ガールズちゃんねる

小田急電鉄が駅構内のゴミ箱撤去へ 対象は全駅、テロ・防犯対策で

111コメント2022/02/18(金) 15:26

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 10:39:21 

    小田急電鉄が駅構内のゴミ箱撤去へ 対象は全駅、テロ・防犯対策で: J-CAST ニュース
    小田急電鉄が駅構内のゴミ箱撤去へ 対象は全駅、テロ・防犯対策で: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    小田急電鉄(東京都新宿区)が駅構内に設置されているゴミ箱を2022年3月1日から順次撤去することが、2月16日、J-CASTニュースの取材でわかった。...


    小田急電鉄の広報担当者によると、ゴミ箱を撤去するのは小田急電鉄の全駅。燃えるゴミ、缶、ビン、ペットボトル、新聞・雑誌といった分別用のゴミ箱が対象だ。多目的トイレのゴミ箱、自動販売機横のゴミ箱、特急「ロマンスカー」車内のゴミ箱は残る。

    ゴミ箱の撤去理由は「鉄道テロ対策、防犯対策など総合的に勘案した結果」だ。

    +26

    -9

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 10:39:44 

    馬鹿があちこちにポイ捨てしそう
    タバコとか

    +108

    -13

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:03 

    小田急ってなんか怖いイメージある
    何でだろう

    +8

    -33

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:18 

    自販機の缶を捨てるところに、バカがゴミ詰め込むね。

    +122

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:31 

    ただただ不便 以上!

    +82

    -10

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:34 

    街からゴミ箱が消えてポイ捨てが増えてるね

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:48 

    >>1
    外国人が増えたし、情勢的に物騒だからね

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:57 

    トイレのサニタリーとかはなくならないよね?

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:06 

    何で日本ってゴミ箱がないんだろ。不便だよね

    +37

    -19

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:15 

    >>2
    駅ってそもそも禁煙じゃない?

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:22 

    不審者が刃物持って…とかの事件はあったけど、ゴミ箱利用したテロって今まで起きてる?

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:34 

    コンビニにもゴミ増えるだろうね

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 10:41:36 

    最近、ゴミ箱減ってない?

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 10:42:46 

    ロマンスカーで飲み食いしたやつどうしよう💧

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:10 

    買い物袋だけじゃなくゴミ袋も持ち歩くことになるのか
    レジ袋無料だったらどちらも不要なのにね。
    小田急電鉄が駅構内のゴミ箱撤去へ 対象は全駅、テロ・防犯対策で

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:27 

    こういう物騒な事件にもゴミ箱なくして効果あるの?
    小田急線の車内で切りつけ 確保された男、20代女性の胸など7カ所を刺す
    小田急線の車内で切りつけ 確保された男、20代女性の胸など7カ所を刺すgirlschannel.net

    小田急線の車内で切りつけ 確保された男、20代女性の胸など7カ所を刺す 前トピ 小田急線の車内で切りつけ 確保された男、20代女性の胸など7カ所を刺す - ライブドアニュース東京・世田谷区の小田急線の車内で、男が複数の乗客を切りつけた事件で、確保された男は、...

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:31 

    >>9
    小さいビニール持っていくよ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:48 

    >>1

    アホの為に、どんどん不便になっていくな。。。

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 10:44:12 

    >>14
    よく読んで

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 10:45:24 

    >>11
    なかったかも知れないけどサリン事件のあと一斉に駅のゴミ箱なくなったから警戒すべき場所なんだと思う
    爆発物対策にも

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 10:45:36 

    >>3
    そうか?
    オバQのイメージ

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 10:46:37 

    安全を考えてなら、歓迎だわ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 10:46:53 

    >>11
    ホントウは車内だよね。
    だから、ただの経費節減だとおもう

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:06 

    近くの公園もゴミ箱撤去されたけど、ポイ捨てがかなり増えて結局清掃ボランティアのおじいちゃんたちがゴミ箱設置してるわ
    テロは心配だけど、ゴミ箱があることで守られる治安もあるよね
    悪いのはポイ捨てするやつだけどさ

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:16 

    >>3
    私は何故か京急がそのイメージ

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:18 

    >>21
    なるほど。
    私は副都心線乗るたびに北斗神拳思い出す。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:35 

    ベンチの下とか座席の下に空き缶増えそうだなあ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 10:47:57 

