-
1. 匿名 2022/02/16(水) 00:41:55
「ポテサラトーストセット」(ドリンク付、495円)
出典:www.lmaga.jp
「卵かけご飯」(330円)にはオリジナルソースがセットに
ドリンク付き385円も、びっくりドンキーのモーニングが話題「全人類に知らせなきゃ」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpお手頃価格で本格ハンバーグが楽しめるレストラン「びっくりドンキー」。ボリューミーなハンバーグやメガサイズパフェの印象が強い同店だが、なんと2021年10月からは、「モーニングメニュー」を提供中。
+231
-8
-
2. 匿名 2022/02/16(水) 00:42:18
メリーゴーランド復活して+537
-3
-
3. 匿名 2022/02/16(水) 00:42:55
実施店舗が少なすぎる+270
-7
-
4. 匿名 2022/02/16(水) 00:43:05
ミニとはいえなんだかんだ朝からハンバーグ食べちゃいそう。びっくりドンキー大好き+393
-6
-
5. 匿名 2022/02/16(水) 00:43:52
こんなん家で5分あれば用意できるやん
生活力ないのか+22
-135
-
6. 匿名 2022/02/16(水) 00:43:57
>>1
コーヒー飲みかけ?+73
-7
-
7. 匿名 2022/02/16(水) 00:44:15
>>5
家にポテサラ常備されとらんよ+140
-2
-
8. 匿名 2022/02/16(水) 00:44:51
高いと思ってしまった自分+180
-18
-
9. 匿名 2022/02/16(水) 00:44:51
近くにないあったら行くのになぁ
+26
-2
-
10. 匿名 2022/02/16(水) 00:44:52
外食と考えたら安いんだろうけど
トースト1枚に 冷凍ポテサラのせて焼いたのと
ドリンクだけで 400円か〜て考えてしまう笑
コロナ禍になって自炊始めてから
外食の高さを思い知ることができた+351
-49
-
11. 匿名 2022/02/16(水) 00:45:00
牛丼チェーン店の勝ち+25
-7
-
12. 匿名 2022/02/16(水) 00:45:16
>>5
朝からハンバーグ作るの無理+115
-1
-
13. 匿名 2022/02/16(水) 00:45:47
>>10
400円じゃなくて500円だった。
高いよね。絶対!笑+101
-15
-
14. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:07
「全人類に知らせなきゃ」ってのはキモい+112
-5
-
15. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:10
朝食は体に毒であるぞ!
朝食は肥満の原因になる!腹も壊す!集中力低下!眠気!
まさに百害あって一利なし!
みんなも朝食はやめよう!+5
-41
-
16. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:13
愛知県に比べたら…+47
-2
-
17. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:30
>>1
日本人だけの秘密にしてください。+10
-1
-
18. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:31
安くてうまそ+6
-0
-
19. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:32
モーニング=飲み物とトーストってどの店でもあるからその概念はそろそろ捨てていいとも思う。でもモーニングハンバーグは嬉しい。+25
-1
-
20. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:35
>>1
市内のドンキはやってない!
1番近い店舗でも高速使って1時間以上+16
-1
-
21. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:46
>>5
外で誰かに準備してもらう事に価値があるのよ+205
-1
-
22. 匿名 2022/02/16(水) 00:46:56
>>13
家で作ったら100円以下+5
-23
-
23. 匿名 2022/02/16(水) 00:47:00
>>5
5分でどうやって作るかタイムスケジュール教えて?ww+91
-3
-
24. 匿名 2022/02/16(水) 00:47:05
>>1
ビクドンはCoCo壱やコメダ、スガキヤ同様で愛知県の誇り!+2
-16
-
25. 匿名 2022/02/16(水) 00:47:09
いや高いよ
この値段なら食パン何枚食べれるか+9
-18
-
26. 匿名 2022/02/16(水) 00:47:11
>>11
長居できない+2
-5
-
27. 匿名 2022/02/16(水) 00:48:15
>>22
業務スーパーで冷凍ポテサラとか
300円くらいで1キロ買えるもんね笑+23
-5
-
28. 匿名 2022/02/16(水) 00:49:55
田舎のびっくりドンキー好きなんだけど
車移動だから朝から使う気になれない😂+4
-2
-
29. 匿名 2022/02/16(水) 00:50:01
>>1
ハンバーグはキッズのサイズかな?
