試験の問題が載っていて、4月1日に試験って大変じゃないかな、と言われたので、大変だろうね、と答えながら外に出て玄関の鍵を閉める。外には制服の高校生がたくさんいた。父親が帰ってきて玄関の鍵を開けていた。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/27(日) 06:26:45 

    食堂みたいなところにいたらおじさん2人が入ってきて、1人が丼物を注文して食べていた。前に本があるので汚れたら嫌だな、と思った。友達がそのおじさん2人と話していて、お気に入りのコーヒーはあるんです、と言うので、じゃあそのコーヒーとコーヒーゼリーでいいんじゃない?と言う。カフェの場所を見せてくれるというので部屋を出る時にティラミスも食べたいな、と言う。
    青っぽい温泉の洗い場の横に喫茶店があって、そこでやるようだった。温泉たまごも出せるね、と言う。

    山○さんと仲良くなる日に戻って声をかける。他に女子と男子が1人ずついて、畦道みたいな建物の裏手みたいなところを歩いて建物の中に入る。エレベーターに乗って降りたら、乗り合わせたジャニーズ系の人にスニーカーについて熱く語られ、自分が考案したという結び方を見せてもらう。お花がいくつかカラフルな紐で作られていて、はいはい、と思う。
    4人で席について話す。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/28(月) 05:45:43 

    白衣を着た戸田恵梨香が何かを調べていて、たくさん本がある中で、子供の本なら調べますよ、と言って何かに食べられる人のことを調べる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/01(火) 04:59:28 

    和田アキ子御一行3、4人に食べ物を提供する。パンの上にリンゴのジャムを乗せた物がご飯の上にリンゴジャムが乗った物に変わって、仕方ないのでそれを出す。
    パンは切り方が下手で厚さが違うので、見た目の良さそうな物を選んで乗せる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/03(木) 08:48:35 

    図書館で借りた本をパラパラめくったら、メモ帳がはさんであって、私が挟んだものだった。
    それに気づいた人が本のそのページに書き込んだりメモ帳のそのページに書き込んだりしてた。メモ帳自体は綺麗なままだった。
    日付けがS57になっていて、誰もそれに気づいてないようだった。いくつか質問みたいなことが書かれてあって、レベルが同じ人が書き込んでください、と偉そうだった。

    ズボンをリメイクしているようで、後ろポケット部分や横の部分がお菓子の袋みたいな物で出来ていて、穴がすぐ開きそうだと思ったが、仕方なくそれを履き、未来の電車みたいな物に小さな子と乗っていた。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/04(金) 08:00:44 

    ビーチで女の人二人が男の人をたぶらかしてて、猫と料金表みたいなのを持って騙された、と気づいた様子を見ていたら、男の人に手を引かれて、どうしたのか聞いたら、ネクタイが騙された男の人ので、バレるかもと言いながら、ビーチの前のホテルに入って、広間に潜入する。入り口のチェックが甘くて、他の人が喋っている間に入って、従業員の説明会なのか他の人たちは椅子に一つ飛ばしで座っていたが、子供が二席占領してたから、よくわからない。男の人はすぐ席を見つけて座っていたが、私はその端まで行ってやっと座れた。前は随分と遠いし、後ろのテーブルに焼き菓子が並んでいたので、食べていいかな?とキョロキョロしてたら、男の人は座ってこっちを見ていないので、本当に食べようか迷っていたら、ドレスを着たおばさまが入ってきてがちゃがちゃしだしたので、座ってブーケを作ることにする。
    百合っぽいピンクの花と他3本くらいしかないので、バランスを見ながら位置を決めていたら、隣のドレスの子がそれがいいわ、と言うので、それでまとめることにする。後ろのカラフルな葉っぱだと思ったら、透明でカラフルな長手袋で、あとではめるためにはずす。まとめるものがピンクのゴム紐しかなくて、他の紐と絡まってたので、引き千切って無理矢理まとめる。