    小田急ユーザーだけど困るなあ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 10:48:04 

    >>19
    いつも慌てて降りるから、駅で捨ててたんだよね~

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 10:48:05 

    >>2
    さすがに駅でタバコ吸う人はいないと思う

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 10:49:07 

    >>6
    最近本当に街にゴミが多い。
    善意で拾ってくれてた人がコロナで止めてるせいもあると思うけど。

    外国人減ったはずなのに、捨ててるの日本人だったのね…

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 10:49:35 

    >>1
    小田急線てそんなに民度高くないから、トイレとか待合室とかベンチとかに置きっぱなしにしたり、そこら辺にポイ捨てする人が増えそう。

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 10:51:16 

    駅のゴミ箱なくなったらトイレの個室にゴミ袋ごと放置していく人がいそう

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 10:52:03 

    >>6
    駅構内にゴミ箱がある今ですら線路に捨てる奴がいるくらいだしね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 10:52:07 

    日本人の性善説に頼りすぎじゃね?とは思う。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 10:52:31 

    >>16
    元々すべてのテロに意味ありますって話ではないでしょ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 10:52:51 

    ポイ捨ての罰則強化もあわせて必要だと思う
    ゴミ箱あればそこに捨てるけどなかったら家まで持って帰るのは嫌って人は一定数いそう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 10:55:13 

    >>18
    テロ対策もあるよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 10:55:31 

    >>24
    今のところ平和だからそうだけど
    私ならポイ捨てとテロの被害を比べたらポイ捨てを諦めるかな、、

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 10:56:31 

    >>11
    海外から首相来日したときに都内の駅のゴミ箱撤去や使えないようされてたから
    爆弾とか危険物入れられる可能性があるのかな?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 10:56:32 

    >>30
    それがいるのよ~
    注意されると逆ギレしてくるからみんな見ないふり

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 10:56:59 

    清掃員も削減か?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 10:58:31 

    ゴミ箱を使用したテロ起こるか?
    だとしたら、ゴミ箱を透明にするとか手はあるでしょ
    駅のホームにゴミ箱ないとか相当不便だし、重大なサービス悪化の一つだよね
    経費削減では?
    経費削減だとしたらそれはそれでいいけど、ちゃんと「経費削減でサービスの質を落とします」って言うべき
    経費削減のためが本音なのだとしたら、テロをだしに使うのは非常に印象が悪い

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 10:58:58 

    >>2
    駅でタバコ吸えないよ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 10:59:00 

    何でも無くすことばかり考えて
    知恵出しあってなんとか工夫したらいいのに

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 10:59:14 

    >>41
    そんなのごく一部のキチガイでしょ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 10:59:35 

    >>1
    本当は経費削減だろ
    最近本当にゴミ箱が少ない

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 11:00:01 

    >>6
    駅のせいじゃ無くて馬鹿のせいでね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 11:00:34 

    >>42
    まあでも構内清掃はあるでしょ。それこそちょっとした拾うゴミは増えそう。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 11:00:52 

    >>9
    駅はオウムの一件が大きかった。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 11:01:13 

    >>45
    個人が工夫したらいいんじゃないかな。
    駅でやろうとしたら全利用者の事考えなきゃいけないけど、一人一人の工夫なら自分の面倒だけみればいいんだし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 11:01:28 

    テロなんかゴミ箱なくてもおこるでしょう!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 11:01:40 

    >>41
    小田急で?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 11:03:36 

    テロ対策と言われれば仕方ないけど、出たゴミを一日中持って行動するのは不便

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 11:03:54 

    >>9
    海外あるっけ?
    覚えてないな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 11:05:35 

    小田急の駅はわからないけれど、家庭から出たゴミも捨てている人がいる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 11:06:20 

    >>43
    ゴミ箱を透明にしても複数のゴミの中に、たとえば爆弾を隠されたらみえない

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 11:07:45 

    >>8
    何年か前に何かのイベントで、なんか本当スッと記憶が出てこなくてごめんね
    女子トイレのサニタリーボックスもなくそう!とニュースにもなったけど、女性達が声をあげてサニタリーボックスはそのまま置かれることになったことあったよね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 11:09:21 

    自分達が楽したいだけだよね
    それより電車内の安全対策の方が先じゃん
    これは企業努力じゃなくて怠慢だよ
    クソ会社

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 11:10:34 

    ポケットにゴミが入るようになって、洗濯が大変になった。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 11:10:43 

    >>57
    その気になればゴミ箱じゃなくても爆弾なんていくらでも仕掛けられるよ
    自販機も椅子も網棚も撤去しろっての
    経費削減の言い訳だよ

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 11:10:45 

    >>30
    駅前の「ここは禁煙エリアです、タバコを吸わないで」と地面にも書いてある場所があるんだけど、そこタバコ吸ってる人たくさんいる。字が読めないのね、イラストも描いてあるのにそれもわからないのね、と思ってる。そこ通らないと病院に行けないから本当に迷惑

