-
1. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:12
旦那は家に帰ってくると上司がうざいだの仕事が面倒だの会社を辞めたい…etcと長時間に渡って愚痴ばかり言ってます。
にも関わらず私のママ友に対する愚痴はまるで聞いてくれません。
同じような境遇の方、いますか?+86
-21
-
2. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:43
出典:up.gc-img.net
+12
-1
-
3. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:45
>>1
めんどいね+67
-1
-
4. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:49
あらあら大変+6
-1
-
5. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:10
愚痴るし本人に言えば?ってこと威張って私に言うからダサいなって思う+28
-2
-
6. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:16
文句言いながらもちゃんと稼いでくるから聞いてあげてる
頭の中では違うこと考えてるけど+71
-1
-
7. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:21
しょっちゅうはキツイね
それしか言う事ないのかね+24
-1
-
8. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:24
ぐじの一塩+0
-1
-
9. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:24
>>1
パラサイトさせてもらってるんだから感謝しろ+4
-25
-
10. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:31
>>1
同じような境遇だったのでさっさと個人事業主になって離婚した+19
-0
-
11. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:32
>>2
また再放送して。めっちゃ面白かった。+7
-1
-
12. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:40
>>1
主も旦那の愚痴聞かなきゃ良いよ
それでも気にせず言ってくるなら
主も気にせず旦那に愚痴っちゃえ+18
-2
-
13. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:47
うわー無理だそんな男。
よく結婚したね。
子供に悪影響。+17
-16
-
14. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:57
愚痴を話し始めたらわざとスマホいじって聞き流してたら一切愚痴は話してこなくなった
自分も愚痴は言わないしそれでいい+25
-3
-
15. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:07
言わないやつは彼女に愚痴ってるよ
どちらがいいのやら+2
-5
-
16. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:24
朝起きたら必ず
何かしらの不調を訴えてくる。+25
-1
-
17. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:29
>>1
その仕事選んだのてめえだろ。
嫌なら転職するか起業しろや。
する勇気がない、スキルもないから会社にしがみ付いてるくせに偉そうな口叩くな。
って言う+9
-10
-
18. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:46
「疲れた」の一言も言わないけど全部顔に出てて逆にこっちが疲弊していく+16
-0
-
19. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:49
顔も性格もミヤネ屋みたいで気持ち悪い。とっくに別居してるけどね+8
-0
-
20. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:07
私だよ!+0
-0
-
21. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:08
仕事は大変だけどママ友づきあいは大変じゃないんだから一緒にしちゃだめ+1
-6
-
22. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:22
類は友を呼ぶ+4
-6
-
23. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:34
主の旦那めっちゃ女々しいね。しかも主の話は聞かないというのが一番ムカつく!+26
-0
-
24. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:45
うるせーバカって言う+4
-2
-
25. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:52
自分が責められてる感じがするから苦手なんだよね。聞いてるけど+10
-0
-
26. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:01
私もノンストップで旦那に言ってる
旦那聞いてないだろうけど
たまに「うん」っ言ってる
喋っただけでスッキリする+11
-2
-
27. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:11
>>1
男は女に甘えたい生き物+0
-5
-
28. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:23
仕事は切れない生命線だけどママ友なんて切ればいい。
愚痴のレベルが違う。+8
-4
-
29. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:25
>>9
専業なんて書いてないし+7
