ガールズちゃんねる

銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

2097コメント2022/03/08(火) 00:14

  • 1001. 匿名 2022/02/18(金) 16:37:15 

    >>47
    ロシアのフィギュアの子達は食事制限凄いんだって。育ち盛りなのに、運動競技なのに、1日1食もざらだってロシアの元フィギュア選手の記事見たことある。

    そんな追い込まれ方してたら、そら金メダル取れなくて発狂したりするだろうね…

    +392

    -2

  • 1002. 匿名 2022/02/18(金) 16:40:24 

    >>725
    こんなこと言ってたらエテリにしばかれるよ
    てかこの人本当失礼な人だよね

    +3

    -18

  • 1003. 匿名 2022/02/18(金) 16:40:54 

    >>977
    厳つい金髪おばさん(エテリ)がヘッドコーチ
    シュッとした若いおじさん(グレイヘンガウス)が振付師
    ブルドック顔のおじさん(デュダコフ)がジャンプコーチ

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2022/02/18(金) 16:41:24 

    >>47
    小エビ二匹でもお腹が一杯なんだってさ
    それであの男子でもヘロヘロになるプログラムをこなしちゃう。汗ひとつかかず人間ではないね

    +397

    -2

  • 1005. 匿名 2022/02/18(金) 16:42:05 

    >>649
    本当にそう見えるわw
    坂本さんの子だけ「おれ、かおりちゃんでよかったわ〜」って言ってそう

    +123

    -2

  • 1006. 匿名 2022/02/18(金) 16:43:21 

    >>1003
    あのおじさん、ジャンプコーチだったとは…
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2022/02/18(金) 16:43:27 

    >>363
    家族の意向でエテリのところ戻ったって見たけど、本人はプルシェンコのところでやりたかったのかな
    出戻りだし、エテリはワリエワに夢中だしで色々あったのかなと思うと何とも言えない気持ちになる

    +91

    -0

  • 1008. 匿名 2022/02/18(金) 16:44:57 

    >>10
    冷静ww

    +17

    -0

  • 1009. 匿名 2022/02/18(金) 16:45:52 

    >>191
    雅な顔立ちよね。会見の受け答えもかわいくておちゃめでよかった👏

    +108

    -5

  • 1010. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:00 

    >>909
    あ、ごめん。文章おかしかった。トルソワが羽生くんにお願いしてた。羽生くんも快く受けてたし。
    YouTubeにあるから見てみてほしい☺️

    +51

    -1

  • 1011. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:24 

    >>971
    でも、その4回転をバンバン飛ぶのが一部のロシア女子ってのが、やっぱ純粋に不思議。でもトリプルアクセルをしっかり決めれる選手は少ないよね。トゥルソワとかはジャンプいっぱいの代わりに他の要素はガタガタしてるけど、ワリエワみたいに全部の要素で加点が付く、っていうのは、やっぱ自力ではなかなか難しいのかも。
    ウサインボルトだの大谷くんだの、ちょっと異次元の選手もたまに現れるから、ワリエワもそっち系かと思ってたから、ズルしてると知ってガッカリ。何もしなくても、ほどほどに失敗もしながら上位キープできるような選手だったと思うんだけど。周りがオリンピックに焦点合わせて念を押しすぎたのかな?

    +63

    -2

  • 1012. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:28 

    もう昔の図形を上手に描く元祖フィギュアに戻せばいいよね
    あーいうジャンプ スケーティングはショーでやって

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:31 

    >>723
    フィギュアに限らずアスリートは生理不順多いよ
    マラソンとかかなりエグいと聞くね

    +125

    -0

  • 1014. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:39 

    >>302
    よそはよそ!うちはうち!って言われるやつ

    +17

    -0

  • 1015. 匿名 2022/02/18(金) 16:46:58 

    >>13
    いや、それは日本の選手だってみんな金を目指してやってるよ
    日本のスピードスケート女子団体も銀で悔し涙を流していたし
    金を目指してもほとんど取れない世界で最初から銀銅くらいでいいやって心構えならそこまで勝ち残れないよね

    +42

    -0

  • 1016. 匿名 2022/02/18(金) 16:47:08 

    シェルバコアの水着写真ネットで出てくるけど、あの細さで腹筋割れててふいたw
    流石アスリート
    極端に食事抜いたら筋肉から落ちるから細いのは体質だろうね

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2022/02/18(金) 16:48:27 

    >>976
    ポゴリラヤはエテリじゃないよ
    違うコーチ
    滅茶苦茶怖そうな女性コーチだったけど

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2022/02/18(金) 16:52:00 

    ザキトワ大好きだったんだけど、やってたのかなあ。

    +17

    -3

  • 1019. 匿名 2022/02/18(金) 16:52:06 

    >>539
    ほんと冷たかったよね!
    でもお薬やってて気が大きくなってるからか、あまり細かい事は気にならないのかなとも思った。薬やった事ないからどんな高揚感か分からないけど。でもその点かおりさんはナチュラルハイで素敵でした

    +28

    -6

  • 1020. 匿名 2022/02/18(金) 16:55:02 

    >>1016
    う~ん、あの絶食で筋肉ムキムキ、男子トップを凌駕する驚異のスタミナ
    これはちょっと・・・・

    +33

    -0

  • 1021. 匿名 2022/02/18(金) 16:55:17 

    >>1001
    リプニツカヤだったか忘れたけど、あの世代の子だったと思ったけど
    そば粉をそのまま食べるって言ってたの忘れられない
    え、せめて水入れて生地にして焼いたとかじゃなくて粉のまま?!って思ったから

    昔、真央ちゃんが調子悪い時に舞ちゃんが励まそうと焼肉連れていったけど、やっぱり競技の事考えて肉3枚しか食べなかったって話聞いた時もストイックだなと思ったけど、ロシアは過酷すぎる

    +212

    -1

  • 1022. 匿名 2022/02/18(金) 16:55:33 

    >>853
    お天道様の下を真っ当に歩ける幸せ…ってあるよね。
    真っ当に生きてるとご飯が美味しいし、人にも優しくできるよ。
    ズルする人はその場では得するけど、長い目で見たら悲惨なんだなって思った。


    +68

    -1

  • 1023. 匿名 2022/02/18(金) 16:57:13 

    ごちゃごちゃややこしいこと言ってるとメダル噛むぞコラー

    +7

    -39

  • 1024. 匿名 2022/02/18(金) 16:58:50 

    >>999
    サイボーグだよね
    エネルギーはお薬で補給

    +77

    -0

  • 1025. 匿名 2022/02/18(金) 16:59:09 

    ロシアの指導者(コーチ)って、メダル取れると1,000万以上の報酬が出るってニュースで言ってた。それの為?とか考えると怖くなる

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2022/02/18(金) 16:59:53 

    >>20
    そうそう。なんかロシアすごくピリピリしてるよ…組織の問題なんだと思う

    +16

    -0

  • 1027. 匿名 2022/02/18(金) 17:03:42 

    >>559
    その動画観た
    1番左の子がトゥルソワって子だよね?
    記憶にかすかにある何年か前のイメージは素朴な子だったのに
    随分と邪悪になってしまったなと悲しくなった
    でもあれくらいじゃないとおそロシアを生き残れないんだろうとも
    今回の件でどうなるかわかんないけど

    +77

    -0

  • 1028. 匿名 2022/02/18(金) 17:06:39 

    >>1016
    筋肉増強のお薬です
    試合前に抜いて調整するんだよ

    +6

    -1

  • 1029. 匿名 2022/02/18(金) 17:09:40 

    >>1023
    トーチでしたら…

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2022/02/18(金) 17:09:50 

    この負けん気はいいけど、フィギュア嫌いというのはダメだよね。まずは一位になる努力を重ねないと。ワリエワはそんなこと公的な場で言ってないのでは?

    +1

    -3

  • 1031. 匿名 2022/02/18(金) 17:09:58 

    坂本ちゃん伸び伸び清々しい滑りだったよね。 
    素晴らしかったよ。
    それと樋口さんも私とっても感動した。
    健康的な日本選手がすごく可愛かった。
    おめでとう!

    +14

    -0

  • 1032. 匿名 2022/02/18(金) 17:10:19 

    >>297
    分かる。技を決めてるだけって感じ。

    +127

    -4

  • 1033. 匿名 2022/02/18(金) 17:10:58 

    せっかくかおちゃんが銅なのに、ドーピングワリエワやトゥルの荒れ具合ばかり取り上げてる
    ロシアのせいで色々台無し

    +18

    -0

  • 1034. 匿名 2022/02/18(金) 17:11:04 

    >>1028
    今回は失敗してしまったのかね。

    +1

    -3

  • 1035. 匿名 2022/02/18(金) 17:12:00 

    >>363
    したいようにさせてもらっているよ。
    エテリもトゥルに出て行かれると困るのかトゥルがミスしてもご機嫌とっていたし、五輪のプログラムも希望通りにSPトリプルアクセル、FP5クワド。
    エテリの言うようにSPダブルアクセルだったら金メダルだったかもしれないのにね。
    自分がメダルより高難度ジャンプを優先したんだよね。

    +17

    -1

  • 1036. 匿名 2022/02/18(金) 17:12:09 

    >>1023
    薬メダリストのやつ齧って食べて飲み込んでほしい

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2022/02/18(金) 17:13:25 

    >>219
    あー、なるほどねぇ。

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2022/02/18(金) 17:13:35 

    ドピソワさん発狂www

    ドピの時点で失格ですw

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2022/02/18(金) 17:14:32 

    >>1035
    おそろしあ~とか言われてるけどやりたい放題やらせてるよね、あのトシコ3人には
    難度下げるよう言われたのだって、練習の出来具合見てその方が金メダルに近づけると客観的に判断しての戦略だろうに
    若いから仕方ないが、この件でエテリ悪者にされてるのはちょっと気の毒

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2022/02/18(金) 17:15:22 

    もしかしてこの子って髪がめちゃくちゃ長くて金髪で編み込みかなんかしてた子?
    そうだとしたらすごく変わったんだね。

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2022/02/18(金) 17:15:38 

    >>1034
    ワリエワさんのことですか?
    代謝が悪いとかで彼女だけ上手く抜けきらなかったのかもしれないですね。でも神様は見ているんだなと思いました。

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2022/02/18(金) 17:16:20 

    >>167
    自身のインスタにOlympic②って追加してるみたいだしもう結果を受け入れられたんじゃないかな。ロシアの闇をこの子で邪推しても仕方ない。

    +92

    -1

  • 1043. 匿名 2022/02/18(金) 17:16:38 

    フィギュアファンってロシア応援してる奴なんかいるの?日本で。
    見た目がかわいいからだろ。それだけ。
    まあ坂本さんもかわいいけど。
    讃える価値ないじゃん。

    +0

    -3

  • 1044. 匿名 2022/02/18(金) 17:17:03 

    >>709
    マイナス多いけどさ、全部見てると、シェルバコワさんが金で納得だよね。彼女も種類は少ないけど四回転綺麗に跳べてたし、ジャンプ以外も美しかった。

    +29

    -14

  • 1045. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:14 

    >>1041
    ドピエワさんを悪くいうのはやめろww

    +2

    -2

  • 1046. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:23 

    坂本金のはずだから結果は不満ありまくりだけどとりあえず薬バレたのとメダル食い込めたのは良かった
    今後金ドーピング銀ドーピングも色んな方法で検査してはく奪してほしいもんだ
    通常の検査に出るようなドーピングはやってないだろうけど

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2022/02/18(金) 17:18:32 

    ロシアの金銀名前が覚えられないw
    家では銀を、赤髪クルエラ、金を棒かわい子と呼んでる。
    2人とも凄かったけど、なんつーか人間を感じられないというか。
    手を上げたジャンプばかりやればいいってもんじゃないし、加点攻撃の半端ない構成はどれだけスタミナ使うんだか。
    みんな美味しいごはんいっぱい食べておうちでゆっくり休んでほしい。

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:01 

    >>1044
    多分納得してるのお前だけで草
    ロシアを認めるとか日本人じゃない人?

    +5

    -26

  • 1049. 匿名 2022/02/18(金) 17:19:12 

    >>1039
    昨日Twitterでロシア人同士のやり取りを見ましたけど、いかにエテリが選手を潰してきたかというものがありましたよ

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:21 

    >>275
    専門学校みたいな感じ?だよね。
    スタイルとかで選ばれた子達が、学校にも行かずにひたすらその競技の練習をしてるの。
    私はバレエが好きでロシアのバレエ学校のドキュメントも時々見るけど、マジでバレエしかしない。
    そこを卒業できれば華々しい人生送れるけど、成長過程で不合格になった子のその後はどうなるんだろうって気になる。まともに勉強もしてないのに。

    +76

    -0

  • 1051. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:30 

    >>1001
    そこまでしてもジャンプのピークが1~2年なんだろうね、なんか使い捨てみたいで嫌だな
    フィギュアがもうジャンプ大会みたいになってるよね

    +182

    -0

  • 1052. 匿名 2022/02/18(金) 17:20:45 

    >>1044
    ちょっとでもクスリの噂が出たらその国は価値が一切ないっていうスポーツの当たり前のルール知らなくて草

    +10

    -7

  • 1053. 匿名 2022/02/18(金) 17:21:33 

    >>1044
    あのジャンプのどこが綺麗なの?
    エッジ曖昧、氷上で1/2以上回転

    +31

    -7

  • 1054. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:27 

    >>1043
    顔オタと、日本人アンチが持ち上げてた記憶しかない
    スケオタ的には回転インチキの着氷汚いジャンプとギコギコ浅いスケーティングという致命的な欠点があるから推す要素がないし
    表現だって振付が悪いのと足元誤魔化すためだから綺麗じゃないしね
    褒め称えてるのは顔スタイル雰囲気に騙されやすいスケート初見の人くらい
    既存のファン()は顔顔美人美人キレイキレイ、それに引き替え日本人は~とかしか言わない変なのしかいなかった

    +6

    -3

  • 1055. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:37 

    クワド5回飛んだ私がなんで2位なの?
    なんで私が金メダルじゃないのよ!
    あんたたちお気に入りのシェルバコワがage対象なの知ってたんでしょ!?※

    さわんなクソババァ!
    こんなスポーツ大嫌い!
    もう二度とやらない!