    トイレを探して建物の中を歩いていて、マークが出てるところに人を避けて入ろうとしたら、まだだからぐるっと廻って、とおばさんに言われ、よく見たら何か打ち合わせをしているようだったので、ぐるっと廻ることにして歩いていたら、3人組がいて聞いたら、男性はここだけど、女性は外に出て、と言われ、外に出たら3階くらいの屋上に出て、トイレは下、と案内が出ていたので梯子で降りる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 06:58:26 

    シェアハウスみたいな研究室みたいなところに卒業していった人が来て、自分が置いていった資料を持っていきたいと言われたので、一緒に探す。
    戸棚を開けて探すと、鍋や本やテープや何かのおまけや封筒に入った資料みたいなのが整理されて置いてあったけど、どれも違うと言われる。
    探してるのにまた、自分の資料を探している、という人が来て、要らないものは捨てているようで、だんだん物が少なくなっていく。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/08(火) 07:44:28  ID:ck8BC91ng8 

    完全に学校が男女で別れている世界の私は制服を着た男子高校生。通学路の土手を歩いていると、もう一段高い草の生えたところに長髪でちょっとぽっちゃりした学生服を着た男子高校生が荷物を広げていたので、声をかけて荷物をまとめてあげる。その人は、普段女子高生をしながら夜は何かの見張りをしているもう大学を出た人だった。
    夜、見張りの途中で誰かが来たので一緒にごちゃごちゃした倉庫みたいな部屋に隠れるが、窓から見えないように細いついたての裏に隠れる。あんまり動くと窓から見えるよ、と言う。
    部屋の外に出て布がたくさんぶら下がってるところに隠れていて、頃合いを見計らって、レバーを引いていた。
    右側の目が変な色をしていたので、理由を聞くが何かの調子が悪い、と言っていたが忘れた。
    カジノ?ラスベガスみたいなところの駐車場で、YOUみたいな女の人が私の前を歩きながら後ろの人に、それ、美空ひばりの車、と言う。細い車をこれか、と思ったら、違った。
    家の前の階段をはいていたら、下から登ってくる音が聞こえた。嫌だな、と思いながらはいていたら、凄い勢いでドアに接近してきて、こっちに気付いて顔を向けた。やたらと離れ目の細い男だった。何も無かったように降りていった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 01:36:30 

    コンクリート打ちっぱなしの床に敷いてある布団から出て移動する。アスレチックのように鉄パイプのようなものを掴んで、コンクリートの壁を越えたりするが、そこで洗濯物を干している人に見つかってやり直し。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 03:21:36 

    ある建物から出たくてうろうろしてたら、赤い服を着た女優がいて、名前を呼んだら来てくれて握手してくれた。私と他2人が一緒に外に出られた。
    振り向くと、クリーム色の屋根で、一部青や赤に光っていた。
    歩いて路地に入っていくと、見たことがあるような建物が見えて、その前で左側の人が○○○山頃に流行った作家がいたよね、と右側の人に話しかけてた。か○ん?と聞くが、反応から違うんだな、と思った。
    前の夢は左足の甲がズキズキ痛かったけど、今は顔の左側の黒子の辺りが痛い。背中は相変わらず。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 06:29:44 

    外を歩いていたら、二手にわかれないといけなくなって、近い方へ行く。マツコデラックスが虎と戯れてた。私はササミの筋取りをする。
    もう一方にわかれたグループは車で走って行った、スカートを欲しがってたから、半分にしたら、いらなーい、みたいな感じで走り去って行った。
    私は駅に歩いていく。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/11(金) 07:37:04 