-0
-
30. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:28
うちもそうだわ。悪口で盛り上がりたいのか、同調して欲しいのか知らんけど、聞いててイライラする。
他に明るい話題ないの?って言っちゃう+21
-2
-
31. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:31
>>16
あーわかる
うちの場合、その伏線で、肩揉んで〜と言ってくるわ
言われそうになったら静かに逃げてる+11
-0
-
32. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:36
>>1
お似合いじゃない+3
-3
-
33. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:37
専業の場合、多少聞いてあげてもいいと思う。
旦那はフルで働いて、嫁はがるちゃん三昧とかフェアではないし。+10
-5
-
34. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:37
愚痴を言いたい人はいても
愚痴を聞きたい人なんかいないから仕方ない+2
-0
-
35. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:01
>>24
捨てよ、こんな女ってなるだけやね+0
-1
-
36. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:04
男でも女でも不満ばかりだと聞いてる方はドッと疲れるよね
次はこうしてみようとか少しでも前向きな要素があるといいんだけど
+30
-0
-
37. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:52
>>17
マジでモテなそうってか誰一人友達いなそう+2
-2
-
38. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:13
旦那も言わないし私も言わないし+3
-0
-
39. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:17
うちの旦那も仕事の愚痴すごいよ。毎晩聞かされる。だけど、それなりの稼ぎあるからそりゃ仕事も大変なんだろうな。と思って愚痴聞き役してる。
私は育児の愚痴は言わないようにしてる。+5
-0
-
40. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:20
病んでるとか??+2
-0
-
41. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:25
家で私に言うくらいしかできないのね、小さい男…と思いながら上手くおだてて稼いできてもらっている。+1
-0
-
42. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:33
>>13
いかにもアホっぽい発言+4
-1
-
43. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:41
>>1
あなたの愚痴聞かないなら、旦那の愚痴聞かなくて良いよ。
聞いてるふりしたらどう?+4
-0
-
44. 匿名 2022/02/17(木) 14:56:05
>>22
そうだと思う。そういう環境で生きてるとそうなってきちゃうのかな。
私は愚痴とか言っても余計ストレスになるから普段から言わないし旦那も言わない。疲れたーとかまた明日から仕事嫌だなーとかは言うけど。+3
-2
-
45. 匿名 2022/02/17(木) 14:56:14
ほかに言うところがないからだと思う、別に聞かなくても返事だけしとけばいい+3
-0
-
46. 匿名 2022/02/17(木) 14:57:00
>>33
妻は家に帰ってくると上司がうざいだの仕事が面倒だの会社を辞めたい…etcと長時間に渡って愚痴ばかり言ってます。
にも関わらず俺のパパ友に対する愚痴はまるで聞いてくれません。
同じような境遇の方、いますか?
性別逆にしてみて。
労わってあげて。+0
-7
-
47. 匿名 2022/02/17(木) 14:57:49
>>2
愚ッ痴言うぞうw+5
-0
-
48. 匿名 2022/02/17(木) 14:58:51
カウンセリング受けてもらえばいい。家じゃなく医師の前で話してもらおう。+1
-0
-
49. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:10
毎日帰りの車で電話してきて愚痴言いながら帰ってきてるよー。+2
-0
-
50. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:20
口だけ男なのかな
上司にも愛想尽かされてたりね+3
-0
-
51. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:20
うちも同じ。最初は我慢して聞いてたけれど私の精神状態がもたないのよね。だから最近は会社の事情はよく分からないけど一緒に悪口言いまくってる。ストレス発散にもなるしね。でもあまりにも私の言い方が酷いのか「でもね彼にも良い所はあるんだよ」って言うようになったよ。ある意味セラピー?って思うようになった。+8
-0
-
52. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:48
>>9
お前、ガルにパラサイトさせてもらってるんだから、感謝しろ+6
-0
-
53. 匿名 2022/02/17(木) 15:02:07
毎日愚痴聞いてた。たまにわたしも仕事の愚痴言ったりしてたらケンカした時以前愚痴った事をボロクソ言われて旦那に愚痴るのやめた
聞くのもやめた
それが原因じゃないけど家出た+1
-0
-
54. 匿名 2022/02/17(木) 15:03:10
私はうちの旦那が愚痴る時はよほどの事だろうと思うからなるべく聞くよ。愚痴の内容聞いても私も旦那と同意見の事がほとんどだから旦那の味方する。
いつでもどこでも何しても愚痴の人のなら聞きたくないね。+7
-0
-
55. 匿名 2022/02/17(木) 15:03:27
愚痴を早く終わらす方法は、相手の言ったことを繰り返すことらしい。
会社にのAは馬鹿でさ!
馬鹿なんだ〜
Bは仕事出来なくて参るよ!