    ※シェルバコワの回転不足やエッジエラー見逃しについて、ちゃんと他の選手と同様に取ってたらトゥルソワ金

    補足↓

    GOEでシェルが21点でぶっちぎり
    坂本で16点トゥルで10点

    いかにシェルバコワがもりもりage女王だかよくわかるw盛りすぎだろw
    トゥルはブチ切れていい

    +47

    -5

  • 1056. 匿名 2022/02/18(金) 17:22:40 

    >>1045
    笑 それもけっこう酷い😂

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:16 

    >>1044
    トピの勢いがなくなってきたからって上げアンチ工作やめてやれよおw
    ご苦労さんです!w

    +2

    -6

  • 1058. 匿名 2022/02/18(金) 17:23:33 

    シェルバコワは露骨に回転不足見逃された印象

    +46

    -1

  • 1059. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:01 

    ソレトレイクシティーオリンピックだったかな。

    フィギュアペアの採点覚えてる人いる?
    まだまだ加点式じゃなくてロシアペアが失敗して完璧だったカナダペアがいたんだけど
    銀メダルだったんだよ。

    そしたらジャッジしてる一人がロシアから金もらって有利にしろって言われたって
    暴露した。
    ジャッジの人も 私がどれだけ苦しかったかわかる?ってそんな事言ってたけどさ。
    肩を持つ気にもならんけど、相当怖かったと思う。

    ドーピングだけじゃない。ロシアこわすぎ

    +71

    -0

  • 1060. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:39 

    >>1001
    1日一食はやれるから
    ダイエットのため私ずっとやってたから

    +6

    -47

  • 1061. 匿名 2022/02/18(金) 17:24:56 

    ちなみに、カナダペアも金メダルでした。

    金メダルはロシアとカナダ。 

    なんでやねん。

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2022/02/18(金) 17:25:08 

    >>1017
    あの人もエテリだと思ってた…
    別人だったんだ、失礼しました

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:20 

    母親が言い訳してた

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:21 

    >>1060
    横だけど、一日中鍛えて氷上で訓練してるんだよ
    怠惰な日本人女性が一日一食なのとはわけが違うんです

    +107

    -2

  • 1065. 匿名 2022/02/18(金) 17:26:43 

    トゥルもインチキじゃん
    全員ドーピングな時点で出場の権利もないわ
    日本の金銀メダル返せよ

    +11

    -3

  • 1066. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:00 

    >>822
    プルシェンコさんも子供の頃、拾った瓶を売って生活の助けをするくらい貧乏だった
    バレエとフィギュアをやりながら、バレエ団にぜひこっちに進んでくれって言われたけど、金メダル取った方が金になるのかフィギュアスケート選んだんだよね
    おかげで3つくらい家持ってるんだっけ
    共産圏の金メダルへの執念すごいよね

    +131

    -0

  • 1067. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:03 

    >>1044
    自己レス
    トゥルソワさんとシェルバコワさんのどちらが金かと言ったらシェルバコワさんじゃないの?という意味で書いたんだけどね…

    +28

    -1

  • 1068. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:07 

    金メダリストのフォロワー数がのびない

    ワリエワ87.6万
    トゥル60.8万
    シェル50.1万

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2022/02/18(金) 17:27:09 

    これだからロシアオタクは嫌い
    地獄へ堕ちろ
    銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

    +4

    -26

  • 1070. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:02 

    >>1010
    はにかんでお願いしてて可愛かったよね
    で、羽生くんは快く引き受けてくれたんだけど、トゥルソワに合わせて自分のタイミングじゃないからこけちゃったのw

    +46

    -2

  • 1071. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:09 

    >>23
    ロシアの代表3人の中では、というかソチ、平昌の代表のロシアの子と比べてもシェルバコワさんの顔がけっこう好きで。好きな人いるかな。子犬に似てるというかディズニープリンセス系というか。

    +162

    -4

  • 1072. 匿名 2022/02/18(金) 17:28:48 

    あの髪の長い女の子かぁ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2022/02/18(金) 17:30:23 

    >>375
    なぜロシアはロシアとしてではなく、ROCとしての出場でしか認められないのか、もう一度考える必要があると思うんだけど・・・まぁ、ロシアでもROCでも、出られればどっちでもいいんでしょうね。

    +93

    -0

  • 1074. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:29 

    >>1060
    あなたを悪く言うわけじゃなくて、体型管理誰にも求められてない一般人でダイエットしなきゃってなるのは肥満体質だからだよね?
    あの子たちは既に細い状態からさらに絞ってるから絶食する脂肪の蓄えや余裕がないのよ
    元々ガリガリの私も貧乏生活で1日1食やってたが、寝て過ごすのが精いっぱいだったわ

    10代じゃおばさんの私らと違って朝食べて学校着いた時点でおなか空くよ
    まして学校行かずに1日中激しいスポーツやってるわけだし
    あなたとは全然違うと思う

    +63

    -6

  • 1075. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:37 

    冷静にトゥルソワ的にシェルのフリーは何点だと思ってたんだろう
    シェルって4回転1本でも170出る時あるのに
    4回転2本でノーミスだった時点でSPの点差もあるし負けたとはならなかったのかな

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2022/02/18(金) 17:31:58 

    >>1059
    見ました!異例の金が二つ!
    普通剥奪なのに納得いかなかった
    審査員の件、裏切ると銃殺もあるみたいですね

    +29

    -0

  • 1077. 匿名 2022/02/18(金) 17:32:45 

    >>1069
    日本語出来るロシア人なんだろうね。。。
    ぶっちゃけあんなニセの4回転で認定してもらえるなら日本女子はドーピングなしで跳べるよ
    あんなの3回転じゃん

    +22

    -3

  • 1078. 匿名 2022/02/18(金) 17:33:03 

    トゥルソワはまぁ言うべき資格はあるわな

    +8

    -1

  • 1079. 匿名 2022/02/18(金) 17:33:21 

    1位も2位もどーせ薬ありきだろ?と思っちゃうわ
    二度と国際大会に出てくんな

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2022/02/18(金) 17:33:24 

    >>498
    スケート1番重要なステップやエッジさばきが雑なんだよね。坂本選手のエッジの倒し方と比べると一目瞭然だよ。
    ジャンプだけが加点ではないからね。それとロシアはごちゃごちゃした振り付けで手くねくねさせててら芸術なのか?と言いたくなるよ。

    +77

    -8

  • 1081. 匿名 2022/02/18(金) 17:34:38 

    >>803
    坂本の流れるような着氷の意味がわからないの?ロシアは降りてから足上げて誤魔化すスタイル。

    +35

    -3

  • 1082. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:09 

    >>409
    そうそう、フィギュアって、芸術点っていう主観で変わるものさしあるから、採点がはっきりしなくて、点つけられてもよく分からないし、すっきりしない
    それが理由でスポーツぽくないしあまり好きじゃないっていうのよく聞く

    +71

    -2

  • 1083. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:13 

    >>1060
    ダイエットってことはエネルギーが貯蔵されてるやろw
    1日1食でランニングくらいはやってたかい?
    彼女らは朝からランニングの走り込みなど陸トレからのウォームアップからの氷上での激しい訓練を日がな1日やっているのだが

    +51

    -1

  • 1084. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:20 

    >>1
    この子、フリーは1位だったよね
    でもショートプログラムで3A失敗して転んだから総合で2位になったわけで不正でも何でもないのに

    +35

    -0

  • 1085. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:28 

    >>297
    しかもメダリストとしての品格もない
    ロシア選手はただ4回転とべるだけ
    それさえもドーピング疑惑

    +108

    -13

  • 1086. 匿名 2022/02/18(金) 17:35:56 

    >>1079
    そういう見方が出ちゃうのも仕方がないね
    彼女らはクリーンだけど
    だいぶ健康によくないよってな感じで

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2022/02/18(金) 17:37:25 

    >>1084
    単純に負けず嫌いってだけよ

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:41 

    >>649
    楽しいやろなぁ
    銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

    +168

    -2

  • 1089. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:45 

    >>28
    偶然じゃなくてわざとなの?

    +238

    -0

  • 1090. 匿名 2022/02/18(金) 17:38:46 

    >>1
    「みんな金メダル持ってる。わたしだけ持ってない」ってなんかおもしろいな。 


    ガルちゃんでよく見る
    「みんな彼氏いるのに私にはいない」
    「みんな結婚してるのに私は独身」
    「みんな子どもいるのに私は不妊」
    みたい。

    レベルが全然違うじゃんw。

    +10

    -1

  • 1091. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:02 

    >>1085
    メダリストの品格って別に何のかよく分からないな

    +16

    -5

  • 1092. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:07 

    >>498
    バレエや柔軟性はあくまで補助的な要素であって得点源じゃないからねぇ
    フィギュアは「スケート」だからスケーティング、ジャンプの質などスケート技術が主体なんだよ
    ロシアはその根幹の技術が劣ってるのが致命的
    ハンマーキックの詰まる止まるジャンプや伸びない浅いスケートを誤魔化すためだけにやってることだし
    だからせっかく脚上げとか表現頑張ってもせかせか汚く見える
    ほかのまともな滑りの選手は詰め込んでも汚くなんて見えないのに

    +59

    -3

  • 1093. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:24 

    >>913
    コーチって単純な指導力だけでなく、審判やスケート連盟への発言力も問われるんだろうね
    プルはプーチンと仲がいいからそういった権力も強いと思ったんだけど、エテリはバックがさらに強いのかな

    +51

    -0

  • 1094. 匿名 2022/02/18(金) 17:39:24 

    >>452
    金と銀じゃ全然違うもんね
    メダル取ってる荒川さんと村主さん見てれば分かっちゃうし

    それでも浅田真央の演技は記憶に残ってるけど、この子は跳んでる所しか印象しかない
    フィギュアじゃなくてジャンプだけの種目を作ればいいのにって位別物だった

    +90

    -5

  • 1095. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:14 

    >>1085
    あのコーチの元を離れた時は不調で四回転飛べなくなったんでしょ。戻ってきたら又飛べるようになった。いつものドーピング疑惑の医師が関わってるし、真っ黒じゃん。

    +87

    -3

  • 1096. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:36 

    >>528
    こんなに色んな競技が疑惑満載なのに…閉会式に中国べったりのバッハが来て
    「素晴らしいオリンピックありがとう」
    とか言うんだねきっと
    始まる前から文句ばかり言われてた東京オリンピックだったけど、選手にとってはクリーンな大会だったと思う
    銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

    +60

    -2

  • 1097. 匿名 2022/02/18(金) 17:40:49 

    >>1091
    少なくともメダル貰う時に中指立てるようなのは駄目だよね
    メダリスト以前に

    +21

    -0

  • 1098. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:06 

    >>452
    試合で決められたことないのに、なんでトリプルアクセルやったんだろう
    ノーミス同士だとほかの二人に勝てないと思ったのかな

    +3

    -3

  • 1099. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:18 

    しかも要の4回転だってプレロテだから全然跳べてないじゃん
    他の選手のように普通にDG取れば普通に台から落とせた
    ISUも片棒担いでるよね今に始まった話じゃないけど

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:46 

    >>1053
    同意
    ルールに詳しくない人にはわからないだろうけど、シェルバコワの方がトゥルソワよりも4回転の時の滞空時間は短い
    トゥルソワはロシアの中ではプレロテはマシな方
    ジャンプに賭けてるから、そこも努力した成果だと思う

    +25

    -3

  • 1101. 匿名 2022/02/18(金) 17:41:46 

    >>1097
    まぁ侮蔑不快的な行為は駄目だね

    +9

    -1

  • 1102. 匿名 2022/02/18(金) 17:42:31 

    今回金銀の2人が受けてた別の大会での記者会見の写真酷かったよね
    みんなスマホや犬見てて態度最悪なやつ

    +29

    -0

  • 1103. 匿名 2022/02/18(金) 17:43:06 

    >>1096
    オリンピックは外は見栄
    中も見栄
    だから見てる側も偉そうにもなる一部だけど

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2022/02/18(金) 17:44:21 

    >>1059
    え、その人暴露した後、無事ですか?

    ロシアの芸術は好きなのに、怖いエピソードありすぎて...

    +28

    -0

  • 1105. 匿名 2022/02/18(金) 17:45:17 

    1位2位が先輩のザギトワが転んだのを見てあいつオワコンじゃんぎゃははって笑ってる写真別トピに貼られてた

    +25

    -1

  • 1106. 匿名 2022/02/18(金) 17:45:44 

    >>1049
    それらは昔の普通の選手の話だと思います
    トシコは別ですよ
    一応4回転・3A()ジャンパー&3人で強気になってたのか調子こいてたしエテリも遠慮してた感じ

    +1

    -1

  • 1107. 匿名 2022/02/18(金) 17:45:47 

    >>820
    きっと昔からそうだったって思いたいけど、戦後があったから今なのかなーとは思う
    台湾とかも中国の中で唯一モラルがあったりするとこ見ると、遠い国の文化を知るって大事だったなと思ってる

    +49

    -1

  • 1108. 匿名 2022/02/18(金) 17:45:58 

    >>1095
    陽性が出たら真っ黒だよ
    陽性すら出てない時点であーだこーだ言われるのは単純にロシアという国が嫌いになったか疑惑持たれてるだけ

    トゥルソワは4回転飛べれるだけの筋肉量はあるから(それすらドーピングって言われるのだろうけど)飛べてもおかしくはないとは思う

    +43

    -5

  • 1109. 匿名 2022/02/18(金) 17:46:28 

    >>1105
    性格悪そうだとは思うが、そういうのって切り貼り多いからなぁ

    +12

    -1

  • 1110. 匿名 2022/02/18(金) 17:47:49 

    >>1108
    そもそも、ロシアがロシアで出場できないのは、真っ黒だからだよ。
    国家でドーピングしてるからロシアではなく、個人で出場の体で出てる。

    +63

    -0

  • 1111. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:18 

    >>1102
    動画で確認したけどマジ酷かったよ、テーブルに置いて目線も落としてスマホポチポチ
    トゥルソワは立ち上がって自分の質疑応答してる時に、記者が質問してる最中にもスマホ手に持って目線落としてポチポチしててビックリした
    シェルバコワだけはやってなかったし、疑われないように両手テーブルに上げてた(まぁこれが普通なんだけど)
    明らか問題あるのに、当時は変なロシアオタが庇うから語れない雰囲気あったわ
    羽生くんのフラワーボーイ・ガール事件が複数回(問題の子をまた出場させてる)あったのも見るとロシアって教育ゴミなんじゃないかな~

    +41

    -1

  • 1112. 匿名 2022/02/18(金) 17:51:25 

    >>1109
    当時見てたけどまあ結構ひどかったよ
    GPFのグリーンルーム

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2022/02/18(金) 17:52:50 

    >>1108
    ピョンチャンでも10/33個のメダル剥奪されてるんだよ~

    つまり試合事前の検査や日頃の抜き打ち検査だのされてもすり抜けられる方法を使ってるってことでしょ
    それがドーピングのプロ集団ロシアクオリティ

    +56

    -0

  • 1114. 匿名 2022/02/18(金) 17:53:56 

    >>7
    不満があるならバンバン言えば良いよ。むしろ、洗いざらい全部ぶち撒けろ!と思う。

    +55

    -0

  • 1115. 匿名 2022/02/18(金) 17:54:15 

    >>1110
    全体で見たらいちいちキリないよ
    選手個人で見てるから
    陽性出てないならそれまで、陽性出たら叩く
    単純明快じゃない
    仮に日本の一人がドーピングしてたら全体で見るの?