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 11:10:48 

    >>43
    だからさ、起こらないためにやるんでしょ。少しでもリスクを減らしたいんだよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 11:14:46 

    >>16
    こういう取り組みをしている、というアピールにはなるのかな

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 11:16:45 

    海外とかでもテロ対策でゴミ箱撤去はあるよね。日本でも最近は発火できるもの持ち歩いてたりする人いるから仕方ないのかもしれないね。
    物騒な世の中になったわ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 11:17:23 

    >>57
    じゃあ多目的トイレのゴミ箱も撤去しないとね
    むしろ爆弾なんて設置する意図があるなら人の目があるホーム上のゴミ箱より個室トイレ内のゴミ箱の方にするでしょ
    爆弾対策と言うなら、駅構内の全てのゴミ箱を撤去しなきゃ全く意味ない
    結局、「ゴミ箱の数減らしたいけど多目的トイレのまでなくしたらそういう団体が出て来てうるさそうやなあ…せや!ホーム上のだけ全撤去したろ!w」ってことじゃん
    多目的トイレのゴミ箱残してるのにテロ対策と言えますか?
    テロが経費削減のだしに使われてないというのはさすがに無理あるのでは?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 11:24:22 

    トイレにゴミ捨てそう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 11:24:38 

    >>15
    このツラほんとイライラする

    はやく辞めて

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 11:25:42 

    >>9
    オウムが原因
    透明のゴミ箱ではダメなのかな?

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 11:27:04 

    今度はエコバッグじゃなく
    携帯ゴミ袋、折りたたみゴミ箱とか
    流行らせようとしそう。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 11:27:29 

    >>57
    JRは透明のゴミ箱で定期的に清掃の人が回収してる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 11:30:30 

    >>54
    有料ゴミ箱が出来そう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 11:33:07 

    >>12
    コンビニも昔は外にゴミ箱あったけど今は中にゴミ箱置く店が増えたよね
    働いてた事あるけど家庭ゴミ(特に車内のゴミ)をゴミ箱に突っ込んで行く人がめちゃくちゃ多かった

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 11:34:19 

    >>38
    テロってそもそもアホの代表でしょ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 11:36:53 

    >>62
    そこを管理してるところに苦情出したことあるよ。すぐには改善されなかったけどロープみたいなのを貼ってそこに禁煙マークをぶら下げるようにしていなくなった。人通りは結構あるところだったから苦情は多かったのかもね

    とぴずれごめん

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 11:38:20 

    >>13
    こないだコンビニの外にゴミ箱でてるの見て、友人と「今時ゴミ箱あるの珍しいねー」と話してた
    公園にも無いしかなり減ったよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 11:38:20 

    駅で捨てられないと近隣のスーパーやコンビニやその他店の舗なんかのゴミ箱に捨てられるだけだよね
    それを片付ける店員としては本当に迷惑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 11:40:29 

    当然乗客からの反発も考えた上で社内で出した結果だろう。経費削減も否めないだろうが実際には常識的な人間には想像できないような例があったんじゃない?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 11:43:59 

    キオスクで買った時のゴミも持ち帰るの?
    汚れないゴミならいいけど、、

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 11:47:13 

    不意に出たゴミと出るであろうゴミの対策が困る。ゴミ袋忘れないようにするしかないかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 11:48:58 

    小田急にあるか知らないけどメトロにアイス自販機結構あるよね?あれなくさないとゴミ大変だよね?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 11:54:16 

    京急はもうないですよ。
    で、トイレの棚とかに置いてく人結構いる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 11:54:49 

    >>43
    実際に、海外では駅のゴミ箱を使った爆破テロ事件が時々起こってるからねぇ。
    日本は世界一ダントツに鉄道利用者が多いから(年に"延べ人数合計"で252億6900万人が利用)、駅テロが起こったら外国の比じゃない被害が出るもんね。
    絶対に駅ゴミ箱テロは防ぎたいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 11:57:30 

    >>81
    直通の千代田線にはホームに置いてる駅ある。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:00 

    >>38
    だからアホよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 12:08:53 

    ホームにゴミ箱がなくなりホームへ上がる階段の下広場に一箇所あるのだけど会社帰り、夜見たらいつも溢れ切ってゴミが入りきってないのだけど😶

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 12:10:42 

    東京地下鉄のゴミ箱はサリン事件で撤去されたけど不便な事をしてくれる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 12:15:51 