参るよね〜
愚痴言ってる側は解決案を欲しがってる訳じゃないから、同調されることで不満が軽くなり愚痴はおさまる。
この心地よさを知ると、今度は愚痴を言っていた側が話を聞くようになる。
会社や旦那に試してみたけど、本当にそうなるから面白いよ~+9
-0
-
56. 匿名 2022/02/17(木) 15:04:13
仕事の愚痴は言わないけど、テレビ見て何かしらケチ付けたりバカにするから反応しないようにしてる。
ニヤニヤして何が楽しいのかわかんない。反応して欲しそうにするけど、巻き込まないでほしい。胸糞悪い。+7
-0
-
57. 匿名 2022/02/17(木) 15:04:22
>>1
旦那さん、主に甘え過ぎだね。聞きませんよと拒否したほうがいいよ。旦那のほうも何でもかんでも話し過ぎてダメな思考が頭にこびりついちゃってる。お互いにとって悪循環だよ+7
-0
-
58. 匿名 2022/02/17(木) 15:05:07
うちも。
何かあるとまず人のせいだと思い込んで文句言うから、ウンザリ。
+5
-0
-
59. 匿名 2022/02/17(木) 15:05:08
類は類を呼ぶ。残念ー!+1
-5
-
60. 匿名 2022/02/17(木) 15:05:24
>>30
愚痴ってそんなこと言われたらショック…弱音吐かせてあげてー!+1
-6
-
61. 匿名 2022/02/17(木) 15:06:21
>>1
私の元夫もそうだった
自分以外全員馬鹿って思ってるんだろうなと思ってしまう愚痴ばかりで愛情も冷め切ってしまい、子供もいなかったので早々に別れた
+9
-0
-
62. 匿名 2022/02/17(木) 15:08:12
>>1
主さん、まさに私もです!
長時間どころか日をまたぐ時もありますし、結婚前なんて電話で私はずっと無音だったのに、全く気にせずずっと喋り続けられました。
意見を求められたりもしますが、業種・年齢・立場も全然違うので的確なことは言えないのに、結局それを否定されたり、変えないと言われたり、いつもと同じ話を延々とされます。
またかという気持ちがどんどん強くなり、もうあまり真剣に話が聞けなくなってます。タイミング的にもまさに今の悩みで、びっくりしました。
お互いにあまりかまいすぎないように、無理はしないようにしましょう。+11
-0
-
63. 匿名 2022/02/17(木) 15:09:58
>>14
それで怒られなかったんですか?
羨ましい!+8
-0
-
64. 匿名 2022/02/17(木) 15:10:44
男は同調じゃなく解決策を求めるっていうけど、同調求める時も多いよね!
忙しいのにこんな仕事までふられてさぁ〜大変だったよ〜って愚痴られて、こんなに忙しいのに!?そんなこと言ってくるの誰?あーあの人か!自分でやれって感じだね!って旦那以上に怒ると旦那がスッキリ嬉しそうにしてること多いから。+5
-2
-
65. 匿名 2022/02/17(木) 15:11:43
会社の愚痴だけならマシ
なんかそれに加えて
私の悪口とか文句まで聞かされて
毎日のように説教されるんだけど
そろそろキレそう
でもキレたところで女はヒステリーだなって言われるのは目に見えてる+7
-0
-
66. 匿名 2022/02/17(木) 15:16:16
>>1
うんうん
へえーそうなの
そうだね〜
いやだね〜
困ったね〜
をランダムリピート+7
-1
-
67. 匿名 2022/02/17(木) 15:16:46
>>1
なんかトピとずれてるね
旦那だけが愚痴っぽいんじゃなくて自分も言うけど聞いてくれないって愚痴だよねw
+4
-2
-
68. 匿名 2022/02/17(木) 15:24:57
>>1
うちも同じですよ〜偏見が酷くて勝手に私の友達を変な人間と決めつけてきます。そして偏見の塊なのでこーいうことをやる人は言う人はから始まりやがてはそんな友達と仲良くしてる私もおかしいと決め付けてきます。私からしたらお前がなって感じですけどね(笑)+4
-1
-
69. 匿名 2022/02/17(木) 15:26:59
うちも言ってるよ
昨日も給料日でお寿司食べに行ったのにずっと愚痴ってた
お寿司屋に行く途中の車の中でもお店でも帰ってからお酒飲んでもまた愚痴ってた
けどそれでいいと思う
聞いてあげたいし味方でいたいし私も嫌なことあったら聞いて貰ってるから本人がスッキリするまで聞く+1
-2
-
70. 匿名 2022/02/17(木) 15:29:25