びっくりドンキーのご飯美味しいよね!
おろしそに生卵トッピングしようかなw+18
-2
-
30. 匿名 2022/02/16(水) 00:50:34
>>10
スタバとかと比べるとかなり安い。家で食べるのと比べたらそりゃ高いけどそれってどの店も同じだよね。+118
-3
-
31. 匿名 2022/02/16(水) 00:50:54
>>5
ポテサラ5分でできる?+40
-1
-
32. 匿名 2022/02/16(水) 00:51:55
>>2
本当これ切実に求む!!
食後のメリーゴーランド食べたいが為にハンバーグ食べに行ってたから無くなってから行ってません。
フルーツ入りの大きいメリーメリーゴーランドやミニソフトは違うんだよなあ+132
-3
-
33. 匿名 2022/02/16(水) 00:52:56
>>5
5分間動かなきゃじゃん。+26
-1
-
34. 匿名 2022/02/16(水) 00:54:11
これ330円だとそんなに安く思わないかな…冷凍ご飯チンして卵あれば出来るし、レトルトの味噌汁ストックしときゃ何とかなるし+23
-42
-
35. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:07
>>5
生活力むしろある人の方が利用するのでは?生活力って色んな意味あるけど基本的に経済面で使われる事多いよ。外食が普通に利用出来る人は生活力ないとは言わない。+54
-3
-
36. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:16
>>15
言い過ぎではあるがあなたの言いたいことはわかる!朝食食べるのが良い!て長年言われ続け騙されてるなーとは思うよ!空腹時間って体を休める意味で大切なんだよね!+4
-15
-
37. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:45
>>10
外食の値段には手間賃や光熱費、人件費も含まれるので、家で作るコトと比較したり原価を考えたら損した気分になる人は外食に向いていないと思います。+178
-3
-
38. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:50
>>5
おまえ料理したことないだろ、男か?+36
-8
-
39. 匿名 2022/02/16(水) 00:55:58
びっくりドンキー近くにない、、+3
-1
-
40. 匿名 2022/02/16(水) 00:56:31
ハンバーグセットのやつ安いし食べに行きたいなーと思ってた+20
-0
-
41. 匿名 2022/02/16(水) 00:57:20
>>30そうだよね。そういう人は家で食べれば良い話+30
-2
-
42. 匿名 2022/02/16(水) 00:57:40
>>34
じゃあ黙って家で食べてれば?お店なら人件費も含まれるし他人に作ってもらって300円台ならどう考えても安いでしょ。なんで家と比べるの?外と家ではメリットデメリット全然違うじゃん。+112
-12
-
43. 匿名 2022/02/16(水) 00:57:59
>>24
ん?創業は岩手県だよね?+17
-1
-
44. 匿名 2022/02/16(水) 01:00:39
>>5
レトルトのレンチン生活力
+14
-1
-
45. 匿名 2022/02/16(水) 01:02:57
>>43
北海道だよ+2
-11
-
46. 匿名 2022/02/16(水) 01:04:25
>>16
一回行ってみたい
色んな純喫茶ありそうで良いなぁ+21
-0
-
47. 匿名 2022/02/16(水) 01:04:58
>>45
本社は北海道、創業は岩手のベルってお店+13
-0
-
48. 匿名 2022/02/16(水) 01:05:04
>>2
ティラミスパフェもなにとぞ…+57
-0
-
49. 匿名 2022/02/16(水) 01:05:29
>>42
なんでそんな当たりがキツイのwww+19
-25
-
50. 匿名 2022/02/16(水) 01:05:29
>>34
外食紹介のトピって必ず外食しない人達がケチつけるよね。ワンコイン以内なら安いじゃん。なんで外食しないのに書き込み来て荒らすんだろう。心が貧乏で哀れだよ。+82
-6
-
51. 匿名 2022/02/16(水) 01:06:31
>>34
この秘伝のソースをかけて食べてみたいなと思った+13
-1
-
52. 匿名 2022/02/16(水) 01:07:51
ゆで卵のお塩はこれかな?+6
-0
-
53. 匿名 2022/02/16(水) 01:10:14
土日もやってるなら行きたい+7
-0
-
54. 匿名 2022/02/16(水) 01:10:38
>>10
話題のモーニングの紹介のトピでそういう事書くのどうなの?行かないなら関係ないのに下げるコメントわざわざする人には引く。外食好きな人からしたら楽しいトピのはずなのに。+71
-5
-
55. 匿名 2022/02/16(水) 01:10:59
>>15
それなら晩御飯なしの方がいいな〜。
朝は食べたい。+2
-6
-
56. 匿名 2022/02/16(水) 01:11:33
>>43
そうなんだ?!