    >>43
    >ゴミ箱を透明にするとか手はある
    >重大なサービス悪化の一つ
    >経費削減のためが本音 〜 テロをだしに使うのは非常に印象が悪い

    ゴミ箱を透明にしていても、色々問題があるんだってね
    「家庭ゴミは持ち込まないでください」のお願い張り紙していても、毎日わざわざ家から持ってきた家庭ゴミが大量に捨てられてるんだってさ
    駅のゴミのメインは、今やペットボトルと家庭ゴミだから、自販機の横のペットボトル用ゴミ箱だけにしてる所多いよ
    東京メトロなどもゴミ箱は無くなった

    私自身としては駅限定でどうしても捨てなくてはいけないモノはないから、「重大な」サービス悪化とまでは思わないな...(トイレのサニタリーボックスはそのままだし)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 12:25:21 

    >>2
    コンビニのゴミ箱が溢れかえるんじゃないかな。そこらへんにちょっとしたゴミをポイ捨てするのは抵抗あっても、「コンビニなら」って。(コンビニは持ち込みゴミ禁止してるけどね)

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 12:35:37 

    >>4
    使用済みオムツ突っ込んだバカいたよ。
    そんなバカが親って子供ももれなくそう育つよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 12:36:06 

    近所の自販機のゴミ箱、マナーが悪すぎて撤去されていた。
    少しマシになったけど、ゴミ箱ないのにゴミを置いていく人がいて散乱かわらない。みんな馬鹿なのかと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 12:39:07 

    飲み物の自販機横にあるペットボトルと缶を捨てるための穴に
    普通のゴミを捨てる人が増えそうな気がする

    よく乗り換え待ちの間に自販機で買って飲み切ってその場で缶捨ててるのに
    普通ゴミで満載で捨てられないなんてことになったら困る

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 12:44:54 

    >>3
    あんな事件あったけど小田急線は割とのどかだよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/17(木) 12:44:55 

    >>1
    JRは経費削減のために時計撤去だって
    電車時刻標識とセットで便利だったのに悲しいわ
    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた
    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いたwww.fnn.jp

    JR東日本が2021年11月から、駅構内に設置している時計の撤去を進めている。同社によると、2022年1月26日時点で撤去したのは、22駅(山梨県20駅、神奈川県2駅)。今後、10年程度をかけて、管内の3割にあたる約500駅の時計の撤去を進める計画だという。多くの人が駅構...

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/17(木) 12:58:28 

    テロとか言い訳なだけでほんとはゴミ回収業者の賃金のコストがかかるからでしょ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/17(木) 12:59:15 

    市がゴミ箱設置したらいい
    税金からだから少しは綺麗につかうんじゃない?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/17(木) 13:12:11 

    >>77
    駅に併設してたスーパーとコンビニは両方ごみ箱無くなったよ。高校時代はそこのスーパーでバイトしてたんだけどおむつやドライヤーとか食べ終わった缶詰を大量に貯めたやつとかとんでも系がよく捨てられていて迷惑してたな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/17(木) 13:15:12 

    >>29
    ロマンスカー車内には備え付けのゴミ箱あるじゃん。
    慌てて降りずに降りる前に前もって捨てに行けばいいだけ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 15:44:29 

    >>59
    色々やるのはいいけどその分運賃上がっちゃうよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/17(木) 15:46:23 

    >>96
    予算は?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:20 

    >>92
    缶も蓋つきがデフォになるかもね
    鞄に入れて持って帰れるように

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/17(木) 16:16:15 

    >>38

    テロリストは究極のアホ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/17(木) 19:45:23 

    >>6
    逆にゴミ箱がある方が街が汚くなるらしいですよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/17(木) 20:39:39 

    >>92
    最新だとこういう下から入れるタイプに変わっていくらしいよ。普通のペットボトルや缶なら入れやすいんだけど普通ゴミは難しいんだって
    小田急電鉄が駅構内のゴミ箱撤去へ 対象は全駅、テロ・防犯対策で

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/17(木) 21:18:40 

    逆にポイ捨て増えると思う。
    オウムのサリンだってゴミ箱関係ないし、最近多発してる殺傷や放火もね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/17(木) 22:23:46 

    構内のトイレをごみ捨てに使うバカが増える

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/17(木) 23:57:52 

    >>98
    正論こそ正義。

    うざ。

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2022/02/17(木) 23:58:39 

    >>98
    すごーい
    さすがですねー

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/18(金) 12:58:54 

    >>6
    街からはとっくにゴミ箱消えてるよ。
    オウムのせいでね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/18(金) 13:02:25 

    >>104
    触らないように捨ててたのにこのタイプだと触らないといけないから本当嫌。
    ほとんど使った事ないけど。
    何でちゃんと捨てられないんだろ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/18(金) 15:26:20 

    そんなことよりも小田急は遅延を少なくしてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。