愚痴とも違うんだけどテレビに出てる人とかの悪口いうのが本当に嫌でちょっと限界。
オリンピックのパシュートの転倒シーンみて、毎日スケートやってるのに何で転ぶんやって笑ってるの見て離婚したくなった。注意したら、ネットに書き込むわけでもないし、他人には言わないって偉そうに言ってきたけど私にだって言わないで欲しいし人間性終わってる。+8
-1
-
71. 匿名 2022/02/17(木) 15:41:17
>>60
仕事の愚痴とかは普通に聞くよ。でも、会話のネタがあれつまんない、これ嫌だった〜ばっかりだからイラッとしちゃう。
まあ自分もこうしてネットで愚痴ってるんだけどさ!すまんね!!+6
-1
-
72. 匿名 2022/02/17(木) 15:41:26
>>1
毎日職場の愚痴ばかりだけど他の話題ないの?私があなたにとっての正解を出さないからしつこく愚痴るの?そっちは同じ愚痴を繰り返すのに私が前の日と同じ返しをしたら話聞いてるのかってグダついてくるし。
正直つまんないんだけど…どうしたらいいの?
実際言った。
たまにならいいけど、毎日顔も知らない部長の話を聞き続けるのは苦痛すぎた。+14
-0
-
73. 匿名 2022/02/17(木) 15:44:00
それ程しんどいのかと思って一応聴くけど、ある程度したら明るい話題に持っていく。
+1
-0
-
74. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:28
>>1
愚痴を言う人って
大体は自分で何とかしようって努力のしてない人が多い。
出来る人ってのは愚痴を言うのは時間の無駄だから
まず自分で何とかしようとするしね。+7
-1
-
75. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:02
前まで朝から仕事に行くのに機嫌悪くて勿論愚痴も多かった夫。
まだ子ども小さい時は頑張れって応援していたけれど、ある程度大きくなったから「嫌ならいつでもやめていいから。私が養うよ。」と言ってからパタっと愚痴らなくなった。+1
-1
-
76. 匿名 2022/02/17(木) 15:57:03
うちは全く何も言ってくれなくて、仕事の事、友達の事、義実家の事、何にも把握出来ないしたまには相談とか乗りたいし、私って頼りないのかなぁなんて思ってたんだけど結婚10年過ぎた辺りから少しずつ「誰々が~」とかって喋ってくれる様になってきて良いぞ良いぞ!聞きますよ!って思ったら今では愚痴ばっかり!ダムが崩壊した様に!w
私も自分勝手だけどもう聞きたくないw
でも感じるのは、こんなオッサン達の集まり(建築系)でも女子中高生の様な揉め方でしんどいだろな~とは思う。長々と失礼しました~+1
-1
-
77. 匿名 2022/02/17(木) 15:59:40
あんまり包容力ないと他所に女作るよ?+0
-4
-
78. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:00
>>14
可愛げないね+0
-5
-
79. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:17
それ(元)友達にやられた。なかなか言い出しにくいよね。前の人も言うように聞き流す術を身につけるしかない。へー大変だねーそっかそっかーおつかれーでいい。
厄介なのは、そういうタイプって自分が一番かわいいから私の愚痴も聞いて欲しいって言ったところで結局会話泥棒されるんだよね笑+0
-0
-
80. 匿名 2022/02/17(木) 16:05:34
うちもそう
聞いてるふりとか別の話題に変えたりとかしてきたけど、毎日となるとそれすらしんどくて最近はもう話もしたくない
一生懸命働いてくれてるのはわかるから聞いてあげたいけど、毎日、止めるまで続く愚痴は精神的にキツい
週1でもいいから仕事の話をしない日を作ってって伝えた+5
-0
-
81. 匿名 2022/02/17(木) 16:12:25
>>59
類は友を呼ぶでしょ。+2
-0
-
82. 匿名 2022/02/17(木) 16:12:37
毎日毎日愚痴聞くのも本当に嫌になって聞くのも疲れるから本人に直接言ってってぶちギレた事あるよ
しばらくは直ったけどまた数日したら言ってたから多分性格なんだと思う+3
-0
-
83. 匿名 2022/02/17(木) 16:29:08