    +8

    -5

  • 1116. 匿名 2022/02/18(金) 17:54:15 

    >>1112
    あれに関しては、ザギの結果で自分がメダル獲れたからニチャアとなっただけだと思う
    性格悪そうなのと記者会見・表彰台での犬とスマホ事件など最悪なのは超同意

    +29

    -0

  • 1117. 匿名 2022/02/18(金) 17:54:27 

    >>1088
    こんなに振ってくれたのかw

    +142

    -1

  • 1118. 匿名 2022/02/18(金) 17:54:41 

    切り貼りって思いたかったよ

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2022/02/18(金) 17:54:51 

    >>1107
    台湾は中国の一部では無いよ。

    +46

    -0

  • 1120. 匿名 2022/02/18(金) 17:55:15 

    >>1113
    結果が出たら言うべき
    現状結果出ているのはワリエワ選手だけ

    +10

    -4

  • 1121. 匿名 2022/02/18(金) 17:55:32 

    >>1088
    ドゥンドゥンの残像が見えるw

    +169

    -0

  • 1122. 匿名 2022/02/18(金) 17:55:45 

    >>1118
    そうか
    まぁよく考えたらあいつら嫌いだし絶対性格悪いしドーピングだしどっちでもいいや
    ごめんね絡んで

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2022/02/18(金) 17:56:20 

    コストルナヤが一番性格悪そうだった
    ザギトワのいいところを聞かれて転んでもへらへら笑ってるところって

    +28

    -4

  • 1124. 匿名 2022/02/18(金) 17:58:22 

    >>1115
    横だけど
    叩くって‥もしかして叩きたいだけの人?しかも個人と国家ぐるみって全然違うじゃん‥

    +2

    -2

  • 1125. 匿名 2022/02/18(金) 17:58:25 

    ごめんこの人の演技はジャンプしか記憶にない

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2022/02/18(金) 18:02:10 

    >>1
    ドクロ抱いてるみたい。

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2022/02/18(金) 18:02:25 

    >>662
    平野歩夢にショーンホワイトが駆け寄ってハグするとこ、あのショーンホワイトが!?と胸熱だった

    +242

    -1

  • 1128. 匿名 2022/02/18(金) 18:02:47 

    >>1124
    叩きたい?馬鹿言っちゃいけない
    それを言うなら陽性もなにも出ていないのに叩こうとする人のほうがどうかしてる
    はっきり黒だと分かったら叩くよ

    そもそもまだはっきり国家ぐるみと現時点で決めつけているあなたってどうなの?
    私は区別して見てるから

    これが国家ぐるみだとわかったらそっち方向にシフトして叩くよ
    現状分かるだけの情報以外は単純に蚊帳の外

    +2

    -10

  • 1129. 匿名 2022/02/18(金) 18:03:54 

    >>8
    見た目競技なんだから、ジャンプだけじゃね…
    身体も固いからスピンとか汚いし、ただリンクでピョンピョン跳んでいるだけでは、フィギアではない…
    本気で金メダル狙うなら、ジャンプだけじゃダメって、選手なら誰でも知っていると思うけど。

    +39

    -3

  • 1130. 匿名 2022/02/18(金) 18:04:09 

    >>85
    夏の新体操もロシアに寄せたと言われる採点法の変更でそうなっちゃったんだよねー
    ずっと投げ技ばっかりで見てると目が回りそう。投げ技ももちろんすごいけど、選手特有の美しい身のこなしが見たいのにさ。

    +17

    -0

  • 1131. 匿名 2022/02/18(金) 18:05:22 

    >>1130
    採点競技はそんなものだよ
    ロシアの戦略は合理的だとは思う
    好みは別として

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2022/02/18(金) 18:05:33 

    >>136
    レン○ーさんの、事業仕分けとか何ちゃらの発言絡みに行くのかと構えてたら…

    この返し、秀逸!

    +18

    -0

  • 1133. 匿名 2022/02/18(金) 18:06:19 

    >>9
    ロシアは選手を使い捨ててるからね

    +23

    -0

  • 1134. 匿名 2022/02/18(金) 18:06:39 

    >>1034
    何となく、表彰台の事考えてのわざと失敗したように見えてしまった

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2022/02/18(金) 18:07:04 

    >>195
    でもロシアンが成功できないトリプルアクセルを跳べるのが真央新葉なんだよね。

    +25

    -2

  • 1136. 匿名 2022/02/18(金) 18:07:22 

    >>9
    薬で体ボロボロだから、10代で引退。
    次から次に選手はたくさんいるから、この子に拘る必要もないし。使い捨て。
    幼い頃からずっとヨイショされてきたから、大人にいいように利用されていたことに、いつ気がつくのかな…

    +98

    -1

  • 1137. 匿名 2022/02/18(金) 18:08:13 

    >>1135
    ユヨンも飛べるよね

    +7

    -3

  • 1138. 匿名 2022/02/18(金) 18:09:39 

    >>1136
    いや薬以外の問題もあるね
    ホルモンバランスの影響もあるかもしれないストレスによって
    リプも拒食患っちゃったし
    ストイックすぎるのもあれだけど、コーチの手腕がどうなのかってのが疑問

    +19

    -0

  • 1139. 匿名 2022/02/18(金) 18:10:32 

    >>611
    ロシア女子がこんなに強くなったのって浅田真央を研究してたから?
    やられちゃったなー

    +16

    -1

  • 1140. 匿名 2022/02/18(金) 18:10:35 

    >>1043
    ロシアの子達は毎年綺麗な子ばかりとは思ってたけど、表彰台に3人並んでるニュースを一緒に見てた幼稚園児の娘がこの子が一番可愛いって指指したのが坂本さんだった。
    園児ってプリンセス大好きだからロシア美女とか好きと思ってたけど、ニコニコしてて優しそうな坂本さんが一番良く見えるんだなーって思った。

    +16

    -7

  • 1141. 匿名 2022/02/18(金) 18:10:54 

    >>853
    本当だね
    ただロシアの選手にそもそも選択権があったのかと考えると・・・

    +35

    -1

  • 1142. 匿名 2022/02/18(金) 18:11:05 

    >>1137
    ユヨン認定されてなかった。

    +12

    -0

  • 1143. 匿名 2022/02/18(金) 18:11:12 

    >>1059
    昔は審査員の国が表示された採点だったよね。
    自国の選手の時は何となくアゲアゲ点をつける感じだった。その中でもソ連のジャッジはいつも群を抜いて自国贔屓だった記憶。
    ソ連の時から公平なジャッジは全く出来ない国だと思う。

    +29

    -0

  • 1144. 匿名 2022/02/18(金) 18:11:22 

    >>1
    ROCとして出なければこんな事にならなかったのでは…?
    大人しく反省して五輪を1回休みすれば良かったよでは?
    少女たちを苦しめて、ロシアがイメージダウンしただけ。

    +6

    -1

  • 1145. 匿名 2022/02/18(金) 18:12:48 

    >>1139
    研究しても何年も出て来てはジュニアで消え・・・って感じで無理だったのでドーピングだと思う

    +32

    -0

  • 1146. 匿名 2022/02/18(金) 18:13:11 

    >>3
    国によって国民性も違うからフィギュアに求めるものが違うのかもしれないしスポーツだからテクニックを競うのは当然だけど、やっぱりフィギュアは芸術性のあるものであってほしい
    あと坂本選手に限らずニュースでもっと日本人選手に時間を割いてほしいよ。ロシアの件はもういい

    +111

    -1

  • 1147. 匿名 2022/02/18(金) 18:16:21 

    >>826
    わろた
    ほんと誰なんだよww

    +38

    -1

  • 1149. 匿名 2022/02/18(金) 18:17:47 

    >>1123
    転んでも悔しさを表には出さず微笑んでいる、とかでは無くて…?
    ヘラヘラっていうニュアンスだったの?

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:10 

    >>1146
    マスコミは飯の種だからまだ引っ張るよ
    暫定順位だしまだ
    銅メダルは確定だけど

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:39 

    >>1128
    決めつけているというよりは、現時点で国として出場できずにROCとして出場しているそもそもの原因がドーピングだった気がするんだけどまあいいわ

    >私は区別して見てるから
    あら冷静で聡明ですごいわね、頑張って


    +4

    -4

  • 1152. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:49 

    >>548
    勝ったくせに余裕なさ過ぎて草www
    2位の赤ヘアは怒りあらわにしてるしwww

    +171

    -8

  • 1153. 匿名 2022/02/18(金) 18:18:56 

    >>622
    女優になった?

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2022/02/18(金) 18:19:31 

    >>1148
    うわあキミ口くさいなあ!w

    +55

    -3

  • 1155. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:01 

    ロシアの闇が深すぎて、純粋な気持ちで見れなかった。
    あーこの人もお薬、この人もお薬みたいな。

    +38

    -0

  • 1156. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:36 

    >>1148
    今日、コーラスで赤いサラファンを歌わされてきたわ。50で赤いサラファンはキツい…

    +1

    -14

  • 1157. 匿名 2022/02/18(金) 18:20:41 

    4回転を誰よりも飛んだのに勝てないって、バンクーバー五輪の真央ちゃん思い出した。3Aを3回入れたのにキム・ヨナに勝てなかったの。やりきれないだろうね

    +60

    -1

  • 1158. 匿名 2022/02/18(金) 18:21:44 

    >>1157
    だからフリーはトゥルソワが1位だったじゃん

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:43 

    ショートの貯金のなさやね

    +14

    -0

  • 1160. 匿名 2022/02/18(金) 18:22:51 

    >>14
    このロシア選手二人とも独特の体型なんだよね
    頭身は子供みたいなのに筋肉だけついて

    +122

    -0

  • 1161. 匿名 2022/02/18(金) 18:25:24 

    >>1151
    横からついでになんとまぁ
    夏季からずっと引っ張り続けてるネタとしては言い分としては有用だねw
    ただこうであろうなぁという確証もない事象についてはコメントしないただそれだけだよ

    確証のあるものだけだよ信じてるのは
    情報精査するのに確定ではなかろう曖昧な思い込みって見苦しいよね

    +1

    -2

  • 1162. 匿名 2022/02/18(金) 18:27:42 

    >>1157
    トリプルアクセルだけできても他がダメなら意味ない
    ただ真央ちゃんの時はだいぶ疑問ではあった、スケーティングや柔軟性はヨナよりは上だったと思うけど、出来栄えでやられたのかな?

    +38

    -1

  • 1163. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:03 

    けど確かに伊藤みどりさんの時代はジャンプありきだったよね。みどりさんも転ばなければ確実金メダルだった。

    羽生君が4回転半跳ぶために死ぬ気でやってきたって言ってた。真央ちゃんが銀メダルで号泣してた。
    やっぱりジャンプ第一でも良いんじゃないかなってちょっと思う。だって見てて面白いし凄いと思うし。
    跳ぶためにやってる鍛錬は綺麗に踊るためにする練習よりも明らかに過酷だと思う。

    +27

    -2

  • 1164. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:37 

    スケートって難しい競技だね
    確かに技術性も大切なんだけど、銀の子からしたら、前代未聞の4回転を5回も成功させたのに、それを上回る芸術性の高さって何?一位の子の芸術性はどう今までと違うの?ってなるよね

    +33

    -0

  • 1165. 匿名 2022/02/18(金) 18:28:49 

    >>1152
    競争意識が激しいんだろうね

    +70

    -0

  • 1166. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:09 

    >>1158
    フリーで一位を取れたことと、銀だったことは違うでしょ彼女にとって。一位だったから銀で良いや!とならないんだよ

    +0

    -11

  • 1167. 匿名 2022/02/18(金) 18:29:51 

    >>1164
    金メダルの人がそんな飛び抜けてすごいわけでもなかったしね。
    4回転とかやってたっけ?

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:28 

    >>1158
    もっと出ると思ってたからじゃない?
    ただ差を把握すれば一目瞭然だとは思うけど

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:46 

    >>80
    別トピに書いてあった。トルソワもなかなか大変な経歴の持ち主だったのね...

    33376.匿名 2022/02/18(金) 18:10:49
    トルソワの記事読んだけど、サンボ(エテリ側)からプルシェンコのアカデミーに移って、良い環境を与えられて伸び伸び育成してもらってたらしい。
    プルシェンコの元で五輪を目指すって本人は決めていたのに、父親がサンボの校長に唆されて娘の意向を無視してエテリの元に戻したらしい。

    トルソワも親や大人の犠牲になってる。。ロシアなんかに生まれたらどんなに才能があっても食い潰されてしまうね。

    +187

    -2

  • 1170. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:47 

    >>1167
    やってたよ

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:44 

    >>1169
    ロシアは本当に格差があるからね貧富の意味でも成績を出さないとという意識の差においても

    +56

    -1

  • 1172. 匿名 2022/02/18(金) 18:31:51 

    >>1168
    点数出た時は喜んでたね
    シェルの点数が思ったより高かったのかな

    +8

    -0

  • 1173. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:23 

    海外の報道を見てみたら、どうやらコーチからジャンプを失敗するよう指示を受けてたらしいですよ。ロシアは真っ黒ですね。

    +13

    -2

  • 1174. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:50 

    ロシアはドーピングの問題を完全にクリーンにするまで出場停止でいいと思う

    +28

    -0

  • 1175. 匿名 2022/02/18(金) 18:33:59 

    金メダル取れなかったという不満もあるとは思うけど
    エテリの不満もあると思うよ

    +16

    -0

  • 1176. 匿名 2022/02/18(金) 18:34:17 

    >>1166
    何言ってるの
    ショートで失敗して出遅れたから銀メダルだったんでしょ
    ショートが完璧だったら金メダルとれたと思うよ

    +24

    -1

  • 1177. 匿名 2022/02/18(金) 18:34:28 

    >>1162
    よこ
    加点がかなり大差ついてた記憶
    あとPCSが男子金以上ww
    スケーティングもTRも柔軟性も表現も、ついでにジャンプ構成も上だったと思うんだがね
    安藤も質のいいジャンプに加点0とかひどかったわ

    +23

    -1

  • 1178. 匿名 2022/02/18(金) 18:34:29 

    >>1166
    そりゃ、ショートでもっといい結果を残せなかった、ただそれだけ。

    +13

    -0

  • 1179. 匿名 2022/02/18(金) 18:34:55 

    >>1173
    単純に内ゲバじゃんと
    そりゃ怒りたくもなるわと
    プルのほうがよかったよ

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2022/02/18(金) 18:36:10 

    凄かったよね〜かおちゃんが驚いてたよ
    フィギュアの選手って上品な子が多いから負けても裏で泣いて表彰台では笑顔を見せるような選手が多かったから衝撃だった
    外国人だから許されてるけど日本人なら他の選手への配慮に欠けるとか言われて叩かれてそう

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2022/02/18(金) 18:36:24 

    >>1
    ホントにそんなこと言ったの?
    マスコミも結構ウソつくこと多いから。

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:55 

    なんか今回のオリンピックは素直に喜べないことが多かったね
    ジャンプのスーツ規定もモヤモヤするし、平野くんだって結果として金が採れたけど2回目の採点には疑問が残るし、スピードスケートだって納得いかないことばかり
    まぁ、もともとスポーツは白人優位にルールが変えられたりしたけれど、今回は自分を誤魔化せないくらいスポーツの不透明さを感じた

    +35

    -1

  • 1183. 匿名 2022/02/18(金) 18:39:59 

    正義感に耐えかねて怒り泣いてるんじゃないかってガルちゃんでも書いてる人多いけど、それ日本人特有の脳内お花畑だから。単純に自分が希望した色のメダル取れなくてキーッ悔しい、なってるだけだから。

    +47

    -1

  • 1184. 匿名 2022/02/18(金) 18:41:46 

    金メダル取ったら生活が保証されてるのかな、銀メダルと金メダルでは報酬が違いすぎるとか。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2022/02/18(金) 18:41:48 

    プルシェンコはどんだけ国から貰えたんだろ?