愛知県の至るところにビクドンがあるので勘違いしていました🙇♀️💦💦+1
-13
-
57. 匿名 2022/02/16(水) 01:12:59
確かに和食の方は専業の残り物昼ご飯って感じだけど
一人暮らしで自炊しない人の出勤前の朝ごはん用に作ってると思われる
アレを食べるために早起きして出かける人はいないでしょう+6
-0
-
58. 匿名 2022/02/16(水) 01:13:04
オリジナルソース美味しいよね+1
-0
-
59. 匿名 2022/02/16(水) 01:14:28
>>34
これだけ頼めるの?でもハンバーグの匂いしてるのに食べないのはあり得ないね+10
-1
-
60. 匿名 2022/02/16(水) 01:14:38
>>5
生活力あっても、こんなんじゃ人生つまらないだろうな〜
外で朝ごはんを食べる楽しみや幸せを知らないなんて....+47
-3
-
61. 匿名 2022/02/16(水) 01:14:40
>>5
ご飯炊くのに30分かかるよ+31
-2
-
62. 匿名 2022/02/16(水) 01:15:09
>>54
先日みたロイホのモーニングはまだ楽しかったけどな
お値段もそれなりだったから非日常って感じでわくわくした+5
-0
-
63. 匿名 2022/02/16(水) 01:15:34
>>13
それも税抜き表示だから約50円ぐらい足されて550円ぐらいになっちゃう
あと少し出せばファミレスやチェーン店とかの日替わりランチセットの結構立派なのが食べられそう+12
-1
-
64. 匿名 2022/02/16(水) 01:16:08
ドンキーといい、サイゼといい広報や社員さんが立てたトピでしょう
ガルチャンを宣伝に利用してますね+7
-0
-
65. 匿名 2022/02/16(水) 01:20:44
>>54
それ。行く気ない人に限って我先にと書き込む。夕方とかなら共働きとかで外食する人多いから盛り上がったかも。+25
-2
-
66. 匿名 2022/02/16(水) 01:23:32
>>2
昔は298円とかだった気がする…
安いし本当に美味しかった。+92
-1
-
67. 匿名 2022/02/16(水) 01:27:37
吉野家朝定なら同じくらいでこの感じ
安い朝ごはんも選択肢多い+7
-1
-
68. 匿名 2022/02/16(水) 01:40:48
>>5
スーパーで子連れの女の人に「ポテサラぐらい家で作れ」って言ったポテサラじいさんはあなただったのか+53
-0
-
69. 匿名 2022/02/16(水) 01:52:01
トーストセット300円安!って思ったけど、家で作れば300円で5人分いける。+0
-4
-
70. 匿名 2022/02/16(水) 01:57:43
用意しなくて良いし、片付けなくて良いんだよ
座ってるだけで出てくるんだよ
自分で作ったら確かに安上がりだけど、
人件費等が込みでもこんなに安いって凄いじゃん+18
-0
-
71. 匿名 2022/02/16(水) 01:59:23
>>5
卵かけご飯setはちょっと思った
味噌汁、卵に白ご飯だけなら吉牛行っちゃう+6
-0
-
72. 匿名 2022/02/16(水) 02:03:06
>>12
冷凍ハンバーグ温めるだけでできるよ。+4
-14
-
73. 匿名 2022/02/16(水) 02:03:26
びっくりドンキーって結構最近の地震あった時の対応が素晴らしかったって何かで見た
料金の支払いはいらないからすぐに全員避難してと的確な指示を出してたって👏+15
-0
-