うちも今の会社にしてから毎日愚痴ってる。話を聞く限り理不尽だなって思うから否定しないで味方になってるけど、昨日言ったことを今日も言ってきたり、何度も言ってくるから何て返せばいいのか分からなくなってきた。
結構強気なこと言ってるけど土日はすぐ体調悪いって甘えてくるし(どの病院行っても異常なしだった)構ってちゃんがひどくてこっちもイライラするようになっちゃった。
早く転職うまくいきますように!!+1
-0
-
84. 匿名 2022/02/17(木) 16:30:12
>>1
うん。旦那含めて世の男みんな嫌いになりそう。自分自分自分。俺の飯。結局自分本位だから人のことなんかどうでもいいんだよ。体裁が保てれば。+4
-0
-
85. 匿名 2022/02/17(木) 16:30:32
>>1
二人して愚痴言い合ってるんだね。
お互い愚痴っぼいところお似合いじゃん。
+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/17(木) 17:20:08
愚痴というか全て否定しかしない旦那はいる+1
-0
-
87. 匿名 2022/02/17(木) 18:15:51
>>1
稼ぎが良い→ちゃんと聞いて労わってあげる
稼ぎが悪い→じゃあ転職したら?+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/17(木) 18:20:03
>>1
ママ友の愚痴に旦那の愚痴、、、。
お似合いの夫婦だねw+2
-0
-
89. 匿名 2022/02/17(木) 18:47:37
うちも朝起きてすぐから愚痴ばかりでげっそり。
ホステスだと思って聞いて後で好きなお菓子食べてたけど、収入が激変してからかなり苦痛に。
休みに好きな俳優のドラマ見て癒される。
朝、早起きして家族のご飯用意してゴミ集めて子の用意して自分の仕事の用意してるから、自分の用意だけしてる人は余裕があるなあと腹が立つときも増えてる。そしたら聞いてないとか逆切れしたり。なんでこんなに構ってちゃんなんだ。
息子にはこんな大人にならないで欲しい。
爽やかに朝を迎えさせて欲しいわ。+1
-0
-
90. 匿名 2022/02/17(木) 19:07:48
>>1
あなたもママ友の愚痴を言うなら一緒じゃない。
私基本愚痴を、言いたくないし聞きたくない。変な人にあたって言いたいときは友達にお互い吐き出す。
+0
-0
-
91. 匿名 2022/02/17(木) 20:35:43
>>55
私は愚痴ってる人より怒ってみてる!
そうすると早く終わる+1
-0
-
92. 匿名 2022/02/17(木) 20:52:41
>>55
良いこと聞いたわ!早速やってみる!ありがとう!+1
-0
-
93. 匿名 2022/02/17(木) 21:22:58
>>9
ガル男はママにパラサイト♥️+0
-0
-
94. 匿名 2022/02/17(木) 21:30:09
>>59
それ誤用だよ。類類じゃなく、類友だよ。+0
-0
-
95. 匿名 2022/02/17(木) 22:27:04
>>1
ストレス溜まってるなら適度に愚痴吐き出してもらった方がいいよ
うちは夫が溜め込むタイプだったから昔それで鬱になって休職したよ
そんなになるくらいならどんどん愚痴でも何でも聞くよと思った+0
-0
-
96. 匿名 2022/02/18(金) 04:40:38
>>10
なんの個人事業をされてるのですか?+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/18(金) 08:58:27
>>2
「愚ッ痴言うぞう」だって気づいてからめちゃめちゃ笑ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
+0
-0
-
98. 匿名 2022/02/23(水) 16:32:18
私の彼氏は仕事忙しいと機嫌悪くなる。『うん、うん、大変だったね、お疲れ様、頑張ってるもんね』と相槌で流すように愚痴を聞いていると『人の話をテキトーに聞いてんじゃねーよ』と更に不機嫌になる。
自分の機嫌は自分でとってって感じ。不機嫌をまわりに吐くと不機嫌がうつるわ。+0
-0
-
99. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:56
聞いてあげてもいいと思う。
もちろん主の愚痴も聞くのは前提で。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する