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2022/02/18(金) 18:43:25 

    >>14
    これみてて、坂本選手とシェルバコワは近くて、シェルバコワとトゥルソワが離れてるのが何か気になってたよ。まさかそんな大荒れだったとは。

    +91

    -0

  • 1187. 匿名 2022/02/18(金) 18:43:38 

    トゥルソワが自分の主張を押し通すところ、嫌いじゃない。むしろ好きだ。世界が注目してるオリンピックであのキレっぷり。あのエテリにも! 素直な子なんだね。

    +26

    -3

  • 1188. 匿名 2022/02/18(金) 18:45:09 

    >>173
    まだ15歳の子がこんな重圧気の毒すぎるわ、、

    +20

    -0

  • 1189. 匿名 2022/02/18(金) 18:45:34 

    >>1187
    これでやめるならいいけど、続けるなら今後国際大会で点を抑えられるよ
    フィギュアスケートってそういうスポーツだから

    +0

    -7

  • 1190. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:34 

    なんかもうこれきっかけでフィギュアスケート見たいと思えなくなってきた

    +7

    -2

  • 1191. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:36 

    >>1187
    あのエテリにあの態度をとって、怒鳴られたり、平手打ちされないことに驚いた
    カメラの前だからかな?

    +18

    -0

  • 1192. 匿名 2022/02/18(金) 18:46:39 

    >>13
    2位でオッケーなのは立憲民主だけ。だからあれ以来ずっと野党なわけ(笑)

    +97

    -0

  • 1193. 匿名 2022/02/18(金) 18:49:06 

    >>63
    この子は3歳からモデルやってたとかじゃなかった?
    たぶんメダル取らなくてもキラキラな世界が待ってると思う!、、、思いたい、、!

    +21

    -0

  • 1194. 匿名 2022/02/18(金) 18:49:26 

    陽性者排除を騒いでた割に1番薬漬けされてるだろうシェルバコワが金メダルという
    サンボ歴9年だから断トツの薬歴の上にサンボの指導法に疑問や反発がある気配も全くなかったのがシェルバコワ
    なんせ将来はコーチになりたいと言ってるようにシェルが将来薬使って選手を育成する日も近そう

    +9

    -3

  • 1195. 匿名 2022/02/18(金) 18:49:47 

    >>16
    ジャンプ重視の種目と他の要素重視の種目に分けたら?
    アイスダンスとペアはそれぞれ面白さがあるからそんな風に。
    シングルとして演目の楽しみは減るかもしれないけど、4回転のロシア女子と他の国の選手ではもはや違う種目のようだったよ…
    美しいスケーティングをする日本やカナダ、ベルギーの選手も報われてほしいというか。
    そんな中での坂本選手は本当にとてつもなくすごいと思ったけど。

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2022/02/18(金) 18:50:11 

    >>4
    せっかく銅取ったのにテレビはドーピングのことばかりで、失礼だなと思った

    +197

    -2

  • 1197. 匿名 2022/02/18(金) 18:50:23 

    >>1005
    トゥル、部屋で投げつけてそう…www

    +45

    -0

  • 1198. 匿名 2022/02/18(金) 18:50:44 

    >>86
    その者青き衣まといて…っておばばの声で再生された

    +107

    -0

  • 1199. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:00 

    >>9
    それにロシア人は太るからね

    +18

    -0

  • 1200. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:44 

    >>1000
    なんかで見たけど、生理がくるとタイムリミットが近い!って焦るんだって。

    +51

    -0

  • 1201. 匿名 2022/02/18(金) 18:51:55 

    >>167
    感情むき出しにするタイプ好き。
    それだけスケートにも全力で向きあってるのかなって想像しちゃう。
    沢山ジャンプきめて、ポイント沢山稼げば一位になれる!!って 。だからめっちゃ跳ぶよ!!って。
    リアルタイムでコメントできなかったけど、滑り終わって坂本選手と樋口選手と三人でいる時、日本の二人がカメラに向かってアピールしてるのにつられてはにかんでるの可愛かった。

    この時はまだ一位だったもんね 笑

    +158

    -4

  • 1202. 匿名 2022/02/18(金) 18:52:15 

    >>470
    話しを聞くと水を飲む量すら管理されてるみたいね
    過度な減量と二次発育を抑えてこそ(ドーピングも含む)あれだけの競技ができるのだと思う

    +28

    -1

  • 1203. 匿名 2022/02/18(金) 18:52:23 

    >>1088
    ドゥンドゥンがドゥンドゥンしとるw

    +157

    -0

  • 1204. 匿名 2022/02/18(金) 18:52:23 

    >>1059
    でも、ロシアペアのタイスの瞑想曲が美しくて好きだった
    エキシビションのチャップリンもよく覚えてる

    +16

    -1

  • 1205. 匿名 2022/02/18(金) 18:53:40 

    >>4
    ほんとだよね。
    これがまた日本人形のような、こけしのような、一筆書きで描けそうな日本人顔で。

    +8

    -41

  • 1206. 匿名 2022/02/18(金) 18:54:55 

    なんか皆可哀想だった
    どの子も幸せな未来が待ってると良いな

    +37

    -0

  • 1207. 匿名 2022/02/18(金) 18:54:59 

    >>26
    久々のブリザード表彰台って感じだわ
    ロシアンって殺伐とした空気出すよねー

    +60

    -0

  • 1208. 匿名 2022/02/18(金) 18:55:21 

    >>26
    なんか信じられないけど、ワリエワだけにドーピングしたことを「贔屓」と思ってるみたいだよ。だからこの子は「(ワリエワだけに疲労回復薬を飲ませてたってことはワリエワに金メダルを取らせるためで)私が金メダルを取れないことは最初からわかってたんでしょ怒」の発言が出たらしい。ミヤネがそんな感じのこと言ってた。

    +48

    -19

  • 1209. 匿名 2022/02/18(金) 18:55:22 

    この子が金メダルとれなくて悔しかったんだろうけど、次の4年後にはメンバーざっと変わるだろうしね。しかし凄い本音吐き出したもんだ
    全世界に流れてたわ…皆知ってるってコーチのハグよけたのは全て知ってるんだろうね
    セレモニーできて良かったじゃん!
    まさか、この子がワリエワに文句言って転ぶように言ったんじゃないよね…

    +14

    -13

  • 1210. 匿名 2022/02/18(金) 18:56:05 

    トゥルソワ3時まで会場でだだこねてたみたいだよ
    今までずっとシェルバコワと同室だったけど部屋わけてもらったみたい

    +49

    -0

  • 1211. 匿名 2022/02/18(金) 18:56:49 

    >>4
    プラスの数すごーい!!私もした!

    +7

    -9

  • 1212. 匿名 2022/02/18(金) 18:57:03 

    >>1060
    健康のために定期的にファスティング、回復食して通常の食事に戻してるけど、1時間のウォーキングすらきついよ
    一流選手が過酷な練習するのにどれだけ体力使うと思ってるのか

    +40

    -1

  • 1213. 匿名 2022/02/18(金) 18:57:43 

    シェルバコワの顔が見たくなかったんだからシェルバコワに蟠りがあるんだと思うトゥルソワ
    お気に入りのシェルバコワを最初から勝たせるつもりだったんでしょ!知ってるんだから!!
    って訳されてた

    +46

    -0

  • 1214. 匿名 2022/02/18(金) 18:59:40 

    >>1201
    男っぽい印象ですが、足をきちんと揃えて座っていて、振る舞いはレディだなと思いました。
    前のグループではスケート靴脱いで楽にしたり、みんな自由にしていたので。

    +69

    -2

  • 1215. 匿名 2022/02/18(金) 19:00:51 

    >>1070
    そうそう!
    でも2回目はしっかり合わせててさすがと思ったわ。
    ロシアの女子選手は羽生くんの4回転お手本にしてるらしくフォームがそっくりでほんとにシンクロしてた。

    +38

    -1

  • 1216. 匿名 2022/02/18(金) 19:01:11 

    二度と立たなくて良いよ😊

    +1

    -4

  • 1217. 匿名 2022/02/18(金) 19:01:18 

    「(コーチは)知っていたのよ」と言うのは男子並みに高度な技を詰め込んだプログラムで仮にそれを上手く演じ切っても金メダルは取れないということだと思う
    会見の時に金をとれなくて銀だった事がくやしくてと答えていたし
    エテリのハグを拒否した時点でコーチとの信頼関係は元々なかったんだろうねコーチのお気に入りは金メダリストのシェルだったから

    +52

    -0

  • 1218. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:16 

    >>686
    私は怪しいのはワリよりこの子かと思ってたくらい

    +40

    -4

  • 1219. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:32 

    >>1
    ワリエワもツルソワもやめちまえ〜

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2022/02/18(金) 19:02:53 

    トゥルソワこの悔しさをバネに頑張れ

    +18

    -1

  • 1221. 匿名 2022/02/18(金) 19:03:06 

    >>1084
    >>1055
    回転不足やエッジエラー見逃しは一般人にはなかなかわからないけど、トルソワがなんでよって思うのはわかる

    +29

    -1

  • 1222. 匿名 2022/02/18(金) 19:03:28 

    トゥルソワの気の強さ嫌いじゃない

    +45

    -3

  • 1223. 匿名 2022/02/18(金) 19:04:02 

    アリサリウの待機ひどかったね日本人だったら叩かれてる

    +12

    -0

  • 1224. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:11 

    >>1208
    要はどれだけ頑張ってもトゥルソワは金をとれなかったってことだよね腹も立つし暴言吐きたくなるわ

    +100

    -4

  • 1225. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:27 

    >>1148
    ガル男、男の価値は収入と身長よ
    恨むなら自分を恨みなさい
    ガル民になりすますなら切り落としてこいや

    +70

    -3

  • 1226. 匿名 2022/02/18(金) 19:07:07 

    >>1208
    それを贔屓と思うんだw
    てっきり、シェルバコワを贔屓してると怒っていると思っていた。
    「ワリエワがタイミング悪く陽性判定になることもわかってたんでしょ!?で、シェルバコワを金メダルにしたかったんでしょ!」って

    +59

    -2

  • 1227. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:21 

    >>1224
    うーん、みんな銅メダル予想だったような。。。

    +10

    -3

  • 1228. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:34 

    >>359
    「エテリにはつきたくない」って言った国内選手が何人かいる。潰されかけて今あんまり表に出てきてないけど
    あとジョージアのモリスくんは国籍変えてたしかエテリ門下にいるはず。
    過去ジュニアの男の子教えてたこともあるけどみんな大怪我でシニア入り前後にやめてる

    +8

    -0

  • 1229. 匿名 2022/02/18(金) 19:09:35 

    >>565
    メダリストになって「荒川さんと同じや〜!」って言っていたのが可愛かった。

    +119

    -2

  • 1230. 匿名 2022/02/18(金) 19:09:42 

    >>216
    某ショップでお会いした事あるけど、引き締まった細さって感じでしたよ。
    話しかけた時、ニコニコ笑顔で答えてくれてステキでした。

    +32

    -0

  • 1231. 匿名 2022/02/18(金) 19:09:59 

    え?この子もお薬やってるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 1232. 匿名 2022/02/18(金) 19:10:38 

    >>1140
    コアラに似てるから子供から見たら1番かわいいってなったのでは
    異性として見る年齢になったらまた変わってくると思う

    +1

    -2

  • 1233. 匿名 2022/02/18(金) 19:11:28 

    >>1205
    一筆書きという余計な一言に悪意を感じる。

    +25

    -1

  • 1234. 匿名 2022/02/18(金) 19:13:14 

    >>1203
    ドゥンドゥンしてるwww
    ドゥンドゥンもこんなに笑顔で
    ドゥンドゥンしてもらえて
    嬉しいだろうね!

    +60

    -1

  • 1235. 匿名 2022/02/18(金) 19:13:20 

    >>70
    さらに前になるけど、スルツカヤとかも好きだった。
    難易度の高いジャンプが高得点なのはわかるけど、今のとにかく4回転跳べばいいフィギュアなんてフィギュアスケートじゃない。
    ピョンピョン跳べる子どもでメダル取って、成長期経て飛べなくなったら使い捨てみたいな現状は本当によくないと思う。

    +55

    -2

  • 1236. 匿名 2022/02/18(金) 19:15:34 

    ロシアの選手は17歳でオリンピック出たら次はもうないだろうから
    いろいろシビアなんだろうな
    お国事情もあるだろうし若い子には酷すぎると思う

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/02/18(金) 19:16:17 

    >>7
    だってロシアだもん

    +10

    -0

  • 1238. 匿名 2022/02/18(金) 19:16:28 

    >>1224
    当て馬的なポジションなんだろ
    ワリエワのスペアにもなれないんだ

    +18

    -1

  • 1239. 匿名 2022/02/18(金) 19:17:24 

    >>7
    西側の感覚で考えたら
    あかんのやろぬ

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2022/02/18(金) 19:17:54 

    トゥルソワはもうスポンサー10くらいついてるんだって
    金メダルのシェルバコワより人気あるって知って意外だった
    これからどうなるかはわからんけど
    金メダルはワリエワと違ってお金のためにほしいって感じじゃなさそう

    +28

    -2

  • 1241. 匿名 2022/02/18(金) 19:18:15 

    >>1148
    使い捨てにもなれない不良品の小ネジが何か言ってる

    +61

    -1

  • 1242. 匿名 2022/02/18(金) 19:19:57 

    >>465
    スケートというか、ロシアの国ぐるみのドーピングを内部告発した人はもちろんロシア人だけど、今アメリカに亡命してるよ
    「プーチンが私の命を狙っている」─ロシアの国家的ドーピングを告発した男が激白 | 世界を欺いた不正の首謀者は何を語るのか | クーリエ・ジャポン
    「プーチンが私の命を狙っている」─ロシアの国家的ドーピングを告発した男が激白 | 世界を欺いた不正の首謀者は何を語るのか | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    4年前にロシアの「国家公認ドーピング計画」を内部告発したグリゴリー・ロドチェンコフが、亡命先のアメリカからインタビューに答えた。国家機密を暴露した男はいま、プーチン大統領に逆らったロシア人たちが次々と暗殺されていることに戦々恐々としている。変装して...