74. 匿名 2022/02/16(水) 02:10:48
>>8
高いよね!!+9
-14
-
75. 匿名 2022/02/16(水) 02:15:03
>>1
卵かけご飯は最初にご飯に醤油で味を付けてから卵を混ぜた方が美味しいらしい+1
-0
-
76. 匿名 2022/02/16(水) 02:21:31
>>5
あなたには想像力が無いようで+9
-0
-
77. 匿名 2022/02/16(水) 02:53:06
>>74
じゃあずっと外食しないで家で食べれば良いじゃない
コロナ禍だしね+12
-1
-
78. 匿名 2022/02/16(水) 03:02:25
>>10
おかわり無料だしどうせ逆写真詐欺してるだろうからお得だと思う+5
-1
-
79. 匿名 2022/02/16(水) 03:43:17
>>2
知らないんだけど今ないの?+29
-0
-
80. 匿名 2022/02/16(水) 03:58:55
冷凍冷凍冷凍+1
-0
-
81. 匿名 2022/02/16(水) 04:03:57
例えば回転寿司でもそうだけど、今はサイドメニューを重要視する時代。えっ、こんなものもあるの?そんな驚きは大事だよ。+1
-0
-
82. 匿名 2022/02/16(水) 04:12:10
>>10
あるよね
これ、自分で作った方が安いんじゃね?って思うやつ
私は麻婆豆腐
素を買ってたけど辛味にこだわりはないから市販の豆板醤で充分だった+5
-17
-
83. 匿名 2022/02/16(水) 04:52:40
朝からこの価格はキツイな…内容も含めて+1
-4
-
84. 匿名 2022/02/16(水) 05:06:02
店舗増やして!無いから行った事が無い+2
-0
-
85. 匿名 2022/02/16(水) 05:14:34
>>11
松屋の朝定食はめちゃ良いよね。+1
-0
-
86. 匿名 2022/02/16(水) 05:15:48
>>26
モーニングで長居とか優雅な朝だね。+2
-0
-
87. 匿名 2022/02/16(水) 05:19:22
>>1
間に合ってます+6
-13
-
88. 匿名 2022/02/16(水) 05:47:00
ここのフライドチキン(唐揚げ)すっごく好みの味で美味しかったのに、なぜなくなったの...+1
-0
-
89. 匿名 2022/02/16(水) 06:03:05
>>56
愛知県はブロンコビリーだよ
+11
-0
-
90. 匿名 2022/02/16(水) 06:10:31
>>67
吉野家だからお肉欲しい+1
-0
-
91. 匿名 2022/02/16(水) 06:10:51
>>2
もうないんだ?!昔よく食べてたなー。+8
-1
-
92. 匿名 2022/02/16(水) 06:12:42
>>15
色んな考え方があるな〜
夜たくさん食べると身体に負担が大きいから
朝たくさん食べろって教わってきたよ。+5
-0
-
93. 匿名 2022/02/16(水) 06:13:58
>>16
愛知や岐阜の人たちはわざわざここには絶対行かないよね〜。+8
-5
-
94. 匿名 2022/02/16(水) 06:14:05
>>8
安く見せてるけど冷静に考えると高い+10
-10
-
95. 匿名 2022/02/16(水) 06:17:12
引っ越して店がないから400円引きの券と、優待券(20%オフ)捨てたわ。無料やったら遠くても行くけど20%オフって舐めとるな+0
-7
-
96. 匿名 2022/02/16(水) 06:17:28
>>32
私はこの銀の器に入ってた時のが好き!