    水を配達に行かないといけなくて、種類と配達先をノートにまとめてみるが、ごちゃごちゃしてた。配達日も書きこむが、どの金曜日にするか悩んだ。
    富永愛がテーマパークで屋内で乗り物に乗った後、私がその乗り物の受付の人に水を渡した。富永愛が何か話しかけて、別のアトラクションに行くようなので、水を持ってついていく。坂道を登るのできつかった。何か迷路みたいなのを体験した後、食事会に誘われたようで、歓迎の踊りみたいなのが始まったが、私は上座の一番偉そうな人に這いつくばりながら水を届けに行く。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/12(土) 05:29:33 

    学校の用具室みたいなところ。薬の効き目が無くなる薬を飲むが、待ち合わせに来た人に、それも体に負担がかかる、と言われ、そうだろうなあ、と思う。眠くなる薬と眠くならないようにする薬、どちらが身体に悪いんだろう、と考える。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 02:58:55 

    真珠が嫌い、と言う人がいたので、食事をする店の隣りが真珠を売ってる店だったので、仕方なく他の店を探す。
    マツコデラックスと並んで座ってて、前を見たら、超小さな巾着袋に白ピンク水色の真珠がついてあって、1億6千万円と書いてあって、マツコさんなら買えるんじゃないですか、と言う。その横の同じような真珠がついた急須を見たら、2億円をこえていた。店の人がその急須で緑茶をいれてくれたが、マツコには同じ真珠つきの湯呑みだったのに、私には普通の湯呑みだった。どうしてこんなに高額なのか、と言われたので、水色やピンクの真珠が高いんですかね、と言う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 06:38:04 

    喉が乾いたので、烏龍茶の湧いてる所なのか、誰かがこぼしたのか知らないけど、2Lペットボトルをいっぱいに汲む。少し飲んだけど普通の烏龍茶だった。
    父親に車でどこかへ送ってもらう。画面が4つのゲーム機を触っていたら、その辺の小学生にあれは子どもが遊ぶやつ、と言われる。車が右折したら、2台がぶつかってこっちへくるが、ギリギリでぶつからなくて済んだ。バックして避けていたので、後ろから来てるよ、と言う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/15(火) 08:09:15 

    先生に、nameに何故eが付いているか、それは夜だからです。夜はeが良く付きます。と言われ、昼は付かないのかな?と思った。
    駅前のビルで日傘を無くして探さないとな、と思っていたが、うがいをしたいので、化粧品を売ってる感じの店のシンクを借りていいか聞くと、貸してくれる。蛇口から水銀みたいにピカピカした液体が出てきたが、それでうがいをする。
    うがいの最中に先生が傘を見つけてくれて、前に無くしたもう1本も見つけてくれた。本屋の前のベンチで管理室で聞いたら保管しておいたと言われた、と言って、今から行かないといけない、とどこかの駅に行くようだった。
    駅前からずっと歩いて行くと、どこかの参道のようにお土産屋さんが立ち並んでいたので、帰りに見ていいですか?と聞く。その先の坂道をずっと歩いて行くと、公園みたいな遊園地みたいな所に入って行って、突き当たりまで行くと、眼下に住宅地が広がる展望台みたいになっていた。
    警察署みたいなところに行きたかったなら、駅前のすぐ出た左側に旗が立ったそれっぽい建物がありましたよ、と言う。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/19(土) 06:29:40 

    タモリの船に乗って女子アナ3人くらいとアジを釣る。20cmほどのアジの頭や上半身ばかり釣れた。ぐるっと回って回収したら、まるまる釣れたのは50cmほどの2匹くらいで、本棚の上に乗ってたりした。途中、マグロみたいなのが船に飛び込んで来たので、こういう魚に食べられてたのかな、と思う。

    厚着した長澤まさみがロッカーの前にいて、私を見て去っていく。ロッカーの一番下を開けると袋が3つ入っていたので、お土産を忘れてるよ、と声をかける。戻ってきてお土産を持って、またねー、と去っていった。もう会うこと無いよね、と思う。
    ロッカーの隣の建物の中のトイレに入るが、狭いし、よく見るとボロくて汚い感じなので、どうしようか迷うが、もう少し探してみようと外に出る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。