    あとここでは名前あげないけど、今回の件に関して一切だんまりで擁護しなかった選手やコーチは、語らないことがつまりそう言うことなのかなと思ったり…

    +16

    -0

  • 1243. 匿名 2022/02/18(金) 19:20:46 

    >>17
    あなたが言うように本当に子供たちを守ろうとする視点が欠けているのかマスコミも踏み込んで批判らしい批判をしないよね

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2022/02/18(金) 19:21:20 

    あの女のコーチ…練習場を工場、選手を材料と呼んでたらしい。

    +16

    -0

  • 1245. 匿名 2022/02/18(金) 19:21:33 

    >>906
    コーチも貰えるのはびっくりした。
    金と銀ではどのぐらいに待遇の差がでるのかな。

    金とってさっさとやめたいと思うような過酷なトレーニングしてるんだろうけど、好きでやってるわけでなく、お金のためにやってるから、競技を好きだから頑張ってる選手と違って、しんどくても次のオリンピックもメダル目指しますとはならないんだろうね。
    他国のドーピングに対する反応とか、ドーピングにより将来身体に弊害がでるかもしれないと心配する声を聞いて、洗脳に近い教えに疑問を持ってたらいいのに。

    +23

    -0

  • 1246. 匿名 2022/02/18(金) 19:22:11 

    >>548
    せっかく坂本さんが和ませようとしてくれてたのに、終止ものすごい空気だったよね(笑)まぁ日本人以外に空気を読むとか期待してもしょうがないしなぁ…。

    ドゥンドゥン授与式でもトゥルソワ泣いてるしシェルバコワの顔がこわばってるし、異様だったね。それだけ人生かかった大勝負の直後だったから、日本人の坂本さんのように和気藹々とはできないのはわかるけど、いたたまれない気持ちになったわ。

    +230

    -0

  • 1247. 匿名 2022/02/18(金) 19:23:20 

    >>45
    ほんと、闇深いロシア勢のせいで、坂本さんの真っ当さと健康的な感じが際立つ。

    +47

    -0

  • 1248. 匿名 2022/02/18(金) 19:23:49 

    >>1217
    そもそもトゥルは出戻りだからね…
    エテリが受け入れたのもびっくりだけど

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2022/02/18(金) 19:24:37 

    >>26
    『ロシアは国ぐるみでドーピングやってるんでしょ?
    他のロシアの選手もやってんじゃないの?』
    って揶揄する輩が結構いるらしく
    それでワリエワ以外の選手達がナーバスかつ
    すごくピリピリなっちゃってるってテレビでやってた

    +76

    -2

  • 1250. 匿名 2022/02/18(金) 19:25:23 

    >>1
    ドーピングうんぬんは横に置いても
    自分で名前と体張って頑張ってる人はそれくらい悔しがる権利あると思う
    他の選手にイヤガラセとか妨害しなければ許してるよ個人的には

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2022/02/18(金) 19:25:46 

    >>9

    使い捨てだからね

    +15

    -1

  • 1252. 匿名 2022/02/18(金) 19:30:21 

    >>1208
    15歳である必要があったのにね

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2022/02/18(金) 19:30:28 

    >>758
    これ見てた
    羽生くんグローブしてたのすっと外してハイタッチした後頭ポンポンしてたよね

    +40

    -4

  • 1254. 匿名 2022/02/18(金) 19:31:17 

    >>1209
    いや、この子は裏表なさそうだから、そういう陰険なことは言わなさそう。

    +35

    -1

  • 1255. 匿名 2022/02/18(金) 19:32:19 

    >>1
    限りなく黒のグレーなのが審判にもわかったんだろうよw検査でお薬出なかっただけなんだろうし

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2022/02/18(金) 19:33:54 

    >>14
    中指ファックw

    +36

    -2

  • 1257. 匿名 2022/02/18(金) 19:34:06 

    >>846
    共産圏って国に関係するとあまり人権とか子供の保護とかないイメージ

    +31

    -0

  • 1258. 匿名 2022/02/18(金) 19:34:41 

    そもそも、なんでロシアのドーピングは許されて
    ウクライナのドーピングは即失格なのか。

    +52

    -0

  • 1259. 匿名 2022/02/18(金) 19:34:44 

    >>489
    ほんとそれ!
    サラちゃんなんか悪くないのに
    反省しちゃってるし🇯🇵
    銀メダルでも文句言ってる
    ロシア人はいるし🇷🇺

    人種で随分違うよねー
    モヤモヤする。

    +68

    -1

  • 1260. 匿名 2022/02/18(金) 19:34:46 

    >>1208
    という事はこの子は白なのかな?写真みたらなんか空飛んでるんだけど。

    +17

    -0

  • 1261. 匿名 2022/02/18(金) 19:35:00 

    >>1206
    そうだね。ほんと、そう思うよ。

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2022/02/18(金) 19:35:17 

    >>1108
    どんな競技でも男子と同じ事は女子はできないんだよ。
    それを可能にするのはガリガリのムキムキの体だといわれても、心肺機能で劣るのに優ってるからなぁ。これはありえない事だから。なのでロシアは全部怪しいでいいと思うよ。

    +57

    -1

  • 1263. 匿名 2022/02/18(金) 19:36:51 

    >>1208
    他の2人よりPCSが低めだから五輪では3番手扱いだったのか、今までもそうだったのか最近フィギュアを見てなかったから知らんけど

    +22

    -0

  • 1264. 匿名 2022/02/18(金) 19:36:52 

    >>1198
    そーいや左側はおーむみたいな色の衣装やなw

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2022/02/18(金) 19:39:44 

    >>522
    たぶんわかってないと思う

    +28

    -0

  • 1266. 匿名 2022/02/18(金) 19:40:26 

    >>45
    だね
    なんか空気が違う(笑)

    左怖いわ
    怪しい雰囲気というか

    +28

    -0

  • 1267. 匿名 2022/02/18(金) 19:40:40 

    >>778
    横乗りスポーツ!初めて聞いた、メジャーな単語なの?w

    +25

    -1

  • 1268. 匿名 2022/02/18(金) 19:41:41 

    >>14
    坂本さんが持っているパンダは嬉しそうな顔をしているように見えるけど、ロシアの選手が持っているパンダは悲しい顔をしているように見える・・・

    +31

    -6

  • 1269. 匿名 2022/02/18(金) 19:42:32 

    >>1258
    だよねそれで他国から沢山批判されることになった
    CASもIOCの判断ミスだよ

    +28

    -0

  • 1270. 匿名 2022/02/18(金) 19:42:49 

    フラワーセレモニーの後も選手村に帰りたがらなくて、午前3時位にエテリが引っ張って連れて帰ったっていうのをツイッターで見た。
    シェルバコワと同室だから帰りたくなかったんだと思う。
    感情剥き出しでコーチ陣に言いたい事言ってるトゥルソワ、私は結構好き。

    +67

    -2

  • 1271. 匿名 2022/02/18(金) 19:42:57 

    >>14
    バッドルーザー

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2022/02/18(金) 19:47:15 

    >>1127
    ショーンが今度一緒に滑ろうな!って言ったって本当かな??
    めっちゃカッコいいじゃ〜んって思った!

    +100

    -0

  • 1273. 匿名 2022/02/18(金) 19:47:40 

    >>1270
    エテリはワリエワじゃなくトゥルに連れ添ってたのか

    +26

    -0

  • 1274. 匿名 2022/02/18(金) 19:47:52 

    >>773
    ロシア人の友人がロシアの男は結婚前はめちゃくちゃロマンチストだけど結婚したら酒浸りで働かないって
    ウォッカのせいでアル中ばっからしい

    +39

    -0

  • 1275. 匿名 2022/02/18(金) 19:48:05 

    >>498 ロシアの選手はみんなバレエの基礎も叩き込まれてるのよ

    でも柔軟性で少し劣る坂本選手の方が綺麗だったよね。やたら柔軟性だけ凄くても単なるクネクネになるだけなんだなと今回見ててわかったわ。そりゃあるに越したことはないよ。ただ柔軟性って芸術性ごまかし易いんだな。ロシアはバレエが云々言う人見ると思うわ。

    +38

    -2

  • 1276. 匿名 2022/02/18(金) 19:48:26 

    >>365
    樋口さんのtwitter見ても、樋口さんが練習してる時ジャンプとか成功したら坂本さんが喜んでた映像を樋口さんが嬉しそうにRTしてて微笑ましかった

    誰か海外の選手も昔言ってなかったっけ?
    日本の選手達は皆仲良しだから羨ましいって、自分の国は皆ライバルだから日本の選手達の仲がいいのが不思議みたいなこと

    +85

    -0

  • 1277. 匿名 2022/02/18(金) 19:51:05 

    >>1264
    めっちゃ怒ってる笑笑

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2022/02/18(金) 19:51:08 

    平昌で日本人のスピードスケート選手もドーピング陽性で失格になってる。でも日本スケート陣全体のドーピングを疑う声はなかった。憶測で行き過ぎた誹謗中傷は良くないと思う。

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:03 

    >>859
    エテリコーチを離れて、プルシェンコに師事すると強化選手を外されたり、とかって言うのはホントなのかな?プルシェンコこそ、五輪王者だしフィギュアの皇帝って呼ばれるほどなのに…

    +49

    -0

  • 1280. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:11 

    >>105
    OPでこんな顔の金銀、記憶にある…?

    +35

    -0

  • 1281. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:58 

    >>1217
    エテリコーチに犬を譲ってあげたり、最近は仲良さそうに見えたんですけどね。
    トゥルソワのスケーターとしての個性は他の選手とかぶらないので、チームでも大事にされてると思ったのですが。

    +22

    -1

  • 1282. 匿名 2022/02/18(金) 19:52:58 

    >>10
    金の子、刺されそう。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2022/02/18(金) 19:54:24 

    >>1260
    トゥルソワには筋肉増強剤を与えてたと思う

    +27

    -4

  • 1284. 匿名 2022/02/18(金) 19:54:40 

    ロシアとか東欧って、けっこう生活が苦しくて、スポーツも生活がかかってるんだと思うな。だから不正でも何でもやって、結果を残したいんじゃない?

    疑惑の女の子も、「15歳だから罪はない」式の言い方があるけど、そんなのは嘘だと思う。ちゃんと手段を心得て、洗脳みたいなことをされている。
    スポーツ選手だから正々堂々と・・というのはただの幻想なんだよね。実際は、球技なんかでもいかに人の弱みに付け込むか、みたいな勝負だと思う。

    +27

    -0

  • 1285. 匿名 2022/02/18(金) 19:55:04 

    >>1226
    これだと思う
    他の子達もシロだとは思えない

    +27

    -0

  • 1286. 匿名 2022/02/18(金) 19:55:06 

    >>1280
    平昌ではメドベが泣いて、ザギトワは気まずそうにしていましたが、表彰台にあがるときはもう明るかったですね。

    +47

    -0

  • 1287. 匿名 2022/02/18(金) 19:56:01 

    >>1258
    忖度

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2022/02/18(金) 19:56:10 

    >>1286
    うん。メドベは大人だった。

    +25

    -1

  • 1289. 匿名 2022/02/18(金) 19:56:28 

    >>952
    マイナス多いけどわかるよ。笑

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2022/02/18(金) 19:57:09 

    ハグを拒否したって映像がどこにもないんだけどー
    ニュースでも出さないよね
    映像自体ないの?

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2022/02/18(金) 19:58:25 

    >>1248
    あれっ、この子だっけ?プルの所に行ったの

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2022/02/18(金) 19:58:26 

    >>1089
    坂本選手が同じように中指立ってたとしても偶然だろうって思うけど、この人が中指立ててたらわざとかなと思ってしまう…

    +122

    -2

  • 1293. 匿名 2022/02/18(金) 19:58:49 

    >>588
    日本は我慢が美徳になってるけど、あんまり良くないよねぇ
    常に感情抑え込むことが仕事になってしまって自分の感情を整理したり客観視する作業に進めない
    ずっと引きずる方が本人にとってはマイナスだけど、日本はあまり本人を尊重しないというか周囲の和を大事にする方に重きを置くからアスリートも大変だろうなと思う
    日本の変わって欲しいところだわ

    +44

    -0

  • 1294. 匿名 2022/02/18(金) 19:59:17 

    >>40
    それ思った。
    今までそんな肩ムキムキの選手いた覚えがないからびっくりした。
    手の動きも大事なのは知ってるけど、足ほど筋肉着けてるイメージないよね。
    余り肩に筋肉つけすぎると優雅で滑らかな手の動きができなさそうと思うのは素人の考えなのかな。

    +101

    -2

  • 1295. 匿名 2022/02/18(金) 19:59:29 

    >>1258
    年齢の問題みたいだけどね

    +0

    -5

  • 1296. 匿名 2022/02/18(金) 19:59:41 

    >>1017
    コーチがエテリかエテリじゃないかって選手の演技と顔でわかる笑

    +10

    -1

  • 1297. 匿名 2022/02/18(金) 19:59:47 

    >>23
    あえてオーラを消している
    火の粉が降りかからないように

    +91

    -0

  • 1298. 匿名 2022/02/18(金) 20:00:11 

    >>742
    え?それは本人がそう明言していたの?

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2022/02/18(金) 20:00:40 

    >>489
    ほんとそれ!
    サラちゃんなんか悪くないのに
    反省しちゃってるし🇯🇵
    銀メダルでも文句言ってる
    ロシア人はいるし🇷🇺

    人種で随分違うよねー
    モヤモヤする。

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2022/02/18(金) 20:00:46 

    1位の子気を使うだろうな

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2022/02/18(金) 20:00:46 

    >>426
    スポーツマンシップって精神は、ロシアにはないのかな?
    オリンピックって何?ってなっちゃう

    +32

    -3

  • 1302. 匿名 2022/02/18(金) 20:02:03 

    >>1279
    もしかして…
    国ぐるみで薬容認してたのはエテリだけだったとか…

    そういう意味でエテリチームは特別扱いだったのかな

    +49

    -0

  • 1303. 匿名 2022/02/18(金) 20:02:15 

    >>954
    分からないはずないよ
    薬の抜き方とかも教わるはずだもの

    +59

    -0

  • 1304. 匿名 2022/02/18(金) 20:02:45 

    ロシアのせいでフィギュアはめちゃくちゃやな。

    もう終わりだよこの不正オリンピックは(。´Д⊂)

    +60

    -0

  • 1305. 匿名 2022/02/18(金) 20:03:31 

    >>4
    メダルを取ったことを心から喜んで、国民もそのメダルを嬉しく思って選手を心から祝福してみんな幸せになれる。
    本来メダルを取るってそういうことだと思う。
    それはその競技を好きだから真剣にやってきた人に与えられる幸せだと思うし、競技を生活のためや贅沢のための手段としてる選手には一生味わえない幸福だよ。

    +189

    -3

  • 1306. 匿名 2022/02/18(金) 20:05:01 

    >>1
    お好きにどうぞどうぞ。

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2022/02/18(金) 20:05:46 

    >>1273
    逃げられないように肩組んでお説教するくらいだもの
    もうワリエワは用無しなんじゃない?