キンッキンに冷えてて美味しかった〜♪+47
-0
-
97. 匿名 2022/02/16(水) 06:18:20
>>4
私普通に普通サイズ食べられると思うw+10
-0
-
98. 匿名 2022/02/16(水) 06:19:20
>>10
外食の高さなんてみんな分かってるよ~。
自分で作らず、くつろぐために多少高くても行く所だし。
+42
-1
-
99. 匿名 2022/02/16(水) 06:28:55
>>5
家で食べるのとは全然違うだろ+9
-0
-
100. 匿名 2022/02/16(水) 06:29:09
>>16
コメダの方が断然いい+7
-5
-
101. 匿名 2022/02/16(水) 06:31:45
>>1
家で作れるなぁと思うと、たぶん朝からハンバーグ行っちゃうw+5
-3
-
102. 匿名 2022/02/16(水) 06:43:18
びっくりドンキーもコメダみたいに使って欲しいのかな+4
-1
-
103. 匿名 2022/02/16(水) 06:48:15
このために朝から化粧してでかけられないわ、、、
一日中やってくれてるとありがたいけど。+0
-9
-
104. 匿名 2022/02/16(水) 06:49:15
>>48
本当好きだった〜!!普段パフェとか食べないけど、唯一それだけ好きだった。。+9
-0
-
105. 匿名 2022/02/16(水) 06:51:10
>>49
あなたがアホだからでは?+13
-4
-
106. 匿名 2022/02/16(水) 07:01:15
>>30
このメニューに関しては、自宅で再現できそう〜
スタバのが価格は高いけど買わないと食べれない
でも忙しい朝には良いよね+4
-0
-
107. 匿名 2022/02/16(水) 07:01:36
うどんのサガミもコロナ禍でモーニング始めたわ+3
-0
-
108. 匿名 2022/02/16(水) 07:05:59
>>7
業スーのポテサラでいいじゃん+0
-11
-
109. 匿名 2022/02/16(水) 07:06:40
>>1
ポテサラトーストセット、ドリンク付きで398円+税じゃないの?値段違わない??+3
-0
-
110. 匿名 2022/02/16(水) 07:12:46
>>82
貧乏な人は家で食べなよ。+13
-0
-
111. 匿名 2022/02/16(水) 07:16:01
>>14
ネット民のコメントが見出しに入ってると、記事のクオリティ低そうなイメージになる+4
-1
-
112. 匿名 2022/02/16(水) 07:19:48
>>10
こういうのはリアルで友達や知り合いに言っちゃうと場がしらけるやつ
+37
-1
-
113. 匿名 2022/02/16(水) 07:28:08
>>61
サトウのご飯なら2分+1
-9
-
114. 匿名 2022/02/16(水) 07:29:12
>>16
モーニング発祥の愛知県一宮市が凄いんだっけ
ビュッフェ形式とか、お寿司屋さんのモーニングとか、大きな食パンどーん!とか
いつか行ってみたい+8
-0
-
115. 匿名 2022/02/16(水) 07:34:47
車で3分のとこにお店あるけどモーニング実施店舗は遠かった
春休みに行ってみよう+2
-0
-
116. 匿名 2022/02/16(水) 07:42:53
>>16
愛知のモーニングのトースト美味しいよね
名古屋の友達に、愛知の喫茶店は本間製パンって会社が卸してることが多いって聞いて
お土産に家庭サイズのを名古屋駅で買って帰った+12
-0
-
117. 匿名 2022/02/16(水) 07:43:19
東京の中心に増やしてほしい
住まいが中央区で一番近くて東京ドームシティとか、区外や足立区とかに多いのが悲しい+3
-1
-
118. 匿名 2022/02/16(水) 07:43:30
>>10
割高だよねー💦 よく行くラーメン屋さんもトッピング120円だけど、120円でトッピングのもやしって高いよね…スーパーだともやしひと袋30円とかなのに。+3
-14
-
119. 匿名 2022/02/16(水) 07:44:32
>>32
メリーメリーゴーランドなんてあるんだ
初めて聞いた+2
-0
-
120. 匿名 2022/02/16(水) 07:44:58
>>3
1番近くて1時間。
本当に少なすぎるよね。+4
-0
-
121. 匿名 2022/02/16(水) 07:48:47
>>2
客単価上げるために無くしたのかな?
パイナップル乗せたハンバーグはあっさり復活したのに、これだけ長期的に大量の要望があるメリーゴーランドは復活しないとは+9
-0
-
122. 匿名 2022/02/16(水) 07:51:11
>>116
そう!巷で流行った高級食パンには目もくれず本間製パンばかり食べてるよ。
最近はスーパーにもあって嬉しい。+6
-0
-
123. 匿名 2022/02/16(水) 07:51:59
>>43
そうそう、ベルが発祥。+1
-0
-
124. 匿名 2022/02/16(水) 07:53:15
>>8
コーヒー一杯500円の時点で高いと感じてしまう。+7
-11
-
125. 匿名 2022/02/16(水) 08:01:10
トーストええな+1
-0
-
126. 匿名 2022/02/16(水) 08:05:31
>>118
もやし持参してその分差し引いてもらいなよ苦笑+8
-0
-
127. 匿名 2022/02/16(水) 08:09:15
いちいち自炊と比べるような人って外食楽しめないんだろうな+11
-0
-
128. 匿名 2022/02/16(水) 08:09:38
普通の店は11時~だから関係ないね。。。+1
-1
-
129. 匿名 2022/02/16(水) 08:12:52
>>10
貧しいと生きづらくて大変だね+10
-3
-
130. 匿名 2022/02/16(水) 08:13:03
>>118
トッピングのもやしってヒゲとって軽く味つけして炒めてない?
スーパーで売ってるもやしと一緒にしてどうするよ。+12
-1
-
131. 匿名 2022/02/16(水) 08:13:57
オリジナルソースってどんな感じなんだろ?ハンバーグにかけるやつだったら嫌だな。+0
-0
-
132. 匿名 2022/02/16(水) 08:15:20
安い飲食店って、従業員の給料もその分安いのかな+0
-0
-
133. 匿名 2022/02/16(水) 08:19:40
>>127
たしかに家で作る方が安くつくなーと思うけど、ご飯炊いたり食器洗う手間を考えると楽だよね。自分が自炊してて堅実なことをアピールしたいだけなのか、おかーさんにご飯全部作ってもらってる男が水差しに来てるのか。+10
-0
-
134. 匿名 2022/02/16(水) 08:22:17
>>133
外食もったいないって言う男の理由が
『家で食べればタダじゃん!』
だったの思い出したw
+11
-0
-
135. 匿名 2022/02/16(水) 08:28:34
ファミレスのモーニング、たまに利用しているけどマッタリした雰囲気で好き。
近所のガストは、朝お客さんがほとんどいなくて、お爺ちゃんお婆ちゃんが単独で数人いる位。スープは出来立てだし、トーストはふっくらサクサクで美味しいし、コーヒー飲みながら朝から優雅な気分になれる。
今度びっくりドンキーも行ってみよう。+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/16(水) 08:29:43
>>14
わかる。同じこと書こうと思った。全人類とか、〇〇億年ぶりに…とかの言い回しも好きじゃないな。+2
-1
-
137. 匿名 2022/02/16(水) 08:32:14
>>73
こないだのトンガの噴火での津波警報の時ですよね。
実家から徒歩で行ける店舗だったので印象に残っています。
あそこは津波の被害にもあって3.11の後は言葉にならない状態だったので、その経験もあってこそなのかなと思いました。
素晴らしい対応で地元民として嬉しく思いました!+0
-0
-
138. 匿名 2022/02/16(水) 08:43:57