    +29

    -0

  • 1308. 匿名 2022/02/18(金) 20:05:51 

    滑ってる所からも何かスケートとか好きでやってる訳じゃないのはすごく伝わって来た。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2022/02/18(金) 20:06:51 

    >>662
    このコメントへの返信どれも泣ける…
    スポーツって本来はこうあるべきだよね
    オリンピックはそうではなくなってしまった

    +156

    -1

  • 1310. 匿名 2022/02/18(金) 20:07:04 

    >>3
    的確すぎて草w
    見てた人ホントそれだと思うw

    +26

    -1

  • 1311. 匿名 2022/02/18(金) 20:07:26 

    >>91
    一位は摂食障害
    二位は男女
    三位は女子フィギュアの女王

    +85

    -56

  • 1312. 匿名 2022/02/18(金) 20:07:33 

    >>1301
    宇野君はネイサンリスペクトし過ぎてネイサンが金メダル取って良かったと言ってたよ。

    自分も試合に出場したのに。

    +50

    -0

  • 1313. 匿名 2022/02/18(金) 20:09:25 

    >>116
    ロシア人には理解できない

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2022/02/18(金) 20:09:48 

    >>108
    ワリエワのことなんか何とも思ってないと思う

    +53

    -2

  • 1315. 匿名 2022/02/18(金) 20:12:12 

    >>1288
    あのときは、後輩に負けてくやしい!くらいで闇は感じなかったし、その後、メドベは出戻りゆるされてますから、ちょっとしたケンカ別れだったのかなと思います。

    +42

    -0

  • 1316. 匿名 2022/02/18(金) 20:15:20 

    >>724
    そーゆう。

    +2

    -3

  • 1317. 匿名 2022/02/18(金) 20:15:49 

    >>47
    リプニツカヤは拒食症になって引退したんじゃなかったけ

    +122

    -2

  • 1318. 匿名 2022/02/18(金) 20:16:22 

    >>1270
    私も好き。エテリにここまで言えるのトゥルソワくらいだし、言ってやれーと思う。
    実績も十分だし、4回転の先駆者として世界的に存在感あるから、エテリ怒らせても怖くない、エテリも彼女をないがしろにできないと思う。

    +40

    -3

  • 1319. 匿名 2022/02/18(金) 20:16:39 

    >>167
    そりゃ人生かけてるんだし爆発したくなることもそりゃあるよね
    日本人選手の場合、叩かれるから下手なこと言えなくなって逆に気の毒
    昔ミキティとか浅田真央とか変な発言したらすごく叩かれてたよね
    あれからスポーツ選手は優等生な事しか言わなくなった気がする

    +110

    -1

  • 1320. 匿名 2022/02/18(金) 20:16:41 

    >>1267
    横乗り系とか言わない?
    最近の言葉ってわけじゃないと思うよ!アラフォーだけど知ってるから

    +20

    -1

  • 1321. 匿名 2022/02/18(金) 20:17:53 

    >>189
    どーでも良い。特定の選手攻撃したいだけでは。

    +7

    -2

  • 1322. 匿名 2022/02/18(金) 20:19:39 

    >>1273
    ワリエワは母親がCASの公聴会に来てたから、いまも一緒なんじゃないかな。
    会場の人から何とかしてくれと言われて、トゥルソワに付き合ってたのだと思う。

    +18

    -2

  • 1323. 匿名 2022/02/18(金) 20:20:07 

    なんか、ギスギスした大会だな。
    見ているこっちも楽しくないし、ヒヤヒヤするよ。

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2022/02/18(金) 20:20:32 

    >>827
    うん、ほんの2年ほど前は幼い感じだったよ、メイクのせいもあるだろうけど何より醸し出す雰囲気がガラッと変わった

    +66

    -0

  • 1325. 匿名 2022/02/18(金) 20:21:24 

    >>4
    リポーターに荒川さんいて正解なのかもね
    みんな実力者の先輩が見てる、身近な人がいるってだけで表情柔らかくインタビュー答えるし!

    ぴょこぴょこつま先立ててハッピー全開なの
    すごい可愛かった。笑顔もいいね

    +130

    -2

  • 1326. 匿名 2022/02/18(金) 20:21:38 

    >>538
    育ちが良さそうな上品さがあるよね。
    トゥルソワはのし上がってやろうという野心でギラギラ、渦中の少女は今回はおしんみたいな風情。背中に乗せられた焚き木が重すぎて可愛そうだった。

    +110

    -3

  • 1327. 匿名 2022/02/18(金) 20:22:21 

    >>1294
    真央ちゃんに勝ち始めた頃のキムヨナもムキムキしてたのよ。キムヨナは優雅な動きが上手

    +5

    -22

  • 1328. 匿名 2022/02/18(金) 20:22:29 

    表彰式がお通夜みたいだった
    坂本選手の笑顔だけが光だったよ…

    +20

    -0

  • 1329. 匿名 2022/02/18(金) 20:22:51 

    >>14
    曲の世界観に合わせたメイクでしょ
    叩かれすぎて可哀想
    John McCrea - I Wanna Be Your Dog (Cruella) - YouTube
    John McCrea - I Wanna Be Your Dog (Cruella) - YouTubeyoutu.be

    The fear on your face, gives me a thrill.Movie:Cruella - 2021Music:John McCrea - I Wanna Be Your DogLyrics:So messed up, I want you hereIn my room, I want yo...">

    +90

    -2

  • 1330. 匿名 2022/02/18(金) 20:26:14 

    >>13
    2位が一番悔しい

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2022/02/18(金) 20:27:00 

    >>1312
    宇野くん、昨日の女子フリーの試合をすっごく冷めた目で観戦していたね。日本人選手終わった時、ダルそうに拍手してるの撮られてた。
    ネイサンは熱く応援していたとこ撮られてたね。

    +12

    -11

  • 1332. 匿名 2022/02/18(金) 20:27:06 

    海外の人って自分の気持ちに素直だよね
    これが日本人なら絶対綺麗にすませる

    +15

    -3

  • 1333. 匿名 2022/02/18(金) 20:27:08 

    >>1305
    メキシコの男子が、スケートリンクがないのにショッピングモールにあるリンクで練習していて、今回20位くらいでフリーに進んだんだけど、ショート通過したときに、
    「もっと滑りたかった。五輪の夢から覚めたくなかった」
    と言ってました。
    すごくうれしそうに滑ってた。五輪って、そういう夢の舞台だったらいいと思う。

    +99

    -0

  • 1334. 匿名 2022/02/18(金) 20:27:35 

    正直銀でもありがたいよね。

    世界は坂本花織選手を女王にふさわしいと言ってるし記憶にも残ってる。

    オリンピック王者のネイサンもスタンディングオペショーンの拍手を坂本選手にしてくれたんだよ。

    +12

    -3

  • 1335. 匿名 2022/02/18(金) 20:28:29 

    >>1331
    たまたまじゃない。

    +3

    -2

  • 1336. 匿名 2022/02/18(金) 20:29:50 

    >>1331
    歯の詰めものがとれたとニュースになっていたので、歯が痛くてテンション低かったのかも

    +33

    -2

  • 1337. 匿名 2022/02/18(金) 20:30:39 

    仮に金とってたとしても、どのみち来年には消えてる使い捨て選手だしなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2022/02/18(金) 20:30:59 

    >>86
    こけしちゃんにも見える。

    +31

    -2

  • 1339. 匿名 2022/02/18(金) 20:31:38 

    >>1
    >「私はもう二度と氷の上には立たない。 こんなスポーツ、大嫌い! こんなやり方ではダメだ! みんな金メダルを持っている、私だけ持っていない!」と口にしたと投稿。

    一時の感情でこんなことをいっちゃったのか、常日頃から本当にそう思ってるのか知らないけど、ロシア以外の選手の口からはこんな言葉は出ないだろうね…。

    「こういう思いをしながら青春を全てスケートに捧げてきたのにこの顛末はさすがに残酷だな」と読んでて辛くなった。

    +19

    -0

  • 1340. 匿名 2022/02/18(金) 20:31:56 

    >>86
    坂本さん、演技になると本当にきれいで動きが美しかった。
    笑顔も性格も優しそうで本当に素敵です。

    +95

    -0

  • 1341. 匿名 2022/02/18(金) 20:31:58 

    表現する幅は狭い選手だと思うけどピンポイントで自分に合うプログラムで滑るから個性は際立つよ

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2022/02/18(金) 20:32:07 

    >>662
    日本も国内ならそういうシーン結構見るけどね。坂本さんが全日本初優勝した時に、写ってるだけでもバックヤード入った時に近くにいた横井さんがすぐおめでとうって言いに来てたし、坂本さんと三原さんが同門の籠谷選手がフリー進出したのをめちゃくちゃ喜んでたりとか、今回も樋口さんがセレモニーに飛んできてた。

    +94

    -1

  • 1343. 匿名 2022/02/18(金) 20:33:38 

    >>773
    寒い国も暑い国も男は働かないのかな

    +7

    -0

  • 1344. 匿名 2022/02/18(金) 20:33:52 

    金銀メダルの選手にはドーピング疑惑はないの?

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2022/02/18(金) 20:34:16 

    >>1136
    マーベル作品の一つ、ブラック・ウィドウを想起したわ。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2022/02/18(金) 20:34:42 

    >>927
    種目違いだと、卓球選手が中国じゃ層が厚すぎて代表になれないからドイツに国籍変更してるケースめちゃくちゃ多いよね。
    あと、日本人の有名どころだと猫ひろしのカンボジア?

    昔、台湾人の子と卓球やったら自分は下手だからって言ってたのに、部活動で本気で卓球やって地区大会勝ち上がり県大会出場に手が届くかレベルで、マジで言ってんの…?ってなった。

    +14

    -1

  • 1347. 匿名 2022/02/18(金) 20:35:10 

    >>73
    夏のオリンピック新体操ロシアも2位なんてありえない!って感じだった。たたえあってるスポーツ癒される。最近はスノボハーフパイプの最後のたたえあう姿が感動だったT^T

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2022/02/18(金) 20:35:18 

    >>1336
    そうみたいですね。
    歯が痛いとテンション下がるよね。仕方ないよ。
    早く歯医者に行けるといいね。

    +27

    -2

  • 1349. 匿名 2022/02/18(金) 20:35:27 

    >>1208
    コーチも国も15歳のワリエワに金をとらせるって決めてたってことだよね?
    プルシェンコの元でやりたかったのにエテリに戻されてもがんばったことも
    きつい練習や食事制限にも耐えてがんばったことも
    全部オリンピックのためと思ってたのに許せないと思うのはわかるよ

    どんなにがんばってもワリエワに金取らせるって決めてたなんて「こんなスポーツ大嫌い」って言いたくもなるよ

    +76

    -1

  • 1350. 匿名 2022/02/18(金) 20:36:59 

    >>1
    4回転ってこんなポンポン跳べるの?
    ロシア以外の国も今は跳んでるの?

    +0

    -1

  • 1351. 匿名 2022/02/18(金) 20:37:24 

    >>13
    蓮舫さん思い出したww

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2022/02/18(金) 20:37:40 

    >>1332
    良くも悪くも海外の人って自分に正直だよね
    最近何かと日本人がどれだけ建前で生きてるか思い知らされる

    +38

    -4

  • 1353. 匿名 2022/02/18(金) 20:38:01 

    >>700
    その「全体的な美しさ」っていう曖昧な基準が、そもそもスポーツの基準じゃない。露出するコスチュームもおかしい。夏のアーティスティックスイミングも新体操もスポーツじゃないと思う。
    速さ、高さ、重さなどの計測された数字でのみ結果が出るものをスポーツとしてほしい。数字で出ない芸術性や美を競うなら、スポーツでなくてアートのコンペやミスコンで競えばいい。

    +49

    -8

  • 1354. 匿名 2022/02/18(金) 20:39:38 

    >>662
    アメリカのアリサリウが、大切な友人たちの演技がうれしかったと言っていて、
    韓国の女子2人、樋口さん、河辺さん、ルナヘンの名前をあげていました。
    これまで試合で一緒になって親しくなった選手たちだと思いますが、フィギュアでも、こうやって海外のライバルを讃えてくれる選手はいます💞

    +134

    -4

  • 1355. 匿名 2022/02/18(金) 20:39:49 

    女子フィギュア好きだったけど、初めて見ないオリンピックでした。。4年前のザキトワさん、8年前のリプニッカやさん、華があって可愛くて、感動したけど、薬とか発覚するし、個性もなく表現力もなく、ジャンプが凄いて感じてやらされてる演技は魅了ないよね。。早く紀平さんの演技が見たいなぁ、片手で側転したり、表現力が素晴らしかったので。
    ロシアの金太郎飴みたいな若い子たちは、卒業で。

    +29

    -7

  • 1356. 匿名 2022/02/18(金) 20:40:33 

    >>1
    亡命して暴露本出して商売するとかはできないのかね。
    一応銀でもそこそこいい暮らしは保障されて秘密は飼い殺しにされるんだろうか…

    +10

    -1

  • 1357. 匿名 2022/02/18(金) 20:41:30 

    >>3
    一生懸命やってる人たちの
    金メダル銀メダル銅メダルまで
    全部ドーピングの話にかき消されて…
    本当に可哀想と思う( ´_ゝ`)

    あの子の演技もこっちが泣けてきちゃって
    見ていられなかった・゜・(つД`)・゜・

    +48

    -2

  • 1358. 匿名 2022/02/18(金) 20:43:07 

    >>1320
    同じくアラフォー
    今だとエクストリームスポーツって言うと思うよ!

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2022/02/18(金) 20:45:03 

    >>74
    >>139
    みんな知ってる
    が何を指しているのかが気になって眠れないよね!

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2022/02/18(金) 20:46:09 

    >>9
    ロシアの選手は日本みたいに複数回オリンピック出てるフィギュア選手はいないって言ってた。
    使い捨てらしいよ。

    +58

    -2

  • 1361. 匿名 2022/02/18(金) 20:48:12 

    >>14
    さかもっちゃん
    うれしそう!

    +26

    -0

  • 1362. 匿名 2022/02/18(金) 20:50:32 

    ここまで金メダリスト本人が置いてけぼりの大会ってある?坂本さんが笑顔で喜んでた事だけが救いだった。

    +25

    -0

  • 1363. 匿名 2022/02/18(金) 20:50:46 

    >>1334
    あと一歩の銀が1番悔しいと思うわ

    +6

    -2

  • 1364. 匿名 2022/02/18(金) 20:52:40 

    >>1
    内面がずいぶん子どもなんだね。

    +6

    -1

  • 1365. 匿名 2022/02/18(金) 20:53:12 

    >>1359
    世界中が気にしてますよ。
    言っちゃえ~って感じですね。

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2022/02/18(金) 20:53:34 

    >>523
    17歳って女性ホルモン一杯出てくる時だし、お薬で生理止まって男性化してそう。
    美少女なのに.ドーピングはともかく私は美しくて勝気なトルソワ好きだわ。

    +74

    -6

  • 1367. 匿名 2022/02/18(金) 20:54:54 

    私もこのくらい勝ち気に生きるわ

    +4

    -2

  • 1368. 匿名 2022/02/18(金) 20:54:58 

    >>37
    空気読んでニコニコしてるというより、ただただ嬉しかったんでしょう

    +124

    -0

  • 1369. 匿名 2022/02/18(金) 20:54:58 

    >>1360
    複数回選考にからんでくる25歳はいますけどね。
    ワリエワの陽性結果が1月中にわかっていたら、彼女が出ただろうに。

    +8

    -1

  • 1370. 匿名 2022/02/18(金) 20:55:48 

    >>290
    軽蔑するわこのコメント

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2022/02/18(金) 20:56:09 

    >>1352
    学校も行かないで練習漬けだから社会を知らない、年齢の割に幼い子が多いって村主さんがテレビで言ってたよ。負けて悔しいのはわかるけど、ヘソ曲げて表彰式出るの拒絶したり、スカートなんて辞めてやる!二度とリンクに立たない!って周りに当たり散らすのを素直とか自分に正直って美化しない方がいいと思う。日本が建前云々じゃなくて、アスリートとしてそれが当たり前で、金メダルじゃないから表彰式出ませんはあまりにもスポーツマンシップに欠ける。まあロシア人は気が強いからね…中国と韓国の女性よりさらに強いって聞くし。。

    +31

    -4

  • 1372. 匿名 2022/02/18(金) 20:56:39 

    >>363
    またプルのとこ戻ったらおもしろいのに
    これからロシアの動向が気になる
    もう二度とこんな後味の悪い大会にしてほしくない

    +30

    -0

  • 1373. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:08 

    なら戻ってくんなよ

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2022/02/18(金) 20:57:27 

    >>11
    なんかちょっと違うくない?

    +15

    -1

  • 1375. 匿名 2022/02/18(金) 20:59:07 

    >>906
    報奨金どころかロシアだとオリンピックメダリストは政界の重鎮への架け橋だよ
    特にフィギュア強化はロシアの国策だから選手もコーチ陣もその家族も一生困らない生活が保障されてる

    +19

    -1

  • 1376. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:18 

    >>874
    十二単着て欲しい
    絶対似合うわー

    +28

    -0

  • 1377. 匿名 2022/02/18(金) 21:00:45 

    >>290
    会ったこともない人の容姿を勝手に想像して批判するとか論外です。

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:45 

    >>1274
    どうやって食べていってるのかな?
    奥さんの稼ぎだけで生活できるのかな?
    ロシアって離婚率高そうだね。
    若くて美しい20代前半で結婚して、子供産んで。

    +14

    -0

  • 1379. 匿名 2022/02/18(金) 21:01:47 

    >>1353
    よくわからないから
    みんな同じコスチュームで
    同じ音楽、同じ振付けで
    やったらわかりやすいかな

    +18

    -0

  • 1380. 匿名 2022/02/18(金) 21:03:12 

    >>28
    ヤンキーやん

    +23

    -2

  • 1381. 匿名 2022/02/18(金) 21:04:31 

    >>1372
    エテリに戻る前にネイサンのコーチにつきたいとか言ってたから、コロナ落ち着いたら考えるのかな。
    フィギュア続けるならですけど。

    +24

    -0

  • 1382. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:24 

    >>802
    その頃はきっとのびのび楽しく滑れてだんだろうね。
    そんな事も思い出して、感情爆発しちゃったんだろなあ。
    可哀想すぎる…
    あき竹城も仲良しプルさまんとこ戻って、また楽しく滑って欲しい。 
    頑張って欲しいわ。

    +17

    -0

  • 1383. 匿名 2022/02/18(金) 21:07:27 

    >>1350
    ロシア以外で4回転挑戦してる人もいますが
    せめてフリーで1本です
    今回のオリンピックはロシア以外は4回転跳んでないです

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2022/02/18(金) 21:08:09 

    >>798
    辛い時にお母さんに会いたくなっても会えないから爆発したのかな。
    17歳じゃ感情のコントロールできなくても無理はない…のかな?

    +29

    -0

  • 1385. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:17 

    >>1331
    みんな盛り上がってる中、ほんと無表情だったよね。
    純粋に「なんで来たんだろう?」て思っちゃった。

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:23 

    >>1364
    17歳はまだ子供です

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:43 

    >>363
    でもプルのとこ戻ったらまた4回転跳べなくなるやん

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2022/02/18(金) 21:09:48 

    >>662
    陽な感じね
    あれも若いうちだけなのかな?

    +1

    -4

  • 1389. 匿名 2022/02/18(金) 21:10:04 

    >>919
    日本の格言!

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2022/02/18(金) 21:11:05 

    >>805
    なんか既視感あると思ったら堕姫だww
    まだ10代だし4年に一度しかないオリンピック世界中の人に見られて闘うんだからプレッシャーだってあるだろうし(ロシアは特に…)これぐらい勝ち気な方が私は好き
    坂本花織さんみたいな落ち着いていて冷静な人格者も素晴らしいんだけど気持ちが抑えきれないことってあるよね
    それだけにドーピングを国ぐるみでおこなってる疑惑のあるロシアの関係者たちは罪深いよ

    +15

    -0

  • 1391. 匿名 2022/02/18(金) 21:11:16 

    >>1350
    子供でも女子はぽんぽん飛べない。飛べる子はいるけど、成長したら飛べなくなるし、バキバキに鍛えている男子と同じ事が出来るバキバキの女子は存在しないからスポーツは男女別になる。心肺機能が違うのに男子と同じプログラムを涼しい顔で滑る化け物。

    +9

    -0

  • 1392. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:14 

    >>1379
    昔はショートがコンパルだったように、同じプログラムやらせたら分かりやすいよね。
    共通プログラムとフリーの2つで競ったらいいと思う。

    +25

    -0

  • 1393. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:21 

    >>1360
    「最近の」ロシアの選手はですね
    昔は複数回オリンピック出てるフィギュア選手いました

    +22

    -0

  • 1394. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:26 

    >>859
    私が知ってるロシアのフィギュアの雰囲気だわ。
    ソチの時ってこんな感じだったよね?
    リプニツカヤやソトニコワが真央ちゃん羽生くんにべったりだったり、みんなニコニコ笑顔だった。
    今回のピリピリムード、ほんっと異常。

    +45

    -1

  • 1395. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:33 

    >>1119
    歴史的にも一度も中国であったことはない

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:39 

    >>6
    ハム太郎で再生された

    +27

    -0

  • 1397. 匿名 2022/02/18(金) 21:12:50 

    >>1331
    単に眠かったんじゃないの?

    +9

    -2

  • 1398. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:22 

    >>1
    2位の子は基礎点が1番高いプログラムを組んでだけど、本人は1位になった子のような加点が取れるもう少し余裕があるプログラムにしたかったんじゃないかな
    コーチは全体を見てプログラムを決めるから本人の思うようにはいかない
    結局2位に終わり不満が残った

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:34 

    女子フィギュアの15-16歳の女の子が最強みたいな風潮終わってくれないかな、、薬飲んで思春期遅らせるとかマトモじゃない

    +25

    -0

  • 1400. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:38 

    >>1363
    バンクーバーの浅田真央
    ソチのキムヨナ
    ピョンチャンのメドベージェワ

    ですねわかります

    +1

    -2

  • 1401. 匿名 2022/02/18(金) 21:13:39 

    ロシアはややこしい

    +1

    -1

  • 1402. 匿名 2022/02/18(金) 21:14:06 

    >>778
    横乗りスポーツwwwwww

    +8

    -5

  • 1403. 匿名 2022/02/18(金) 21:14:17 

    >>717
    真央ちゃんには怖い顔や重厚なプログラムは合わないと思う。彼女の良さは違う。

    「鐘」で滑るロシア選手観たことありますよ。
    冷徹さや厳しい寒さ、大自然を感じるラフマニフの曲だし、
    ロシア人にぴったりですよ。

    +10

    -15

  • 1404. 匿名 2022/02/18(金) 21:15:48 

    >>1336
    これぞ昌磨くんw

    +3

    -4

  • 1405. 匿名 2022/02/18(金) 21:16:43 

    >>1173
    やっぱりそうだったんだ!!くさってんな

    +3

    -2

  • 1406. 匿名 2022/02/18(金) 21:16:51 

    >>1060
    スポーツ選手、それも五輪出るレベルの人達が摂取するべき量や栄養って、一般の方のダイエット云々と比較できるものじゃないと思うけど…

    +32

    -0

  • 1407. 匿名 2022/02/18(金) 21:16:54 

    少なくともスポーツ選手の個人の裁量権に国家が介入すること自体が異様
    どこの国とは言わないが
    あと
    ルールを決める
    ルールを周知する
    ルールを厳格に守る
    を徹底しないと同じことが起こる

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2022/02/18(金) 21:17:14 

    >>1
    ジャンプ決めまくった男子のネイサンは金メダルなのに女子の自分は?って思うよねそりゃ

    +32

    -4

  • 1409. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:22 

    >>1384
    17歳というのもあるし、やっぱり耐えきれないことがあったんじゃないですかね。

    +25

    -0

  • 1410. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:36 

    >>725
    あの場でトルソワに言ったら
    筋肉ついた腕でぶっ飛ばされそうだね

    +30

    -0

  • 1411. 匿名 2022/02/18(金) 21:18:55 

    >>26
    (元)エテリ・スリー
    怖いわ〜

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2022/02/18(金) 21:19:34 

    まだ若いからね。こう言う気持ちを吐露してもいいと思う。そう言える子の方が案外長持ちしたり、スムーズに生きれるんじゃないかな?悔しくて当たり前だよね。死ぬほど努力したはずだよ。それぐらいめちゃくちゃ言わせてあげてほしい。それじゃアスリートとしてダメなのかもだけど、若い子なんだもの。激しい気持ちがあって当然だよ。どうか、幸せであってくれ、と思います。努力している人がみんな報われてほしい。

    +32

    -1

  • 1413. 匿名 2022/02/18(金) 21:19:49 

    >>1408
    トゥルソワさんはフリーでは1番だったやん
    ショートでコケたのがあかんかったんやで

    +36

    -0

  • 1414. 匿名 2022/02/18(金) 21:20:02 

    >>730
    いやー
    おやつどころか食事も我慢して
    ひたすら辛い練習を重ねてきただろうから
    それとはかなり違うと思う

    +35

    -1

  • 1415. 匿名 2022/02/18(金) 21:20:27 

    >>1404
    ヤフーニュースで、ワリエワ失敗、トゥルソワ激怒の記事と並んで、宇野昌磨歯の詰めものとれると表示されたのでなごみました。

    +43

    -1

  • 1416. 匿名 2022/02/18(金) 21:21:29 

    >>740
    ボルシチぶっかけてやればよかったのに

    +17

    -3

  • 1417. 匿名 2022/02/18(金) 21:21:31 

    >>1173
    同情ひくためにメンタルにダメージを受けてるようコケまくる演技を?
    でもコケまくったらヤクが無いとコケまくるレベルなのかと思ってしまうだけだよ。

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2022/02/18(金) 21:21:56 

    まあ採点競技ってスポーツと言えるのか微妙ではあるけど。

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2022/02/18(金) 21:22:12 

    >>1098
    横だけど3Aやれっていうのはエテリの指示だよ。
    本人はもしかしたら言われてなかったら回避してたかもしれない、そのほうが確実だし。回避してたらSPの点ももっと出て金メダルの可能性もあったかもだから、そこも不満なんだと思うよ。

    +7

    -5

  • 1420. 匿名 2022/02/18(金) 21:22:30 

    >>4
    トゥルソワさん、暫定1位の時、3位までが待機するお部屋に樋口さんと坂本さんといた時は、樋口さんのネイル見て可愛いねってニコニコしてたよ。

    +144

    -0

  • 1421. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:21 

    >>1420
    ぶっちぎりで1位だと思ってたんだろうね

    +89

    -0

  • 1422. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:24 

    >>13駄目なんですか!?
    銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

    +30

    -1

  • 1423. 匿名 2022/02/18(金) 21:23:28 

    >>1388
    もともと陽キャ、リア充が多い気がします!