モーニングとしては高いし午前中しかやってないのか+0
-0
-
139. 匿名 2022/02/16(水) 08:49:03
>>5
ハンバーグのソースめちゃくちゃ旨いから
あれ家で作れる人いる?+4
-0
-
140. 匿名 2022/02/16(水) 08:49:21
>>132
お客さんが多いんじゃないの?+0
-0
-
141. 匿名 2022/02/16(水) 08:49:50
>>2
あとポテトについてた粉みたいなやつも+6
-0
-
142. 匿名 2022/02/16(水) 08:50:12
>>10
外食するときくらい値段気にしない
食べたいもん食べるわ+9
-0
-
143. 匿名 2022/02/16(水) 08:51:04
>>10
こういう人友達にいたら嫌だな
+9
-0
-
144. 匿名 2022/02/16(水) 08:53:57
>>89
ステーキのあさくまもあるよー+3
-0
-
145. 匿名 2022/02/16(水) 08:54:25
>>142
外食高い!原価並みに安くしろ!という人、従業員の低賃金が回り回って自分に影響してることを理解しているのか。店員に偉そうにする客にも言いたい。+9
-0
-
146. 匿名 2022/02/16(水) 08:58:41
>>5
洗い物をしなくていいのはプライスレス+6
-0
-
147. 匿名 2022/02/16(水) 09:03:55
>>3
全店じゃないのか…+29
-0
-
148. 匿名 2022/02/16(水) 09:07:43
>>3
うちの県10時開店だからやってないみたい+2
-0
-
149. 匿名 2022/02/16(水) 09:18:11
>>42
ムキになりすぎよ
こわいわ〜
+5
-10
-
150. 匿名 2022/02/16(水) 09:34:43
>>110
どうせお金出すなら、自分で作れるものより懐石料理とか自分で作れない物を食べたいけど、そうだよね
貧乏トピにはもう来ません+2
-6
-
151. 匿名 2022/02/16(水) 09:37:02
>>10
こういう人に飲食店経営させると、言ってる事とやってる事が噛み合わない事やりそう笑
モーニング1000円とか笑
全て自分の利益しか考えないんだろうなどうせ。
普段からの会話ですぐわかる、こういう人。とにかくせこい。+10
-1
-
152. 匿名 2022/02/16(水) 09:38:15
>>142
格安トピで言うこと?
ユニークな人だね+2
-4
-
153. 匿名 2022/02/16(水) 09:39:44
>>152
それを言うなら外食トピで高いとか言う奴+3
-1
-
154. 匿名 2022/02/16(水) 09:40:34
なんかセコくてだらしないガル民ばっかりだね。
朝から化粧して行きたくないとか、もやしの原価がーとか。せこすぎ。
こう言うの知ると、モーニング食べに行って応援したい気持ちになるけどな+8
-0
-
155. 匿名 2022/02/16(水) 09:58:15
関係ないけど、びくドンの一口ステーキうまい。
サイゼリヤみたいに、ワイン置いてくれたらな。
(うちの県にはサイゼないのです)
薄暗くて席ゆったりしてて、
長居するのわかる作りだよね。
+2
-0
-
156. 匿名 2022/02/16(水) 10:22:27
>>14
気持ち悪いよね。
+1
-0
-
157. 匿名 2022/02/16(水) 10:24:50
>>17
それなw+1
-0
-
158. 匿名 2022/02/16(水) 10:26:29
>>42
性格きついって言われない?