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:00 

    >>1420
    坂本さんじゃなかった、韓国の子かな。

    +18

    -1

  • 1425. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:11 

    >>50
    この子達の前の世代まではいい子達だったよ
    羽入や真央に憧れてるってニコニコしてるリプニツカヤ、セーラームーンやユーリオンアイス好きなメドベージェワ、日本から秋田犬プレゼントされて大喜びのザギトワとか
    むしろ友好的なイメージだった

    +47

    -27

  • 1426. 匿名 2022/02/18(金) 21:24:54 

    >>215
    5歳児おるけど、あんな失礼な態度とる子はそんなにいない。ゲームや競技で勝ち負けがあっても、お互いを応援したり讃えたりする気持ちはあるよ。幼稚園、保育園、親がそういう風に情操教育する。

    子供だから負けて泣いたり喧嘩することはあるけど、家庭内ならともかく、外では使い分けるし。

    ロシアのそれは、まるで兵隊の訓練みたいだよね…。

    +6

    -10

  • 1427. 匿名 2022/02/18(金) 21:25:19 

    >>1424
    韓国のユヨンかな。

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2022/02/18(金) 21:25:35 

    選手は泣いたり怒ったり
    エテリもバッハに叱られたり
    色々大変な委員会だなw
    銀メダル不満のトゥルソワが号泣&激怒の大荒れで大騒動…「二度と氷の上には立たない。こんなスポーツ大嫌い」の問題発言も

    +24

    -1

  • 1429. 匿名 2022/02/18(金) 21:27:26 

    エテリには、ずっと胡散臭さを感じていた。自分のことしか考えてない。

    +20

    -0

  • 1430. 匿名 2022/02/18(金) 21:27:34 

    >>1428
    バッハ、直接エテリに言えたのかな。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2022/02/18(金) 21:27:51 

    >>452既出だろうけど大昔、ボナリーて選手もジャンプ沢山決めたのに順位が低くて納得行かず表彰台に乗らなかったとかあったな

    +26

    -1

  • 1432. 匿名 2022/02/18(金) 21:27:52 

    >>1384
    なんか素直で分かりやすい。
    はっきりした性格なんだね。

    いつも中性的で攻めたプログラム
    媚びない衣装で好きだよ

    +30

    -1

  • 1433. 匿名 2022/02/18(金) 21:28:24 

    >>526
    いい写真だな〜

    +89

    -0

  • 1434. 匿名 2022/02/18(金) 21:29:46 

    >>816
    新体操もかな。
    マムーンの映画の予告観ただけで涙でた。

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2022/02/18(金) 21:31:26 

    >>1430
    後で呪い返されそう(ΦдΦ)

    +14

    -0

  • 1436. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:15 

    >>822
    いやあ、バレエ学校のドキュメンタリーみると
    かなりキツそう。メンタル的にも。
    普通の生活のがまし。
    ロシア人てヒステリーだよね。

    +35

    -0

  • 1437. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:30 

    トゥルソワ、いままでは割と冷静でサバサバした印象でした。
    エテリも、コストルナヤは泣いたり怒ったりするけど、トゥルソワは男の子っぽいと言っていたし。3位でも笑顔だったし、アスリートらしい、自分を律することができる人だと思っていました。

    いま、彼女を取り巻く環境が普通ではなく、耐えきれないのだと思います。

    +33

    -1

  • 1438. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:39 

    >>50
    最近はそうかもしれん
    前回の韓国の五輪でもメドベとザキトワが色々あった
    でメドベはエテリから離れしな
    エテリ組が皆ギスギスしてる感じ

    +36

    -0

  • 1439. 匿名 2022/02/18(金) 21:32:48 

    トゥルソワ男子と戦いたいとか言ってたよ
    勝つために4回転増やしとかいうけどフィギュアはただのジャンプ大会ではありません

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:05 

    トゥルソワ、夜中の3時まで選手村に帰りたくないって駄々こねて水も食べ物も拒否してハンストみたいなことしてエテリと大声で罵り合いながら最後はエテリに引きずられてバスに乗せられて帰っていったとか…一周回って好きになってきたわ。

    +147

    -4

  • 1441. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:05 

    >>14
    職場にこの3人がいたら絶対坂本さんの元で働きたい!
    滲み出るほがらかさ。

    +67

    -1

  • 1442. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:22 

    >>831
    トルソワ並みの努力してからほざけ

    +12

    -5

  • 1443. 匿名 2022/02/18(金) 21:33:54 

    >>1437
    目茶苦茶抑圧的に環境なんだろうなと思う
    皆表情が生き生きとしてない

    +9

    -0

  • 1444. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:18 

    >>1435
    やっぱり言えてないかな。
    直接言わず、会見で「彼女のコーチ」とか曖昧な言い方して、言ってやったぜ!感を出してるだけかな。

    +14

    -0

  • 1445. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:39 

    >>1371
    そもそもアスリートとしてあたり前って何よw
    そういうとこが日本人だってこと

    +8

    -1

  • 1446. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:43 

    >>1420
    え、可愛いじゃん。完全にサイボーグ人間なんだと思ってたわ。
    この子もドーピングって言われてるけど、他コーチのところにも行ってたしやってないと思うんだけどなー

    +99

    -2

  • 1447. 匿名 2022/02/18(金) 21:35:53 

    わたしはトゥルソワの演技好き。できる4回転全部やっちゃうよ!って感じでスカッとしたわ。シェルバコワは細過ぎてかわいそうで直視できないし、こちゃこちゃしたつなぎが好きでない。まぁ好みの問題ですよね。

    +10

    -3

  • 1448. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:00 

    >>894
    監獄よりきびしい…

    +5

    -1

  • 1449. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:17 

    >>1371
    アスリートとして当たり前ってなんだよ、って思ったら同じこと書いてる人いたw
    ロシア人よりあなたの方がよっぽど気が強そうだわ。スポーツマンシップってなんですかー??

    +1

    -2

  • 1450. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:24 

    >>14

    金メダルの子が
    さかもっちゃんが呼ばれてぴょんぴょん台の上で跳ねてるの見て微笑んでたのは少し幼さを感じてよかったけど、こんなに細いのは成長期に良くないって言うのが1番感じた、

    +104

    -2

  • 1451. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:53 

    >>70
    言いたいことはとてもよくわかる
    けど、技術の進歩なしには競技の進歩もないからなぁ
    ルール改正が頻繁なのも芸術か技術か、どちらか一方に偏らないようにバランスとってるんだろうし
    新体操やアーティスティックスイミングにも言えることかもしれないけど、フィギュアって奥の深い競技だなと思う

    +20

    -2

  • 1452. 匿名 2022/02/18(金) 21:36:56 

    >>1420
    普通の女の子なんだなぁ

    +62

    -0

  • 1453. 匿名 2022/02/18(金) 21:38:17 

    >>1426
    抑圧されてきた反動なんじゃないかなと思う
    生きるか死ぬかみたいな感じでやってるだろうし
    なんかああなるのはわかる気がする

    +25

    -1

  • 1454. 匿名 2022/02/18(金) 21:38:25 

    >>1440
    会場のボランティアには同情するけど笑える。
    ワリエワも元気になったら先輩の武勇伝を笑ってくれたらいいな。

    +102

    -3

  • 1455. 匿名 2022/02/18(金) 21:38:40 

    >>1352
    高梨沙羅ちゃんの時といいね

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2022/02/18(金) 21:38:49 

    嫌いなら辞めたらいい
    ロシアは今後国際競技に参加しなくてイイよ
    純粋に死にものぐるいに大会目指してる人達に対してほんと目障りだ

    +10

    -4

  • 1457. 匿名 2022/02/18(金) 21:39:11 

    >>1440
    私も好きになったよwあんな高圧的なコーチに自分の意見言えて喧嘩できるなんてすごいよ。
    スポーツマンシップやらワガママやら書いてる人いるけど、まだ17だよ?自分がその歳だったら萎縮して言いなりだわ。

    +168

    -5

  • 1458. 匿名 2022/02/18(金) 21:39:45 

    >>1456
    弱者はそう言うよね

    +3

    -4

  • 1459. 匿名 2022/02/18(金) 21:40:14 

    この勢いで知ってること全部暴露すればいいのに

    +23

    -2

  • 1460. 匿名 2022/02/18(金) 21:40:19 

    これ仮にROC表彰台独占していたとしても揉めていたでしょ
    ワリエワがノーミスでも結局トゥルソワは金メダル無理だったわけだし
    こんなロシア劇場に付き合わされた他国の選手が一番可哀想だよ

    +43

    -2

  • 1461. 匿名 2022/02/18(金) 21:40:24 

    >>183
    日本好きーはスポンサーになってほしいから言ってるリップサービスだよ。

    +99

    -5

  • 1462. 匿名 2022/02/18(金) 21:41:02 

    ガッツリドーピングしておいて
    被害者づらしてんじゃないよ

    +5

    -3

  • 1463. 匿名 2022/02/18(金) 21:41:10 

    >>14
    肩の筋肉すごいね。

    +24

    -1

  • 1464. 匿名 2022/02/18(金) 21:41:42 

    >>894
    それはボクサーの減量よりヤバそうだな
    まだ10代なのに
    体壊しちゃうわ

    +19

    -0

  • 1465. 匿名 2022/02/18(金) 21:41:53 

    >>538
    親2人ともモスクワ大学出てて、父親が物理学者らしい。生い立ちに恵まれて何より。ロシアってエリート層はマトモな人いるからね。前回のクリミア併合も民衆と対照的に大学教授は結構批判してた。だからクビになる人もいたくらい。

    +78

    -0

  • 1466. 匿名 2022/02/18(金) 21:42:29 

    銀メダルいやだ!と言いながら、ちゃっかりインスタのプロフィールが五輪銀メダリストになってるらしい。ますます好きだわ。

    +49

    -3

  • 1467. 匿名 2022/02/18(金) 21:42:30 

    >>1460
    完全にお騒がせ組になったね

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2022/02/18(金) 21:42:53 

    >>297
    あのジャンプもお薬のおかげだからね

    +40

    -2

  • 1469. 匿名 2022/02/18(金) 21:44:40 

    >>1420
    TikTokをチラッと見たけど、愛嬌があって可愛い子だよね
    金とれなくてブチ切れた子みたいなイメージが付くとかわいそうだわ

    +77

    -2

  • 1470. 匿名 2022/02/18(金) 21:44:43 

    >>14
    シェルバコワは人が良さそうなのが溢れてたわぁ。(この映りは目が怖いけど)
    この写真みてきずいたけど、パンダの持ち方に性格がでてる。下から支えるように大事に持ってるなぁ。
    トゥルソワはこの直前に怒り心頭だったから、表情がおかしかったのね。
    さかもっちゃんは終始可愛かった(*^^*)
    マスク外そうとかお姉さんらしくリードしてたし。

    +95

    -2

  • 1471. 匿名 2022/02/18(金) 21:44:51 

    >>1311
    最低な言い方しないで。
    非常識!!!!

    +71

    -4

  • 1472. 匿名 2022/02/18(金) 21:45:38 

    これぐらいの闘志があるからオリンピック選手やメダリストになれるんだろうなとも思うけど、ロシアの選手は素直な気持ちで応援できない。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:18 

    >>1311
    努力してここまで来た人によくそんなこと言えるね

    +45

    -4

  • 1474. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:51 

    >>1420
    ガルちゃんで、ザギトワとお寿司食べてた子たちみて可愛かったんだけど、この子達?

    +53

    -2

  • 1475. 匿名 2022/02/18(金) 21:46:51 

    >>14
    さかもっちゃん
    ゆるきゃらもってるの似合うな

    +17

    -0

  • 1476. 匿名 2022/02/18(金) 21:47:30 

    亡命できないなら、日本に拠点おいてフィギュアやって欲しい。トゥルさん好きです。

    +5

    -7

  • 1477. 匿名 2022/02/18(金) 21:48:53 

    >>1474
    金銀メダリストと、もうひとりの同期コストルナヤ

    +19

    -0

  • 1478. 匿名 2022/02/18(金) 21:49:40 

    自分が審査員ならトルソワが金だ

    +6

    -4

  • 1479. 匿名 2022/02/18(金) 21:49:44 

    >>14
    左2人と花織ちゃん、まるで別の大会の写真を合成したかのような温度差。
    でもみんなパンダ持ってるから、あぁ同じ大会なんだな、と思う。

    他国の感覚はわからないけど、お祝いセレモニーで左の2人みたいな顔は見たくないなーと思う。
    私が記者だったら、左の2人はカメラにおさめたくないわ。

    +28

    -5

  • 1480. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:07 

    男子と採点基準違うの?
    なんかおかしーわ

    +1

    -3

  • 1481. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:17 

    >>1352
    でもそれだけ日本人は穏やかで忍耐強いんだよ
    そういう国民性であるから
    今回のように波乱が起きても
    坂本さんのようなメダリストも生まれる土壌があった
    表情が一番生き生きとしてしてたもの
    誇らしいよ

    +4

    -9

  • 1482. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:23 

    >>1321
    それな
    悪い事してないのに色々言われて可哀想

    +12

    -0

  • 1483. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:27 

    >>1425
    適当だなぁ
    トルソワは以前、坂本花織に手作りのピアスもらって
    「このピアスはカオリ・サカモトが私のために自分の手で作ってくれたものです。思いがけず、とてもうれしかったです。どうもありがとう!」って2人でにこにこしたのインスタに載せてたよ

    今回の件だけで知らないのに決めつけるのよくない

    +86

    -2

  • 1484. 匿名 2022/02/18(金) 21:50:53 

    >>8
    ジャンプして終わった、ただそれだけ。ビックエアやモーグルのような感じでした。

    +11

    -3

  • 1485. 匿名 2022/02/18(金) 21:51:28 

    >>1476
    彼女はアメリカにわたるほうがいいと思うわ

    +9

    -0

  • 1486. 匿名 2022/02/18(金) 21:52:04 

    >>1459
    怖い怖い😱自分だけじゃなく家族も危ないわ

    +13

    -0

  • 1487. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:11 

    もうロシアお腹いっぱい🇷🇺申し訳ないけどクリーンなイメージないわ。ROCでもロシアでも結局は同じだよね。

    +15

    -1

  • 1488. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:11 

    >>1466
    有名人が自身の公開アカウントを自分で管理してると思ってるんだ あなたピュアだね✨

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/02/18(金) 21:54:39 

    >>205
    花織と言うお名前がぴったりだよね。

    +48

    -0

  • 1490. 匿名 2022/02/18(金) 21:56:22 

    >>1420
    トゥルソワ、ネイルでYahoo検索したらTwitterあげてる方がいて動画見た。
    可愛かったよ。感情が激しくて怖い系の子かと思ったけど、普通にかわいい女の子だった。

    +53

    -1

  • 1491. 匿名 2022/02/18(金) 21:56:57 

    >>894
    若い子達のこと
    原材料って言ってて
    引いた

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:01 

    坂本さんが銅メダル決まった時、坂本さんがシェルバコワの方に手をヒラヒラさせておめでとうみたいな表現してたけど、シェルバコワムスッてしてた。
    ワリエワの事もあったから普通に喜べなかったのかな。なんか独特なオリンピックだった。
    でも坂本さんがメダル取れたのが嬉しい。

    +22

    -3

  • 1493. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:20 

    >>1225
    バカじゃないの?
    高齢独身女はこればっか

    +6

    -21

  • 1494. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:29 

    >>1422
    ちょっとwww

    +9

    -0

  • 1495. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:43 

    >>1454
    武勇伝w
    10年後のボクらの時代にトゥルシェルワリエワ呼んで北京五輪を語って欲しい

    +35

    -0

  • 1496. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:53 

    >>1470
    トピずれで申し訳ないが、私、このパンダの目がすごい怖いんだよ。このフィギュアの表彰式?見ててさらに「こえぇよ…」って思ってしまったのよね。

    +45

    -0

  • 1497. 匿名 2022/02/18(金) 21:58:26 

    トルソワ、冷めた顔でシレッとクリムキンイーグルしたりするけど、愛嬌ある子だったよね。シニアになった頃は。
    シニア初戦?だったかで、冷めた顔で中央まできたものの演技始まる前にステーンとずっこけて、照れ笑いしてるの可愛かった。
    あれから数年。
    随分と邪悪な顔になったね。

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2022/02/18(金) 21:59:56 

    >>1380
    トゥルソワは気が強いよ!そこが素敵なんだけどさ

    +18

    -1

  • 1499. 匿名 2022/02/18(金) 22:00:10 

    >>1492
    ムスっとはしてなかったと思う。空気読める子なのでワリエワの演技の直後だったしどうして良いかわからなかったのでは?

    +24

    -0

  • 1500. 匿名 2022/02/18(金) 22:00:12 

    殺伐とした雰囲気の中、坂本選手の笑顔でどれだけ救われたか。坂本選手はコミュニケーション取ろうとしていたけどロシアにしたらそれどころじゃないって雰囲気ではあったけど。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。