こんなつっかかってくるようなものの言い方する人やだ
+3
-6
-
159. 匿名 2022/02/16(水) 10:27:48
>>153
外食トピで高い安いはどっちも言うだろ+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/16(水) 10:29:28
>>105
横だけど
言い方きついよ、ほんとにあなた
ストレス溜まってるのかい?+1
-6
-
161. 匿名 2022/02/16(水) 10:45:46
名古屋近辺の喫茶店なら結構このレベルのモーニングサービスはあるけど
サラダ、卵、ヨーグルト、パンは普通
グラタントーストやおにぎりとか、フルーツサンドとか+0
-0
-
162. 匿名 2022/02/16(水) 11:12:20
>>14
この言い回し嫌い。うわぁって思っちゃう。+1
-0
-
163. 匿名 2022/02/16(水) 11:55:35
>>3
うちのマンションの隣にあるびっくりドンキー、モーニングしてた
去年の年末に気になって調べた時はモーニングしてなかったけど、いつの間にか開始してたので日曜に初めて行ってきたよ
卵かけ御飯とか気になってたけど、結局朝からハンバーグセットを頼んでしまった
100gの小さめのハンバーグだから、しっかり朝ご飯でちょうどいい量でした
9時開店で11時までモーニングしてる+6
-0
-
164. 匿名 2022/02/16(水) 12:38:48
たまに行くけどゆっくりできるし安いし我が家はお気に入りだよー
一番安い何も乗ってないトーストのでも十分。
しかも私が行った時はコーヒーおかわり無料だったから、2杯飲んでトースト食べれて298円ならめっちゃ良くない??
+4
-1
-
165. 匿名 2022/02/16(水) 12:44:41
>>103
マスクで顔が隠れるよ
食べてる時はマスクを外すけど、誰もそこまで他人の顔をジロジロ見てない+1
-0
-
166. 匿名 2022/02/16(水) 12:48:48
>>150
モーニングに385円すら出したくない人が懐石料理にはポンと出せるの?+6
-0
-
167. 匿名 2022/02/16(水) 13:17:13
>>4
まさに!モーニング目当てで行ったのに結局ハンバーグ食べてきたよ笑+5
-0
-
168. 匿名 2022/02/16(水) 13:19:02
コストかかってないのがわかるよ。+1
-1
-
169. 匿名 2022/02/16(水) 16:03:23
>>14
知らされたところでマサイ族が来るとでも思ったか!
って言ってやりたいね。+1
-2
-
170. 匿名 2022/02/16(水) 16:52:10
全人類に知らせなきゃとかキモすぎる+0
-1
-
171. 匿名 2022/02/16(水) 17:01:26
>>32
そのメリーゴーランドあった時に働いていたけど、従業員も休憩中食べるくらい人気だったから無くしたの本当何で?って感じ
私もこのメリーゴーランドから白玉好きになったし作るのも簡単だったから勿体無いよね+4
-0
-
172. 匿名 2022/02/16(水) 17:04:21
>>171
冷たいソフトクリームに入ってる柔らかい白玉がまた格別ですよね!+6
-0
-
173. 匿名 2022/02/16(水) 17:35:45
>>130
えーそんなことまでいちいち見てない…細かい所までよく見るねー+0
-2
-
174. 匿名 2022/02/16(水) 18:47:00
>>82
てか、本場の麻婆豆腐知ってる?笑+1
-0
-
175. 匿名 2022/02/16(水) 18:53:56
近くにないし、あっても行かない。
物価上昇で、もう外食はしない(できない)と悟ったわ。+0
-0
-
176. 匿名 2022/02/16(水) 20:56:52
>>173
見るって…。食べればわかることだよね…。+1
-0
-
177. 匿名 2022/02/16(水) 22:13:59
先日食べてきました。
チーズトーストセットがボリュームたっぷりで美味しかったです。
コーヒーはおかわりできるのでお得だと思います。
お腹いっぱいだったのでゆで卵は食べられなかった。+1
-0
-
178. 匿名 2022/02/16(水) 22:39:03
>>8
逆に安い!って思っちゃったよ
そりゃー給料上がらないなって+2
-0
-
179. 匿名 2022/02/17(木) 05:28:12
>>5
構ってもらえてよかったねーw+0
-0
-
180. 匿名 2022/02/17(木) 09:58:00
びっくりドンキーは、味噌汁に力をいれているだけあってすごくおいしいと思う! 朝からあの味を食べられるならホッとするだろうなぁ。+1
-0
-
181. 匿名 2022/03/03(木) 15:53:35
千葉県我○○店
朝8時Openの看板出てるけど
店員さん来たの8時過ぎオーダーとったあと着替えてきますねだって寝坊ですかね?
他の店舗はちゃんとしてますか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する